ガールズちゃんねる

青汁王子にも圧力か…生活苦で国民が結集した“財務省解体デモ”を「大手新聞社が報じないワケ」

239コメント2025/03/06(木) 17:48

  • 1. 匿名 2025/03/03(月) 22:22:29 

    青汁王子にも圧力か…生活苦で国民が結集した“財務省解体デモ”を「大手新聞社が報じないワケ」 | FRIDAYデジタル
    青汁王子にも圧力か…生活苦で国民が結集した“財務省解体デモ”を「大手新聞社が報じないワケ」 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    青汁王子にも圧力か…生活苦で国民が結集した“財務省解体デモ”を「大手新聞社が報じないワケ」 | FRIDAYデジタル


    テレビ局以上に頑なにデモを報じないのが大手新聞社だ。これまで財務省解体デモの報道は皆無。ここにはテレビ局よりも根深い問題があるという。

    元朝日新聞政治部次長でジャーナリストの鮫島浩氏によれば、

    「新聞社内で財務省に関するニュースは、『財政研究会』(通称:財研)という記者クラブに属する記者しか書いてはいけないことになっている。朝日新聞でいえば、記者2000人のうち4、5人。経済部の中で財研記者はエリートで、財研キャップともなれば幹部候補です。彼らは何がニュースかを自ら判断せず、財務省から“ほめられる記事”がいい記事だと思っている。ですから、デモを報じれば財務省からにらまれるのは分かっているので、“書こう”という記者はいないのです」

    +236

    -13

  • 2. 匿名 2025/03/03(月) 22:23:19 

    それが日本のマスメディア

    +531

    -6

  • 3. 匿名 2025/03/03(月) 22:23:48 

    やっぱり圧力ってかかってるんだ
    わかってたけど最悪だね

    +724

    -6

  • 4. 匿名 2025/03/03(月) 22:24:09 

    ここでネットの良さが生きてくるんだな

    +633

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/03(月) 22:24:29 

    政府には物申すメディアも官僚には言わない

    +376

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/03(月) 22:24:29 

    デモの規模小さいし土日祝にやってるからでは?
    海外みたいに大規模だったり平日にやったらまた違うと思うけど

    +7

    -52

  • 7. 匿名 2025/03/03(月) 22:24:31 

    そりゃ御上にとって都合のいい宣伝しかしないものじゃん

    +124

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/03(月) 22:24:43 

    いつまでも忖度してるマスゴミの人たち、虚しくないのかな
    みんな真実はSNSで知ってるよ
    テレビも新聞も嘘を垂れ流すほど嫌われていくだけだよ

    +448

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/03(月) 22:24:57 

    ここって日本なの?北朝鮮じゃないよね

    +372

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/03(月) 22:25:19 

    まぁ意味あるかと言われたらデモしただけで何も変わらんけど
    それだけ財務省のやり方がいかにおかしいかと言うことを知ることは大事だから、そう言うことを知ってちゃんと財務省について問題提起して改革できる政党に入れるべきなんだけど


    そんな政党はあるのか。そもそもっていう

    +224

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/03(月) 22:25:20 

    なんか記者も結局利権でやってるんだね
    あと財務省から睨まれたら、脱税とかで色々やられて怖がってるのかもちょっと気になる

    +170

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/03(月) 22:25:27 

    デモは良いけど、問題は次のステップよね。
    そこから勢いのある若い政治家が出てきたら潮目が変わるかもしれないけど。

    +161

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/03(月) 22:25:27 

    じゃあ今後あの程度の規模で起こった他のデモもいちいち取り上げろよ?

    +0

    -11

  • 14. 匿名 2025/03/03(月) 22:25:27 

    そもそも税金は財源じゃないんだよ。

    財源は国が日銀にお札を刷らせて財源にしてるだけ。
    税金はインフレ防止のために通貨を回収してるだけなんだよ。
    「財源がー」とか言ってる政治家は落とした方が良いよ。

    +191

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/03(月) 22:25:35 

    メディアって宣伝だから、政府にとって不都合なことは宣伝しないさぁ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/03(月) 22:25:40 

    圧力かけても皆んな知ってるのに

    +102

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/03(月) 22:26:06 

    そりゃ財務省の悪口なんて書いたら「じゃあ新聞の軽減税率廃止しますね」って言われるからね

    +154

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/03(月) 22:26:11 

    >>5
    言えないの違いかな

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/03(月) 22:26:15 

    今はSNSがある時代でそこはよかったなって思う
    ごまかしきかなくなってるし

    +142

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/03(月) 22:26:20 

    >>11
    誰もが何かの組織に所属して、何かのしがらみの中で生きてるからね。

    大きな力と戦える人は多くは無いと思うよ。

    +5

    -9

  • 21. 匿名 2025/03/03(月) 22:26:25 

    海外のデモは報道して国内のデモは報じないとかなんなの?

    +155

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/03(月) 22:26:32 

    なんかさジャニーズやフジの騒動の時もさも他人事のようにマスコミはバッシングして報道してたけど、この人達ジャーナリズム語る資格がないのよね

    兵庫県民はバカだなあと思ってるけど、マスメディアがこんなんだからXの投稿鵜呑みにしちゃったんだよね

    +37

    -4

  • 23. 匿名 2025/03/03(月) 22:26:47 

    結局こんな感じなのに、政治家や新聞に「SNSは嘘ばっかり、メディアが真実、SNSを規制を」とか言われるの嫌だなぁ

    +125

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/03(月) 22:26:48 

    >>4
    でも今日はYouTubeから財務省解体デモが流れてこなくなったよ。
    昨日までは沢山でてきたのに。

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/03(月) 22:27:00 

    NHKがやらずにテレ東はやった
    テレ東に受信料払いたいってバズってた

    +162

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/03(月) 22:27:03 

    国の借金なんて大嘘を、マスゴミに報道させて国民の減税の意識を削いだのは本当に許せない。
    三橋貴明「“国の借金”というウソ!」 政府の負債・日本国債所有者 [モーニングCROSS]
    三橋貴明「“国の借金”というウソ!」 政府の負債・日本国債所有者 [モーニングCROSS]youtu.be

    2016年8月12日(金) モーニングCROSS - ひとこと言いたい!オピニオンCROSS 三橋貴明(経済評論家・経世論研究所所長) 【出演】堀潤 / 宮瀬茉祐子 【コメンテーター】三橋貴明 / 河合薫 / タケ小山

    +110

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/03(月) 22:27:04 

    いつの時代も同じような繰り返し

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/03(月) 22:27:38 

    え、なんかよくわかんないけど青汁王子のことをガルちゃんでなんか言うのって不毛だと思うから最初から読まないわ

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/03(月) 22:27:39 

    日本のテレビ局は圧力に弱い。
    ジャニーズとかフジテレビの件にしても海外から圧力くると動く。
    なんか情けない。

    +111

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/03(月) 22:27:56 

    政治家より官僚のが力があるってことよね

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/03(月) 22:27:59 

    中居フジ問題を先月ひたすら報道してたのを陰謀論的に何かもっと隠したい事実があるに違いないって言ってる人いたけどそういうの本当にあるのかもね。本当に隠されてるのだとしたら私みたいな一般の民間人には正解が分かりようがないけど。

    +74

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:10 

    韓国の大統領のやつも報じない報じないってSNSやネット民騒いでたけど、結局あれも北朝鮮勢力が主導してるクーデターだったし、税金のことは何とかして欲しいが財務省デモ自体が是かどうかはまた別の話では

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:28 

    >>6
    ウクライナのデモはすぐ報じる

    +85

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:43 

    >>1
    新聞も軽減税率にしてもらってるもんね~
    国は敵にまわせないってか

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:48 

    橋本元総理は消費税の増税を「財務省にだまされた」って後悔してたんだよ。

    現在、我が国は再び厳しい経済状況の下にあります。これは、私が内閣総理大臣の地位にありました時に、日本経済の実態を十分に把握しないまま、国の財政の健全化を急ぐあまり、財政再建のタイミングを早まったことが原点にあることを、率直に認めます。現在の不況の中で倒産やリストラで職を失い、あるいは重い住宅ローンにあえいでおられる多くの国民の皆様がいることを承知しています。誠に申し訳ないと思っています。
    青汁王子にも圧力か…生活苦で国民が結集した“財務省解体デモ”を「大手新聞社が報じないワケ」

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:55 

    報道の自由が聞いてあきれる 

    +64

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:29 

    大手マスコミは新聞社を抱えている
    新聞は政府の意向で消費税8%の据え置きにしてもらってるのに歯向かえるわけない

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:29 

    >>33
    財務省デモ以外のデモも報じてないしなぁ

    +4

    -7

  • 39. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:54 

    >>1
    じゃあやっぱりSNS規制したらダメじゃんね
    あれはデマとかの話?デモは実際にやってるからデマじゃないから良いのか

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:57 

    財務省は大企業に天下りするために法人税を下げて大企業に多額の補助金を出してきたからね

    +72

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/03(月) 22:30:04 

    >>20
    一部のフリーの記者とかがマスコミが報じないの書いてくれたりするけど、やっぱり資金が…って感じになってるよね
    取材に移動するのも個人だとお金かかるし生活費も
    最近はまだyoutubeとかあってそっちで収益稼げたりしても、内容によっては圧力かかってyoutubeの収益化をとめられるって

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/03(月) 22:30:10 

    テレビで政治のニュースが流れてもアメコミか韓国の事ばかり
    SNSで連日話題になってることも日本の政治に関しては完全スルーが日本メディアの日常
    大好きな中国を参考にでもしてるのか?

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/03(月) 22:30:10 

    >>35
    肌艶すごいな。
    この頃はまだフォトショとかもなかったろうに。

    +44

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/03(月) 22:30:18 

    デモ自体には正直何の力も無いと思う。

    でも、そういう草の根活動の中から次世代の政治家って生まれるんだろうね。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/03(月) 22:30:31 

    >>10
    日本第一党

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/03(月) 22:30:39 

    テレビは終わってる
    ヒカルや青汁王子頑張れ!

    +76

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/03(月) 22:30:40 

    財務省解体デモってアホだよな
    デモって叫ぶだけだから、もっとどうにかしたいなら専門家交えて問題提起、改善案、それをSNSとかで布教する→署名活動する→政治家に訴える、もしくは特定の政党に働きかけるとかさ

    具体的に動かす方が意味あるから、国会議事堂の前で叫ぶの時間無駄だと思うわ

    +0

    -21

  • 48. 匿名 2025/03/03(月) 22:31:07 

    闇を知ってしまった公にしようとした人は自然死風に消されるから気を付けて
    一人で歩いてるとき、周りに気を付けてね

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/03(月) 22:31:22 

    >>1
    実際にこんなことあるんだね。腐ってるね。
    でも今は個人が発信できるからどんどんするべきだよね。

    +50

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/03(月) 22:32:05 

    >>3
    言論は自由は?
    圧力かけてるやつ憲法違反じゃないの?

    +70

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/03(月) 22:32:11 

    >>6
    日本のデモで1000人集まるって結構な規模と思うが

    テレ東とか報じてる局もある

    +75

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/03(月) 22:32:13 

    マスコミはこんなにも腐ってしまいました モリタクさん 天国から力をお貸しください

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/03(月) 22:32:15 

    消費税は国民のために使われずに大企業に輸出還付金としてキックバックされている。国民は激怒した方がいい

    +54

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/03(月) 22:32:32 

    >>6
    日本で1000人規模のデモって小さいの?東京大阪福岡でもしてるよ?報道するに値する規模だと思うけど。報道規制かかってるってアホでも分かる事かと。

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/03(月) 22:33:20 

    >>1

    TGCに石馬鹿が登場したシーンはニュースで報道されてなくない?
    あと山林火災のにゅーすが控えめなのも気になる。
    大問題なのに!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/03(月) 22:33:29 

    大企業が法人税を納めずに補助金を貰いまくってる事を知らない無知な国民は多い

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/03(月) 22:34:36 

    上級国民や大企業ほど税金を払わずに補助金を貰いまくって恩恵を受けている
    だから自民党を支持してるんだよね

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/03(月) 22:34:37 

    ガルちゃんは消費税を甘く見すぎ!消費税は景気を破壊しちゃうんだよ。
     消費税は消費者じゃなくてお店とか会社とかの事業者が払ってる、しかも本来なら人件費や設備投資に使うはずの粗利益に掛かってる。
     だから、事業者は人を雇えないし、設備投資もできない。しかも価格が10%上がってるようで、実際は企業努力で買い控えさせないために上がってないことが圧倒的に多い(特にサービス業)。
     ガルちゃんでは消費税を上げて社会保険を減らしてほしいみたいなコメントあるけど、確かに社保庁さも高すぎるけど、消費税の方が遥かにヤバいよ。
     

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/03(月) 22:35:06 

    もう新聞は買わない
    新聞社は滅びろ!

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/03(月) 22:35:38 

    財務省デモを報じたらテレビ局の税めっちゃとられるから報道しないらしいな
    あと財務省の天下りがメディアのトップにいる

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/03(月) 22:35:44 

    ほんとYouTuberの方がよっぽど正義感で溢れてる

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/03(月) 22:35:53 

    国民の未来の為に頑張る財務省の悪口許さない、将来の社会保障をどうするのさ?特別会計の闇とか森永某の陰謀論とか真に受けちゃ駄目だよ!

    +0

    -10

  • 63. 匿名 2025/03/03(月) 22:36:08 

    >>20
    他はともかくマスメディアがそれだと本来の役割的にも存在価値なくなるし

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/03(月) 22:36:20 

    青汁王子を支持します!

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/03(月) 22:37:37 

    財務省の官僚たちは大企業を優遇して天下り先を確保する事しか考えていない

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/03(月) 22:37:37 

    >>6
    金曜日にもやっていましたよ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/03(月) 22:38:11 

    >>2
    報道しない自由がある時点でね…
    昔の大本営発表と何一つ変わってない

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/03(月) 22:38:12 

    もう新聞やテレビみたいなオールドメディアは見ない
    絶対に買わない

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/03(月) 22:38:13 

    >>35
    Switzerland-Micky Kantor Meets Ryutaro Hashimoto
    Switzerland-Micky Kantor Meets Ryutaro Hashimotoyoutu.be

    (26 Jun 1995) T/I: 11:15:49 US trade representative Mickey Kantor was preparing for late-night negotiations in Geneva Monday (26/6) with his Japanese counterpart in a bid to resolve a trade dispute over autos and auto parts. SHOWS: GE...


    橋本元総理は「日本はアメリカのキャッシュディスペンサーではない!」ってアメリカに楯突いたんだよね。小泉じゃなくてこの人が再選してれば消費税は廃止だったかもしれない。でもその前に亡くなっちゃったからね。この頃の政治家はマトモだったのに…

    +86

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/03(月) 22:39:27 

    日本は外圧がないと変わらない
    トランプがトヨタみたいな消費税還付金を貰ってる企業に関税を掛けまくってほしい!

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/03(月) 22:39:55 

    >>46
    ヒカルはバズらせるのが目的だよ。
    ホリエモンを擁護していて、財務省を批判する気はなくて、バズリの種にすぎないって。
    YouTuberは良くも悪くも日和見主義とデモ参加者を突き放し始めてる。

    +24

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/03(月) 22:40:20 

    >>3
    先日亡くなった森永卓郎さんも、「ザイム真理教」て本を出版したとたん、テレビ局からの依頼がすっぱりなくなった、と言っていたな。

    +99

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/03(月) 22:41:04 

    無知な国民たちは消費税が国民のために使われてると思ってるけど大企業や富裕層たちに補助金を出すために使われてるとは知らないんだろうな

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/03(月) 22:41:34 

    >>3
    さすがにテレビでも報じてたし新聞見る人減ってるしこれだけネットにでたら圧力意味ないのに余計印象悪くなる

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/03(月) 22:41:47 

    もう財務省と自民党を許さない!
    くたばれ!

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/03(月) 22:42:14 

    >>2
    悪質だよね。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/03(月) 22:43:42 

    大企業が消費税の増税を求めるのは消費税が上がるほど輸出還付金が上がって儲かるからだからね
    国民は激怒した方がいいよ!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/03(月) 22:45:28 

    財務省と経団連は反日

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/03(月) 22:46:24 

    ヒカルも青汁王子も案件が飛んだと言ってたね
    よっぽど日本は腐敗してるんだろうね

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/03(月) 22:46:51 

    企業献金と天下りを禁止にしろ!

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/03(月) 22:47:39 

    内戦の始まりだね

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/03(月) 22:48:03 

    >>3
    火災もあやしい

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/03(月) 22:49:37 

    統一教会はどうなったんだ
    山上の初公判が2年以上経っても行われてないことは異常だよ

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/03(月) 22:51:17 

    >>1
    財務省解体してもいいんだけど、国の財政管轄する省庁は必要だから、解体しても結局ネオ財務省ができるだけじゃないのかな

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/03(月) 22:51:51 

    >>4
    国がSNS規制する方向で動いてるらしいよ
    財務省の批判動画も消される
    中国みたいだ

    +84

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/03(月) 22:51:56 

    だから新聞が売れなくなってるんだよ

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/03(月) 22:52:04 

    >>29
    デモって渋谷駅前とか、ライブカメラあるところでやったらいいのでは?
    外国の興味を少しでも引けるんじゃない?

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/03(月) 22:52:08 

    >>10
    > デモしただけで何も変わらんけど

    大丈夫?
    実際この報道やあなた自身が書き込みしてることを含めても変わって来てるじゃん

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/03(月) 22:52:34 

    テレビや新聞みたいなオールドメディアを信じるのはアホな老人しかいないからね

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/03(月) 22:52:38 

    >>1
    斎藤知事の時みたいにネットがメディアに勝つ時代だから頑張ってほしい

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2025/03/03(月) 22:53:23 

    >>73
    福祉に使うなんて嘘
    一般会計に組み込んでいいように使いまくりだよね

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/03(月) 22:54:34 

    自民党支持者って反日たちだからね
    自分たちが得をできれば日本なんか滅びてもいいって奴らの集まりだよ

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/03(月) 22:54:37 

    >>85
    うまくいかないと思う
    イーロンマスクのXに対して効果があるんだろうか

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/03(月) 22:54:44 

    最近テレビもYahooニュースも見てない
    Xでひろゆきから情報仕入れてる
    マスコミいらね

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2025/03/03(月) 22:55:30 

    青汁王子って圧力かけるほど影響力ある?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/03(月) 22:56:46 

    >>79
    >>3
    発信→圧力ガー
    までが演出のようなメンバーだね

    +2

    -6

  • 97. 匿名 2025/03/03(月) 22:57:23 

    >>85
    財務省のクズたちの悪行が国民にバレてきてるから必死だよね

    +60

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/03(月) 22:57:25 

    >>84
    財務省解体っていうのは財務省から国税庁を剥がすことだよ
    財務省の力の根源は国税庁だから国税庁を取り除けば良いだけだよ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/03(月) 22:57:56 

    新聞の消費税8%とか優遇されてるもんね

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/03(月) 22:58:38 

    消費税の導入で日本はオワコンになったからね
    消費税は国民のためには使われていない

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/03(月) 22:59:36 

    >>79
    負けたわけじゃない
    財務省関係者からそうされたというトピックが反財務省にとって良い宣伝ネタになるから良い

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/03(月) 22:59:46 

    もう新聞やテレビは見ない
    潰れればいい

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/03(月) 23:00:03 

    >>2
    YOASOBIのメロディで再生された笑

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/03(月) 23:00:23 

    オールドメディアを信じてるのはアホと老人たちしかいないからね

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/03(月) 23:01:13 

    >>79
    大企業は財務省の官僚を天下りさせまくってるからね

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/03(月) 23:01:26 

    私の素朴な疑問
    財務省職員や増税派議員にも家族がいるじゃん?長年の国民負担率増と働けど年収を上げども負担が増える感覚に家族としても疑問を持たないのが不思議で仕方ない
    え?世の為人の為に働いてる!?
    身銭切って農業もやって6次産業だから品物も作って売っている私からしたら、日本人がどんどん暮らしにくくなって消費意欲が落ちて将来に希望を見い出せない政治を誘導している張本人の家族ってどんな気持ちよ?て常々謎
    馬鹿さに腹立つとかさ、恥ずかしくならないの?
    さすがに愛国心が失くなってきたよ、私は
    まさか日本人の国民が国家から納税奴隷扱いに落とされて裏切られるような国になる為に、私は社会人になってから20年以上頑張ってきたのかと思うとホント萎えるし腹立つんだけど💢

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/03(月) 23:01:43 

    >>1
    岩◯批判の垢も次々凍結されてる。SNSの言論弾圧が始まってる。
    もう自民を終わらせないと

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/03(月) 23:02:09 

    こんなんだから新聞やテレビを見ない人たちが急増しまくったんだよ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/03(月) 23:02:40 

    >>71

    別にヒカルが日和見でも問題ないよ
    声の大きい人が財務省デモに声を上げたっていうことが大事だから

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/03(月) 23:03:13 

    日本ってほんと終わってる国だね
    少子化で滅ぶのは自業自得だわ

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/03(月) 23:03:47 

    >>95
    ワロタ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/03(月) 23:04:38 

    消費税は輸出国還付金として大企業に還付されている
    トランプが日本車に関税を掛けるのは仕方ない

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/03(月) 23:05:08 

    >>2
    斎藤知事が当選するわけだな

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2025/03/03(月) 23:06:22 

    >>72
    ザイム真理教の本出す時にもほぼ全ての出版社からNGくらったらしいね
    1社だけ承諾してくれた出版社があったとか

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/03(月) 23:06:28 

    今回は公選法に触れないけどオールドメディアの皆さんはどんな言い訳すんの?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/03(月) 23:06:38 

    >>4
    こんなんだからテレビを信じなくなる。

    +51

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/03(月) 23:09:58 

    国民が納めてきた血税は富裕層や大企業に還付されているんだよ。それなのに怒らない日本国民はアホ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/03(月) 23:15:03 

    >>110
    上級国民は高飛びするから問題ない。財務省擁護したホリエモンは日本で戦争起きたら海外に逃げるって言ってるし。ひろゆきはフランスか

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/03(月) 23:15:25 

    少子化を加速させてる反日たちが支持してるのが自民党なんだよね

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/03(月) 23:15:35 

    極少数者のデモを「国民の声だ!」とか偏向主張しまくりなものを取り上げられるわけないじゃない。

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2025/03/03(月) 23:17:42 

    >>118
    数十億円の補助金を貰ってるのにロケット失敗しまくってる堀江は無能すぎる。生活保護者よりもよっぽどタチが悪い!

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/03(月) 23:17:50 

    >>60
    そしてひろゆきの父親も財務省だったらしいね

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/03(月) 23:18:51 

    >>9
    情報規制は同レベルじゃない?SNSがあってよかった。でもここも規制しようとしてるよね。

    +47

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/03(月) 23:19:18 

    >>1
    新聞社内で財務省に関するニュースは、『財政研究会』(通称:財研)という記者クラブに属する記者しか書いてはいけないことになっている。朝日新聞でいえば、記者2000人のうち4、5人。

    ってこのたった5人を手なずけておけば、国民に財務省の醜聞は流れないってことだよね。
    他の大手新聞社合わせても、「読売新聞社」、「朝日新聞社」、「毎日新聞社」、「産経新聞社」、「日本経済新聞社」で5×5でせいぜい25人押さえておいて、日本ってクロスオーナシップか忘れたけど新聞とテレビ局もつるんでるから、たったこれくらい押さえておけば、ネットが無い紙だけの時代の時って何も国民に伝わらなかったんだね。
    で、情報隠蔽すればするほど出世すると。

    北朝鮮もびっくりなんじゃないのかな。日本のテレビや新聞って。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/03(月) 23:21:12 

    >>1
    青汁王子にも圧力か?って明確なの?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/03(月) 23:24:45 

    >>120
    違うよ
    メディアは記事にしたら宣伝効果でより大きくなるってメディア側がよく知ってるから記事にできないんだよ
    でもネットが発達して個人で簡単に発信できるようになったからオールドメディアはもう手も足も出なく時間の問題だと知って地団駄踏んでるのが現状だよ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/03(月) 23:24:54 

    自分達に都合の悪いことをネットにさらされると選挙にま負けちゃうから
    誹謗中傷とか問題をすり替えてさっさと法案化してる。
    こういうときだけ行動が早い。
    財務派の自民公明立憲には入れないから安心しな!

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/03(月) 23:25:45 

    >>63
    もうニュースも「コマーシャルの時間です」とか「国民プロパガンダの時間です」ってちゃんと宣言して流してほしい
    利権テレビ、利権新聞って自分らが利権に買収されてるのも宣言して書いてほしいわ

    USAIDのをメディアが否定してたけど、こんなノリだと内部のこと言われてしまうと、この記事書いてくれたら支援金あげますって言われてたら書くよね
    否定が厳しいと思うわ

    日本人がマスメディアに期待してた内容が間違ってたのかも
    テレビと新聞って権力や利権の宣伝機関なんだね

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/03(月) 23:25:50 

    >>125
    > 青汁王子にも圧力か

    本人がYouTubeで語ってる

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/03(月) 23:26:14 

    >>36
    日本て報道の自由度ランキング70位くらいなんでしょ?どこぞの国と変わらんやん

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/03(月) 23:28:00 

    >>123

    媚中の河野太郎は日本にも中国の金盾が必要だって以前言ってたし

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/03(月) 23:28:57 

    最近なりふり構わず毎月のように値上げ値上げ....

    前まではまだ遠慮してたように見えるけど、絶対に国民が混乱するってわかってるはずなのにどうしてこんなに困らせるのか?
    ほんとわからん

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/03(月) 23:29:37 

    >>35
    特別会計について追求しようとした石井紘基さん
    麻生と一緒に小泉竹中の尻拭いで積極財政に転換しようとした中川昭一さん
    有能な政治家って短命だよね。
    青汁王子にも圧力か…生活苦で国民が結集した“財務省解体デモ”を「大手新聞社が報じないワケ」

    +52

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/03(月) 23:30:16 

    >>130
    よこ
    ここは大手しか入れないお部屋(記者クラブ)とか、これは記者クラブに属する記者しか書いてはいけないことになっているとか勝手にしきたり作ってるのが気持ち悪いね
    自分らはリベラルを気取って左派がよくやる昔からの日本の伝統とか貶して壊そうとするのに
    特権意識すごいね
    上級きどりの世襲国会議員みたいなノリ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/03(月) 23:30:23 

    >>51
    厚労省前でやったコロナワクチンのデモなんて万単位で集まったのに全局スルーよ。ありえないでしょ

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/03(月) 23:35:59 

    >>69
    私これを後から見て(当時生まれてたけど政治よく分かって無くて)、芯が通ってるなって思った
    橋本元総理も変な亡くなり方しなかったっけ
    失脚したあとに、原因不明の「腸管虚血」により死去

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/03(月) 23:36:11 

    >>114
    ザイム出した時はネットに出すとか無かったのかな?
    今ならxとかYouTubeとか、結構拡散しそうだけど?
    そこら辺も圧がかかるのかな?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:03 

    >>134
    記者クラブは国会に国からすなわち政府から彼ら専用の部屋が無料であてがわれて電話電気水道代を供与されてるのよね
    端を見てもこういう状態だから政府の指示で書いてる御用メディアだってよくわかるよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:51 

    >>135
    よこ
    あえて言わせてほしいけど、コロナワクチンデモって東京でも何回もあって、厚労省前なんかワクチンの薬害被害者が涙ながらに訴えて、地方でも何回かあってさんざんマスコミは無視してきたのに、フジテレビが「トクリュウが反ワクデモをやっているー」っていう独自取材だけやたら流したのよね
    お台場でその前にもコロナワクチンデモって結構な人数のがあってたのにそれはずっと無視して、なぜか掴んだらしいトクリュウがーだけ流したフジテレビ
    その後フジテレビ女性上納でてきて、どっちがって思ったけど

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:16 

    >>136
    まともな方は早く亡くなってしまうね。
    疑問の残る形で。

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:25 

    >>137
    Kindleでなかったっけ?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/03(月) 23:45:11 

    アメリカには日本にあるような消費税(間接税)はよくないと言われててないんだってね。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/03(月) 23:45:25 

    >>135

    米国でケネディがコロナ騒動の真実を白日の元に出すために調査してるから楽しみに待ってる

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/03(月) 23:47:27 

    >>114
    他のとごっちゃになっってその本か忘れたけど、一人でやってる出版社もあるらしくて大手から断られる政治圧力がかかりやすいような本ってそういうとこから出す場合もあるみたい
    だけど、叩かれるときは世論工作員的なのが「一人でやってるような出版社だぞ、ろくなとこじゃない、そういうものを信じるのかw」みたいなこと言って評判を下げようとしてるのは見かけたことある
    本当は、大手が保身で断って世に出せない本を、潰れても自分一人なのでって出版経験のある人が小さな出版社立ち上げてなんとか出版の手伝いするケースもあるみたいだよ

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/03(月) 23:48:42 

    だからオールドメディアと言われて馬鹿にされんのよ。ジャーナリストを名乗るな。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/03(月) 23:52:41 

    >>2
    玉川徹「我々マスコミは政治を監視する役割がありますから!」🤔😂

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/03(月) 23:53:16 

    >>138
    よこ
    それまた無料という名の国民の税金からじゃなかったっけ?
    立花ので自分はしったけど
    ただ、138さんの書いてる「国会に国からすなわち政府から彼ら専用の部屋が無料、電話電気水道代も無料…」ってそういうこと、税金ってことだよね
    たしか国政だけじゃなくて、県庁とかにもあるんじゃなかったっけ?(うろおぼえ)
    USAIDじゃないけど、ほんとに税金食い物にしてつるんでるね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/03(月) 23:57:44 

    >>134
    日本の報道の自由度が低いのは自ら「報道しない自由」を行使してるだけだよね。テレビのコメンテーターが被害者ぶってたけど。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/04(火) 00:00:13 

    >>143
    よこ
    財務省デモトピに書いて申し訳ないけど、ロバート・ケネディ・ジュニア氏もメディアからぼろくそに書かれてたよね
    変人(反ワクチン、陰謀論者のみならず)と書いてて、ほんとにオールドメディアってひどすぎる
    コロナワクチンひとつ振り返っても、権力とCMの言いなりはどっちなのって思うし
    「変人」ケネディ氏が予想外に健闘する背景は 反ワクチンで陰謀論者、民主党なのに保守強硬派 米国大統領選:東京新聞デジタル
    「変人」ケネディ氏が予想外に健闘する背景は 反ワクチンで陰謀論者、民主党なのに保守強硬派 米国大統領選:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp

    【ワシントン=浅井俊典】2024年米大統領選の民主党候補指名争いで、政界の名門ケネディ家出身の弁護士ロバート・ケネディ・ジュニア氏(6...

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/04(火) 00:02:27 

    >>10
    日本真真会

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/04(火) 00:03:19 

    >>32
    あれもアイドルやインフルエンサーが支持表明したり、炊き出しやってあげたりしたのきっかけで若年層が沢山集まって大規模集会みたいになってたね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/04(火) 00:04:12 

    >>148
    報道をきちんとやらないのもひどいけど、
    児童性加害(Jの)でも、女性上納でも、USAIDみたいな身から出た錆でも報道しない自由を駆使しようとするのはひどすぎるなって思った
    日本のオールドメディア

    他人なら疑惑でもバンバン流すよね
    もっとひどいのはメディアがでっち上げてウソの場合にきちんと「間違ってました」って時間かけてやらない
    ちょろっと謝ってシレッとスルーして、間違った情報のままの国民もいたりする

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/04(火) 00:07:17 

    >>14
    ミスター増税の宮澤洋一とかほんとに落としてほしい

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/04(火) 00:09:21 

    >>25
    短かったとはきいて
    何分くらい流したんだろ?テレ東
    二度目の流したのかな?

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/04(火) 00:10:36 

    >>29
    日本人の意見はガン無視だよね
    日本のテレビ局
    日本っていいつつ中国人や韓国人が多いみたいだし

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/04(火) 00:13:59 

    >>33
    ウクライナデモは報じてたね。
    あれ上からの映像あったけど選挙の聴衆くらいの人数だったし、財務省デモやコロナワクチンデモの方が人数多いと思うわ

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/04(火) 00:15:05 

    >>37
    消費税0%でももう新聞要らないよって国民もいそう

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/04(火) 00:16:27 

    >>1
    Xで財務省デモを知って関連のポスト(ツイート?)を見ていったら
    特別会計の闇とか特別会計と財務省とか特別会計と一般会計がとか
    やたら特別会計という文字が目に付いた
    バカな私にはよく解らないけど一般会計が私たちの生活とかに直接関係がある予算で
    特別会計は為替とか?外交?に使うの?
    で、その特別会計が一般会計の倍くらいあっていくら税金納めても
    生活が良くならないのはそのせいらしい?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/04(火) 00:27:27 

    >>73
    知らなかった。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/04(火) 00:29:45 

    日本の闇

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/04(火) 00:47:06 

    >>9
    だんだん🇰🇵ぽくなりつつあるよね

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/04(火) 00:48:31 

    >>6
    平日もやってたよ東京は
    100人もいなさそうな左翼系のデモはいつも報道されてるよね

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/04(火) 00:53:52 

    >>162
    そうそう
    不法滞在の外国人が(外国人は政治活動はNGなので)
    「パレード」と称して事実上のデモ行進するのは報道するのにね
    しかも人数は100人いるかいないかのショボいやつ

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/04(火) 00:54:51 

    人を騙して金を巻き上げる組織が行政機関とかあり得ないわ
    この国おかしいよ

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/04(火) 00:55:12 

    >>84
    アメリカみたいに財務省は雑務だけさせて、予算編成権は議会が握るべき

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/04(火) 00:56:47 

    >>4
    国が「5月からSNSの偏向情報を規制する」って言ってるね

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/04(火) 01:00:10 

    力で言うことを聞かせてたり人を騙して金を巻き上げたり
    こういうの反社って言うんじゃないの?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/04(火) 01:02:46 

    天下りした人の情報とかって
    アップされないのかな?

    家族情報も知っておきたい
    それと知らずに
    変なこと言って嫌われたら
    この国じゃ生きていけないんですよね?

    失礼のないように知っておきたいんですが。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/04(火) 01:03:14 

    >>2
    記者クラブ終わってんな

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/04(火) 01:04:31 

    >>166
    中国みたい
    北朝鮮かな

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/04(火) 01:05:54 

    普通の会社なら業績どんどん悪くなってるならボーナス出ないしトップ交代でしょ?
    借金だ破綻だと言ってるけど本当にそうなら無能すぎて笑う
    勉強のできるバカって自ら公言してるようなもん

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/04(火) 01:06:08 

    >>44
    デモはあくまで異変が起きてる事を周囲に広める活動

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/04(火) 01:06:52 

    >>46
    賛否はどうであれ「認知を広める」事が重要だしね

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/04(火) 01:07:58 

    >>2
    沖縄の百条委員会も報道してる?
    また慰安婦像も設置されるしメディアは何も報じない
    ドイツで慰安婦像2体設置、ナチス博物館と教会で 国際女性デーに合わせて韓国系団体主導 - 産経ニュース
    ドイツで慰安婦像2体設置、ナチス博物館と教会で 国際女性デーに合わせて韓国系団体主導 - 産経ニュースwww.sankei.com

    3月8日の国際女性デーに合わせてドイツで2体の慰安婦像が展示されようとしている。ナチスの犠牲者を追悼するケルン市の博物館「ナチス記録センター」前とヘッセン州のカッセル大学近くの教会にそれぞれ時限的に設置される。2体の設置に関して行政当局や…


    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/04(火) 01:09:04 

    >>158
    確定申告とかしてて税金の種類や控除のことは知ったりしたけど、私も特別会計のことは全然全くわからない
    自分も予算の使われ方のことをよく知ろうと思う
    最近政治国際ニュースだけでも知ること多すぎて、頭が追いつかないけど
    日本もアメリカも中間層が上級に詐取されてるんだなって感覚はあるかも

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/04(火) 01:11:54 

    青汁王子に関しては正直嘘臭いけどな。
    オオカミ少年だし。
    常に話題になってることに首突っ込んでるイメージ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/04(火) 01:13:17 

    うちのノーテン気な子供も財務省解体デモの事はYouTubeで知ってたから効果ある

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/04(火) 01:16:16 

    >>171
    民間企業の感覚だと、少ない税金で行政は効率化して国民の満足度は上げる(中抜など論外)が良い政府なのかなと思ってしまうけど、財務省や職業議員の感覚って多額の税金取りまくって国民の不満度を上げる、金を特定権益が使いまくる、外人に配るって民間の発想じゃありえないようなことやってる
    国の経営も企業みたいな舵取りあると思うし、普通の会社じゃありえないようなことを政治ってやってるよね

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/04(火) 01:17:00 

    >>93
    といっても結局日本法人だからね。
    すでに中国とかの批判的なこと書くと凍結されたり投稿できないようになってるみたいだし。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/04(火) 01:19:09 

    もう毎週土曜日にやってどんどん増やしていこうよ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/04(火) 01:27:07 

    >>176
    実害ないだけ同じ何でも首突っ込む河野太郎よりマシ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/04(火) 01:30:28 

    >>166
    SNS規制やろうとする政治家って、都合悪いことやってるんだなって感覚しかないわ
    日本もこういう政治家落としていかないといけないね

    +37

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/04(火) 01:45:47 

    >>9
    だってマスゴミはシナニダだもん。

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/04(火) 02:28:11 

    >>38

    いや、アベガー!のデモはテレビや新聞で報じていたじゃないか。
    安倍さんに関してのデモをテレビマスゴミが大きく取り上げ、大々的に報じたのも先ず間違いなく財務省の指示だわ。

    野田ブタ民主党政権が法案を押し通した消費税8% → 10%の増税スタート日時は決まっていたが、それを2年半も先延ばしにしてくれたのは安倍さんだし、財務省に集中した権限を各省庁に分散しようとしていたのも安倍さん。

    財務省から見て安倍さんは邪魔者だったからね(安倍さんも財務省は自分の敵だと言っていた)


    しかし、アベガー!のデモは見た目や雰囲気が気持ち悪過ぎるわ、マジで😰
    青汁王子にも圧力か…生活苦で国民が結集した“財務省解体デモ”を「大手新聞社が報じないワケ」

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/04(火) 03:47:00 

    >>118
    親族を人質にしてしまえ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/04(火) 04:10:53 

    >>1
    ?マスコミ完全スルー!財務省解体デモが報道されない真相を暴露?
    ?マスコミ完全スルー!財務省解体デモが報道されない真相を暴露?youtu.be

    政治の裏側を知りたいあなたへ。新聞協会賞を受賞した元朝日新聞政治部デスクが、難解な政治をわかりやすく、面白く解説します!最新の政治ニュースから深掘りした先取り解説まで、ここでしか見られない内容をお届け。 ■ 講演執筆のお問い合わせはウェブサイトへ→htt...


    この動画で詳しく解説されてるよ!!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/04(火) 05:32:56 

    ガル民は財務省の話題にはあまり反応しない
    なんで??

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/04(火) 06:13:03 

    >>5
    言えないんでしょ
    大手企業は天下り先にもなってるし、元官僚がいれば有利なことも増える。敵に回せば…
    あー恐ろし
    天下り禁止にすればこんな圧力なくなるんちゃう

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/04(火) 06:27:52 

    >>1
    >>2
    >>3
    China VS Japan
    China VS Japanyoutu.be

    Become an OG: https://www.patreon.com/gattsu17 Twitter: https://twitter.com/Gigishvili17 Outro song: https://www.youtube.com/watch?v=fXkhGrdLTUw China Vs Japan. This is very sensational ------------------------------------------------------ Insta...


    日本下げ中国上げの動画がマジで多くなってるよ。中国のプロパガンダで、南京大虐殺も731部隊がしたことも全くの嘘だったのになんで日本だけ苦しめられるの?
    青汁王子にも圧力か…生活苦で国民が結集した“財務省解体デモ”を「大手新聞社が報じないワケ」

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/04(火) 07:56:07 

    >>33
    在日クルド人達のデモは報道したのかな?見た記憶無いけど。「日本人4ね!」だったか「日本人バカ!」みたいなのを連呼してたよね…。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/04(火) 08:21:04 

    しっかり事実を報道する気が無いのなら
    、テレビ局も新聞社も潰れてしまえ!
    そんな忖度をしているから、テレビも新聞も信用されなくなるのだよ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/04(火) 08:25:22 

    >>1
    マジでトランプみたいな人でてこないかな。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/04(火) 08:36:32 

    新聞もテレビも衰退まっしぐら

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/04(火) 08:39:49 

    マスゴミが報道しないことを国民が推奨してけば国が良くなったりして

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/04(火) 08:44:55 

    大手メディアの実態って権力と金に媚びへつらってるのに、毎回日本人もよくメディアの煽り記事信じるよなって思う
    海外のニュースも日本のメディアは言葉尻拾ってメディアの叩きたい人を叩く感情的なのばかりで、向こうのニュースや状況を流してくれる個人のYouTubeチャンネルのほうが辻褄の合うホントのこと流してて有益なのある

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/04(火) 08:50:35 

    >>1
    戦時中でもないのに言論統制の片棒担ぐような大手メディアなんて不要だわ
    フジと一緒に滅びればいい

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/04(火) 08:51:49 

    最近、盛んに報道されてるってことは嘘だな
    否定したってことは裏でなにか動いたなって
    勘ぐる癖がついてきた笑

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/04(火) 09:17:05 

    北朝鮮、中国、日本の違いがわからない
    税金取られて報道も偏向報道で

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/04(火) 09:27:15 

    >>25
    ほんとよねぇ

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/04(火) 09:27:25 

    言論の自由

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/04(火) 09:48:22 

    圧力をかけてきたところの名前発表しちゃってほしい

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/04(火) 10:19:06 

    日本もやはり情報統制あったか
    今までオールドメディアは無職や生活保護叩きに目を向けさせて誤魔化していたんだけど、それも通用しなくなったから大っぴらに情報統制初めたみたいだね

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/04(火) 10:28:38 

    デモって、中国語でやった方が伝わるんじゃないかと思ってきた。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/04(火) 10:31:58 

    つまり、日本の財務省(中国の政治家)を日本人が説得する形

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/04(火) 10:41:26 

    >>4
    >>116
    ネットも既に検閲入ってるよ
    YouTubeも核心ついた動画は数日で消されてるしインライは途中で電波悪くなって消える

    そしてこういうSNSはヒントにはなるけど答えではない
    自分で何度も調べて、最後は必ず考察することを続けないと結局は騙されるだけだよ
    テレビがガルちゃんにすり替わっただけの人、多いよね

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/04(火) 10:55:51 

    >>50
    都合悪い情報は「社会を扇動する悪質なデマ」に仕立て上げることで回避してる
    デマなら消して当然って国民も納得しちゃってるでしょ
    しかも、それも今だけの話でバレないうちに憲法変えようとしてるよ自民党

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/04(火) 11:47:07 

    騙す気まんまんで嘘をつく財務省
    嘘を隠すメディア
    まんまと騙されてる庶民
    いいの??

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/04(火) 12:56:24 

    >>1
    まさにマスゴミ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/04(火) 13:05:05 

    五公五民でも文句を言わない
    国を心から信頼してる
    もしくは
    そんなこと言っても無駄という考え方
    もしくは
    むつかしくてわからな〜い

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/04(火) 13:11:14 

    急にデモを批判し始めたホリエモンやひろゆきはどの立場なんだろ。
    ヒカル頑張ってほしい!!

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/04(火) 13:22:56 

    >>210
    ホリエモンは自分がよければ他人はどうでもいいんだよ

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/04(火) 13:27:59 

    政府に異を唱えるヤカラは逮捕されてほしい

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2025/03/04(火) 14:15:01 

    >>1
    >>210
    >>211
    青汁王子にも圧力か…生活苦で国民が結集した“財務省解体デモ”を「大手新聞社が報じないワケ」

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/04(火) 15:26:41 

    >>200
    報道しない自由

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/04(火) 18:17:08 

    >>49
    何を今更。ガルでも政治の悪口とか一切言えなくなるとか色々言われてたじゃんかなり前から

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/04(火) 18:19:19 

    >>166
    もう国民も悪いよこんな段階にまでなっても誰かが何とかするとか総理が悪いとかさ。ずっと昔から綺麗事で話し合い話し合いでとか他人任せに放置して侵略されまくった我々国民が一番悪いよ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/04(火) 18:25:14 

    >>1
    ついでに
    オールドメディアも解体した方がいい

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/04(火) 18:29:11 

    >>152
    だからフジテレビだけじゃなく解体で良いんだよマジで
    公共の電波で日本に不都合な真実は報道しないなんてスパイや売国行為だよ。なのにみんな何も言わないからおかしくなるんだよ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/04(火) 18:31:21 

    >>10
    ゴミかよこいつ変わらないどころか変わってきてるだろ?困るのかなこいつは

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2025/03/04(火) 18:36:26 

    少し前に火災のあった猪口議員自宅マンションの火災も何か怪しいんだよな一斉に悪意のある画像使って見せしめみたいにやってたよな

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/04(火) 18:41:43 

    財務省は何をばらされると困るの?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/04(火) 18:43:44 

    >>221
    誰も困ってないよね
    ガル民が興味持たないくらいだから誰も困ってないよ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/04(火) 19:03:55 

    財務省に不満を持ってる人なんてそんなにいない

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2025/03/04(火) 19:20:40 

    >>40
    学生時代に女性に全くモテずにガリ勉でずっと通して来た人達ばかりなんじゃない?
    楽してモテて大企業に入ってお金いっぱい稼いで幸せな人生を歩んでいる生まれもって恵まれた人らが許せないんじゃない?

    なので、

    ◯増税しまくって出世ポイントを稼ぐ

    ◯大企業を優遇して天下り先を確保する

    ◯天下りを繰り返して退職金をその都度億単位貰う


    結局日本を良くするとか二の次、三の次。
    自分の出世が一番大事。

    そのためには白アリの如く、国の屋台骨をボロボロにしても知らん顔。自分が出世して逃げ切れればそれでOK

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/04(火) 19:31:36 

    >>85
    でモが盛り上がったため不審者対策のゲートを設置したらしい
    一般庶民が外患の危険に晒されてるのは放置されてるってのに
    こういう時にはすぐ予算使えるんだね…

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/04(火) 19:57:42 

    >>69

    こんな政治家今はいないよね。
    どうなっちゃうんだろ。日本。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/04(火) 20:00:56 

    >>82
    スマートシティ計画の候補地
    メガソーラー反対区域だった

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/04(火) 20:02:46 

    >>220
    ベランダに人影が見えてたアレ?
    確かにこのご時世にあんな映像をなんども放送しない

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/04(火) 20:56:08 

    >>1
    長く同じところが権力持ってたらダメっていう典型的な例じゃんかね

    権力って強すぎると民衆弾圧に走るのか
    磐石とするためにマインドコントロールして絶対王政しこうとするのか

    日本は国民一人あたり1000万の借金あるとか、これも嘘なんでしょう?
    実際は黒字のくせにさ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/04(火) 21:14:31 

    >>69
    アメリカに楯突く歯向かう政治家は早死にする法則

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/04(火) 21:31:42 

    >>88
    いや、何も変わってない
    何か変わった気になってるならやばい

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2025/03/04(火) 21:32:10 

    >>219
    低脳はデモで変わると信じてるから低脳なんだよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/04(火) 21:36:07 

    >>231
    いやいやいや、何をおっしゃいますヨコですが
    声を出すことが大切なんだよ
    今はまだ変わっていないかわもしれない、けれども10年前なんて財務省がそんなことをしていたなんて知らなかったし、こうしてデモしているという事実、少しでも一人でもそのデモをネットで知る人が出てきて変わっていくんだよ
    スイミーのようにみんなの力でみんなで声をあげていくの
    そうしたら巨大組織も変わるかもしれない
    今は無理でも

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/04(火) 21:39:24 

    >>35
    こんな風に謝れる政治家がいたのか……
    なんと情けない
    今の政治家たちなんとも思わないのか?おい石破よ聞いているか!!!!

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/04(火) 22:04:40 

    中国と同じじゃん

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/05(水) 00:07:39 

    メディアとはなんぞや。官僚たちの広報部門なんですかね。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/05(水) 14:34:37 

    >>213
    ロケット事業は国益に直結してるんだから同列に語るのは無理があるんじゃ?
    でも財務省デモをしてる人達をバカ呼ばわりしてるのにはガッカリした
    やっぱりロケットでお金出して欲しいから忖度あるのかな

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/05(水) 16:34:47 

    >>225
    お金ないない言ってんのにね

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/06(木) 17:48:59 

    >加藤勝信後援会に所属してる中国税理士政治連盟
    って何?
    財務省が特定の税理士と手を組んで税制改正案を考えているってことか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。