ガールズちゃんねる

子宮頚がん・乳がん検診

255コメント2025/04/03(木) 20:21

  • 1. 匿名 2025/03/04(火) 12:53:38 

    数ヶ月後に無償で受けられる機会があり
    検査に少し抵抗があり受けるか悩んでいます。
    受けられた方、検査の感じなど教えて頂きたいです。

    +33

    -13

  • 2. 匿名 2025/03/04(火) 12:54:17 

    >>1
    何も心配することはありません
    ただ下手な人もいます
    運が悪かったとだけ思うのが良いと思います

    +172

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/04(火) 12:54:35 

    ちょっと恥ずかしいな〜って思うだけ。仕方がないもん。
    毛の処理忘れずに。

    +5

    -48

  • 4. 匿名 2025/03/04(火) 12:54:44 

    ピル貰ってるから一年に一回は受けてる
    痛い時もあれば、マシな時もある
    女医さんは痛い

    +24

    -20

  • 5. 匿名 2025/03/04(火) 12:54:48 

    乳がん検診はめちゃめちゃ痛い。
    でも早期発見に繋がるから、子宮がん検診も乳がん検診も毎年受けてるよ

    +49

    -33

  • 7. 匿名 2025/03/04(火) 12:55:17 

    じっとしてればすぐ終わるよ

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/04(火) 12:55:19 

    >>1
    2年に一回してるけど別になんてことない。
    抵抗とか言ってて病気放置になる方が百倍怖いと思うし

    +126

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/04(火) 12:55:37 

    >>3
    毛の処理なんか気にしなくていいよ
    清潔にしてれば大丈夫だよ
    わたしはおりものとかが気になるから、直前にトイレでちゃんと拭く

    +115

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/04(火) 12:55:48 

    あの時検査しておけばってなるより、数分恥ずかしいのを我慢する方がいいよ

    +120

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/04(火) 12:55:49 

    >>3
    私は処理してたら恥ずかしいから、検査前は触らない

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/04(火) 12:55:59 

    子宮頚がん・乳がん検診

    +23

    -8

  • 13. 匿名 2025/03/04(火) 12:56:05 

    >>1
    ハイハイ、はーい、終わり
    みたいな感じですよ
    そんなに構える事も無い

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/04(火) 12:56:06 

    子宮頚がん・乳がん検診

    +3

    -83

  • 15. 匿名 2025/03/04(火) 12:56:28 

    子宮頚がんは定期的に受けてるけど、痛い時もある
    でも一瞬だよ
    受けるとやっぱ安心感ある

    +58

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/04(火) 12:56:37 

    子宮頸がん検診受けてるよ
    無償のは細胞診だよね?痛みの感じ方は人によるけど数分で終わるよ
    最初の検診で異常があった場合にする、組織診は飛び上がる痛みだし1週間くらい出血する

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/04(火) 12:56:44 

    >>6
    コンドームつけててもHPVウィルスには80%の女性は人生で一度は感染するけど

    +45

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/04(火) 12:56:45 

    乳ガン検診は生理直後あたりに受けるのがおすすめだよ

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2025/03/04(火) 12:57:07 

    >>1
    病気に比べたら健診することなんてどってことない
    早期発見なら、ってなることの方が恐ろしい

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/04(火) 12:57:08 

    >>5
    私はマンモ全然痛くない
    引っ張られる感じはあるけど
    だから人に寄るから脅すのはよくないわ

    +104

    -10

  • 21. 匿名 2025/03/04(火) 12:57:35 

    >>1
    たしかに異常ないのに見せる、触られる検査
    は抵抗あります。
    目で確認できないところなので
    違和感感じてからでは遅い部分があるので
    無料で検査できるので
    『ラッキー✌️』って思っていってみたらどうでしょうか?

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/04(火) 12:57:40 

    >>1
    今月中に行かなきゃと思いつつも面倒くさい

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/04(火) 12:57:45 

    乳がん検診のハガキが来たんだけど、サーモは被曝する!ガンにする道具だから!と親にハガキを捨てられてしまった、、、
    受けてはダメなんだろうか?

    +8

    -13

  • 24. 匿名 2025/03/04(火) 12:57:46 

    マンモが痛い時とそうじゃない時があるから
    やっぱり技師さんの腕なのかな?
    でも生きている内のほんの数分のイテテテ!だし
    我慢出来る痛みだから大丈夫だよ
    ただ生理前は胸が張ってるからやめた方がいい

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/04(火) 12:57:50 

    >>14
    なんこれ
    バカじゃないの

    +69

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/04(火) 12:57:54 

    女医さん痛いとか評判悪いけど私はよかったよ。
    すごい人気で予約取りにくいけど。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/04(火) 12:57:57 

    私は前年は異常なしだったのに次の年で高等度の異形成見つかったから、主も受けられるなら受けたほうがいい

    +54

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/04(火) 12:58:37 

    >>23
    自己レス
    何故か、サーモになってるw
    マンモです!

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/04(火) 12:58:38 

    マンモグラフィーも痛いといえば痛いけど、所詮ギューって挟まれる痛みだから恐怖もないし大したことないよ

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/04(火) 12:58:42 

    >>23
    とりあえず家出たら?

    +33

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/04(火) 12:59:07 

    >>1
    検査の抵抗より病気があるのに見つからない方が不安だから普通に受けるべき。
    乳がんはマンモもエコーも会社で無料でやってもらえるから毎年受けてます。子宮頸がんは自費と無料検診を毎年交互って感じです。
    毎年やってるからこそ安心できるしやっちゃえばどーって事無い。

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/04(火) 12:59:08 

    >>1
    集団検診は流れ作業なので丁寧にはやってもらえない。だから私は気に入った個人院に行ってます。

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/04(火) 12:59:24 

    子宮頸がんは痛くない

    体癌と乳がん検査は気絶寸前くらい痛い…
    検査行かなきゃな。。

    +17

    -8

  • 34. 匿名 2025/03/04(火) 12:59:24 

    子宮頸がんの異形成で定期的に検査するけど
    これ本当に無症状だから怖いよ

    検査は上手な先生だと全然痛みないよ
    あっても一瞬で声出すほどの痛みではない

    若くてもなる可能性はあるし、やっておいた方がいいかと思います!

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/04(火) 12:59:42 

    >>1
    受けたほうがいいよ。病気見過ごすよりよほどマシ。
    病気になると体も心もしんどいうえに金かかる。
    検査は痛みもない。あるとしたら下手なのに当たった時だけど秒だしそんな激痛とかないから。

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2025/03/04(火) 13:00:09 

    会社の健康診断には婦人科健診入ってないので自治体の補助が出る健診に行ってるよ。

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/04(火) 13:00:16 

    一瞬少し痛かったくらい
    すぐ終わるし心配しないで大丈夫だと思うよ

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/04(火) 13:00:28 

    子宮頸がん検診で細菌+ってどういうこと?
    一応判定はB

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/04(火) 13:01:17 

    >>23
    単なるレントゲン撮影だから年1回受けたぐらいでなんの悪影響もないよ
    乳がんの発見遅れるほうがよっぽどヤバい

    +54

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/04(火) 13:01:38 

    >>20
    私もマンモはそんなに痛くなかった
    噂に聞く程ではなかった

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/04(火) 13:02:04 

    >>1
    体がん検査はちょっとしんどいけど頸がん検査はたいしたことない
    出産の覚悟があるなら検診なんて屁みたいなもんだよ
    それより、症状が出てきたら最初期ではないから、リンパ節取ったり、子宮全摘したり、大変だよー
    検査に抵抗あって受けないでいることと、そういうふうになることのどっちがマシか考えたら、多少嫌でも受けたほうがいいよ

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/04(火) 13:02:31 

    >>1
    無償でできるなら行った方がいい
    年齢によるけど若いならマンモじゃなくエコーの方がいいとかあるよね

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/04(火) 13:02:50 

    >>14
    母乳が必要な赤ちゃんのことも考えてね、って意味だよね?

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2025/03/04(火) 13:03:17 

    >>1
    マンモグラフィの痛み軽減法(技師さんお勧め)


    15014. 匿名 2022/03/01(火) 20:25:43

    >14921
    マッサージしてお胸を柔らかくしておくと多少痛みも軽減すると思います。マッサージ方法は適当で大丈夫です、胸の上に手を置いてゆさゆさほぐすだけです。
    硬くて圧迫ができずつるんと逃げてしまい、写真が撮れない人もたまにいますが、そんな人でも数分ほぐすだけで見違えるように柔らかくなります。
    あとは、難しいですが、検査中なるべく力を抜くこと。
    力が入ると胸もかたくなり痛みが強まる原因になります。

    15022. 匿名 2022/03/01(火) 20:26:35

    >15014

    マンモ技師さんですか?

    15108. 匿名 2022/03/01(火) 20:33:50

    >15022
    はい、そうです!

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/04(火) 13:03:36 

    久々行ったら先生若くて恥ずかしすぎ
    金髪カラコンの今時みたいな子がいて驚いた
    タメ口でさらにびっくり

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/04(火) 13:03:38 

    子宮頚がんの検査の予約は、生理の予定見ながら予約したらいいんですか?
    初めてなのでわからなくて…

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/04(火) 13:03:40 

    どうしても子宮の検査が怖くて無理(数回痛い過ぎて泣いた)なので、
    健康診断(無料)の子宮検査はパスして、自腹で子宮だけMRI検査にしてる。

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2025/03/04(火) 13:03:45 

    >>23
    どうしても絶対マンモグラフィは避けたいっていうならせめてエコーと触診くらいは毎年受けたらどう?
    マンモグラフィじゃないと見つけられないものもあるだろうけど全く受けないよりはマシかな

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/04(火) 13:04:52 

    >>12
    同じ人なん?
    子宮頚がん・乳がん検診

    +7

    -5

  • 50. 匿名 2025/03/04(火) 13:05:28 

    >>46
    生理の時でも検査可能だから重なったけどキャンセルせずに受けたよ
    特に困ることはなかった

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/04(火) 13:06:08 

    子宮内膜症で通院しているので年に1回くらい
    「そろそろ子宮頸がん検査もしときましょうねー」
    って感じで内診と一緒にされてしまう
    子宮体癌?の検査は痛すぎて無理だったけど
    子宮頸がんの検査はあまり痛くない

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/04(火) 13:06:52 

    >>1
    スカート若しくは着脱しやすい緩めのズボンで行った方が良いよ。
    内診中はただひたすら脱力。
    5分以内では終わる。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/04(火) 13:06:54 

    集団検診ですか?流れ作業的な感じで何の苦痛もなく不安がる必要なかったなーとは思ったけども産婦人科受診歴があったから

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/04(火) 13:07:20 

    >>20
    羨ましい
    自分は乳腺の密度が高いせいなのか無茶苦茶痛い…
    しかも乳腺の密度高いとマンモの精度が落ちると聞いて、じゃあもうエコーだけでいっかって気分になってる

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/04(火) 13:07:21 

    >>34
    組織診も痛くなかった?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/04(火) 13:07:26 

    >>23
    ハガキ捨てられてもクーポン券再発行してもらえるから行っておいでよ

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/04(火) 13:07:26 

    >>15
    痛い時めちゃくちゃ痛い。なぜなんだ。医師の技量?とも思ったけど同じ人なんだよな。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/04(火) 13:07:35 

    >>5
    わたしもマンモめちゃくちゃ痛くてトラウマになってる笑
    生理前じゃなかったんだけど、貧乳だから挟む肉ないのに引っ張られて片方しただけでも痛くていい歳して涙が出てきたww

    うちの自治体や乳がん検診してくれる近くの病院エコーだけってなくて必ずマンモとセットだから、お金はかなり高くなるけど隣の市にある病院の無痛MRIの乳がん検診することにした。

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2025/03/04(火) 13:07:37 

    20代で子宮頸がんに引っかかり手術したよ
    何で私が、こんなに若いのにって辛かったけど、その後出産できてこどもたちに会えて本当に良かったと思っているよ

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/04(火) 13:08:08 

    子宮頸がんはすぐ終わるし男の先生なら痛くない。
    子宮体がんは、しんどかった。なかなか組織が取れなくて、鉗子で取ってたけど長くて子宮辺り弄ってるからか、最後お腹が痛くなってしまって辛かった。

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/04(火) 13:09:17 

    子宮頸がん、体がん受けてるけど
    下手くそな人に当たってひどい目にあった
    凄く痛くて出血
    その後すぐ膀胱炎になった

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/04(火) 13:09:22 

    >>57
    痛い先生の時はいつも痛い
    痛くない先生の時はいつも全然痛くない

    なんだろうね?擦り取る量とか力加減の違いかな?痛くないほうが良いとも限らないのかもだけど

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/04(火) 13:09:23 

    >>1
    無償で何を悩む?!
    ただで健康が約束される!

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/04(火) 13:11:40 

    >>20
    子宮体癌もそう言われてるけど、私全然痛くないんだよな。痛いと聞いて受けない人けっこういそうだけど

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/04(火) 13:13:31 

    >>6
    え、子ども望んでる夫婦はどうしたらいいの?ただでさえ少子化なのに

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/04(火) 13:13:34 

    >>14
    気持ちわる
    ピンクリボンってなんだっけ?やべーな

    +13

    -3

  • 67. 匿名 2025/03/04(火) 13:14:16 

    >>1
    筋腫持ってたから定期的に婦人科通ってて、手術後もなんとなく癌検行ってたけど、行くのやめた年に病気なったとかも後悔するしで年に一度行ってる。
    私も初めて婦人科行く時、想像しただけでしんどかったけど、実際受けたらあんなの毎日でも出来るわって程度だった。
    先生良い人だから苦にならんってのもある。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/04(火) 13:14:25 

    経験ないので頚ガン検診はしてないです

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2025/03/04(火) 13:14:27 

    >>30
    家は出てます
    ただ、子供の面倒とかで頻繁に来てもらうのでその時に、という感じですね

    母の知り合い?も検診を毎年受けていた人から次々乳がんになっている!と言っていて、私の友達もマメに検診行っていた子がなってたのもあって、余計に気になってます

    +2

    -8

  • 70. 匿名 2025/03/04(火) 13:15:09 

    >>68
    経験なくてもなるよ
    友達は経験ないけど頸がんになったから

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2025/03/04(火) 13:15:14 

    >>17
    その中でもがんになりやすいタイプのウイルスとそうでないタイプのウイルスがいるんだっけ?

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/04(火) 13:17:16 

    >>50
    ありがとう!
    生理中でも大丈夫なんですね
    最近生理不順だから心配してて

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/04(火) 13:17:18 

    今年1月に両方行った者です。
    乳がんは無料のやつは受けた方がいいです。
    医師に触診されながら
    月1自分の誕生日にちに自分で触ってみてチェックはしてと言われました。
    乳がん細胞は進行は遅いけど早目に見つけるのはなおよし。
    毎年この月に受けると決めたら分かりやすいと看護師さんからも言われました。
    痛さはなかったです。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/04(火) 13:17:48 

    >>1
    受けた方がいいです。
    エコーならただ横になって身を任せるだけ、マンモも指示通り動けばいいだけ。
    10分もかかるかどうかくらいよ。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/04(火) 13:18:49 

    >>46
    なるべく生理直後がおすすめ!
    不順なら確実に生理じゃなさそうな日かな!

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/04(火) 13:19:18 


    ほんとにリラックスしてれば
    すぐ終わるよ

    エコーで胸、診てもらったのおじぃで
    ちょっと嫌だったけど
    (わかってんのか?って心配の方w)
    婦人科の医師は何万人も診てるから
    慣れてるし、安心してね〜

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/04(火) 13:19:39 

    子宮全摘の手術を予定しています
    卵巣は残します
    手術後のがん検診はどのようにしたらいいか分かる方いらっしゃいますか?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/04(火) 13:20:06 

    >>1
    毎年してる。

    子宮頚がんは、ちょっと出血しちゃうし、細胞取られてる時は変な感じ。
    乳がん検診は、エコーだから、温かいゼリーみたいなの塗られて、エコー写真撮られる。めっちゃくすぐったくて、笑ってしまう。どうでもいい情報だけど、検査の人が毎回美人でちょっとドキドキする。

    マンモは受けたことないけど、痛いとは聞くね。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/04(火) 13:20:49 

    まだ検査受けたことないんですけど痛そうかな,,,
    子宮頚がん・乳がん検診

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/04(火) 13:21:23 

    >>1
    必ず女性医師が担当の病院でやることをお勧めする。下着全部脱いで足を開くような椅子に座って足開いて、細い棒で中を検査される。検査の時間は1分もかからないし、上半身はカーテンで塞がれてて医者の顔は見えない。でも、男性医師だといくら顔見えてなくても、足開いてーの声とか見られて検査される訳だからそれなにり気まずさはある。初めてなら尚更女性医師推奨。

    +5

    -7

  • 81. 匿名 2025/03/04(火) 13:22:15 

    >>1
    毎年必ずどちらも受けているよ
    私にとっては受けないままでいる方が怖い

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/04(火) 13:24:46 

    経膣エコーは、体ガンの検査の代わりになるの?あれなら痛くないんじゃない?

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/04(火) 13:25:49 

    >>79
    ここまでハッキリb映すんだ...
    女の子良かったの?

    +19

    -3

  • 84. 匿名 2025/03/04(火) 13:26:04 

    >>79
    これモザイクとかかけずにテレビ放送してるの?コラ画じゃなくて?

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/04(火) 13:26:12 

    >>20
    マンモは検査機関によって枚数も痛さも全然違うよ。

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2025/03/04(火) 13:26:18 

    >>4
    性別じゃなくて人によります

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/04(火) 13:26:24 

    マンモ受けないとなーと思いながらやってない。
    貧乳すぎて恥ずかしい。男並みに挟む肉ないのにほんとに出来るの??

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/04(火) 13:27:59 

    頸癌とかワクチンでもほぼ防げるけど
    年1とか2とか検査しとけばガンになることもない段階で防げるじゃん

    なにもしてないなんてのはガンを舐めすぎだよ

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/04(火) 13:28:10 

    >>69
    家庭持っててそれかい。目覚ませよ
    他人のハガキ勝手に捨てる奴がまともなわけないだろ

    +17

    -4

  • 90. 匿名 2025/03/04(火) 13:29:17 

    >>87
    MRIがいいよー
    Tシャツとか着たままうつぶせで撮る

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/04(火) 13:29:24 

    タイムリーだわ

    一昨日、市の検診を受けて来たよ
    抵抗ある気持ちは分かるよ

    でも周りにガンで亡くなられた方が結構多い
    40から60代で
    お子さんを残して

    なので検診は出来る限り受けるようにしてる

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/04(火) 13:34:43 

    >>77
    子宮なくても頸癌だの膣ガンだのなるわけだし
    普通の頸癌検査はドックや検診に自分で行ってやるよ?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/04(火) 13:34:47 

    >>1
    会社の健康診断の時に2年に一度やってた。
    抵抗はどういった理由なんだろう?特別なことはないよ。
    姉妹がアラサーでガンになったこともあって、検査はやるに越したことはないって考えるようになった。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2025/03/04(火) 13:35:21 

    4年前に1回子宮頸がんの検査受けたっきり(その時は異常なし)だったんだけど、最近生理痛が酷くてピルを飲み始めるにあたって婦人科行ったら「4年前なら受けた方がいいね」って言われて受けた。
    超音波?で見てもらって、ちょうど排卵期が終わった辺りだったから卵みたいな影が写ってたんだって
    でもそれが卵が確信はないから今度もう一回見させてって言われた。来週また行くんだけど、不安でソワソワしてる。もし異常あったら…って思うと怖いから年1で受けようと思ったよ

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/04(火) 13:35:41 

    >>43
    文面の登場人物は「自分」と「旦那」だけだけどね

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2025/03/04(火) 13:36:21 

    子宮頚がん検査は痛くなかったよ!
    でもその検査で疑わしい結果が出たときのコルポ診(ホッチキスみたいなやつで子宮の肉片を何ヵ所かパチパチ削る)が痛すぎて冷や汗と吐き気で気絶するかと思った
    終わった後はもちろん血がダラダラでタンポン詰めてお股が痛いなか帰らされる
    麻酔をかける対象にならないのが不思議

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/04(火) 13:37:11 

    >>14
    お前一人のって、これ誰目線?まさか男じゃないよね?
    いや、胸は私だけのものだけど。
    おっぱいって書き方もなんかやだわ

    +41

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/04(火) 13:38:04 

    >>45
    ちゃんとやってくれるならなんでもいい

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/04(火) 13:38:45 

    >>97
    別のトピでやってほしい。。。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/04(火) 13:40:01 

    >>1
    検診が確立されているものは受けておくのをお勧めするけどね
    友人に受けるの面倒くさいと言う人いるけど、
    いずれ進行した形で癌が発覚する可能性高めてどーすんだろなと思う

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/04(火) 13:40:18 

    頸癌の検査って
    施行場所によって差が凄いよね
    検査衣も内診台も綺麗で検査後も女性への気配りあったり
    問診と内心が別で顔を合わせなかったり

    ちゃっちゃと雑でオープン過ぎたり

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/04(火) 13:42:21 

    >>39
    そんなことないから
    40代からとかなんでしょ

    +1

    -11

  • 103. 匿名 2025/03/04(火) 13:42:51 

    子宮頚がんの精密検査、去年の秋頃したけど28年間生きてきた中での1番の痛みだった😱
    あれ平気だった方とか居ますか?


    もしまた要精密検査になったとしてももうやりたくない

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/03/04(火) 13:43:05 

    >>71
    だから関わった女性に(現嫁、元嫁)子宮頸がん率高い男の人とかたまにいる

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2025/03/04(火) 13:44:15 

    つい昨日検診受けました!

    痛いときもあればそうじゃないときもあるから、担当の先生にもよるのかなと思います。

    気になるところあるか聞かれて、特に何もないと答えたらじゃあ結果は郵送しますねって言われて終了した。
    初めから最後までカーテンの先の下半身のほうに先生いたから顔も見ずに終わりましたよ。笑
    気になるところあったら顔を合わせてお話しすることもあったかもだけど

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/04(火) 13:44:19 

    >>96
    ナプキンくれるけど
    当日は付けてったほうが安心だよね

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/04(火) 13:44:30 

    >>100
    受けてない期間が長いほど、怖くてますます行けない人がいるみたいよ
    定期的に受けてたら気が楽だけど

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/04(火) 13:45:11 

    市や職場がやってる検診に行ってた時は痛くて痛くてトラウマだったけど、それが嫌で婦人科に自分で行ってみたら「え?終わったの?」くらいの無痛で感動した

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/04(火) 13:46:36 

    >>104
    タチの悪いウイルス持ってる女性とか増えそうだよね

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2025/03/04(火) 13:49:17 

    >>68
    性感染症だしね
    ワクチンは別だけど

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2025/03/04(火) 13:50:16 

    子宮頸がんは受けたけど乳がん忘れてた
    自分で病院予約しないといけなかったのに
    マンモグラフィやった事ないからどうかな?とか考えてたのに忘れた

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/04(火) 13:50:39 

    いま33歳で、身内に乳がんの既往歴があるからマンモを2年に1回受けてる(受けない年はエコー)
    けど30代ならマンモそんな頻繁じゃなくてもいいのかなと思ったりもする。お医者さんに聞くとそりゃ頻繁に受けた方が安心ですよと言われるが、スイスだと推奨されないとか聞くと迷う

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/04(火) 13:52:42 

    >>51
    子宮頸がんと違って子宮体がんの検査は痛いと聞いてたから身構えてたけどそれほどじゃなかったな
    経産婦だと楽みたい
    ただ終わった後に子宮頸がん検査とは違う重苦しい痛みがある

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2025/03/04(火) 13:54:57 

    >>80
    私は逆に女性医師の方が嫌
    同性に見られる方が抵抗がある

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2025/03/04(火) 13:55:02 

    >>20
    よこ。私もマンモ大丈夫だった。張りが無いと痛くないらしい…。子宮体癌検査は痛いよ。始めての時、目眩して暫く休ませてもらった。子宮頸癌の方は痛くないと思う。でも人によるから何とも言えない。

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2025/03/04(火) 13:58:48 

    >>47
    ブラシで擦るだけなのに?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/04(火) 13:58:59 

    マンモは平気だけどエコー検査の方が苦手
    検査師かのエコーの手が止まったり同じ箇所を何度も往復されると何か見つかったのかとに不安になる
    あの緊張感がきつい

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/04(火) 14:01:38 

    詳しい方。中度異形性が何度か続き、高度異形性、また中度異形性でした。調べたらハイリスク型でもありませんでした。それからしばらく検査してないのですが、性行為もしばらくない場合は心配ないですか?

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/04(火) 14:02:14 

    >>69
    まめに検診に行ってるから、がんを見つけられるんだと思う。
    お子さんもいるみたいだし、検診は行っておいた方がいいよ。

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/04(火) 14:02:35 

    >>68
    経験無くてもなります

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2025/03/04(火) 14:10:05 

    >>90

    私が受けた乳がん検査かな?シャツ着てではなかったよ

    マンモの時みたいに、上半身裸になって検査着を着る→胸だけはだけて機械にうつ伏せになるように言われる→検査着の胸紐ほどいて、授乳みたいにおっぱいポロン状態になって、うつぶせになって機械に2つ開いてる穴におっぱいをはめ込む→全く痛くないまま何分かうつ伏せ→終わりの合図があり、身体を起こして胸紐を閉じる

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/04(火) 14:10:20 

    >>1
    子宮頚がん検査だと思ったけど一瞬痛くて血が出た😭

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/04(火) 14:11:54 

    子宮頸がん検査で軽度異形成がわかり、乳がん検診でしこりがみつかりました。
    幸いどちらも経過観察でよかったのですが検査行ってよかったとおもう30後半です。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/04(火) 14:12:21 

    >>15
    体癌のが痛いよね

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/04(火) 14:13:26 

    マンモグラフィでなくてもエコー検査のみのときもありますよね

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/04(火) 14:14:39 

    >>69
    そんなに育児で親に手伝ってもらわないといけないの?
    しかも、母親の周囲で病気になった人が何人もいるのに母親はまだ否定的なんだね。
    もうね、検診よりもまず母親との関係をどうにかした方がいいと思うよ。個人宛の郵便物を勝手に見たり処分するのは犯罪にもなるし、いつまでも親の言いなりになってる感じが良くないわ。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/04(火) 14:17:12 

    >>124
    この前初めてやった。
    子宮頚がんの検査は別に気になった事なかったけど、
    体がんの検査はちょっと痛かったし、
    終わった後まあまあ重めの生理痛みたいな下腹部痛があってキツかった。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/04(火) 14:17:13 

    >>18
    それ聞くよね。
    1番痛みが少ないらしい。
    生理前はやめといた方がいいみたいね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/04(火) 14:20:00 

    >>23
    自分で考えなよ。
    せっかくだし受けた方がいいと思うなら受けた方がいいよ。
    お子さんもいるみたいだし。

    自治体によるだろうけどハガキはなくても大丈夫だったりするからそこも含めて一旦問い合わせてみなよ。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/04(火) 14:20:45 

    >>89
    当たりがキツイね
    もしかしてセックスレス?

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2025/03/04(火) 14:22:03 

    >>46
    受ける病院に確認した方がいいよ。
    私が受けたところでは生理中は避けてって言われました。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/04(火) 14:29:25 

    >>65
    覚悟の上でセックスしろ
    でも不特定多数でなければ可能性は低いんじゃないの?

    +0

    -8

  • 133. 匿名 2025/03/04(火) 14:32:28 

    >>48
    横 
    うちの市は3月末までは視触診とマンモ、4月からは視触診廃止でマンモのみになった
    自治体のだと選べないかも

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/04(火) 14:34:27 

    頸がん私は毎年受けてて前回半年しか経ってないけど早めに受けたらひっかかって円錐切除の手術までしたよ
    術後1年で今は茶おりが続いてて体癌検査の結果待ち
    私はどちらの検査も痛みなかったタイプだけど痛みあっても一瞬だから早期発見の大切さを伝えたい

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/04(火) 14:44:08 

    頸がん検査で前がん病変が見つかったよ
    23歳の時だった。日帰りで浅く切り取る手術をしたけど当時未婚だったし不安だった
    若い子たちもちゃんと検査にいってね!

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/04(火) 14:45:39 

    >>121
    ちなみに費用はどれくらいでしたか?

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/04(火) 14:46:54 

    >>1
    どちらも会社の検診で毎年やってて、子宮頸がん検査は1種類、乳がん検査は「マンモグラフィー」か「超音波」を選べる。私は毎年超音波にしてる。

    子宮頸がんの方は鼻の奥にこよりを入れてこするような異物感が膣にあるけど痛いってほどではないかな。狭いところに細い器具を入れて組織を少しこすりとる検査だから、人によっては異物感を痛いと感じる場合もあるかもしれないけど傷つく検査じゃないから基本安心して受けてる。あとは先生が膣に指を入れて下っ腹を少し押しての触診。3分かかんない。
    検査経験がない人だとびっくりするかもだけど、怖い検査じゃないと思う。

    乳がん検査は妊娠中のエコー検査のように、胸にゼリーを塗ってコロコロ胸の周りを転がしながら検査していく。よほどくすぐったいの苦手じゃなければ大丈夫。
    マンモは経験の為に一度だけやったことがあるけど、胸が小さくて硬めなので挟むのに苦労したのとやっぱ痛かったので一度でやめた。検査する前は胸の中身が潰れちゃう!!っていう感覚でいてから怖かったけど実際挟まれたらうにょーんと伸びてくれて検査は無事できた。
    発狂するほどではなかったけど痛いは痛い。

    年齢的にどちらがオススメってのもあるみたいだから調べてみて

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/04(火) 14:48:26 

    >>90
    先月初めて乳がん検診MRI受けました。
    検査着のままうつ伏せ、女性技師の方が胸を少し触り穴の所に調整しヘッドホンして終わるのを待つだけでした。

    料金は高いですが、気になる箇所の回答も詳しく書いてあり
    やって良かった検査でした。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/04(火) 14:48:40 

    >>2
    子宮体がん検査怖い…

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/04(火) 14:53:23 

    受けた方がいいよ。何か見付かったら怖いからとか言う人がいるけどあるのに見付からない方が怖いから。無い方がいいに決まってるけど早く見付けて元の生活に戻るチャンスを逃さない!

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/04(火) 14:59:05 

    >>121
    同じの受けたけど、うつ伏せになって乳を穴にはめ込むとき、意外と入れにくくてびっくりした
    うつ伏せになるから穴の部分が自分の視界からは消えるんだよね

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/04(火) 15:05:08 

    >>126
    下の子が三つ子なので、手伝ってもらわないと手が回らないんです…

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2025/03/04(火) 15:20:06 

    先月受けた超音波の検査で判定Eの要精密検査と言われたから、来週再検査してくる😭
    毎年受けてるけど、受けれる環境にあるなら検査は受けたほうがいいよ。
    私は大腸検査のほうが渋ってる…

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/04(火) 15:21:10 

    >>6
    少し前にYouTubeで包茎の動画みたけど、包茎は露茎に比べてウイルスに感染する確率が格段に跳ね上がるらしい。
    HPV予防には1番はゴムつけることだけど(ゴムつけても完全ではない)、包茎を改善するのも自分は勿論パートナーの為にもかなり良いんだって。
    日本は包茎率高めだからそこもどうにかして欲しい。

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2025/03/04(火) 15:21:37 

    >>142
    横 じゃあ4人お子さんいるの?それは大変。
    あなたが検診受けたいならお母さんの意見は関係なく受けた方がいいよ!

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/04(火) 15:23:52 

    >>23
    被爆するからマンモを否定する医師もいるみたい。
    その医師曰く、40歳以下はエコーで十分だと。
    どうするかは自分次第。

    +6

    -5

  • 147. 匿名 2025/03/04(火) 15:25:10 

    >>33
    体がん検診ってどんな感じなんですか?
    頸がん検診みたいな綿棒的なのをもっと奥に突っ込まれるみたいな感じですか?

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/04(火) 15:44:32 

    >>1
    マンモは生理が終わってすぐくらいの時期に受けた方がいい。
    生理前、生理中は胸が張って痛くなりやすいから。
    1ヶ月待ちとかのところも結構あるから、生理周期を予測して予約。
    よく痛いって聞くけど、体質なのかそこまで痛かったことはないです(個人差あると思います)。
    個人的には足の小指をぶつけたりする方がよっぽど痛い。
    左右毎に、縦挟み、横挟み、計4回撮ります。

    子宮頚がん検診は何ヵ所かで受けたことあるけど、私は痛かったことはないです。
    力を抜いて受けた方が痛くないと思う。
    婦人科自体が初だったら、検査の椅子が独特だから、どんな格好で検査受けるか予め知っておいた方がいいと思う。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/04(火) 15:53:53 

    >>20
    脅しは良くないよね

    確かに引っ張られてる違和感はあるけど すぐ終わるしビビるほどでは無い 検査ってことで緊張はするけどもやらない方が余程怖い

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/04(火) 15:56:22 

    >>23
    毒親…
    親はレントゲン撮ったりしないの? 飛行機のったりは? なんでマンモだけ目の敵にするんだろうね…
    あなたはあなたの考えで受けるか受けないかを考えて

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/04(火) 16:01:34 

    >>103
    子宮体がんの検査は痛いのはわかるけど、子宮頸がんはそこまででは無かったな。
    子宮体がんの検査はした事ありますか?

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2025/03/04(火) 16:11:08 

    >>5
    個人差かなりある。
    必ず痛い訳ではない!!!

    胸の大きさではなく、乳腺の量が多かったり、検査の人の挟み方次第。少し痛い程度の人もいれば、全く痛くない人もいる。エコーは、誰でも大抵、全く痛くないよ。

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2025/03/04(火) 16:26:50 

    >>147
    頸がんの時間を少し長くして
    少し痛い感じ
    終わった後軽い鈍痛もあった
    だけど耐えられないくらいではないし
    元々痛みに弱いタイプだけど
    大丈夫だよ
    よっぽど生理痛の方がしんどい

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/04(火) 16:29:26 

    毎年マンモしてるけど
    挟むんだけど技師さんが少しづつ
    よいしょって感じで頑張ってくれて
    なんかありがたいんだよね笑
    怖くもないし様子見ながらだから
    心配ないよ
    しかも挟む時少し苦しいけど
    息止めてはい終わりって
    胸のレントゲン並みに早いからあっという間

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2025/03/04(火) 16:31:27 

    >>5
    痛いけど別に我慢できる痛さ。てかマンモって毎年受けてたけど30代までは2年に1度でいいって説もあるよね。被曝量の方がなんちゃら…みたいな。マンモとエコーを組み合わせて健診してるけどマンモとエコーに映らないこともあるって言われてもはや運だなって思った。

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2025/03/04(火) 16:37:08 

    どなたか教えてください。
    子宮頸がん、体がんの検査はクスコという器具を挿入しますか?経膣エコーの時もどうなのか知りたいです。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/04(火) 16:39:32 

    >>1
    必ず受けましょう。私は人間ドックも受けてないし、他のがん検診も受けてないけど乳がん検診と子宮頚癌検診、大腸がん検診の3つだけは2年毎に受けるって決めてます。それでも受けるようになったのは40歳後半を迎えてからでしたよ。それまではそんなこと一切知らずに過ごしてました。それだけ自分の身体に無関心だったんですね。今回は子宮頚癌検診と一緒に同じクリニックで大腸がん検診と、血液検査も受けました、血液検査はいろんなことがわかりますよ。

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2025/03/04(火) 16:41:22 

    >>139
    痛みがひどければ、次から病院をかえたらいいと思います。私は毎回少しも痛くはないですが…。たまたま先生がゴットハンドだったのかもしれないですね。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/04(火) 16:42:50 

    >>6
    通報しました👮

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/04(火) 16:44:32 

    >>5
    とは言っても、単に引っ張られるだけだけどね。これだけを怖がって受けないのは正直どうかと思う…。5分かそこらで終わるのに。

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2025/03/04(火) 17:32:37 

    >>20
    マンモは病院によるかも
    私もずっと痛くなくて余裕だったけど、大きな病院で受ける検査は何回かやって全て激痛だった
    精密に調べるとこは容赦ないかも
    検診とかメインのクリニックは緩い気がする

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2025/03/04(火) 17:33:06 

    処女の人どうしてる?
    乳がんだけ受けてるけど‥

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2025/03/04(火) 17:43:02 

    >>15
    社会人2年目の22歳のときに受けた、子宮頸がん検診でチョコレートのう腫が見つかり治療を始めました!
    こういうのも分かるから、検診は侮れないと思いました💦

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/04(火) 18:13:40 

    >>1
    あっけないよーまずは行こうぜ

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2025/03/04(火) 18:14:32 

    >>162
    性交渉の有無の確認を書類で書くから問題ないよ
    なかったら小さくて細い器具での検診に切り替えてもらえたりする

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/03/04(火) 18:33:12 

    >>156
    使うと思う
    サイズ小さいのから大きいのまでいろいろあるみたい

    体温程度したの使うとこと
    いきなり冷たいの使うとこあるよ

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/04(火) 18:57:41 

    >>20 私も痛くなかった、ちなみにAカップでちゃんと挟まるかなーって心配だったけど平気だったよ 生理付近で胸張ったりしてる時は痛そうだから避けた方が良いかも

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/04(火) 19:05:54 

    昨日市の乳がん検診受けてきたー!
    30歳からマンモと超音波800円で受けられるから毎年必ず受けてる。
    一度生理前に受けたマンモが涙出そうなくらい痛かったから、生理終わってから10日位経って比較的胸が柔らかい時期に受けるようにしてる。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/04(火) 19:20:21 

    >>166
    教えてくださりどうもありがとうございます!
    未経験なのですが小さいサイズでも入ると思えない、、気を失いそうです、、

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/04(火) 19:24:44 

    体調不良で行った婦人科で話の流れで頸がん検診することになってしまい、女性の先生がさっとやってくれたけどその後は自分で検診は行ってません
    経験ないから頸がんはいいかなあと思ってる
    マンモは毎年行ってるけど胸を押し潰される痛みて気が遠くなる

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/04(火) 19:26:49 

    >>162
    40歳なので経験なし、と書いて先生に「おっ」という顔をされたのが恥ずかしかったのて二度と行ってません
    細い器具を使ってくれたらしく痛みはなかったですが普通に問診票に記入するのがハードルが高すぎた

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/04(火) 19:28:38 

    頸癌で死んじゃう人が3000人くらいいるんでしょ
    やったほうがいいよ
    処女じゃなかったら検査は毎年
    検査の精度が低いらしいから毎年はやったほうが安心

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/04(火) 19:41:50 

    乳がん検診やってから1年4ヶ月たつのにいまだに胸が時々痛むよ。機械で肉をはさんで潰すなんてケガするに決まってるじゃん。イライラしてしんどい

    +0

    -8

  • 174. 匿名 2025/03/04(火) 19:44:24 

    マンモグラフィはじめてしたが
    乳 ちぎれるかと思った
    触診はどばーんて出さなきゃいけなくて
    アラフィフくらいの先生だった
    若い時の方が固いんですよって先生は言ってた
    おばあちゃんになると乳腺も伸びて柔らかくなって
    垂れてくるらしい

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/04(火) 19:46:06 

    >>174
    まあまあ若めな先生だったが
    乳博士だった

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/04(火) 19:46:19 

    >>14
    このトピにこの画像貼り付けて何がしたかったのか謎

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/04(火) 19:49:13 

    ネットで いいか?39さいまでの女性!
    乳がん検診受けるな? いいな?39さい
    39さい ってすごい39歳連呼してくるおじさん
    でてこなかった? まあ妊娠適齢期の女性に何か伝えたかったんだろうね

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/04(火) 19:50:14 

    >>177
    おじいちゃんとおじさんの間、、、くらいの

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/04(火) 19:57:59 

    >>75
    ありがとう!
    避けられるなら避けた方がよさそうですね

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/04(火) 19:59:05 

    >>131
    ありがとう!
    病院によって対応まちまちなんですね
    確認してから予約します!

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/04(火) 19:59:08 

    >>4
    男にも下手な人やセクハラする人がいるから安心できないよ。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/04(火) 20:23:25  ID:odo3L6UfhR 

    >>139
    >>158

    子宮体癌は細胞診だから、細胞壁削る
    麻酔なしだったからめちゃくちゃ痛かった
    頸がん検査でポリープ見つかったから調べた感じだったので、子宮体癌検査は毎回行うものじゃないと思うんだけど、>>158さんは何かの経過観察で定期検診とか?

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/04(火) 20:48:18 

    >>15
    まさに!今日四年ぶりに検診してきました。hpvの有無も自費だけどしました。怖い怖いと思っていたけど2分くらいで検査終わって今は達成感でいっぱい。先生がほんとーに優しくて、あまり脚広げずに検査してくれたし、看護師さんが検査中ずっと手を握ってくれてました。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/04(火) 20:51:23 

    >>162
    まだ経験なかったら子宮頚がんの可能性は極めて低いそうですよ!経験がない=hpv感染前だから、ワクチン接種めちゃ効果あるはず。病院で相談してみては?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/04(火) 20:55:45 

    >>138
    MRI私も受けました!で、乳がん見つかりました。毎年エコーはやってたんだけど見つかってなくて。早期発見、早期治療できました。結果、ステージ0で温存手術と放射線やって終わりました。ステージ0だったんで、その後の抗がん剤や服薬はなかったです。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/04(火) 21:01:08 

    乳がん検診行きたいが、ガチでリアルにマジで胸がないので恥ずかしいし、(挟む胸もないから)痛そうで行けない・・。どうしようか。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/03/04(火) 21:02:10 

    >>138
    横からすみません。
    マンモよりMRIの方が値段は高いんですか?どのくらい違いますか?

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/04(火) 21:16:25 

    >>5
    私もめちゃくちゃ痛かった
    終わった後もしばらく痛かった
    個人差があるみたいよね

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/04(火) 21:27:27 

    35歳 性交経験1回のみ 独身
    この1回ってのは処女コンプレックスで酒に酔った勢いに任せてやったやつ(相手は知ってる人)だから普通に明るいところでシラフで股開くってのが考えられなくて受けに行けないでいる。臭かったらどうしよう、グロマンだったら恥ずかしいな←自分ではわからない、毛の処理してるけどセルフだから綺麗じゃないから見せたくない、経験1回だけだから確率も低いのでは、、とか外野から見たら馬鹿らしい理由かもしれないけどこんな感じで行けずにいる。仮に病気になってたとしてもあの1回だしなーって、処女で行ける人凄いと思ってる。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/03/04(火) 21:33:25 

    乳がん検診は私は全く痛くなかった
    頚がんはむちゃくちゃ痛くて叫びまくりました
    体癌検診受けたいんだけど、麻酔必要と言われてなんか恥ずかしいなと思って、、

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2025/03/04(火) 21:34:02 

    問診票に男性経験の有無を書いて人事に出すのに抵抗ある

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/04(火) 21:38:56 

    この間会社の検診で受けたけど子宮頸がんの方は長くてしんどかった。乳がん検診は痛いけど思ったよりは我慢できる痛さ。割と挟まれているのは一瞬だから耐えられる

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/04(火) 21:39:25 

    子宮はなぜか敷居が低くて2年に1度は受けてるけど乳がんは怖さが勝って3年はしてない、
    行かないとね

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/04(火) 21:41:08 

    >>27
    一年でこんなに進行するものなんですね。

    軽度異形成になってここから進行するか、自力で戻るかだから、急になることはない。と医者に言われた。
    日本人は定期検診するから逆に無駄にストレスを抱えるとも言われた。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/04(火) 21:53:00 

    >>51
    薬の副作用で子宮内膜症になりやすいからする様に病院から言われたけどやったこと無いんだけどどうやってするの?

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/04(火) 21:54:12 

    >>1
    排卵〜生理前半はおっぱい張ってるので、生理終わりかけぐらいから排卵までの間がマンモの痛さがマシです。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/03/04(火) 21:54:45 

    >>20
    私も聞いてたほど痛くなかった
    仰向けで寝てる時に、6キロの猫に胸の上に乗られるほうがよっぽど痛いと思った

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2025/03/04(火) 21:56:39 

    乳癌発見から5年目、毎年マンモとエコー受けてる。まだホルモン治療中なので子宮体がんも半年に1度検査してる。
    どちらも個人差があるみたいで、私はマンモにそこまで痛みを感じないけど、子宮体がん検査は本当に苦痛で仕方ない。入り口が狭いらしく、器具がなかなか入らない。子宮を引っ張る器具まで使ったこともある。
    それでも癌の怖さ、辛さを知っているから我慢出来る。婦人科の検査は恥ずかしい事もあって、なかなか受診出来ない方もいるけど、癌は本当に早期発見が大事だよ。ずっと続く痛みではないし、自分や家族の為にも検診を強くおすすめするよ!

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/04(火) 21:57:44 

    >>173
    マンモのせいでは無いでしょ

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/04(火) 21:58:59 

    >>191
    なんで?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/04(火) 21:59:41 

    >>190
    ブラシで擦るだけなのに?

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/04(火) 22:05:02 

    >>198
    失礼な事お聞きしますが、未産婦ですか?
    子宮体癌の検査の痛みって出産経験が関係するのでしょうか?

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/04(火) 22:11:53 

    うちの市は、乳がん検診はエコーついてない。なのでいつもエコーをプラス3000円で追加してる。
    元々の分も手出し1500円。なので4500円支払ったよ。完全無料のところあるのかな?

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/04(火) 22:13:12 

    >>157
    遅っ

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2025/03/04(火) 22:15:37 

    >>111
    私は今回、子宮頸がん検診受け損ねたよー3月末までと思ってたら2月末までだった。2年後の無料券まで待つか自費でも受けるか…
    乳がん検診は受けたけど

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2025/03/04(火) 22:32:30 

    >>201
    そう、それがむちゃくちゃ痛くて、、

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2025/03/04(火) 22:35:23 

    知り合いの人は44になるのに、乳がんも頚がんも受けた事ないって。
    1度も経験ないからやらなくてもいいって言ってるんだけど、未経験でも子宮頚がん検診受けた方がいいんですよね?

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2025/03/04(火) 23:05:52 

    >>203
    うちは無料で視触診とマンモ
    エコーはないよ

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/04(火) 23:20:23 

    >>205

    実費痛いよね
    でもなんかあったらと思ったら受けた方がいいよね
    ていうか去年の12月に受けた肺がん検診の結果がまだきてないの思い出したので明日市役所に問い合わせてみます
    また忘れてた笑

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/04(火) 23:32:59 

    子宮頸がんの組織診は痛くなかった。いまココ切り取られるって感覚はしたけど痛みなし。クスコ開くときが痛い気がする。
    マンモは、、、潰されて鈍い痛みだった変な汗出たよ

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2025/03/04(火) 23:47:46 

    >>4 わかる!男の人は遠慮がちだけど女医さん遠慮なくやるから検診後出血して痛かった…

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/05(水) 00:03:27 

    >>202
    出産の経験はないです!
    私の場合は子宮のベースが大きく、入り口が狭いタイプで、奥の組織を取ってくる体癌は器具がなかなか入らず痛みが人より強いです。出血もします。
    経産婦の方は産道があるので、器具がスムーズに入れば痛みは軽いかと。
    だだ脛癌よりも奥の組織を取ってくる体癌検査は組織をカリカリとこそげ落とす痛みなどもあり、個人差があると思いますよ。でもほんの数分ですから、ぐっと我慢すれば大丈夫です!

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/05(水) 01:19:19 

    >>49
    もっと綺麗だよ
    子宮頚がん・乳がん検診

    +0

    -3

  • 214. 匿名 2025/03/05(水) 02:02:50 

    >>213
    子宮頚がん・乳がん検診

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2025/03/05(水) 02:03:50 

    >>139
    私も痛いのやだ、やりたくない
    ついてるレス見たらもっと嫌だ
    痛みなく出来ないものなのか

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/05(水) 02:07:30 

    乳がんの方は毎年受けてるけど子宮頚がんはここ5年くらい受けず
    アラフォーだけど未経験なもので、、
    でも上でも書かれてるように未経験でも受けるに越したことはないですかね??
    今年は受けようか、悩み中、、

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/05(水) 02:10:23 

    >>162
    婦人科スルーしてる
    別の治療の関係で子宮内膜の厚さだけ気になるけどエコーだけ出来ないのかな
    痛いのは嫌

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/05(水) 02:57:07 

    >>118
    最後の性交渉から20年近く経って子宮頸癌が見つかった知り合いがいます。
    卵巣と子宮を全摘して、今も転移の可能性がゼロでは無いので不安を抱えています。
    毎年検査することを強く勧めます。

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2025/03/05(水) 05:29:50 

    >>187
    私が受けた検査は、税込22.000円でした。
    高いですが受けて良かったと思っています。

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2025/03/05(水) 05:46:43 

    >>218
    ありがとうございます。してないからもう大丈夫ではないのですね。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2025/03/05(水) 06:46:38 

    >>96
    つい一昨日コルポしましたが、無痛でした!
    ぐーっと押される感じがするだけで思ったより早くて良かった
    先生が上手だったのかな

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/05(水) 08:25:35 

    >>23
    若い方は乳腺が発達してるから、マンモよりエコーの方がいいらしい
    とりあえずエコー受けたら?

    うちの自治体はマンモは2年に1回しか受けられない

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:38 

    >>1
    乳がん検診は生理前だと胸が張ってるから痛いです。子宮がん検診も生理後に受けた方がいいらしいです。
    30歳でステージ2の乳がんの告知受けました。セルフチェックしてので、自分でしこり見つけて受診しました。セルフチェックでは2cmくらいにならないと見つけるのが難しいので、やはりエコーやマンモだと早期発見できます。

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:26 

    もう5年くらいセックスしてないから
    検査の時、恥ずかしいんだけど、
    指とか入れられるの?

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/05(水) 09:45:29 

    >>23
    検査しないで乳がんになったらもっと大変ですよ

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/05(水) 10:06:32 

    >>103
    私もめちゃくちゃ痛かった、検査後の出血も嫌だよね
    出産の方が痛いけどそれよりもインパクトある
    組織診で気分悪くなったり倒れたりする人もいるって先生が言ってた
    でも友達は組織診でも全然痛くなかったって言ってた...

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/05(水) 10:40:00 

    >>107
    同じ怖いなら、やるだけやって見つかる方が
    私個人は踏ん切りがつく...かも知れない

    がるちゃんには健診検診系を蓋してしまう人が一定数居るから、その価値観ならもうその人の寿命と思う

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2025/03/05(水) 11:16:31 

    >>142
    そういうかなりレアな状況は先に書かないと。
    後出しで違うんです云々言われたら、コメントが無駄になるわ。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/05(水) 11:20:51 

    >>20
    私は貧乳で貧乳ほど痛いって聞いてたけど全く痛くなくて拍子抜けした。
    確かに引っ張られてる感じはあったし圧迫感はあったけどね。やっぱり人に寄るんだろうと思う。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2025/03/05(水) 11:28:32 

    8年くらい前に子宮頸がん異形成(16型)が見つかって3カ月おきに検査してるよ。
    いろんな病院で検査受けたけど、細胞診(市で安く受けられる検査)は本当にどこの病院でやっても痛くないよ!
    もし痛いとしたらちょっと器具をギュウギュウ押し当てられたりして少し痛いなってくらい。
    コルポ(精密検査)はけっこう痛い泣
    でもこの検査は先生の腕による。
    女性の先生の方が痛みが少ないようにやってくれるよ。
    最初の細胞診は全然痛くないから迷わず受けてください!

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/05(水) 11:38:06 

    >>219
    ありがとうございます!
    高いけど、痛いのよりましだなと思います!!

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/03/05(水) 11:54:08 

    >>112
    高濃度乳房かどうか聞いてみたら?
    高濃度乳房だったら今はエコーでいいと思う。
    40代になったらマンモグラフィー検査併用で。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2025/03/05(水) 12:24:17 

    市の検診で2年毎に受けてるけど、やっぱり病院で受けたほうが上手いなと思う。
    集団で受けれる検診カーでマンモやったら下手すぎて乳をこねくり回された。マジで痛かった。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/05(水) 12:36:26 

    >>20
    私は今すぐ殺してくれと思うくらいの激痛でいい大人なのに涙流しながら耐えたよ…
    なんでこんなに個人差が大きいんだろう、痛くない人がただただ羨ましい

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/05(水) 12:51:06 

    >>14
    え、なんかキモイ

    ごめんなさい、なんかポスターに対して
    こんなこと言ってしまって。。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/03/05(水) 13:18:32 

    >>1
    体癌検査もマンモも、めちゃくちゃ痛い、気絶寸前とかよく書かれてるけど、かなり個人差(あとは医師の腕?)があると思うわ

    私は子宮頸癌、体癌、マンモの検査を何度も受けてるし、検査する医師もバラバラだけど、そこまで痛かったことは一度もないんだよなぁ

    痛みはあるけど耐えられる程度だし、無になってればすぐ終わるし、あまり恐れすぎず、エイッと勢いで行っちゃうのがいいと思います

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/05(水) 13:43:37 

    >>182
    48歳で受けて今50歳を迎えてつい最近受けてきました 自分からお願いしたわけじゃなく、初めは先生の方から検診は受けてないなら今日しましょう、ということでしていただきました。2年前から筋腫もあるし、今回筋腫の方は2年前と変わってないです、ということで経過観察でした

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/05(水) 15:47:07 

    陰部のシミというかホクロが気になるんだけど子宮頚がん検診のときについでに聞くのはありかしら、、
    未経験で受診自体躊躇するけど

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/05(水) 19:57:35 

    >>216
    私も未経験だからやらなくてもいいのか不安で、病院に電話して聞いてみたら
    4箇所の病院には未経験なら頚がん検診しなくていいって言われて、1箇所の病院だけ未経験でも頚がん検診受けた方がいいって言われました
    んー、、やるには越した事ないって感じですかね、汗

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2025/03/05(水) 21:38:58 

    マイナス魔はなんなん?

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/05(水) 22:19:17 

    >>238
    全然聞いて大丈夫ですよ。私も小さなできもの⁈のようなものがあって恥ずかしかったけど聞いたらニキビのようなものですって言われて安心しました。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/06(木) 15:22:08 

    >>190
    同じ先生でも痛い時も痛くない時もあるよね
    生理とかのタイミングなのか、先生の調子なのか……
    市の頸がん検診でいつも痛くて騒いじゃうから、体がん検診は恐怖で半泣きになりながら看護婦さんに縋りつきながら受けたんだけど、身構えてたのに全く痛くなくてびっくりした
    同じ先生なら頸がん検診も痛くないかも!と後日受けた頸がん検診は痛かった

    体がん検診受けるとき麻酔打って貰えないか訊いたらダメって言われたから、麻酔打って貰えるならうらやましい

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2025/03/06(木) 23:22:55 

    >>198
    先週行った人間ドックでの乳腺エコーで引っかかり今まさに次の精密検査のことで悪いことばかり考えてしまいます。石灰化集中カテゴリー4で連絡が来ました。5年前の事でお聞きするのは大変失礼ですが、、198さんはカテゴリーはどのくらいだったのでしょうか?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/07(金) 15:17:27 

    >>1
    乳がん検診、市の無料クーポンでオプションでエコーもつけて受診しました。エコーでステージ1の乳がんがわかりました。マンモは高密度乳腺というわけでもなく、うまーく癌がかくれてたかんじです。先生にはマンモだけだったら1年後の検診とかでわかってただろうからエコーつけてよかったねと言われました。
    普通体系、出産、授乳もしたしそこまで乳がんのリスク高くなかったんですが。

    ひとまず受けて損はないと思います。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/07(金) 15:24:27 

    >> 243
    244です。わたしもエコーカテゴリー4で乳がんでした。画像からして教科書にある癌のエコー画像だったんで覚悟はしましたが結果をきいたときはかなしかったです。カテゴリー4ならあとは生検するしか癌かどうかの判定できないかとおもいますが、ガンでないことを祈っております。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/08(土) 13:11:20 

    今日、初めて子宮体がん検診を受けてきました。
    ネットでも体がん検査は激痛だと聞いていたし、医師が「子宮後屈で、自然分娩の経験なしだから体がん検査は痛いかも」と言われマジで戦々恐々でしたが、全然痛くなかった!いつの間にか終わってて、拍子抜けでした。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/08(土) 17:06:50 

    おっぱいペッチャンコにされるのは確かに痛いけど
    ヤッタほうがええよ。
    検査せずに放置して進行してからの治療はキツイよ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/10(月) 02:30:18 

    >>20
    私も胸、つぶされ獲られるくらいの痛さで、涙出たわ。(実際、つぶされてるし)
    ちなみに、大きいです。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/10(月) 06:06:47 

    2年に1回乳がん検診行っただけど、今回初めて「半年後再検査」になってしまいました
    心臓病とパニック障害みたいなものがあって、少しの緊張で脈が爆上がりして失神しそうになるんだけど、再検査に行けない。いつも検査の時すら脈が爆上がりでヤバいのに、再検査ってなってどうなっちゃうんだろう…考えただけで頻脈が止まらなくなって怖くて行けない
    「早くわかって安心した方がいいよ」とか「早期発見が大事だから早くいった方がいいよ」とかそういうのは重々わかっているんだけど、考えただけでもこんなにドキドキしてヤバいのに検査に行けないよ…なんで引っかかっちゃったんだろう。どうすれば行けるんだろう、もうわからない、こわい😢

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/13(木) 01:00:54 

    >>249
    それでもやっぱり再検査には早めに行くべきです。私も初めて要精密検査になり先日行ってきました。結果はまだですが。毎日勝手に涙が出てきて辛いけど再検査をした事で気持ちがかなり楽になりました。放っておいて取り返しのつかない後悔をするよりも、覚悟を決めて再検査に行く方がこれからの人生においてよほど安全だと思います。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/20(木) 00:58:00 

    >>239
    返信遅れてごめんなさい

    未経験ならいらないって、病院側から言われると、じゃあいらんのか?ってなっちゃうよなー
    でも子宮筋腫とかも見つけてくれるし(前回受けたときあるって言われた)
    そういうのの様子見とかもかねて受けるか・・と思うけど、、結局どうなんだ😭

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/20(木) 00:59:54 

    >>241
    そうですか
    そんなところ見せる機会なんてそうそうないし笑、聞いた方が良いか~
    粘膜部分にでかいのが複数あるんだわ・・・気になって(__;)

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/22(土) 15:49:17 

    今日頸がん検診受けてきたけど、体がん検査より痛かった汗 異常なしだと良いな。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/26(水) 14:04:27 

    乳がん術後3年半です。胸に痒みや赤みがあると不安になります...患者あるあるでしょうか?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/03(木) 20:21:51 

    未経験だから必要ないと思いつつ、40歳以上だから人間ドックで頸がん健診だけ外す勇気が出ない!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。