ガールズちゃんねる

【プチプラ】口紅の色選び

90コメント2025/03/08(土) 13:02

  • 1. 匿名 2025/03/04(火) 18:12:20 

    プチプラの色選びで何度も失敗しているのでデパコスでしっかりタッチアップしてもらい買うのが1番なのはわかっていますが、手頃な値段と気軽に試したい(順番待ち中の雰囲気や購入しない時に気まずい)のでロフトなどテスターが豊富な店で気になる商品を試してみますが、綿棒だと上手く色が乗らずあまり参考になりません。
    先日も綿棒でやっと薄く塗れた状態で店内に設置してあるミラー越しで結構いいかも!と購入するも、直接塗って自然光で見ると全然似合っていなくて出番が無さそうです。
    ドラッグストアなどだと綿棒など何も置いていないお店も多いと思いますが、皆さんどうやってプチプラの口紅の色選びしていますか?

    +40

    -0

  • 3. 匿名 2025/03/04(火) 18:13:01 

    【プチプラ】口紅の色選び

    +5

    -24

  • 4. 匿名 2025/03/04(火) 18:13:51 

    またイエベとかブルベが出てくるんか

    +26

    -20

  • 5. 匿名 2025/03/04(火) 18:14:25 

    【プチプラ】口紅の色選び

    +46

    -20

  • 6. 匿名 2025/03/04(火) 18:14:27 

    プチプラは買いません

    +0

    -37

  • 7. 匿名 2025/03/04(火) 18:15:22 

    リップをティッシュで拭いて、直接口に塗っちゃう

    +8

    -34

  • 8. 匿名 2025/03/04(火) 18:15:29 

    プチプラは似合ったらラッキーぐらいの気持ちで買ってる
    似合わなくてもそのまま使う

    +140

    -3

  • 9. 匿名 2025/03/04(火) 18:15:38 

    >>2
    髪乾かすの楽そうでいいな

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/04(火) 18:15:54 

    勘よ。勘

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/04(火) 18:16:21 

    うそうそ!
    手の甲に塗って肌色と馴染んてるか見るよ

    +3

    -11

  • 12. 匿名 2025/03/04(火) 18:18:23 

    >>1
    パーソナルカラーが同じYouTuberを参考にしてる

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/04(火) 18:19:19 

    指をギュッと握ると爪の色が変わるから、その爪の色に寄せるといいと聞いた

    +30

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/04(火) 18:20:10 

    >>1
    そんな大幅な間違いは無いけど他の色重ね付けしたりグロスで薄めたり好みになるようにすることはあるよ

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/04(火) 18:20:40 

    >>9
    この長さで乾かすか?

    +1

    -16

  • 16. 匿名 2025/03/04(火) 18:21:34 

    寒暖差アレルギーでしょっちゅう鼻かんでるから無色しか買えない

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/04(火) 18:21:44 

    >>5
    これって今年でるやつ?それとも前に出たやつ?

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/04(火) 18:22:23 

    >>1
    自分の指先の色が唇に近いみたいなので、そこにつけてタッチアップ。

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/04(火) 18:23:07 

    ピンクベージュが万能じゃない?

    +35

    -8

  • 20. 匿名 2025/03/04(火) 18:23:46 

    >>8
    わかる
    結局失敗しまくりでデパコスを超える出費だったり

    +38

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/04(火) 18:24:13 

    SNSで全色レビューとか、実際に手に色出してる投稿してる人とかいるからそういうの見て決めてる

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/04(火) 18:24:36 

    >>3
    こわい

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/04(火) 18:24:45 

    >>2
    創価なのを除けば、マチャミのファッションやヘアメイクは嫌いじゃない。

    +190

    -3

  • 24. 匿名 2025/03/04(火) 18:25:39 

    >>19
    それそれ

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/04(火) 18:26:18 

    >>21
    それPR系でタダで貰ってると思う

    +5

    -12

  • 26. 匿名 2025/03/04(火) 18:27:00 

    >>2
    なんやかんやで年齢感じるようになったね(悪い意味ではない)

    +12

    -6

  • 27. 匿名 2025/03/04(火) 18:29:02 

    >>15
    乾かすだろ。自然乾燥は傷むよ。

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/04(火) 18:29:10 

    >>1
    プチプラなら、もう合わなきゃ合わなくてもいいやと買ってる
    飽きたのもあるし合わないのもあるしでゴロゴロ眠ってる

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/04(火) 18:29:38 

    >>25
    いいじゃん。参考になるなら。

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/04(火) 18:29:43 

    >>23
    ついてるメイクさんスタイリストさんがいいのか、個性的なのに似合っててオシャレだよね。

    ZARAのサイケな感じのブラウスを着こなしてた時があったんだけど、テレビで見る前に店頭で見て「日本で誰がこれ買うんだろ…」って思ってた服だったからびっくりした。
    すごく似合ってたしオシャレだった。

    +115

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/04(火) 18:30:50 

    指先をギュと押して赤くなるのが、唇の色とほぼ同じだと聞いた事がある

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/04(火) 18:31:38 

    >>19
    淡い色だと顔色悪くなる
    私はテラコッタあたりが間違いないと思ってる

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/04(火) 18:33:46 

    >>7
    ノロ感染待ったなし!

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/04(火) 18:34:08 

    指先をギュッとなんてアホな美容員のセールストーク
    もっともらしいけど当たってない

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/04(火) 18:35:04 

    >>8
    そうそう
    基本一発でドンピシャの色に出会えると思ってない

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/04(火) 18:35:51 

    パーソナルカラーに合いそうな色のあたりをつけてYouTubeとか口コミサイトでよく調べて買ってるけど、もっと悩む時はアットコスメストア行ってた。
    リップ用チップもあるよ。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/04(火) 18:35:57 

    セルフチョイスコスメはパーソナルカラーをしっかり把握しないと無駄に買ってしまうでしょう
    把握したらスマホで「ブランド商品名 ブルベ」とかでGoogle検索して「すべて」ではなく「画像」で開くと、イエベ↔ブルベ、明るい↔暗い、黄色み↔青み、くすみ↔クリア等の図解表記が色々と情報投稿されているから似合いやすい色番は直ぐわかりますよ
    自分が似合う分布範囲を把握しておくと確信が持ちやすい
    ただ、パーソナルカラー16分割でも実際はまだ足りない
    例えばブルベ冬夏の私は青みが最大限強すぎるバブリーピンク系コスメはダメだし、少しのくすみはOK、顔タイプのおかげで春タイプに似合う色も一部はOKってわかっている
    私は左手首にテスターを塗って最終判断して見極める(店内を移動して条件が違う照明下と出来れば自然光下でもチェックします)

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/04(火) 18:36:13 

    二千円くらいのリップが一番迷う

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/04(火) 18:36:26 

    既に持っている口紅を目安に、手とかティッシュに塗って判断

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/04(火) 18:39:38 

    >>23
    かなりお洒落だよね

    +82

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/04(火) 18:40:32 

    ネットの口コミ
    自分と同じであろうパーソナルカラーの人を参考に

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/04(火) 18:40:38 

    >>23
    わかる、コーデ見るのは楽しい

    +61

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/04(火) 18:40:55 

    >>19
    顔色がくすんで映えない、老ける、苦手な色

    パーソナルカラーがわかっていたら色名でも当たりやすい
    私はベリー、ローズ、クリアとかの色名がビビッと来る

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/04(火) 18:44:04 

    >>25
    宣伝効果があるから貰えるんだよ。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/04(火) 18:47:13 

    >>7
    衛生的にヤバい

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/04(火) 18:50:37 

    >>2
    宗教は自由だが
    そうかは人の自由ってか人権さえも
    私利私欲のためどんな事しようとない事ない事言って奪うので断固拒否します。
    久本さん、才能あるのに宗教に
    頼る必要ない

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/04(火) 18:50:54 

    自分のシーズン名 リップ おすすめ
    で検索して出てきたリップのスウォッチを漁る
    同じシーズンの人(できれば16タイプも同じ)の画像を参考にする

    ディープ冬なのでプチプラリップはあまり合うものがないと気づいた
    暗く濃い色はデパコスの豊富なラインナップに紛れてる
    色調整用にシアーグレーとダークパープルのリップを持つようにした

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/04(火) 18:51:07 

    >>1
    プチプラのやつすでにたくさん持ってるなら混ぜて色作ってみたら?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/04(火) 18:55:06 

    デパコスでタッチアップしてもらって似合ってた色に近そうな色をプチプラで選んで買うとか?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/04(火) 18:56:58 

    >>23
    全然奇抜に見えないんだよね
    志茂田景樹や假屋崎さんは見るたびギョッとしたり違和感あったのにこの人は着こなしてる
    創価は嫌いだけど

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/04(火) 19:01:18 

    >>36
    プチプラだから全色レビューとかスウォッチとかやってくれてる人けっこういるよね
    どこどこの何番に似てるとかの情報もあるしそこから目星つけて実物見に行く

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/04(火) 19:01:30 

    すぐ取れるんだけどプチプラだからなのかな

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2025/03/04(火) 19:02:42 

    >>23
    家もめっちゃオシャレだった

    +20

    -4

  • 54. 匿名 2025/03/04(火) 19:03:18 

    >>19
    分かります
    mediaの800円くらいで買ったピンクベージュの口紅、4000円のデパコスより使う機会が多いです

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/04(火) 19:12:59 

    口コミとか、もとの唇の色によるからなかなか参考にならないよね
    なるべく唇の色近い人探して情報集めてる

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/04(火) 19:17:20 

    >>1
    アットコスメ行ってみたい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/04(火) 19:23:19 

    >>1
    リップを繰り出して唇の前にあてて(洋服を見るときに服をあてがうみたいな感じ)鏡を見る。
    ここで似合う色と似合わない色がなんとなくわかる。
    似合いそうな色を腕に出して肌に塗ったときの発色を見る。→好みのものを購入。

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2025/03/04(火) 19:24:09 

    >>2
    やっぱ美人だわ
    外国人みたい

    +8

    -7

  • 59. 匿名 2025/03/04(火) 19:25:01 

    >>23
    まちゃみのもう着ない服を買取してもらう番組で
    出てた服がハイブランドで可愛い物ばかりだった
    おしゃれで似合うよね

    +54

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/04(火) 19:38:43 

    >>4
    合ってる色を選ぶの大事なのは分かるんだけど、語る人がちょっとしつこくて偉そうなんだよね

    +3

    -7

  • 61. 匿名 2025/03/04(火) 19:39:34 

    >>53
    カラフルなのにまとまってるんだよな
    落ち着かない派手さじゃなくて

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/04(火) 19:39:47 

    >>11
    何も塗ってない手の甲とファンデーション塗ってる顔って
    肌の感じ違くない?
    手の甲に塗って分かるのは、質感と発色とラメとパール。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/04(火) 19:42:28 

    >>18
    指先をギュッと掴んで赤くなった色味が似合う色とは聞いた

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2025/03/04(火) 19:49:05 

    >>19
    私ピンクベージュは膨張して締まりのない口元に見えてしまう…

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/04(火) 19:49:33 

    主みたいな人はプチプラで失敗した金額でデパコスリップ買えそう

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/04(火) 19:57:33 

    >>1
    今使ってるプチプラ口紅(欲しい色と似てる)
    をまず手に塗って、横に買いたい口紅を塗って比べる
    一度塗りと三度塗りもする

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/04(火) 20:00:05 

    塗りたてと、少し時間経ってからで色が変わるやつない?笑
    さ、出掛けよう!と鏡を見たら「え?」ってなるやつ。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/04(火) 20:00:27 

    >>11
    アイシャドウもチークもリップも手の甲に塗るけど全然違うwwww
    手の甲の質感の方がいいよね?って思う

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/04(火) 20:12:57 

    明るい色よりも、ローズブラウンくらいの暗めの色が肌に馴染んで顔色が良く見えるから毎日同じ色ばかり使ってるんだけど
    先日家族に「やけに唇黒いね!?」と言われて慌てて鏡を見たら、北欧メタルバンドみたいな唇になっててびっくりした笑 黒かったのはその日だけだったんだけど、体調か何かでリップが黒くなるとかあるのかな…?

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/04(火) 20:16:34 

    >>69
    めっちゃ笑った!
    どうしちゃったんだろうね?
    てか、家出る前で良かったね〜

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/04(火) 20:21:48 

    >>1
    薄く塗って良い感じだったんなら、薄く塗れば?
    塗り方の問題なんじゃない?フチはポンポンぼかすとかね。
    私pc夏なんだけどそもそもリップが似合わないんだよね
    色付きリップで充分と気づいてから持ってるのシアー系のものばっかり。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/04(火) 20:32:21 

    >>8
    そうそう。で、これ似合う!気に入った!ってのが見つかったらデパコスで探す。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/04(火) 20:39:22 

    >>3
    え、これどこかの有料のを無理矢理スクショしてるの?
    ウォーターマーク入ってるよね

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/04(火) 20:41:20 

    >>13
    面白いね
    光の具合で色が分からなくなった時に使えそう
    服とかにも役立ちそう

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/04(火) 20:42:21 

    >>27

    濡れている髪の毛がダメージを受けやすいから、その間に摩擦や刺激を加えると傷みやすいだけで、自然乾燥だから傷むというわけじゃないよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/04(火) 20:49:39 

    >>70
    残念ながら外出して帰ってきた後に指摘されて気付いたよww朝の時点では大丈夫だったけど、途中でちょっと塗り直した際に何かが起きたのかもしれないw

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/04(火) 21:06:13 

    私はクリスマスコフレのリップパレット使ってから外れにくくなった
    それまでずっと自分はリップあまり似合わないって思ってたんだけど、パレットだと普段買わない色とかもあって、パレットにある物全部試して似合う色の傾向がつかめたし、似合う色と似合わない色を比較して、何が違うのかが具体的に分析できた

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/04(火) 21:10:31 

    ダメ元と思って買ってる
    イマイチだったら大学生の姪っ子にあげてる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/04(火) 21:14:58 

    >>26
    でも若いよね何歳だっけ

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/04(火) 21:46:07 

    >>79
    よこ。今年の7月で67歳だって。

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/05(水) 01:06:41 

    >>3
    著作権侵害ではないでしょうか?
    Access Denied
    Access Deniedwww.freepik.com

    Access DeniedAccess Denied You don't have permission to access "http://www.freepik.com/premium-photo/beauty-red-lips-makeup-detail_8048410.htm" on this server.Reference #18.19cbcf...

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/05(水) 01:19:27 

    勘で選んでる
    似合うと思しき色に似たものを選ぶことが多いけど、色調が合ってればなんとかなる時もある。
    あとはインスタでちゃんと色味がわかる、唇に塗った写真を調べまくる。
    人によって軽く塗る人、しっかり塗る人、赤みが出やすい人とかいるから複数人の写真を見比べるとより参考になる。
    で、最終的には最初に可愛いと思った色を買ってます。

    私の場合は白っぽいのとか紫すぎるもの、黄色味が強いもの、THE 青みピンク!みたいなのは避ければなんとかなる。
    似合わないと思ってた淡めピンク系ティントは、青みすぎなければ大体赤強めに発色するおかげで似合うことに気づいて3〜4本一気に買ってしまった。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 01:38:07 

    >>27
    傷まない
    人から髪は褒められる
    冬は暖房ある部屋でタオルでよく拭いた髪そのままでも家事してたらいつの間にか乾く
    他の季節もドライヤー使わない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/05(水) 07:25:24 

    >>80
    見えない。若い

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/05(水) 07:57:53 

    >>1
    プチプラだと買っちゃうかな
    テスターでよくても唇にのせた時イメージ変わることあるし

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:24 

    経験則だな
    学生の時に好きな色たくさん試したおかげで今は手の甲に塗るだけで似合うか分かる
    色味や質感、指でこすった時の残り具合や潤いとかさ

    もし似合わない色買ったとしても似合う色と組み合わせて使えば良いよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/05(水) 10:17:13 

    本当の「茶色」ってのを選ばないと唇が吸収して
    みんな明るすぎる色になるから迷いようがない。
    明るすぎた時にブラウンリップ足しても
    メーカー変えてみても
    似たようなくすんだ赤にしかならないから
    諦めてるw

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/05(水) 10:38:22 

    >>27
    傷まないかもだけど毛量多い人は頭皮と毛根にダメージが蓄積するんだよね
    はげやすくなるし毛も細くなる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/07(金) 00:20:26 

    >>18
    わたしもそうするようになって失敗減った。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/08(土) 13:02:41 

    テスターあるのは手につけてみる、ないのはインスタや動画何回か見て買う 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード