ガールズちゃんねる

裏原系のファッションを語ろう

87コメント2025/03/09(日) 02:25

  • 1. 匿名 2025/03/04(火) 22:51:07 

    裏原宿系のファッションに興味あります。なぜあれだけ流行ったか、どのブランドが好きだったか、色々語りあいましょう。

    +17

    -0

  • 2. 匿名 2025/03/04(火) 22:52:22 

    裏原系のファッションを語ろう

    +7

    -19

  • 3. 匿名 2025/03/04(火) 22:52:33 

    牧瀬里穂の旦那で裏原系デザイナー・NIGO、40億円の借金を抱え破産していた!
    牧瀬里穂の旦那で裏原系デザイナー・NIGO、40億円の借金を抱え破産していた!girlschannel.net

    牧瀬里穂の旦那で裏原系デザイナー・NIGO、40億円の借金を抱え破産していた! NIGO 牧瀬里穂とは2008年に結婚 40億円超の負債を抱えたNIGO…裏原宿カリスマブランド“終焉物語” - サイゾーpremium90年代初頭に原宿の片隅で産声を上げ、あっという間に若者中心...

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2025/03/04(火) 22:52:38 

    裏原系のファッションを語ろう

    +24

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/04(火) 22:53:59 

    >>3
    そうだったんだ。ファレルウィリアムズとかとめちゃめちゃ稼いでるのかと思ってた

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/04(火) 22:57:18 

    今日一伸びないトピ

    +2

    -4

  • 7. 匿名 2025/03/04(火) 23:01:51 

    このときの宝生舞がお人形みたいで可愛いかった。
    cutieやzipper捨てずに取っておけばよかったな…
    https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG9jgkg0ZLXeFHDrH4Zu4Kp14AVGXf4dQ3f5ohAKIxtaESUgCFxWN6QcVuxcCmuu3VMfR4_4nstD9gy4qMusSjpaIZAH-fUXUvIQ6nUUhyCo438j5wYaauYfwv9Jufiby56yBanbwJGFdrzjjJm4DnH2Hb26DKg2j7_AD6W8HfNlxHgg85MgkmNFvq5lsJT2tW-6W0IMvthbRw1FmRHP58gVzgZ6rUtp1Jm-VbF4uS17zratDWd-VHY98Im1awDUH6Rl7ggSuQM7nvqVnP3_3YBVzB2M6HloFfetizbNR_OobBuHczFIlXCHsofoRogtTOrT-jAbT69TewKJZYkS0aiqmxoH9RuLtJ6V7RG4jjC7pk8CK8hcWZg5reLvp-hKIGFRZjr1XNq7m0UNwHucx5AML0YlRLp7wgso6-adXknr7TvE-bs3OyzRieO4KfLaZL4ukEOMf195MOnHgb7EeKH46_ATa8jaD6R_mDeDz_dfO/238a239d7c8a9bdb2c02f3a37cf56ec6.jpg?errorImage=false
    裏原系のファッションを語ろう

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/04(火) 23:04:00 

    裏原系ってだいぶ昔だよね

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/04(火) 23:04:10 

    >>4
    子供の出産お祝いにこれの赤ちゃん服もらったっけ。今は廃れてるの?

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/04(火) 23:05:58 

    このときの宝生舞がお人形みたいで可愛いかった。
    cutieやzipper捨てずに取っておけばよかったな…
    裏原系のファッションを語ろう

    +66

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/04(火) 23:06:50 

    41歳の旦那、若い頃裏原全盛期で体型変わってないのが自慢だから昔の裏原系の服未だに着てる。
    ハゲかけてるし顔は老けてるしさすがにキツいからやめてほしい。

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/04(火) 23:07:57 

    裏原系懐かし!と思って裏原系ブランドって検索したらほぼ知らないブランドばっかりだった。
    ストリートファッション系なのかな?
    結局どんな系統なのか分からない。

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/04(火) 23:08:46 

    裏腹ドラゴン
    裏原系のファッションを語ろう

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/04(火) 23:12:55 

    スチャダラパーの服装が思い浮かんだけど合ってる?

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/04(火) 23:13:00 

    >>11
    キャンディストリッパーのチビTとか?w

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/04(火) 23:16:07 

    裏原って今やってるの?

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/04(火) 23:16:38 

    藤原ヒロシが流行らせたと思うのだけど、何故藤原ヒロシにそんな影響力があったのかは謎
    グットイナフだっけ?
    今もフラグメントデザインだかってブランドが人気みたいよ

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/04(火) 23:23:32 

    タキマキの旦那のブランドneighborhood
    人気あったよね
    今も売れてるっぽいけど

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/04(火) 23:24:26 

    >>17
    わかる、よくわかんないよね
    いつも雑誌とかで紹介されてて、スタイリストなのかデザイナーなのかよくわかんなかった
    Wikiを見ると、要は目利きがよかったってことなのかな
    日本でこれから流行りそうなものを嗅ぎつけるのがうまかったってことかな
    あの時代だからこそみたいなとこもありそう

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/04(火) 23:27:43 

    キモ可愛い

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/04(火) 23:31:02 

    >>15
    それ裏原かね?

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/04(火) 23:32:17 

    >>4
    かわいいけど、裏原系ではない。

    これは90年代の下北や代官山系。

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/04(火) 23:33:08 

    >>19
    ね、謎
    いち早くニューヨークからストリートブランドって価値を日本に持って来て、その後ニゴウが藤原ヒロシ2号って呼ばれて、エイプが流行って、そのエイプのレザーダウン着たキムタクのドラマがヒットして、同時多発的にシュプリームやステューシーなどが人気爆発って流れだった気がする

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/04(火) 23:35:09 

    >>17
    なんか神様みたいな扱いだよね。ファッション関連の人みんな土下座する、みたいな。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/04(火) 23:35:50 

    >>15
    キャンディストリッパーはキャットストリートでしょ。

    裏原はキャットストリートにあるような明るい感じじゃなくて、今で言う日当たりの悪いエモっぽいブランド。

    エイプ、かつてのアンダーカバー、ナンバーナイン、
    古着屋ならゴリーズとか。


    原宿系、裏原系、キャットストリート系、ファイヤー通り系とかいろいろ原宿〜渋谷にはあった。

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/04(火) 23:37:53 

    >>22
    裏原と言えばAPEじゃないの?

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/04(火) 23:39:18 

    藤原ヒロシって音楽プロデュース?DJみたいな事もしてなかった?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/04(火) 23:40:57 

    キリとARATAのブランド revolver

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/04(火) 23:42:20 

    >>8
    25年前くらいよね

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/04(火) 23:43:59 

    Milkやヒステリックグラマー懐かしい

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/04(火) 23:44:41 

    >>26
    レス元まちがえた

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/04(火) 23:44:53 

    >>23
    よくわからなさ加減では何となくいとうせいこうと同じような感じがする

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/04(火) 23:47:41 

    >>6
    そんな気はする

    詳しい人のコメントは面白いけど 人口は少なさそう

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/04(火) 23:49:23 

    >>32
    いとうせいこうやみうらじゅんは高円寺系

    洋より、国産のレトロ古着。

    ポリエステルの襟が尖った柄シャツや、パンタロン。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/04(火) 23:53:27 

    >>4
    新作Tシャツが売り出される時はビジワーに並んだ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/04(火) 23:59:26 

    BAPYっていう手書き文字みたいなロゴ入ったバッグが流行った気がする

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/05(水) 00:01:01 

    裏原といえばこの時くらいのジッパーのイメージしかない。今の裏原ってどんなファッションなの?
    裏原系のファッションを語ろう

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/05(水) 00:03:31 

    >>37
    これは裏原系じゃなく原宿系

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/05(水) 00:11:35 

    >>38
    そうなんだ!

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/05(水) 00:13:08 

    >>32
    一応、ヒップホップを日本に持ち込んだとかそんな感じなんじゃないの。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/05(水) 00:23:57 

    裏原と言えば、シンプルなデカめなブランドロゴが真ん中に入ったtシャツに黒スキニー履いてスニーカーなイメージ。
    女子は眉毛が限りなく薄く細く、とんでもない角度で上がってるひじきまつ毛、おてもやんレベルのピンクかオレンジのチーク、リップはテラテラのグロスのみ。ハイトーンの髪色のウルフヘアー。

    懐かしいわ。流行ったよね

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 00:29:25 

    >>17
    女ならスーパーカー後期のフルカワミキとか。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/05(水) 00:41:35 

    x-girlとか?MILKとかよね?
    39歳だけど、中学くらいから裏原系って出てた気がする。

    SEDAとかSpringよく読んでた。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 02:04:26 

    >>3
    その後香港企業にエイプを負債込みで買収してもらい、新しいブランドのヒューマンメイドを立ち上げて、現在ケンゾーのクリエイティブディレクターやってる

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/05(水) 02:16:15 

    >>25
    キャットストリートってジャンルもあるのか
    知らんかった

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/05(水) 02:25:09 

    >>13
    メッシュが縫い付けてある不思議なデザインのトレーナーに憧れる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 03:06:44 

    >>17
    当時グッドイナフ経営してたり、音楽プロデューサーとしても活躍してたのと、イギリスにいた時にヴィヴィアンウエストウッドの創業者と知り合いになったり、音楽で繋がったエリッククラプトンと仲良かったり、各界隈での影響力が大きかったからだと思う。最近だと、フラグメントというブランドやっていて、ブルガリとコラボしたり、モンクレールともコラボしてた

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 03:08:54 

    >>27
    小泉今日子の曲も当時プロデュースしたりしてた時もあるから、元々は音楽からの人だと思う

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/05(水) 05:13:39 

    懐かしい!
    当時の店員さん、だいたい皆態度悪かったよね。売ってやってる感強かった。

    今でもお気に入りのPORTERは使ってる。
    この前、断捨離でネイビーのHeadPORTERをいくつかセカストに売ったら結構いい値段がついてびっくりした!

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/05(水) 05:31:05 

    >>1
    DEVI ROCKのパーカーよく着てたな。
    そんでブラフマンとかそっち系のライブに明け暮れてた。私の青春時代。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/05(水) 05:41:22 

    >>2
    木村文乃に似てる

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/05(水) 06:15:53 

    私も20年ぶりに裏原の洋服買い漁ってる

    アンダーカバーとかネイバーフッドとかwtaps

    メンズをゆるっと着てるんだけど全身にするとやぼったくなるからアウターとかトップスだけにしてる

    懐かしくて落ち着くんだよね

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/05(水) 06:19:13 

    >>27
    東京セックスピストルズってバンドでジョニオって名前で活動してなかったかな?違ってたらゴメン。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/05(水) 06:23:53 

    >>53
    23です、すいません。UNDERCOVERのデザイナーの高倉?って人の間違えでした。失礼しました。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/05(水) 06:58:30 

    >>27
    高木完とタイニーパンクスやってたよね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/05(水) 07:39:33 

    女の子版の裏原系って雑誌だとminiが最初じゃない?
    その後JILLEとかあった
    モデルだと今宿麻美とか花楓のイメージ

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/05(水) 08:01:52 

    >>5
    ヴィトンのディレクターやってるよね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/05(水) 08:04:02 

    リボルバーとかも含まれる?
    アラタさん、今は穏やかな役者さんになったね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/05(水) 08:29:51 

    >>54
    高橋盾だね!ジョニオ。
    今じゃジョニオと言えばイワイガワの人が浮かぶw

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/05(水) 08:31:26 

    バウンティハンターのヒカル

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/05(水) 08:43:27 

    >>17
    確かにNIGOさんだって藤原ヒロシ氏の2号(顔が似てる)って意味からつけたんだよね?
    あの頃何もかもが藤原ヒロシベースだったきがする

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/05(水) 08:44:59 

    やっぱり流行ったのって裏に仕掛人みたいな人がいたからなのか

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/05(水) 08:45:41 

    >>52
    すみません、おいくつくらいの方ですか?
    私もずっと裏原系好きなんですがいよいよアラフィフと呼べる歳になってしまい、なかなか勇気が出なくて…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:08 

    >>17
    90年代、日本のファッションや音楽などの日本発「カルチャー」全盛期、なんか掴みどころのない存在なのに、ファッションや音楽業界など関係者などが神の如く崇め奉っていて、事情をよく知らない一般人としてはなんだか気持ち悪い存在だった。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:31 

    >>54
    初期の有名になる前に藤井フミヤがプライベートで仲良くしてて、ソロ活動のステージ衣装がほぼundercoverのオートクチュール状態だったみたい。当時プライベートでもよく着てたし、関連の木村拓哉のスタイリストの野口強が担当するタレントのスタイリングで多用してた

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/05(水) 10:14:08 

    >>56
    なついね
    熟読してたよ
    裏原系のファッションを語ろう

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:23 

    >>3
    こないだファミマの何ちゃらに就任したとニュースにあったので、色々あってもビジネスは順調そうですよね?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/05(水) 10:41:42 

    裏原といえばタキマキさん夫のブランドが浮かびます。掴みどころないけど、潤ってる感じだけは伝わってくる!やっぱり裏原の勝ち組ですか?!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/05(水) 11:30:13 

    今みたいにネット通販なんてない時代。
    憧れだったわ。裏原ブランド。
    裏原系を取り扱ってるセレクトショップみたいなのはあった。
    あとminiの通販ページでironyのネックレスとTシャツ買った思い出。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/05(水) 11:59:52 

    >>60
    PUFFY亜美ちゃんの元カレ!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/05(水) 12:38:09 

    ブランキージェットシティが好きで
    メンズの雑誌smartや
    今は知ってる人少ないと思うけどZORA読んでて
    全身undercoverでライブ行ったりしてた。

    その時既に結婚して子供も居たけど
    コンサバなVERY系ママの中では多少浮いてはずだけど
    当時は好きな服着まくってたから気にもしてなかったよ!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/05(水) 12:42:05 

    >>71
    ブランキーのメンバーは何気に藤井フミヤとも仲良くて、共にガボール付けてたね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/05(水) 12:53:04 

    >>11
    遠方の兄(アラフォー)と久々に会った時に昔プレゼントした裏原Tシャツ着ててびっくりした。
    生地が丈夫らしい。笑

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/05(水) 15:09:45 

    >>73
    確かに丈夫だった!
    旦那もいまだに当時のトレーナー着てるんだけど死ぬまで着れそうよw
    ジェネラルリサーチのやつ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/05(水) 15:18:04 

    >>21
    裏原が流行った時代にZipper系の雑誌でよく取り上げられてた思い出

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/05(水) 15:22:12 

    >>74
    中目黒の店舗によく行ってた
    足の模型とか店舗デザインが独特な世界観で面白かった。あそこのデザイナーが作る靴のクオリティが高かったよ

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/05(水) 15:23:31 

    >>43
    x-girlとか?MILKとかよね?

    ↑全然違う
    どちらも裏原通りに店舗ないよ。

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/05(水) 15:24:51 

    >>75
    ジッパーは表原宿ファッションで裏原じゃないよ。
    裏原はスマートとか。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/05(水) 15:31:01 

    >>76
    ×足の模型
    正しくは
    ◎牛の模型
    だった

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/05(水) 15:43:03 

    >>63
    52です
    私は42歳ですが、年齢なんて気にする必要ないですよ!
    好きな洋服を好きなように着てお出掛けしましょう
    自分が今日すれ違った人間を誰も覚えていないように他人も私のことなんて見てないはずで、だったら好きな洋服を着ないのはもったいない!

    流行りの「ロマンティックおばさん」の裏原バージョンを目指していきましよ!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/05(水) 16:33:33 

    >>66
    懐かしすぎる!!
    そして当時の雑誌の値段安くてびっくりしたわ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/05(水) 17:38:17 

    >>80
    ですよね
    近い年齢の方でオシャレ楽しんでる方のお言葉は勇気貰えます
    なんかワクワクしてきました!ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 18:04:10 

    GDCが再始動するらしいね!当時、店舗ではすぐ売り切れちゃうから、古着屋で買うのがやっとだったわ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/05(水) 18:07:23 

    私の記憶が確かなら付録付き雑誌の走りはsmart

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/05(水) 20:35:34 

    >>82
    ですです!
    人生楽しんでいきましょ!!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/08(土) 17:29:49 

    >>66
    可愛い
    ストリート系も少し興味ある

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/09(日) 02:25:42 

    >>83
    このコメント見てさっそく行ってきました!
    教えていただきありがとうございました!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード