ガールズちゃんねる

お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

153コメント2025/03/06(木) 11:27

  • 1. 匿名 2025/03/04(火) 23:53:31 

    アラサー独身です
    自分でお弁当を作ろうと思います
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品を教えてください

    +38

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/04(火) 23:54:05 

    カップのえびグラタン好き

    +170

    -10

  • 3. 匿名 2025/03/04(火) 23:55:01 

    冷凍のスパゲッティ

    けっこう大きいから弁当すぐ埋まるよ
    ブロッコリーと卵焼きとウインナーでも焼けば立派な弁当の出来上がり!!

    +151

    -6

  • 4. 匿名 2025/03/04(火) 23:55:03 

    のりっこチキンが好きすぎる
    棺に入れて欲しい

    +167

    -7

  • 5. 匿名 2025/03/04(火) 23:55:14 

    唐揚げ

    +28

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/04(火) 23:55:15 

    おさつちゃん

    +27

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/04(火) 23:55:31 

    チェーン店の牛丼の具

    +7

    -4

  • 8. 匿名 2025/03/04(火) 23:55:34 

    貝柱のフライ

    +23

    -3

  • 9. 匿名 2025/03/04(火) 23:55:36 

    ビュルビュルポーク

    +0

    -10

  • 10. 匿名 2025/03/04(火) 23:55:44 

    冷凍だと簡単だし、楽だから好きーー、
    結構頼っちゃう。。。

    +25

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/04(火) 23:56:04 

    小さいスイートポテト

    +42

    -4

  • 12. 匿名 2025/03/04(火) 23:56:19 

    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +119

    -6

  • 13. 匿名 2025/03/04(火) 23:56:58 

    これ美味しい😋
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +190

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/04(火) 23:57:00 

    1回だけハートの海苔が入ってていい歳して喜んじゃった
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +148

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/04(火) 23:57:03 

    ブロッコリー、枝豆、オクラの緑のもの
    焼売は隙間を埋めるのに便利

    +41

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/04(火) 23:57:05 

    >>4
    おばあちゃん早く寝なよ

    +4

    -29

  • 17. 匿名 2025/03/04(火) 23:57:10 

    ちくわの磯辺揚げ、春巻き
    あの細長い形が隙間埋めに良い

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/04(火) 23:57:15 

    カルビマヨネーズみたいな名前のやつ、一時期なくなってまた出てきたけど、味違うよね?

    +51

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/04(火) 23:57:21 

    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +82

    -5

  • 20. 匿名 2025/03/04(火) 23:57:24 

    >>4棺 笑った
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +133

    -4

  • 21. 匿名 2025/03/04(火) 23:57:34 

    これは冷えてもおいしくて隙間を埋めるのに活躍するよw
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +70

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/04(火) 23:57:40 

    大人でも美味しい
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +90

    -9

  • 23. 匿名 2025/03/04(火) 23:57:45 

    えびシューマイ
    時間がないときは晩ごはんのおかずにもできる

    +77

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/04(火) 23:58:16 

    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +133

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/04(火) 23:58:38 

    >>4
    のりこさんって呼んでいい?

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/04(火) 23:59:12 

    >>13
    自然解凍ってちゃんと解凍出来てる?

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/04(火) 23:59:15 

    これ!めっちゃちっちゃくなって悲しいけど
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +134

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/04(火) 23:59:31 

    最近どんどん冷食小さくなっていってない?
    スーパーのお惣菜冷凍して持っていってることもある

    +64

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/04(火) 23:59:38 

    >>14いいね
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +151

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/04(火) 23:59:39 

    >>4
    笑ったけど気持ちわかる
    私がしんだら棺桶に好きな食べ物沢山詰めてでっかいお弁当にしてほしいと頼んでる笑

    +67

    -4

  • 31. 匿名 2025/03/05(水) 00:00:38 

    冷凍ブロッコリーもいいよね

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/05(水) 00:00:49 

    >>12
    これ入れるとお弁当が華やかになる気がする

    +36

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/05(水) 00:01:00 

    >>4
    ナゲットみたいな感じですか?
    年少さん食べれるかな、、、

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/05(水) 00:01:01 

    >>4
    前は6個入りだったのに5個になってショック

    +73

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/05(水) 00:01:37 

    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +32

    -3

  • 36. 匿名 2025/03/05(水) 00:01:57 

    ザシューマイはデカいしばかうまい

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2025/03/05(水) 00:02:25 

    >>27
    あぁこれ好きだった
    どんどん小さくなって買わなくなったけど久しぶりに食べたくなっちゃった

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/05(水) 00:02:41 

    >>1
    冷凍食品高いからコロッケと唐揚げは手作りして大量に冷凍してます。コスパ良いですよ。

    +3

    -18

  • 39. 匿名 2025/03/05(水) 00:02:44 

    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +154

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/05(水) 00:02:47 

    >>1
    自然解凍オッケーってやつ

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/05(水) 00:02:52 

    >>18
    リニューアル前はめっちゃんこ美味しかったのに、リニューアル後変わりすぎてしかも不味い。なんかカツみたいになってるよね。改悪しすぎ

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 00:03:09 

    息子のお気に入りはソースかつ!

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2025/03/05(水) 00:03:43 

    >>13
    私もこれ
    なんか緑だし
    すき間うめるのにちょうどいい!
    自然解凍でおいしいよー

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 00:04:45 

    >>27
    これは弁当にはいってたらテンションめちゃあがった

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/05(水) 00:05:46 

    >>42
    ご飯に合うし、自然解凍OKだし、今んとこまだ6個入りだからウチも重宝してます。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/05(水) 00:05:54 

    つくねのやつ

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 00:07:11 

    のりっこがるで人気だよね
    前にがるで見て気になって食べたけど私はあんま好きじゃないw
    牛カルビマヨも
    コーンクリームコロッケとかが好き

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 00:09:04 

    >>14>>20
    >>19>>21
    同じだけど、ちょっとパッケージ違うね
    どちらがリニューアル後なのかな

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/05(水) 00:11:19 

    個数減らして価格据え置きより、値上げの方が良くないですか?
    食べ盛りヤンチャ男子母より。

    +23

    -3

  • 50. 匿名 2025/03/05(水) 00:12:59 

    >>48
    5個入りの方が新しい

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/05(水) 00:15:32 

    美味しいのはありがたいんだけど
    小さくなりすぎてるわ
    個数減って5個入のとか点線切らずらいわ!!

    +56

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/05(水) 00:18:52 

    >>4
    お骨を焼く時に「お弁当の良い香りがする」とか言われそう。
    でもそれ最後まで幸せで良いね。

    +60

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/05(水) 00:18:58 

    >>2
    減ったよねぇ😭

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2025/03/05(水) 00:19:52 

    今日ドラストで買ったのが、ささみ梅じそ、それとピーマンの肉詰め
    初めて見たよーしいたけの肉詰めもあった
    小分けトレーに入ってなくてジッパー付きの袋にドーンと入ってた
    そのほうが助かる
    味はまだわからんけど

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/05(水) 00:22:19 

    とりマヨと 牛カルビマヨ が好き

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/05(水) 00:22:20 

    >>50
    国産肉のっていうのがなくなったから外国産の肉になったのかな

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/05(水) 00:26:10 

    エビグラタンと 焼きそばとナポリタンのやつは
    隙間埋めに使える!

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/05(水) 00:27:02 

    >>4
    敷き詰めてやんよ笑

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/05(水) 00:33:09 

    >>3
    うちも息子の弁当に欠かせません!
    ナポリタンとたらこのヘビロテ

    +17

    -3

  • 60. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:13 

    >>1
    陳建一さん(今は息子さん?の名前になってた気がする)のシュウマイが美味しい。
    安売りしてる時に買いためてるよ。
    大きさもあるからお弁当箱も埋まるしオススメ。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:36 

    >>4
    でもさぁ昔より一回り小さくなったよね?!
    数も少ないし。美味しいのに!!!!😭

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:54 

    白胡麻をちょんっとかけて、見栄え良くしてる
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +75

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:59 

    ごまだんごは高校生娘の好物
    入れ忘れると悲しいらしい

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2025/03/05(水) 00:43:31 

    >>26
    できてるよ

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/05(水) 00:44:05 

    >>52
    同じこと思った笑。
    おばあちゃん、あれ好きだったもんね〜☺きっと今頃お腹いっぱい食べられて幸せなんだよ〜って微笑ましいお葬式になりそう。

    +27

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/05(水) 00:44:48 

    >>6
    私もおさつちゃん
    甘いもの追加で買ってなくてもこれで満足出来るから節約出来る
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/05(水) 00:47:35 

    冷凍食品は味の素かマルハニチロだな

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/05(水) 00:48:52 

    エビグラタンとミニメンチカツが大好き!あとクリームコロッケもおいしい。毎日出社するたびニチレイさんに感謝してる。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/05(水) 00:54:20 

    >>1
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/05(水) 00:55:03 

    >>43
    >なんか緑
    可愛いw

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/05(水) 01:22:58 

    九州にしかないかもだけど、華味鳥っていう鶏肉のチキンナゲット。
    味付けも濃くなくてめちゃ美味いです。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/05(水) 01:32:49 

    >>2
    このエビグラタンに小麦粉溶き卵パン粉をつけて揚げるとクリームコロッケになるってどこかで見た。もったいないけど今度やってみたい。

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2025/03/05(水) 01:43:16 

    >>13
    職場のレンジで温めると膨らむからなんか得した気がする(笑)

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/05(水) 02:06:38 

    >>4
    美味しいよね!
    我が家もみんな大好き!
    最近ハート型の海苔だったらラッキーってのがあるね!

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/05(水) 02:11:07 

    >>27
    美味しかったなあこれ
    ここずっと冷凍食品買わなくなったから無くなってたんだ残念

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2025/03/05(水) 02:14:13 

    >>75
    自己レス
    終売したと見間違えた
    小さくなったんだ…無くなった訳じゃなかったのは良かったけど

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/05(水) 02:18:18 

    常備してる


    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/05(水) 02:31:54 

    >>62
    これ、めっちゃ美味しい!酒のアテにもおすすめ

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/05(水) 02:46:20 

    >>4
    棺にいれて欲しいはクソわらたw
    喜ぶから、メーカーの人に声を送ってあげなよ

    「わたしは、のりっこチキンが好きで好きで、死ぬ時は棺桶に入れてほしいと思っています」
    って。
    メーカー担当泣いて喜ぶよ

    +104

    -4

  • 80. 匿名 2025/03/05(水) 03:36:19 

    牛カルビマヨが大好きだったけど、工場が火災?になって製造が一時停止した後にリニューアルしてから、なんか違うんだよなって感じで別物になっちゃった。
    真ん中にマヨネーズがあった前の牛マヨが恋しい⋯。
    という事で、今の推しはチキンマヨカツ。
    サイズも大きくて食べ応えがあってとってもいいよ~。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/05(水) 03:57:34 

    >>76
    無くなったのー??ってビックリした🥲最近買ってないけど冷食も小さくなってるのね…これオリジナルも好きだった!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/05(水) 04:11:12 

    コーンクリームコロッケ

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 04:41:36 

    >>34
    お弁当に2個ずつ入れてるから半端になって困る

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/05(水) 05:26:06 

    かぼちゃのコロッケは少し甘いかもしれないです。時短でお弁当箱にとりあえず詰めるアイテムとして重宝しています。
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +37

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/05(水) 05:28:48 

    >>84
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/05(水) 05:37:29 

    >>4
    燃焼の妨げにならぬよう、
    少量をちゃんと解凍してから入れてあげてね。

    メニュー開発者の方が聞いたら仕事冥利に尽きて泣くわ。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/05(水) 05:42:53 

    >>1
    いかの天ぷら「天つゆ」つき


    いざってときは天むすびつくれる
    卵焼きつくるときの具にして巻いたら
    豪華な一品になる
    昼ごはんでうどんつくったらトッピングにする
    めんつゆペースでイカ天の卵とじ丼も昼ごはんに作ったりする

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/05(水) 05:44:33 

    >>26
    保冷剤代わりになるし
    むしろありがたい

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2025/03/05(水) 05:58:54 

    国産鶏肉の焼きつくね

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/05(水) 06:00:35 

    >>69
    これ!
    昨日入れたよ
    子供が喜んでた

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/05(水) 06:02:06 

    >>27
    今も活躍してるよ!美味しいよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/05(水) 06:17:20 

    これ、大好き
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/05(水) 06:28:07 

    >>2
    うちの子好きだな
    高くなったから躊躇
    1か月に弁当の回数2、3ある
    これから春休み弁当増えるー

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2025/03/05(水) 06:38:41 

    久しぶりに冷凍食品のからあげチキン食べたんだけど、
    味変わった?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/05(水) 06:47:32 

    >>47
    コーンクリームコロッケ入れるとお弁当がワンランクアップする気がする
    自分で入れてるのに蓋開いてよっしゃ!ってなるわ

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/05(水) 06:54:04 

    のりっこチキンって評判良いんだね!買ってみよう
    ハートの海苔かわいい、テンション上がる

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/05(水) 07:09:39 

    昔、いかフリッターってのあったの覚えてる人いますか?あれ美味しくて学生時代よく母に入れてもらってたな

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/05(水) 07:21:00 

    からあげチキンとささみとチーズのカツが好きです。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/05(水) 07:21:39 

    夏野菜(ズッキーニ、ナス、赤黄パプリカ)が小さくカットされた冷凍野菜をジャっと痛めて卵とチーズと混ぜて焼いてる。
    卵焼きより手軽で彩りも栄養もある。隙間も埋まる。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/05(水) 07:29:34 

    皆複数使う時ってまとめてチンしてる?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/05(水) 07:32:24 

    >>3

    めちゃわかる
    隙間なくピッタリ埋まるのが最高笑
    あとはブロッコリーとか残り物でも入れたらいいし

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/05(水) 07:33:37 

    >>34

    そうなの?
    私疎いから気づかないわ💦
    もっと気をつけて買い物しよ。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/05(水) 07:51:13 

    >>12
    食べた後に出てくる占いも見てしまう

    +12

    -2

  • 104. 匿名 2025/03/05(水) 07:56:02 

    >>62
    これ好き!自宅でも食べちゃう

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/05(水) 07:56:39 

    >>43
    なんか緑(笑)
    なんか笑った。ありがとう

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/05(水) 07:59:22 

    >>2
    この前占い付きのカップのえびグラタン買ったら金色の幻のカップグラタンだった
    今まで見たことなかったからビックリしたよ!

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2025/03/05(水) 08:01:28 

    >>4
    商品は知ってるけど買ったことなかったけどそんなに美味しいなら買ってみるw

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/05(水) 08:02:38 

    >>12
    これは子供絶対入れてとリクエストされる

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2025/03/05(水) 08:03:14 

    >>15
    枝豆って、洗ってから入れますか?そのままいれますか?

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/05(水) 08:05:09 

    冷凍ブロッコリー。一個入れるだけでな野菜入れました感出て最高。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/05(水) 08:12:38 

    >>13
    のり弁作る時に添えてるよ
    あと冷食のきんぴらと卵焼き添えれば最高

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/05(水) 08:17:07 

    >>12
    これ自然解凍だと美味しくない気がするの気のせい?

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/05(水) 08:18:13 

    >>22
    子供の頃から大好き
    たまにお酒のつまみにしてる

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/05(水) 08:19:08 

    >>19
    うわー!これ子供の時大好きだった
    見つけたら買おう

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/05(水) 08:22:11 

    >>13
    これ美味しい ほっともっとののり弁のちくわ、これに替えてほしい

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/05(水) 08:28:32 

    >>34
    わかるー!
    しかも5個になって値段200円近くになってるし

    昔は6個入りで140円ぐらいだったのに~
    安い時でないと買わなくなっちゃった....

    冷凍食品弁当に入れまくったら高級弁当やで(;ω;)

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/05(水) 08:39:20 

    マルハニチロのチーズハムカツ

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/05(水) 08:41:25 

    これが好きです
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/05(水) 08:42:27 

    >>56
    5個入りも九州産若鶏使用って書いてるよ

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/05(水) 08:43:54 

    >>34
    3人分のお弁当に2個ずつ入れてたから、足りないんだよね。
    普通は1個ずつ入れるものなの…?

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/05(水) 08:48:28 

    >>2
    幼稚園の子供が大好き
    わたしも好きだったけど
    子供しかお弁当食べないからわたしは食べるチャンスがない

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2025/03/05(水) 08:48:29 

    >>81
    お布団入りながら裸眼でガルタイムだったから勘違いさせちゃってごめんねー
    わかるどっちも美味しいよね!

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2025/03/05(水) 08:54:47 

    >>3
    パンに挟んでもおいしい
    ミニナポリタンパンにする
    焼きそばもね

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2025/03/05(水) 09:01:30 

    「甘辛チキン南蛮カツ」を常備してます。濃いめの味が子供達に好評です。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:18 

    >>39
    たまにすごーく食べたくなる!
    私はウスターソースかける派!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:31 

    >>69
    これ好きだけどレンチンするとフニャフニャになるのが残念…
    まぁ冷食の春巻きにパリッと感を求めちゃいけないんだろうけど

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/03/05(水) 09:45:21 

    >>20
    あれ自然解凍OKタイプだし、あの世にレンジなかったとしても食べられるからよかったね

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/05(水) 09:47:31 

    >>13
    チキンとかからあげ系冷食って卵使われてること多いけど、これは使ってないから卵アレルギーの子供の弁当に使えてありがたい。しかも自然解凍OKだから軽い保冷剤かわりにもなってる。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2025/03/05(水) 09:53:13 

    >>4
    自然解凍でOKタイプだし、あの世にレンジなかったとしても食べられるからよかったね

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/05(水) 09:54:27 

    >>4
    卵不使用だから卵アレルギーの子供の弁当に入れられて助かってる。冷食のチキンやからあげ系は卵使用してあるもの多いからさ。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/05(水) 10:10:37 

    >>126
    直後はふにゃだけど、冷めるとまあまあパリっとならない?揚げたてみたいなパリではなくても。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/05(水) 10:13:37 

    冷凍食品、今は使っていないので
    いまどきのオススメがあればぜひ知りたいです。
    進化してるのかなあ。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/05(水) 11:35:36 

    >>13
    20年前から使ってるけど小さくなったよなあ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/05(水) 12:13:56 

    >>66
    これ最近全然見つからない(泣)
    年中売ってる?

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/05(水) 12:15:11 

    >>109

    うちは子供の弁当に入れてるけど、一つ一つ外して、ピックに数個ずつ刺して入れてる

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/05(水) 12:37:56 

    >>54
    そのシリーズどれもうまい!
    普通のケースに入った冷凍食品よりいっぱい入ってるし一個がデカイから普通に夕飯のおかずにもなる

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/05(水) 12:51:19 

    >>135
    なるほど!
    ありがとうございます

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/05(水) 14:39:31 

    鶏の西京焼き、めちゃくちゃ美味しい!!
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/05(水) 15:47:56 

    >>136
    そうなんだ!近々入れるわー\(^-^)/楽しみ!!

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/05(水) 16:11:43 

    野菜たっぷり 中華丼の具。
    保温できるお弁当箱に白米と具で別で入れて、食べる時に白米にかける。
    朝寝坊した時には助かる。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/05(水) 16:42:40 

    白身魚タルタルソース
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/05(水) 16:54:00 

    >>33
    うちの年少さんはダメだった
    醤油が辛いって

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/05(水) 18:06:38 

    >>134
    私の最寄りスーパーライフで買ってる
    イオンとか沢山冷食扱ってるから無いかな?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/05(水) 18:07:43 

    >>134
    追記
    1月に買いだめたけど今は分からない
    ごめんね
    見つかるといいな

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/05(水) 20:30:25 

    >>4
    あかん。
    なんかツボった。
    さっきから一人でめっちゃ笑ってるw

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2025/03/05(水) 22:11:21 

    >>27
    これ美味しいね!大好き

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/05(水) 22:17:22 

    牛カルビマヨ美味しい。
    普通のハンバーグみたいなサイズが出たらいいなと願う。
    お弁当に入れずに夜ごはんで食べることもある。
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/05(水) 22:40:55 

    >>43
    いやほんと、美味しいし彩りになる!

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2025/03/05(水) 22:42:35 

    >>109
    うちも子供はかわいいピックで旦那は爪楊枝笑

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/05(水) 23:27:29 

    メーカー忘れたけどイカの甘辛いタレがついた天ぷらがおいしい!
    よく買ってました。今もあるのかな?

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/05(水) 23:41:49 

    >>2
    重宝するね
    忙しい朝にグラタンは作れない

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2025/03/06(木) 11:26:59 

    これ好き
    何のどうぶつなのか分からないのが入ってるのも面白い
    お弁当に使えるおすすめの冷凍食品

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/06(木) 11:27:30 

    >>149
    なるほど、確かにつまようじでもいいかも!旦那はつまようじが食事の後にあると便利かも。その発想はなかったけれど、やってみます。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード