ガールズちゃんねる

休みの日に会社から電話がきたらどうする?

103コメント2025/03/20(木) 12:32

  • 1. 匿名 2025/03/04(火) 21:50:25 

    シフト制の職場の場合代わりに出勤してという連絡の確率が高いですが電話に出ますか?   

    +3

    -29

  • 2. 匿名 2025/03/04(火) 21:50:46 

    無視

    +190

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/04(火) 21:50:59 

    スルー

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:02 

    出ないと言いたいけど出ちゃう

    +119

    -5

  • 5. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:03 

    休みの日に会社から電話がきたらどうする?

    +33

    -6

  • 6. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:06 

    出ないよ

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:17 

    2時間後に折り返す

    +81

    -4

  • 8. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:22 

    出ない

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:25 

    スルー

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:26 

    >>1
    出ない

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:30 

    仕事に行きたいなら出れば?

    +3

    -12

  • 12. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:31 

    滅多に来ないから緊急だと思って出ちゃう
    私の場合代わりとかならLINEだからな〜

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:32 

    ドキッとするからやめてほしい

    +87

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:43 

    出ないと次に会った時に無視したよね?って責められそう。

    +8

    -6

  • 15. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:44 

    留守電の内容次第で折り返す

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:48 

    外出先というテイで一応出る
    でも早く切りたいオーラはすかさず出す

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/04(火) 21:51:49 

    絶対に出ない

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/04(火) 21:52:03 

    出たくないけど、システム障害の可能性が大アリなので出ます。

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/04(火) 21:52:20 

    >>2
    私も無視して2時間後くらいにかけ直す。
    そして出かけてると言う。

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/04(火) 21:52:25 

    >>1
    ここまで読めてるなら出ないかな
    でも良心が痛むから別の人見つかったかな?ってタイミングで折り返して見つかってなかったら諦める
    ちなみに用事があって堂々と断れるなら出る

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/04(火) 21:52:42 

    >>5
    これがトピ画かなあ

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/04(火) 21:52:48 

    滅多にかかってこないからすぐ出る

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/04(火) 21:52:53 

    気付いたら出るけど休みの日はまず気付かないので結果的に音信不通になる

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/04(火) 21:52:53 

    事務手続きのこともあるから出る

    でもパワハラ上司から休日に来たLINEは、まわりの様子を詮索するキモい内容だったから無視すればよかった
    そんなことするより〜したらいいと思います、って返したら嫌われた

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/04(火) 21:53:01 

    一応出るよ
    無理なら断るだけだし
    出なければそれはそれでモヤモヤするし
    頑なに出ない人すごいよね

    +17

    -8

  • 26. 匿名 2025/03/04(火) 21:53:03 

    出ません その前にそういう仕事は選ばないと思うけど
    土日祝は必ず休みじゃないとどうにも落ち着かないので

    もし今の職場から土日祝に電話かかってきたら、何かとんでもないトラブルが起きたのだと思うから電話出るし駆けつけますよ

    +8

    -7

  • 27. 匿名 2025/03/04(火) 21:53:17 

    必ず出る。大事な用事かもしれないし

    +10

    -7

  • 28. 匿名 2025/03/04(火) 21:53:22 

    1日がイヤな気分になる
    出ないと気になるし出るとなんかありそうだし

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/04(火) 21:54:07 

    >>7
    これがいいね

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/04(火) 21:54:21 

    >>4
    気になって休んだ気しないから私も出ちゃう。本当は出たくなんかないけど。

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/04(火) 21:54:22 

    普通に出るよ部下になんかあったかもしらんし

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/04(火) 21:54:30 

    電話には出るけど、大抵酔っ払ってるから適当な対応。
    会社の人も私がアル中なの知ってるから楽。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/04(火) 21:54:34 

    >>1
    休みの日に会社から電話がきたらどうする?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/04(火) 21:54:35 

    まさに昨日今日休みだったのに昨日電話あったよ
    急で申し訳ないけど今日出れないかって
    出先で帰るのが明後日の朝になるって言ったら落胆してた

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/04(火) 21:55:20 

    電話は来たこと無いけどLINEならある。
    欠員が出たから出て欲しいと。
    あまり気が乗らないけど、お金が欲しいから予定がなければOKしちゃう。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/04(火) 21:55:37 

    その時の都合で出れたら出る
    どうせパソコンの事で分からない時の質問だけど

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/04(火) 21:55:57 

    休みの日にわざわざ電話くるってよっぽどなことだから出る、気づかなくても折り返す
    1年に1回あるかレベルだからかも

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/04(火) 21:56:06 

    休みの日に会社から電話がきたらどうする?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/04(火) 21:56:11 

    振替で休みたい日を指定させてもらえるなら出る。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/04(火) 21:56:48 

    >>1
    出た上で、「今1人で酒飲んでるから無理です」と言う

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/04(火) 21:57:05 

    何かトラブルがあっても助けてもらわなくていい、という者だけがその電話を無視しなさい

    +5

    -7

  • 42. 匿名 2025/03/04(火) 21:57:15 

    休日は上司が対応するから、何もしなくていいと言われている。上司に恵まれている。
    その一方で、なら会社スマホ持たせないでよ、とも思う。(平日はデスクに電話あり)

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/04(火) 21:57:18 

    >>7
    これだよね
    というかシフト入ってない=予定があるか予定を入れるんだから、相手もすぐ出られると思ってかけてないと思う

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/04(火) 21:57:25 

    ほんとに大事な用事があれば2回目がかかってくるだろうから2回目に出る

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/04(火) 21:57:41 

    出られる状況なら出るよ、内容によっては予定があるからと断ればいいし
    出ない人というのは、迷った末後で折り返しの電話でもするの?
    しないとしたら出勤した時に、昨日電話したんだけどって言われたら何て言うんだろ

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/04(火) 21:58:12 

    前も似たようなトピあったよね?

    ここの人達は無視一択だし聞いても意味ないっしょ
    嫌だけど普通は一応出たり折り返すわ笑

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/04(火) 21:59:22 

    >>1
    会社のスマホの電源切ってる

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/04(火) 22:00:16 

    大体上司からの電話だし何かやらかしたかな?と思って出ちゃう

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/04(火) 22:01:56 

    スルーしたい
    でも、あとで掛け直す時って「すみません、電話に気付かなくて〜」みたいな謝罪から入るのが嫌すぎるから、とりあえず出ると思う
    円滑にする為とは言え「出先なのですみません」とか思ってもないのに謝罪すんの嫌だw

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/04(火) 22:02:03 

    >>1
    遅番後の朝、電話来て寝ぼけながら出たら早番に出て欲しいと言われて無言で切った事がある
    結局すぐ掛け直して昼ご飯(ほか弁)買ってくれるなら出るって言って出勤したけど

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/04(火) 22:02:28 

    出ないで2〜3時間後に外から折り返して「すいません、出先で気がつきませんでした。どうかしましたか?」と言う。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/04(火) 22:05:12 

    >>1
    出るわけないじゃん

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/04(火) 22:07:24 

    役職ついてるので出る。出ないという選択肢はない。出れなくても折り返す。

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/04(火) 22:09:12 

    直ぐには出ないよ〜
    何回か掛かってくるけどガン無視、だいぶ経ってから下手したら夕方くらいとか?
    それくらいに「出かけてて〜(嘘)」とかけ直してる。
    大抵はもう済んだから良いよで終わるけど、たまに「○日出られないかな?」と来る時の絶望感ったら、、
    速攻で予定あって無理ですね〜(嘘)で断るけど。
    向こうも致し方なく掛けてるのは分かるけど休みの日の電話くらい鬱陶しい事はない、大体ロクな内容じゃないし。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/04(火) 22:09:53 

    出てからの拒否。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/04(火) 22:16:13 

    すぐ出て断る。
    ずっと気になったまま折り返すタイミング計ってるのもヤダ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/04(火) 22:16:31 

    >>1
    介護の職場の時、メールだけどすぐ返信が必要なのがしょっちゅう来てた。その時はまじめに返してたけど、辞めてからあれは負担だったと思ったから、データは残してる。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/04(火) 22:20:07 

    でないという人は
    自分が病気でも休まず出勤するんだね
    私はお互い様だからでるよ

    +3

    -9

  • 59. 匿名 2025/03/04(火) 22:20:20 

    >>5
    良い👍

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/04(火) 22:21:43 

    >>25
    わかる。
    逆に自分がその日休みの人に電話かけなきゃいけない状況になったらどうするんだろう

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/04(火) 22:23:10 

    LINEにしてくださいって言ってある
    電話はなんか合ったかなってドキッとするし、せっかく楽しく過ごしてるのに時間を突然拘束されるのが嫌

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/04(火) 22:25:28 

    末端の私に連絡が来るのはマジで何かやらかした時だから、ビクビクしながら出る。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/04(火) 22:27:02 

    無視したところで一日スルーは流石に無理だから、ちゃんと電話に出て「予定あるんで」ってハッキリ伝えた方がスッキリする。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/04(火) 22:27:34 

    >>1
    出るし、可能なら休日返上もする。借りを作っておいて、ここぞという時に印籠のごとく、「いつも出てるよね!?」と強く出る。

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/04(火) 22:30:43 

    休んでる人に確認したい事あっても、かけるの躊躇うしかけないようにしてるのに、
    別に急ぎじゃない、明日でも良い事を直ぐに電話かける先輩がいる
    急ぎじゃないし明日で良くないですか?て言ってしまった。。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/04(火) 22:41:56 

    >>40
    それすごく良いと思う!誰も悪者にしてないし、確認しようもないし、嘘でもないし、本当のことだしね。酔っ払った状態の人を売り場に立たせたくもないしね。誰も傷つかない 相手もすっぱりと諦めをつけてくれる一番良い方法だと思うね

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/04(火) 22:42:54 

    何かあったかと思って出てしまう
    ただ大体「それ私に聞かなアカン?!」って内容
    私パートだし社員からかかってくるし…

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/04(火) 22:44:42 

    それなら出ない。4時間くらいたってから、すみません家族の付き添いで病院行ってましたーとか言いながら掛け直す

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/04(火) 22:45:01 

    >>1
    出る。
    少人数で回してるから仕方ない。

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2025/03/04(火) 22:47:31 

    >>1
    そりゃ普通に出るだろ。緊急の連絡網なんじゃないの?

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2025/03/04(火) 22:49:24 

    >>2
    一度でも出たら今後もずっとかけてくるから私も無視する。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/04(火) 22:52:01 

    >>40
    親戚がトラックの運転手なんだけど、同じこと言ってた。「今、酒飲んでるんでムリですね」と言うと言ってましたね

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/04(火) 22:57:54 

    会社での立場にもよる
    ただの平社員なら出ないけど、役付きだったら緊急な事態が起きた可能性もあるから無視出来ない
    無視したとしても、不安になって休日を楽しめないから、結局折り返ししちゃう

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/04(火) 23:02:20 

    無視か夕方折り返す
    夜勤での休出の場合もあるから

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/04(火) 23:11:22 

    >>1
    出るよ。ごちゃごちゃ言われるから

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/04(火) 23:20:01 

    いつも出勤する時間には寝てるから電話来ても代われない

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/04(火) 23:32:32 

    お客さんや利用者さんに大事な話かもしれんので一応は出ます
    出勤要請は用事はなくても断ります

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/04(火) 23:35:43 

    >>1
    てか、出ろよ。社員だろ?

    +0

    -5

  • 79. 匿名 2025/03/04(火) 23:43:32 

    水害で支店が沈んだ時に1人だけ連絡がつかなかった。みんな休日出勤でせっせと書類にアイロンかけてた。すっごく臭かった。下水もあふれてるから。それで消毒されたらもっと臭かった。こっちは科学的な刺激臭で頭痛が。
    その中、ずっとアイロン総出でかけてるが3日間全く連絡がつかない人が1人だけいた。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/04(火) 23:55:03 

    うちの会社(営業職)では
    公休→出なくてもよい
    有給→なるべく出て
    って感じで言われてる

    本当に何か大変なことが起きていたら
    電話出れなくてもメールかチャットで飛んでくるから
    その内容次第で折り返すかな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/04(火) 23:56:00 

    電話番号登録してないし
    登録して無い番号はブロックしてる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/04(火) 23:56:19 

    >>28
    すごくわかる。
    休日だから休んでるのに、協力しなかっただけでなんかこっちが悪者にされてる気分

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 00:17:54 

    電話に出て、出勤してと言われたら、断りたい時は用事あるんでと普通に断るし、お金欲しい時は出る。
    断るのに罪悪感もたないタイプだから、その時の自分の気分で容赦なく断るよ。
    後で掛け直さなきゃな〜と思いながら数時間過ごす方が嫌。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/05(水) 00:24:50 

    >>1

    気が向いたら出る。
    気が向かなければ2〜3時間後に折り返すかな。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/05(水) 00:45:31 

    >>1
    タイトル見てからトピ画見たら笑っちゃった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/05(水) 00:50:55 

    速攻出ます

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/05(水) 00:58:12 

    大晦日に電話があって夕方折り返したら店長が出てめっちゃくちゃ機嫌の悪い感じで3人休みで出て欲しかったって言い放って切られた

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/05(水) 01:13:13 

    >>1
    電話には出る。
    出社できそうなら代わるし、無理なら断る。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/05(水) 06:19:56 

    無視に決まってるじゃん

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/05(水) 07:26:07 

    出ないと次の出勤、かけてきたやつから無視される。
    出られなくて掛け直さないと、それも無視される。
    本当に用があるなら何回もかけてくるはずでしょ、と思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/05(水) 08:31:39 

    出ない
    昔の話だけど毎回こっちが休日の日に電話かけてくるおばさん居た
    ◯日の休み変わってとかくだらない電話
    非正規なのに何でそんな事しなくちゃいけないわけ?と思って無視してたら文句言われたの思い出した

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/05(水) 08:36:07 

    >>40
    休みに親友と朝から飲んでた時にその子の携帯に上司から出勤できるか?って電話あったんだけど、お酒飲んでるから無理ですって断ってた
    「お前朝から飲んでるのか⁈何考えてんだ!」ってねちねち言われたらしく、あまりにもしつこいから「会社のストレスでね、うるさい上司のせいで。お酒が美味しくてつい😆すいませぇん」って言って電話切っててメンタル強すぎって思った

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/05(水) 09:43:01 

    出るよ。
    その日何もなければ代わりに出勤するするし、無理なら断るだけ。
    ずる休みする人も頻繁に休む人もいないから、お互い様。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/05(水) 09:59:49 

    休みの日なら数時間後折り返す!と言いたいけど何かミスったかとか心配なので数分後電話する気がします(笑)

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/05(水) 10:40:02 

    >>1
    同じくシフト制の仕事だけど出ざるを得ない。
    たいていが「明日のガル山さんの担当現場、時間早いところだからいつもより早めに出勤してきて」or「明日人手足りてるからガル山さん有休になったから」の二択。

    出勤時間や出勤の有無に関わることだから確認必須…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/05(水) 11:42:54 

    繁忙期だから電話あるよって言っても私は出ないけど、折り返しして結局は行く
    ほんと面倒だなって思ってしまうけど、折り返しもしないで次の日に来て何も仕事すらしない人にはさらに腹が立つ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/05(水) 11:43:18 

    とりあえず出る
    出勤の件だとしても自分も子供の体調不良で休んでしまうこともあるし、出勤出来る日ならする

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/05(水) 12:52:21 

    >>13
    わかる。その日1日いやな気分になる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/05(水) 13:13:00 

    >>1
    シカトゥ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/05(水) 14:08:35 

    >>1
    毎回休みに少し考えれば分かることや翌日出勤してからでも問題ないことでも電話がかかってくる
    一度腹立ちすぎて電話切った後にスマホ投げつけたら液晶割れた

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/05(水) 14:47:27 

    出ない
    以前は当日ヘルプの電話にも出て仕事にも出てたけど私が年一回とか代わって欲しいっていつもいつも代わってる人に頼んだら断られたのでそれからはガン無視か機嫌良ければ電話には出てヘルプ断ります
    30分前とかそもそもムリw

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/08(土) 13:37:26 

    電話じゃないけど、仕事のグループラインが頻繁に鳴るから通知オフにしてる
    土日関係無い仕事だから仕方ないのかな⋯
    私は家庭の事情で土日休みにしてるからラインひらいたら溜まっててびっくり。パートだし土日も子どもらのことでバタバタしてるのに見てられないわ
    もう辞めたい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/20(木) 12:32:51 

    >>1
    基本出ない
    前の会社で休日でも電話繋がるんだ!と思わせてしまって
    分別のつかない無能が他の人でも分かるような事でバンバン電話掛けてくるようになったから

    ガチで私しか対応できないような事態なら着信入れた後SMSかチャット送ってくるからそれ見て判断する

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード