-
1. 匿名 2025/03/05(水) 08:57:59
コルビー氏は日本の防衛費に関して具体的な数字を挙げなかったが、昨年10月には「今すぐGDP比3%に増額すべきだ」とXに投稿していた。+6
-125
-
2. 匿名 2025/03/05(水) 08:58:53
>>1
アメリカは東アジアで戦争がしたいんだな
クズ国家め、黙れ+255
-31
-
3. 匿名 2025/03/05(水) 08:58:56
日本は反日左翼の声がデカすぎるから…+165
-38
-
4. 匿名 2025/03/05(水) 08:59:14
確かに
尖閣進入されても遺憾砲しか撃たずに舐められまくり
そろそろ日本政府も防衛に本気出さないと+282
-12
-
5. 匿名 2025/03/05(水) 08:59:19
日本も自分で核持った方がいい+289
-26
-
6. 匿名 2025/03/05(水) 08:59:21
国債発行するだけ
しかし
財務官僚が増税の理由をつけるために
増税するかも
+51
-5
-
7. 匿名 2025/03/05(水) 08:59:31
防衛費上げたら災害時に役立つならいいけと+6
-1
-
8. 匿名 2025/03/05(水) 08:59:49
>>2
台湾有事は中国が戦犯なんだけど。+196
-15
-
9. 匿名 2025/03/05(水) 08:59:50
このまま憲法改正強行突破して戦争コースかな+8
-9
-
10. 匿名 2025/03/05(水) 09:00:04
平和ボケなことかく。
ほんの一握りが許容範囲以上に欲しがりさんしないで普通に生活して戦争しないのが一番金かからない+72
-3
-
11. 匿名 2025/03/05(水) 09:00:29
>>1
防衛費を増やせってことは戦争に備えろって意味
戦争したいから準備せよってことか+51
-7
-
12. 匿名 2025/03/05(水) 09:00:31
>>1
台湾有事は起きないからみんな安心しな+5
-26
-
13. 匿名 2025/03/05(水) 09:00:47
台湾が好き勝手防衛費を上げたらそれこそ中国は本気出して噛みついてくるんじゃないの?+10
-9
-
14. 匿名 2025/03/05(水) 09:00:56
『戦争しません』なんて言ってられる国は強い国だけ。日本は巻き込まれるだけ。奪われるだけ。+100
-8
-
15. 匿名 2025/03/05(水) 09:01:00
>>8
それに備えてって言われてるだけだよね、危ないから+43
-6
-
16. 匿名 2025/03/05(水) 09:01:00
アメリカ・ファーストってタカリだよね。恥ずかしくないのかな?+28
-11
-
17. 匿名 2025/03/05(水) 09:01:01
>>1
台湾有事は陰謀論であることが定説になりつつある+0
-13
-
18. 匿名 2025/03/05(水) 09:01:02
みんなで日本にあれしろこれしろ言ってくる〜+56
-0
-
19. 匿名 2025/03/05(水) 09:01:21
消費税15%にして防衛費はもっと増やした方がいい+0
-21
-
20. 匿名 2025/03/05(水) 09:01:25
>>6
やっぱり解体しないと。
有事でもコメ不況でもなんでも増税理由にするし。
これも国内の紛争+49
-5
-
21. 匿名 2025/03/05(水) 09:01:30
>>5
経済制裁受けて、生活水準下がるけどいいの?+10
-21
-
22. 匿名 2025/03/05(水) 09:02:00
>>21
よこ
我が家は収入多いからべつにいい+3
-13
-
23. 匿名 2025/03/05(水) 09:02:01
早く石破政権が退陣して
高市さんと交代しますように+42
-18
-
24. 匿名 2025/03/05(水) 09:02:07
>>1
でアメリカの軍事産業をもっと買えと??
アメリカやばいなぁ
+36
-2
-
25. 匿名 2025/03/05(水) 09:02:12
防衛費は確かに上げるべきかもしれない
お金がかかる事ばかりだなぁ…(遠い目)+30
-1
-
26. 匿名 2025/03/05(水) 09:02:23
>>19
防衛費に使わないやん。
あいつ(自民とかいう詐欺政党)ら+43
-2
-
27. 匿名 2025/03/05(水) 09:02:31
陰謀の多いアメリカさん+4
-0
-
28. 匿名 2025/03/05(水) 09:02:51
>>23
高市さんになったらもっと早く防衛予算増やす+11
-11
-
29. 匿名 2025/03/05(水) 09:02:53
>>12
じゃぁ日本政府が怪しい動きしてるのはなんで?+13
-1
-
30. 匿名 2025/03/05(水) 09:02:56
>>2
武器を買わせたいんじゃない?+43
-1
-
31. 匿名 2025/03/05(水) 09:03:24
ウクライナ見てると有事に普通に日本見捨ててきそうだけど+68
-4
-
32. 匿名 2025/03/05(水) 09:03:24
こんなのないって人もいるよね+0
-0
-
33. 匿名 2025/03/05(水) 09:03:44
>>15
日本がお花畑なだけで、時期的にはかなり近いと言われているみたいね
台湾有事の際には日本も当事者になるね…+55
-2
-
34. 匿名 2025/03/05(水) 09:03:46
「ゆうじ」っていう子のYouTube見たけど、街中の若者、腹立つくらい政治に無関心で嫌になる
政治に興味がないことがかっこいいとか思ってんのかな+13
-5
-
35. 匿名 2025/03/05(水) 09:03:55
この世界情勢、どう考えても核武装したほうがいいのに中国の手先の反日左翼が抵抗するからな。
ブタペストとか紙の約束を信用して放棄したウクライナがあの有り様じゃん。トランプになったアメリカもプーチンロシアもそんな約束は知らんって態度。+30
-6
-
36. 匿名 2025/03/05(水) 09:03:57
日本はトランプでは無く習近平の手下になってます、石破や公明党は中国の味方です。+7
-0
-
37. 匿名 2025/03/05(水) 09:04:06
なお台湾はアメリカに核兵器開発を止められた過去があるもよう
ウクライナ思い出すなあ+9
-0
-
38. 匿名 2025/03/05(水) 09:04:16
>>14
いつから戦争しません宣言が悪い事になったんだ。
たしかに昔は色々したかもだが、これに関しては日本は挑発も何もしてないのに。
岩屋と岸田は日本人とカウントしない
+41
-2
-
39. 匿名 2025/03/05(水) 09:04:25
日本としては、まず台湾よりも不法占拠されている竹島を奪回するのが先かと+26
-0
-
40. 匿名 2025/03/05(水) 09:04:28
>>19
議員数カットでいいよ+19
-1
-
41. 匿名 2025/03/05(水) 09:04:31
>>22
バカなのか+10
-1
-
42. 匿名 2025/03/05(水) 09:04:45
なんで愛国者さまはトランプ好きなの?
日本にとってデメリットだらけ+12
-6
-
43. 匿名 2025/03/05(水) 09:04:45
増税やな
+0
-0
-
44. 匿名 2025/03/05(水) 09:05:00
>>15
軍縮するつもりだろうなアメリカは+0
-0
-
45. 匿名 2025/03/05(水) 09:05:26
>>10
>戦争しないのが一番金かからない
侵攻されたらどうすんの?+10
-8
-
46. 匿名 2025/03/05(水) 09:05:44
アメリカ軍事産業のために他国に軍備を増強させようとしてる
台湾はアメリカの顧客+16
-1
-
47. 匿名 2025/03/05(水) 09:05:52
>>41
バカでも収入多いからあなたの罵倒とか気にしない+4
-8
-
48. 匿名 2025/03/05(水) 09:05:53
>>8
台湾を独立国としてみなしてる国は少ない+9
-19
-
49. 匿名 2025/03/05(水) 09:06:03
>>34
ゆうじの動画で、政治に興味無いって人なのに
「政治家無駄遣いするなよ」って言ってた人が印象にある。
興味なくてもなんとなく無駄遣いは感じるんだなと+9
-0
-
50. 匿名 2025/03/05(水) 09:06:05
>>35
アメリカとかいう詐偽集団+10
-0
-
51. 匿名 2025/03/05(水) 09:06:19
>>48
独立した地域だよ+7
-1
-
52. 匿名 2025/03/05(水) 09:06:38
日本も核武装必要になったと思う+13
-0
-
53. 匿名 2025/03/05(水) 09:07:05
>>45
だから、全員しなければって仮定
しないだろうけど+9
-2
-
54. 匿名 2025/03/05(水) 09:07:31
>>8
岩屋最悪+33
-1
-
55. 匿名 2025/03/05(水) 09:07:48
アメリカの犬として甘えてきた日本の末路
さっさと核兵器を持てばいいんだよ
バカがずっと反対して騒いでるけど+17
-3
-
56. 匿名 2025/03/05(水) 09:08:24
>>55
私もそう思う
何発くらい必要だと思う?+1
-1
-
57. 匿名 2025/03/05(水) 09:08:36
>>5
アメリカからしたら日本にアメリカ製の武器買わせたいだけだから無理そう
なんならアメリカと中国が組んで自分たちの領土以外を焦土にして金儲けしましょうと話しがついててもおかしくない+36
-2
-
58. 匿名 2025/03/05(水) 09:09:12
近未来の大中華帝国実現の為に小日本人は漢民族の盾に成る運命アルよと中国人は思ってるはず、中国の奴隷になる日本人ですね。+0
-7
-
59. 匿名 2025/03/05(水) 09:09:25
>>5
持つのはいいけど、核のボタンって誰が持つの?
総理大臣?+1
-1
-
60. 匿名 2025/03/05(水) 09:09:46
>>20
あと、国内にいる中国人本気で追い出さないとやばいよ+20
-1
-
61. 匿名 2025/03/05(水) 09:09:51
>>55
どこに配備する?
広島?長崎?福島?+0
-4
-
62. 匿名 2025/03/05(水) 09:10:01
要は防衛費上げてあめさんの武器買えって事ね
シナにできるわけないじゃん
ここの在日見りゃ分かるじゃん
在日、文句あんなら帰れよ でも帰らないじゃん
それにどんだけ失業者溢れてるんだよ
台湾侵攻?誰がやるんだよ 逆にシナきょうさんとーが攻められるよ
まぁ、上げた防衛費で武器をシナ人民に与えたら勝手にシナきょーさんとーを攻めてくれるよ
天津、天安門に武器置いといたら解決w 天安門がオッサレwになるよ+0
-1
-
63. 匿名 2025/03/05(水) 09:11:16
>>56
自分で調べた
最小限の抑止力(ミニマム・ディターンス)50~100発程度
中規模の核戦力(地域的な抑止力)200~500発程度
本格的な核大国レベル 1,000発以上
中国やロシアに対抗するには中規模の核戦力が必要だから、
日本は500発程度核兵器を保有しよう+4
-1
-
64. 匿名 2025/03/05(水) 09:11:22
もういいよ、戦争すんなよ+6
-0
-
65. 匿名 2025/03/05(水) 09:11:31
>>28
石破みたいに、見返り期待できない国力も思慮もない国にドブに捨てるように金撒くなら、自国のための(ここ強調)防衛費ならまし+19
-0
-
66. 匿名 2025/03/05(水) 09:11:48
>>59
国家元首+2
-0
-
68. 匿名 2025/03/05(水) 09:12:02
防衛費増額でもいいけど核兵器開発がセットじゃないと正直意味無い+5
-0
-
69. 匿名 2025/03/05(水) 09:12:24
>>59
だとしたら投票率あがるかな+0
-0
-
71. 匿名 2025/03/05(水) 09:12:46
防衛どころじゃない
漢方の材料が台湾から入らなくなったら困るのだ
今値上がりしてるのに
仲良くしろ+2
-1
-
72. 匿名 2025/03/05(水) 09:13:10
>>16
タカリ国多いわ
日本が大変
+10
-0
-
74. 匿名 2025/03/05(水) 09:13:24
>>49
政治に興味ないてより、今の政治家に呆れてる、諦めてる、期待してないて感じだろうね+6
-1
-
75. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:17
>>5
日本が核を持つことは実現不可能だとわかっていても、ウクライナを見てるとそう思うわ。
日本はアメリカの同盟国だから状況は違うけど、そのときの大統領によって安全保障に不安が生じるのは怖すぎる。+51
-2
-
76. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:26
>>5
あるけど、ないことにしておけばいいんじゃない?
ウクライナ見ていると張り子の核兵器でもあったほうが絶対いい+9
-0
-
77. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:33
アメリカは、あの転がってくる草とかああいう草をなんとかしたら+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:44
>>61
中国、ロシアに対抗できるように場所なんてさっさと決めたらいいしもちろん潜水艦にも搭載
+0
-0
-
79. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:21
>>67
こうやって捏造するやり方+1
-0
-
81. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:19
>>74
呆れるからこそ追放したい+4
-0
-
82. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:31
>>63
できればモスクワを簡単に壊滅できるくらいの核兵器はほしい
日本の潜水艦は防衛としては世界最強だから潜水艦にも+0
-0
-
83. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:33
地球は温暖化でたいへんです、災害も起きてます
戦争とか言ってる場合じゃない
そんなもんに付き合ってるヒマはない+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:47
憲法9条なんてあろうが無かろうが敵は攻めてくる+8
-1
-
85. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:04
>>5
核を放棄したウクライナの末路を見ると核武装は必要だね+37
-2
-
86. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:08
>>75
アフガニスタンの撤退のときもそうだし
ときの大統領次第ってわけでもなさそう
もうレッド圏が拡大するのを阻止って気持ちはないんでしょうね
金や資源があるなら守るし
ないならないなら放置・撤退+2
-1
-
87. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:11
北海道にアメリカの基地ない。北海道が危ないと思う+1
-0
-
88. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:11
>>82
お宅さんが海潜って行けば+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:56
日本も核兵器を持とう
1期目にトランプ大統領は「日本も核兵器を持った方がいいのでは」と言ってた+5
-0
-
90. 匿名 2025/03/05(水) 09:18:20
>>9
米国は日本を米中戦争の矢面に立たせる気でしょうね
アジア人同士で戦わせておいて、中国が疲れてきたら参戦して手柄を総取りすんの
第二次でもやったことを繰り返そうとしてる
米国からしたら狙いは中国市場で、日本なんて元から滅びようがどうなろうが眼中にない+8
-0
-
91. 匿名 2025/03/05(水) 09:18:41
>>89
いやだ+0
-2
-
92. 匿名 2025/03/05(水) 09:18:50
>>80
中国人が大量にやってきて国を乗っ取られそうなのに何言ってんだ+10
-6
-
93. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:10
>>39
あんな岩礁と台湾を同列に扱うなんて....+4
-5
-
94. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:09
>>74
アメリカ「関税を上げる!」
中国「上等だ!こちらも上げる!」
日本「日本人に増税だ!」
これだもんなあ
やっとれんわな+14
-0
-
95. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:22
>>83
プーチンに言って。+1
-0
-
96. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:24
中国ロシア北朝鮮と核武装した敵国が周りにあるから日本も核武装するのは当然+7
-0
-
97. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:47
>>75
それなんだよ。他国に防衛を依存すると政権が代わっただけで大慌て。
共和党、民主党、どっちもアメリカの基本路線があったのにトランプがぶっ壊した。今のアメリカは予測不能。
金さえ渡せばトランプは守ってくれるも正直どうだろうね+8
-0
-
98. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:04
>>92
近所に中国人たくさんいる
あなたの家の周りにはいないの?
乗っ取られる感あるの?
+0
-5
-
99. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:48
日本の周りって核持ってる国ばっかじゃん? 中国、ロシア、北朝鮮…どれも日本にとって脅威なのに、日本だけ「平和を守るために核は持ちません!」って言ってても、相手が攻めてきたらどうすんの?
いくらアメリカの核の傘があるって言っても、結局は他国頼みだし、もし本当に戦争になったら日本を守る保証なんてないよね。
だったら、日本も核武装して「うちもやられたらやり返せるよ」って抑止力を持つのは当然だと思う。
戦争したいわけじゃなくて、戦争を防ぐために核を持つっていうのが大事なんじゃないかな。
結局、力を持ってる国が強いんだから、日本もそれ相応のカードを持つべきだよね。
+7
-0
-
100. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:30
>>85
国として約束したことをほんの数十年で反故にされるんじゃあね…
明日は我が身だよ本当に
+10
-1
-
101. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:56
>>13
ウクライナがNATOに加盟しようと動いたように…+4
-0
-
102. 匿名 2025/03/05(水) 09:24:54
日本や台湾に武器を売りたいだけ+6
-0
-
103. 匿名 2025/03/05(水) 09:25:02
>>63
ウクライナは防衛戦だから応援してるけど…ロシアが悪い。
モスクワ観光行きたかった。
プーチンが引退したらいけるかな。
チワワのメドベージェフとかが引き継ぐのかな?
私が生きてる間には無理そう。+1
-1
-
104. 匿名 2025/03/05(水) 09:25:25
>>5
アメリカが持たせてくれないと思う。+5
-8
-
105. 匿名 2025/03/05(水) 09:25:32
日本も台湾も核武装しよう+5
-0
-
106. 匿名 2025/03/05(水) 09:25:49
>>98
六四天安門+2
-0
-
107. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:32
日本にはそんな予算はない!+2
-0
-
108. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:49
日本政府は核禁止会議に不参加だからねもうすぐ何があってもおかしくないと思うのが普通+0
-0
-
109. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:53
>>4
防衛なら
スパイ対策とか
帰化した日本人のメディア司法政治家問題も同時に進行しないようにないと思う+19
-0
-
110. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:54
>>107
大丈夫、ある+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:02
>>102
代理戦争させたいとかね+4
-0
-
112. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:33
核武装論議ってさ、イランや北朝鮮の擁護はせんが世界を滅ぼせるほど数千発の核を持った国が、防衛の為に数十発程度の核兵器しか持ってない国に放棄しろって無茶苦茶な理論だよな。今のウクライナを見て放棄どころか核開発を加速さしてるだろうな。イランも北朝鮮も。+4
-0
-
113. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:47
>>80
インフラは大事だが
泣いてる子供は親がなんとかしろ
不登校だ引き籠もりとか鬱とか
戦争始まっても逃げもせず、ずっと家にいとけ
都合いい時だけ避難所の学校とかに来るなよ+4
-5
-
114. 匿名 2025/03/05(水) 09:28:43
>>1
備えるに越したことないけどね。
でも、なんとなくこれは勝手な想像だけど
中国も経済衰退で余力がない
台湾有事で日本と戦争はしようと思ってもない
(内部からジワジワ侵略して、インフラ整ったままいただいたほうが効率良いし。日本人を税金搾取のため飼い殺ししたら良いし。まさに今の状況。)
アメリカは台湾有事をちらつかせて、日本から防衛費=アメリカの武器を買う、で、日本からお金を巻き上げたい
この線もある気がするなあ+8
-1
-
115. 匿名 2025/03/05(水) 09:28:46
戦争が起きても日本人は戦わない
逃げるだけ+3
-0
-
116. 匿名 2025/03/05(水) 09:29:46
中国と日本が戦争して共倒れしてしまうのがアメリカの狙いだろうな+3
-0
-
117. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:17
なぜアメリカは日本に核武装させないのか+1
-0
-
118. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:28
>>83
戦争も天災並みに
急に攻め込まれるから+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:30
>>80
お前に騙されないよ!シナチョン+6
-4
-
120. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:39
日本は核兵器開発はよしろ戦争したくないから+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/05(水) 09:31:40
>>6
防衛費増税だよね。すぐに財源ガ〜!!だからな。自分達の給料には財源がいらないんだよね。都合がいい財源だよね。+4
-1
-
122. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:09
>>5
ほんとにね
どこの国も信用できなくなってきたから自分の身は自分で守らないと+7
-2
-
123. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:19
>>117
怖いからでしょ。日本人を信用してない。+2
-0
-
124. 匿名 2025/03/05(水) 09:33:05
核兵器開以外に生き残る道は無い+2
-0
-
125. 匿名 2025/03/05(水) 09:34:14
>>61
今は原子力潜水艦が主流だよ+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/05(水) 09:35:56
罪務症(自称日本人)が自分たちの懐暖める事しか考えてないから、国防費増額なんてしませんよ。
いざとなったら国外に逃亡するんでしょうね。そうなる前にスイスに隠してる金を、日本国民に返して!+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/05(水) 09:37:00
トランプは以前、日本もアメリカに依存するのではなく独自で核兵器を製造しては…
みたいな発言はしてた。+0
-0
-
128. 匿名 2025/03/05(水) 09:39:08
冷戦中に米国で書かれていた論文「日本は独自の核抑止力を保有できる」冷戦中に米国で書かれていた論文「日本は独自の核抑止力を保有できる」 現在も通用する「日本の核オプション」論文の中身(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp日本の核武装による抑止は核超大国のソ連に対しても可能である──こんな結論の研究報告がアメリカの専門家によって1980年代に作成されていた。このアメリカでの研究内容はいまの日本の国家安(1/5)
+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/05(水) 09:39:41
>>5
でも日本は土地柄的に難しいと思う。
火山国で地震も多いし、津波で原子力発電所すら管理が危うかったのに。
備えてるうちに自滅するリスクが他国より高いと思う。+10
-3
-
130. 匿名 2025/03/05(水) 09:39:43
>>91
やとだの間に「に」が抜けているよ+2
-3
-
131. 匿名 2025/03/05(水) 09:40:24
>>26
いや防衛費使ってはいるよ
でもアメリカの型落ち役立たず戦闘機やミサイルを割高で購入してる(購入させられている)
日本の防衛のためというよりアメリカを儲けさせるため+4
-2
-
132. 匿名 2025/03/05(水) 09:40:32
>>1
ワクチンの次は武器か…
あんたらはヒーローじゃなくて悪党では?+3
-0
-
133. 匿名 2025/03/05(水) 09:41:27
要は、米は日本の国防の面倒見る気は無い、自分達で何とかしろ、でしょ。だったら9条改正して核持てるように交渉するチャンスじゃないの。我々女性民間人も軍事訓練くらいはした方が良いのでは。有事の時の知識は有った方が良い。+2
-0
-
134. 匿名 2025/03/05(水) 09:42:07
>>5
昔トランプが安倍に『日本も核を持て』と言われそれを断ったという話もある。この時に持っていれば…と思ってしまう。+7
-3
-
135. 匿名 2025/03/05(水) 09:43:24
>>3
てことはこの要求に応えたいってこと?それこそ反日じゃないの?+18
-3
-
136. 匿名 2025/03/05(水) 09:44:02
原発だらけの日本だから核兵器なんて簡単に開発できるぞ、いや既に持ってるぞって匂わせのハッタリを日本はやってるって説もあるけどな。
島国で衛生も映らない海底に隠せるからハッタリを警戒する国もあるだろう。簡単に核兵器を作れるのは事実だし。+2
-0
-
137. 匿名 2025/03/05(水) 09:44:15
>>1
日本も金や物資輸送だけじゃなく戦争に参加しろってことなんだね けど日本が弱いから手を出されていないだけで撃てば集中砲火でやられることわかってるよね
+1
-0
-
138. 匿名 2025/03/05(水) 09:45:25
>>80
んじゃ、中国が侵攻してきたらどうすんの?
実際
漁船使って尖閣まで侵攻してきた事あったじゃない。あれは練習だよ。
今一番、危ういのは中国なのは事実なのに準備しないのはおかしい。
ロシアだって今回のウクライナ侵攻の最初は移民を偽装した国境越えだったじゃない。シグナルはちゃんと分かるよ+3
-1
-
139. 匿名 2025/03/05(水) 09:46:20
アメリカが途中で手のひら返してはしご外すような信頼できないことするなら
中国と対立するなんてアホじゃない?
日韓台ともに中国と握手しちゃって「好きに太平洋出て行っちゃっていいですよw」やったほうがよくね+0
-1
-
140. 匿名 2025/03/05(水) 09:46:21
>>131
古いのを買わされてるから防衛能力が日本は遅れてる!このままだと侵略されるだけみたいなこと元自衛官が言ってた+5
-0
-
141. 匿名 2025/03/05(水) 09:46:30
米国での日本核武装研究
論文は1980年代に米空軍のジョン・エンディコット大佐が書いた「日本の核オプション(選択肢)」。同大佐は在日米空軍勤務後、国防総省の国際関係の要職を経て、当時は国防大学副学長だった。
同論文は米国の日本への「核の傘」がなくなった場合を想定していた。そしてソ連が当時の中曽根康弘首相の不沈空母発言に対して「日本は報復的核攻撃の標的となるだけだ」などと核の脅しをかけた場合、日本は全面降伏する以外には独自の核抑止力を持つしかないだろう、とも想定していた。
そのうえで日本にとってソ連の核攻撃や脅迫を抑止できる方策について以下のように述べていた。
▽ソ連が日本を核攻撃し、日本からの核の報復で枢要部の人口の25%ほどが破壊される見通しが確実となれば、実際の核攻撃はできなくなる。
▽日本がソ連にそれだけの損害を与える核戦力の保持として、(1)大陸間弾道ミサイル(2)戦略爆撃機(3)戦略ミサイル搭載潜水艦-の3方法があるが、実効を持つのは潜水艦となる。
▽日本は米海軍のポラリス型に似た核ミサイル搭載原子力潜水艦10隻を保有する。1隻に射程4600キロ以上の核弾頭ミサイル各16発を装備して、そのうち4隻から6隻を常時、アラビア海周辺に配備する。
▽アラビア海に展開した日本潜水艦はソ連のモスクワなど25の主要都市に核ミサイル最大96発を発射できる。ソ連側の迎撃ミサイルの機能を考慮しても、その結果、ソ連側に許容できない被害を与えうる。+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/05(水) 09:47:58
>>136
原発で電気起こした後材料のプルトニウムは、核兵器の材料になるよ。日本はプルトニウムを大量に保管してる。+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/05(水) 09:49:41
>>138
確かに中国やロシアの動きは気になるけど、だからといってすぐに戦争を想定して準備するのはどうかなと思うよ。漁船の件も確かに不安だけど、それが即、侵攻に繋がるわけじゃないし、過剰に怖がる必要はないと思う。もちろん、防衛は大事だし、今のうちに備えることは必要だけど、戦争を前提に考え過ぎると、逆に過敏になりすぎて恐怖心が強くなりすぎる気がする。平和を保つためには、力を持つだけじゃなくて、外交や話し合いで解決する方法を考えるのが大事だと思うよ。+5
-5
-
144. 匿名 2025/03/05(水) 09:50:17
>>131
ネトウヨがあんだけ「使えるんだ批判するやつは反日なんだ」って言ってたオスプレイも米軍が削減することになったしね
結局国防のためじゃなく政治的取り引きでしかなかった+3
-2
-
145. 匿名 2025/03/05(水) 09:51:07
>>139
だからって中国と手を結んじゃうのはちょっと違う。
確かにアメリカは時々予測できない動きをするけど、それでも今の国際社会で重要な役割を果たしてるのは事実。
中国と手を組んでしまうと、今度は他の国との関係が崩れるリスクが高くなるし、日本の立場がすごく難しくなりそう。
+2
-0
-
146. 匿名 2025/03/05(水) 09:51:21
防衛費の増額というのは誰の為なのかな?日本を守るために増額要求してるのか米国のための要求してるのかよく分からないね
後者かな?
米国のための要求なら拒否したほうが良いよね
日本を守るとか日本のためではなさそうなら意味ないよね
+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/05(水) 09:52:47
どの国の国民も戦争は望んでないだろうにな...
なんで争うんだろうか
戦争のたびに人命や色んなものが失われて本当に馬鹿みたいだよ+1
-0
-
148. 匿名 2025/03/05(水) 09:53:33
次世代電池技術、機微情報が中国に流出か 潜水艦搭載を検討中 経産相「調査したい」(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp次世代潜水艦などへの搭載が検討されている全樹脂電池技術の機微情報が中国企業に流出した恐れがあることが分かった。固有技術を持つAPB社(福井県越前市)が中国企業と関係が深いとみられる日本企業に経営権を
次世代潜水艦などへの搭載が検討されている全樹脂電池技術の機微情報が中国企業に流出した恐れがあることが分かった。固有技術を持つAPB社(福井県越前市)が中国企業と関係が深いとみられる日本企業に経営権を握られ、中国側に機微情報が漏れたとみられる。武藤容治経済産業相は2月27日の衆院予算委員会分科会で、実態について経済安全保障の観点から「調査したい」と述べた。+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/05(水) 09:53:44
>>147
中国ロシア北朝鮮は戦争を望んでいる+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/05(水) 09:53:49
中国、アメリカ、ロシアが仲良くなってその他の国を支配しようとしてきたら困るね。
日本は自給率をあげて鎖国してほしいくらい。
減反もアメリカの指示な気がする。+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/05(水) 09:54:27
>>3
ほな、お前は尖閣住んで守っとけ+22
-2
-
152. 匿名 2025/03/05(水) 09:55:32
>>150
中国、アメリカ、ロシアが仲良くなるわけない。
アメリカと中国は経済や貿易で対立してるし、ロシアとも地政学的な問題があって、まるで三国志みたい。特に中国とアメリカなんて、言ってることが正反対だったりして、もう一歩も譲らないって感じ。+1
-1
-
153. 匿名 2025/03/05(水) 09:55:33
税金上がるのは痛いから、ばら撒き外交辞めてその分防衛費に回せば良いと思います!
+1
-0
-
154. 匿名 2025/03/05(水) 09:56:30
>>147
イーロン・マスクは大嫌いだけど、この絵は同意+4
-0
-
155. 匿名 2025/03/05(水) 09:56:32
>>151
日本は反日左翼は口だけだからなー+1
-5
-
156. 匿名 2025/03/05(水) 09:56:40
>>136
核兵器はもう古い技術だからな。
ましてや原発でノウハウがある日本なんか本気だしたら1年後には核武装完了だよ。
確かにそれを抑止力に利用はしてるかもな。
やろうと思えばいつでもやれますよって。+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/05(水) 09:57:38
>>156
左翼が国を支配しているから核武装とか無理だよ+0
-2
-
158. 匿名 2025/03/05(水) 10:00:03
アメリカさん不満が多すぎる
友達いなさそう+0
-2
-
159. 匿名 2025/03/05(水) 10:01:25
>>10
ナウシカみたいに今の人類全員死んで
遺伝子組み換えした優しく聡明な人類に入れ替わらないとそうはならない
今の人間は種そのものが他の地球の動物の中でも飛び抜けて残虐性が強く破滅しそうに強欲だもん…
+6
-1
-
160. 匿名 2025/03/05(水) 10:03:04
>>156
既に日本は核武装してるって陰謀論をたまに聞く理由だな
でも陰謀論でもそんな噂が世界に流れるぐらいの方がいいのは確か。+3
-0
-
161. 匿名 2025/03/05(水) 10:04:21
>>155
つまり石破と岸田の防衛費増税に反対するやつは反日だった…?+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/05(水) 10:04:56
>>157
北朝鮮がしょっちゅう弾道ミサイルを海に打ってるけど
もし日本本土の人が住んでる場所にミサイル1発でも落とされたら
日本人は右も左も関係無く一気に核武装するしかないってなるよ+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/05(水) 10:06:04
>>162
ならないよ
アメリカに2発落とされても核武装してないじゃん+1
-2
-
164. 匿名 2025/03/05(水) 10:10:15
>>163
状況が全く違う例を出されても+3
-2
-
165. 匿名 2025/03/05(水) 10:14:15
>>145
別に結ばなくていいけどアメリカに煽られて戦うのはアホってだけ
韓台ASEANあたりと手を結んで「中国さんアジアは平和にやっていきましょうよ〜」ってやる
トランプ的なのはトランプ後もつづくだろうしね+0
-1
-
166. 匿名 2025/03/05(水) 10:15:26
おまえらがくだらん9条押し付けたせいやろ+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/05(水) 10:15:46
>>101
今さらだけど
核兵器放棄はNATO加盟の引き換え絶対条件にしておくべきだったね+4
-0
-
168. 匿名 2025/03/05(水) 10:17:05
>>143
防衛は大事。今のうちに備えることは必要。戦争を前提に考えるのはどこの国の防衛でも当たり前。恐怖心が強くなりすぎてない。平和を保つためには、力を持つだけじゃなくて、外交や話し合いで解決する方法を考えるのも当たり前体操。+4
-1
-
169. 匿名 2025/03/05(水) 10:19:15
>>152
でもそれぞれが核弾頭持っているからね
最後のトリガーは引けないのよ
日本はないことになっているから
中露はトランプ助けないんだと分かれば平気で侵略してくるよ+4
-0
-
170. 匿名 2025/03/05(水) 10:19:21
>>75
今のアメリカじゃ同盟国の日本だろうと守ってくれないよ
まだアメリカが守ってくれるとか呑気な事思ってるの?平和ボケすぎるし頭がお花畑すぎる
アメリカの言いなりになったり振り回されない為にもさっさと核は持つべきだと思う
+9
-2
-
171. 匿名 2025/03/05(水) 10:19:37
>>168
防衛は確かに大事だし、今のうちに備えておくことも必要だと思う。でも、戦争を前提に考えるのって、ちょっと悲観的すぎるんじゃないかな?もちろん、備えは必要だけど、戦争の恐怖心を煽りすぎてしまうのは、逆に不安を増やしてしまう。平和を保つためには力だけじゃなくて、やっぱり外交や話し合いが一番大事だと思うんだよね。力だけで押さえつけようとするのは、結局長期的にはうまくいかないし、結局争いが生まれる元になっちゃう。それに、過度に恐怖心を持っていると、かえって冷静な判断ができなくなることもあるから、慎重に考えた方がいいと思うよ。+2
-5
-
172. 匿名 2025/03/05(水) 10:20:44
なんでスパイとか議題に上がらないんだ?と思う時代+1
-0
-
173. 匿名 2025/03/05(水) 10:21:29
>>1
中国の横暴に備えろてこと?+2
-0
-
174. 匿名 2025/03/05(水) 10:21:50
>>156
これは昔から言われてるよね
日本は核なんかすぐ作れるし持てるって
+3
-0
-
175. 匿名 2025/03/05(水) 10:22:48
>>143
トランプ・アメリカがブタペスト覚書無視して、ウクライナ切り捨てたんだから
日本も切り捨てられるんじゃない?
いざとなったら安保条約も無視されるんじゃない?
じゃあ自前で準備しないとってなるのは自然の流れでは?+2
-1
-
176. 匿名 2025/03/05(水) 10:23:28
>>174
日本中に原発あるから
プルトニウムも用意し放題+1
-0
-
177. 匿名 2025/03/05(水) 10:24:31
>>175
確かに、アメリカがブタペスト覚書を無視してウクライナを切り捨てたのは大きな出来事だけど、それを理由に日本も同じように切り捨てられるって考えるのは少し極端じゃないかな?
アメリカがどこまで信頼できるか不安な部分はあるけど、日本には安保条約があるし、アメリカだって日本を完全に見捨てるようなことはしないと思うよ。
もちろん、自衛のために準備を進めることは大事だと思うけど、即核武装とか極端な方向に走る必要はないんじゃないかな。
+0
-3
-
178. 匿名 2025/03/05(水) 10:26:27
>>139
警察が信用できないからって
強盗を自宅に引き入れてどうするの?+1
-0
-
179. 匿名 2025/03/05(水) 10:27:02
>>154
残ってる駒にイギリス入ってたら核落としたくなるかも+0
-0
-
180. 匿名 2025/03/05(水) 10:31:46
>>174
けど日本は国土が狭くて置いとく場所がないんだよね
核ゴミ処理でも揉めるくらいだし+0
-0
-
181. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:29
防衛と移民問題って真逆よね
+0
-0
-
182. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:05
>>1
は?金ねんだわ+0
-0
-
183. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:47
>>1
>日本の防衛費増額のペースが「あまりにも遅過ぎる」と注文を付けた。
だからアメリカの武器を買えってことでしょ?+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/05(水) 10:45:47
>>171
どこの誰が戦争の恐怖心を煽りすぎてるの?+2
-0
-
185. 匿名 2025/03/05(水) 10:45:48
>>180
昭和時代じゃないんだから
21世紀も1/4過ぎたんだら
当然原潜の中だよ+0
-0
-
186. 匿名 2025/03/05(水) 10:46:32
>>23
まーた韓国人か+5
-6
-
187. 匿名 2025/03/05(水) 10:48:53
>>16
誰もが自分の事を最優先に考える、それが〇〇ファーストだからね
日本人のなんちゃって〇〇ファーストは変な遠慮あるけど+1
-0
-
188. 匿名 2025/03/05(水) 10:50:18
>>2
敗戦ATMは黙ってろ+1
-9
-
189. 匿名 2025/03/05(水) 10:51:08
>>172
スパイ防止法が無い先進国は日本だけらしいね+2
-0
-
190. 匿名 2025/03/05(水) 10:53:08
>>167
ブダペスト覚書の時点では、ポーランド、ブルガリア、ハンガリー、バルト三国、どこもNATO未加入だからね
ウクライナ参加したらいきなり飛び地になっちゃうし、あとの時代から見たらそうなんだけど厳しいと思う+0
-0
-
191. 匿名 2025/03/05(水) 10:56:26
>>152
仲良くなるわけがない、ってところディールを成立させるのがトランプ氏の凄さであり怖さだと思うけどね
トランプいがいであんなにプーチンやきむじょと仲良くなったアメリカの指導者っているかな?
彼は想像を超えてくるよ
+2
-1
-
192. 匿名 2025/03/05(水) 10:58:56
>>185
海洋国家のアメリカとロシアだけが本当の意味での核保有国と言われる理由だよね。先制攻撃しても衛生も捉えられない海底からの原水の反撃で終了。
海に囲まれた日本はむしろ核兵器を管理しやすい国なんだよな。中国が南シナ海にこだわるのは海底に核兵器を隠す目的もある。+0
-0
-
193. 匿名 2025/03/05(水) 10:59:15
中国の国防費は前年比7・2%増の約36兆7千億円を計上 昨年と同じ伸び率中国の国防費は前年比7・2%増の約36兆7千億円を計上 昨年と同じ伸び率 - 産経ニュースwww.sankei.com中国政府が今年の国防予算に前年比約7・2%増の1兆7846億元(約36兆7600億円)を計上していることが5日、分かった。北京で同日開幕する全国人民代表大会に政府予算案を提出する。2024年の国防予算の伸び率も同じく前年比約7・2%増で、…
+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/05(水) 11:01:40
>>2
国際情勢わかってる?
米中の戦争シミュレーション、米軍単体だと何回やっても中国に勝てない。日米合同だと勝てるパターンもちらほら出てきて、日米豪韓だと安定して勝てる。2027年に中国は台湾に侵攻すると考えられていて、それまでに多国間で対中防衛網を気づかなければならないっていう焦りがある。+7
-0
-
195. 匿名 2025/03/05(水) 11:08:24
自分たちが財政破綻しそうだからって世界みんなで実は隠し財産すごい日本と円に群がりすぎ。+0
-1
-
196. 匿名 2025/03/05(水) 11:09:13
>>74
期待してないんじゃなくて、本当になにも考えてないおバカなんだと思うよ+1
-0
-
197. 匿名 2025/03/05(水) 11:09:20
>>1
黙れ素人が☺️+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/05(水) 11:28:23
>>174
全ての技術が揃ってるわけではないけどね
・固体燃料ロケット(H3は液体燃料)
・爆縮レンズ
・兵器級のプルトニウム濃縮
ここらへんの技術は開発は最低でも数年はかかるし核実験も必要になる
他の国に比べたら遥かに要素技術は揃ってるけど+2
-0
-
199. 匿名 2025/03/05(水) 11:33:10
>>23
また高市高市言ってんのか
中国のビザ問題だってXでガス抜きしただけじゃん
安倍信者も未だに安倍さんがいたら…言ってるけど、岩屋が防衛大臣やってた頃の総理大臣誰だっけ?+9
-2
-
200. 匿名 2025/03/05(水) 11:37:59
戦争になるの?+0
-0
-
201. 匿名 2025/03/05(水) 11:41:48
>>155
おまいう過ぎるww
ネトウヨが何か役立ったことある?笑+4
-2
-
202. 匿名 2025/03/05(水) 11:45:00
>>114
私も米は日本に自国の武器を買わせたい説だと思う
中国はウィグル、チベット見ても武力衝突ではなく、相手を油断させて緻密な侵略の仕方だからね
日本に必要なのは、先ずは懐柔されてる政治家の一掃+3
-0
-
203. 匿名 2025/03/05(水) 11:46:48
>>178
警官にそそのかされて強盗と戦ってたら頭越しに警官と強盗が握手したらどうするの?
今まさに起きてることだけど+0
-0
-
204. 匿名 2025/03/05(水) 11:52:36
>>59
そいつが売国だったら
帰化だったら?
怖い+3
-2
-
205. 匿名 2025/03/05(水) 12:01:30
>>2
逆じゃない?
中国に攻められないようにでしょ
+5
-1
-
206. 匿名 2025/03/05(水) 12:03:50
>>48
うっせ
日本人になりすますな。出てけ。
どこの国のためにこんなことになっていると思っているんだ。+2
-4
-
207. 匿名 2025/03/05(水) 12:05:39
米軍に払ってる金減らしていい?
日本や台湾に危機が来てもウクライナみたいに見放すんでしょう?
日本は独自に核保有した方が安全だ+2
-0
-
208. 匿名 2025/03/05(水) 12:08:59
>>5
原発改造すればすぐに作れるよ。
ただアメリカが黙ってない+0
-0
-
209. 匿名 2025/03/05(水) 12:14:30
>>75
こう言う人勘違いしてる。
ウクライナは自分で核作れないから
あれはソ連の核。ウクライナが独立したら返さないといけないのは当たり前の話で
+2
-2
-
210. 匿名 2025/03/05(水) 12:15:32
>>48
台湾人自身がそれをよく分かってる
「統一せず独立せず」が戦後の台湾の主張
なのに台中戦争を煽ってる勢力がいるという構図+8
-0
-
211. 匿名 2025/03/05(水) 12:17:16
>>1
賃金が安いからとならず者国家中国に仕事をまわして、カネ持ちにさせたのが、諸悪の根源
技術力は得るし、そのカネで軍事力を増大させてしまった
+1
-0
-
212. 匿名 2025/03/05(水) 12:21:53
日本はマジで国境警備に金掛けないと。
在日外国人に生活保護なんてくれてやるな。留学生に金配るな。そいつらスパイかも知れんのにね。+6
-0
-
213. 匿名 2025/03/05(水) 12:25:59
>>1
米軍の駐留費用の増額も絶対言ってくる+1
-0
-
214. 匿名 2025/03/05(水) 12:26:18
>>3
「あんたとこのUSAIDのせいちゃいます?」と思ったけど、本当のところはどうなんだろう?+0
-0
-
215. 匿名 2025/03/05(水) 12:33:05
+1
-0
-
216. 匿名 2025/03/05(水) 12:39:57
防衛大増税だね
ありがとうトランプ+0
-0
-
217. 匿名 2025/03/05(水) 12:41:19
>>9
もちろん愛国ガル民は喜んでムチュコたんを戦地に送るよね?+0
-1
-
218. 匿名 2025/03/05(水) 12:43:01
>>42
愛国者は名誉白人だと思ってるからね
実際は違うんだけどさ+0
-0
-
219. 匿名 2025/03/05(水) 12:44:24
>>113
男丸出し+0
-0
-
220. 匿名 2025/03/05(水) 12:46:18
>>1
台湾有事といって防衛費を恐喝しながら中国を日本に支援させ続け軍事演習も中国軍と行って中国を強化し続けてきたアメリカさん
中国に技術を与えて尖閣では仲良く資源を掘っている+0
-0
-
221. 匿名 2025/03/05(水) 12:47:12
>>11
この路線だと、
日本が攻撃受けても、アメリカ基地はどこも被害がないし油を注いでも平和は遠のく、出番ではない、等といいそう。
日米同盟の同盟は、94年の覚書の合意より強力なはずだが、アメリカの税金をいつ使うかに口出すな!、自国のことは自力で努力しろ、とかいいそう。
+0
-0
-
222. 匿名 2025/03/05(水) 12:56:55
>>55
実験する場所がない+0
-0
-
223. 匿名 2025/03/05(水) 13:03:05
>>3
何を言いたいのかわからない+2
-1
-
224. 匿名 2025/03/05(水) 13:12:01
>>55
プルトニウム微粉末にして大気中ばらまく。
これで地上には住めなくなる。
世界は滅びる。+0
-0
-
225. 匿名 2025/03/05(水) 13:15:50
>>171
防衛は戦争を想定してのものだけじゃないなら、戦争に絶対にさせない方法は相手に勝ち目なんてないんだなってくらい防衛する事だよ。
相手より強い攻撃力を持ち、相手がなくてもやっていける貿易力と外交力を持つことこそ絶対の防衛力であり、戦争でかなわない相手とは仲良くしようとする相手の気持も促せる。
弱いと話にならないよ。
強い資本、戦闘力、外交力、捜査権と国内拘束力、これこそが中国と仲良くやる為に必要なものだよ
防衛費を高く自衛隊を強くする事は国内企業の公助にもなる。自衛隊だけでなく海上保安庁も強化すれば漁業の促進にもなる。テロ特措法やスパイ防止法を制定し行使すら検察や警察の捜査権を強くする事は国内の外国人守る事にもなる。
ここだけの話、私は憲法9条は保持したまま国内安保の強化は可能であり、相手の牽制に使いやすくて便利だと私は思っている。防衛力は攻撃力で作られるんだよ。+2
-1
-
226. 匿名 2025/03/05(水) 13:21:59
>>1
ええ加減にせえ+0
-0
-
227. 匿名 2025/03/05(水) 13:22:39
>>225
キリがないから軍備はやめて全員災害救助隊にしよう+1
-1
-
228. 匿名 2025/03/05(水) 13:29:02
>>150
このコメントを見て思ったんだけど仮に中国、ロシア、アメリカだけが残っても結局この3カ国でまた戦争して核汚染でもするんじゃない?嫌なんだけどほんと。+0
-0
-
229. 匿名 2025/03/05(水) 13:59:32
>>1
尖閣の方に来てる船駆逐してからいってよ。なんにもやってないじゃん。+0
-0
-
230. 匿名 2025/03/05(水) 14:25:10
>>228
大国同士は戦争しない。
台湾とか小さい国が目をつけられて代理戦争させられる。
+0
-2
-
231. 匿名 2025/03/05(水) 14:49:33
>>63
アメリカは8000発だよ
200とかなんて…8000発以上持たない限りアメリカの犬のまんま+2
-0
-
232. 匿名 2025/03/05(水) 14:52:40
>>1
台湾有事は中国よりもアメリカの意思で決まるらしいよ。
日本は中国と戦う準備なんて全くできてないし、ウクライナの二の舞かロシアも入ってくればそれじゃ済まなくなる。
絶対に戦争はしたくない。+1
-0
-
233. 匿名 2025/03/05(水) 14:54:50
>>63
👏👏👏👏+1
-0
-
234. 匿名 2025/03/05(水) 14:56:42
>>1
アジア人は戦争しません
お前たちバカ白人と違うの
+3
-0
-
235. 匿名 2025/03/05(水) 14:57:48
>>1
ロシアアメリカ死ね
人種差別主義者どもめ+1
-0
-
236. 匿名 2025/03/05(水) 14:58:35
プーチンもただの所詮差別主義の白人だったなぁ+0
-0
-
237. 匿名 2025/03/05(水) 14:59:50
どなたかも書いてたけど北朝鮮は核を持ってるから、極貧国でも誰も攻めてこられない。
ウクライナは核を手放したばっかりにクリミア、本土をロシアに攻め込まれてる。
それだけ核は抑止力になるってことだろうね。+1
-0
-
238. 匿名 2025/03/05(水) 15:03:53
>>1
五月蝿えなぁ。まず自分の国の問題片付けなよ。
本当にアメリカって押し付けがましいよね。
思いやり予算つけてやってるんだからまず感謝しなさいよ。+0
-1
-
239. 匿名 2025/03/05(水) 15:07:52
>>199
自民のガス抜き要員は口だけ番長だからね。+2
-0
-
240. 匿名 2025/03/05(水) 15:10:05
>>23
高市、小野田・・・この辺言う人って
ロマンス詐欺の被害者だよね
「自民なんて離党して新党立ち上げろ」
とは絶対に言わないの何で?+3
-0
-
241. 匿名 2025/03/05(水) 15:10:57
>>1
増やしたところでいざとなったら戦闘員が足りない、老人も戦闘員にしなければならなくなる。
アホか。+0
-0
-
242. 匿名 2025/03/05(水) 15:11:05
>>104
トランプは過去にも日本が核を持つことを容認しると言ってるよ。+2
-1
-
243. 匿名 2025/03/05(水) 15:18:06
>>237
北朝鮮が核持ってなくても誰も攻めない+1
-0
-
244. 匿名 2025/03/05(水) 15:29:34
>>1
お金だけ増やしても、兵や武器がすぐ集まるわけではないんだが。製造ライン増強とか必要だし、+0
-0
-
245. 匿名 2025/03/05(水) 15:31:27
>>24
アメリカの兵器生産もギリギリじゃなかったったけ? ウクライナ、イスラエル向けの生産で手いっぱい、台湾が注文したF16も納品おくれてるし
+0
-0
-
246. 匿名 2025/03/05(水) 15:36:33
>>80
>今、中国と紛争を起こすことは先の大戦でアメリカに先制攻撃をしたことより愚かだし
日中戦争でアメリカ兵参戦して日本軍と戦ってるけど、また中国の繰り返してる領海侵犯は戦争行為だが
>老朽化したインフラや泣いてる子供を放置して戦争したがるのは反日勢力。
ないてるぞ。
+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/05(水) 15:40:04
>>2
ネットでやたらアメリカが諸悪の根源みたいに書いてるの、中露の工作員だろうな+2
-8
-
248. 匿名 2025/03/05(水) 15:40:37
>>21
イスラエルやイランみたいに秘密裏に作ったらいいんだよ+1
-1
-
249. 匿名 2025/03/05(水) 15:46:47
>>206
日本国も台湾は国として認めてないよ
アメリカも
本音と建前は違うのよ+6
-0
-
250. 匿名 2025/03/05(水) 15:58:54
>>199
今の高市は何を言ってもスルーされるだけ
安倍さんは防衛大臣なんかに頼らんでも自分でグイグイ中国に喧嘩売れる人だったし、「石破も岩屋も総理にしちゃダメ」って言ってたから防衛大臣に置く事で恩を売ってたんじゃないかと思う+0
-2
-
251. 匿名 2025/03/05(水) 16:01:25
>>58
五毛党員お疲れ。中国に帰ったら?+5
-1
-
252. 匿名 2025/03/05(水) 16:42:38
>>2
こんな世界情勢で何言ってんの?
明日にでも核武装して欲しいわ
+5
-1
-
253. 匿名 2025/03/05(水) 16:44:23
>>4
日本防衛費8兆円に対し社会保障140兆円。この現実に向き合わないと無理じゃね?+2
-0
-
254. 匿名 2025/03/05(水) 17:06:23
>>250
岩屋に何の恩売るの?
そもそも売国奴を防衛大臣に任命とか1番しちゃいけないでしょ+2
-0
-
255. 匿名 2025/03/05(水) 17:07:00
>>227
軍備と災害救援準備は別だよ
災害救援準備では他国の牽制は出来ない
ただ、災害救援準備と称してしこたま軍備強化するのならいい案だよねw破防法なんかも災害時の混乱と扇動を防ぐ為って言ってドンドン強化すればいい
他国の犬が捕まるならメディアがどんなに批判しても結局は国民は否定しないよ+1
-1
-
256. 匿名 2025/03/05(水) 17:26:21
>>228
最後は全惑星を飲むという話になるだろうね。
アメリカはアメリカという一神教の国なので、中露の思想とはいずれぶつかり、必ず宗教戦争になる。+0
-0
-
257. 匿名 2025/03/05(水) 17:30:36
武器や装備品を買えって事か、アメリカが儲かりゃいいって事か、トランプのご機嫌取りか、いつクビになるか分からんから。+0
-0
-
258. 匿名 2025/03/05(水) 17:38:19
>>5
作れるよ今すぐにでもプルトニウム持ってるから。+0
-0
-
259. 匿名 2025/03/05(水) 17:40:38
>>48
これに大量にマイナスつくのがガルちゃん…
台湾は正式に国家承認されていない
日本もアメリカも国として認めていない
「台湾有事は日本有事」というなら知っていて常識の範囲内だよ+10
-0
-
260. 匿名 2025/03/05(水) 17:54:39
>>1
思いやり予算だか同盟強靱化予算だったか
みかじめ料を引き上げたいってことじゃなく
日本の軍備を増長させろって?
マヌケそうな顔で増額ペースが遅いだのって
はっきり何が足りてねえか言ってみせろや
経済に見合った強化なんて言ってやがるが
お前等が押さえつけてる側面もあるだろうが
日本の経済停滞には
日本が経済成長してたら文句も言わねえがよ
税金を使わせる主張なら誰でもアホでも簡単に言えるぞ
クズ
+1
-1
-
261. 匿名 2025/03/05(水) 18:09:07
>>217
うちのムチュメなら喜んで送り出すよ+1
-1
-
262. 匿名 2025/03/05(水) 19:15:55
>>3
まー沖縄知事は完全に🇨🇳の犬だしねぇ
危機感ゼロだし+2
-2
-
263. 匿名 2025/03/05(水) 20:16:34
ここの人達怖い。+0
-0
-
264. 匿名 2025/03/05(水) 20:22:35
>>177
貴方は少しづつ理解を示すふりをしながら話を逸らしているね。でもそれは元をたどれるスレッド掲示板では悪手だよ+0
-0
-
265. 匿名 2025/03/05(水) 20:54:19
>>242
そうなんだ。核を持ったら米軍撤退しないかな?撤退したら朝鮮や中国に狙われる。+0
-0
-
266. 匿名 2025/03/05(水) 21:44:44
>>265
トランプは日本は核持って米軍を撤退させたいんだよ
自分で守れと言っている
私もそう思う+2
-1
-
267. 匿名 2025/03/05(水) 22:41:47
>>5
もった方がいい。外国人留学生全部返して、核の開発が出来る日本人学生を増やし日本の素晴らしい技術力で隅々に配置してアジアの驚異になるべきだと思う。+0
-2
-
268. 匿名 2025/03/05(水) 22:51:27
>>266
じゃあ、自衛隊って名称じゃなくなるね。すぐやられそう…+0
-1
-
269. 匿名 2025/03/05(水) 23:10:33
>>1
半島は追い出すとして
台湾は核ミサイルを持つべきだ(日本は絶対にやらない)
SF条約を完全無視
赤軍・学生運動・ロウソクデモ隊他あれこれ
慰安婦・ヘイト法・外国人参政権・LGBTQ+
人権委員会・アムネスティ・日弁連
共産・サヨク・報道とか
日本を弾圧した半島やら
欧米からも聞いた反日教育を潰して、まず賠償してどうぞ(何十兆円かな?)+0
-0
-
270. 匿名 2025/03/05(水) 23:22:51
>>215
慰安婦とかヘイトを騒ぎつつ
敵国に貢ぐから
大制裁とか戦争の可能性が見えて来た
昔は弱かった中国軍
今は空母と核を持ってだな……+0
-0
-
271. 匿名 2025/03/06(木) 00:01:26
>>80
你好四六天安門!
ところで尖閣諸島はどこの国の領土だと思う?+0
-0
-
272. 匿名 2025/03/06(木) 00:03:24
>>5
なんで世界に核を持って許されている国と許されない国があるのか分からない。
完全に既得権益だわ。+1
-0
-
273. 匿名 2025/03/06(木) 00:21:28
>>227
軍備ないと速攻で攻めてきそうな国が隣国だって認識してる?
アメリカ人が他国のために遠い土地で死ぬ気で戦ってくれるとも?
同盟国より物騒な国ばかりが隣国にいるって忘れてない?
ウクライナロシア戦争で攻め込んだもの勝ちになりつつ状況で+0
-1
-
274. 匿名 2025/03/06(木) 00:22:00
>>272
日本は敗戦国だから無理+1
-0
-
275. 匿名 2025/03/06(木) 00:27:41
>>266
米軍なしなら国防費は5割くらい必要だね
ロシアと中国と北朝鮮の3つから狙われてるんだから
欧米が国連で議論して自国の国会で審議してやっと救援に来てくれるようになったとき日本の国土が残ってるかしらね
韓国は一応同盟国だけど、軍事力がその三国に対抗できる国って、戦闘機でも日本からは遠いのよね+0
-0
-
276. 匿名 2025/03/06(木) 01:11:26
>>11
中国に警戒せよってことだと思う。
でも中国は日本と一番輸出入してる国+2
-0
-
277. 匿名 2025/03/06(木) 01:35:29
台湾有事は起こらないよ。
台湾有事しても中国に何の得があるの?
台湾経済が既に中国本土系が充分入り込んでるから
台湾を武力でもわざわざ取るなんで下策はしないわ。
台湾有事が起こるといいなあーと思っていた
のはアメリカの方だよ
+0
-0
-
278. 匿名 2025/03/06(木) 01:35:46
>>13
私もそう思うよ、そんでウクライナのようになって、アメリカ守らない、日本もそんな余裕ない、台湾は香港のように中国に取り込まれ、日本との戦いって流れになる。
だから、どっちが先かって話だと思うんよな。
戦争化しそうだから、話題が武器を買えだの、防衛費を上げろだの他国の声に刺激されるのか、
他国の声に刺激されて防衛費を上げ、武器を買うから、戦争化していくのか。
どっちが先なんだろうな?と思う。
私はこの流れに安易に乗るは、後者だと思うけどな〜。+0
-0
-
279. 匿名 2025/03/06(木) 02:02:04
10年前だけど高知県のGDPと変わらない北朝鮮が核保有国になれたし、核兵器は攻められないための貧者の兵器としては最強。でも西側諸国は持てない。
軍事的には通常兵器を増強するお金の一部でできる核武装するのが最適解なんだけどね。持とうとすると制裁されるからね。北朝鮮が持てたのはロシアと中国に接
してる特殊な環境にあったから。+0
-0
-
280. 匿名 2025/03/06(木) 03:54:21
>>1
うるせえタコ
台湾や日本を中国牽制に利用するな
ロシア牽制のためのウクライナを利用したように台湾を中国牽制のために利用しようとしてるのは目に見えてる
台湾に中国と戦わせ、それらの費用を隣国の日本韓国に出させるつもりだろう
台湾はアメリカに騙されちゃダメだ
+2
-0
-
281. 匿名 2025/03/06(木) 05:00:28
>>280
ドイツやベラルーシは同じようなこと言ってたね
私はウクライナも台湾も好きじゃないし、日本の軍事力強化は他の国支援のためじゃないと思うよ。日本を強くする事は日本の為にとても大切なことだよ。+0
-0
-
282. 匿名 2025/03/06(木) 05:06:55
そもそも内部的にもう侵略されてるのにお花畑が多い
外国人だらけになってやたら外国人優遇されて殺人しても司法が韓国人とかが執り行って不起訴なんて当たり前になってる現状見てるのにさ。
+0
-0
-
283. 匿名 2025/03/06(木) 07:38:52
仏核兵器の抑止力を独など欧州の同盟国に拡大へ マクロン大統領が議論開始を表明(テレビ朝日系(ANN))仏核兵器の抑止力を独など欧州の同盟国に拡大へ マクロン大統領が議論開始を表明(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpフランスのマクロン大統領が5日、フランスの核兵器による抑止力を、ドイツなど、ヨーロッパの同盟国に拡大することについて議論を開始すると表明しました。 フランスのマクロン大統領は5日、国民に向けた演説
+0
-0
-
284. 匿名 2025/03/06(木) 07:40:09
バンス氏、英仏の「平和維持部隊」構想を嘲笑? 英国が猛反発(毎日新聞)バンス氏、英仏の「平和維持部隊」構想を嘲笑? 英国が猛反発(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp英国やフランスが停戦後のウクライナに「平和維持部隊」を派遣する構想について、バンス米副大統領が嘲笑したとも取れる発言をしたため、英国が猛反発している。バンス氏は「英仏を名指ししていない」と釈明した
+0
-0
-
285. 匿名 2025/03/06(木) 07:45:10
どうせ4年で終わりなんだから内政干渉するキチガイはほっとけよ+0
-0
-
286. 匿名 2025/03/06(木) 08:40:57
ここは戦争したいのが大勢いるね、けれどいざ戦争となったら真っ先に逃げるか。+0
-0
-
287. 匿名 2025/03/06(木) 09:04:51
>>280
台湾企業の半導体工場が日本にあるし
日産の買収も台湾企業がしようとしている
シャープは台湾企業になったし
経済的には日本が台湾から買われようとしている
状況。その台湾経済も中国本土企業が大きく
入り込んでるから
経済圏としては日本は中国圏の一部なんだよね
悔しいけどしょうがない。
台湾有事があってもほとんど日本には
ほんとなんの徳もない。内戦状態になるだけで。
+0
-0
-
288. 匿名 2025/03/06(木) 09:31:07
>>174
完成させるには実験しないとだよね?+0
-0
-
289. 匿名 2025/03/06(木) 10:11:43
>>208
技術的には可能としても、核実験どこでやるとか色々問題有りそう+0
-0
-
290. 匿名 2025/03/06(木) 10:25:55
>>191
利益の為に一時的に手を組むのは有りそう+0
-0
-
291. 匿名 2025/03/06(木) 10:42:55
>>275
米軍撤退なら、防衛費でまた税金上がるんだろうか?米軍基地の人達って、日本が税金で賄ってるよね。
私の地元も米軍基地あるけど、夜10時過ぎでも飛行機の音でうるさかった。
自衛隊って、実戦経験も武器も無いのに勝てるわけないよね。
アメリカから見放されたら終わりだろうな…+0
-1
-
292. 匿名 2025/03/06(木) 12:07:41
>>1
アメリカは
ロシアとの代理戦争にウクライナを利用し
中国との代理戦争のために台湾を利用する
台湾もアメリカの後ろ盾になるよみたいなパフォーマンスに騙されてはダメ
日本も同様
アメリカは利用こそすれ、自国以外を助けることなどない
+0
-0
-
293. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:39
>>8
アメリカが挑発するからムキになるんやで
ウクライナ、ロシア戦争も経緯は同じだ
+1
-0
-
294. 匿名 2025/03/06(木) 14:40:21
今の日本には迎撃能力は有るが、相手の国や基地への攻撃能力は無い、
憲法上は迎撃する事しか出来ない。
弾薬類はほとんどがアメリカ製。
いざとなった場合には弾薬不足との話も。+0
-0
-
295. 匿名 2025/03/14(金) 08:44:25
>>294
>相手の国や基地への攻撃能力は無い、
トマホークやjassm-erを買ったから、もうじき反撃も可能
>憲法上は迎撃する事しか出来ない。
反撃までは専守防衛の範囲
>弾薬類はほとんどがアメリカ製。
砲弾頭は国内で製造してるけど?
デマを流すのはよくない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トランプ米大統領が国防総省ナンバー3の政策担当次官に指名したエルブリッジ・コルビー元国防副次官補は4日、人事承認に向けた上院軍事委員会の公聴会で、台湾は防衛費を国内総生産(GDP)比10%に増額すべきだと主張した。日本の防衛費増額のペースが「あまりにも遅過ぎる」と注文を付けた。