ガールズちゃんねる

観光地にスーツケース放置相次ぐ 背景になにが? 過去には爆発物専門部隊の出動も 札幌市

145コメント2025/03/04(火) 21:53

  • 1. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:01 

    観光地にスーツケース放置相次ぐ 背景になにが? 過去には爆発物専門部隊の出動も 札幌市 HTB北海道ニュース
    観光地にスーツケース放置相次ぐ 背景になにが? 過去には爆発物専門部隊の出動も 札幌市 HTB北海道ニュースwww.htb.co.jp

    観光地にスーツケース放置相次ぐ 背景になにが? 過去には爆発物専門部隊の出動も 札幌市 HTB北海道ニュース


    いま、アジアからの観光客がスーツケースを日本に放置していくというケースが増えていると言います。

    ホテル評論家・瀧澤信秋さん)
    「円安で(日本は)非常に安い。自分の国から古いスーツケースを持ってきて、国内で新しいものを買って、いらなくなったスーツケースを捨てていく。日本でいっぱいお土産とか荷物を買ってしまって、持ってきたスーツケースでは入らないとか手荷物重量の制限が厳しかったりして、スーツケースを買い替えたりするケースも」

    スーツケースの放置ではこんな事態も。2022年、創成川公園のトイレの横にスーツケースが放置され、危険物の可能性があることから道警の爆発物対応専門部隊が出動する騒ぎになりました。

    +2

    -86

  • 2. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:48 

    外国人ほんと…

    +529

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:52 

    変なもん置いて行くな!
    汚らしい

    +301

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:56 

    これ数年前から言ってない?ほんとモラル無いよね

    +369

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:01 

    迷惑な奴ら

    +134

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:13 

    モラルってものがないのか!!

    +81

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:27 

    ろくでもない害人ばっかり
    日本ナメられてる

    +201

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:28 

    害人たち

    +100

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:29 

    アジアからの観光客がスーツケースを日本に放置していくというケースが増えていると言います。

    どうせC国だろ。

    +280

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:37 

    迷惑

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:51 

    >>2
    腹立つよね

    +67

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:54 

    送り付けてやればいいよ
    着払いで

    +157

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:55 

    バカにされてるよね
    シンガポールぐらい厳しくしてもいいんじゃないの

    +202

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:05 

    超迷惑

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:21 

    放置しておけば誰かが勝手に片付けてくれるから手間もお金もかからないもんね

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:37 

    交通違反金の踏み倒し出国も増えてんだよね。
    日本舐められすぎ。

    +176

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:43 

    入国する際に指紋取ってほしいわ
    悪さした時にすぐ分かるように

    +133

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:43 

    捨てていくってことか…
    信じられない大きなものを捨てていくなー

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:49 

    ホテルにパンツ捨てて帰るガル民と同じ感覚だろうなー

    +17

    -17

  • 20. 匿名 2025/03/03(月) 23:41:11 

    日本に来るな!クソシナチョンが!!

    +46

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/03(月) 23:41:27 

    防犯カメラから犯人特定してその国に送り返してやればいい。もちろん着払いで。

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/03(月) 23:41:44 

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/03(月) 23:42:08 

    綺麗な日本を汚していく蛮族どもよ

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/03(月) 23:42:16 

    日本人が旅先でいらないパンツ捨ててくるような感覚なんかな

    +2

    -11

  • 25. 匿名 2025/03/03(月) 23:42:19 

    >>12
    お忘れ物ですよってね

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/03(月) 23:42:24 

    観光地にスーツケース放置相次ぐ 背景になにが? 過去には爆発物専門部隊の出動も 札幌市

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/03(月) 23:42:30 

    これを外見だけ綺麗にして、また外国人に売れば良いさ

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/03(月) 23:42:48 

    ポイ捨てに甘々な日本も悪いのでは?

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/03(月) 23:42:51 

    >>4
    ホテルにおいていくというやつもあったよね。捨てるに捨てられない

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/03(月) 23:43:06 

    >>2
    こういうのが最近目立つけど
    ルールをちゃんと守る人もいるから、そういう人にも迷惑が被って可哀想だなと思う。

    +4

    -11

  • 31. 匿名 2025/03/03(月) 23:43:32 

    >>16
    なんで出国させるんだろうね

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/03(月) 23:43:52 

    入国の時に外国人はスーツケースも登録するようにさせなきゃダメだな
    モラルない奴らだからそのくらい厳格にしなきゃ

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:06 

    >>19
    松本明子が昔テレビで言ってた。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:21 

    捨てたいと思ったらそこがゴミ箱ってことかな
    ホテルの部屋だろうが道端だろうが

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:30 

    でも、外国人が要らなくなったスーツケースを正しく処分したい場合、どうすればいいの?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:32 

    >>9
    Cもだけど最近はKもよくいる

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:42 

    >>12
    それも手間かかる

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:54 

    >>1
    防犯カメラとかあれば放置の犯人見つけ出して着払いで送り返そ!その捜査等にかかったお金はもちろん全額請求で。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/03(月) 23:45:17 

    日本に来てスーツケース処分、
    便器破壊、銅線泥棒、ホテル備品窃盗、バックカントリーや雪山での遭難、外国人の入国での儲けより出費の方が嵩んでるように思うんだが

    +72

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/03(月) 23:45:38 

    >>27
    明暗

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/03(月) 23:46:08 

    >>1
    海外のテレビでさえ日本人への外国人観光客を問題視した特集が組まれてるくらいなのに当の日本はメディアも含めてだんまりよね。

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/03(月) 23:46:08 

    日本に持ち込むスーツケース税を導入して、一つ百円とか取れば
    処分費用に充てられる

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/03(月) 23:46:30 

    >>31
    空港スタッフがそんなこと知る由もない

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/03(月) 23:46:35 

    >>35
    日本人でも粗大ごみの捨て方は自治体で違うのに、外国からの観光客は捨て放題では困るよね

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/03(月) 23:46:48 

    >>2
    ほぼ中国人

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:42 

    >>27
    ナイスアイデア!

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:47 

    >>35
    帰国して、自国のルールに従って破棄する。できないのであれば、宿泊先のホテルに相談してお金を支払って代理で処分してもらう。もしくは下取りのある修理店や店舗で直してもらったり購入してもらう際に正式にお店に引き渡す。
    どれも面倒臭いのは間違いないから、ポイ捨てするのであって、要らなくなったスーツケースを渡してくれたら何かサービスします、ってのがあれば群がると思われる。空港でやってほしい。

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:59 

    海外は物を捨てるのにお金かからないと思ってる
    分別さえしないし
    捨てたら困るとか想像してないよ

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/03(月) 23:48:01 

    >>37
    取り締まる手間をかけるぐらいなら処分料を負担した方がマシだから取り締まらない
    だから件数は減らない
    こういう悪循環だね

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/03(月) 23:49:12 

    >>17
    それは案外名案かもしれない。特に指紋取られて不都合なんてないしね。個人識別記号くらいの認識で登録したらいいんでないかい?

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/03(月) 23:49:35 

    >>2
    でもまだ増やそうとしてるよ、観光客
    バカだよね

    +62

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/03(月) 23:49:38 

    空港にも放置って
    問題なってたね
    普通に忘れ物かと思うよ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/03(月) 23:50:37 

    中国人の入国緩和をした安倍政権が悪い

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/03(月) 23:51:27 

    >>27
    でもメイドインチャイナのスーツケースだから売れないと思う
    RIMOWAとかは捨てないし

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/03(月) 23:55:38 

    空港やお店のほうで1台3〜500円とか「これなら払おう」ってくらいの金額設定して引き取りサービスするとか
    それでも払わんだろうけど

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/03(月) 23:55:43 

    >>2
    中国人だよね
    こっちで良いスーツケースを買うんだよ
    で、前のはポイ!
    あの人達はゴミはその辺に捨てるから

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/03(月) 23:56:53 

    >>2
    中国人だよ
    前からスーツケースもだけど段ボールを空港の床に放置していくのが問題だった
    日本は途上国の中国と違って捨てるのにお金がかかることを踏まえて、買うときにプラス2000円くらいのチケットを義務的に付けるようにしたいよね

    +52

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/03(月) 23:57:57 

    そのスーツケース勿体ないから害人とっ捕まえてスーツケースに詰め込んで海に流したら?ゴミがまとめて処分できるし運良く母国に帰れるかもしれないしwin-winじゃない?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/03(月) 23:58:28 

    インバウンドと移民にうんざり
    岸田の宝なんだから、自民党が全部片付けに
    行って下さい
    大して働いてないんだから
    観光地にスーツケース放置相次ぐ 背景になにが? 過去には爆発物専門部隊の出動も 札幌市

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/04(火) 00:00:22 

    >>2
    怒怒怒怒怒怒怒…💢

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/04(火) 00:02:31 

    >>19
    私もそれ思ったw
    誰が始めたか知らんけど本当に意味わからないし迷惑な客だよね

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:44 

    >>59
    鉄道会社なんてインバウンドの恩恵一番受けてるんだから掃除とか見回りとか強化させるべき

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/04(火) 00:05:49 

    >>35
    逆に海外でスーツケース捨てたくなったらどうするんだろって思ったら知恵袋にこんな回答があった。

    部屋に置いてあったらホテルが捨てるっていうのが結構一般的みたいだからその感覚なのかな?
    ホテル側も日本みたいに「勝手に捨てたら怒られるかな(忘れ物だったらどうしよう)」とか、「粗大ゴミ回収が高い」とかがないのかもね。
    チップ文化もあるし。

    これだけポイ捨てが問題になってるならホテルに回収サービスの案内を義務化するとかした方がいいかもね。
    その地域の粗大ゴミ料金+手間賃で回収。払わない人もいるだろうからデポジットとか何かしら工夫も必要だろうけど…
    観光地にスーツケース放置相次ぐ 背景になにが? 過去には爆発物専門部隊の出動も 札幌市

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2025/03/04(火) 00:06:14 

    >>1
    でもまぁガルにも不用品捨ててくるって人ちらほらいるよね…
    旅行客も増えればそう言うことする奴も増えるんだろうなって何となくわかる。ホテルじゃなく公園などに捨てるのが悪質だけど

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/04(火) 00:07:44 

    都内の某量販店に行ったらバカデカいスーツケースが大量に売られててびっくりした。で、外にボロボロのスーツケースが捨てられてた。日本がゴミ箱になっていく…

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/04(火) 00:13:39 

    そろそろお財布を買い替えようかなと久しぶりにデパートに見に行ったら、全部のお財布に鈴がつけられて、ピアノ線がくくりつけられていた。「外国の方が盗むんです。ご不便おかけして申し訳ありません」と店員さん。
    別の日に、昔からある蟹料理専門店に行ったら、「蟹フォークや箸置きを持っていかないでください」と英語の注意書きが壁に貼ってあった。
    店の中でも屋外でもスタバとかのプラスチックカップが放置されてるのを見かける事が多くなった。
    あいつら目についた物は何でも盗んでいくくせに、簡単に物を捨てていくよね。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/04(火) 00:14:13 

    >>53
    ほぼ二階が諸悪の根源

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/04(火) 00:15:03 

    >>9
    10年位前は日本人がスーツケースで旅行に行くと笑われたよね。何やお前らこそスーツケース使っとるやないかい!と思うのは私だけでしょうか

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/04(火) 00:15:44 

    >>1
    まえから繁華街とかでのスーツケースのポイ捨て気になってた
    ようやく話題になったか

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/04(火) 00:16:09 

    南京虫テロか?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/04(火) 00:18:53 

    >>1
    コレを人は害人と呼ぶ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/04(火) 00:19:39 

    >>2
    シナ人の猿ども。
    ホロコースト候補第一位

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/04(火) 00:21:22 

    >>3
    新たな病原菌ばら撒く為の生物兵器とか爆弾とか入ってたらどうすんだよ!!って思う…

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/04(火) 00:22:34 

    >>12
    大使館におくろ

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/04(火) 00:26:24 

    >>66
    そういえば、ハイブラのお店も好き勝手入ってこれないように線が張られてて入り口一つになってたなー。
    盗むのかな。一組に一人店員さんがついてたわ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/04(火) 00:30:30 

    >>9
    これスーツケースじゃなくて、ブーツやコートで友人が15年くらい前にやってたな…
    一緒に海外に旅行に行ったんだけど、そこでブーツ、コート、洋服、メイク、ボディバッグを買いまくって、日本から着てきたり持ってきたものを全部その辺に捨ててた…
    もうびっくりしてね…苦言を呈したけど全く意に介さず、これ捨てるように持ってきたものだからとか訳のわからんことをヘラヘラ
    メイク道具だって中身たくさん入ってるのに、ほんとその辺に捨ててくのよ
    まじで一緒に居るの無理だと思った
    もちろん疎遠
    日本人でもこんなのいるんだから、そりゃ某国は好き放題するだろうなと思った

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/04(火) 00:30:57 

    この前は駅前の通りにベビーカー放棄されてた
    ラゲージシール?ラベル?が付いてたから海外からのお客様()だと思うけど
    その後ベビーはどうしたのか

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/04(火) 00:32:18 

    >>51
    金落とさないケチな観光客ばかり来てるよ
    テレビではインバウン丼とか言って景気のいいことを言ってミスリードしてきたけど、お金落とさない層の観光客が日本を渡航先に選んでる

    二重価格はフェアじゃないからできないけど、現地に住んでいない観光客や出張客が使う物やサービスだけ高くすればいい
    海外は割とそんな感じ

    ・高くすべきもの
    ホテル
    外食
    定期以外の公共交通機関

    逆にスーパーの食材は安くて医療は無料だったり、現地人は困らないようになってる
    現地人も昔と比べるとアジアみたいに安くて便利な外食が増えたけど、昔の日本や今の欧米みたいに回数を減らしてたまに楽しむものにすれば良い

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/04(火) 00:32:53 

    そもそもあのとんでもなくバカでかいキャリーケース何入ってんの?死体?夜逃げ?密輸?
    あんなんで普通の狭い店やらバスやら電車やら入ってきて邪魔だし、エスカレーターとか階段で落として事故一歩手前になってるし、大きさから規制して欲しい

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/04(火) 00:33:22 

    >>4
    空港もひどいですよね?
    多分空港やホテルが厳しくなってきたから
    外に捨てるようになったんだと思う

    うちの近所のホテルの非常階段にも
    置いてあって警察が爆発処理班連れてきて
    大騒ぎだった

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/04(火) 00:37:05 

    >>4
    コロナ前から道端に捨ててあった
    大阪では7.8年前から増えた印象
    昔からあったけど

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/04(火) 00:39:13 

    >>16
    その場でカード決済させたらいいのにね
    外人も日本人も

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/04(火) 00:40:12 

    >>82
    警察官が決済端末なんて持ち歩いてないでしょ

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2025/03/04(火) 00:40:15 

    >>81
    新宿もよく見かけた
    場所柄もあり死体だったらどうしようと思いながら横通ってた

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/04(火) 00:40:48 

    >>83
    今後だよ
    そうなればお互い楽よ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/04(火) 00:41:41 

    >>79
    JRは規定あるのに取り締まりしてないのよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/04(火) 00:47:26 

    >>78
    二重価格は別に問題なくない?
    やってる国もある
    とりあえず出国税で自国民にも課税しないで
    入国税最低三万
    ホテルはデポジット導入

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/04(火) 00:49:12 

    >>1
    China

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/04(火) 00:56:24 

    >>86
    外国人様のおかげで大儲けだから強く出れないんじゃない?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/04(火) 00:57:04 

    >>17
    中国では入国時指紋取るのにね
    数年前に上海行った時空港で指紋登録あったよ

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/04(火) 00:58:18 

    >>76
    その友達、ルーツは中国人じゃないですか?

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/04(火) 01:01:53 

    >>77
    きっと新しいベビーカー買って古いのを放棄したんだろうね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/04(火) 01:06:12 

    迷惑ではあるけどまぁでもゴミだから
    取っとかないでサッサと捨てたらいいよ
    親切に落としものかもなんて保管してあげようとするから邪魔だとなるわけで
    捨てろ捨てろ全部捨てちまえ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/04(火) 01:27:13 

    >>91
    いや全く純粋な日本人
    父親は市議会員
    無邪気な子だと思ってたけどただのヤバい子だった

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2025/03/04(火) 01:31:20 

    >>43
    パスポートで罰金未払いとか出るようにできないのかな。

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/04(火) 01:33:25 

    >>19
    これほんとやらないほうがいい
    昔働いてたホテルは帝国ホテルほど高級ではないからゴミの長期で保管とかしないけど、ゴミ箱のゴミ全てチェックして貴重品とか間違って捨ててないか確認するホテルだったよ
    履いて汚れたパンツ時々捨ててあるけど、ほんと恥ずかしいからやめたほうがいいと思う

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/04(火) 01:39:37 

    >>52
    それが爆発物ね🧨
    本当に、招き入れることになんのプラスがあるんだろうね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/04(火) 01:40:02 

    >>2
    札幌とか
    中○人ですね…

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/04(火) 01:41:23 

    >>76
    ちゃんと捨てるべき所に捨てるならいいんじゃない?
    この人らはテキトーに放置して帰るから迷惑なんだよ

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/04(火) 01:51:14 

    >>39
    万引き後の転売、農作物の窃盗も追加で。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/04(火) 02:00:59 

    >>68
    どういうこと?
    じゃあ笑われない人は何持って旅行に行ってたんですか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/04(火) 02:12:51 

    うちのアパートの前のシェアハウスもスーツケースが2、3個ゴミ箱の横にずっとあるわ。これ、回収されないよね?粗大ごみだよね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/04(火) 02:17:08 

    >>101
    昔の海外旅行者はリュックサック背負ってたイメージあるわ。バックパッカーが多かったんじゃないかな

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/04(火) 02:49:46 

    外人の持ち込みスーツケースに取れないダクつけて出国の時に持ってないなら3万円の罰金にしたらいい。そしてタグ手数料は3000円。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/04(火) 04:30:18 

    >>45
    マジでゴミ行為

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/04(火) 04:34:02 

    >>66
    真っ先に脳みそ捨ててそう

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/04(火) 04:45:44 

    最近インバウンドの起こす問題のバリエーションが豊富過ぎて
    ホテルの備品かっぱらうのは20年くらい前の時点で元ホテルマンの友人から昔からちょくちょくあったよって聞いたことあるけど
    呼び込むだけ呼び込んで問題は全部自治体と民間で何とかしろっすか。ふざけんじゃねーよ

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/04(火) 05:55:51 

    私が働いてるホテルでも置いて帰る人が多い。全員外国人。
    タダで捨てられるわけじゃないんだから、ちゃんと持って帰ってほしい。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/04(火) 06:28:49 

    >>100
    >>39
    やりたい放題だな!!免税とかもうやめればいいのに

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/04(火) 06:30:04 

    こんなことされまくっても日本版ESTAは30年までやりませんの日本政府がゴミすぎる

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/04(火) 06:30:16 

    >>67
    あの落武者か!!ろくな事しないよね

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/04(火) 06:38:01 

    中国は出禁にしろ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/04(火) 07:00:55 

    >>6
    ないのよ
    入国禁止にしてほしいわね

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/04(火) 07:05:30 

    >>99
    うーんそうなのかな
    中身が入った化粧品は瓶ごとコンビニやカフェのゴミ箱へイン
    ゴミ箱に入れたけど、そんなの日本でもダメだよね
    ブーツはゴミ箱に入らなかったので公園の茂みに隠してた
    コートは確か駅のベンチに放置だった記憶
    というかそもそも不要だからとそれらを捨てるのはダメなんじゃないかなー
    だってゴミ処理にも税金はかかるんだし、不要なら帰国してから自宅で処理しろって話じゃね?
    けどプラスついてるってことは、旅の恥はかき捨てってやつ皆んなやってるってコト?

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/04(火) 07:35:14 

    >>57
    着払いで中国に送り返せばって思ったw

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/04(火) 07:39:31 

    >>4
    入国時に使い回しのできないシールをスーツケースに貼って出国時にシールが貼ってないスーツケース(つまり新しいスーツケース)だったら新規スーツケース税を課すようにすればいい

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/04(火) 07:41:45 

    モラルって教育で作られるんだと改めて感じたわ。

    別に外国人を差別する訳じゃ無いけど、異文化を受け入れる覚悟や体制が国内にまだ無いのに目先の利益だけでガンガン入国させてるから、色々問題起きるよね。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/04(火) 07:46:52 

    >>16
    その国の大使館に請求したらいいのに

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/04(火) 07:57:22 

    >>56
    これがまた、元のスーツケースが心底きったないんだ!!!!

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/04(火) 07:57:54 

    >>2
    ロクなことしないよね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/04(火) 08:08:46 

    >>16
    私もアメリカを旅行したとき、スピード違反てしまって、警察に見逃されたからお互い様だと

    どの国も、海外旅行客は交通違反対象外でいいと思う

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2025/03/04(火) 08:17:51 

    インバウンドって政府はありがたがってるけど、日本全体で見れば大した経済効果も無いし、むしろ万引きは日本人の5倍か8倍くらいインバウンドの方が凄かったよね
    警察の調べで
    おまけにゴミ放置していくの?
    神社仏閣も「神よ!」といって壊すし、ホントやめてほしい

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/04(火) 08:38:31 

    民度低めの観光客を入れない為にも出国税より入国税を思い切り高くしてほしい

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/04(火) 08:53:02 

    サクサク罰金刑にしようよ。
    ポイ捨て、不法侵入、無断撮影…
    どーせ捕まえても刑期つかないんだから、一回捕まえて罰金支払わないと釈放しないで。
    シンガポールみたいに厳しい国のイメージつけよーよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/04(火) 09:01:48 

    着払いで送り返してあげたいわ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/04(火) 09:16:53 

    >>121
    今そのかわいいレベル超えて人身事故しまくりだよ。
    賠償しないで帰国

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/03/04(火) 09:55:23 

    >>104
    洋服とかのタグで無理に外すと中の液体が飛び散るのがあったよね

    でもあいつらそれをホテルの部屋とかでやって汚すだろうから無理か…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/04(火) 10:02:15 

    勿体ないね
    もっと物を大切にしなよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/04(火) 10:03:46 

    警察も中身確認して注意しろよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/04(火) 10:06:51 

    >>107
    移民が増えたらどうなるんだろうね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/04(火) 10:13:24 

    民度悪すぎ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/04(火) 10:32:46 

    新しいスーツケースを買う時に、中身が全く入っていない空のスーツケースをその場で下取りするサービスまたは割引を行えばポイ捨てが若干減りそうな気もする

    インボイスの人達用として二重価格を設定してね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/04(火) 10:33:54 

    >>132
    インバウンドだったわ💦

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/04(火) 11:06:08 

    要らないならポイ捨てじゃなくて

    質屋
    古物商
    買い取り店
    引き取り店

    に行って金払うなり貰うなりして引き取って貰えと

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/04(火) 11:13:15 

    >>1
    もしかして母国に帰ってないんじゃ、、、

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/04(火) 11:18:49 

    不法投棄で逮捕

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/04(火) 12:14:06 

    >>1
    空港でも見たし、都心に近い住宅街のゴミ出しの場所に「ルール違反です」シール貼られて置いて行かれてるのも何度かみた。
    住宅街の方は最初、このへんは家も高いからお金持ちが多いだろうにマナー悪い人いるんだな、粗大ごみの費用なんか安いんだし申し込んでおけばいいだけなのに…って思ってたけど、住んでもいない外国人が置いていくんだとわかったよ。住民の人がマナー悪いわけじゃなくむしろも迷惑してるのよね。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/04(火) 12:14:19 

    日本の中古品がタイで大ブーム 人気過熱
    「ユーズド・イン・ジャパン」タイで大ブーム 国内外で人気過熱…争奪戦の現場に密着【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年7月20日)
    「ユーズド・イン・ジャパン」タイで大ブーム 国内外で人気過熱…争奪戦の現場に密着【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年7月20日)www.youtube.com

    番組では先日、日本の中古品がタイで争奪戦となっている様子をお伝えしました。「ユーズド・イン・ジャパン」と呼ばれ、日本の中古品がタイで大ブームとなっています。さらに追跡すると、争奪戦の先に驚きの展開がありました。 ■父の「思い出の品」 タイへ渡る 追...


    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/04(火) 14:05:44 

    >>100
    外国人の万引きは額が桁違いだよね〜、日本人なんかオニギリ2つで捕まってニュースになり素性も晒されるのに。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/04(火) 14:27:40 

    ウリは偉大な国ニダ!
    だからチョッパリはウリの後始末するのが当たり前ニダ!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/04(火) 14:58:12 

    >>31
    チャイナに媚び媚びの政治家のせいやろな
    外国に強く出れない政治家とか要らんわ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/04(火) 16:34:28 

    >>12
    秋田なら熊が送られる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/04(火) 19:08:38 

    いつまでこういう北海道の悪いニューストピになるんだろう

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/04(火) 21:17:06 

    >>101
    キャリーバッグなんて大きくて重いバッグは賢くない、すぐ日本人ってバレるって笑われてたんだよ。今外国人がいっぱい使ってて驚いてる。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/04(火) 21:53:27 

    >>29
    宿泊業ですが、まじでスーツケースを客室に置いていく外国人多い。
    空っぽの時点で忘れ物じゃないし、絶対捨てるつもりで置いていってる。
    ホテルだからって簡単にゴミ捨てられる訳じゃないからまじ迷惑なんだよね。
    外国人ってモラルない人多い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。