-
1. 匿名 2025/03/05(水) 00:58:22
スーパーで売ってるポップコーンより全然美味しくてバクバク食べちゃいます。お値段以上に満足感あります。なんであんなに美味しいんでしょうか?+153
-57
-
2. 匿名 2025/03/05(水) 00:58:35
食べない+158
-103
-
3. 匿名 2025/03/05(水) 00:59:06
+36
-10
-
4. 匿名 2025/03/05(水) 00:59:22
キャラメル味が好き('ω')+157
-18
-
5. 匿名 2025/03/05(水) 01:00:03
え、そんなに美味しいの?+67
-8
-
6. 匿名 2025/03/05(水) 01:00:05
+1
-13
-
7. 匿名 2025/03/05(水) 01:00:22
色の濃いやつ見つけたらラッキーって幸せな気持ちになる、でもそればっかり食べてると濃い。あの濃いめと白のバランスがちょうどいい。+161
-5
-
8. 匿名 2025/03/05(水) 01:00:44
>>1
ポップコーン豆からフライパンでポコポコやると
出来たてめちゃくちゃ美味い
映画館超えるよ
安いし塩加減も自分で調整できるからおすすめ+30
-48
-
9. 匿名 2025/03/05(水) 01:00:49
場所にうまくマッチしてるんだろうね〜
温泉まんじゅうとか、美味しいけどやっぱり家と旅館じゃ違うし、うまくマッチするとより美味しくなる現象
つまり映画館でポップコーン売り出した人は天才ってことだ+196
-9
-
10. 匿名 2025/03/05(水) 01:00:50
>>1
温かいから+75
-4
-
11. 匿名 2025/03/05(水) 01:00:59
バターかけてくれるのが利いてる気がする+98
-3
-
12. 匿名 2025/03/05(水) 01:01:38
>>2
👋+32
-4
-
13. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:03
キュッキュッいうよね+61
-4
-
14. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:11
みんな何味すき?
私はキャラメル+41
-9
-
15. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:22
食べる時は1番デカいサイズにしてるw
小さくても高いからね
コーラかアイスコーヒーとセットで+66
-3
-
16. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:33
チュリトスは買うけど、ポップコーンは好きじゃないから買わないな+9
-21
-
17. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:42
ディズニーのも美味しいよね。温かいのが良いのかな。+51
-9
-
18. 匿名 2025/03/05(水) 01:04:18
美味しいからだよ(キャラメル味しか買わない)+3
-4
-
19. 匿名 2025/03/05(水) 01:04:29
家で映画観ながら食べるポップコーンとは訳が違う。+11
-3
-
20. 匿名 2025/03/05(水) 01:06:07
美味しいけどポップコーンを口に入れた瞬間にシーンとなった時に音出さないように食べるのに必死になるからポップコーン買うの躊躇する。+85
-4
-
21. 匿名 2025/03/05(水) 01:06:11
>>2
ポップコーンって薄い皮みたいなの、歯に挟まるよね+109
-6
-
22. 匿名 2025/03/05(水) 01:07:00
映画を見ながら食べるってことがプラスされるから+30
-2
-
23. 匿名 2025/03/05(水) 01:07:00
キャラメル一択
たっぷりキャラメルが付いてて美味しすぎる+1
-3
-
24. 匿名 2025/03/05(水) 01:07:56
キャラメルがたくさんかかってるところを先に食べちゃいがち🍿+11
-4
-
25. 匿名 2025/03/05(水) 01:08:31
なら今度食べてみる
おいくら位なの?+2
-2
-
26. 匿名 2025/03/05(水) 01:08:46
>>1
わかる。わくわく感も相まってかすごく美味しく感じる。
+35
-4
-
27. 匿名 2025/03/05(水) 01:09:27
>>17
出来立てだからかな。ディズニーのは機械にバター入れてるみたい事があるけど。映画館の出来立て?+14
-2
-
28. 匿名 2025/03/05(水) 01:09:42
>>1
温かいし、ちょっと味濃いめだからじゃない?+48
-1
-
29. 匿名 2025/03/05(水) 01:11:13
>>20
ポップコーンは映画館公式食料だから音を気にせず好きなように食べていいんやで('ω')+8
-23
-
30. 匿名 2025/03/05(水) 01:13:14
>>20
口閉じて食べれば周りに迷惑かかるほど音出なくね?
その為のポップコーンじゃんポテチじゃなくて+30
-12
-
31. 匿名 2025/03/05(水) 01:13:24
>>1
セブンで売ってるシアターミックスっていうポップコーンは映画館に近いよ!+12
-4
-
32. 匿名 2025/03/05(水) 01:13:41
家でポンポンやってもおいしいよ?+6
-6
-
33. 匿名 2025/03/05(水) 01:15:02
映画館はいるとキャラメルの匂いで食べたくなる。+6
-2
-
34. 匿名 2025/03/05(水) 01:16:45
>>1
雰囲気ってのはそのくらい大事なんだよ。
デザインや演出がどれだけ大切が思い知らされる。+44
-1
-
35. 匿名 2025/03/05(水) 01:17:02
>>1
雰囲気+6
-2
-
36. 匿名 2025/03/05(水) 01:17:29
食べない、歯にはさまるし+7
-6
-
37. 匿名 2025/03/05(水) 01:18:26
>>21
あれヤダわー+20
-1
-
38. 匿名 2025/03/05(水) 01:19:03
美味しいよね
あと一番小さいサイズでもなかなか減らない
+13
-1
-
39. 匿名 2025/03/05(水) 01:19:14
私も映画館のポップコーン好きです!+14
-3
-
40. 匿名 2025/03/05(水) 01:20:06
いや値段以上の満足感はない
高い
あと飲み物も必須になっちゃうし+14
-5
-
41. 匿名 2025/03/05(水) 01:24:28
>>21
地味に痛いよね+18
-1
-
42. 匿名 2025/03/05(水) 01:25:40
隣の人が食べてると正直ハズレだなって思う
手がエンドレスに動くのが視界に入って集中力を欠くんだよね
利き手と反対側ならまだいいんだけど自分の隣にドーンと置かれると、あ、今日終わったわってなる+57
-24
-
43. 匿名 2025/03/05(水) 01:27:11
>>42
それはあなたにもどうぞっていう意志表示だと思うぞ('ω')+8
-13
-
44. 匿名 2025/03/05(水) 01:27:42
しっかり味ついてるよね
家でやってもあんなに均等に味がしみたポップコーンにはならない+9
-1
-
45. 匿名 2025/03/05(水) 01:28:06
>>34
ポップコーンは洋映画の影響だよね。憧れのシチュエーションを体現出来るのが大事って事?+0
-5
-
46. 匿名 2025/03/05(水) 01:28:24
映画見てる最中、たまに喉に詰まって死にかける+1
-3
-
47. 匿名 2025/03/05(水) 01:28:27
>>1
美味しいけど、静かなシーンでは食べない+30
-3
-
48. 匿名 2025/03/05(水) 01:30:10
イオンシネマならU-NEXTのポイントを使ってポップコーンを買えるよ〜。+5
-1
-
49. 匿名 2025/03/05(水) 01:30:11
>>13
音出ない扱いのお菓子だけど、食べてる人の音普通に気になる+33
-4
-
50. 匿名 2025/03/05(水) 01:33:18
キャラメル神。+3
-2
-
51. 匿名 2025/03/05(水) 01:35:12
いうほど美味しくもないよ+7
-11
-
52. 匿名 2025/03/05(水) 01:35:27
高いだけじゃん+6
-12
-
53. 匿名 2025/03/05(水) 01:35:43
>>14
私はバターしょうゆ味が好き+14
-1
-
54. 匿名 2025/03/05(水) 01:37:24
ポップコーン食べると尿意がなくなるからおすすめ+8
-1
-
55. 匿名 2025/03/05(水) 01:38:34
>>8
いや、映画館のポップコーンの話をしているんだが?+50
-1
-
56. 匿名 2025/03/05(水) 01:41:10
>>49
咀嚼音より映画を観るのに集中しなさいよ+5
-13
-
57. 匿名 2025/03/05(水) 01:59:08
映画館で働いてたけど映画観ずにポップコーンだけを2.3個買って帰っていく人結構居た+21
-2
-
58. 匿名 2025/03/05(水) 01:59:46
>>30
だからポップコーンなのね。何か食べながら映画見たい奴らにはこれ食わせとこう!みたいな発想かな笑+8
-2
-
59. 匿名 2025/03/05(水) 01:59:50
フライパンに油多めにしいてバターと塩で味付けしたらひっくり返るくらい美味かった+2
-8
-
60. 匿名 2025/03/05(水) 02:06:27
>>1
無印良品のアップルシナモンポップコーンもたべてみて。おいしいよー+0
-13
-
61. 匿名 2025/03/05(水) 02:10:37
>>8
横
ポップコーンの素は豆じゃなくてとうもろこしだよ+33
-4
-
62. 匿名 2025/03/05(水) 02:11:34
>>8
家で作りたて美味しいけどさぁ映画館のは雰囲気も込みで美味しくなるって話よ+28
-1
-
63. 匿名 2025/03/05(水) 02:13:31
これ置いて欲しいなー+1
-18
-
64. 匿名 2025/03/05(水) 02:18:55
>>21
歯に挟まるだけならまだ許す
喉の上に引っ付いた時がやばい笑
かはァー!?ってなる+21
-2
-
65. 匿名 2025/03/05(水) 02:20:44
上沼恵美子さんがよくラジオで「いつも予告から食べて、映画始まって10分後には食べ終わってて、そうすると塩で唇のへんが辛〜なるねん。」😁って言ってる。
+16
-1
-
66. 匿名 2025/03/05(水) 02:20:44
大好きなんだけど歳とってから頻尿気味で、ポップコーン食べると喉乾く→ドリンク飲む→トイレ行きたくなるのが困るから映画観ながら食べられなくなっちゃった( ; ; )+2
-3
-
67. 匿名 2025/03/05(水) 02:29:04
ユナイテッドシネマのキャラメルポップコーンとコーヒーが美味しい
お持ち帰りの袋もくれるし気が利いてる+8
-1
-
68. 匿名 2025/03/05(水) 02:32:27
自分の咀嚼音でちょいちょい聞き逃して内容わからなくなる。映画館はポップコーンとホットドッグを食べに行く場所です。映画は金曜ロードショーで放送されるのを待ちます+4
-2
-
69. 匿名 2025/03/05(水) 02:34:35
海の家のラーメンと同じで相乗効果+2
-2
-
70. 匿名 2025/03/05(水) 02:38:13
>>1
そうかな?マイクポップコーンの方が美味しい+1
-9
-
71. 匿名 2025/03/05(水) 02:42:28
>>1
雰囲気もありそう+2
-1
-
72. 匿名 2025/03/05(水) 02:43:33
>>55
横、よく言われるけどあんまり感じたことないな
シーで数年前食べたポップコーンが1番美味しかった
何味か忘れちゃったけど、ほんのり甘くて
子供の頃公園で食べたのも美味しかった思い出があるから、外で食べる方が美味しいと思う+0
-22
-
73. 匿名 2025/03/05(水) 02:46:12
>>1
近くの映画館が持ち帰りは半額で提供してるから、映画館じゃやくて家で食べてるけど、
美味しいし、おつまみにも最高だよ。+16
-1
-
74. 匿名 2025/03/05(水) 02:48:15
>>14
塩とキャラメルのハーフ&ハーフ買って交互に食べる。無限に食べれる。+15
-1
-
75. 匿名 2025/03/05(水) 02:51:34
ガルちゃんしながら食べるポテチも美味いよ+0
-4
-
76. 匿名 2025/03/05(水) 02:56:02
ノールックで手づかみで食べるからたまに弾けてない硬いコーン思いっきり噛んじゃって焦る。+6
-1
-
77. 匿名 2025/03/05(水) 03:21:37
トレイにポップコーンとドリンクセットして持ってくのがウキウキする。始まる前につい無心で食べちゃう。+7
-1
-
78. 匿名 2025/03/05(水) 03:25:02
Lサイズのバケツを抱えて観るシチュエーションがエンタメに没頭してる感あって美味しさが増す
残りを持ち帰って食べるときに今日の映画も楽しかったなーって余韻もまた良い
静かなシーンで噛めずに口に含んだままシュっとなるまで吸うとしょっぱくて唇がビリビリするのも良い
+7
-1
-
79. 匿名 2025/03/05(水) 03:33:24
>>9
元々はアメリカとかで映画が駄作だった時に物を投げる習慣?みたいなのがあって、やられてもスクリーンが傷付いたり、当たった人が痛くないような物をってことでポップコーンが売られるようになったんだっけ?+26
-2
-
80. 匿名 2025/03/05(水) 03:33:51
>>64
それで咳が始まって、止まらなくなって大変なことに+5
-1
-
81. 匿名 2025/03/05(水) 03:36:07
>>4
おいしいよね!
良く市販や専門店で売ってる丸っこい?ポップコーンのキャラメル味はそんなに好きじゃないんだけど、映画館のやつは好き!+7
-2
-
82. 匿名 2025/03/05(水) 03:37:14
あの甘い匂いが苦手で映画館に足を運ばなくなった+4
-6
-
83. 匿名 2025/03/05(水) 03:38:23
>>57
映画見ないでフードだけ買っていいんだ。知らなかった+9
-1
-
84. 匿名 2025/03/05(水) 03:51:35
場所と価値が見合ってるから!
家で飲むお水は普通でも、すごい汗かいた時に飲むお水は美味しく感じる+1
-1
-
85. 匿名 2025/03/05(水) 04:40:07
映画に集中するから飲み食いはしない+5
-5
-
86. 匿名 2025/03/05(水) 05:12:12
キャラメル味が好きだけどたまに違うフレーバーに目移りすることも。子供もポップコーンが好きなので家ではたまに↓直火のポップコーンを作っています。
+1
-3
-
87. 匿名 2025/03/05(水) 05:12:53
>>1
悠久の古より映画とセットになっていたものだからじゃよ…(遠い目)+2
-1
-
88. 匿名 2025/03/05(水) 05:16:33
>>1
あの容器もいい+2
-2
-
89. 匿名 2025/03/05(水) 05:21:12
昨日映画館のポップコーン食べたいと思って上映中の作品調べたけど見たい映画がひとつもなかった。+2
-2
-
90. 匿名 2025/03/05(水) 05:21:30
>>4
わかる
キャラメルの濃い部分と薄い部分があってそこがまたいい
今日映画行ってくる
TOHOウェンズデイなんでね
仕事のストレス爆発しそうだったから有休取ってやった
どうせまたお局にぐちぐち言われるだろうがw+21
-2
-
91. 匿名 2025/03/05(水) 05:23:33
>>73
え、凄い半額?どこの系列だろう+7
-1
-
92. 匿名 2025/03/05(水) 05:29:02
喉につまらせると咳が出るからユックリ食べるσ(´~`*)ムシャムシャ+2
-1
-
93. 匿名 2025/03/05(水) 05:30:46
>>20
分かる(笑)口に入れたもののどうしよう!ってなって固まるw+5
-1
-
94. 匿名 2025/03/05(水) 05:41:46
>>91
ごめん、ちゃんと調べたら半額じゃなかった1060円→600円だから44%OFFだね。
松竹系のMOVIXだよ。キャラメルと塩のセットのやつ。Mサイズ2個だからめっちゃたくさん入ってる。+10
-1
-
95. 匿名 2025/03/05(水) 05:54:59
>>7
カリッとかサクッとした部分に当たるとラッキー♪+4
-1
-
96. 匿名 2025/03/05(水) 06:21:08
>>1
スーパーで売ってるポップコーンてどんなの?
スナック菓子のやつ?それなら作りたてのが美味しいのは当たり前な気がするけど+1
-2
-
97. 匿名 2025/03/05(水) 06:22:29
>>2
映画観ながら、よく食べれるなと思う。
面白い映画なら、何かを食べながら観ることは無い。+17
-25
-
98. 匿名 2025/03/05(水) 06:40:17
>>1
本当にうるさい
映画館でポップコーン販売禁止になればいいのに+10
-13
-
99. 匿名 2025/03/05(水) 06:42:21
食べたり飲んだりしながら観れる人って器用だなと思うのは少数派?+2
-6
-
100. 匿名 2025/03/05(水) 06:43:53
>>92
むせやすいよねポップコーン+1
-1
-
101. 匿名 2025/03/05(水) 06:47:27
>>1
暗くて集中したい映画館で飲み食いって出来ない+9
-7
-
102. 匿名 2025/03/05(水) 06:48:18
出来たてホカホカだから+4
-1
-
103. 匿名 2025/03/05(水) 06:57:39
>>1
油臭いから食べないで欲しいんだけど+8
-11
-
104. 匿名 2025/03/05(水) 07:03:53
バケツみたいに大きい+2
-1
-
105. 匿名 2025/03/05(水) 07:11:44
>>49
咀嚼音よりポップコーン取る時のザラザラした音が気になる。+9
-4
-
106. 匿名 2025/03/05(水) 07:13:11
上映中にガサゴソ音が、横列の人のポップコーンを食べてるのが、耳障りでマジ映画館内での飲食は禁止して欲しい。上映前にスクリーンで他人にへの迷惑行為の注意を促してるのに、矛盾してるわ〜٩(๑`^´๑)۶+6
-12
-
107. 匿名 2025/03/05(水) 07:18:32
別に美味しくない、同じ+4
-4
-
108. 匿名 2025/03/05(水) 07:18:35
>>1
腹が減ってるから+2
-1
-
109. 匿名 2025/03/05(水) 07:19:33
何でたった2時間食べずに見る事できないのかな?+8
-11
-
110. 匿名 2025/03/05(水) 07:20:49
>>1
映画館のは温かいからじゃないかな
今度スーパーでキャラメルポップコーン買って家でトースターで軽く温めて味がどうか検証してみるわ+5
-1
-
111. 匿名 2025/03/05(水) 07:25:44
>>42
ほんっとにそれ…上映が始まるまでに出来れば食べきって欲しいと切に願うし、注意力散漫しちゃって集中できない+16
-14
-
112. 匿名 2025/03/05(水) 07:28:13
>>1
まず、映画館のポップコーンて高いもんね
500〜600円くらいしなかった?
人件費もあるし、光熱費もあるけど、値段なりに美味しくないと納得できないもんね
バターもたっぷりだし、キャラメルソースもたんまりかかってるから、材料費も考えたらお高めでもいいんだけど、やっぱりその分美味しいから、その値段で納得出来てるんだと思う
+16
-1
-
113. 匿名 2025/03/05(水) 07:29:10
うちの方は田舎で空いてるから、映画館が続くように食べ物飲み物買うわ。
甘いのとしょっぱいの、ミックスポップコーンがやめられない止まらない+5
-1
-
114. 匿名 2025/03/05(水) 07:31:55
匂いが美味しそうに思えて買いたくなる
ついつい食べきれないサイズで買っちゃうんだよね+1
-1
-
115. 匿名 2025/03/05(水) 07:35:27
>>42
わかる。もちろん相手は悪くない。でもニオイと音と動きで映画に集中出来ないから早く食べ終わって欲しいとばかり思ってしまうよ+17
-11
-
116. 匿名 2025/03/05(水) 07:37:19
ポップコーン好きだけど食べるペース配分に悩む🤔🍿
映画のクライマックスのあたりでどのくらい残ってるのが正解なのかな?笑
中盤で食べ切ってクライマックスは食べないとか、そもそも大きいサイズを買わないとかあるのかな
みなさんどうしてますか?
+0
-1
-
117. 匿名 2025/03/05(水) 07:38:12
>>4
TOHOシネマズのキャラメルポップコーンだけを買いに行って手提げ袋に入れてもらって持って帰ってきて家でTVerドラマ見ながら食べるときある。
+17
-2
-
118. 匿名 2025/03/05(水) 07:41:18
>>1
ディズニーのポップコーンもなぜかうまい+3
-0
-
119. 匿名 2025/03/05(水) 07:41:57
普通じゃない?
チュロスとかの方が美味しく感じる+0
-1
-
120. 匿名 2025/03/05(水) 07:43:04
前はイオンの株主優待で、イオンシネマでポップコーンSサイズが一つ貰えたんたけど、サービス無くなっちゃった。
イオンシネマのはSサイズでも大人1人と幼児2人で持て余す量なので、映画見終わってからもらって、お家で食べてた。+3
-1
-
121. 匿名 2025/03/05(水) 07:46:08
>>1
ちゃんとその日の分はその日に作ってるからじゃないから。
昔映画館で働いてたけど。
朝から昼前までポップコーン作って、最後残ったものは全部廃棄してたよ。
ポップコーン入ってるケースも保温機能あってずっと温かいし。
作りたてはなんでも美味しいよね👍+8
-1
-
122. 匿名 2025/03/05(水) 07:48:04
美味しいし、映画館入った瞬間の甘い匂いに誘われた私はつい買ってしまうけど、いつ食べていいか悩む。
CM終わるまで食べきれず、映画見ながら一粒ずつそーっと食べ、終わったら残りを一気に頬張る。多分上映中食べてもムシャムシャ音は周りに聞こえないとは思うけどね。+0
-1
-
123. 匿名 2025/03/05(水) 07:49:44
>>47
口に入れた瞬間シーーンって場面になると噛めないけど結局奥歯で『むしゃり…』って噛み締めること多々ある+4
-1
-
124. 匿名 2025/03/05(水) 07:49:52
>>1
ポップコーンってそんなに食べないなあ
あと音が気になってあんまり食べられない
ドリンクは結構買う派です+1
-2
-
125. 匿名 2025/03/05(水) 07:55:02
>>14
チョコ+0
-1
-
126. 匿名 2025/03/05(水) 07:58:24
>>9
例えが上手!+3
-1
-
127. 匿名 2025/03/05(水) 08:00:06
>>124
ポップコーンは塩分を含んで乾燥してるから水分も吸ってくれる
だからドリンク飲んでもトイレに行きたくなりにくいから映画鑑賞しながらドリンクのお供には最適
ポップコーンがなければ映画の途中でトイレに行く人が増えるからポップコーンは映画鑑賞の味方でもある+7
-1
-
128. 匿名 2025/03/05(水) 08:01:35
>>100
黄色いカス?が要注意⚠️+0
-1
-
129. 匿名 2025/03/05(水) 08:03:07
私はポップコーンよりフライドポテト派です。もちろん映画館で売ってるやつだよ+1
-1
-
130. 匿名 2025/03/05(水) 08:03:21
普段はあんまり食べる機会がないのとあの量とバターの風味
あと食事しながらご飯食べるなって躾に反する背徳感+1
-1
-
131. 匿名 2025/03/05(水) 08:08:33
>>1
映画序盤でほぼ完食する笑+10
-1
-
132. 匿名 2025/03/05(水) 08:17:00
家でもポップコーン作るけど、映画館のポップコーンは段違いに美味い
あれなんでなんだろ?
バターのおかげなのかなあ
もう少し安くなってくれたらなーって思う+3
-1
-
133. 匿名 2025/03/05(水) 08:19:05
>>2
本当トピたってすぐトピタイ読まないで逆張り2コメ
ガルちゃんあるある ()+27
-2
-
134. 匿名 2025/03/05(水) 08:25:58
>>9
ディズニーで食べるポップコーンも別物‼︎
あの香りしてきたらディズニー来た実感する+6
-1
-
135. 匿名 2025/03/05(水) 08:32:08
シネマサンシャインのポテトはガチ+0
-1
-
136. 匿名 2025/03/05(水) 08:38:46
>>20
そのシーンとなった瞬間のガサガサもぐもぐがうるさいって隣の人に苦情言われたことある泣+4
-1
-
137. 匿名 2025/03/05(水) 08:40:26
>>1
温かくて、バターかけるからかな?バターかかってると美味しい。
+5
-2
-
138. 匿名 2025/03/05(水) 08:40:31
食べる時に音がしないからポップコーンなのよね+1
-1
-
139. 匿名 2025/03/05(水) 08:40:32
>>57
わたし映画館のポップコーンが食べ物で一番好きだからしょっちゅう持ち帰るよ!
10円とか袋代プラスで持ち帰れるんだよね+4
-1
-
140. 匿名 2025/03/05(水) 08:43:03
今度買って食べよ。+0
-1
-
141. 匿名 2025/03/05(水) 08:45:12
>>117
ポップコーンだけ買えるんだ!
それは嬉しい😆+6
-1
-
142. 匿名 2025/03/05(水) 08:48:43
バター増し増しって頼んだらすんごい追いバターかけてくれたお兄さんがいた
最後までバターを感じながら食べた!
あれ以来ポップコーンはバター増し増し!+5
-0
-
143. 匿名 2025/03/05(水) 08:50:09 ID:3bwNO2Bvnc
>>55
どっちも温かいからって事じゃない?レンチンのポップコーンも映画館と同じで美味しいし+2
-3
-
144. 匿名 2025/03/05(水) 08:53:12
毎回予告CMの間に食べちゃわなきゃ!って焦って食べるからじっくり味わえないのが残念
本編上映が始まった後食べてると音が気になるからね…+0
-1
-
145. 匿名 2025/03/05(水) 08:53:26
>>47
わかる!
ストローの飲み物も間合いをはかって飲むw
海外はどんな感じなんだろうね。+0
-1
-
146. 匿名 2025/03/05(水) 08:54:08
>>1
映画館はお菓子飲み物持参してる
ポップコーンなんか永遠に食えなくてもいい!+0
-2
-
147. 匿名 2025/03/05(水) 08:57:47
>>14
トリュフ塩めっちゃおいしい+0
-1
-
148. 匿名 2025/03/05(水) 09:02:36
映画が最高のつまみになるからさ+0
-1
-
149. 匿名 2025/03/05(水) 09:03:48
>>20
口閉じたって咀嚼音結構聞こえてるもんね
静かなシーンで急にゆっくりもぐもぐしてるのもわかる。映画館で売ってる物だし気にしないようにしてるけど
映画館のポップコーンは大好きなので持ち帰って家で食べてる+6
-1
-
150. 匿名 2025/03/05(水) 09:07:32
>>42 わかる。マジでこれ。売ってるからには買う人が悪いわけじゃないんだけどね。お金出して観に行って隣がこれだと損した気分になるから映画館あんま行かなくなった。
+5
-6
-
151. 匿名 2025/03/05(水) 09:09:57
>>14
家だと塩だけど
映画はキャラメル
+0
-1
-
152. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:43
>>4
キャラメルと塩バター、両方買っちゃう。+3
-2
-
153. 匿名 2025/03/05(水) 09:24:09
ご存知だと思うけど本当のバターじゃなくてバターフレーバーオイル。菜種油や大豆油にバターの香料を使っているんだよ。楽しんでおいしく食べている方には悪いけどニオイが苦手。+4
-3
-
154. 匿名 2025/03/05(水) 09:24:21
隣の席の人の咀嚼音がずっと気になってたことがある。
映画の最中ずっと食べてた‥+3
-4
-
155. 匿名 2025/03/05(水) 09:35:01
>>2
この大量プラスかマイナス欲しさに即コメしてるだけの構ってちゃん
トピタイからズレてるんだけど+14
-3
-
156. 匿名 2025/03/05(水) 09:35:28
>>42
泣ける映画で最後のクライマックスのときに近くの女の子が、残り少なくなったポップコーンの入れものを揺すり始めて(たぶん食べられるやつを探していた?)全く感動できなかったことがある。
上映が終わって明るくなった後で周りの人から「うるさい」と叱られていて、その子と一緒に来ていた友だちにも「マジでうるさかった」と言われていたので、今度からはやっていないといいなと思うわ。+9
-1
-
157. 匿名 2025/03/05(水) 09:40:31
出来たてのポップコーンはいかが?🐱+0
-1
-
158. 匿名 2025/03/05(水) 09:46:58
映画観てるときしか食べないから(家ではマイクポップコーン笑)で映画館は出来立てだからな気がしています!+0
-1
-
159. 匿名 2025/03/05(水) 09:48:19
>>2
こういうこと言うヤツいるいる。
それにプラスがつくのもバカなガル民が多いことを物語ってるわ。
わざわざ言うな。トピズレなんだよ。+10
-5
-
160. 匿名 2025/03/05(水) 09:51:26
三ヶ月に一回は映画行くけどポップコーン食べたことない+4
-2
-
161. 匿名 2025/03/05(水) 09:56:15
>>159
管理人でもないのにうるさい+1
-6
-
162. 匿名 2025/03/05(水) 10:15:09
わかる、ふわふわサクサクして食べやすい。
+2
-1
-
163. 匿名 2025/03/05(水) 10:18:07
お持ち帰りに買う。中では集中したいから食べない。
お土産ポップコーン安い(*´ω`*)
シネプレックスは2個目100円引きで更にお得+1
-1
-
164. 匿名 2025/03/05(水) 10:29:47
>>20
映画が始まる前の宣伝の間に食い尽くす+10
-0
-
165. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:57
いやいや、映画館でポップコーン食べる方が分からないわ。
近くにいたら匂いも、カサカサとる音も気になる。
油だらけけの指でシートとかも触ってるよね
不潔だな〜と思ってる
+2
-7
-
166. 匿名 2025/03/05(水) 10:46:51
>>9
お祭りの露店の入り口付近の綿あめとかも
香りとカラフルさで盛り上がる+2
-1
-
167. 匿名 2025/03/05(水) 10:50:20
私は映画に集中したい派なので、隣の席の人がポップコーン持ってると残念な気持ちになる。
日常は仕事と家事に追われていて、大事なお金と時間を費やしてやっと確保した、せっかく楽しみにしていた映画体験なのに、ポップコーンの臭いと咀嚼音で台無しになる。
+2
-4
-
168. 匿名 2025/03/05(水) 10:54:28
>>7
濃いやつを見つけた時、「おっ!当たり」って思うよね🤤+5
-0
-
169. 匿名 2025/03/05(水) 11:02:41
>>127
餅食べればトイレ行きたくなくなるって何かで見たけどそもそもポップコーンがそういう感じなのか+3
-1
-
170. 匿名 2025/03/05(水) 11:21:41
>>20
その時はゆーーっくりポリポリ…する。+4
-1
-
171. 匿名 2025/03/05(水) 11:23:25
>>42
集中力があるので、隣が何をしてても気づかない
たぶん、逃げ遅れて死ぬ派+5
-1
-
172. 匿名 2025/03/05(水) 11:36:34
>>29
いや静かなシーンの時は控えろよ
+5
-1
-
173. 匿名 2025/03/05(水) 11:45:58
>>1
あったかいからじゃない?味は特に変わらないような。
映画館近くにあったらポップコーン買って家で食べたいくらい。+1
-1
-
174. 匿名 2025/03/05(水) 11:50:32
>>42
自分は必ずポップコーン買う派だけどわかる。
だから隣に人がいなくて空席多い平日に行くようにしてる+10
-1
-
175. 匿名 2025/03/05(水) 11:53:12
>>4
無印のキャラメルポップコーンがけっこう映画館のに近いよ
+2
-1
-
176. 匿名 2025/03/05(水) 11:53:35
>>79
頭に当たったらひっ付きそうだなぁ+2
-1
-
177. 匿名 2025/03/05(水) 12:16:10
>>14
塩バター!+1
-0
-
178. 匿名 2025/03/05(水) 12:22:23
>>94
私もよく利用してるけどあれって上映後のサービスだからレイトショーだと買えないのが残念
家に帰る前に買いたいのに+1
-1
-
179. 匿名 2025/03/05(水) 12:23:37
>>9
簡単に言えば、
高級フレンチも江戸前寿司も便所で食べたら美味しく感じないのと同じや+0
-1
-
180. 匿名 2025/03/05(水) 12:38:35
息子が作っているから。+1
-1
-
181. 匿名 2025/03/05(水) 12:50:33
>>47
その配慮がある人ほんとに有り難い!
静かなシーン、泣けるシーンでも気にせずガサガサボリボリやってる人が隣にいたら正直席運外れたーと思っちゃう+3
-3
-
182. 匿名 2025/03/05(水) 12:56:12
>>161
管理されないとトピ主の話したいことの意図も汲めないのか
可哀想に+5
-1
-
183. 匿名 2025/03/05(水) 12:57:31
>>73
横から
映画観た人じゃないと買えないやつだよね
半券提示して
私も観たあとよく利用するよ
めちゃくちゃお得だけど2種Mサイズを1人で食べるのは多すぎるからキャラメルだけで300円で売ってくれないかなとよく思う
>>178
めちゃ分かる〜
大体レイトショーで観るから買えないときも多くて残念
買ったあとはスクリーンに持ち込めないしね+5
-1
-
184. 匿名 2025/03/05(水) 13:12:49
>>121
前に朝イチ8時台の上映観に行ったとき、すごく湿気てて美味しくないキャラメルポップコーン出されたことあるよ…
都会のTOHOシネマズ
だから前日の売れ残り出してるんだと思ったけど映画館によって違うとかある?
食べ始めた頃には映画館内暗くなってて周りに人も座ってたしクレーム入れる勇気もなかったから何もしなかったけど、言えば良かったかな+2
-2
-
185. 匿名 2025/03/05(水) 13:20:05
たった2時間でも何か食べ続けていないと死んじゃうのかなー気の毒だなーと思ってる+0
-7
-
186. 匿名 2025/03/05(水) 13:49:55
アンチ意見を何回も書き込まないと死んじゃうのかなー人生つまんなそうで気の毒だなーとニヤニヤしちゃったw+6
-1
-
187. 匿名 2025/03/05(水) 14:01:43
>>9
噛んでも音しないし、上映時間ずっと食べていられるし、本当に天才よね。映画館にぴったり。+5
-2
-
188. 匿名 2025/03/05(水) 14:11:24
>>165
作品を鑑賞する場所なのに、なんで飲食させるのか不思議でならない
博物館・図書館・コンサートは飲食厳禁なのに。
映画館側が作品を馬鹿にしているんだよ。+0
-4
-
189. 匿名 2025/03/05(水) 14:28:30
>>1
手ベトベトになりませんか?+0
-2
-
190. 匿名 2025/03/05(水) 14:31:45
高ぁっ!!
ってキレながら注文して出てきたら
でかぁ!!
ってなる+0
-1
-
191. 匿名 2025/03/05(水) 14:44:05
>>1
ポップコーン食べながら映画観たい
両隣のひと迷惑でないかな+0
-1
-
192. 匿名 2025/03/05(水) 15:28:57
映画館で飲み食いできる人、お腹強いなと思う
トイレが心配で私はできない+1
-1
-
193. 匿名 2025/03/05(水) 15:48:59
>>1
キャラメルポップコーンだけ無償に欲しくて、映画館窓口でお願いして、買ってすぐ出てきたことある…。+2
-1
-
194. 匿名 2025/03/05(水) 16:51:58
塩味が主流だった頃はまだ我慢できたけど、キャラメル味が主流になってキャラメルの甘ったるい鼻に張り付くようなニオイが充満するようになってから、映画に集中したいのに周囲の強烈なニオイで胸焼けするようになって映画館に行かなくなった。
ガルちゃんって特急車両での食べ物のニオイや職場の弁当のニオイには敏感で、シャンプーやじゅエナン剤に香害香害言うわりに、映画館のポップコーンの強烈なニオイにはダンマリだよね。
飲食店なら話は別だけど、映画館は映画を見る場所であってポップコーン屋ではないんだから、映画館側も空気清浄機をもっとちゃんと機能させて欲しい。+2
-5
-
195. 匿名 2025/03/05(水) 17:23:17
こども3人まだ小さいので、なかなか映画館行けないけど
この前、映画館のポップコーンキングサイズ持ち帰って家で映画見たら楽しかった!+2
-1
-
196. 匿名 2025/03/05(水) 20:03:54
>>42
そー、咀嚼音より、まさに手の動きが気になる!
抱えて食べてくれよっ。てなる。+2
-2
-
197. 匿名 2025/03/05(水) 20:08:26
>>1
いつも余るから食べなくなった+0
-1
-
198. 匿名 2025/03/05(水) 20:10:16
>>1
出来立てでフレーバーだから+0
-1
-
199. 匿名 2025/03/05(水) 21:31:53
ポップコーンを食べながら
映画を観ようと思う気持ちが
全く分からない⁇
…臭いし😔+0
-2
-
200. 匿名 2025/03/05(水) 21:49:53
昔ワーナーマイカルの映画館で、ポッコーンにバターかけられたけど、まだどこかでやってるかな?
久しく映画館行ってないし、ポップコーンも食べてないなぁ...+0
-1
-
201. 匿名 2025/03/05(水) 21:54:59
>>129
私もポテト派+0
-2
-
202. 匿名 2025/03/06(木) 11:10:30
>>200
地元のイオンシネマ(元ワーナー)はフレーバーオイルのサービスあるよ〜
でも施設によってはないところもあるみたい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する