ガールズちゃんねる

今では考えられない幼少期の生活Part3

546コメント2025/03/10(月) 07:45

  • 501. 匿名 2025/03/06(木) 08:19:50 

    >>232
    途中までは「へー」って読んでたけど。
    最後の1行、本当かよ?!わかってないの?文章妙にまとまってるしフィクションだと思いたい。

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2025/03/06(木) 08:27:52 

    >>1
    令和で子育て中の私は怒りで悲しくなったら自分が狭い部屋とか押し入れにこもって泣いてるw しばらく経って落ち着いたら幼稚園の息子の方が「さっきはごめんね〜ママ大丈夫?」って様子見にくる(笑)

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2025/03/06(木) 08:33:34 

    >>1
    私は押入れに何回も閉じ込められた
    おかげで閉所恐怖症でMRIの検査ができなかった
    今のMRIは開放的なのが増えてるみたいだけど

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2025/03/06(木) 08:34:56 

    >>23
    後進国っぽい
    無理だわ

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2025/03/06(木) 08:40:09 

    >>281
    笑 じゃないんだよなぁ……

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2025/03/06(木) 08:40:59 

    >>442
    保育園も幼稚園も行かせるの義務ではないけど、お昼ごはんとかどうしてるんだろね?自分が親なら行ってくれた方が楽だなと思うし、どこの園にも通ってない状態でいきなり小学校入学してもぼっちで不憫だよね。ネグレクトで通報できるんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2025/03/06(木) 08:41:22 

    >>161
    あったあった!定規入れるの!

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2025/03/06(木) 08:51:02 

    >>3
    25年?26年?くらい前に両親がわんわん物語?とか水戸黄門とか打ってて隣にある広めのゲームセンターで遊んで時間潰したりしてたなー。当時モーニング娘。の5期が加入したばかりで4期までのモーニング娘。のポスターとかシールダス、カードダスがゲームセンターにあった。
    なんなら電車もタクシーもタバコ吸えてたね!!

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2025/03/06(木) 08:51:40 

    >>468
    今はなんでだめなんだろうね
    公園で遊べばジジババからうるさいって言われるし、子どもだけで遊んでたら不審者が怖いし、遊ぶ所なくてかわいそうだから学校開放すればいいのに

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2025/03/06(木) 08:52:23 

    >>471
    虐待では

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2025/03/06(木) 08:53:15 

    >>1
    夜中になるとどこからともなく
    「お母さんお父さんごめんなさい もうしません、許してください。椎茸食べます。ごめんなさい」
    って泣き叫ぶ声が2時間くらい聞こえてきた。
    週に3回くらい。

    こおいうの精神病気質になりそう

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2025/03/06(木) 08:54:03 

    >>358
    エルティーン=エロティーン
    ってこと!?

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2025/03/06(木) 08:54:14 

    >>46
    母親のダチョウみたいな足で外に駆り出されていて
    外はいつも鼻血の跡がついていた

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2025/03/06(木) 08:55:42 

    >>169
    母親の機嫌次第

    次の井戸端会議で、厳しくしつけをしてますとアピールするため 

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2025/03/06(木) 08:56:33 

    >>482
    害人というよりも、日本人の変態のせいでもある
    宮崎勤の事件以降、警戒度合いが変わったように思う

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2025/03/06(木) 08:58:54 

    >>1
    昔って裸にして外にだしたりするよね
    これ子供でも屈辱だし
    しかも裸になんの意味がある?

    昔の親って次元が低いし原始的だと思う

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2025/03/06(木) 09:00:30 

    >>1
    裸で外に出された
    泣いていると近所の人が助けてくれた

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2025/03/06(木) 09:03:43 

    >>14
    うちは働きたくねー動きたくねーって母親が
    畳一畳から1歩も出ずに寝ていた
    私は離れた畳いにいた

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2025/03/06(木) 09:14:29 

    >>34
    アラフォーだけど、バス停に親がきてなくても降ろされてそのまま置いていかれてた
    他の子のお母さんがいたら一緒に待っててくれるけど、たまに一人でポツンと多分20分とか待ってた
    公園横のバス停で時計を何回も見に行った
    変な男の人に話しかけられたり、今思えば結構危なかったんだろうなと思う
    昭和平成初期の子育てって母親の楽さが極限まで優先されてるよねw
    専業主婦だらけの時代だったのに

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2025/03/06(木) 09:17:12 

    >>516
    私外で全裸で何人かでビニールプール入ってる写真あった
    みんな一歳くらいだったけど全裸はありえない
    あの頃の親の感覚やばすぎると思う

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2025/03/06(木) 09:20:17 

    >>518
    養ってもらうのが幸せ勝ち組
    パートにでるのは負け組って主婦が一定数いた
    べつにすごい裕福でもないのに意地でも働かない
    子育てに全力投球してるわけでもないむしろ手抜き
    苦労するのは旦那さんと子供

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2025/03/06(木) 09:24:49 

    平日でもいつでも親の友達の家に集まって
    夜遅くまで親たちはタバコ吸いながらトランプ(賭け)
    子供たちは適当に遊んで雑魚寝

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2025/03/06(木) 09:29:36 

    3歳になって1人で外出して公園で遊んでた
    いろいろとうちの親がおかしすぎる

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2025/03/06(木) 09:45:45 

    >>53
    昔は日焼けすると風邪ひかないように強い体になるって言われてたって聞いたことあるよ

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2025/03/06(木) 09:51:00 

    >>64
    私は母親に対して殺害計画たててたほどクソウザ毒親だったな。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2025/03/06(木) 09:54:26 

    >>146
    いまは水着で隠れてる部分は大事なところ、と小さい子にも教育されるよね

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2025/03/06(木) 10:04:12 

    好きな子の家の電話にかける

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2025/03/06(木) 10:07:21 

    >>1
    うちの子ぜんっぜん言うこと聞かなくて
    弟に意地悪して、叱ってもまだふざけていて
    こんな時外に出して頭冷やして反省させたいって思うよ。

    外にも出せなくてどうやって躾けたらいいの。

    言っても聞かない子って今の時代も一定数いると思う。
    どうしてるんだろ?
    みんなの躾を知りたい。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2025/03/06(木) 10:13:48 

    軽トラの荷台に乗せてもらって下校

    田舎の方では今でも居るのかな?

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2025/03/06(木) 10:17:52 

    やいとされてた、近所の子も親からされてたよ

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2025/03/06(木) 10:19:27 

    >>1
    遊びで塀に登って上から転落。顔面大根おろし状態 高鉄棒から転落 昭和アニメの目から星が出る感覚を実感した。親から怒られる時は鉄拳制裁。家庭ごみは穴掘って燃やしていたからとんでもない臭いがしていたし、ドブさらいがあった後はヘドロのにおいが充満していた

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2025/03/06(木) 10:21:04 

    >>516
    そう、なんで裸なんだろう。今でも思い出すと屈辱的。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2025/03/06(木) 10:35:17 

    小5の時、4歳の妹を歯医者に連れて行ってた。しかも電車に乗って!

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2025/03/06(木) 10:49:33 

    >>108
    うちの妹もそうだった。末っ子は逞しい!
    私はインターホン長押しして耐えかねた母が渋々入れてくれた笑

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2025/03/06(木) 11:26:31 

    未就園児の年齢の子(2歳)を外に放置

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2025/03/06(木) 11:52:15 

    >>528
    うちの子がそうだった。

    ADHDの気があるかな?

    外に出したら絶対ダメよ
    じっとしてないでしょう?
    何するかわからないし
    どこ行くかもわからない
    騙されて人に拐われやすい思うし

    自分もすごく叱ってしまって
    (外には出してないよ)
    今はすごくすごく後悔してる。

    決して叱らず話すように教えてあげる
    (怒鳴ったりキツいこと言わないで)
    そして自分のそばで見てるしかない

    小学高学年位で自然に落ち着くかな
    (ベテランの小学校の先生に言われた通りだった)
    大変だけどそれまでの辛抱よ

    落ち着いた後は勉強も部活も
    集中できるようになって
    大学も行けたし東京の大企業に就職した

    子供時代はほんとにほんと大変だけど
    周り気にせずに大らかな気持ちで
    子育てしてね。応援してます。



    +2

    -0

  • 537. 匿名 2025/03/06(木) 12:38:42 

    >>521
    ブサイクデブ主婦だと
    外で働いても色々と惨めだし
    家で家畜みたいにゴロゴロしてるんだよ

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2025/03/06(木) 12:40:11 

    クソ母の口癖が

    子供は鼻血が出るまで殴らないと分からない
    鼻血くらい病気じゃないんだから出させとけばいい!

    私と妹はしょっちゅう鼻血を出していた

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/03/06(木) 12:56:45 

    >>536
    アドバイスありがとうございます。
    息子さんご立派になられて、落ち着かれたんですね。
    希望がもてます。

    学校の先生やカウンセラーさん、周りからは違うと否定されますが、
    私は息子にADHDの気質があると思います。
    ほんと注意を聞かないんです。

    本人がぎゃーとなっていてこちらの声も届かない中(←外出して物理的に頭冷やしたい、しないけど)、厳しく言わないのはなかなか難しいですが、やってみようと思います。
    親も落ち着かないとダメですよね、、

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2025/03/06(木) 14:19:35 

    >>519
    昔の母親楽しすぎだよね
    自分の機嫌次第で殴る蹴る当たり前
    邪魔なら言いがかりつけて子供は外に出せばいいし
    しかも専業。飼われてる動物みたい

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:52 

    >>79
    日焼けして目だけギョロっと白い子たくさんいたね
    笑うと歯が白くって

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2025/03/06(木) 17:30:50 

    >>136
    群馬、なんもない田舎道を集会所まで行った。冬の上毛カルタ大会の練習

    道祖神の時は夜中3時くらいに子供だけで家を出て、次の子供の家まで迎えに行って、何キロ先までみんなを迎えにいく
    最後は集団になってお祭り会場に着く

    日の出近くに道祖神が燃えて、お餅食べたりお汁粉飲んで、6時頃にまた友達と帰ってくる

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2025/03/06(木) 19:22:05 

    >>506
    わかる。給食食べてきてくれるほうが楽よね笑
    放置するくらいならプロに任せたほうがいいのにね。
    身なりは以外と綺麗なんだけど、身体は細くて小さめかも。うちの子(小1)も小柄だけど、小3のお兄ちゃんもうちの子とほぼ変わらないサイズ。

    その兄弟は近所でもヤバい子みたいな扱いで噂になってて、通報してる人は既に何人もいそうな気がする。
    小3のお兄ちゃんは他の子に暴力暴言は当たり前だし、コンビニで商品投げて遊んだり色々やらかしてるような子でさ…うちの子も下校時になんか絡まれて泣かされて学校に相談したことあるけど「あぁ…またあの子か…」みたいな雰囲気だった。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2025/03/06(木) 21:11:18 

    今だったらかなり問題になるのかもしれないけど、昔の田舎だから普通なのかな?
    タバコ吸いながら抱っこ
    祖母宅にお泊まり、早く寝かせられ祖母こっそりパチンコ行き
    兄弟喧嘩すると夜外に締め出される、押し入れに入れられる
    ジジババ両親長男教
    冬はいつも霜焼け鼻垂れ、服も数枚しか持ってなくてガタガタ震えてた
    虐待はなかったけど、なんだかなーって思うことが多かった。地元離れて幸せ

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2025/03/07(金) 22:32:47 

    >>291
    昔は食中毒と言ってた酸じゃないかな?

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2025/03/10(月) 07:45:32 

    >>146
    いまは水着で隠れてる部分は大事なところ、と小さい子にも教育されるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード