-
1. 匿名 2025/03/04(火) 10:48:28
出典:karapaia.com
日本の警察学校で開催されたメイク講座に男子学生が奮闘している様子が海外で話題に | カラパイアkarapaia.com講座を受けたのは、3月に卒業を控えた福島県警察学校の初任科長期課程の学生60名だ。 2025年1月27日、学生たちはちょっと緊張した面持ちで、講座が開かれる教室に集まって来た。 講師を務めるのは、資生堂ジャパンで北海道・東北エリアの社会活動を担当している伊藤真由美さん。
講師の伊藤さんは、「警察官の役割を果たす上で欠かせない、清潔感や親しみやすさ」を身につけてもらいたいとのこと。ポイントは「派手過ぎないこと」なんだそうだ。
また、男子学生の桑原悠成さんは、こんな感想を語ってくれた。
「メイクをしたことはなかったです。警察官は市民からけっこう見られる職業なので、自分の身だしなみをしっかり整えて、これからの仕事に生かしていきたいと思います」
このニュースは海外でも報道され、さまざまな反応が寄せられていた。
・最初は犯人を捕まえるために、女装するためのメイクを教わっているのかと思った
・男性も女性もメイクアップ講座を受けるのは良い考えじゃない?+56
-113
-
2. 匿名 2025/03/04(火) 10:49:36
男性はまゆげの流行を抑えておいて欲しい、つながってる人や細眉とかいつの時代やねんってお顔を拝見するたびに眉を整えるだけでいいのにって残念に思う。+41
-58
-
3. 匿名 2025/03/04(火) 10:49:46
>>1
btsになりたいなら中身も磨いてよ+7
-81
-
4. 匿名 2025/03/04(火) 10:49:59
いいわよ日本男子+65
-30
-
5. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:01
>>1
んなことより八田はよ見つけてこんかい!!+477
-59
-
6. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:06
警察官に親しみやすさは要らない+365
-53
-
7. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:45
うーん、、、
なんか違う+282
-7
-
8. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:49
>>1
日本人ダメ人間にする政策の一つだと思う+319
-29
-
9. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:49
>>1
何かこれは無いわ…
清潔感は大切だけど。わざわざ警察学校でこれは…+431
-14
-
10. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:52
令和なのかね
そんな事より武道とかどんだけ強いかの方が気になるけど+287
-4
-
11. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:53
草食化越えて女性化してるじゃん+168
-6
-
12. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:55
>>1
ちょっとあなた~アイブロウペンシルは顔に対して直角じゃなくて平行にするのよ~そーよ~~+89
-0
-
13. 匿名 2025/03/04(火) 10:51:09
清潔感とメイクって関係ないと思うんだけど+210
-12
-
14. 匿名 2025/03/04(火) 10:51:27
でも一生懸命やってるのは微笑ましい+137
-16
-
15. 匿名 2025/03/04(火) 10:51:51
メイクは流石に…
眉毛整えるぐらいで良いよ+146
-2
-
16. 匿名 2025/03/04(火) 10:52:12
>>5
まだ学生だよ+83
-2
-
17. 匿名 2025/03/04(火) 10:52:15
外見は怖くて、中身優しいがいいんじゃない?なめられない??+45
-1
-
18. 匿名 2025/03/04(火) 10:52:30
>>1
最近の若い警察官は穏やかな警官多い。
中高年の警官はいかにもパワハラ耐えてきた感じがする。+12
-10
-
19. 匿名 2025/03/04(火) 10:52:54
>>6
なんで?
相談しやすいとか大事だと思うけど+98
-19
-
20. 匿名 2025/03/04(火) 10:53:05
それ警察学校より、テーブルマナーと同様に高校卒業あたりで取り入れたらどうだろう?
清潔感は皆に必要で人を不快にするものではないからね+92
-5
-
21. 匿名 2025/03/04(火) 10:53:12
女性野大変さをほんの少し知っておいてもらえるだけでも価値あるんじゃない+10
-3
-
22. 匿名 2025/03/04(火) 10:53:26
身だしなみより態度よ
身なり整えてもリコと遊んでいたら最悪+119
-1
-
23. 匿名 2025/03/04(火) 10:53:31
こんなことより、自衛隊のトレーニング取り入れた方がためになりそう+7
-6
-
24. 匿名 2025/03/04(火) 10:53:43
意外だなあ。警察学校の人はこんなの気にしない人が大半かと思ったよ。むしろ反対しそうかなって。+8
-1
-
25. 匿名 2025/03/04(火) 10:53:43
大半の女は独学で学んでるのに+48
-1
-
26. 匿名 2025/03/04(火) 10:54:04
>>13
メイクしてても清潔感ない人いるもんね+38
-0
-
27. 匿名 2025/03/04(火) 10:54:09
>>17
警察学校出たら地域課に配属されるのがデフォなんだから清潔感あって話しかけやすい見た目って大事だと思う+16
-7
-
28. 匿名 2025/03/04(火) 10:54:23
資生堂も警察学校相手に売り込んでくことにしたんだな+41
-0
-
29. 匿名 2025/03/04(火) 10:54:38
なんか天下りの親戚のコンサルタントが絡んでそう+68
-0
-
30. 匿名 2025/03/04(火) 10:54:57
マジでくだらないね、その無駄な時間国民の為に使えよ+27
-6
-
31. 匿名 2025/03/04(火) 10:55:23
違う違うそうじゃない+14
-0
-
32. 匿名 2025/03/04(火) 10:55:33
>>1
がっかりした。+8
-4
-
33. 匿名 2025/03/04(火) 10:55:57
警察ってただでさえ職務怠慢で横柄なのに多いのにズレ過ぎ。
汚職やパワハラ問題誤魔化そうとしてるのかな?
先にやる事あるでしょって感じ。
+10
-4
-
34. 匿名 2025/03/04(火) 10:56:51
眉描いたりメイクする以前に生活習慣終わってる男多すぎない?そこから改善しないと体型も顔も清潔感なんて出ないよ。+21
-1
-
35. 匿名 2025/03/04(火) 10:56:58
いいじゃん。
去勢もして欲しい。
股にうずらの卵みたいなのをぶら下げている人間は信用出来ない。+2
-4
-
36. 匿名 2025/03/04(火) 10:57:47
逆に警察官はこれくらいの方がいい+97
-4
-
37. 匿名 2025/03/04(火) 10:58:25
>>1
柳沢きみおの大市民を思い出した+2
-0
-
38. 匿名 2025/03/04(火) 10:59:13
>>28
昔からやってるよ、資生堂は
60年代安保で有名な第4機動隊に
美容の手ほどきしてたもん+13
-0
-
39. 匿名 2025/03/04(火) 10:59:35
警察官ってやっぱ体格よくていかつい人多いけどなあ(笑)+4
-1
-
40. 匿名 2025/03/04(火) 11:00:18
身だしなみより仕事ちゃんとしてくれたら良いよ+15
-0
-
41. 匿名 2025/03/04(火) 11:00:19
>>2
細眉の子は多分、美意識高くて整えているんだろうけど慣れてなくて削りすぎちゃってるんだろうね。元がしっかり眉がある子の整え方と、もともと細眉で形が気になる子とでは整え方が違うから。こういう機会は警察だけでなく高校卒業ぐらいにレクチャーの機会与えてあげてほしいと思ったよ。+17
-1
-
42. 匿名 2025/03/04(火) 11:00:28
>>1
興味がある人は個々にコスメカウンターに行けばいいんじゃないのかね
+9
-3
-
43. 匿名 2025/03/04(火) 11:00:40
そんなことより筋トレとか格闘術教えたら?
繁華街で騒いでるヒョロい不良すら取り押さえられない動画出てるよ+12
-7
-
44. 匿名 2025/03/04(火) 11:00:43
トピ画の子、ちょっと乙女の顔になってない?可愛らしいね+9
-2
-
45. 匿名 2025/03/04(火) 11:00:48
>>11
化粧は女性だけがするもの、て
考えは変じゃない?+12
-6
-
46. 匿名 2025/03/04(火) 11:01:51
>>42
回りの視線がキツイと思う+4
-0
-
47. 匿名 2025/03/04(火) 11:02:21
>>29
まぁこれやろね+4
-0
-
48. 匿名 2025/03/04(火) 11:03:21
>>1
>資生堂ジャパン
売り込みたいだけやろw+25
-2
-
49. 匿名 2025/03/04(火) 11:03:37
両さん眉毛のほうが頼りがいありそう
整えられすぎてる細眉なんて嫌だ+4
-2
-
50. 匿名 2025/03/04(火) 11:03:40
化粧してる警察官に守られたくないなあ+9
-3
-
51. 匿名 2025/03/04(火) 11:04:02
てっきりメイクによってこれだけ顔が変わるってのを実践して見せて、
捜査の際の参考にするんだと思ってたら・・・
警察官自身がメイクするんかーい(笑)+9
-1
-
52. 匿名 2025/03/04(火) 11:04:29
今時若いこは自分で身だしなみを整えるだろうし必要ないような。それよりも認否を明らかにしないとか犯罪者をきちんと捕まえて罰してほしい。+7
-1
-
53. 匿名 2025/03/04(火) 11:05:07
資生堂、よっぽど売上が厳しいんだな
ここよりおっさん向けにやった方がいいんじゃない?+14
-1
-
54. 匿名 2025/03/04(火) 11:05:39
くだらな…+7
-0
-
55. 匿名 2025/03/04(火) 11:05:46
これは税金の無駄遣い+8
-1
-
56. 匿名 2025/03/04(火) 11:06:28
コロナ禍以降、化粧品業界が大変なのは分かるけどさあ+11
-0
-
57. 匿名 2025/03/04(火) 11:06:33
>>2
細かくてごめん「押さえる」だよ+0
-0
-
58. 匿名 2025/03/04(火) 11:06:48
>>53
婚活中のおじさんとかね+8
-0
-
59. 匿名 2025/03/04(火) 11:06:59
警察官なんてすでに身なりきちんとして小汚い人なんているイメージないな
清潔感や親しみやすさ=メイク
よくわからん+9
-0
-
60. 匿名 2025/03/04(火) 11:07:07
>>25
資生堂って女学生向けとかで昔から講習してるイメージ+14
-0
-
61. 匿名 2025/03/04(火) 11:07:54
海外で話題にって嫌だな
はずかしいからやめて+7
-2
-
62. 匿名 2025/03/04(火) 11:08:11
全然関係ないけど、3年前に近所の交番がイケメン&イケダンディコンビ警官でドラマみたいと思った+1
-1
-
63. 匿名 2025/03/04(火) 11:08:21
>>22
ほんとこれ
メイクなんかより倫理観叩き込んで+24
-0
-
64. 匿名 2025/03/04(火) 11:09:14
>>2
だよね
男の顔の清潔感てほぼ眉毛だよ
眉毛さえ整ってれば元の顔が微妙でも清潔感は見違える
逆にアーチ眉や繋がり眉にしてるだけで、たとえ菅田将暉であってもダサくなるのが現実+18
-0
-
65. 匿名 2025/03/04(火) 11:09:44
アイシャドウのラメが目に入ってシパシパするから気が散ったり、救助で抱き抱えた被害者の服にべったりファンデーションが写ったりするのか…+3
-1
-
66. 匿名 2025/03/04(火) 11:11:18
これはいかん
日本男児たるもの外見より中身を磨くべし+4
-2
-
67. 匿名 2025/03/04(火) 11:11:53
>>1
まぁ清潔感は大事警察官に限らず+7
-0
-
68. 匿名 2025/03/04(火) 11:13:41
>>43
そんなことすでにやってると思いますが、なんでやってない前提で話してるの?+6
-2
-
69. 匿名 2025/03/04(火) 11:15:31
>>36
あー、マル暴が対外国人対策もしてくれてらいいじゃない
優しい警察官よりマル暴課に対応願いたい+36
-1
-
70. 匿名 2025/03/04(火) 11:15:35
警察官って両刀を含んだ同性愛者結構いるからね+3
-0
-
71. 匿名 2025/03/04(火) 11:15:39
>>5
意味わからん。
学生相手に何求めてんだ?+69
-1
-
72. 匿名 2025/03/04(火) 11:16:01
いま警察官てほとんどマスクしてない?
そっちの方が安全だしメイクする必要ないよね+4
-0
-
73. 匿名 2025/03/04(火) 11:16:02
>>21
メイクの大変さって知って欲しくないんだけど+2
-3
-
74. 匿名 2025/03/04(火) 11:16:56
厚化粧した犯人を見抜けるくらい極めてほしい
メイク落としのCMの女優をすっぴんだと思っている男性も多いからさー
女性は普段からメイクしているからすぐわかるんだよね+4
-0
-
75. 匿名 2025/03/04(火) 11:17:07
>>8
更に舐められて、外国人犯罪増えそう+26
-1
-
76. 匿名 2025/03/04(火) 11:17:15
>>73
メイクをしたら落とさないといけない=クレンジングとか男は知らないと思うよ+2
-2
-
77. 匿名 2025/03/04(火) 11:17:57
>>19
だよね。
警察官のお仕事は対犯罪者だけじゃないし。
交番とかに行く時柔らかい雰囲気の方の方が相談しやすい。+16
-9
-
78. 匿名 2025/03/04(火) 11:18:07
>>73
横
逆に楽しさに目覚めたらどうしようってなるw
可愛いは作れる!+2
-2
-
79. 匿名 2025/03/04(火) 11:18:15
"OBしくじり先生〜不祥事を起こした末路〜"講座の方がよさそう+3
-0
-
80. 匿名 2025/03/04(火) 11:19:19
眉毛をきれいにカットするとか形を整えるとか
肌を気にするとか
一切悪いことではないのにここまで賛否分かれるのも面白い
女装するんじゃなくて身嗜みでしょ?+5
-3
-
81. 匿名 2025/03/04(火) 11:20:25
>>36
暴力団対策も大事だけどマル暴に厄介外国人をしばいて欲しいな
このくらいの体格がないと舐めらちゃうだろうし+39
-0
-
82. 匿名 2025/03/04(火) 11:20:46
>>72
してるね
夫が警察官だけど休みでもマスクだからただの不審者かつマスク代がかかる+2
-0
-
83. 匿名 2025/03/04(火) 11:21:10
>>2
何様w+7
-0
-
84. 匿名 2025/03/04(火) 11:21:13
>>53
若い頃から資生堂のコスメに親しみを持たせて長く使ってもらいたいんじゃない?
それと社会貢献やってるアピール+6
-2
-
85. 匿名 2025/03/04(火) 11:21:19
>>77
わかる
今はスマホがあるからいいけど、見知らぬ土地で迷子になった時は交番に聞きに行った
いかついけど優しいお巡りさんで安心した+5
-1
-
86. 匿名 2025/03/04(火) 11:22:03
男のメイクはまだまだだな+1
-1
-
87. 匿名 2025/03/04(火) 11:22:04
>>83 それぐらいしようか?
+3
-3
-
88. 匿名 2025/03/04(火) 11:22:33
メイク=軟弱ってどこから来た価値観なんだろうね?
昔って武士もしてなかった?+2
-4
-
89. 匿名 2025/03/04(火) 11:23:00
>>19
相談しやすさ方面ならいっそのこと肉乃小路ニクヨさんとかダイアナ・エクストラバガンザさんにメイク講座してもらったらある意味相談しやすくなる
ドリアンくらいになるとちょっとケバい+11
-0
-
90. 匿名 2025/03/04(火) 11:26:56
どうせ税金つかうなら資生堂より
ちふれやセザンヌやキャンメイクの方が
懐にも優しいから、国民からお許しを得そう
+6
-0
-
91. 匿名 2025/03/04(火) 11:28:14
>>19
だよね
相談しやすさに違いがあり過ぎるから、そっちを指導してほしい+7
-2
-
92. 匿名 2025/03/04(火) 11:28:48
>>82
しかも外出時に帽子よくかぶってるでしょ?
+1
-0
-
93. 匿名 2025/03/04(火) 11:30:29
>>5
これ福島県の警察学校ですよ
八田を手配してる大分県警に文句言ってよ+54
-1
-
94. 匿名 2025/03/04(火) 11:31:15
最近の警察官って顎髭してる人いるよね
長くはない、ちょうどいい長さの+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/04(火) 11:31:39
>>6
部署というか配属される所によるような気がする。
でも囮捜査の時に女装するから、その練習だと思ったら違ってた。
+8
-0
-
96. 匿名 2025/03/04(火) 11:32:02
税金で?+5
-0
-
97. 匿名 2025/03/04(火) 11:32:43
メイクより
強面にした方が良いでしょ…+4
-2
-
98. 匿名 2025/03/04(火) 11:33:18
>>6
見回ってる警察官が怖かったら子どもは話しかけられないだろうよ
刑事ではなく警察官な+34
-4
-
99. 匿名 2025/03/04(火) 11:33:29
必修科目ってわけでなし…企業による特別授業ょ?
こういう機会でもなければ習うこともないだろうし
それをどこまで取り入れるかは好きにしたら良いわけだし
まぁ、高校の時にやればいんじゃね?とは思うけど、共学だと恥ずかしくなったり茶化したりもするだろうし
そこは職業校だからこそ甘えがなくて双方取り組みやすいのかなと思ったわ+2
-0
-
100. 匿名 2025/03/04(火) 11:36:07
ただただ、キ…モ…い+5
-4
-
101. 匿名 2025/03/04(火) 11:37:13
いいじゃん
屋外活動多いと日焼けも大変だろうし+1
-4
-
102. 匿名 2025/03/04(火) 11:37:17
頑張る方向が間違えないでね…+10
-0
-
103. 匿名 2025/03/04(火) 11:37:21
>>10
暴れる外人を制圧できるのだろうか+15
-1
-
104. 匿名 2025/03/04(火) 11:37:29
正直他の事をやってほしいです
それか休みを与えるとか+4
-1
-
105. 匿名 2025/03/04(火) 11:38:21
日本が更になめられそうで嫌
+6
-1
-
106. 匿名 2025/03/04(火) 11:39:50
今までの警察官で
不潔だなぁ…
身だしなみよ…
と思ったこと全くないけどね+9
-1
-
107. 匿名 2025/03/04(火) 11:40:23
>>106
仰る通り+2
-0
-
108. 匿名 2025/03/04(火) 11:41:06
>>53前からこういう法人向けのセミナーみたいなのはやってたはず。警察学校向けのは珍しいからニュースになったのでは?+3
-0
-
109. 匿名 2025/03/04(火) 11:41:53
たくましくて頼り甲斐がある警察官を望みます。+3
-0
-
110. 匿名 2025/03/04(火) 11:42:28
>>92
それは被ってないよ+1
-0
-
111. 匿名 2025/03/04(火) 11:42:40
これも税金なの?+1
-0
-
112. 匿名 2025/03/04(火) 11:43:23
>>1
パックしてる人肌艶良さそうで笑った+4
-0
-
113. 匿名 2025/03/04(火) 11:43:29
>>5
あなたは実習してる医学生に向かっても「早くがん患者治さんかい!!」って言うの?+41
-1
-
114. 匿名 2025/03/04(火) 11:44:33
>>113たぶん記事読んでなくて学生なのわかってないんだと思う+7
-0
-
115. 匿名 2025/03/04(火) 11:46:07
女装して潜入調査するのかな?
黒の組織に潜入とか?+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/04(火) 11:47:41
>>110
非番の警察官はマスク帽子は当たり前な空気ありそう+1
-1
-
117. 匿名 2025/03/04(火) 11:47:42
>>114
ただの学生じゃないよね?
給料って貰えるのかしら+0
-7
-
118. 匿名 2025/03/04(火) 11:52:21
花王だったけど就職イベントで男子学生向けの講座 みたいなのをやってたらしくて息子がヘアワックスみたいな製品もらってきた
+1
-0
-
119. 匿名 2025/03/04(火) 11:56:32
>>1
私高校卒業の時に資生堂だったと思うけど美容部員の人たちが来てメイクの仕方教えてくれた
多分資生堂の化粧品の宣伝も兼ねてたと思う
今少子高齢化と韓国コスメとかで売上落ちたりしてるから男性にも売ろうとしてるのかな?+6
-0
-
120. 匿名 2025/03/04(火) 11:57:40
必要ねーだろ+6
-1
-
121. 匿名 2025/03/04(火) 11:57:43
>>1
このメイク講座のニュースみた。宮城とか東北でやたらやってるけど他の地域でもやってるの?+2
-0
-
122. 匿名 2025/03/04(火) 11:57:55
>>1
きもいなあ+3
-3
-
123. 匿名 2025/03/04(火) 11:58:09
眉毛整えている細身の男性警察官なら外人から女と間違えられないか?+1
-1
-
124. 匿名 2025/03/04(火) 11:59:19
これ教える講師とかいるんだよね?金発生してるんだよね?化粧なんかに金かけるならボディカメラ導入して!+2
-2
-
125. 匿名 2025/03/04(火) 12:00:58
>>13
眉を整えるだけでも清潔感がグンと変わらない?
実際に化粧するかはともかく、身だしなみに気をつけようという気になるんじゃないかな。
あんまり野暮ったいと偽警官?と思われるかもしれないし。+4
-5
-
126. 匿名 2025/03/04(火) 12:06:08
メイクをさせるのはおかしくない?
別のことに力をいれたら?
正直男の警察官がメイクしてたらぎょっとする。
女性警察官が長い髪を結ばずにしていたり、けばいのも気になるよ。
よだれや目やにがついてない、口臭がない、ふけがない、とか気をつけてくれたらいいけど。+5
-2
-
127. 匿名 2025/03/04(火) 12:08:10
>>94
機動隊、〇暴、刑事にはいるみたい+2
-0
-
128. 匿名 2025/03/04(火) 12:09:45
>>13
人によっては逆に清潔感なくなるね+14
-0
-
129. 匿名 2025/03/04(火) 12:10:15
>>5
ちょっとワロタ+16
-0
-
130. 匿名 2025/03/04(火) 12:12:29
「犯人が化粧で化けていても見抜く力を養うため」かと思ったら違った+2
-0
-
131. 匿名 2025/03/04(火) 12:17:50
>>1+5
-0
-
132. 匿名 2025/03/04(火) 12:18:09
>>116
帽子とマスクしていれば、誰だかわからないらしいよね+0
-0
-
133. 匿名 2025/03/04(火) 12:22:21
>>36
こんな団体が前から来たらモーゼ状態w+22
-1
-
134. 匿名 2025/03/04(火) 12:29:01
女でも濃すぎる人いるしねぇ…谷原章介みたいなメイクになるか美川憲一か…+1
-0
-
135. 匿名 2025/03/04(火) 12:29:47
外に出る仕事だからシミなんかはできやすいだろうし嫌な人はいるんじゃないかな。
+0
-0
-
136. 匿名 2025/03/04(火) 12:32:31
>>20
息子が通う都内の高校(男子校)でもスキンケア&メイク講座ある
写真見る限りみんな楽しそう+1
-0
-
137. 匿名 2025/03/04(火) 12:43:27
>>71
それにプラス付いてるところがガルだね+6
-0
-
138. 匿名 2025/03/04(火) 12:45:16
>>1
清潔感=化粧することではないと思うんだけど・・・。なんか変なの。
+5
-0
-
139. 匿名 2025/03/04(火) 12:48:32
清潔感は大事だけど、眉毛描くまでは求めてないかな+0
-0
-
140. 匿名 2025/03/04(火) 12:51:24
>>8
政策なの?+3
-0
-
141. 匿名 2025/03/04(火) 12:53:03
>>36
あー、いいね
なよなよ優男より説得力がある+24
-0
-
142. 匿名 2025/03/04(火) 13:03:58
>>125
ロマンス詐欺みたいな詐欺事件なかった?
偽物の警察官でギラギラ照り照りした詐欺師。
自然が1番だよ、仕事をしっかりしてくれたらそれでいいよ+2
-0
-
143. 匿名 2025/03/04(火) 13:05:18
>>36
負けられないよね。+17
-0
-
144. 匿名 2025/03/04(火) 13:08:07
>>9
スキンケアとか眉の整え方ぐらいでいいと思う。アイドルみたいにアイシャドーやリップツヤツヤな男性警官は何か違う。日焼けしたくないからパトロールキャンセルでとか言いそう笑+11
-1
-
145. 匿名 2025/03/04(火) 13:10:23
え、強面メイクするのかと思ったら清潔感とか…。
だったら悪質なインバウンドに対抗できるように英語を叩き込むとかした方がいいのに。+3
-1
-
146. 匿名 2025/03/04(火) 13:16:53
そのうちメンズもヒゲ脱毛や全身医療脱毛でツルツル目指し始める+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/04(火) 13:17:41
>>145
英語話せないのネックになるよね、あと顔のツルツルより筋肉つけて欧米人に舐められない体格を作り上げて欲しい+3
-0
-
148. 匿名 2025/03/04(火) 13:18:41
>>36
顔パックするよりこっちを目指して欲しいw+26
-0
-
149. 匿名 2025/03/04(火) 13:23:46
資生堂今年赤字発表してるのに
「売り込みたいだけだろ」
は可哀想。カネボウケイト、花王と韓コスに押されてドラッグストアのラインが売れてないんだろうな。と分かるけど。+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/04(火) 13:30:57
>>1
フェイスパックを初体験したこの男子学生は「気持ち良いです…」とうっとり。
可愛い笑+7
-0
-
151. 匿名 2025/03/04(火) 13:38:59
すっぴんだから緊急出動に遅れます〜みたいな人が出ないといいですね+1
-0
-
152. 匿名 2025/03/04(火) 13:40:24
>>6
職質する時やっぱり顔大事って現役警察官が言ってたよ。勿論顔が良い悪いの話ではない。+4
-1
-
153. 匿名 2025/03/04(火) 13:52:45
学生時代は化粧禁止で社会人になって急にマナーになるなんてって声は女性でもあるし、これから男性も化粧が身だしなみの一つになるなら男子学生も経験しといて良いんじゃない+1
-1
-
154. 匿名 2025/03/04(火) 14:05:16
>>6
外国人も多くなってきてるし
ガッチリした体格で強そうな方が舐められないよ+7
-0
-
155. 匿名 2025/03/04(火) 14:17:03
ここで言われている「〇〇したほうがいいのに」系の話、このメイク講座の数時間をかわりに武道や語学学習の時間に変えたところで何が変わりますか?って話でしかない
スキンケアとかの身だしなみなんか男女問わず大事だし、触れるのは悪いことじゃないと思うけどな
文句付けてる人の通ってた学校ってガチガチに進路に直結することしか教えないカリキュラムだったの?+1
-4
-
156. 匿名 2025/03/04(火) 14:35:23
>>68
できてないじゃん+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/04(火) 14:40:02
>>10
うち女の子だけど強いと思う。
ただ時代的に叱れないのか、優しいって。
教官の指導も昔と違うらしい。+3
-0
-
158. 匿名 2025/03/04(火) 14:42:06
>>156
で、このメイクレッスンの時間を筋トレとか格闘術に宛てたら繁華街で騒いでるヒョロい不良を100%取り押さえられるようになるの?
少しは考えてしゃべりなよ+2
-2
-
159. 匿名 2025/03/04(火) 14:45:30
>>155
いや、ここ警察学校。
この時間もみんなの税金からこの学生らにお給料がでています。+3
-1
-
160. 匿名 2025/03/04(火) 14:54:20
>>6
強さだよね。親しんでどうすんねん。+3
-0
-
161. 匿名 2025/03/04(火) 14:54:59
メイクより筋トレしなはれ!!+0
-1
-
162. 匿名 2025/03/04(火) 15:18:48
>>83
横だけど
これ素直にやるかやらないかで全然女性からの態度変わると思うよ?
素直な人が得なのは結局そういうとこ+3
-3
-
163. 匿名 2025/03/04(火) 15:36:07
>>19
清潔感は必要だけど
メイクは相談しにくいような+0
-2
-
164. 匿名 2025/03/04(火) 15:54:07
>>25
これからはメイクする男性が増えていくから、大半の男性もそうでしょ
『女性は~』と被害感強調してるのはXでお腹いっぱい+2
-4
-
165. 匿名 2025/03/04(火) 15:55:37
>>159
横
若い人の学びになるなら
別に税金出ててもいいけど+0
-3
-
166. 匿名 2025/03/04(火) 16:16:23
>>12
小田切ヒロw+17
-0
-
167. 匿名 2025/03/04(火) 16:20:30
>>13
不器用で雑な体育会系の男性がメイクしたら清潔感から遠ざかると思う。+4
-1
-
168. 匿名 2025/03/04(火) 16:23:26
>>153
接客業なら必要かもしれないけど警察学校でやる必要は少なくとも今のところはないと思う。これからどんどんそういう方向に進んでいくかもしれないけど、警察学校への導入は最後の方でいい。+3
-0
-
169. 匿名 2025/03/04(火) 16:49:06
>>165
警察学校のお肌のお手入れ講習でもいいの?
+2
-2
-
170. 匿名 2025/03/04(火) 16:57:44
>>119
なにその根回w+0
-0
-
171. 匿名 2025/03/04(火) 17:40:58
>>117
ガルは謝ると負けみたいな人いるよね+4
-0
-
172. 匿名 2025/03/04(火) 17:45:46
>>161
そういう通常授業に加えて特別授業である程度やろ
それを中心にずっと授業してる訳でもないでしょう+0
-0
-
173. 匿名 2025/03/04(火) 17:52:49
身だしなみより最低限のお仕事してくれればそれでいい
by北海道民+4
-0
-
174. 匿名 2025/03/04(火) 17:56:10
>>5
もう自国に帰ってると思う+5
-0
-
175. 匿名 2025/03/04(火) 18:01:35
花火大会のあとイオンモールの駐車場に物凄く不良が集まってた。
何事?と思いつつ不良たち同総会みたいになってて私たちの事気にしてなかったから普通に親の迎えを待ってた。※友達と花火大会に行ってた。
そしたらぞろぞろと警察官がいっぱい来た。その警察官の中の若い人たちは不良よりヤンキーっぽかった。怖そうだった。
何事?え?私たちも不良に間違われて補導される?と思ったら間違われなくてセーフたった。
ただ「この駐車場今、他の車が入れなくなってるから親御さんに電話して〇の方へ迎えに来てもらうように伝えて」って言われて警察官がそこまで案内してくれた。
だから不良がどうなったのか見てない。+0
-0
-
176. 匿名 2025/03/04(火) 18:12:05
>>1
女装して潜入捜査でもするのかと思ってトピを開いたら違った。+1
-0
-
177. 匿名 2025/03/04(火) 18:22:11
丁寧にスキンケアするとリラックスできるし、健全なセルフケアの手段を覚えるのはいいことなんじゃないかな+2
-0
-
178. 匿名 2025/03/04(火) 18:28:52
>>9
これも、仕事のうちだから、税金からお給料もらってるんだよこれで、ありえない。+7
-0
-
179. 匿名 2025/03/04(火) 18:34:18
>>169
別にいいって言ってるじゃん…
めんどくさ…+0
-0
-
180. 匿名 2025/03/04(火) 18:48:01
>>162
本物のブサイクの俺がいうけど眉毛だけじゃまだ女性は振り向いてくれない
それプラスに髪の毛のセット、ファンデ、ノーズシャドウまでしてやっと彼女できた+0
-0
-
181. 匿名 2025/03/04(火) 18:48:27
>>179
何か勘違いしてると思ったから確認しました!!+0
-1
-
182. 匿名 2025/03/04(火) 18:55:04
>>181
そこまで長いやり取りではなかったのでみています
それともあなたは普段流れをちゃんと確認しないで無責任にコメントされてるんですか?
違いますよね?
誰かが公費でセルフケアを学ぶことが気に入らない・受け入れられないだけのくせに失礼ですよ+1
-1
-
183. 匿名 2025/03/04(火) 19:02:13
>>1
風間教官に喝入れてもらう+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/04(火) 19:16:58
>>6
「大阪や!!」のほうはメイクしてたらヤダ+0
-0
-
185. 匿名 2025/03/04(火) 19:26:31
>>182
世の中には色々な考えがあると気がつくことができましたね!おめでとうございます⭐︎+0
-0
-
186. 匿名 2025/03/04(火) 19:37:08
>>1
メイクより体を鍛えるのが大事でしょ
犯罪者と戦うのに眉毛がどうとか関係あんの?
+3
-2
-
187. 匿名 2025/03/04(火) 19:42:03
>>20
私普通の公立高校だったけど、どこかのホテルいってテーブルマナー教わったよ、実際美味しいもの食べて帰ってきただけだけど、外側から使うとかそういうの+1
-0
-
188. 匿名 2025/03/04(火) 19:46:03
>>153
こんなの少子化で売り上げが減ってく一方の化粧品メーカーが男性にも買わせて売り上げを確保するためにやってんだろね。
+3
-0
-
189. 匿名 2025/03/04(火) 19:47:35
>>185
あなたは学ぶ気ないみたいですからお疲れさま!+0
-0
-
190. 匿名 2025/03/04(火) 20:01:20
ご苦労様でした。+0
-0
-
191. 匿名 2025/03/04(火) 21:21:12
資生堂の方が色んなとこで出張講座やってて警察学校にも行っただけでしょ
卒業前の1〜2 時間これに使ったからといって別にこれまで鍛えた心身が鈍るわけでもないだろうしいい経験したねでいいと思うよ
女性が化粧にどんだけ時間かかるとかわからないまま結婚していくよりは
警察以外の職場体験とか妊婦体験とかも学生のうちにさせてあげたほうが警察官になってからも役立つと思う
+1
-0
-
192. 匿名 2025/03/04(火) 22:32:30
>>191
警察の母ちゃんや姉妹は化粧しないのかな
見てそうだけどな
+0
-1
-
193. 匿名 2025/03/04(火) 22:37:44
>>188
ひでぇ…+1
-0
-
194. 匿名 2025/03/04(火) 23:47:09
>>116
警察宿舎に住んでるけど帽子まで被ってる人は見たことないなぁ+0
-0
-
195. 匿名 2025/03/05(水) 01:17:45
>>19
そんなもの断じて必要無い
犯人が見ただけでちびりあがる位の恐怖こそが必要
相談専門の人を親しみやすくすれば良いだけ+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/05(水) 01:36:12
>>36
かっこいいw+8
-0
-
197. 匿名 2025/03/05(水) 03:01:51
>>2
人様の眉毛か
目が悪いからあまり気にしたことなかった+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/05(水) 05:59:18
>>1
世も末
そんなもん要らんねん、男子のCAかいな+2
-0
-
199. 匿名 2025/03/05(水) 06:34:34
>>156
少しはマシになるんじゃない?+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/05(水) 06:46:30
上っ面よりもっと大事な事があるって
学生の方がわかってるって。
+2
-0
-
201. 匿名 2025/03/05(水) 07:48:58
清潔感が有るのはいいけど警察官にメイクは必要なさそうだけどなあ‥
美容師さんとかならまだわからなくもないけどさ+1
-0
-
202. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:16
>>1
こんな事やらすんなら、迷惑外国人に対応できる様に英会話教えた方が良いと思う。メイクじゃ治安は守れない。+4
-0
-
203. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:15
この講習会必要?って感じ。
+2
-0
-
204. 匿名 2025/03/05(水) 10:17:21
>>17
課によって違うみたい
少年課は小奇麗な憧れるお兄さんお姉さん、もしくは頼れるおかあちゃんおとうちゃん系とか
知能犯係(詐欺・横領)もキチンとスーツ着こなしてないと舐められるって
見た目で割り振られることもあるし、適性で割り振られて見た目を合わせていったりもするらしい
見た目をコントロールする、してる相手を見抜けるようにするという意味では意味あるかも?+3
-0
-
205. 匿名 2025/03/05(水) 10:19:20
>>12
ヒロさんw+3
-1
-
206. 匿名 2025/03/05(水) 10:55:23
>>204
爆笑🤣
+0
-2
-
207. 匿名 2025/03/05(水) 11:46:54
>>163
男のメイクって肌と眉整えるとか、とにかく今より清潔に見えるが目的で
女性みたいに可愛くとか綺麗に見られたいからするわけじゃないから良くない?+0
-0
-
208. 匿名 2025/03/05(水) 12:12:29
ど根性❔+0
-0
-
209. 匿名 2025/03/05(水) 14:26:53
細眉のアラサーポリスは100野球部上がり。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する