- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/04(火) 00:02:00
居酒屋で食事とお酒と語らいを楽しむ、会社の同僚らしき小栗を含めた8人の団体客。会計では、先輩後輩関係なく“割り勘”を提案した小栗が、先にカード払いでまとめて済ませたのだが、そのシーンと共にこんなナレーション。
【この会計で彼がシャレにならないくらいポイントを貯めたことを、他の人たちは知らない】
“彼”がカード払いした「4万8000円」に対して、こっそり取得した「Vポイント(旧Tポイント)」はなんと「5280ポイント」。ニヤリ笑っては満足げな小栗に、青木が不思議そうな視線を向けるも、飯塚の「もう一件行く?」の声でうやむやに終わるのだった。
+17
-348
-
2. 匿名 2025/03/04(火) 00:02:44
実際いるよね+1662
-2
-
3. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:05
たかが数円気にする?+41
-176
-
4. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:06
>>1
役をまっとうしただけなのにこれで栗が批判されるのは可哀想+1203
-36
-
5. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:14
そのポイント分も割り勘からひこう+141
-45
-
6. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:20
私も同じこと思った
しかもvポイントのこと知ってる人にはバレてることになる+736
-2
-
7. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:23
ちっちぇ奴+176
-14
-
8. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:28
このCMって奢った提じゃなかったのか?+194
-8
-
9. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:43
>>3
“彼”がカード払いした「4万8000円」に対して、こっそり取得した「Vポイント(旧Tポイント)」はなんと「5280ポイント」+382
-1
-
10. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:43
ワカチコワカチコ~+21
-5
-
11. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:52
会社の経費で落とす買い物をする時に会社に内緒で私物のポイントカードにポイントをつけてもらうのは着服だよね?+381
-20
-
12. 匿名 2025/03/04(火) 00:04:20
自分はやらないけど、幹事さんやってくれるなら全然良いよ!私は+481
-5
-
13. 匿名 2025/03/04(火) 00:04:21
奢ってやったのにポイントまでイチャモンつけられたらそりゃモテないよな。+12
-35
-
14. 匿名 2025/03/04(火) 00:04:39
東京03バージョンは奢ってたのに+55
-1
-
15. 匿名 2025/03/04(火) 00:04:46
Z世代がやってるやつ
一々言わないでやってるやつ+7
-7
-
16. 匿名 2025/03/04(火) 00:04:50
こういうのもう常識だから「あっ(察し」ってなるもんなのに、不思議そうな顔するってのがリアリティないわ
ここでも何回かトピ立ってたしw+157
-4
-
17. 匿名 2025/03/04(火) 00:04:51
気の弱い私は友達4人で行ったカラオケの時のポイント750円を勝手に使えず残してる
期限あるのかなー+7
-8
-
18. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:13
>>3
数円じゃないよ。
それが数百円、キャンペーン中は何千円バックなどがある。けどお金というよりも、その姑息さが嫌だ。+191
-36
-
19. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:20
>>13
とりあえず払っとくよって言っただけだからあとで請求あると思う+33
-1
-
20. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:20
>>4
この内容で小栗を叩いてる人はいないでしょ笑
ハリポタ見てマルフォイ嫌いになってもトムを叩く人おらん。+209
-5
-
21. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:22
>>9
画面下の注意書きが多くて怪しい
実際はそんなにポイントつかないのでは?
調べる気はないけど+239
-4
-
22. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:25
出るCM酷いの多いね+97
-11
-
23. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:33
>>2
食べログとかの予約ポイント貯めてる人もいるよね。そんなことどうでもよくて予約とってくれる人に感謝してたらポイント泥棒良くないと思ってる友達からポイントのこと言われた+236
-6
-
24. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:33
>>1
マジレスするとVポイントは居酒屋やレストランでは還元率0.5%だから自分が全員分払ってもそこまでポイント付かない
コンビニやドトールはタッチ決済なら人によっては10%近くつくけど+76
-2
-
25. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:42
え?払ってくれたんだからいいじゃん別に
ポイント欲しければ自分が払えば+112
-32
-
26. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:52
>>8
ひとまずまとめて払っとく じゃなかったっけ+124
-1
-
27. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:53
+48
-0
-
28. 匿名 2025/03/04(火) 00:06:12
私もこないだやられた。
別にいちいちポイントのことなんてこっちも言わないけどさ、せこいわ。+12
-38
-
29. 匿名 2025/03/04(火) 00:06:16
>>8
奢ってない
まとめて払っただけ+122
-1
-
30. 匿名 2025/03/04(火) 00:06:17
>>1
ポイント欲しさに絶対自分が払いたい人いるよね。あとそれ目的で幹事やりたがる人
私は忘年会の幹事とかポイント沢山ついたとしても絶対やりたくないから、ポイントの為に面倒なこと引き受けれるの凄いなと思う+163
-6
-
31. 匿名 2025/03/04(火) 00:06:18
まとめて払ってくれるんだからポイントなんて気にしないよ+96
-6
-
32. 匿名 2025/03/04(火) 00:06:52
何故か持ち上げ過ぎの三井住友NL
結構いろいろと問題発生してるけど情報統制されてる時がある+7
-0
-
33. 匿名 2025/03/04(火) 00:07:15
>>28
追加。
端数出してやったってでかい顔されて失笑だった+1
-19
-
34. 匿名 2025/03/04(火) 00:07:18
結局みんな自分のために生きてるんだから+2
-1
-
35. 匿名 2025/03/04(火) 00:07:20
>>27
5280円も入るなんていいな
本3冊は買えるもんな+62
-1
-
36. 匿名 2025/03/04(火) 00:07:40
そのポイントを次の飲み代に使って割り勘額が安くなるなら皆文句言わないんじゃないかな?
私だってVポイント貯めたいのに!って人いるかもしれないからなぁ+12
-4
-
37. 匿名 2025/03/04(火) 00:07:44
普通に共有財産の無断処分だし、横領·背任にならない?+5
-11
-
38. 匿名 2025/03/04(火) 00:07:56
>>9
別に良くない?皆のために、先にまとめてカードで支払ってくれたんだから。
+22
-44
-
39. 匿名 2025/03/04(火) 00:08:00
一旦私がカードで払うから後で私にお金ちょうだいって言う人+71
-3
-
40. 匿名 2025/03/04(火) 00:08:07
有名芸能人使って莫大なCM流すならすぐに連絡つくようにしろよ
昔と比べたら本当にやりづらくなった+5
-1
-
41. 匿名 2025/03/04(火) 00:08:19
>>1
実際バレるけどね+15
-0
-
42. 匿名 2025/03/04(火) 00:10:06
>>21
確かこのカードは年間に100万円以上使わないと表示されてる程のポイント還元はされなかったような。
積立NISAでここのカード作ろうか調べたけど、投資は利用額100万円に含まれないから、買い物や支払いで100万いく人はお得。なので作らなかった。+91
-7
-
43. 匿名 2025/03/04(火) 00:10:16
>>23
ちょっとした手間を引き受けてくれるのなら、ポイントは別にいいよね
予約したお礼(物)も求められたらモヤっとするけど+266
-0
-
44. 匿名 2025/03/04(火) 00:10:23
>>27
これ率先して「自分が払うよ」って言ったか
どうかによって違ってくるよね。+28
-0
-
45. 匿名 2025/03/04(火) 00:10:29
>>22
やっと見なくなって清々してたのに+22
-2
-
46. 匿名 2025/03/04(火) 00:10:53
>>39
ポイント分稼げるから払う人が1番得してるよね+25
-4
-
47. 匿名 2025/03/04(火) 00:11:15
>>27
実際こんなにポイント付くの?
キャンペーンとかではなく?+15
-0
-
48. 匿名 2025/03/04(火) 00:11:33
>>1
それよりアコムの結婚式のCMの方がむり+50
-1
-
49. 匿名 2025/03/04(火) 00:12:34
>>42
自己レス
ごめんなさい。100万円使わないとどうこうってのは別の特典のことでした。誤った情報を出してしまいすみません。+29
-0
-
50. 匿名 2025/03/04(火) 00:13:01
ポイントどうこうで論争になる時代か…
なんか不景気だね+26
-1
-
51. 匿名 2025/03/04(火) 00:13:11
>>28
これやられる状況ってどういうとき?個別で払える店なら断れば良いだけだし、できなくても自分がまとめて払おうか?とか交渉はできるじゃん。それもなく文句言うのはなー。少なくとも代表して払ってくれた人のおかげですんなり会計はできるわけだし+49
-3
-
52. 匿名 2025/03/04(火) 00:13:18
>>23
じゃあやれよってね。
労せず文句だけ言う奴が一番厄介+186
-5
-
53. 匿名 2025/03/04(火) 00:13:21
>>30
数人で食事行って会計名乗り出て何も言わずにポイント付ける人苦手
付けて良いか一言聞けばたいていの人はOKするのにね+5
-24
-
54. 匿名 2025/03/04(火) 00:13:32
そのポイントの原資は、個人の消費行動が情報銀行で売買されてその金額以上の儲けがカード会社に入りますが、そのことは決してTVで言いません。+4
-1
-
55. 匿名 2025/03/04(火) 00:14:06
>>21
あなたのコメントで気になって拡大しちゃったw
スマホのタッチ決済
家族ポイント3名登録
Vポイント投資を当月1万ポイント以上
が条件みたい
カード現物の決済は対象外とかもある
まぁこんな高ポイントなんてそうだろうな
+123
-1
-
56. 匿名 2025/03/04(火) 00:14:10
1人6000円会計だから小栗は実質1000円で飲み食いできたってことね
ずるいねー+8
-7
-
57. 匿名 2025/03/04(火) 00:14:36
そーいう同期の男いたわww+7
-0
-
58. 匿名 2025/03/04(火) 00:14:44
カード払いは別にいいかな。一番嫌いなのは別々に支払ってるときに自分のポイントカード渡してくるやつ。
なにが「ポイントカードあるよ!」だよ+35
-2
-
59. 匿名 2025/03/04(火) 00:14:49
一般的なカードだと480ポイントだろうし別にカードで払ってくれたって全然気にしないけど、これをCMでアピールしようというのは理解しがたいかな。+19
-1
-
60. 匿名 2025/03/04(火) 00:15:00
>>1
高校時代の友人と、社会人になってから食事したんだけど
料金は割り勘だったのに、現金を私からもらって、店への支払いは自分のカードでしてた
それを思い出すわ+5
-17
-
61. 匿名 2025/03/04(火) 00:15:03
これみんな嫌がってるけど、別に良くない?
誰も損はしてないよね?特に幹事ならそれくらいの旨味あっていいと思う。+41
-7
-
62. 匿名 2025/03/04(火) 00:15:07
>>4
栗?🌰+65
-3
-
63. 匿名 2025/03/04(火) 00:15:18
>>23
やってと言われたら私やるよ
でも率先して予約したがる奴はポイント目当て
数十人なら数千円になる
5人くらいで数百円なら気にならない+42
-21
-
64. 匿名 2025/03/04(火) 00:17:06
>>4
まあほとんどの人はよく思わないだろうからそれを予見せずに受けた撮影だったなら言われて当然だし、知らずに受けたなら予見不足だと思う+4
-25
-
65. 匿名 2025/03/04(火) 00:18:26
>>23
幹事やってくれるだけありがたいのに
人数変更は電話のみのお店とかあるし幹事は大変だから幹事がポイント貰おうが気にならない+177
-1
-
66. 匿名 2025/03/04(火) 00:18:32
>>47
還元率10%超えってものすごいよね。
大体2%くらいのイメージ。さすがにキャンペーン併用&期間限定ポイントとかかな。+19
-0
-
67. 匿名 2025/03/04(火) 00:18:36
>>56
奢られてるようなもんだね+3
-0
-
68. 匿名 2025/03/04(火) 00:18:44
Vポイントはタッグを組んだのがあの個人情報売買で超ブラックに近いグレーな○TAYAだから怖すぎて絶対に使わない。関西組でダラダラビジネスを始めたんだろうけど三井住友ももう少し組む相手を考えないと。+2
-1
-
69. 匿名 2025/03/04(火) 00:19:31
>>1
私は別に気にならないし、5千円増えても会計まとめるの面倒だからやってくれたら助かる。でもこのCMだとなんか印象悪く感じてしまう人いると思う。+41
-3
-
70. 匿名 2025/03/04(火) 00:19:37
>>61
日本人は不公平を嫌う民族だと聞いたことがあるから多くの人が不公平だと思ったから騒動になってるんだろうね
+5
-1
-
71. 匿名 2025/03/04(火) 00:20:44
>>66
三井住友はスマホのタッチ決済なら還元率7%の店はそこそこあるよ+5
-0
-
72. 匿名 2025/03/04(火) 00:21:32
>>21
横
先ずこのCMで使われているカードが三井住友NLのプラチナプリファードというプラチナカード
つまり普通のカードとゴールドカードでは同じ額でもここまで還元はない
そしてタッチ決済するとポイントが倍増するけど、このCMの居酒屋とかはNLの条件の店には合致しない
これらのポイントを発生させるにはいろいろな条件を入れないといけない
還元率は常に1.0%。特約店の利用の場合、対象のコンビニ・飲食店でスマートフォンでのVisaのタッチ決済を利用すると+6%追加となり最大7%還元。さらに、
会員専用サイト「For Platinum Preferred Members」
経由でHotel's.comを利用すると最大+11%、Expediaの利用では+14%の追加ポイントが付与され最大15%にアップします。
などなど他にもいろいろある
つまり居酒屋でまとめて払っただけではあの様なポイントが一気に入るわけではない
他の人が言っている小さい注意書き文字に書かれているいろんなことを実行するとあの様なポイントになるので
+99
-1
-
73. 匿名 2025/03/04(火) 00:22:02
>>15
昔からあるね
幹事だからいいっすかって声かけて皆がオッケーよって言う遣り取りはしてたけどさ
無言でやるのはバレてるしバカだと思う+7
-6
-
74. 匿名 2025/03/04(火) 00:24:48
なんかCM作る人って世の中知らないのかなと思う
ヒンシュク買うようなの割とあるよね+18
-0
-
75. 匿名 2025/03/04(火) 00:24:52
>>8
奢ってるていのもあった気はするけどそれはポイントで支払ってたと思う。+14
-0
-
76. 匿名 2025/03/04(火) 00:28:24
三井住友のCMって他のやつで若い男の子のドヤ顔でゴールドカードで支払うやつあるよね
友達が「すげ〜ゴールドカード!!」とか言うやつ
それで年間100万使うその為には月々いくらとか言ってる近くでバイトの女性がなんか少し惚れてる感じの描写が出てくる
あのCMもどんな意図で作ったのか意味わからない+1
-0
-
77. 匿名 2025/03/04(火) 00:30:33
>>74
ある程度は知ってて作ってると思う
尖ったものでないと反応してくれないから
モノを売ることにつながるなら不法行為以外なんでもする+3
-0
-
78. 匿名 2025/03/04(火) 00:30:43
>>28
どっちもせこい
まとめて払いにいってくれたならありがたい+10
-1
-
79. 匿名 2025/03/04(火) 00:31:16
>>53
いや、どうぞどうぞってかんじだけどな。
むしろ引き受けてくれるんだから有り難いわ+34
-0
-
80. 匿名 2025/03/04(火) 00:31:29
>>51
俺が払うって何故か率先して言ってちゃっかりポイント貯めてる+3
-8
-
81. 匿名 2025/03/04(火) 00:32:33
>>11
そうなの?前の会社でそんなこと言われなかった。
今の会社はコーポレートカードだからポイントはつかないけど出張の時のマイレージはつけてる。ビジネスだと夫婦で北海道旅行は余裕で行ける。でも着服してるつもりはないよ。ただの役得。+58
-48
-
82. 匿名 2025/03/04(火) 00:32:58
>>51
だよね。飲んでて会計先に支払ってて割勘でいくらだよって会計役担ってくれるのはありがたい。居酒屋によっては10人以上の飲み会で幹事様1名分無料って設定のプランもあるしね。手間かけさせた分ポイントで済むならウィン・ウィンくらいの気持ちだ。次も幹事頼むよ!+30
-0
-
83. 匿名 2025/03/04(火) 00:33:11
>>80
別に良いんじゃない??何が駄目なの?
ムカつくなら自分も名乗り出なきゃ駄目だよね?+21
-2
-
84. 匿名 2025/03/04(火) 00:33:14
お店側からしたらサクッとまとめて会計すぐしてくれるからありがたいよね
+12
-0
-
85. 匿名 2025/03/04(火) 00:33:24
>>2
何にも考えず、まとめて払おうか?って言って払っちゃってたけど、こんな風に思われてたのかな
レジ前で、どうする?現金丁度あるかなー?ってみんなソワソワしてると、とりあえず払って店員さんを解放してあげようって思ってやってたんだけど…+35
-17
-
86. 匿名 2025/03/04(火) 00:34:32
>>11
結構みんな普通にやってるよ。
レジの人も仕事の物だと分かってるけど、ポイント付きますよーカード持ってますか?って聞いてくるぐらいだし。+159
-10
-
87. 匿名 2025/03/04(火) 00:34:47
セコイなとは思う
だから自分が払うって言ったんだって感じ
ポイント貯まるんで払うって言えばいいのに+1
-9
-
88. 匿名 2025/03/04(火) 00:35:51
>>83
どう感じるかはそれぞれでしょ?
うわーと思う人も別に良いでしょと思う人もいる
+3
-10
-
89. 匿名 2025/03/04(火) 00:36:11
>>87
そう思うことがケチ臭くない??
素直にどうもね〜って思うよ。ポイントの為だとしても何かに使って〜!って思うし+11
-2
-
90. 匿名 2025/03/04(火) 00:37:02
勝手に付いちゃうなら何も思わないけどわざわざ付けるようなやつならセコい+0
-2
-
91. 匿名 2025/03/04(火) 00:37:03
>>8
割り勘って>>1に書いてある
もう一軒行く?で小栗がポイント払いするまで描けば良かった+53
-1
-
92. 匿名 2025/03/04(火) 00:37:31
>>90
クレカ使うなら勝手に付いちゃうよ+2
-0
-
93. 匿名 2025/03/04(火) 00:37:45
>>89
自分もやるから?+1
-4
-
94. 匿名 2025/03/04(火) 00:38:30
>>11
出張のマイルとかみんな貯めてるよね+156
-3
-
95. 匿名 2025/03/04(火) 00:38:32
>>92
なら良いんじゃないの?
でも結果的に物議みたいね+0
-0
-
96. 匿名 2025/03/04(火) 00:39:23
>>89
はい偉い偉い+0
-2
-
97. 匿名 2025/03/04(火) 00:41:13
このCM自体がセコいね
5千ポイントも貯まるには条件めっちゃあるじゃん+7
-0
-
98. 匿名 2025/03/04(火) 00:42:12
>>74
最近そういうの多い気がする。昔の方が面白くて覚えやすいCM多かったような。+0
-0
-
99. 匿名 2025/03/04(火) 00:42:26
>>85
このCMのせいで余計にそう思われるだろね+30
-0
-
100. 匿名 2025/03/04(火) 00:43:30
>>1
幹事や支払い代行してくれてるなら、いいと思うけど。
ポイ活下手だから余計そう思うけど。
ポイ活にこだわりあるなら、ケチつける人が動けばいいのにって思う。+24
-0
-
101. 匿名 2025/03/04(火) 00:44:01
>>93
いや大勢の食事に対してのポイントなんて要らんよ(笑)
自分だけの支払いはもちろんカードやバーコード決済だけど。+5
-1
-
102. 匿名 2025/03/04(火) 00:44:39
>>91
うん
そのCMよい
よこ+28
-1
-
103. 匿名 2025/03/04(火) 00:44:55
>>91
横
それを作ると個人が得するメリットがあるという作りが台無しになるからだと思う
+3
-0
-
104. 匿名 2025/03/04(火) 00:45:29
いつもニコニコ現金払い+1
-1
-
105. 匿名 2025/03/04(火) 00:45:45
>>11
うちは許されてるよ
着服ではない+119
-4
-
106. 匿名 2025/03/04(火) 00:47:49
>>2
毎回毎回
あっ、PayPayで払うわ!
ここWAONで払っていい?
と一緒にランチやお茶した人の分のポイント自分につけてる人がいるんだよねえ
みみっちくてイヤになる
+123
-12
-
107. 匿名 2025/03/04(火) 00:47:52
ポイ活してるんだなーぐらいにしか思わないし、会計まとめてくれてありがとうだよ。
人数多いと、みんなの現金掻き集めて千円札と小銭ジャラジャラ出すよりもカードで払ってくれたほうがお店の人もラクかもしれないしさ。+4
-0
-
108. 匿名 2025/03/04(火) 00:48:48
カードに何があっても電話が繋がらないやメール返信がなかなか来ない三井住友のNLだね+0
-0
-
109. 匿名 2025/03/04(火) 00:49:07
>>28
あなたのほうがせこいと思う。
ポイント分も踏まえて割り勘の金額決めろってこと?+17
-3
-
110. 匿名 2025/03/04(火) 00:49:19
>>106
横
ポイント乞食ってやつだね+29
-4
-
111. 匿名 2025/03/04(火) 00:49:20
>>106
ならそのポイント分を引いてもらえば?
たかが数ポイントだよ?+35
-5
-
112. 匿名 2025/03/04(火) 00:49:50
>>101
要らんゆうても料金高いだけポイント付くよ?
皆んなの金だけど+0
-3
-
113. 匿名 2025/03/04(火) 00:51:03
>>2
これを宣伝文句としてCMで流すのはどうなんだろうね。+68
-1
-
114. 匿名 2025/03/04(火) 00:53:01
>>112
貴方が食べた食事に対しての料金払ったのに不満なの?
+0
-4
-
115. 匿名 2025/03/04(火) 00:53:22
>>11
うちの会社はポイント貯めて良いよと言ってる
これぐらい幹事の特権だと思うよ
大変だもん+202
-6
-
116. 匿名 2025/03/04(火) 00:53:43
>>106
必死にポイ活されると引くよね+41
-3
-
117. 匿名 2025/03/04(火) 00:54:22
5200ポイントも付くとかやるからダメなんでしょ、5200円として使えるならタダ飯じゃんと思う+2
-1
-
118. 匿名 2025/03/04(火) 00:55:40
>>116
一人一人別会計できるものを、わざわざポイント欲しいがために全員まとめてpaypayならあれだけどママ友の仲なら良いよーとしか思わない+11
-0
-
119. 匿名 2025/03/04(火) 00:56:02
>>117
でもそれって周りには分からなくない???+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/04(火) 00:56:42
ポイント泥棒って難しいよね。お会計の時、毎回当然のように画面出して待ってる友達がいてモヤモヤする。
必ず「子供いると出費ばかにならないんだよねー」をセットで言うんだけど、独身で子供いないなら譲ってねって感じがめんどくさい
独身同士の他の友達とはレジ空いてたら超高速ジャンケンして決めたり、むしろお互いポイント持ってない設定にしたり
何となく前回ポイント付けてもらったの覚えてたら、譲ったりするんだけどさ
子供盾にされると、まぁ...譲りますけど...みたいな感じになる+3
-3
-
121. 匿名 2025/03/04(火) 00:57:25
>>1
そのくらい気にすんなよ
面倒臭いな+5
-0
-
122. 匿名 2025/03/04(火) 00:57:28
そんなポイントとか集めてないから気にしない+3
-0
-
123. 匿名 2025/03/04(火) 00:57:31
>>114
皆んなのをまとめて払ってるんだから自分が食べた分以上にポイント貰えるよって話だけど?+5
-1
-
124. 匿名 2025/03/04(火) 00:58:26
結局はクレジットカード使う理由がポイント欲しいって感じの人が多いからね+6
-0
-
125. 匿名 2025/03/04(火) 00:59:58
>>3
もう縁を切ったけど、私の家で鍋パーティーして具材割り勘になって(もちろん電気代は家主の私持ち)そしてみんなで具材だけ均等に割って、五円分足りなかったの!
部屋使ってるし五円ぐらいあげるよーって言ってくれるかと思ったら私の部屋を歩き回って五円玉見つけてきた時は衝撃だったなぁ…。
+23
-5
-
126. 匿名 2025/03/04(火) 01:01:18
>>25
割り勘だよ…
+29
-5
-
127. 匿名 2025/03/04(火) 01:01:42
>>1
もう退職したけど昔、商社に勤めてて当時課内の男性陣は週に2回とか飲み会やってた。で一番下の若手が一旦カード決済して後で年次で傾斜配分して回収して周ってた。
なのでその若手はカードのポイントがガンガン貯まるって言ってた。勿論、上の人達もそれは分かってて、彼に回収とかやってもらってるんだから当然だよねって感じだったらしいw+3
-2
-
128. 匿名 2025/03/04(火) 01:01:50
>>1
割り勘とわかっててもいつも現金持ってないからまとめてカードで払うね😏って子がいるけど
いない所でちゃっかりしてるよね〜と話してるよ。+7
-2
-
129. 匿名 2025/03/04(火) 01:02:30
わざわざ文句を言うほどでないけれど他人のふんどしで得するような不公平さにモヤモヤするってことなんだろうね
端的に小さなストレスにせよストレスになることは極力排除したいってことだよね+1
-1
-
130. 匿名 2025/03/04(火) 01:02:51
>>25
割り勘だよ
とりあえず払っておくね
でもそこで発生したポイントは全部俺のものねっていうCMだからね+33
-0
-
131. 匿名 2025/03/04(火) 01:03:47
>>119
カード使ったら会計の時に凄いポイント貯まりますってCMでやったらそういう風に思われるじゃん。実際にはそんな貯まらないのに+3
-0
-
132. 匿名 2025/03/04(火) 01:04:00
>>13
文字読めないの?
割り勘って書いてるじゃん+6
-1
-
133. 匿名 2025/03/04(火) 01:05:09
>>123
いくらぐらいポイント付くクレカなのか知らないけど、ポイントが多く付くクレカって使用条件もたくさんあるし、年会費1万かかるのもあるし、その人の特権なんじゃない?
普通のクレカは本当に数ポイントずつしか付かないよ。10万の飲み代だったとしても全然。+7
-1
-
134. 匿名 2025/03/04(火) 01:06:58
>>131
カードの種類なんて他人は細かく見てないし、どんなプランなのかも分からないから払ってくれてありがとーで終わりだよね+3
-0
-
135. 匿名 2025/03/04(火) 01:08:08
>>125
横だけどなんかわかる
自分の部屋でやってるから光熱費もかかってるんだし、きっちり割り勘ってのもモヤる+18
-1
-
136. 匿名 2025/03/04(火) 01:08:14
絶対話題になると思った。
ガルでも度々この話題トピ上がるよね。
割り勘の食事会やるって分かってるのに現金持ってこない奴や万札しか持ってない宣言して端数マケてもらおうとしたりポイントカードしれっと出す人間を叩きまくるの。+1
-0
-
137. 匿名 2025/03/04(火) 01:09:11
>>120
ポイントの画面出すのも面倒くさいから譲るわ+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/04(火) 01:10:05
>>125
全体的にケチくさい集まりすぎる………w+27
-0
-
139. 匿名 2025/03/04(火) 01:10:24
>>134
だからCMで余計なことすんなって思う+3
-0
-
140. 匿名 2025/03/04(火) 01:10:27
>>127
小間使いさせてそのお駄賃ってことだろうかな
特に一部の先輩が得するでなく小間使いの若手が得しても先輩たちは目くじらを立てないって良い関係で回ってたね+10
-0
-
141. 匿名 2025/03/04(火) 01:11:16
>>120
雀の涙ほどのポイントをかき集めているなら投資しなよって思うよね+3
-1
-
142. 匿名 2025/03/04(火) 01:11:42
>>139
飲み会のCMにしたのが駄目だよね。自分のご褒美品とかの利用にすりゃ良かったのに+3
-0
-
143. 匿名 2025/03/04(火) 01:12:00
本題から逸れますがなんでポイントがつくか?
消費者が得してるように見せかけてより消費を促す手段だからね+1
-1
-
144. 匿名 2025/03/04(火) 01:12:23
>>64
そんなこと言ったら殺人鬼役や嫌な役受けられなくなるよw
役者をなんだと思ってんだか+18
-1
-
145. 匿名 2025/03/04(火) 01:13:01
>>133
このCMは数千ポイント付くのが売りらしいけど?
だからセコいなと思う+1
-4
-
146. 匿名 2025/03/04(火) 01:13:27
>>53
正直、今はキャッシュレスでどこでも何かしらポイントつくから
ポイント貰ってもいいかとか聞かれなくても全然いい
まとめ払いしたり、まとめ払いされたり持ちつ持たれつだし
何が何でも毎回自分が払う!みたいな事言う人はいやしいなと思うかもだけど+18
-0
-
147. 匿名 2025/03/04(火) 01:15:38
幹事をやってくれた人なら気にならない。+5
-0
-
148. 匿名 2025/03/04(火) 01:15:50
>>145
これ新規入会キャンペーンで5,000ポイント付くらしいけど、年会費33,000円だってさ!!+3
-1
-
149. 匿名 2025/03/04(火) 01:16:18
>>75
2種類あるね
1人はポイント使って奢ってた
小栗は割り勘の飲み会をまとめて払ってポイント付けてた+2
-1
-
150. 匿名 2025/03/04(火) 01:16:19
>>36
ポイントってあくまでも現金ではないから、得したポイント分みんなに還元しましょうってしづらいし
次の飲み会が同じメンバーだともかぎらないから
ポイント分も平等に精算って難しいなと思う
だったら手間払って感じやってくれた人の総取りでいいよって思う+9
-0
-
151. 匿名 2025/03/04(火) 01:18:41
てか4万払って5千ポイントも付くの?
+1
-0
-
152. 匿名 2025/03/04(火) 01:20:05
>>151
付かない+1
-1
-
153. 匿名 2025/03/04(火) 01:20:07
なーんも思わなかった
ポイントくらい何とも思わん+6
-2
-
154. 匿名 2025/03/04(火) 01:22:01
>>151
カード作るとき入会して利用したら2千円〜1万円分くらいポイント付くイベントあるよ。
でもこのCMのカード年会費3万よ。(ポイント付くやつ)+1
-2
-
155. 匿名 2025/03/04(火) 01:22:30
>>152
じゃあCM自体が過大広告だね+3
-3
-
156. 匿名 2025/03/04(火) 01:23:59
>>38
皆のためじゃなくて
自分のポイントにするためだよ+13
-7
-
157. 匿名 2025/03/04(火) 01:24:14
>>39
レジの人はカード一括で払ってもらう方が楽だと思う+33
-0
-
158. 匿名 2025/03/04(火) 01:29:53
幹事面倒くさいからやってくれるのありがたいし別に気にならないけどね。+6
-1
-
159. 匿名 2025/03/04(火) 01:30:27
会の発起人として、店探し、日程調整、人数確認、連絡、などなどを全て幹事としてやってたのなら、まあそれでもいいかな、と思う。+3
-3
-
160. 匿名 2025/03/04(火) 01:31:27
>>72
調べたら新規入会プラチナカードの人が5,000ポイントキャンペーン対象らしいね。
プラチナカードの年会費¥33,000だから、そのレベルの人たちの飲み会なんて周りもポイントなんて気にしてないだろうし。+28
-3
-
161. 匿名 2025/03/04(火) 01:32:05
>>159
そうだね
私は幹事なんて真っ平ごめんだから手配してくれた人がいるならそれで良いと思う+3
-1
-
162. 匿名 2025/03/04(火) 01:34:39
>>145
数千ポイント付くのはこのカードを作ったから付くのであって、毎回毎回付くわけではないよ+4
-2
-
163. 匿名 2025/03/04(火) 01:34:56
>>64
理不尽にきびしー笑+6
-0
-
164. 匿名 2025/03/04(火) 01:40:26
>>50
前からあるよ+3
-1
-
165. 匿名 2025/03/04(火) 01:40:55
>>162
じゃあ
“彼”がカード払いした「4万8000円」に対して、こっそり取得した「Vポイント(旧Tポイント)」はなんと「5280ポイント」っておかしくない?変なCM+1
-4
-
166. 匿名 2025/03/04(火) 01:41:43
>>2
同窓会の幹事がそれだった。焼き鳥盛り合わせ禁止とか、食べ物に口出ししてポイントも取る。無理すぎてLINEブロックした+30
-4
-
167. 匿名 2025/03/04(火) 01:47:03
>>165
新規入会して利用条件クリアしたら付くポイントだよ+4
-2
-
168. 匿名 2025/03/04(火) 02:04:03
>>20
それが世界中にいるんだよ。逆に暖かく迎えてくれたのは日本だけだって。アジアの中韓に行った時さえ叩かれて、メンタル病みそうになった時に日本に来て歓迎され、街の人も気づいてもつきまとったり嫌がらせもされなかったからすごく嬉しかったし救われたと話してた。
トム・フェルトンはそれが日本の災害に寄付してくれるようなすごく良い人です。+81
-2
-
169. 匿名 2025/03/04(火) 02:08:13
>>60
同じパターンで、お父様のブラックカードで切ってた友人男性がいたわ…まあモヤったのはポイント云々ではないけど。+1
-4
-
170. 匿名 2025/03/04(火) 02:10:11
ポイントこじきな。会社の備品を自分の携帯からネットで買ってポイント貯める、これダメだろ。+1
-3
-
171. 匿名 2025/03/04(火) 02:16:46
>>151
付かない+1
-1
-
172. 匿名 2025/03/04(火) 02:19:15
>>85
私はポイントにそこまで執着せずに生きてるから、先にまとめて払ってくれる人には普通に「ありがとう」ってなるよ。支払ってくれてる間に落ち着いて割り勘の計算もできるし。
あと、大人数の飲み会の幹事の経験を何度かしてるから、自分以外の人が感じをしてくれてまとめて払うときにポイントが発生していても、幹事の手間を考えりゃ「そのくらい手間賃として気にせず受け取って」としか思わん。
幹事側がポイントをつけてもつけなくても、こちらの支払額は変わらないし。+39
-2
-
173. 匿名 2025/03/04(火) 02:21:19
全員から事前に「払う〇〇さんがポイント貰っていいからね」っていう同意があればいいと思うけどしれっとポイント貰っていくのは違うかな
ポイントだってもし不正に習得すれば罪に問われるくらいだしお金と同じでしょう
+0
-6
-
174. 匿名 2025/03/04(火) 02:27:39
CMの下に小さく書いてあるのを見ると
記載のポイントは、三井住友カードプラチナプリファードにて対象店舗でスマホのタッチ決済で7%、
家族ポイント3名登録(本人含めず)で3%、
Vポイント投資を当合計1万ポイント
以上利用で196、計11%還元(通常のポイント分を含む)がされた場合となります。
とある
8人で呑んで食べた合計金額48000円に対して11パーセントの還元で5280ポイントになる
条件としては
①プラチナカードである(年会費30,000円)
②家族ポイントを使っている(3名分)本人含めず
③スマホからのタッチ決済をしている
④Vポイント投資をしている
以上の合算であの合計ポイントになる
平カードやゴールドのみでは無理なポイント額なのである
まさにCMマジックである+5
-0
-
175. 匿名 2025/03/04(火) 02:29:23
>>173
普通のクレカのポイントなんて数ポイントじゃん。
勝手にどうぞとしか思わん。+6
-0
-
176. 匿名 2025/03/04(火) 02:29:57
>>174
追加
⑤三井住友指定の対象店である
しかし三井住友が指定している対象店には居酒屋はない
実はバーミヤンとかサイゼリヤなのかな笑+3
-0
-
177. 匿名 2025/03/04(火) 02:30:46
>>18横
だからって、ポイントだけ「その場にいる人間全員に平等に分けてつけてください」なんて不可能だし(ガチでやったら迷惑すぎる客)、ポイントが発生するのに放棄する必要も感じないし、幹事なんて飲み会当日まで店探したり連絡回したり色々してくれてるんだからポイントがつくくらい「ありがとう」でいいんじゃないの?とは思う。
参加者が損するわけでもなく自動的に幹事へのお礼が発生するなんてなかなか良いシステムじゃん。+58
-0
-
178. 匿名 2025/03/04(火) 02:32:52
>>174
こういうのはクレカ何枚か作ったことある人なら条件やキャンペーンのこと分かってるしCM見てもへぇ~ぐらいだけど、詳しくない人は普通に5,000ポイント付くカードなんだ!!!!って思っちゃうのかな。
+2
-1
-
179. 匿名 2025/03/04(火) 02:37:34
三井住友銀行のクレジットカードのCMってあの指を鳴らしてる女の上司もムカつくよね+0
-0
-
180. 匿名 2025/03/04(火) 02:39:56
>>176
藍屋ならお酒のハッピーアワータイムとかあるね。笑+1
-0
-
181. 匿名 2025/03/04(火) 02:40:54
>>173
Oggiから「不正に」無断転載してる画像くっつけて罪だの何だの訴えてもね。
少なくともレジで支払った人間がポイントの付与を受けることは罪じゃないよ。+5
-0
-
182. 匿名 2025/03/04(火) 02:43:11
>>156
数千ポイント貰うのだって、その人がカード年会費やら条使用条件あるんだから別にカードで支払ってもらって全然構わないよ。+14
-11
-
183. 匿名 2025/03/04(火) 02:44:11
Yahooニュースだとこの記事に対してすごい書き込みがあるね+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/04(火) 02:44:58
>>180
そこかもしれない笑+2
-0
-
185. 匿名 2025/03/04(火) 02:45:01
>>174
②の家族ポイントって難しい人もいるよね。
+5
-0
-
186. 匿名 2025/03/04(火) 02:47:20
>>185
独身は無理だね+1
-1
-
187. 匿名 2025/03/04(火) 02:58:21
>>2
今さらこんなのCMとして扱うの?って驚いた。
+28
-0
-
188. 匿名 2025/03/04(火) 03:02:07
>>168
まさかカードのポイントで実写化俳優の苦悩からの日本人の美徳を知り、そしてトム・フェルトンの善行を知る
なんか感動した!+68
-2
-
189. 匿名 2025/03/04(火) 03:10:51
>>11
会社で使うズボンをカードで買ったらポイント付いたからって理由で自腹にされた+5
-8
-
190. 匿名 2025/03/04(火) 03:12:18
>>20
トムはめちゃくちゃ誹謗中傷受けたの有名だよ
ハリポタ見てない私でも知ってる+65
-1
-
191. 匿名 2025/03/04(火) 03:47:20
一括で払ってくれてるのが大体幹事の子だから別になんとも思わないな+0
-0
-
192. 匿名 2025/03/04(火) 04:22:36
>>2
いるよ、わけわからん店の1ポイントも回収に躍起になってる姿あわれ+9
-2
-
193. 匿名 2025/03/04(火) 05:16:03
>>22
毛穴が凄く見えて集合体ダメな私にはキツかった+8
-0
-
194. 匿名 2025/03/04(火) 05:22:41
>>18
な、何が姑息なの?
幹事がどうしてくれたら満足なの?+21
-2
-
195. 匿名 2025/03/04(火) 05:30:44
>>11
クレジットカードやECサイトで買ってもポイントついちゃうしなぁ+34
-1
-
196. 匿名 2025/03/04(火) 05:30:57
>>2
幹事やってくれてる人ならこれくらい全然良いと思ってる+75
-2
-
197. 匿名 2025/03/04(火) 05:32:40
>>23
ポイント泥棒かあ+2
-8
-
198. 匿名 2025/03/04(火) 05:50:51
>>21
三井住友カードなんて基本還元0.5%じゃなかったっけ。5万払っても250ポイント。
オリーブやら投資信託やらアプリやら合わせ技使わないとそんな高還元に全然ならないよ。+32
-1
-
199. 匿名 2025/03/04(火) 06:06:07
>>170
出張などのマイルや宿泊のポイントと同様に会社が良しとしているなら問題なし
公務員なら問題ありだと思う+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/04(火) 06:14:50
まとめて払っておくわ言う人
ポイントだなーって毎回思ってしまう+2
-0
-
201. 匿名 2025/03/04(火) 06:15:02
>>185
自分以外3人ってかなりキツくない?+0
-0
-
202. 匿名 2025/03/04(火) 06:42:07
>>4
製作側のコンセプトが甘い+8
-1
-
203. 匿名 2025/03/04(火) 06:48:34
>>1
幹事をしてくれたのならOKだけど、親切顔でやったならモヤる。+5
-1
-
204. 匿名 2025/03/04(火) 06:49:16
>>115
幹事無料の店で、幹事がカードで払ったら大儲けだね。+6
-0
-
205. 匿名 2025/03/04(火) 06:54:47
>>1
これあるあるやろ+0
-0
-
206. 匿名 2025/03/04(火) 06:54:56
>>18
仲良い友達間だと、カード払いしたい人がいたらポイント付くからと端数分は切って自分は多めに払ってくれたりするのが慣例になってる。カードで払いたい人いる?と聞いてから割るし。
最近は小規模の個人店に行くことが多いので、現金払いに戻ってるけど。+10
-0
-
207. 匿名 2025/03/04(火) 06:57:54
>>11
マイル貯めていいことになってた+6
-1
-
208. 匿名 2025/03/04(火) 06:58:08
>>55
よこ
家族ポイント3名
小栗、嫁、子ども、ってこと?
独身向けにしないんだね+0
-0
-
209. 匿名 2025/03/04(火) 06:59:13
>>18
私はポイント分引いて請求した
自分だけ得するより全員得した、の方が好き+8
-4
-
210. 匿名 2025/03/04(火) 07:01:11
>>208
よこ
親もいける+6
-0
-
211. 匿名 2025/03/04(火) 07:08:42
>>62
間違えたのか、普段からそう呼んでいるのか…
ただ私は小栗旬を栗呼びする人には初めてお会いしましたよw+26
-0
-
212. 匿名 2025/03/04(火) 07:10:51
>>8
その前の会話がちゃんとある
支払いどうする?
きっちり割りましょう
そうしましょう
じゃあ、とりあえず払いますよ
↑みたいな会話がCMで流れてる
聞き取りにくいけど+20
-0
-
213. 匿名 2025/03/04(火) 07:10:54
>>177
私も全く同意
むしろ幹事ならそうしてほしいとさえ思う+23
-1
-
214. 匿名 2025/03/04(火) 07:11:14
>>208
クレカ発行者で二親等以内だったと思う
子のクレカ発行は年齢によるね
未婚だと配偶者、親、祖父母、兄弟かな+7
-0
-
215. 匿名 2025/03/04(火) 07:11:39
>>201
かなりきついよ
自分とあと3人養ってないと無理ってことでしょ?
共働きの人ってお互いに家族カード渡しあってるのかな?+3
-1
-
216. 匿名 2025/03/04(火) 07:12:54
>>8
どうしても気になるので……
提じゃなくて、体ね+24
-0
-
217. 匿名 2025/03/04(火) 07:19:16
>>111
ヨコだけどこの人みみっちいなーって内心思うだけだよ。そう思うのは個人の自由でしょ。ポイント分は引いてね、なんて言ったらそれこそみみっちいわ。+10
-10
-
218. 匿名 2025/03/04(火) 07:22:42
>>2
いるいる〜!
せこすぎてアホだと思ってる+5
-7
-
219. 匿名 2025/03/04(火) 07:24:02
小栗くんは悪くないんだけどw
確かこのCM
俺が年長だから....みたいなやつ
だったよね?
+0
-0
-
220. 匿名 2025/03/04(火) 07:36:51
>>11
はい、ブラック企業+5
-5
-
221. 匿名 2025/03/04(火) 07:40:33
>>168
意外に世の中に役と本人の区別がつかない頭悪い人っているんだろうね+45
-2
-
222. 匿名 2025/03/04(火) 07:42:22
>>11
会社で許可してなかったら着服になるよね。会社の物だとポイントカード出さない人いるから、公私を分けてていいなと思う。+22
-7
-
223. 匿名 2025/03/04(火) 07:44:50
>>195
立て替えが当たり前みたいになってる会社ならそこまで厳しく言われないんだろうね+7
-0
-
224. 匿名 2025/03/04(火) 07:46:31
>>2
「まとめてカードで払いたいからポイント貰ってもいい?」とか言われたらどうぞどうぞってなるけど、「まとめて払っておいてあげるから〜」みたいに恩着せがましく言ってこっそりポイント貰ってるのは引く。+93
-0
-
225. 匿名 2025/03/04(火) 07:49:17
>>106
あまり気にならないかな
自分が貯めてないポイントなら、どうせなら貯まる人がもらえばいいと思うし
他の人もポイントカード持ってるのに無理にまとめて払おうとしたり、それが当たり前のようにするのはやめて欲しいけど(一応その都度他にポイントカード持ってる人がいないか確認するとか)+35
-1
-
226. 匿名 2025/03/04(火) 08:03:20
>>9
528ポイントならみんな文句言わないんだろうね
私はまとめて支払ってくれるのありがたいけど+42
-1
-
227. 匿名 2025/03/04(火) 08:13:42
>>39
いる。現金持ってくるの忘れたとか言う。毎回手持ちがないとか言うから確信犯だと思ってる。+18
-4
-
228. 匿名 2025/03/04(火) 08:17:12
>>11
ウチは許可されてる
でもその内「財務省」が目を付けるかもね🙍
マイレージは特に課税対象になるのが早いかも+26
-0
-
229. 匿名 2025/03/04(火) 08:27:27
>>2
うち結婚式ANAで挙げたけど
こっちは現金で200万払って義理家はカードでまとめて払ってたからうちの200万分のポイント全部持ってかれた
今思い出しても腹立つ+53
-3
-
230. 匿名 2025/03/04(火) 08:27:32
>>2
忘年会で幹事様無料のお店予約してカード払いでポイント貯めるって言ってた人いたなぁ。自分だけが得する事に必死でちょっと引いた笑+39
-0
-
231. 匿名 2025/03/04(火) 08:27:50
>>182
他の誰かも同じ条件でポイント付けたいだろうに
何も聞かずに支払うのはどうかと思うわ+9
-3
-
232. 匿名 2025/03/04(火) 08:29:25
>>12
別に自分が損するわけじゃないので幹事さんどうそ〜って感じ。
店選んだり人数とりまとめたりする手間賃でいいよ。+88
-1
-
233. 匿名 2025/03/04(火) 08:30:52
>>1
いい人のふりしてカツカツなんだー、って憐れむ。+0
-0
-
234. 匿名 2025/03/04(火) 08:36:50
信用を無くし、社会的には損してるかもね
わからんけど
+0
-0
-
235. 匿名 2025/03/04(火) 08:40:20
>>167
だから4万払って5千ポイントも付くみたいになってるのがおかしいって言ってるんだけど+1
-2
-
236. 匿名 2025/03/04(火) 08:41:24
>>48
お兄ちゃんがスーツ買うやつ?
私も無理!!
お兄ちゃんアコムに返せるアテあるんか?
+23
-0
-
237. 匿名 2025/03/04(火) 08:42:54
>>4
小栗の場合は「おまえ絶対ポイ活なんてしてないだろ」というツッコミの方が多いから大丈夫
+48
-0
-
238. 匿名 2025/03/04(火) 08:43:57
>>20
トム、めっちゃ叩かれてじゃん+23
-1
-
239. 匿名 2025/03/04(火) 08:44:28
>>174
詐欺CMだね+0
-0
-
240. 匿名 2025/03/04(火) 08:48:38
>>11
黒か白かで言えば黒。
でも実際はそこまで会社側も細かく調べないしむしろポイントぐらいなら別に…で特に規定してないところもあるみたいだね。
でも経費でポイント集めてたことが発覚して罰則受けた前例も実際にある+33
-1
-
241. 匿名 2025/03/04(火) 08:50:07
>>16
『バレてんぞ?』的な意味深な顔なんじゃないってコメントを読んでからそえにしか見えなくなったよ笑+1
-0
-
242. 匿名 2025/03/04(火) 08:50:52
>>23
じゃあその友達がやればいいのに。ポイント泥棒より嫌いなタイプ💦
+85
-0
-
243. 匿名 2025/03/04(火) 08:56:59
>>18
だったら幹事やればいいかと
もしくは出ない+17
-0
-
244. 匿名 2025/03/04(火) 08:57:42
>>242
ポイント泥棒呼ばわり陰でヒソヒソされるのか💦+13
-0
-
245. 匿名 2025/03/04(火) 08:58:04
>>1
こういうのよく話題になるけど、私はあまり気にならないんだよね。
例えば予約とか段取りしといてくれた人のお支払いだったとしたら、ポイントつくなら手数料でもらってねって感じだし、そもそも割り勘になった時って、まとめてくれる人に端数は多めに渡したりするし、ポイントにあまり興味ない人もいるし、まとめて払った人が現金払いしたらポイントはないわけで、元々ないものと思えばいいと思ってしまう。+9
-2
-
246. 匿名 2025/03/04(火) 08:58:25
>>162
違くない?
実際に条件クリアしてたら飲み会の支払いで5280ポイント付くんでしょ?新規入会は新規入会で別に5000ポイント貰えるんじゃないの+1
-0
-
247. 匿名 2025/03/04(火) 09:00:05
え、Tポイントって10%もつくの!?
作った事なかった。+0
-0
-
248. 匿名 2025/03/04(火) 09:00:14
数百円のポイントなら別に気にならないけど、数千円分なら引くかな。もし自分が付くとしても何か悪いと思うし+0
-0
-
249. 匿名 2025/03/04(火) 09:02:22
>>245
憧れの人がやったら
気持ちがさめるかもしれない
すまん+0
-0
-
250. 匿名 2025/03/04(火) 09:12:58
いつも幹事やってくれる友人がこれやってるけど、店探しから連絡やって割り勘じゃなくて1人二千円でいいや~とかいつも安めか奢りも多いし感謝しかない。ポイント貯めて貰って全然いい。
お金関係のプロだけどケチじゃないのが凄いといつも感心する。人望厚い。+3
-0
-
251. 匿名 2025/03/04(火) 09:18:20
面倒くさいな
私自分がカード使わないタイプだから
自分が幹事の時はカードでポイントつけたい人に支払いお願いして
集めた会費渡してるよ+3
-1
-
252. 匿名 2025/03/04(火) 09:20:14
>>250
そりゃ奢りならポイントどーぞどーぞだけど
割り勘でポイ活やられたら中には引く人もいるって
頭に置いておくわ
+2
-0
-
253. 匿名 2025/03/04(火) 09:30:32
>>252
それってその人が払うカードの特典なだけだし、正直ポイントのことまで本気で気にしたことなかったけど、それが気に入らない人もいるとか思うとなんかもうめんどくさいから、自分が会費集めて払う立場とかになったら、更に面倒だけどもう現金で払うわw+7
-1
-
254. 匿名 2025/03/04(火) 09:30:45
クレジットカードのポイント(還元)、そもそも現金で払ったら存在しないものだよね
そう考えたらなんでこのポイントも込みで割り勘しろとかずるいっていう考えになるのかわからない
そりゃその人がポイント分みんなのも引くよって言ってくれたら嬉しいけど、その人のカードで払ったから発生したポイントなのにその分引けはおこがましくないかな
なにより、そんなポイント数百円分?くらい別に良くないか?
そんなことでやきもきしたくないな+5
-4
-
255. 匿名 2025/03/04(火) 09:33:28
1人6000円会計だから小栗は実質1000円で飲み食いできたってことね
ずるいねー+6
-1
-
256. 匿名 2025/03/04(火) 09:38:34
普通は数百円くらいしか付かないんだし、それなら数千円つく人に払わせてあげるかな+1
-2
-
257. 匿名 2025/03/04(火) 09:45:04
自分ならやらない
ガメついと思われそうだし、他人の金で貯まったポイント使うのも気が引ける。しかもこれ5千円も貯まるみたいだし+3
-1
-
258. 匿名 2025/03/04(火) 09:46:39
>>256
人様のカードのポイントを聞き回って、それから代表して支払いする人を決めるぐらいなら
みんな平等に現金がいいかなw
ポイント、ずるくこっそりもらってるって後ろ指差されるのは嫌なので…+1
-0
-
259. 匿名 2025/03/04(火) 09:59:21
>>20
ガルでよく「嫌いなCM」ってトピ立つけど普通に演者も叩かれてるよ
ドラマや映画で嫌な役やった人が実際に嫌われるのもよくある
横浜流星が映画でひどい役やってインスタのフォロワー1万人ほど減ってショック受けてたことある。だから好感度売りしてる俳優は役を慎重に選ぶしCMも事前に内容説明無いと受けない+17
-1
-
260. 匿名 2025/03/04(火) 10:08:11
>>53
それくらい幹事、会計係の特権じゃない?
わずかなポイントに文句言うなら、じゃあなたが取りまとめ役をやりなさいよって思う。
+17
-2
-
261. 匿名 2025/03/04(火) 10:13:38
日本人って自分が損するわけじゃ無いのに他人が得するの嫌うよね。
会計の人がポイントの付くカードで払おうが現金で払おうが、自分が支払う金額は一緒なのに。
+8
-1
-
262. 匿名 2025/03/04(火) 10:13:52
とりあえずダメなCMだね
こんな出来でもCM制作会社は稼いでるんだろな+2
-0
-
263. 匿名 2025/03/04(火) 10:16:02
>>2
私はその分他の人の会計ひくけどな〜
『お得になったから返すね!』って。+10
-3
-
264. 匿名 2025/03/04(火) 10:18:14
>>11
精算の書類に領収書のポイント記載のある部分は切って提出してる人いたわ
高額のものは会社が購入するから依頼して欲しいってお願いしても、自分で買ってきてクレカやらポイントカードで点数稼ぐ人いるのよね+6
-1
-
265. 匿名 2025/03/04(火) 10:22:05
>>1
幹事の大変さもCMでアピールするべきだわ。
バブル時代の人幹事は多めにお釣りを貰うとか当然だったから、なんとも思わずに作ったCMだとは思うけど。
今の若い人の変な平等感からすると、こういう役得みたいな事まで反発買うんだよね。
+2
-1
-
266. 匿名 2025/03/04(火) 10:28:30
この頃の小栗旬くんはかっこよかった!+0
-0
-
267. 匿名 2025/03/04(火) 10:39:35
いつの間に、まとめて支払ってくれる人=幹事になってんだよ笑
+5
-1
-
268. 匿名 2025/03/04(火) 10:40:07
>>264
身近にいて、そいつに今度詳しく聞かせてもらう。どんな説明するのか楽しみにしている+0
-0
-
269. 匿名 2025/03/04(火) 10:49:10
>>265
100円以下は繰り上げで、幹事が貰うとかでいいと思う。
店予約したりキャンセルする人いたりして幹事は大変だもん。
100円以下の端数は繰り上げさせて貰いました!って言えばいいとおもう。
誰も文句言わないと思う。
+0
-0
-
270. 匿名 2025/03/04(火) 10:50:40
>>263
でもポイントってすぐに入るわけじゃ無いし、何にでも使えると現金と同じでは無くない?+3
-0
-
271. 匿名 2025/03/04(火) 10:52:49
>>11
昔働いてた会社は禁止だった。
建て替える時にカード派の人はわざわざ現金おろしてたよ。+19
-0
-
272. 匿名 2025/03/04(火) 11:05:30
>>43
たまに相手が得する事を絶対に許さない人いるよね
幹事などで労力を掛けてくれてるからポイント貰ってもいいし端数くらい私が出すよってタイプなんだけど、そうすると幹事してないやつが「え、なんで?」みたいな事を言い出す
自分は面倒な事は避けるのに、してくれた人に対して感謝の気持ちすらない+40
-0
-
273. 匿名 2025/03/04(火) 11:10:37
文句があるやつは率先してその場を仕切って
とりあえず支払う役をやったらいいのに
私は他人に任せてやってもらってるから、相手がポイントで得してようが
手数料だと考えてるわ+3
-0
-
274. 匿名 2025/03/04(火) 11:10:40
>>272
そんな参加者の腹の探り合いばかりの飲み会・幹事なら恐ろしい
やめちゃえ❌+7
-0
-
275. 匿名 2025/03/04(火) 11:16:27
>>48
妹の結婚式のスーツくらい両親が買ってやれよと思う
両親が他界してるなら、幼い頃に面倒見てもらったであろう妹が用意してやれよと
普段着でいいからねと言う割に、自分はウェディングドレスでかっちり挙式あげるのに
兄だけ普段着で良いわけなかろう+24
-2
-
276. 匿名 2025/03/04(火) 11:17:04
>>11
個人のカードで買ったものは経費で落とさないのが普通だと思ってた+11
-0
-
277. 匿名 2025/03/04(火) 11:20:50
>>1
飲み会の幹事でもやってくれたんならポイントぐらい自分の物にしてくれてもいいけどね。
割り勘の食事じゃあ…+3
-0
-
278. 匿名 2025/03/04(火) 11:25:21
>>270
私はそんな気にしないから、友達には現金還元してるよー
クーポンも使ったら安くなった分キャッシュバックしてる+6
-1
-
279. 匿名 2025/03/04(火) 11:34:50
>>264
うちの会社は稟議通して会社購入が基本なのに、緊急だったからと頻繁にOA機器とか高額商品を家電量販店で個人購入して精算する人がいて問題になったな
ルール違反したうえ物により10何%もポイント還元分着服してる事になるから
それが原因かはわからないけど順調に出世してた人なのに以降は頭打ちになってしまった+3
-0
-
280. 匿名 2025/03/04(火) 11:40:22
>>125
普通家主には負担させないとか気を遣うよね
あと差し入れ持ってくとか
電気代だけじゃなくて、水道代とか部屋の片付けもやらないといけないしさ+16
-0
-
281. 匿名 2025/03/04(火) 11:44:55
>>280
どんだけ水使うの笑+0
-0
-
282. 匿名 2025/03/04(火) 11:51:02
三井住友カードそんなにポイント付くなら作ろうかな
Vポイントね+0
-1
-
283. 匿名 2025/03/04(火) 11:51:20
このCM流して得した人はいるのかい+1
-0
-
284. 匿名 2025/03/04(火) 11:52:33
>>198
なんだ!
+4
-0
-
285. 匿名 2025/03/04(火) 11:53:22
>>229
まじでひくね、それ+28
-1
-
286. 匿名 2025/03/04(火) 11:59:26
普通5千ポイントも付かないよ
なんか変だよねこのCM
変な誤解を生むだけ+1
-3
-
287. 匿名 2025/03/04(火) 12:04:29
ジャロってなんジャロ+0
-0
-
288. 匿名 2025/03/04(火) 12:07:07
>>235
このカード作れば11%付くからね。でもかなり面倒くさい条件あるよ。
これ年会費3万以上だし、作った人の特権だね。+2
-1
-
289. 匿名 2025/03/04(火) 12:10:22
>>231
なかなか数千ポイント付く同じ条件のカード持ってる人居ないと思うけど、、付けたいならそういう人だけて率先して幹事やってほしい。+2
-2
-
290. 匿名 2025/03/04(火) 12:12:24
>>278
paypayとかなら還元されたポイント分かるから返せるけど、クレカなんてカードによってポイント違うし細かい数円いちいち返されても困る(笑)+5
-1
-
291. 匿名 2025/03/04(火) 12:21:49
>>288
だからあなたが言ってる新規で付くとか毎回付く訳じゃ無いっておかしいよ+1
-2
-
292. 匿名 2025/03/04(火) 12:22:05
>>290
そうかなクリーンなイメージになる笑+1
-1
-
293. 匿名 2025/03/04(火) 12:22:50
>>106
私の元友人はマルイのクレカ持ってて
マルイの中の飲食店でクレカ払いすると5%引きになるから
会うとなにがなんでも食事やお茶はマルイに行こうと必死だった
一緒に食事した人には通常料金を請求するのが人間として無理だった+26
-0
-
294. 匿名 2025/03/04(火) 12:24:44
>>269
その理解がないから、このCMに批判が来てるんでしょ?
+0
-0
-
295. 匿名 2025/03/04(火) 12:25:02
>>292
このクレジットカードのポイント何パーだっけ?って調べるの?
数円の為に?
モバイルSuicaとかもクレカチャージにしてれば数ポイント付いてると思うけどそれも調べるのかな。+0
-0
-
296. 匿名 2025/03/04(火) 12:26:08
>>293
エポスカード普通のやつは年会費無料だし貴方も作れば良いのでは?+2
-3
-
297. 匿名 2025/03/04(火) 12:27:29
>>291
毎回付かないでしょ条件あるんだから。
タッチ決済とか、リボとかその時のキャンペーン対象があるよ。
今回のは家族カードも作ってなきゃ駄目みたいだし+1
-2
-
298. 匿名 2025/03/04(火) 12:31:49
>>286
CMになってないだけでこの手のクレジット会社のキャンペーンは毎月、山程あるんだよね。三井住友も他のキャンペーンたくさんある。
CMになるとクレジット詳しくない人は「5千ポイントも付くのか、なら作ろうかな」ってなる罠のCMですね。+0
-0
-
299. 匿名 2025/03/04(火) 12:47:09
>>294
何でみんな理解してくれないんだろ?
文句いうなら自分が幹事や会計役やればいいじゃん。
自分はやらない癖に文句だけ言うんだから。+2
-1
-
300. 匿名 2025/03/04(火) 12:47:41
同じカードもしくはポイントつくカードを持つ人がカード払いしたい時に先に誰かがまとめて払われたらモヤってくると思う
奢り以外はなるべく個別精算がいいと思う+3
-1
-
301. 匿名 2025/03/04(火) 12:50:54
>>2
いるいる。
私もカード持ってるから別払いにしたいのに、毎回トイレ行ってる間とかに会計終わらせてて、現金払わされるの嫌だったの思い出した。+30
-0
-
302. 匿名 2025/03/04(火) 12:57:10
>>300
個別会計、これが一番なんだけどね。
店側としては面倒なんよ。+6
-0
-
303. 匿名 2025/03/04(火) 12:59:39
>>261
私の知ってるというか付き合いある日本人は、そんなことを気にしてる様子もない人ばかりなんだけどね。
むしろ、誰かポイントとかつくならそうしたら?みたいにお勧めする人さえいるよw+6
-0
-
304. 匿名 2025/03/04(火) 13:01:01
>>2
会社の飲み会でいた
皆から現金を徴収してカード払い
ドン引きしたし、一発でその人を見る目が変わった+20
-3
-
305. 匿名 2025/03/04(火) 13:06:45
>>150
このポイントは毎月のクレカの支払いにも使えるし、チャージ式クレカ方にポイント移動して支払いにも使える
+2
-1
-
306. 匿名 2025/03/04(火) 13:07:14
>>261
ね。
このクレカ問題とは別として、自分がまとめて現金で会計したとしてもポイント付きますよーって店員に言われたら「◯◯ポイント付くらしいけど誰か付けるー?」って聞くくらいだよ。
自分がそのポイント集めてたとしてもカード出すの面倒くさいし、誰かが幸せな気分になるならどうぞーってかんじ。+2
-1
-
307. 匿名 2025/03/04(火) 13:08:24
>>305
勝手に使ってもらっていいよ。だって年会費高いみたいじゃん。+1
-2
-
308. 匿名 2025/03/04(火) 13:09:12
>>301
別会計にできるのにまとめて払ってくれるんだ。
優しい彼氏じゃん!+2
-12
-
309. 匿名 2025/03/04(火) 13:11:39
>>290
これはクレカじゃなくてVポイントだからその場で分かるかな⁇
まあ、クレカのポイントはそんなつかないよw
数円ならまだしも千円単位なら次の時でも出すよー
いやらしいせこい人間私はなりたくないので+4
-3
-
310. 匿名 2025/03/04(火) 13:13:14
>>309
条件満たさないと貰えないVポイントだよ。付くのはかなり後日です。+4
-1
-
311. 匿名 2025/03/04(火) 13:13:32
>>308
いや、これ後から現金で渡してるよwww+8
-0
-
312. 匿名 2025/03/04(火) 13:16:22
>>311
残念だね+3
-0
-
313. 匿名 2025/03/04(火) 13:17:58
こっそりのポイ活は揉め事のきっかけになるかも
+3
-0
-
314. 匿名 2025/03/04(火) 13:20:16
別に自分がいただいた食べ物の料金を正規料金で払っただけの話だから、ズルいだなんて思わない。+7
-1
-
315. 匿名 2025/03/04(火) 13:21:25
>>215
意味がわからないキャンペーンだよね。
家族ポイント3名分ってなんだろう。+1
-0
-
316. 匿名 2025/03/04(火) 13:25:34
これ、昔やられた事ある。きったねぇ!とは思った+4
-0
-
317. 匿名 2025/03/04(火) 13:25:49
>>314
自分の食事代だけならかまわないけど、そうじゃないのがこのCM+6
-1
-
318. 匿名 2025/03/04(火) 13:29:56
>>317
プラチナカードの年会費3万ならその足しにしてくれとしか。笑+1
-1
-
319. 匿名 2025/03/04(火) 13:30:21
>>293
まーそれでみんなの分まとめて払って割り勘するにしても5%引きを割るってならありがたいけど、元の金額請求してくるって事であれば、付き合うのやめたいw+17
-1
-
320. 匿名 2025/03/04(火) 13:31:50
>>317
同じくまとめて払うにしても、ほかのカードや現金で払うと何もないけど、このカードならこうだよ?って言いたいだけなんだろうけどねw+3
-0
-
321. 匿名 2025/03/04(火) 13:32:05
>>106
じゃあなたが率先して払いに行けばいいじゃない
私は煩わしい作業した人がほんのちょっとのお得になるようになることに異存はない
労力って大事
そしてその人が得をしたとしても自分は定価を払っただけで損はしていないし+26
-7
-
322. 匿名 2025/03/04(火) 13:35:26
これは別に気にならない
会社の支払いで行った出張飛行機マイル集めて毎年家族でハワイ無料で行ってる人とかいるので気にしだしたらキリがない+2
-2
-
323. 匿名 2025/03/04(火) 13:36:08
>>315
条件1つ増えるごとに1%2%…って増える
家族1人登録で1%
どれも最大◯%までと記載されてる
それと利用店や支払い方でポイント付く%が変わる
+3
-1
-
324. 匿名 2025/03/04(火) 13:39:12
普段ポイント貯めてるけど
友人や会社関連では貯めない払い方にしてるわ
個別会計か現金
+3
-0
-
325. 匿名 2025/03/04(火) 13:39:43
>>209
それだと貴方だけが損してるよ
ポイントは有効期限がある場合が多いし
ポイントを使わなければならないという強迫観念にさいなまれる+6
-0
-
326. 匿名 2025/03/04(火) 13:43:29
これ1回だけ見かけたけど絶対議論になると思った。携帯つついてた私でも、え?ってテレビ見ちゃったもん+1
-1
-
327. 匿名 2025/03/04(火) 14:01:00
>>11
これで私が建て替えて後で会社に請求したら『あなたがポイントつけたから会社からは払えません』て言われて自腹にされた
頭おかしいあの会社😠+2
-9
-
328. 匿名 2025/03/04(火) 14:02:27
いちいち気にするのめんどうだから別に気にしない+4
-1
-
329. 匿名 2025/03/04(火) 14:03:19
いいじゃんポイントくらい
飲み会でみんな酔ってるときに、サッと払ってくれて割り勘計算してくれる人の有り難さ
カード払いじゃなくても払ってくれた人には小銭の端数切って多めに渡すの普通じゃない?
店側も小銭集めて払われるより良いだろうし
こんな事でいちいち目くじら立てて世の中本当に貧乏臭くなってるんだね+13
-3
-
330. 匿名 2025/03/04(火) 14:03:48
>>2
「私まとめて先に払っておくから」って善意を装ってるポイ活者居る
バレてないと思ってるのは本人だけ+14
-5
-
331. 匿名 2025/03/04(火) 14:16:01
ポイントいらんからまとめて払ってほしい
いつもやってくれる人いるけどほんとありがたい+5
-1
-
332. 匿名 2025/03/04(火) 14:16:49
カードは親の口座から引き落としなのに割り勘分回収してくる友達がいましたね。+0
-1
-
333. 匿名 2025/03/04(火) 14:18:15
別に自分は損しないしたかがcmで
日本人は他人が得するのほんと嫌いみたいだね+2
-2
-
334. 匿名 2025/03/04(火) 14:22:48
>>1
私は二人なら相手に
カードで払う?
って聞く
カードで払うなら現金渡す
ポイントあげるアピールするw+0
-0
-
335. 匿名 2025/03/04(火) 14:25:25
>>12
私も
別にその人がポイント欲しいならなんとも思わんわ〜
一旦まとめて払ってくれてるわけだし+25
-1
-
336. 匿名 2025/03/04(火) 14:28:22
>>254
めんどいよね
別にポイントとかそこまで欲しく無いし
貧乏くさいわ+4
-1
-
337. 匿名 2025/03/04(火) 14:28:45
>>1
そんなにポイントつくの?!!+1
-1
-
338. 匿名 2025/03/04(火) 14:29:38
>>261
わかる。
あとまとめて払う人面倒だよね。立て替え分現金でもらったり電子マネーでもらったり鬱陶しい。やってくれるならポイントぐらいどうぞどうぞーって感じだよ。+2
-2
-
339. 匿名 2025/03/04(火) 14:32:34
>>12
同じく
ポイントなんてその程度の感覚
まとめて払ってくれるし手間賃感覚+28
-1
-
340. 匿名 2025/03/04(火) 14:38:55
>>209
ポイント貰えるから端数いいわ
くらいでいい
ポイントは所詮ポイント
お金とは違うし+2
-2
-
341. 匿名 2025/03/04(火) 14:48:26
>>254
ポイント分差し引いてとか、幹事みみっちいとかそういう考えに至る人がいることに驚いてる
だったら、自分が率先して動けよ!って思うなあ+3
-2
-
342. 匿名 2025/03/04(火) 14:51:14
このトピ見てある意味勉強になった。
幹事せこいって思われてたんかな。
別にやりたくて幹事やってるわけでも、ポイント欲しくてカード払いしてるわけでもないのに。
ただただ、年次が下だから、後日精算だから、対応してただけなのに。つらい。+5
-3
-
343. 匿名 2025/03/04(火) 15:05:54
>>342
こればっかりは人による
うわっポイントせこせこ貯めてるwと思わせる人と、ポイントは幹事の役得だからもらってもらってと思える人と+0
-2
-
344. 匿名 2025/03/04(火) 15:09:05
>>341
私はそのみみっちいポイント欲しさに
率先して幹事やってるんだと思ってた笑+2
-1
-
345. 匿名 2025/03/04(火) 15:12:24
>>342
後日精算なのに一番若い子が会計係やるのか…
+3
-0
-
346. 匿名 2025/03/04(火) 15:30:10
>>4
なんでこの内容でCM企画が進むんだろう
会社の経理でもコーポレートカードのptどうするか問題がデリケートだったりするのに
まさかの金融企業本体がこれでGOだすのに驚く
物議醸し出すの最初からわかるだろうに+6
-0
-
347. 匿名 2025/03/04(火) 15:31:19
>>24
そういうことではないw
10%はダメで、0.1%のポイントならいいでしょって話じゃないからなあ+2
-3
-
348. 匿名 2025/03/04(火) 15:31:54
>>1
いつか厳密になるだろうね+0
-0
-
349. 匿名 2025/03/04(火) 15:32:30
>>91
ポイントが所得されるまで支払い後から何日から かかるから
別の日に飲み会の予定立てて〜になるので間延びはするね難しい+1
-0
-
350. 匿名 2025/03/04(火) 15:34:42
>>342
別に思わないだろうけど、こういうCMが流れて批判する人が出ないとは限らないだろうから
何故この内容で…となる
悪意なく幹事や支払い代行してる人がとばっちり+5
-0
-
351. 匿名 2025/03/04(火) 15:41:25
>>310
だと確定じゃないからなー
そこを切り取ってCMに何故したwだね+1
-1
-
352. 匿名 2025/03/04(火) 15:47:12
>>342
てかこのCMが特殊じゃない?
普通は付いても数百ポイントとかでしょ
そのくらいなら別に何も思わない人が大多数だと思う
まあこのCMのせいで数千ポイント付いてると勘違いする人も出るだろうけど
+7
-1
-
353. 匿名 2025/03/04(火) 15:51:59
>>297
この小栗旬は毎回付くんだよ
あなたが5280ポイントの5000が新規特典だと思ってるのが間違ってるとずっと言ってるのに理解できない?
しかも自分で11%付くと説明してるよね?笑
何でそれで毎回付かないと思うんだろ+4
-2
-
354. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:50
>>11
会社の規定によるよ
着服とか大げさ+6
-7
-
355. 匿名 2025/03/04(火) 16:11:26
>>353
年会費30000円を知らない人が多すぎるよね
ここにいる人は年会費30000円なんて考えが及ばないんだよ
私もあなたのコメでわかったけどそんな高い年会費聞いたことなかったから+2
-2
-
356. 匿名 2025/03/04(火) 16:17:42
>>1
こういう場合は全然いいんだけど、起業同士の仕事仲間と食事行った時に、ビジネス関係だから対等にいたいから「私が割り勘希望」でいて、支払いの時に相手が現金持ってないからと「俺がカードで払うよ」ってなった。そうなるとまるで彼が支払いしておごっているみたいなテイになるし、領収書もらっていくし、社会的にも私のメンツ的にも、彼氏と彼女みたいに見られるのも嫌だから割り勘だって言ってるのに、カードのポイントまで付けてるしと思ってうんざりした。今度からは海外式に私もチェック時には折半してってカード渡す事にした。+5
-1
-
357. 匿名 2025/03/04(火) 16:17:45
確かに後輩に気前よく奢るけど実はポイント大量ゲットならまだわかるけどせこい奴やな+2
-0
-
358. 匿名 2025/03/04(火) 16:19:45
これ10回繰り返したら一回分元取れるね+4
-0
-
359. 匿名 2025/03/04(火) 16:26:02
>>357
おごってくれるならいいじゃん!
いくらなんでもそれはよくない?+0
-0
-
360. 匿名 2025/03/04(火) 16:28:07
>>358
ガルちゃんとはかけ離れた生活だよねw
会社の付き合いもしない
友達もいない
ガルちゃんはそもそも一人分のお会計しかしないから+2
-1
-
361. 匿名 2025/03/04(火) 16:38:53
>>9
そんなにつくの?+6
-0
-
362. 匿名 2025/03/04(火) 16:45:00
>>354
あまーい+1
-2
-
363. 匿名 2025/03/04(火) 16:47:29
>>361
年会費30000円だとよ
世界が違う+5
-1
-
364. 匿名 2025/03/04(火) 16:47:30
>>358
だから高い年会費もお得ですって言いたいのかもね
わかり難くて面倒くさいCM+0
-0
-
365. 匿名 2025/03/04(火) 16:49:14
ポイント貯めてない人もいるし+0
-0
-
366. 匿名 2025/03/04(火) 16:53:14
>>2
私前にガルで割り勘の話になった時に、食事の時に
奢るつもりじゃないのに現金を持ってこないって人って自分のカードのポイント溜めるためでしょ?ズルくない?って書いた
そしたら「ポイントくらいでケチすぎるw」「あなたみたいな人とご飯行きたくないw」「悔しいならあんたが私がカードで払うね!って言えよ」みたいな返信ついたけど、やっぱりあんまり印象はよくないよね+26
-2
-
367. 匿名 2025/03/04(火) 16:53:28
>>272
友達にお祝いの品を数人であげた時に私が品物を購入して準備したんだよね
で、品物とレシートを皆に写メして「一人2325円お願いします」と伝え皆から代金を回収した時に友人達の対応が見事に違った。
・封筒にきっちりその額を入れて来た子
・2500円渡して「買ってきてくれてありがとう。お釣りはいらないよ」と言う子
その中で距離置こうと思った子は
友「2400円からでお釣りある?」
私「ごめん、お釣り無い」
友「えー、どうしよう」
私「(事前に伝えてたんだから準備しとけよ)…2300円でいいよー」
友「ありがとー」
たった数十円の事なんだけど、向こうはその数十円を手間賃とも考えないし何なら2500円他の子に貰って私が得してるじゃん!という考えなのかなと感じた。いろんな場面で少しでも得しようという行動が見えて嫌になっちゃった。+22
-6
-
368. 匿名 2025/03/04(火) 16:56:18
>>281
トイレ使わせて貰ったり、食器の準備や最後のゴミ捨てなんかも家主にお願いするなら他の人が何かしら負担するのは当たり前と思うけどなー
+7
-0
-
369. 匿名 2025/03/04(火) 17:01:28
>>354
規定によっては着服になることもあるから別に大袈裟ではなくない?+7
-0
-
370. 匿名 2025/03/04(火) 17:04:10
>>364
年会費3000を厭わない人が一括会計ってことで人の分までpt貯めようとするってもうせこいんだからせこくないんだか価値観バグる+0
-0
-
371. 匿名 2025/03/04(火) 17:04:15
ポイント欲しいからみんなの分も払わせてください、と下から言えばくれるよ+2
-1
-
372. 匿名 2025/03/04(火) 17:05:20
>>301
次は自分がトイレいってるすきに先に会計して請求してやろう+5
-2
-
373. 匿名 2025/03/04(火) 17:06:50
>>2
職場で20人くらい参加した飲み会の幹事がやってたらしい
全員から現金回収してレジではクレジットカードで支払ってたらしい
ポイント貯まるよね+11
-2
-
374. 匿名 2025/03/04(火) 17:06:54
>>305
そんないちいち会計の度にどういうポイントつくかとか確認するのも説明するのもめんどいから、好きに貯めてくださいでいいよ
コメ主さんが納得できないならコメ主さんが払うっていえばいいんじゃないの+3
-1
-
375. 匿名 2025/03/04(火) 17:08:23
新幹線まとめて払ってもらうのちょっと嫌なんだよね 領収書が欲しい+5
-0
-
376. 匿名 2025/03/04(火) 17:22:05
>>375
わかる。
領収書必要な人もいるのに。+5
-0
-
377. 匿名 2025/03/04(火) 17:43:19
>>55
Vポイントお得って言われてるけど条件も改定されたしややこしいし普通に難易度高い
+3
-0
-
378. 匿名 2025/03/04(火) 17:54:44
>>48
私は、寿司屋のアイフルCMがむり
魚の命・・・過去にサラ金んでどれだけ亡くなったかと思う+1
-1
-
379. 匿名 2025/03/04(火) 17:57:01
>>329
ほとんど同じコメントしようと思ったw
3人くらいのでランチでそれぞれ個別に払おうと思ってたのに、わざわざお金徴収して自分のカードでまとめて払おうとするとかであれば、さすがにセコっとかは思うけど、そこまでやる人には遭遇したことないし、そういう人ってコミュニケーションうまくいってなくて、そもそも連れだってご飯とかに行かなそうな気さえする。+6
-1
-
380. 匿名 2025/03/04(火) 17:57:28
>>156
でも割って計算してくれたり幹事もしていたなら助かるよね?
何十円かじゃん+6
-2
-
381. 匿名 2025/03/04(火) 18:03:19
>>2
ランチとか飲みに行くと必ずまとめてカードで払う友達がいてがめついなと思ってた。+10
-2
-
382. 匿名 2025/03/04(火) 18:18:34
年会費とかの問題ではない気がする。その行為。やっぱりズルい!と思う人はいるよ。中にはね。+2
-1
-
383. 匿名 2025/03/04(火) 18:18:47
>>2
会社の飲み会の幹事やってる後輩はこれやってる
でも店探し〜出欠管理〜当日の段取り進行〜二次会手配〜その後の精算と参加者への発信…とかかなり気を遣って負担だろうから、それぐらい全然いいと思ってるしもはや気にならない+20
-0
-
384. 匿名 2025/03/04(火) 18:21:05
まだポイントとかない時代の話なんだけど・・
ここはわたしがまとめて払っておくよと各自から現金回収した後レジでこっそり領収書もらっていた
人を見かけたことがある 帰りに〇〇さんごちそうさまでした~とか言われてた+0
-1
-
385. 匿名 2025/03/04(火) 18:23:03
>>1
地域振興券を金券ショップで安く買って、職場の忘年会の会費を周りから現金で集めて、金券ショップでお支払い。お釣りは自分のものにしていた人がいる+1
-0
-
386. 匿名 2025/03/04(火) 18:25:01
>>48
スーツとご祝儀もアコムか…って観てた
何なら新幹線とかの交通費も+11
-0
-
387. 匿名 2025/03/04(火) 18:31:50
最初に勤めた会社の上司から「通勤定期をクレジットで買うのおかしいよポイントつくじゃん会社の金でポイントつけるの?」とか詰め寄ってきたの思い出した+4
-0
-
388. 匿名 2025/03/04(火) 18:35:44
>>344
最低+1
-0
-
389. 匿名 2025/03/04(火) 18:37:59
>>352
罠がこのクレカが年会費高いやつだから引っかかる人は引っかかるよね。+0
-1
-
390. 匿名 2025/03/04(火) 18:38:25
自分が幹事だったのにポイント乞食がお手洗いに行ってるうちに勝手に精算してたの思い出してイライラしてきた+1
-1
-
391. 匿名 2025/03/04(火) 18:39:03
>>39
+0
-1
-
392. 匿名 2025/03/04(火) 18:40:39
>>353
普通、入会特定特典だいたいあるから付くよ。三井住友のキャンペーン見てみなよ。毎月キャンペーン違うし、クレジット作ったことある??
11%付くのは条件満たさないと貰えないのに何故そんなに突っ込むんだろ。笑+3
-1
-
393. 匿名 2025/03/04(火) 18:42:26
>>381
私は財布も出すの面倒くさいからスマホ決済だわ+1
-0
-
394. 匿名 2025/03/04(火) 18:43:44
>>373
幹事さんなら良いんじゃない?
幹事に文句言えない立ち場だよ+14
-1
-
395. 匿名 2025/03/04(火) 18:44:21
>>370
3万だよ+4
-0
-
396. 匿名 2025/03/04(火) 18:46:09
>>363
そうそう、そういうメンバーと飲みにいくなら周りもまったく気にしないだろうね。+6
-0
-
397. 匿名 2025/03/04(火) 18:49:08
金融業がだらしないご時世+1
-2
-
398. 匿名 2025/03/04(火) 18:56:17
>>381
がめつい友達だね+1
-1
-
399. 匿名 2025/03/04(火) 18:57:17
>>130
>>126
横だけど、それはわかった上で「ポイント欲しければ自分で払えば?」では?個別会計できないなら誰がが立て替えて払うしかないなら、カードでも現金でも立て替えてくれる人の自由。それでポイントが付くなら立て替えてくれた人の手間賃と思ってなんとも思わないけどね。+14
-0
-
400. 匿名 2025/03/04(火) 18:57:55
三井住友、最近勝手にオリーブカードに切り替えになって、しれっとshopping補償なくしてた+0
-0
-
401. 匿名 2025/03/04(火) 19:00:29
>>11
うちはOKだから買い出しに行った人が自分のポイントカードに付けて良いことになってる。+8
-3
-
402. 匿名 2025/03/04(火) 19:01:40
この前友達4人でごはん行った時に個別に払えなくて友達が建て替えて払うから現金でもpaypayでも良いよー!って言われたけど何も思わなかったなー
+6
-0
-
403. 匿名 2025/03/04(火) 19:03:19
幹事めんどいから、引き受けた人のご褒美にしてもらっていいと思うけど+19
-1
-
404. 匿名 2025/03/04(火) 19:09:56
>>1
耳で聞いてただけだけど、セコいやつだなと思ったw小栗旬だったんだ。小栗旬は悪くないよね、なんかイメージがセコくなりそうだけどw+2
-4
-
405. 匿名 2025/03/04(火) 19:10:33
>>2
職場の新年会(50人以上)で「私ここのポイントカード持ってるから会計の時出して良いですか?」って聞いてるパートのおばちゃんおってビックリした
その人はある意味キャラで日頃から許されてる人だったけど、流石に「それは無いわ」と皆呆れ顔だった+17
-3
-
406. 匿名 2025/03/04(火) 19:11:27
>>11
うちはポイントで買い物したら経費になりませんと言われたけどポイントつけるのは別にいいですよと言われたな。社内規定なんじゃないかな?+5
-1
-
407. 匿名 2025/03/04(火) 19:12:17
いるんだろうけど、ポイント上手みたいに流されると、えってなるよね?+2
-0
-
408. 匿名 2025/03/04(火) 19:12:20
>>405
5人なら笑って済ませるけど50人だと金の匂い嗅ぎつけてやってきたオバサンで嫌だねw+13
-0
-
409. 匿名 2025/03/04(火) 19:14:33
>>1
自社ポイントをディスってるのか?+0
-0
-
410. 匿名 2025/03/04(火) 19:16:01
>>373
「幹事さんは無料」とかもあるから実質プラスでしかないね
まぁ、皆の予定調整したりお店決めたり色々苦労はあるからそれはそれで良いと思う+8
-0
-
411. 匿名 2025/03/04(火) 19:23:30
>>85
変に気を使いすぎてそういう時は現金で支払ってしまう+1
-1
-
412. 匿名 2025/03/04(火) 19:32:07
>>1
そういう子いたー。なんて図々しいやつって思った+5
-2
-
413. 匿名 2025/03/04(火) 19:33:01
>>344
率先して幹事やる人なんて、そんなに多くないんじゃないかな
あなたみたいなやりたがらない人ばかりで話が進まないとか若社員だからとか大抵理由あるでしょ+4
-0
-
414. 匿名 2025/03/04(火) 19:38:16
ポイント貯めるって自分の情報をネット上に置いてるのと一緒だから流出リスクもあるよ
リスクと引き換えにお金儲けしてる人に縋るの恥ずかしくない?+0
-4
-
415. 匿名 2025/03/04(火) 19:38:27
>>58
いるいる。
コンビニに行く度に私の後ろから「ポイントつけていい?」ってナナコやらポンタやら出してくる友人いたよ。
こういう人ってもし私が断ったら「それくらいいいじゃんケチだね」って被害者ぶるんでしょ?+8
-2
-
416. 匿名 2025/03/04(火) 19:39:09
>>336
ポイント分割り勘から引けって言ってる人間は実際貧乏だと思うよ+1
-0
-
417. 匿名 2025/03/04(火) 19:43:36
>>17
なんかの折にお菓子でも買って渡すとか、次回その分差し引くとか
+0
-1
-
418. 匿名 2025/03/04(火) 19:43:37
>>58
いるねw
私も持ってるけど出すの面倒臭いなと思ってたら友達に私のポイントカード貸そうか?と言われた(笑)+3
-3
-
419. 匿名 2025/03/04(火) 19:44:09
>>222
嘘つけ、ブラック企業ルールだろ+1
-5
-
420. 匿名 2025/03/04(火) 19:48:39
>>2
ハイヒールモモコのイメージ+0
-0
-
421. 匿名 2025/03/04(火) 19:58:15
>>28
これさ、カードじゃないけど自分はPayPayとかで払いたくて友達は現金しかなかった場合どうするのが正解?
大体友達が現金渡してきて自分がまとめてPayPayなりで払ってるんだけどせこいとか思われるんかな
相手の方が多く飲み食いしてると多く払うよーって言われるけどそれは貰わない+3
-0
-
422. 匿名 2025/03/04(火) 20:01:12
CM見た時、これいいのかなとは気になってた+4
-2
-
423. 匿名 2025/03/04(火) 20:03:09
うちの院長じゃんw
自分のカードで払って、医院の経費でおとす為に医院の名前で領収書作って、あとでスタッフでジャンケンさせて負けた人同士で割り勘させるクソ+1
-0
-
424. 匿名 2025/03/04(火) 20:06:54
>>330
でも後で計算して請求する手間もあるでしょ?
ポイントぐらいあげても気にしないけどな。+5
-1
-
425. 匿名 2025/03/04(火) 20:10:40
>>11
CM にマジになってんじゃねえぞ+1
-1
-
426. 匿名 2025/03/04(火) 20:14:54
別にいいだろ笑+3
-1
-
427. 匿名 2025/03/04(火) 20:19:34
>>419
会社の買い物で貯まったポイントは、会社に帰属するため、従業員が私的に利用することはできません。業務上横領罪に問われる可能性があります。
【ポイントの取り扱い】
会社の経費を立て替えた際に付与されたポイントは、会社に帰属するため課税の対象になります。
会社に帰属しているポイントは、従業員個人の裁量で使用することはできません。
ポイントの扱いについて就業規則に記載がある会社は、ルールに従ってポイントを利用しなければ、業務上横領とみなされるケースもあります。
【ポイントの利用に関するルール】
ポイントの利用に関するルールを明記している会社もあります。
もし規定が存在しない場合でも、付与されたポイントを私的に使う前には上司などに事前に確認し、ポイント使用の明確な許可を得ることが大切です。+1
-4
-
428. 匿名 2025/03/04(火) 20:20:09
>>216
奢ったつつみって
誰かと思ったらなるほど
漢字間違いかwww
+5
-0
-
429. 匿名 2025/03/04(火) 20:21:30
>>405
オバちゃんってがめつい生き物だと思ってるから良いですよ〜(笑)って思う。
職場の雰囲気が良かったら尚更いいよいいよ〜ってなるよ。+1
-0
-
430. 匿名 2025/03/04(火) 20:23:15
>>415
nanacoは払ってくれる気じゃんよw
ポイントだけ付くの?+0
-0
-
431. 匿名 2025/03/04(火) 20:23:47
>>2
いる幼稚園の保護者会でお金集めてワオンにチャージして払ってたけど
みんな大変なんだからいいよって言ってたわ+1
-0
-
432. 匿名 2025/03/04(火) 20:25:20
>>421
キャッシュレスの時代なのにセコいだなんて思われてたら嫌だよね。別々に会計できれば1番良い。+1
-0
-
433. 匿名 2025/03/04(火) 20:26:47
>>430
現金で払ってポイントだけ付けられるよ+0
-1
-
434. 匿名 2025/03/04(火) 20:28:06
>>1
別にいいんじゃない。ケチケチするなよー。+4
-1
-
435. 匿名 2025/03/04(火) 20:29:20
>>430
>>433
ごめんなさい。
ナナコは現金払いだとポイント付けられないようです。
じゃああれはなんだったんだろう?
セブンでポイント付けられたのは確か。+0
-1
-
436. 匿名 2025/03/04(火) 20:33:33
>>435
それはセブンのマイルじゃない?
あれ付けても付けても溜まらないw+2
-0
-
437. 匿名 2025/03/04(火) 20:38:24
>>392
この登場人物は毎回付きますか?付きませんか?
あなたは毎回付かないと言ってます
自分が変なこと言ってるの理解できる?+1
-1
-
438. 匿名 2025/03/04(火) 20:39:59
別にポイントくらいいいんだけど、やってる本人が周りにバレずに自分だけ得してると思っているのはダサい+0
-3
-
439. 匿名 2025/03/04(火) 20:40:33
>>435
dポイント?+0
-1
-
440. 匿名 2025/03/04(火) 20:40:50
>>2
私の妹の旦那がそれ。
出張行く人に宿代わりに取りますよー!といってじゃらんのポイントガバガバ貯めてんの。
そーゆー人マジで嫌い。ゲスい。+1
-1
-
441. 匿名 2025/03/04(火) 20:46:17
>>440
身内なら貯めさせてあげればいいじゃん
ケチくさい家族+0
-0
-
442. 匿名 2025/03/04(火) 20:49:09
>>48普段着で全然いいからね の、
全然いいからね が
全然良くない時の言い方で、妹怖いなって思っていたよ+1
-0
-
443. 匿名 2025/03/04(火) 20:54:17
>>12
私も〜
面倒な役引き受けてくれた役得だと思うわ+14
-0
-
444. 匿名 2025/03/04(火) 20:57:12
>>2
いるいる。
そこまで仲良くない人でやってる人は特にイヤ。誘われても断るようになった。+2
-1
-
445. 匿名 2025/03/04(火) 20:58:22
>>330
次からは持ち回りにする提案とかしないの?+0
-0
-
446. 匿名 2025/03/04(火) 21:02:13
>>440
出張する人のまで?ひくw+2
-1
-
447. 匿名 2025/03/04(火) 21:06:43
幹事ならいいんだけど、仕事帰りに飲んで会計のときにしゃしゃり出てポイント貯めてた女がいて毎回イラッとした。+0
-1
-
448. 匿名 2025/03/04(火) 21:10:08
>>405
ダメなの?
自分はやらないけど言われてもどうぞどうぞーって感じだな+4
-2
-
449. 匿名 2025/03/04(火) 21:11:07
自分が損しないのに人が得するのは嫌な人も意外に多いんだね+7
-1
-
450. 匿名 2025/03/04(火) 21:14:20
>>2
私ポイント乞食大嫌い。
相手が初回のサシ飲みでそれしてきたら二軒目こっちが奢るねーって言ってその場は払わないようにしてる。
まともな人なら二軒目奢らせてくれるかまた奢ってくれるパターンだけど、ポイント乞食だったら突然その場で解散でブロックされることが多くてわかりやすい。
+2
-3
-
451. 匿名 2025/03/04(火) 21:14:58
>>12
大変だった幹事役が貰う分には全然オッケーだわ
でも知り合いとか図々しい人がやってたらえっ…てなるなあ+6
-2
-
452. 匿名 2025/03/04(火) 21:15:58
>>449
ねー。別に自分は損してないんだから良いじゃんね。+3
-2
-
453. 匿名 2025/03/04(火) 21:17:20
>>190
石投げられたエピソードとかあったよね+1
-1
-
454. 匿名 2025/03/04(火) 21:17:22
>>52
ほんと美味しいお店とか場にふさわしいお店を選ぶの苦手だから、やってくれる人には感謝しかない。やってもらうだけやってもらってポイントがどーのこーの言い出す人いたら引く。+6
-1
-
455. 匿名 2025/03/04(火) 21:20:26
>>46
別に他の人が損してる訳じゃ無いしなんとも思わないなぁ+2
-1
-
456. 匿名 2025/03/04(火) 21:22:44
>>5
ホットペッパー使った予約とかだと、私はお会計から付与されるポイント分差し引いて割り勘にしてるよ。
みんな「いいよー、予約してくれた手数料だよー」って言ってくれるけど、そこはキッチリしたいから。+5
-3
-
457. 匿名 2025/03/04(火) 21:26:16
>>58
私は自分が持っていなかったら、
ポイントつける?って自分から聞いてつけたげてる
相手から「付けないならお願いしていい?」って聞かれても同じ
自分が持ってないんだから、全く気にしないし、セコイとも思わない+2
-0
-
458. 匿名 2025/03/04(火) 21:26:36
そういうコメントあるよね。旅行代立て替えてカードのポイントずるいみたいなやつ。私は立て替えが大嫌いだから、ポイントいらないからやりたくないけど。立て替えてなかなかお金返してくれない人がいるから。+4
-0
-
459. 匿名 2025/03/04(火) 21:27:46
5千円はセコいと思っちゃうわ
5百円なら別に+1
-4
-
460. 匿名 2025/03/04(火) 21:30:19
>>18
そんなに自分にポイントつけたいなら自分が毎回幹事すれば?+2
-0
-
461. 匿名 2025/03/04(火) 21:30:44
自分もポイント貯めてるけどこのぐらいじゃなんとも思わないなぁ
+4
-0
-
462. 匿名 2025/03/04(火) 21:34:03
>>222
私も「仕事のものなので」とポイント断ります。
気軽にポイントつける同僚も見たことある。
あと、会社じゃないけど、PTAとかでもポイントつける人見たことある。
+6
-0
-
463. 匿名 2025/03/04(火) 21:34:04
>>18
そのキャンペーンで何千円も出るようなクレジットカードは年会費バカ高いから、そもそもそんな人とご飯行く機会もママ友同士とかなら無いんじゃない?
あってもそういう界隈だからポイントなんて周りも気にしないと思う。+1
-1
-
464. 匿名 2025/03/04(火) 21:36:59
>>457
自分がポイント付けさせてって言うことはある?+0
-0
-
465. 匿名 2025/03/04(火) 21:37:07
1人あたり660円ぶんの幹事への人件費と考えたら別によくないか?
660円払えば幹事任せられるならポイントが不平等だなんて気にしないが+2
-0
-
466. 匿名 2025/03/04(火) 21:38:26
奢ってないとはいえまとめて払ってくれたんだからポイントくらい全然良いよ
そんなに自分がポイント欲しいから自分がまとめて払えば良い+5
-1
-
467. 匿名 2025/03/04(火) 21:38:55
>>403
むしろ幹事へのお礼をポイントだけで済むなら全然あり+3
-0
-
468. 匿名 2025/03/04(火) 21:42:01
>>8
堤真一いた?ってなったわ
誤字かいw+7
-0
-
469. 匿名 2025/03/04(火) 21:45:14
>>58
なんかさ、自分が捨てたゴミを拾われたような気持ちになるんだよね。
ゴミを拾われて損はしないけどいい気分ではないというか。惨めな気持ちになる。+2
-1
-
470. 匿名 2025/03/04(火) 21:49:53
>>25
割り勘だろうとまとめて払ってくれてる訳だしね+4
-3
-
471. 匿名 2025/03/04(火) 21:53:55
ポイント全部自分の物にする人いるわ〜
毎回率先してみんなからお金集めて会計行ってくれると思ってたら…+1
-1
-
472. 匿名 2025/03/04(火) 21:54:17
>>196
幹事大変だもんね~
やりたがる人あまりいないけどポイント独り占め
を当たり前にしてやって貰えば良いよね…+3
-1
-
473. 匿名 2025/03/04(火) 21:55:41
>>1
ちっさw+1
-0
-
474. 匿名 2025/03/04(火) 21:57:11
>>471
でもポイントわかるとか無理じゃない?+2
-0
-
475. 匿名 2025/03/04(火) 21:57:31
みんなそんなにポイントに厳しいんだ笑+5
-0
-
476. 匿名 2025/03/04(火) 22:01:32
>>474
わかるじゃなくてわける+0
-0
-
477. 匿名 2025/03/04(火) 22:08:24
ポイント貯めようが領収書切ろうがどうでもよすぎるわw
この手のタイプは普段からイライラしながら過ごしてるんだろねしょーもない+4
-1
-
478. 匿名 2025/03/04(火) 22:09:04
お勘定手数料ということで飲み会では公認だと思ってたけどそうでもないのか+1
-1
-
479. 匿名 2025/03/04(火) 22:10:02
>>14
貯めたポイントでね+0
-0
-
480. 匿名 2025/03/04(火) 22:12:21
こういう人いるよ+1
-1
-
481. 匿名 2025/03/04(火) 22:14:25
>>465
いつもその人が幹事ならね
別の人が幹事やった時にカードで払わないなら皆んなが現金で人件費を出すの?+1
-1
-
482. 匿名 2025/03/04(火) 22:16:10
毎回毎回だとん…?ってなるけど飲み会の幹事とかだとポイントくらい貰っといてもらってもいいかなぁ+5
-0
-
483. 匿名 2025/03/04(火) 22:17:03
>>23
ポイント泥棒なんて言われたくないから、もし自分が予約をすることによってポイントが入ったら場合、そのポイントをその時のメンバーにわけることってできるの?
できないなら、盗む気なくてもポイント泥棒になるから、その場合って、現金で参加メンバーに返すとか?それやれば、ポイント泥棒と言われないの?
そんなの面倒臭いから「ポイント欲しい人が予約してー」って言うのがいいのかしらね?+5
-2
-
484. 匿名 2025/03/04(火) 22:20:23
>>11
福利厚生と捉えています+0
-1
-
485. 匿名 2025/03/04(火) 22:20:33
ポイントも割り勘にしろってか、めんどくさ+3
-0
-
486. 匿名 2025/03/04(火) 22:22:19
>>52
まさに同意
お会計しかり、店の予約しかり何気に面倒よ。
面倒じゃない!ポイント寄越せ!って思うのなら、率先してやっとくれよ。やってくれるのならポイントなんていらないわ。
ずるーいとか口はいらん、行動しろ+3
-0
-
487. 匿名 2025/03/04(火) 22:24:57
>>2
いるけど、予約、幹事とかしてくれるんならいいんじゃない?+1
-0
-
488. 匿名 2025/03/04(火) 22:33:30
>>63
ごめんまじでポイントもらったことないわ💦
でも率先して予約してるよ。みんなめんどくさいかなって思って。
こんな風に思われてるのね。+5
-0
-
489. 匿名 2025/03/04(火) 22:33:37
ポイント貰うくらい全然気にならないけど気にする人もいないではないのも分かるからCMにしなくてもよかったね
すぐ揚げ足取るからさ+0
-0
-
490. 匿名 2025/03/04(火) 22:38:55
>>11
うちの会社は出張でマイレージがたまると次の出張のときにそれで行けって言われるの。夫の会社はそんなの自分のものにしてくれてどうぞなの。普通は後者だよね?うちの会社が特別厳しいと思う。
前は出張の時のホテル代が8000円以下は領収書をつける必要がなかったので、お金がない人はカプセルホテルに4000円くらいで泊まって残りの4000円はポケットマネーとか、実家や友達の家に泊まって宿泊費がかからなかった時は、まるまる8000円もらえたけれど、今はそれダメになった。それはどこもそうなのかな?+0
-0
-
491. 匿名 2025/03/04(火) 22:49:06
幹事なら何とも思わないかな
参加しただけなのに、ポイント欲しいからってみんなの分まとめて払って自分にポイントつけたり
領収書もらって経費に使ったりしてるのはちょっとセコイかな+1
-0
-
492. 匿名 2025/03/04(火) 22:57:01
>>12
1人分や旦那と2人だけならカード払いにするけど、友達数人との飲み会だとどっちみち現金派だから誰かがまとめてカードで払いたがっても気にならないな
同じく纏めてカード払いしたいって人がメンツの中にいるとモヤるんだろうけど
+1
-0
-
493. 匿名 2025/03/04(火) 23:08:15
>>1
いるいる!
無職の集まり(職業訓練時代)の時に飲み会したんだけど、1人せこいおばさんがいて、自分からまとめて払っとくねーって言い出して…
絶対ポイント狙いやんって内心思った+0
-0
-
494. 匿名 2025/03/04(火) 23:08:36
>>1
別に良くない!?
なんならポイント貯めたいから払っていい?みたいなやり取りすることもあるけど全然平気。
貯めたいなら自分がまとめ役やればいいじゃんね。+1
-1
-
495. 匿名 2025/03/04(火) 23:10:42
>>196
ほんとそれ+0
-0
-
496. 匿名 2025/03/04(火) 23:16:21
幹事なら色々面倒なことやってくれてるからこの程度の役得ならみんなスルーするでしょ+0
-0
-
497. 匿名 2025/03/04(火) 23:18:38
>>1
私もこれはえ?!っと思ったわ+0
-2
-
498. 匿名 2025/03/04(火) 23:22:04
>>43
ポイントって、別に自分が負担するわけでもないし、損するわけでもないから、それで気持ちよく幹事とか引き受けてくれるなら、私は嬉しい+2
-1
-
499. 匿名 2025/03/04(火) 23:25:02
>>332
家族カードでも自分が使った分払ってる人もおるやろw+0
-0
-
500. 匿名 2025/03/04(火) 23:25:48
>>58
私は店側から言われたよ
私が先に支払いし、ポイントカード提示
その後、友達が支払いしたけど、ポイントカード持っていないと言うと、私の方を見ながら「ポイントお付けする事出来ますよ」と言われ、友達も「付けたら」と言ってくれたので、再度カードを提示した+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小栗旬の『三井住友カード』VポイントCMが物議、割り勘なのにこっそりポイ活に「社会でヒンシュク買う行為」 | 週刊女性PRIME