- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/03(月) 17:52:01
高嶋は「両親にすっごい感謝してるのは、体がとにかく強いんですよ。省エネで動けるんですよ。体が強いからじっとしてられないっていうのもありますし、パン1つで3日ぐらい動けるんですよ」と話した。
さらに「私だってもうちょっと落ち着きたいんですよ。だから心療内科も5軒ぐらい実際に回るんですけど、そこに行って先生に何か言われると、まあいわゆる“口答え”。心療内科行って論破するのが得意」と続けた。+113
-769
-
2. 匿名 2025/03/03(月) 17:52:53
先生が気の毒だよ+3037
-29
-
3. 匿名 2025/03/03(月) 17:52:58
心療内科5軒回る元気がないわ。+2603
-10
-
4. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:13
予約した自費診療ならいいけどね+970
-25
-
5. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:14
>>1
ADHDなんじゃない??
+1980
-16
-
6. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:15
家族の誰より稼いでお姉さんの面倒も見てるの凄いなと思う+1368
-45
-
7. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:21
心療内科にいるときくらい静かにして+865
-10
-
8. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:24
多動ってやつでは。+770
-5
-
9. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:28
>>1
医師のアドバイス要らないなら来なくて良いのに
自分で考えて行動出来るならなんで心療内科来るんだろう+1060
-11
-
10. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:31
このアクティブさでプロのバイオリニストしてるんだろうから、落ち着いちゃったらもったいない気がするね+489
-12
-
11. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:35
ある意味発達に何かある人じゃないとこんなにパワフルには働けないだろうとは思う。
結婚して、子供産んで、バイオリニストとしても芸能人としてもガンガン働いて、障害のある妹さんの事も面倒見てってすごいよね+871
-21
-
12. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:46
もともとが強いのかな
+147
-4
-
13. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:50
趣味になってるのかな+52
-3
-
14. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:51
ちょっと笑った
弁が立つから精神科医がタジタジしてる絵を想像したわ+167
-96
-
15. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:58
交感神経優位なのかな
周りが疲れそう+327
-6
-
16. 匿名 2025/03/03(月) 17:53:59
わたしは好きだな。カッコいい。+37
-85
-
17. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:03
対応するのめんどくさそう+324
-6
-
18. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:03
>>6
そう思う
このぐらいのバイタリティないとなかなか出来る事じゃない+388
-5
-
19. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:10
心療内科って心が弱ってる人が行くイメージだった+413
-6
-
20. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:14
旦那さんやさしい
>同番組では今回、高嶋の夫にアンケートを実施。「忙しい妻をどう思う?」という質問に対し、夫は「よく働いていて立派だと思いますが、もう若くないので健康管理が出来ていないのが心配です。家の事は私の役割だそうです」などと回答した。+389
-8
-
21. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:18
カスハラじゃん
こんなのよく堂々といえるね+326
-21
-
22. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:20
体力分けてほしい
子供の頃から虚弱体質で動けない+336
-5
-
23. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:27
元記事読んでも何で心療内科受信してるのか分からなかった、落ち着きたいからって何?多動だと思って受診してるってこと?+158
-7
-
24. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:28
>>1
論破するのが得意とか
得意気に言ってることが恥ずかしい+507
-9
-
25. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:31
記事にも書いてあるけど論破じゃなくて本当にただの「口ごたえ」だな
ただただ面倒臭い患者さんだよ…
お医者さんかわいそう+394
-3
-
26. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:32
>>5
何かしらの脳の機能障害はもってそうだよね
日頃の言動を見聞していると+1183
-8
-
27. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:35
>>1
心療内科医5人を論破出来るくらいなら、元気があっていいじゃん
心療内科受診したくて予約待ってる患者さん沢山いるんだから、代わってやってよ+376
-6
-
28. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:37
患者のせいで心療内科の先生が病むケースってないのかな?+214
-3
-
29. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:45
申し訳無いって気持ちなさそう+132
-3
-
30. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:45
>>1
心療内科より寺で座禅でもした方がよくない?+237
-2
-
31. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:47
うらやましいと思うけど悩みもあるのね
怪我や高齢になって思うように身体が動かなくなったりすると病むタイプなのかもね+45
-0
-
32. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:49
>>5
発達障害はストレス受けやすくて疲れやすいよ+631
-35
-
33. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:51
>>5
たぶんね
多動だし異常に元気な人に多い
+486
-8
-
34. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:52
心療内科がオープンになるのいいかも+17
-1
-
35. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:53
>>1
え、あきらかにじゃん
特性持ち+112
-4
-
36. 匿名 2025/03/03(月) 17:54:53
心療内科の先生の当たりはずれはある(自分に合うあわない、という面で)+24
-1
-
37. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:05
>>1+13
-16
-
38. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:09
ジョークだとは思うけど
精神科医を論破って.....
+84
-0
-
39. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:16
>>5
姉が自閉症だしね+47
-158
-
40. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:19
メンタルで悩んでる人ってDr.ショッピングする人けっこういるけど、単純に体力あるなーと思う+19
-4
-
41. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:26
傾聴するだけで金になるなら医者も悪くない。暴力受けたでも精神的苦痛おわないならね+10
-2
-
42. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:31
テレビでも常に喋りたそうにフガフガしてるもんね+150
-2
-
43. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:36
もうこのままでいいんじゃないのかな?
なにか生活に支障が出るほどの事があるのなら病院行ったほうがいいと思うけど+29
-6
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:48
高嶋ちさ子はもうそのままでいいんだろうな。そのバイタリティが仕事になってるし。人と同じ生き方する必要ない+121
-0
-
45. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:54
>>32
疲れやすいのはASDじゃない?
ADHDは真逆で異常に元気
+240
-38
-
46. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:55
心療内科に通ってるって以外だったな
気の強そうな人に限って実は弱かったりするもんだしね+15
-4
-
47. 匿名 2025/03/03(月) 17:55:59
よく動いてるからStyleいいよね
よく動いてる人の体つき+6
-15
-
48. 匿名 2025/03/03(月) 17:56:16
>>9
ドクターショッピング
モンスターペイシェント+78
-7
-
49. 匿名 2025/03/03(月) 17:56:30
居合わせた患者さん大丈夫だったかな+25
-2
-
50. 匿名 2025/03/03(月) 17:56:33
心療内科行って論破するのが得意
論破っていうよりあのデカい声とデカい態度でギャーギャー騒いでうんざりした医者がさじ投げてるだけだと思う。これを武勇伝みたいに話すのほんとカッコ悪いよいい年したおばさんがさ+204
-1
-
51. 匿名 2025/03/03(月) 17:56:33
>>19
弱ってるから行ってるんでしょ
元気だからまわりから分からないだけで
何とかしたい気持ちなんだよ+121
-5
-
52. 匿名 2025/03/03(月) 17:56:45
>>23
すごいせっかちだからそれによる他人との衝突や
思うようにいかないときの気分の振り幅とかすごそうよね
+99
-0
-
53. 匿名 2025/03/03(月) 17:56:49
真面目な話さ他に予約取りたかった人いたら迷惑だよ
笑っていうことなん?
ひろゆきとやってること一緒じゃん
ヤブ医者とかなら分かるけどさ
必要ないならいかんといて
何軒も行くってことはどこも初診でしょ?初診って時間もかかるから迷惑だよ
+46
-10
-
54. 匿名 2025/03/03(月) 17:56:57
>>1
論破って…医者もちさ子みたいな相手は面倒くさいし次の診察あるから話切り上げたいだけでしょ。+153
-1
-
55. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:04
心療内科へ行って論破してるつもりになるって何しに行ってんだろう+77
-0
-
56. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:06
>>8
片付けられない、衝動買い凄い、自宅にじっとしていられないならまさにADHD
+116
-2
-
57. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:09
私もー!心療内科2軒と喧嘩したわ
1軒目は耳が遠すぎて話にならない先生
2軒目では軽くあしらわれる
3軒目の先生で定着した!!+5
-21
-
58. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:15
>>9
>「私だってもうちょっと落ち着きたい」
こう書いてあるじゃん
でも結局自我の方が強いからうまくいかないって話。+161
-21
-
59. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:20
お子さん留学させてるのは正解だよね。一緒にPTAなんて恐ろしすぎる+18
-4
-
60. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:24
>>24
先生も疲れちゃうよね。心身ともに弱っている他の患者さんに迷惑かからないようにしてほしいけど、そんな考えないだろうな+78
-2
-
61. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:27
病院に行く目的が独特すぎる。+14
-0
-
62. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:32
5件もわざわざ回って否定するって、
何て言われたら満足なんだろ。行かなきゃいいのに。
そういう問題じゃないのか+22
-3
-
63. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:42
何で心療内科行ってんだ?(゚-゚)+10
-1
-
64. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:49
>>39
みっちゃんダウン症+113
-0
-
65. 匿名 2025/03/03(月) 17:58:07
やたら勝ち負けに拘るというか攻撃的だよね
ASDっぽい
こういう人落ち着かせる薬とかないんだろうか+16
-7
-
66. 匿名 2025/03/03(月) 17:58:11
このエピソードだけだと躁っぽいけどテレビではまともなこと言ったりするもんね。+6
-1
-
67. 匿名 2025/03/03(月) 17:58:16
姉妹揃って何らかの特性があるって事か…子供さんが男の子だから特性が出なかったのかな。+9
-2
-
68. 匿名 2025/03/03(月) 17:58:17
>>58
皆から本音のダメ出しされたら意気消沈しそうではある+50
-5
-
69. 匿名 2025/03/03(月) 17:58:17
>>45
前の職場にいたADHDの女性
本当にタフだったわ
プライベートで推し活していても普通に職場来てたもの
話聞いたら結構タイトなスケジュールで追っかけしているし+169
-5
-
70. 匿名 2025/03/03(月) 17:58:26
>>62
もうそれが病的だっていうオチの話なんだと思う
本人も自覚あるのに止まれないみたい+20
-0
-
71. 匿名 2025/03/03(月) 17:58:40
>>57
診断なんだったの?+1
-1
-
72. 匿名 2025/03/03(月) 17:58:51
心療内科より精神科でアドレナリン抑える投薬の方がよくない?ちさ子は+17
-0
-
73. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:01
論破してるんじゃなくて面倒くさくて関わりたくないから医者が黙るだけだよ+29
-0
-
74. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:14
>>1
一体何しに心療内科行くんだろう?
何か悩みがあって行くのに論破って意味がわからない
道場破り的なことして満足するため?+74
-5
-
75. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:18
>>5
仮にadhdだとして非常に優秀なadhdの成功例だと思う。adhdの希望の星。
親御さんは非常に上手に育てていると思う。障害があったり発達があったりする子を育てる方法は、定型の子にも応用が効く。イヤイヤ期とかね。親御さんが普段の生活から自然に療育してる感じなんだろう。
発達の親として尊敬しかない+746
-30
-
76. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:29
>>65
ASDだとここまでコミュニケーション取れないと思う。捲し立てたり落ち着かなかったりするけど他人と会話できてるもん。+3
-9
-
77. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:35
心療内科必要ないんじゃないの?
論破してストレス解消したいなら
せっかく同じ業界にいるんだし
ひろゆきとかホリエモンとかメンタリストと定期的に会う機会作って
ストレス解消しあったらいいんじゃないの?+9
-1
-
78. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:51
>>57
1軒目ですでにあしらわれた可能性大。
聞こえないフリされたのよ+19
-0
-
79. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:52
>>5
過度激動の傾向はあるね
アグレッシブな人って動いてないと逆にストレスなんよね+399
-1
-
80. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:53
論破することが得意っていうかはいはいわかりましたって言われてるだけだよ
高嶋ちさ子系の子いるんだけど何かあったら捲し立てて喋るからもういいいわって周りなってるもん
こいつに何言っても聞かないしもういいわ+21
-1
-
81. 匿名 2025/03/03(月) 18:00:04
>>57
見つかってよかったね
微妙な先生いるから+3
-1
-
82. 匿名 2025/03/03(月) 18:00:27
>>2
先生を論破するのが得意って…なんのために病院行ってんだよって感じ
相手は専門家なのに+285
-5
-
83. 匿名 2025/03/03(月) 18:00:34
DS割った時から衝動性がありそうな人だとは思ってた+41
-3
-
84. 匿名 2025/03/03(月) 18:00:43
>>38
まあ、精神科医って患者を否定しないもんだから
論破って言われたら、ソウデスネってなるんじゃないのw+61
-0
-
85. 匿名 2025/03/03(月) 18:00:48
>>45
人によるでしょ
併発してる人も多いし+169
-3
-
86. 匿名 2025/03/03(月) 18:01:10
>>74
エピソードを聞く限り
行く場所間違ってるように思えるよね
お寺で座禅して写経して説法聞くとかしてみたらいいのかも+25
-0
-
87. 匿名 2025/03/03(月) 18:01:12
>>11
え、この人お子さんもいるんだ。
気がめちゃくちゃ強い印象だったから、旦那さんいるだけでも衝撃だったんだけど、まあ男と女は相性もあるしそういう人に引っ張られたい男性もいるかと思ったけど…子どもさんすごいね。+37
-6
-
88. 匿名 2025/03/03(月) 18:01:15
話そうとする時に口を尖らすようなモニョモニョした動きするよね。大人はやらないから、なんか持ってはいるんだろうね+28
-0
-
89. 匿名 2025/03/03(月) 18:01:28
>>5
ADHD特性持ってる人なんかたくさんいるよ+336
-9
-
90. 匿名 2025/03/03(月) 18:01:53
>>53
論破目的に行ってるわけじゃなくて
落ち着きたいから行ってるけど結局医者の言葉を受け付けられずに口答えして帰ってきてしまうって話
本当に悩んでなきゃ5件も行ってないと思う
笑い話にしてるだけで+29
-6
-
91. 匿名 2025/03/03(月) 18:01:57
>>76
XにいるASD自認してる大学の教員そっくりだよ
しょっちゅうネットバトルになって長時間延々とバトってる+4
-7
-
92. 匿名 2025/03/03(月) 18:02:17
>>36
確かにあるけど5件も回ってるからなー+6
-0
-
93. 匿名 2025/03/03(月) 18:02:27
>>1
他の患者もいるんだしさ…
あまり褒められた行為じゃないよ+60
-0
-
94. 匿名 2025/03/03(月) 18:02:28
心療内科に行って論破するの?
だったら行かなきゃいいじゃん+23
-1
-
95. 匿名 2025/03/03(月) 18:02:47
>>60
だよね
論破って他の患者だって待ってるのに
どれくらい時間かけて話しているのやら
先生も自分の治療を素直に受けてくれるならまだしも、いや先生それは違うみたいにいちいち言われたらやる気も失せる
正直なところ、先生方は迷惑に感じているのでは+52
-1
-
96. 匿名 2025/03/03(月) 18:03:15
>>36
当たりはずれはあるけど
はずれだからと言って反論して論破しようって気力ない時しか
受診してないかも
まぁ症状によるか+5
-0
-
97. 匿名 2025/03/03(月) 18:03:28
なんで口答えするんだろうか
何を言われたんや+7
-0
-
98. 匿名 2025/03/03(月) 18:03:29
>>2
大丈夫だと思う
先生は慣れっこだよ。+154
-11
-
99. 匿名 2025/03/03(月) 18:03:48
こういう人ってハマるものはとことん突き詰めてやれるからね。だから割と東大生とかにも発達障害いる。うまくバイオリニストっていうパズルのピースがハマって良かったよね。+32
-0
-
100. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:03
>>87
付き合ってた時に「今日会えない?」って電話して、自分の高級車で彼氏(現旦那)の勤め先に迎えに行ってたエピソードあるよ
とにかくエネルギッシュ+55
-0
-
101. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:04
あー言えばこー言うタイプね。+25
-0
-
102. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:07
ちさちゃんの性格半分分けて欲しい+6
-4
-
103. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:14
>>23
心療内科受信中\🧔/+9
-0
-
104. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:24
自分で先生を論破してるって胸張って言えちゃうのあたりがね
先生もハッキリ診断してあげたらいいのに+33
-0
-
105. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:28
まあ何かの天才はみんなちょっと
おかしいのだよ
だから天才になれる+2
-8
-
106. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:33
何よりこんなにせっかちで勝ち気で強気で努力家で頭の開店も早いのに特殊詐欺に騙されてるってのが驚いたわ。+24
-3
-
107. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:44
>>84
患者と議論なんてしないよね+41
-0
-
108. 匿名 2025/03/03(月) 18:05:00
心療内科じゃなくて精神科行きなよ
心療内科じゃないやろ+15
-0
-
109. 匿名 2025/03/03(月) 18:05:07
>>91
ネットでわめくってそれコミュニケーションとれてないじゃん…
高嶋ちさ子はテレビで見てる限り受け答えに問題ないし、私の身近にいるASDの人とは全く特徴が違う。+9
-1
-
110. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:02
>>2
ワロたw+40
-3
-
111. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:11
>>90
患者を治すために先生が考えた事に反論して他のクリニックひとつどころかトータル4箇所も行くとかなにがしたいのか
落ち着きたいなら先生のアドバイスを聞かないと+18
-1
-
112. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:40
>>2
心療内科ってハズレの先生も多いから+37
-24
-
113. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:43
>>71
動悸がしたので循環器に行くと、心療内科行け!となり、1軒目で、自己申告で「私パニック障害なので、また発作が起きるかと不安です!」(動悸がするだけだったので違かったかも)→不安神経症と診断
今の先生は、不安神経症はちょっとあるかもだけど…うーん…って感じで眠剤と胃腸の薬だけ出されている+1
-8
-
114. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:22
>>78
ありゃ!そういうことかw+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:40
>>1
「心療内科行って論破するのが得意」
↑キャラだとは思うけどそろそろこういうこと言うのがダサいことだとわかればいいのにww
落ち着きたくて心療内科行ってこれじゃ行く意味ないよね
+72
-1
-
116. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:41
>>5
冷蔵庫から取り出す前に閉めてしまうから挟まっちゃうんだってね+269
-4
-
117. 匿名 2025/03/03(月) 18:08:05
5軒も回って論破するなら心療内科へ行く必要なくない?+6
-1
-
118. 匿名 2025/03/03(月) 18:08:24
>>1
心療内科の先生だから論破されてあげているのでは?心療内科の先生は患者が元気であればそれでいいから、診察に来て論破してやったって気分良く帰ったのなら役目を十分果たしてるよね+99
-0
-
119. 匿名 2025/03/03(月) 18:08:26
>>33
小学生からいじめっ子だったって自分で言ってたもん
まさにADHDの特徴
多動と活発すぎる+123
-29
-
120. 匿名 2025/03/03(月) 18:09:27
論破じゃなくて呆れて何も言わなくなっただけでは?+9
-0
-
121. 匿名 2025/03/03(月) 18:09:30
テレビで見てる分にはいいけど、リアルには近くにいたくない人
いつも詰められてコテンパにされないかビクビクしちゃうと思う+29
-1
-
122. 匿名 2025/03/03(月) 18:09:47
武勇伝になっちゃってるけど、そんな自分が嫌いなのかな?
周りが大変だろうとは思うけど、周りの為に落ち着きたいって感じかな?+5
-2
-
123. 匿名 2025/03/03(月) 18:10:03
>>1
心療内科じゃなくて、カウンセリングに行った方がいいな、
この人(´・ω・`)+31
-0
-
124. 匿名 2025/03/03(月) 18:10:28
>>2
他の心療内科に通院することに…+25
-0
-
125. 匿名 2025/03/03(月) 18:10:28
>>119
発達の人っていじめられっ子が多いよ+13
-35
-
126. 匿名 2025/03/03(月) 18:10:43
この方、せっかちに自分の能力がちゃんとついていってるので、まあうるさくはあるけど、今のところは問題ではないのでは。
世間で厄介なのは能力のないせっかち。煽るだけ煽ってきて自分ではちっとも仕事しない出来ない人。+19
-0
-
127. 匿名 2025/03/03(月) 18:10:57
心療内科に行って論破? 何をしてもらいたくて病院に行くんだろう。
精神安定剤でも欲しいの? 高ぶる神経を鎮めるお薬とかあるんですかね。+7
-0
-
128. 匿名 2025/03/03(月) 18:11:50
>>113
眠剤と胃腸薬って…3軒目が1番あしらわれてない?+13
-1
-
129. 匿名 2025/03/03(月) 18:11:55
>>1
論破はしてなさそう
勢いすごそう+15
-0
-
130. 匿名 2025/03/03(月) 18:12:18
>>105
芸術家は全員天才という認識なのかな+2
-0
-
131. 匿名 2025/03/03(月) 18:12:21
ご本人は落ち着くために薬でも処方されたいのかもだけど、問診中に喋りだして医師が診察続けられないのかな
脳波とったら寝てても上下しまくってんだろうな+7
-0
-
132. 匿名 2025/03/03(月) 18:12:35
行くなら心療内科じゃなくて精神科じゃない?+7
-1
-
133. 匿名 2025/03/03(月) 18:12:38
>>5
心療内科行くってことは、何かしら自身の発達に疑問があるのかな?でも5件も回らなくても診断はつくから、それとは別でただ落ち着く為のアドバイスが欲しかったのかな?よく分からない。+281
-6
-
134. 匿名 2025/03/03(月) 18:12:46
>>9
前に薬もらってるって言ってたよ。寝られないとか。テンションが高すぎて落ち着かせる薬飲んでるんだけど、飲んでこれ!って笑ってたよw+98
-1
-
135. 匿名 2025/03/03(月) 18:13:44
くすりのんで私も情緒安定しましたよ
ヒステリーってやつなのかな?
まあ他にもっと専門的な言い方あるんだろうけど+6
-0
-
136. 匿名 2025/03/03(月) 18:13:51
>>1
ある日突然電池切れそう+15
-1
-
137. 匿名 2025/03/03(月) 18:14:25
>>1
歳取って、目が小さ過ぎる。仕方ないけど....
まぁ誰でも老いるけどさ...+3
-13
-
138. 匿名 2025/03/03(月) 18:14:56
>>1
【心療内科の診療内容】
過敏性腸症候群や潰瘍性大腸炎などの内科疾患
がん患者の緩和ケア
腹痛や頭痛などの慢性疼痛
ストレスが関与する虚血性心疾患や動悸
肥満症、偏頭痛、めまいなど
落ち着きたいからという理由なら、行くのは心療内科ではないと思うんだけど。+22
-1
-
139. 匿名 2025/03/03(月) 18:15:02
論破してるなら病院行く意味無いのでは。+2
-0
-
140. 匿名 2025/03/03(月) 18:15:18
>>38
心療内科だから必ずしも精神科医が診察してるとは限らないからな、、、
専門医じゃなくても標榜できるし+4
-0
-
141. 匿名 2025/03/03(月) 18:15:28
>>131
わたしおもうのですが
神経症になる方と精神に行く方といる気がして
精神に行く方って普段優秀だし良い方だったりする気がする+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/03(月) 18:15:34
自己愛性人格障害とかって診断したら患者がキレてめんどくさいことになるので、おつらいですねとかなんとか共感だけして返して難を逃れるクリニックと医者はいそう。ほんとのこと言ったら訴えられたり変なクレームをネットにある事ない事書きまくりそうだしね。+7
-0
-
143. 匿名 2025/03/03(月) 18:15:52
>>2
私今クリニックに通ってるんだけど、普通の人は1人5~10分ぐらいで診察室から出て来るのに、時々30分~1時間ぐらい先生と話し込んてる人が居て、待合室の人みんなイライラしてる
その後に入ると先生も血圧上がってる感じ。
心療内科って大体は普通の患者さんなんだけど、時々変なの居る+126
-1
-
144. 匿名 2025/03/03(月) 18:16:50
>>5
うっかりミスが多ければADHDかなと思うけど、ADHDより躁鬱の躁状態がずっと続く人に見える さんまさんと同じタイプなのかも+328
-7
-
145. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:08
>>5
才能だよね+18
-1
-
146. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:14
>>134
めっちゃパワフルだなと思ってるけど、薬を飲まなかったらさらに元気なのか+58
-0
-
147. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:23
>>32
知り合いにADHDいたけど熱出てるのに自覚なかったよ
それくらい元気
発達にも肉食と草食がいるようにみんな疲れやすいは違う
+100
-1
-
148. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:43
>>2
お姉さんのケアで頑張っていると思うけど、
テレビでの物言いを含めてこの人をやっぱり好きになれない。+130
-5
-
149. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:46
>>5
ADHDの成功例だよね
本人や周りにいる人はしんどいこともあるかもだけど、職業的に成功してるから障害とは思われない
さんまさんも子供の時の様子聞くとADHDっぽいけど、口の多動だけ残った感じかな+211
-0
-
150. 匿名 2025/03/03(月) 18:18:36
>>128
そ、そう…?
話を聞いてくれるので満足はしてる+2
-4
-
151. 匿名 2025/03/03(月) 18:18:43
この人の演奏聴いたことある人いますか?
上手いですか?+1
-3
-
152. 匿名 2025/03/03(月) 18:19:07
>>95
迷惑だという医者はいないけど、今の病院ってぎりぎりで回ってる所ばかりだから、患者だからと甘えてないでそのぐらいの配慮ぐらいして欲しい。心療内科に罹ったことはあるけど、こういう患者は迷惑だよ。+5
-3
-
153. 匿名 2025/03/03(月) 18:19:44
>>21
ブラックリスト載りそうや+16
-1
-
154. 匿名 2025/03/03(月) 18:20:14
>>28
患者の話を全部聞いてたらこっちが(医者)がおかしくなる!と言ってた。口コミ見たら…+57
-0
-
155. 匿名 2025/03/03(月) 18:20:50
精神科医たちが使ってる国際的な診断マニュアルを素人が使って判断すると
半分以上の人は何かしらの障害持ちになる。ああいうのを超訳してるまとめサイトを
素人が見て自分を判断するのは絶対にやめること+4
-2
-
156. 匿名 2025/03/03(月) 18:21:13
>>32
ADHDは常に頭が働いてるからショートスリーパーの人が多いよ
HSPとか繊細な人ほど睡眠時間が長い
+161
-2
-
157. 匿名 2025/03/03(月) 18:22:40
>>120
言い返したら倍に返しそうだものね
キリがないし、他の患者待たせてるし、そりゃ適当に相槌打って終了だよね
それを論破って言われても+7
-1
-
158. 匿名 2025/03/03(月) 18:22:45
仲良しな清原亜希さんもエネルギッシュでめっちゃ疲れる。
まだ高嶋ちさ子のがこっちも本音本人に言いやすいから楽そう。+2
-1
-
159. 匿名 2025/03/03(月) 18:24:11
話し出すともっと付け加えたくて気が早まるのかチックなのか口元がヒクヒクしてるし、自分でも自分を抑えきれないんだなと感じる+9
-2
-
160. 匿名 2025/03/03(月) 18:24:38
>>14
あえて論破させて患者をスッキリさせることが治療なんじゃない?+66
-1
-
161. 匿名 2025/03/03(月) 18:24:47
>>9
自分の生き様に共感のみを得たいのだろうね
だからアドバイスなんて必要ないんじゃない?
こうしたら楽になれるよ、って親身なアドバイスさえ
否定された!攻撃された!
って感じるタイプなんだろう
ご本人は別に生きづらくなさそう+29
-19
-
162. 匿名 2025/03/03(月) 18:24:51
朋ちゃんと一瞬だけ仲良くなって、なんか仲違いしたよね。原因は朋ちゃんだけでなく、お互い様だったのかも。+4
-0
-
163. 匿名 2025/03/03(月) 18:25:01
>>76
知的障害併発してるのと混同してない?
ASDの事なんだと思ってる?+4
-1
-
164. 匿名 2025/03/03(月) 18:25:13
落ち着いちゃったら
かえって具合が悪くなりそうだし
生活に支障がないならそのままでいいのに+3
-0
-
165. 匿名 2025/03/03(月) 18:25:16
>>1
5軒まわるのが既に特性が現れてる気がする+36
-2
-
166. 匿名 2025/03/03(月) 18:26:30
なんのために5件廻るの?+4
-2
-
167. 匿名 2025/03/03(月) 18:26:55
>>106
根っこがお嬢様だからじゃない?
+4
-1
-
168. 匿名 2025/03/03(月) 18:27:27
>>1
いつまでこのキャラするの?
テレビってしつこいんだよね+4
-3
-
169. 匿名 2025/03/03(月) 18:27:31
お父さんもせっかちで
亡くなったお母さんもアグレッシブな人だったようなので
ADHDのサラブレッドかもね
そういう家庭だからお母さんが障害のあるお姉さんにも高嶋ちさ子にもべったりという、普通なら無理な環境を実現させてちさ子をバイオリニストに仕上げたんだもんね+30
-0
-
170. 匿名 2025/03/03(月) 18:27:58
>>111
よこ ドクターショッピングってやつよね。自分が求めた答えを言ってくれる医者に出会うまで医者を変え続けるのって+12
-1
-
171. 匿名 2025/03/03(月) 18:28:26
>>144
さんまさんはミシンが趣味で夜中にひたすらミシンで何か縫ってると言ってた
ミシン作業ってもしかして瞑想のような効果があったりするのかな+158
-1
-
172. 匿名 2025/03/03(月) 18:29:51
この人なんで来たん?てなるだろうな+2
-0
-
173. 匿名 2025/03/03(月) 18:30:39
>>107
よこ 有名ブロガーのまめきち○めこがかつて生配信で話してたのが
子供の頃に親から異常を疑われて精神科に連れて行かれたけど、頭を使って答えて医者を出し抜いてやった
って内容だったけど、それも医者には見透かされてるって微塵も思わないところが「本物(の患者)」だよなと思う。
+33
-2
-
174. 匿名 2025/03/03(月) 18:31:06
>>83
私も普通割らないだろと思ったけど、この人の経済力を考えたら別に大したことない壊していいもの扱いなのかもしれない+3
-0
-
175. 匿名 2025/03/03(月) 18:31:09
>>106
せっかちだから振込むまでも早かったんだろうね+23
-2
-
176. 匿名 2025/03/03(月) 18:31:10
>>5
心療内科じゃない気がする+60
-4
-
177. 匿名 2025/03/03(月) 18:32:01
>>160
何も治ってない+7
-0
-
178. 匿名 2025/03/03(月) 18:32:05
>>173
さらに横だけど子供ならそう思っちゃっても仕方なくない?
先生に気づかれてること察さないから本物扱いってちょっと単純すぎ+9
-5
-
179. 匿名 2025/03/03(月) 18:32:23
>>4
ちさ子自身は保険料払わない代わりに全額自費診療の方がありがたいだろうね
高額納税してるだろうにこの言われよう
+100
-8
-
180. 匿名 2025/03/03(月) 18:32:23
何かあるかなとは思ってた。少しでも落ち着けて楽になれたらいいね+2
-1
-
181. 匿名 2025/03/03(月) 18:32:35
>>79
ADHDの特徴にも多動あるからねー+37
-0
-
182. 匿名 2025/03/03(月) 18:34:06
>>179
高額納税してるから好き勝手していい訳じゃない+26
-15
-
183. 匿名 2025/03/03(月) 18:35:20
>>11
妹さんではなくお姉さんですよ。+149
-1
-
184. 匿名 2025/03/03(月) 18:36:03
>>1
遺伝子検査してもらったら良いと思う。
傾向とか見てもらえたら納得するんじゃない?
+8
-0
-
185. 匿名 2025/03/03(月) 18:37:42
>>160
納得していないから次の医師のところに行くんだよ
だから論破したと言ってもスッキリしていないと思う+7
-4
-
186. 匿名 2025/03/03(月) 18:37:53
>>182
保険料も税金もたっぷり払ってるんだから普通に病院かかれる権利はあるのに酷い事言うね+51
-9
-
187. 匿名 2025/03/03(月) 18:38:29
>>32
うちの息子はずっと走って飛んでんよ。ADHDでもメンタルも体力も激弱の引きこもり頭めちゃいい(私)もいれば息子みたいにバカの無神経の体力お化けもいる。
+100
-19
-
188. 匿名 2025/03/03(月) 18:39:08
>>43
同感。今のままで病院を何軒もハシゴしてまで治療しなければと思う程何が苦痛なんだろう?
大変なことも多いだろうなとは思うけれど、賢く上手く乗り越えられているのにと思う。+1
-0
-
189. 匿名 2025/03/03(月) 18:39:48
>>178
大人になった今でも「出し抜いてやった」って考えだから+17
-0
-
190. 匿名 2025/03/03(月) 18:39:53
>>166
論破シテ打ち負かすことに喜美を感じるのでは?
関わりたくないタイプ。自分が勝つまで絡んで来そう。+3
-2
-
191. 匿名 2025/03/03(月) 18:41:45
>>1
まぁ合わないと思ったらちゃんと受診先を変えてるのはいいこと
「論破」しながら変に執着して通い続けるモンスターもいるから+8
-0
-
192. 匿名 2025/03/03(月) 18:41:55
>>79
SnowMan佐久間くん好きなんだけど、彼はいつもテンション高めでショートスリーパー…まさか…+19
-2
-
193. 匿名 2025/03/03(月) 18:42:26
>>5
短気でせっかちで角を曲がる時に肩ぶつけるのなんて自分そっくりだと親近感あったけど、さすがに5軒も回って論破するエネルギーも頭のキレも無いわ。
常に躁状態なのかな?心身ともに休まる事が無いんだよね。+221
-0
-
194. 匿名 2025/03/03(月) 18:44:53
>>6
父親が一番稼いだに決まってるやん+55
-14
-
195. 匿名 2025/03/03(月) 18:45:53
論破ってネタでしょ
弱い人程強く見せたいから
この人のキャラだとしか思えないけど、真面目に受け取る人多くてビックリする
さすがガルだな笑+3
-4
-
196. 匿名 2025/03/03(月) 18:46:52
>>1
この人のメンタルほしいわ 心療内科必要ないやろ+16
-0
-
197. 匿名 2025/03/03(月) 18:48:01
>>143
わかる
先生がやんわり切り上げようとしても、おいおい泣いたり堂々巡りの話してるのかなとか想像する
カウンセリングしてくれるところ行けばいいのにね😭+54
-2
-
198. 匿名 2025/03/03(月) 18:48:36
ドクターショッピングじゃん
+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/03(月) 18:48:37
心療内科じゃなくて、精神保険認定医のいる精神科に行けばいいのに
心療内科の先生なら私でも論破出来るよ+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/03(月) 18:49:48
>>1
なんでも良いけど、バイオリンの音ガッサガサなのどうにかした方が良い+22
-0
-
201. 匿名 2025/03/03(月) 18:50:33
>>28
知人に心療内科医いるけどマジですっっっごい冷めてる。冷めてるという表現が的確かはわからんが、とにかく感情が凪。
人が発狂するのも暴言吐くのも死のうとするのも一つの事象としてしか見てないというか…そこで感情揺さぶられない。気質なのか慣れなのか、本人は慣れだよと言ってたが。+85
-0
-
202. 匿名 2025/03/03(月) 18:51:09
ずっとお母さんが高嶋ちさ子の愚痴をいつも聞いてくれてたんだってね
きっとお母さんみたいな返事をしてくれる人を探しているんやろうなぁ+20
-0
-
203. 匿名 2025/03/03(月) 18:51:29
>>175
振り込んじゃったの??
振り込みまではいかなかったんじゃなかったっけ?+5
-0
-
204. 匿名 2025/03/03(月) 18:51:42
ADHDなのかな?+6
-1
-
205. 匿名 2025/03/03(月) 18:51:45
>>82
心療内科の先生って基本相手の話を否定しないんだよね。
反論しようと思えばいくらでも冷静に論理的に返せるだろうに、高嶋ちさ子は勝ったつもりでいそう+114
-1
-
206. 匿名 2025/03/03(月) 18:52:10
>>192
人をひきつける謎の魅力のある人には傾向ある人多い気がする
佐久間くん(ピンクの人よね?)がどうとかはわからないけど、彼は魅力的よね+35
-1
-
207. 匿名 2025/03/03(月) 18:52:11
>>173
すぐに精神科に連れて行く親御さん賢明だね
世間体気にして受診させない親もいるもんね+13
-3
-
208. 匿名 2025/03/03(月) 18:53:38
>>14
弁が立つって言うか感情的にワーッてなるから医者も言わせたいだけ言わせてるんじゃないかな
屁理屈多いじゃんこの人+71
-0
-
209. 匿名 2025/03/03(月) 18:54:25
>>21
論破とか言って得意気なのがまた恥ずかしい+76
-1
-
210. 匿名 2025/03/03(月) 18:54:39
>>1
こういう圧の強い人苦手
精神科の先生かわいそう+47
-0
-
211. 匿名 2025/03/03(月) 18:54:59
>>1
心療内科の初診の予約取れなさは異常なのに何考えてるのか+25
-0
-
212. 匿名 2025/03/03(月) 18:55:09
>>35
才能あって美人なら特性なんてなんともない。
羨ましいよ。+4
-6
-
213. 匿名 2025/03/03(月) 18:55:13
>>87
この人を知ったのは子供のゲーム機破壊して炎上したのがきっかけだった。それから炎上芸能人的に一気に有名になったと思ってた+22
-8
-
214. 匿名 2025/03/03(月) 18:57:32
>>173
数年前にまめこ読んでたんだけど、よかったわ、ちゃんと親御さん受診させてたんだね+9
-0
-
215. 匿名 2025/03/03(月) 18:57:47
>>205
否定してはいけないから論破とは違うと思う 心療内科ではなく、発達障害対応のクリニックに行った方がいいかな?+41
-2
-
216. 匿名 2025/03/03(月) 18:57:57
>>24
本人は論破って勘違いしてるだけで実際はただ屁理屈並べてギャーギャー怒ってそう。
言わせたいだけ言わせてると『論破した!』って思う人いるし。+72
-0
-
217. 匿名 2025/03/03(月) 18:57:59
>>45
私の亡父がADHDっぽかったんだけど、会社を経営しつつ週末は子供たちを連れて遊びに行き、寝る前には読書を欠かさず、新婚の頃から不倫を続け、あちこちで借金を作り...と確かに元気一杯だったわw+221
-2
-
218. 匿名 2025/03/03(月) 18:59:07
>>84
その気になれば感情任せの屁理屈なんていくらでも反論できるだろうに勝ったつもりでいるの恥ずかしい人だなと思う+7
-0
-
219. 匿名 2025/03/03(月) 18:59:59
>>1
パン1個で3日動く、コスパはいいね笑+22
-0
-
220. 匿名 2025/03/03(月) 19:00:12
>>171
さんまさん夜中にスワロでいろんなものをデコってるとも言ってたよ+102
-0
-
221. 匿名 2025/03/03(月) 19:00:39
>>209
ネットで意気がってる中学生みたい+35
-1
-
222. 匿名 2025/03/03(月) 19:01:15
>>185
論破するのが得意と満足そうに発信しているからスッキリはしてるんじゃないかな+15
-0
-
223. 匿名 2025/03/03(月) 19:01:25
自分で悪魔と言ってるのに、ずっとニコニコしてるのも気になってた+4
-0
-
224. 匿名 2025/03/03(月) 19:01:25
何を相談しに心療内科行ってるの?+5
-0
-
225. 匿名 2025/03/03(月) 19:01:31
+7
-6
-
226. 匿名 2025/03/03(月) 19:02:25
ご主人って、どんな人なのかな。+11
-0
-
227. 匿名 2025/03/03(月) 19:03:07
>>119
自分で言ってたの?
やばいね。病気だわ+81
-4
-
228. 匿名 2025/03/03(月) 19:04:27
旦那ミキモト社員だよね+5
-0
-
229. 匿名 2025/03/03(月) 19:05:19
>>33
ADHDの子供を持つ母親、ママ友なんだけど。とにかく落ち着きがなくて常に動いてるよ。多分、多動優勢テーブル拭いたり床磨いたり、みかんもらって食べてたら食べてる側でみかんの皮片付けてる。端から見れば働き者の妻、私も発達障害で(最近診断された)が、不注意優勢で動き回ることはない。高嶋さんも特性ありそうだと以前から思ってた+142
-1
-
230. 匿名 2025/03/03(月) 19:06:05
論破するほどの知能はないと思う。相手が呆れて黙ってるだけ。ヒートアップさせて高血圧になればそのうち喋られなくなるって手もある。+10
-0
-
231. 匿名 2025/03/03(月) 19:07:09
この人喋るの我慢してる時、口閉じてるけど口動くよね+11
-0
-
232. 匿名 2025/03/03(月) 19:07:57
鼻の下伸ばして、ハッハッハッって笑うの怖い+3
-0
-
233. 匿名 2025/03/03(月) 19:09:09
>>1
高嶋ちさ子だから医者もとりあえずは引いてそう、なんか言ったらテレビでバシバシ言われるし。+16
-0
-
234. 匿名 2025/03/03(月) 19:09:26
>>1
何年も心療内科に通ってるみたいだから信頼できる先生がいて、日頃の愚痴とか不安とか全て話せるのかなと思ってたけど
そういうことなのね。複数行ってるのね
相手の先生大変じゃない。そういうこと考えないのかな
内科とか歯医者でも複数行くのはドクターショッピングみたいな感じだけど
この人常に5箇所行ってるのかな?
そういうの医療的には大丈夫なの?保険きかないカウンセリングで大丈夫なのかしら+10
-0
-
235. 匿名 2025/03/03(月) 19:09:53
>>3
道場破り的な…+202
-1
-
236. 匿名 2025/03/03(月) 19:09:58
>>144
さんまさんはミシンが趣味で夜中にひたすらミシンで何か縫ってると言ってた
ミシン作業ってもしかして瞑想のような効果があったりするのかな+15
-4
-
237. 匿名 2025/03/03(月) 19:10:10
>>6
お姉さん ちゃんと働いてて自分のこと全部自分でできるって言ってた気がする+97
-4
-
238. 匿名 2025/03/03(月) 19:10:38
>>1
重症やな
独房に入れとくしかないんじゃないか?+8
-1
-
239. 匿名 2025/03/03(月) 19:13:48
>>15
稼いでるのは凄いけどこういう人は近親者にいてほしくない+50
-2
-
240. 匿名 2025/03/03(月) 19:15:16
なんか、多動??+5
-0
-
241. 匿名 2025/03/03(月) 19:15:40
松居一代さんも似たタイプだと思う+10
-1
-
242. 匿名 2025/03/03(月) 19:15:44
>>174
でもこのDSは友達のお母さんがプレゼントしてくれたものなんだよね。
ただ親に買い与えられただけの物とは違うかも。+6
-0
-
243. 匿名 2025/03/03(月) 19:17:22
心療内科ではなくて成人先天性心疾患受けたらどうでしょう+0
-1
-
244. 匿名 2025/03/03(月) 19:18:42
>>171
>>220
へぇ~器用なんだね+131
-0
-
245. 匿名 2025/03/03(月) 19:20:01
>>211
だよね
苦しんでる人が大勢居るのに医師の邪魔しに行くとかどういうつもりなんだか
+7
-1
-
246. 匿名 2025/03/03(月) 19:23:49
いじめっ子の告白といい、医師に対しての論破といい恥ずかしい事だと思うけどね。それが分からないのは障害だわ、アスペルガーも疑ったほうがいい+11
-1
-
247. 匿名 2025/03/03(月) 19:24:25
>>11
有能でも発達、無能でも発達と言われる時代
自分で自分の金稼げるならどうでもいいな+81
-0
-
248. 匿名 2025/03/03(月) 19:24:54
兄弟にしかも上に障がい者いると変に強くなっちゃうよね。この人のこと私は好きなんだよね。覚悟があって。ヤングケアラーまではいかないけど障がいを疑われたり、お姉さんのことで揶揄われたりしたことあったんじゃないかなぁ?兄弟って怖くてさぁ、兄弟の上下関係ってたとえ障がいが無くても頭の良さがあっても身長高くてもそこだけは越せないんだよね。+3
-5
-
249. 匿名 2025/03/03(月) 19:26:04
本人は、苦しいんだと思う。
側から見たら、元気にみえても。
何とかしたいんだよね。+3
-0
-
250. 匿名 2025/03/03(月) 19:26:48
>>14
お医者さんに論破した気にさせられてるだけだよ
得意気に言ってバカだよ+80
-0
-
251. 匿名 2025/03/03(月) 19:27:00
>>45
そんなにきっぱり分かれてる訳じゃないよ
自閉症スペクトラムって。
どちらも併発してる人の方が多い
+137
-2
-
252. 匿名 2025/03/03(月) 19:27:15
困ってないなら行くな+3
-0
-
253. 匿名 2025/03/03(月) 19:28:58
そういうところじゃないの?+1
-0
-
254. 匿名 2025/03/03(月) 19:29:37
>>6
みっちゃんに怒られるわ
医者にも、うちの妹がご迷惑おかけしましたすみませんねぇ、とか言いいそうなタイプだし+95
-4
-
255. 匿名 2025/03/03(月) 19:32:20
>>194
お父さんが、ちさ子が一番稼いでる、有り難いと話してたよ+85
-0
-
256. 匿名 2025/03/03(月) 19:34:54
医者が可哀想+5
-1
-
257. 匿名 2025/03/03(月) 19:39:35
つけるくすりがない+0
-0
-
258. 匿名 2025/03/03(月) 19:40:15
>>242
おお…それを躊躇なく折るのは怖いな+6
-0
-
259. 匿名 2025/03/03(月) 19:41:18
>>64
横だけどダウン症児はだいたいの子が自閉症も併症してる+20
-13
-
260. 匿名 2025/03/03(月) 19:42:18
>>221
それだ〜+10
-0
-
261. 匿名 2025/03/03(月) 19:43:24
>>171
さんまさん夜中にスワロでいろんなものをデコってたりミシン作業してたり手作業好きなんだね
前にコーヒーと紅茶を合わせて作ったコー茶が美味しかったのに何度やってももう再現できないとかも言ってた+115
-0
-
262. 匿名 2025/03/03(月) 19:43:25
>>106
松本伊代も1年に3回詐欺にあった
伊代さんの場合は驚かないけどちょっと多いね+10
-0
-
263. 匿名 2025/03/03(月) 19:45:49
>>204
ホリエモンと高嶋ちさ子はADHDのジャイアン型っぽいなぁ+11
-1
-
264. 匿名 2025/03/03(月) 19:46:02
>>25
本当は脆い人なんだろうね。
間違ってるとか、自分を否定されるのが怖いんだと思う。
テレビでも何か言われそうになると目剥いてビリビリ威圧してるし、そうやって自分守ってきたんだろうなって+35
-1
-
265. 匿名 2025/03/03(月) 19:46:43
>>44
周りに迷惑かけるのはダメだけどね+2
-2
-
266. 匿名 2025/03/03(月) 19:47:19
>>106
知らなかった。特殊詐欺に遭ってたんだ
でも華原朋美の事は華麗にスルーしててすごいなと思った+8
-0
-
267. 匿名 2025/03/03(月) 19:49:08
論破してやった、って得意気にいってるけど、心療内科のドクターからしたら、患者の言うことを否定せずに聞いて受け止めてるだけじゃないの?+3
-0
-
268. 匿名 2025/03/03(月) 19:49:13
>>147
片付けが苦手
部屋が汚いのは発達あるある
+8
-3
-
269. 匿名 2025/03/03(月) 19:49:37
>>50
ちょっとでも痛いところ突かれるとキレてるの見ると、一部のガル民みたいだなって思う。
ここで妙に人気なのも納得。+22
-1
-
270. 匿名 2025/03/03(月) 19:50:55
>>247
発達に特性があることでプラスに働くかマイナスに働くかは、その特性によるからね+5
-0
-
271. 匿名 2025/03/03(月) 19:51:14
>>24
そうだね
他人事ながら恥ずかしい
医師なんてたいてい多忙だし、深刻な症状に苦しんでいて医師に診てもらいたい患者さんだってたくさんいる
そして、医師は相談にきた人の力になりたいと考えている
医師を論破しに行くっていったいどういう精神構造なのやら
恐ろしく迷惑な人だ+62
-1
-
272. 匿名 2025/03/03(月) 19:51:53
>>58
落ち着くようにADHDの薬を処方してほしいのかな?
掃除や散歩とか料理とか瞑想も良さそう+19
-0
-
273. 匿名 2025/03/03(月) 19:52:04
>>250
手のひらで転がされてるんだろうな〜って思う。
ギャーギャー感情的になる患者なんて珍しくないだろうし+34
-0
-
274. 匿名 2025/03/03(月) 19:53:50
>>270
人格には特性があってプラスにもマイナスにも働く
人並み以上に稼げてるなら大成功+4
-0
-
275. 匿名 2025/03/03(月) 19:55:17
>>1
心療内科予約取り辛いから辞めてほしい。
この人が論破してる間に話を聞いてもらいたい辛い思いをしてる人がいるのに。
心療内科は相手を言い負かす場所じゃない。+22
-2
-
276. 匿名 2025/03/03(月) 19:56:01
>>24
その喧嘩腰止めな~って周囲も思ってるんじゃないの?言わないだけで
+16
-0
-
277. 匿名 2025/03/03(月) 19:58:17
高嶋ちさ子、勝間和代、広瀬香美
3人でいたらみんな人の話し聞いてなさそう+8
-0
-
278. 匿名 2025/03/03(月) 19:58:19
>>26
日頃どうかはしらないけど、この>>1を読んだだけで充分異常だと思いますよ
この人遠くない将来トラブル起こしてテレビから消えるんじゃないかって気がする+165
-4
-
279. 匿名 2025/03/03(月) 19:58:41
>>45
元気なASDのタイプもいるし、怠惰大好きなADHDもいる+74
-1
-
280. 匿名 2025/03/03(月) 19:59:31
自費でカウンセリングから始めた方が良さそう+1
-3
-
281. 匿名 2025/03/03(月) 20:00:47
>>6
ちさ子が断トツだけど、兄の太郎も大企業の重役なんだよね
輝かしい一族だよ+185
-1
-
282. 匿名 2025/03/03(月) 20:01:06
>>278
テレビで消えようが彼女は世界的バイオリニストであることには変わりはないし、大手レコード会社の一族であることにも変わりはないし、ダウン症の姉を懸命に支えていることにも変わりはない
メディアはおまけ+44
-54
-
283. 匿名 2025/03/03(月) 20:02:33
その番組昨日見ててこの発言にびっくりして不快になってやっぱ地上波無理ってなってネトフリに変えた
5件も心療内科論巡りしてストレス解消してるって金持ちのヒステリー女ってすごいな+6
-0
-
284. 匿名 2025/03/03(月) 20:02:46
>>144
さんまさんも多動、多弁って感じするけどうっかりミスとかはどうなんだろうね。
あれだけ才能がすごければミスも許されるADHD成功者タイプなんだろうな+142
-1
-
285. 匿名 2025/03/03(月) 20:03:24
>>5
>>8
勝間和代さんもADHDの診断ついてるし、ホリエモンもこんな本出すくらいだから自分に思い当たるところあるんだろうね
高嶋ちさ子も診断とかはわからないけどホリエモンの多動力に当てはまる人ではありそう+47
-2
-
286. 匿名 2025/03/03(月) 20:04:30
>>263
ジャイアン型ってASDだよ+1
-0
-
287. 匿名 2025/03/03(月) 20:06:04
>>75
実家のコネと太さにマッチした職なだけで、お姉さん用に産んで育てられたことに内心凄まじく怒ってる印象を受ける
お姉さんと仲が良いとかそういう次元の話ではなく+175
-12
-
288. 匿名 2025/03/03(月) 20:12:09
>>171
谷原章介の嫁が谷原章介はミシン作業をよくやるから子供のカバンとかも作るとか言ってたよ
谷原章介がミシン作業ってギャップがすごいと思った+113
-0
-
289. 匿名 2025/03/03(月) 20:12:28
>>222
それなら別の医師の診察に行かなければ良いのに
迷惑すぎない?+6
-1
-
290. 匿名 2025/03/03(月) 20:13:01
多動の人ってパワフルだよね+5
-0
-
291. 匿名 2025/03/03(月) 20:16:27
>>274
そういうこと。+3
-0
-
292. 匿名 2025/03/03(月) 20:19:50
>>3
何しに行ってるのかわからないよね
体と心のどっちも丈夫なのに+188
-2
-
293. 匿名 2025/03/03(月) 20:20:10
>>280
絶対行きたくない+0
-0
-
294. 匿名 2025/03/03(月) 20:20:47
>>200
この人は才能ない上に練習しないから上達しないよ。国内でも海外でもコンクール実績あるのかなぁ?本当のプロのヴァイオリニストは練習やらオーケストラのオファーやらレッスンやらでバラエティに出る暇はないからね+15
-1
-
295. 匿名 2025/03/03(月) 20:22:14
>>11
そんなに全部完璧に出来てないからパワーが余ってるんじゃない?+9
-0
-
296. 匿名 2025/03/03(月) 20:24:38
>>221
この出来事をみんなに晒すまでのネタとしてやってそう
常にネタを探してるよね
これはネタになる!やったら的な+6
-0
-
297. 匿名 2025/03/03(月) 20:27:41
>>216
聞いてる先生も言い返すのめんどくさくなるだろうしね。はいはいわかりましたよって診察を終わりにされることを論破した、言い負かしたって思ってるんじゃないの?+23
-0
-
298. 匿名 2025/03/03(月) 20:27:42
>>1
わかる。
心療内科の先生ってたまにこちらをこうだと決めつけてイラッとすること言ってくるから口答えしたくなる時がある。
でも薬さえ出してくれたらいいやと思って省エネモードで接してる。+10
-0
-
299. 匿名 2025/03/03(月) 20:28:13
>>84
よこ
言葉が通じる精神状態でハツラツとしてるなら「あなた大丈夫だから!薬も出さないよ!さよなら!」って冷たく言われるよ
もしくは、何かに当てはまると言われ、納得できずキレることもある。私が高校の頃、友達とトラブルになり不登校に→児童精神科連れていかれて、同行してた母親がアダルトチルドレン診断されてブチギレてた+9
-0
-
300. 匿名 2025/03/03(月) 20:30:28
>>285
高嶋ちさ子も多動力あるから使う方向性を考えないとヤバイね。病院行って論破とかアタオカ…
向かう方向性がピッタリなら多動力の才能が発揮出来るね+15
-1
-
301. 匿名 2025/03/03(月) 20:33:12
>>1
何が言いたいの?+0
-1
-
302. 匿名 2025/03/03(月) 20:34:20
>>6
あのお姉さんは喋りもしっかりしてるし普通のダウン症の人より知能高いじゃん+113
-1
-
303. 匿名 2025/03/03(月) 20:34:44
>>182
このコメント見たら障害者手帳であちこち病院ハシゴして貼る湿布、塗る湿布、痛み止めあらゆる薬重複してるじいはん思い出した。+22
-0
-
304. 匿名 2025/03/03(月) 20:36:10
心療内科ってどこも患者さんいっぱいで新規停止してたり数ヶ月待ちだったりするよね
どうしたら5軒もまわれるの?+3
-1
-
305. 匿名 2025/03/03(月) 20:36:58
相手の気持ちを察したり、空気を読まないからあまりエネルギーを使わなくていいんだろうね。
相手の気持ちを察しようとしたり、その場の空気の流れを読もうとすると常にアンテナを立てないといけないから、どっとエネルギーを消耗して疲れるんだよ。
1人仕事の時はこのアンテナを立てなくていいからあまり疲れない。+10
-1
-
306. 匿名 2025/03/03(月) 20:38:05
>>271
多忙な精神科の医師を論破しに行く目的が謎+10
-0
-
307. 匿名 2025/03/03(月) 20:39:35
>>304
どこも人いっぱいだよね。
人脈使ったのか知名度で優先されたのかも?
とりあえず他の患者に迷惑だからちさ子さんは行かない方がいいよ
テレビで恥ずかしげもなく話すあたり実際は治す気ないでしょ+8
-0
-
308. 匿名 2025/03/03(月) 20:39:53
論破してる人って相手が諦めてるだけなんだよね
話通じないから
モラハラに多い+15
-0
-
309. 匿名 2025/03/03(月) 20:41:23
>>9
さみしがりやだからさ+5
-3
-
310. 匿名 2025/03/03(月) 20:43:21
権力とか金あるとかだから出来る老◯だよね…
なんかザワつくで持て囃されてるけど。中高年に+6
-1
-
311. 匿名 2025/03/03(月) 20:44:33
>>19
キレやすいタイプの発達障害もあるからねえ+44
-0
-
312. 匿名 2025/03/03(月) 20:44:37
こういう性格でも生まれた実家が太いとまともな人扱いされる忖度+13
-0
-
313. 匿名 2025/03/03(月) 20:48:57
>>9
落ち着きたいがたまに心療内科まわって医師を論破するって自慢にならないよ。それに医者の方も本気で相手してないと思う。ちょっと恥ずかしいと思った。+121
-6
-
314. 匿名 2025/03/03(月) 20:49:04
実家が金持ちで一族郎党コネもちな家系に生まれたかった。チョロくてイージーでリッチな人生送っているのだろうね+7
-0
-
315. 匿名 2025/03/03(月) 20:49:14
>>24
ちさ子ドヤ顔して言ってるけど、対応した側からしたらモンスター⚪︎⚪︎なんだよね
今の時代にそぐわないのになんで出てるのか謎
ざわつく良純推しだからみてるけど、ちさ子だけなんで出てるのかわからない
+40
-2
-
316. 匿名 2025/03/03(月) 20:52:38
でもこの人家族や友達と心底仲が良いと思う。
飾らず本音で接してるし心根が優しいから。
羨ましいよ。+1
-4
-
317. 匿名 2025/03/03(月) 20:53:47
>>308
自分が論破してる気になってるけど、相手側は早く会話終わらせたいだけだよね。共感性羞恥。+10
-0
-
318. 匿名 2025/03/03(月) 20:54:34
病院は勝ち負けの勝負をしに行く場所じゃないよ+5
-0
-
319. 匿名 2025/03/03(月) 20:55:48
>>58
多分薬もらって落ちついたらおもしろ発言がでなくなってバラエティの仕事できなくなると思う。でもさすがに本人も自分に疲れる時もあるんだろうね。+19
-2
-
320. 匿名 2025/03/03(月) 20:56:02
>>312
貧乏な家に生まれてたらハードモードだっただろうね+7
-1
-
321. 匿名 2025/03/03(月) 20:56:52
>>5
わかる。お姉さんがダウン症だけど、ちさ子さんはちさ子さんでダウン症ではないけど特性はありそうだよね。だからこそバイオリニストになれたのかな?とも思う。芸術家ってこういう型破りな人多いし。ここのお家はお金持ちだから、子供全員どんなハンデがあってものびのびとやりたいことやれて前向きな大人になれたんだろうなと思う。貧乏な家庭だとしたらこうはなれないよね。+234
-4
-
322. 匿名 2025/03/03(月) 20:58:35
>>19
モラハラ加害者とかも健康的に思われそうだけど、実は精神障害で、本人も悩んでいることもあるし、続くと鬱病や適応障害になったりするからね+38
-1
-
323. 匿名 2025/03/03(月) 20:59:26
>>19
PTSDで怒りに満ちて苦しいから通ってるよ
心の中が憎悪に満ちてて怒ってるから周りに理解されないけど副交感神経が働きづらくて困ってる+38
-1
-
324. 匿名 2025/03/03(月) 21:00:15
>>75
ちさ子さんみたいなパターンは仮に発達障害だとして選ばれしタイプでしょ。ピラミッドの先にいるくらいの稀な層だよ。
それをそのへんにいる発達障害といっしょに並べるのはお門違いすぎる。そもそも発達障害ってほとんどが知的障害伴ってるから知的ない発達障害だけでもマイノリティなのに、その上特性活かして自立できてる人なんてごく僅かだよ。変に夢見ないで現実考えて。+145
-54
-
325. 匿名 2025/03/03(月) 21:00:28
>>302
横だけど親が隠さずしっかり向き合った事も影響していそう
手間暇もかけられてるしお金もかけられて色々やってたみたいだよね
ずっとピアノも習ってるみたいだし+68
-1
-
326. 匿名 2025/03/03(月) 21:00:39
>>87
2人いて海外留学させたり音楽やりたくない子には強要しないし、進学や生活に関しても本当によく動いてると思う
海外ボランティアも親子でやってて多分イメージより繊細だからこそ不安で動きが止められないのかも
心療内科に行ってるのも何となく分かる気がするな
+40
-3
-
327. 匿名 2025/03/03(月) 21:03:44
>>2
なんのために行ってんのよ、ちさこ+32
-0
-
328. 匿名 2025/03/03(月) 21:04:19
>>24
何年か前のざわつくで一般人に
「この三人の中で〇〇なのは?」
というアンケートとってその結果のランキングを三人が当てるというコーナーがあったんだけど、
「この三人の中で一番大人なのは?」
というアンケートでは一位が「良純さん」で二位が「該当者なし」だった気がする+15
-0
-
329. 匿名 2025/03/03(月) 21:04:34
>>308
ほんとそれ。
この人は何言っても理解できないだろな…とかなり早い段階で呆れられてるだけ
+3
-1
-
330. 匿名 2025/03/03(月) 21:04:57
>>321
あの家の人は全員主張が強いw+39
-1
-
331. 匿名 2025/03/03(月) 21:08:09
>>3
老人になったらほぼ毎日病院に通ってそうだよね+81
-1
-
332. 匿名 2025/03/03(月) 21:16:47
この人イライラするの私だけ?
+4
-0
-
333. 匿名 2025/03/03(月) 21:20:12
>>332
自分はイライラはしないけど、金持ちの道楽に付きあわされてる感じはする+3
-0
-
334. 匿名 2025/03/03(月) 21:21:40
>>5
決めつけはよくないかと
その状態を勝手に当てはめたら、誰でもかれでも何らかの傾向のADHDとなる気がするし
+32
-5
-
335. 匿名 2025/03/03(月) 21:21:52
>>205
今はTVで視聴率もいいから天狗だけど、こういう所嫌い。
というか嫌い。+43
-1
-
336. 匿名 2025/03/03(月) 21:23:36
>>22
身体が強い人は自然とメンタルも強くなりやすいらしい
弱いと心も病みやすい
周りより動けないし、休むことも多いし、早く疲れてしまうしで心も弱りがちになるとか+35
-1
-
337. 匿名 2025/03/03(月) 21:23:52
タレントさんって、それぞれインパクトのあるキャラは作ってる気はする
爪痕残さないと使われなくなるから+2
-0
-
338. 匿名 2025/03/03(月) 21:25:12
>>24
でも、本当にディベートじゃなさそう。屁理屈こねたろうっぽい。+10
-0
-
339. 匿名 2025/03/03(月) 21:26:09
この人の論破聞いているなら、他の患者さん見られるんじゃないの?
ちさ子邪魔だよ。+3
-0
-
340. 匿名 2025/03/03(月) 21:26:10
>>320
貧乏な家生まれだったら音楽の才能も勉強出来る能力もそもそも持ってなかった可能性高い+6
-0
-
341. 匿名 2025/03/03(月) 21:27:09
>>1
心療内科の受診で5軒も変えて医師に口答えするって、精神科の先生も辟易するよ。
私もずっと躁鬱で受診してるが、高嶋さんは患者としては常識がないね。
人間としても常識がない。
医師も人間なのにね。
優しい傾聴タイプの医師でも駄目なのかな。
+15
-1
-
342. 匿名 2025/03/03(月) 21:30:07
>>1
性格異常以外の何物でもない
本当に大嫌いだし、コイツがテレビに写った瞬間にチャンネル変えてた(今はテレビ自体見ないけど)+14
-2
-
343. 匿名 2025/03/03(月) 21:31:25
>>3
めっちゃ丈夫じゃん…って思った+133
-0
-
344. 匿名 2025/03/03(月) 21:32:40
>>14
「そうですね、そうですね、その通りですね」って言いながら
あー早くかえってくんねーかなーと思ってると思うよW+55
-0
-
345. 匿名 2025/03/03(月) 21:32:55
>>2
心療内科の道場破り…すごいな。+42
-0
-
346. 匿名 2025/03/03(月) 21:33:38
>>1
心療内科って初診の予約取るのちょー大変じゃない?+7
-0
-
347. 匿名 2025/03/03(月) 21:38:44
>>282
世界的?+58
-3
-
348. 匿名 2025/03/03(月) 21:39:47
>>5
膝を打ったわ
なるほどね
婚活の場では何よりも避けるべき積極奇異と呼ばれるタイプかも
(ガルちゃんで教わりました)+22
-7
-
349. 匿名 2025/03/03(月) 21:41:01
>>156
さんまさんショートスリーパーだってよく言ってるね+38
-0
-
350. 匿名 2025/03/03(月) 21:41:33
>>119
それ姉の事虐めてくる人を虐め返したってだけだよ
むしろこの人正義感強い+128
-2
-
351. 匿名 2025/03/03(月) 21:43:23
>>6
みっちゃんは軽度だよ。
それに父も兄も姉も金がある。+78
-1
-
352. 匿名 2025/03/03(月) 21:43:30
>>10
音楽すごい人ってほんとにかわってるよね
浮世離れしてる
おちつきない人多い気がする。+16
-3
-
353. 匿名 2025/03/03(月) 21:43:45
>>347
世界的ではないよね+78
-2
-
354. 匿名 2025/03/03(月) 21:45:53
>>324
ちさこが選ばれし者なのは同意だけど、発達障害のほとんどが知的障害なのは言い過ぎ。
いまや小学校の普通クラスに2-3人は発達の子いるよ。見逃されてる子含めればもっと。
知的障害に自閉症併発してる子が多いってのと混合してる。+150
-4
-
355. 匿名 2025/03/03(月) 21:51:02
>>17
めんどくさい人ってやつだね
それにしても>>1は本当かな?誇張はないのかな?
ちょいキチガ◯じみてない?+5
-0
-
356. 匿名 2025/03/03(月) 21:53:57
>>304
そんな状況なのにケンカ売って歩くってめちゃくちゃ迷惑な人だね
ほんと狂ってるわ+10
-0
-
357. 匿名 2025/03/03(月) 21:56:14
>>144
躁鬱で躁がずっと続く事ってあるの?
それって躁病になるのかな?
+27
-2
-
358. 匿名 2025/03/03(月) 21:59:34
ADHDって空間認知力が弱い特性あるけどこの人運転得意だよね?
+7
-1
-
359. 匿名 2025/03/03(月) 22:00:56
>>209
面倒だから無視されているだけだと思う+14
-0
-
360. 匿名 2025/03/03(月) 22:01:14
躁病なんだろな+1
-0
-
361. 匿名 2025/03/03(月) 22:01:28
>>116
わかる
私も窓開けて腕抜く前に閉めて挟まる
いたい、、
私は、ADHDではなくDCDですが、、グレーはグレーのまま大人になりました〜+17
-2
-
362. 匿名 2025/03/03(月) 22:07:12
落ち着きたくて心療内科通ったってこと?そんな理由でも診てもらえるんだ+1
-0
-
363. 匿名 2025/03/03(月) 22:09:00
>>75
発達障害かはわからないけれど、ギフテッドだと思うし、才能もあると思う。+81
-18
-
364. 匿名 2025/03/03(月) 22:10:37
>>1
迷惑な人
この前居酒屋で友達が飲み物頼んだのにそれもう良いからって言ってお会計するって言ってたけど、その分もお金払ってるんでしょうね?って思った。作りかけてる場合もあるのに店からしたら嫌な客だよ
+12
-1
-
365. 匿名 2025/03/03(月) 22:13:09
>>31
お姉さんの世話させるために産んだと言われて育って、
それが生きがいでここまでやってこれたって言ってるけど
50の時のインタビューはそうでも、だんだん不安になる歳だよね+2
-1
-
366. 匿名 2025/03/03(月) 22:14:45
>>3
この人多動っ気あるよね
+138
-0
-
367. 匿名 2025/03/03(月) 22:15:50
>>1
アッパー系コミュ障なんじゃない
ADHDだと思う
論破って結局人間関係の破壊ですからね
コミュニケーションではない+25
-0
-
368. 匿名 2025/03/03(月) 22:22:06
>>4
落ち着くような漢方薬は昔から飲んでたよね。頓服薬も持ってるって言ってたのに、ほかに心療内科も回ってるのかな。+21
-0
-
369. 匿名 2025/03/03(月) 22:24:09
>>362
全てさらけ出しているわけじゃないかもしれない。
そこに暴言が加わってしまい周りを傷つけてしまうとか。何かしらコントロールが効かないとこが、ちさ子さん自身つらいとかあるかと。すべてはわからないよ。+1
-1
-
370. 匿名 2025/03/03(月) 22:24:43
>>5
日本にいる時の渾名は「悪魔」、アメリカ留学中の渾名は「devil」なんだって。自分で笑いながら話してた。日米の感性が一緒!+127
-0
-
371. 匿名 2025/03/03(月) 22:27:01
ADHDならまだいいよね。可愛げがあって人に好かれやすい。夫と義母がASDの社会的成功例だけどこれはアカン。
人の癇に触る言動しかしない、エライと思い込み勘違いが凄い。人に嫌われる典型。事実誰からも好かれてないw
社会的成功例だけあってそれなりに裕福だから目を瞑って結婚したけど激しく後悔。+9
-0
-
372. 匿名 2025/03/03(月) 22:36:59
葉加瀬太郎や高島ちさこってバイオリンの実力ってどのくらい何ですか?+0
-0
-
373. 匿名 2025/03/03(月) 22:39:08
>>371
明るさ可愛げがないのってキツイよね
誰と一緒にいるかでQOLが違うし相性がある
お金持ちとか成功者ってだけでは判断できない+6
-0
-
374. 匿名 2025/03/03(月) 22:40:49
>>11
海外にも一人で行くらしい。凄いバイタリティだよね。近くにいたら疲れるかもだけど。+5
-0
-
375. 匿名 2025/03/03(月) 22:42:03
>>1
ADHD・発達障害だとレスついてるし、確かにそう見えるけど、この人の場合は幼少期からの愛着障害の拗らせパターンもありそう。
本気の多動なら幼少期物凄く動き回ってたとか、不注意だったとか有るはず。
生まれつきの障害なのか後天的なパーソナリティ障害なのかは、3歳までに症状があったかが判断基準としてあるはず。
ただ、女性のADHDは隠すのが上手いから、大人になるまで気付かれないパターンも多いらしいからその辺微妙なかも?
「上手く隠してたけど大人になって隠しきれなくなった」ってパターンにも見えないけど。+6
-1
-
376. 匿名 2025/03/03(月) 22:42:09
>>362
ADHDならコンサータとかパーソナリティ障害や躁状態でブレーキ効かないから危険とか症状によって処方される薬は違うんじゃない?+0
-0
-
377. 匿名 2025/03/03(月) 22:43:34
>>295
松居一代はやってもやってもパワーがありそうだけどな+2
-0
-
378. 匿名 2025/03/03(月) 22:46:41
>>264
よこ
前に見た番組で高嶋さんは息子に「応援される側の人間になれ。応援する人間になんてなるな」みたいなことを言ってると語っていたんだけど、
それを聞いたくりぃむしちゅーの有田さんが「それは違う。我々の仕事は人に支えてもらって応援してもらって成り立ってる。そういう考え方は違うと思う」といった返しをしたのね
すると彼女はハッとした表情で反省の色を見せたから、筋の通った意見は聞ける人なのかなとは思った+33
-2
-
379. 匿名 2025/03/03(月) 22:47:37
>>352
広瀬香美とか高嶋ちさ子はパワフル系アーティストだと思う
落ち着いてるアーティストや音楽の天才もいる+13
-1
-
380. 匿名 2025/03/03(月) 22:49:32
>>25
高嶋ちさ子さんは本当に論破したかったのかな?
それとも本音は誰かに聞いてもらってアドバイスがほしかったのかな?+7
-0
-
381. 匿名 2025/03/03(月) 22:49:55
>>133
確か眠剤飲んでるって言ってた
何でかはわからないけど+12
-0
-
382. 匿名 2025/03/03(月) 22:53:01
>>216
医師の方は、患者の言うことにとりあえず合わせてるだけだと思う。それも治療の一環としてるとか。+19
-0
-
383. 匿名 2025/03/03(月) 22:56:25
>>156
大谷翔平は睡眠時間が長いらしいけどアスリートとか体質だと思ってた+19
-0
-
384. 匿名 2025/03/03(月) 23:00:21
実は誰かと落ち着いて話したり注意したり諭されたいかもしれないね
自分の暴走を止めてくれる人を求めてる可能性もある+1
-1
-
385. 匿名 2025/03/03(月) 23:02:09
>>365
それはそうだけどかなりやりたい放題のお嬢様に育てられてるじゃん
高級車買って貰ってもすぐ売って留学したり溺愛されてるよ
その言葉だけ独り歩きし過ぎてる+6
-0
-
386. 匿名 2025/03/03(月) 23:02:11
>>373
ほんとよ。
元彼は心根が優しくて人に好かれるタイプの人だったけど、私の親が結婚には反対でね。
親が両手あげて賛成したというか推しまくってたASDの旦那と結婚したけど、最初はまだ猫被ってたから良かったものの化けの皮がどんどん剥がれて最悪。
思えば最初から、親しい友達は一人もいないし、違和感はかなりあった。
彼は優秀だから並の人とはあまり気が合わないのかなー、とか都合よく解釈した自分を殴りたいw+3
-1
-
387. 匿名 2025/03/03(月) 23:05:08
今の世の中って
意見言えない人には、仕方ないよねーみたいな風潮あるのに
意見言っちゃう人には厳しいよね+0
-1
-
388. 匿名 2025/03/03(月) 23:05:36
>>3
5件回らなきゃ気が治まらないんだろうな。
+58
-0
-
389. 匿名 2025/03/03(月) 23:09:16
>>371
私は祖母、実母と叔母がそれ。年齢のわりに高学歴富裕だけども手に負えないから私が心労で傷だらけ。今は逃げてますよ。社会的にはあちらが強いから(医師系)私が負けっぱなし。異常性にみんな気付いてるけど金になるから黙る。私だけ逃げてきた。+8
-0
-
390. 匿名 2025/03/03(月) 23:10:35
>>363
ちさ子さん好きだし、才能ある人だと思うけどギフテッドじゃないよね
ギフテッドは天才と言ってもいい才能の人に対して使う言葉だし安っぽくなりすぎ。
この方は恵まれた環境にあっただけだと思うよ。+57
-3
-
391. 匿名 2025/03/03(月) 23:12:46
>>339
まあそうなんだよね。
こんなお遊びの感覚で行く場所じゃない
ネットで反応見て、反省して言動改めてくれればいいんだけどね。+3
-0
-
392. 匿名 2025/03/03(月) 23:16:54
>>11
演奏会、テレビ、実家、自分の家とエンジンかかりっぱなしみたいな毎日だから、そりゃ落ち着く暇ないよね。息子さんはお兄ちゃんは中学から、弟さんなんて小学校からアメリカでも、その費用がふたりで2000万以上って言ってた。2人が自立したら自然と穏やかになれそう。+6
-3
-
393. 匿名 2025/03/03(月) 23:20:29
クラシック好きでたまにコンサート行くけど
自分はこの人の演奏をお金払ってまで聞く気にはなれない。+4
-0
-
394. 匿名 2025/03/03(月) 23:21:10
>>381
もし発達障害だとしたら、
特性として睡眠障害がある人いるよ。
家族にいるけど自然に眠りにつくのが難しい。
脳が興奮状態のままなのか?なかなか寝付けないんだよね…+41
-0
-
395. 匿名 2025/03/03(月) 23:24:12
>>347
横。高嶋さんご本人も自分より有名でなくても、才能あって技術力の高いバイオリニストはたくさんいるみたいなことを言ってた記憶がある。いつも強気な高嶋さんだけど、さすがに自身のバイオリンの腕前に対しては謙虚だった。+72
-0
-
396. 匿名 2025/03/03(月) 23:29:06
論破。笑+0
-0
-
397. 匿名 2025/03/03(月) 23:31:06
医師を論破だなんてバカじゃないの
幼稚すぎる
そんなことで待たされる他の患者にも迷惑だよ
+8
-0
-
398. 匿名 2025/03/03(月) 23:32:25
>>362
この人は昔から通ってるっぽいから分からないけど
ストレス由来の症状で、検査異常なしだったら
簡単に心療内科や精神科勧められるよ+1
-0
-
399. 匿名 2025/03/03(月) 23:32:56
>>79
ハイヒールモモコも止まるのは死ぬ時って言うほどずっと動いてるらしいから当てはまりそう+26
-0
-
400. 匿名 2025/03/03(月) 23:35:34
>>28
あるよ。かかりつけの先生は体調崩して辞めた+21
-0
-
401. 匿名 2025/03/03(月) 23:39:49
>>112
お前のそのアタリやハズレの基準は何だよ
向こうの方が貴女をハズレの患者だと思われそうな人だね+10
-14
-
402. 匿名 2025/03/03(月) 23:40:15
>>5
これだと思うわ
+8
-1
-
403. 匿名 2025/03/03(月) 23:42:24
>>75
お姉さんの事で色々学んで下にも活かしたのかね
お姉さんだって、あんなに話せるそして通じるダウン症見た事ないよ+71
-0
-
404. 匿名 2025/03/03(月) 23:45:15
>>378
だから応援される側になれと
どっちも言っているんじゃなくて?
この文だとそう取れるよ+5
-1
-
405. 匿名 2025/03/03(月) 23:51:37
>>154
精神科医の叔父も同じ事言ってた。+7
-0
-
406. 匿名 2025/03/03(月) 23:51:42
>>32
自己愛っぽい
前から思ってだけど私だけかな+36
-1
-
407. 匿名 2025/03/03(月) 23:53:06
>>356
うん、そう思う。それをテレビで面白おかしく自慢げに話すなんてやめた方がいい+8
-0
-
408. 匿名 2025/03/03(月) 23:54:26
>>406
一応、自分がダメなところも理解してるからギリ違うのでは
コントロールは難しいみたいだけど+29
-3
-
409. 匿名 2025/03/03(月) 23:56:32
>>313
それ。言ってダメなら諦めるよ。ハイハイで終わらせる。こいつは何言ってもダメだって見られるだけ+39
-0
-
410. 匿名 2025/03/04(火) 00:01:41
>>408
かなりの他責思考じゃない?
そこに関して反省してる様子はみた事ない+20
-2
-
411. 匿名 2025/03/04(火) 00:02:27
>>24
心療内科医に論破って
そもそもありえないんだよね
そういう対象じゃない+18
-0
-
412. 匿名 2025/03/04(火) 00:07:21
>>378
応援する人間をちょっと下に見るような
感じが滲み出ていて
有田にたしなめられたってことかな+30
-1
-
413. 匿名 2025/03/04(火) 00:07:41
>>389
371だけど、わかるよわかる。うちの実母もかなり怪しいと思ってる。
外ではかろうじて普通の人の仮面を被っているようだけど、家族には自画自賛ばかり。そして本質を見抜く目がないから、権力やら財力にめっぽう弱い。
うちも医師やら大学教授やら東大出ばかり。
不思議なのが、揃いも揃って全員理系なのよね。
特に女性で理系というと、この類の人種率が高いのは偶然ではないんじゃないか?って私はかなり疑ってる。+6
-1
-
414. 匿名 2025/03/04(火) 00:08:55
>>410
まあこちら医者じゃないから何も言えない
周囲の毒舌のおかげか知らないけど客観視できる時もあるみたいだから+3
-2
-
415. 匿名 2025/03/04(火) 00:10:16
>>400
貴重な医者を潰さないでくれ…と思うわ
本音言って申し訳ないけど、医者の方が大事だからね+13
-0
-
416. 匿名 2025/03/04(火) 00:12:56
>>44
元気なのは良いけど、息子のゲーム機を壊すの止めてあげて。+5
-1
-
417. 匿名 2025/03/04(火) 00:14:24
>>5
ヒステリックを押さえる薬を飲んでると言ってたから、そういう薬なのかと思ってる+67
-2
-
418. 匿名 2025/03/04(火) 00:24:31
>>1
何かしらの発達障害抱えていると思う。生まれ育った環境が恵まれていて才能もあったから上手くいってるだけ。
昔からTVで見ていて自分の気に入らない事あったらカッとなる性格や攻撃的な行動見ていて、才能無かったら一般の職場だとトラブルメーカーになりそうな人だなぁと思っていました。
相手の話受け入れないから会話進まないんでしょう。この人は人の話聞かない、自分の日頃の言動振り返らない、それを注意する人も居ない。
自分の特性や傾向を分析して向き合って来ようとしなかったんだよ。もう変わらないね。+28
-1
-
419. 匿名 2025/03/04(火) 00:28:54
心療内科行く必要があるの?+2
-0
-
420. 匿名 2025/03/04(火) 00:31:02
>>413
389です。返信ありがとう。わかってくださってうれしい。やはり子供を褒めずに自画自賛だけしてることありますよねw。そして外面は良くて謙虚なんですよね。世の中各分野で素晴らしい仕事したり、活躍なさる人もいるのに、なぜか自信満々に威張ってますよ。
うちは父、父方祖父も理系、母と母方祖父母、叔母も医師系で、自分達を治療したらどうかと思います。私も従兄弟も病みました。彼等は視野が狭くてやば過ぎます。+3
-2
-
421. 匿名 2025/03/04(火) 00:31:38
高嶋ちさ子が発達特性あるかどうかはわからないけど、特性も才能や環境とマッチすればプラスに働くよね。
起業家にもADHDタイプは多いと言われているし。めちゃくちゃポジティブで地頭もいいタイプの友人が大企業で史上最年少で昇進してるんだけど、その人も多動傾向あったわ。
なんにせよ、高嶋ちさ子は実家も太いし自分も好きなことで稼げていて、旦那さんもイケメン御曹司だし、超絶勝ち組だわ。+5
-0
-
422. 匿名 2025/03/04(火) 00:33:26
>>28
医師の中で精神病発症する割合が極端に高いのが精神科医。マジで引っ張られるらしい。心療内科も似たような感じかもね。+34
-0
-
423. 匿名 2025/03/04(火) 00:41:59
>>321
高嶋家は祖父の代から芦屋の富裕層だよね。たぶん曽祖父もじゃないかな。だから個性的に伸びたんだろうな。+32
-0
-
424. 匿名 2025/03/04(火) 00:54:40
メンタル強い人が行くって珍しいもんね+4
-0
-
425. 匿名 2025/03/04(火) 01:01:13
高嶋ちさ子が発達特性あるかどうかはわからないけど、特性も才能や環境とマッチすればプラスに働くよね。
起業家にもADHDタイプは多いと言われているし。めちゃくちゃポジティブで地頭もいいタイプの友人が大企業で史上最年少で昇進してるんだけど、その人も多動傾向あったわ。
なんにせよ、高嶋ちさ子は実家も太いし自分も好きなことで稼げていて、旦那さんもイケメン御曹司だし、超絶勝ち組だわ。+3
-0
-
426. 匿名 2025/03/04(火) 01:02:20
>>368
抑肝散かな?+4
-0
-
427. 匿名 2025/03/04(火) 01:04:22
>>404
伝わりにくかったですかね 申し訳ない
番組を見た人はわかると思うのですが、高嶋さんの言い方が少し傲慢な感じがしたんですよね
それを有田さんは謙虚さがない、チケットを買って聴きに来てくれるお客さんに対する感謝が足りないと思ったからこういう返しをしたかと
(そんなトークのくだりもあったと思う)
応援される側応援する側のどっちが良い悪いの話ではなく、高嶋さんのジャイアン気質が垣間見れたところへ有田さんのたしなめる意見が出て彼女が素直に反省を示したというエピソードを書きたかった
>>412 さん、フォローしてくださりありがとうございます+22
-0
-
428. 匿名 2025/03/04(火) 01:05:02
>>9
一応、自分に合う医師を探しているんじゃないかな
+18
-2
-
429. 匿名 2025/03/04(火) 01:05:45
>>24
相談したいとか、改善したいとかじゃないんだね
言い返してこない相手にストレス全力でぶつけてすっきりするのが目的かな
心療内科医だってそれなりの研修受けてきてるだろうけど、サンドバッグじゃないからこういう患者来ると心労凄いだろうね+20
-0
-
430. 匿名 2025/03/04(火) 01:06:14
>>11
芸能界って世界自体、発達も含めて何かしら先天的に特性があるか、性格的に強すぎる人とかじゃないとダメだよね?
普通の人は無理だと思う
+45
-0
-
431. 匿名 2025/03/04(火) 01:13:22
個人的には苦手すぎて出てたらチャンネル変えちゃう+2
-1
-
432. 匿名 2025/03/04(火) 01:21:48
これだけ強いと周りも頼ると思う。+2
-0
-
433. 匿名 2025/03/04(火) 01:30:37
>>24
まあそこはりっぷさーびすだったのかな、、と思いたい、、
そういうプライドがよくないんだけどね
+7
-0
-
434. 匿名 2025/03/04(火) 01:33:53
>>324
放課後支援員の資格持ってるけど
知的障害伴わない発達障害がほとんどだよ
むしろ平均IQより賢い子が多い
特にADHDは一芸に秀でてる子が多いから本人をやる気にさせれば成功する
興味ある分野へののめり込み方半端ないから
+88
-3
-
435. 匿名 2025/03/04(火) 01:37:39
この人ほんとにほんとほんとにほんとに苦手+1
-0
-
436. 匿名 2025/03/04(火) 01:38:11
>>1
言い方は悪いけど、
医者から的外れなことばっかり言われてつい言い返し続けたら診察終わっちゃったのが5件てことじゃないの?
完璧に自分を理解して欲しいんだよ
行ったことないけど心療内科って診察難しそうだな+3
-5
-
437. 匿名 2025/03/04(火) 01:38:55
>>75
お父様もかなり個性的だものね。才能のある御一家だと思いながらアノ番組を観ていたわ。+40
-0
-
438. 匿名 2025/03/04(火) 01:43:01
>>434
知的障害併発してる方の方が多いよ
+3
-29
-
439. 匿名 2025/03/04(火) 01:44:17
>>372
両方間隔空けずに聴きに行った事あるよ
葉加瀬太郎は一流?らしいけど私の耳にはどちらも同じ程度に聴こえたw+0
-1
-
440. 匿名 2025/03/04(火) 01:44:43
>>326
留学先の学校見学もアメリカ横断だもん。すごいバイタリティとお金よー+10
-0
-
441. 匿名 2025/03/04(火) 01:55:14
心療内科で論破はわろた+1
-0
-
442. 匿名 2025/03/04(火) 02:14:33
>>171
ソーイング好きな者だけど、瞑想的・ヒーリング的な効果はあると感じてる
作ってるものの出来不出来に関わらず、縫ってると癒されるし満たされる+57
-0
-
443. 匿名 2025/03/04(火) 02:15:14
この人は隠さない分まだいいけど、他の女優、芸能人なんてどぎついの多いから+4
-0
-
444. 匿名 2025/03/04(火) 02:16:54
>>1
口答え…
今はまだいいけどさ、もっと高齢になって認知入ったら完全に周囲から見放されるタイプじゃん
認知入ってて注意されると逆ぎれしたり、でも、とかだって、とか私悪くないみたいな主張するんだけど記憶ぐしゃぐしゃだから、脈絡のない反発したり現実にはないこと言ったりして言うこと効かないタイプの老人でこのタイプすごく多い
医師看護師こまらせて入所先や入院先からお迎え要請とクレームはいるタイプ
+8
-0
-
445. 匿名 2025/03/04(火) 02:32:56
>>5
天才だしね イェールでしょ?すごすぎて尊敬しかない
+9
-8
-
446. 匿名 2025/03/04(火) 02:51:46
>>1
イヤな患者w+4
-0
-
447. 匿名 2025/03/04(火) 03:10:18
>>303
そんなの無理でしょ+2
-0
-
448. 匿名 2025/03/04(火) 03:21:30
なんというか良い歳こいてダサい+2
-0
-
449. 匿名 2025/03/04(火) 03:27:43
>>89
だから?+4
-7
-
450. 匿名 2025/03/04(火) 03:36:14
>>428
論破してくるような患者嫌でしょうね
患者の話全部聞いていたら医者が潰れる
傾向を予測して合いそうな薬出すだけ+4
-0
-
451. 匿名 2025/03/04(火) 03:49:56
>>235
正にそれ🤣+29
-2
-
452. 匿名 2025/03/04(火) 04:04:17
>>1
この方見てると、親に姉の面倒を見てもらうために産んだと言われて育ったことがこの方のメンタルを変に追い詰めてその逃げられない運命への反動でこうやって激しい性格になってるのかなーなんて思う+38
-2
-
453. 匿名 2025/03/04(火) 04:04:32
>>5
もうちさ子がADHDで話が進んじゃってる。怖+18
-6
-
454. 匿名 2025/03/04(火) 04:43:27
>>82
医療費の無駄だけど税金たくさん納めてるから別に良いね!+6
-1
-
455. 匿名 2025/03/04(火) 05:03:31
>>235
たのもーう+22
-1
-
456. 匿名 2025/03/04(火) 05:23:18
>>171
多分ミシンの縫う音が規則性の観点から電車の走行音と似てるから自閉傾向がある人には合ってるのかもね。
針の動きも規則性高いし。+32
-1
-
457. 匿名 2025/03/04(火) 05:38:27
>>452
人を攻撃することでしか自分を保てないのかなと思う+28
-0
-
458. 匿名 2025/03/04(火) 05:41:23
>>116
角曲がる時も先に曲がるから壁にぶつかると言っていた+22
-2
-
459. 匿名 2025/03/04(火) 06:06:14
>>268
逆に片付けないと気が済まないこだわりがある場合も+8
-1
-
460. 匿名 2025/03/04(火) 06:08:30
>>14
いやいや痛々しすぎるわ……+21
-1
-
461. 匿名 2025/03/04(火) 06:15:45
>>75
黒柳徹子もADHDだよね
一般社会では働けないけど秀でた才能がある著名人て多いと思う+73
-2
-
462. 匿名 2025/03/04(火) 06:26:22
>>98
医師の自殺率高いよね。
先生だって人間だから病むよ。
+31
-1
-
463. 匿名 2025/03/04(火) 06:35:02
ちさこさんの口元が直らないのが見てて気になる
本人は直ってると言ってるけど、施術前とはやはり違う
前のほうが美人だった+7
-1
-
464. 匿名 2025/03/04(火) 06:45:50
>>378
自分に対して臆せず意見言う人には強く出られないところもありそう。
普段当たり強い人って、やり返されると弱いよ+11
-1
-
465. 匿名 2025/03/04(火) 07:00:21
>>25
医師が病みそう+4
-1
-
466. 匿名 2025/03/04(火) 07:03:18
>>259
みっちゃんは自閉っぽくない+14
-3
-
467. 匿名 2025/03/04(火) 07:04:06 ID:wcDkgELtxE
>>259
うそぉ
ダウンちゃん何人か知ってるけど皆社会性あるよ
+11
-5
-
468. 匿名 2025/03/04(火) 07:05:29
>>286
そうだよね
のび太、スネ夫もあるんだよね
うちの夫はのび太型だと思う
めっちゃ受動型+0
-1
-
469. 匿名 2025/03/04(火) 07:20:21
>>1
それはそれで、何かの精神疾患なんじゃ?
しりませんけど。+1
-1
-
470. 匿名 2025/03/04(火) 07:24:34
電子カルテのどこかに要注意患者のマークが付いてるのでは・・・+1
-0
-
471. 匿名 2025/03/04(火) 07:30:20
>>15
正直テレビで見てるだけでも疲れる
この人とアンミカと平野レミと岡本夏生は自分の中では同じ括り。あちらの人ではないの?って思うくらい妙に振り切ったテンションをしてる
+29
-4
-
472. 匿名 2025/03/04(火) 07:30:33
>>20
旦那さんとにかく優しい人みたいだしソニー創業者一族で育ちいいし経済的不安はないし、本当にすごい人見つけたよね。あの旦那さんじゃないと無理だと思う。+66
-2
-
473. 匿名 2025/03/04(火) 07:34:07
>>75
非常に攻撃的で相手の気持ちを考えないで暴言吐く人間になったのに?
姉の世話係として産んだと子供に言う親なので親も発達だったんじゃないかと思う
その遺伝子と環境で作り上げられたモンスターだよ+45
-14
-
474. 匿名 2025/03/04(火) 07:41:18
>>229
自己判断ながらも、私自身はADHDの不注意優勢だと思われ車の運転が下手すぎるのでやめたのに対し、ちさ子さんは車の運転には自信ありだと仰っていたので、その点は羨ましくなる。あと私は面倒くさがり屋で気が利かないけど、頭の中だけは忙しい。音楽が常に鳴ってる。なんて無能な発達障害。+28
-1
-
475. 匿名 2025/03/04(火) 07:46:22
>>412
二人組のお笑い芸人の片割れの顔ブツブツした人が昔、食物連鎖の下の人はかわいそうだね~みたいに嘲笑ってたのを思いい出した
自分は芸能人ですごい、一般人は才能のない有象無象のゴミでかわいそうwwって感じだった
名前忘れちゃったけど結構テレビに出てた人
+4
-1
-
476. 匿名 2025/03/04(火) 07:50:47
>>463
メスを入れたんじゃなくてボトックスならいずれ取れるんじゃない?
時間はかかっても+2
-1
-
477. 匿名 2025/03/04(火) 07:52:10
>>2
論破してるつもりになってるのは本人だけだよ
専門家である先生達にしてみれば「頭おかしい患者来たなぁ」程度の認識だと思う+55
-1
-
478. 匿名 2025/03/04(火) 07:53:33
>>390
ギフテッドって上位2〜3パーだから
そんなにレアな才能やすごい天才を当てはめる定義でもないよ
学年に2.3人くらいいるレベル+4
-4
-
479. 匿名 2025/03/04(火) 07:55:57
>>148
障害を持った姉がいるのに、弱いものイジメ好きそうだよね
いつまでたっても「自分が一番正しい」って思ってるカンジで何も学ばないで生きてきたんだなと思う+29
-7
-
480. 匿名 2025/03/04(火) 07:57:12
>>285
勝間、堀江は見れば分かるもんね
高島もその傾向はあると思うけど、
高島はぶっ飛んだこと言ってそうで
なんだかんだで空気読んでトラブル回避する能力あるから、社会と仕事もうまくこなせるよね
華原とのトラブルの時は謝罪しながらうまく記者対応やってた
日頃のキャラからは攻撃的に華原にもギャンギャン言うのかな?と思ったけど+9
-1
-
481. 匿名 2025/03/04(火) 07:58:28
>>259
自閉症はまた違うんだなぁ
+16
-1
-
482. 匿名 2025/03/04(火) 07:58:36
この人なんでこんなに偉そうなの+7
-0
-
483. 匿名 2025/03/04(火) 07:59:43
>>475
ブツブツと言えばブラマヨ+3
-0
-
484. 匿名 2025/03/04(火) 08:03:40
>>463
言いたい事は分かるけど、最近高嶋さんもめっきり老けられたなと思うよ。
50代ってホルモンの関係から、坂を転げ落ちるように容姿が変化する年代じゃない。+9
-0
-
485. 匿名 2025/03/04(火) 08:10:31
>>45
思考だけやたらフル回転で結果精神的に疲れやすいタイプもいるのよ+38
-1
-
486. 匿名 2025/03/04(火) 08:14:58
>>1
行く意味は何なんだよ?
このおばさん嫌い+8
-1
-
487. 匿名 2025/03/04(火) 08:15:12
>>147
感覚鈍麻なだけでしょ+2
-0
-
488. 匿名 2025/03/04(火) 08:15:56
>>378
有田好き+2
-0
-
489. 匿名 2025/03/04(火) 08:16:44
正式には神経発達症だから神経科のほうが最新医療だと思う。+0
-2
-
490. 匿名 2025/03/04(火) 08:17:22
>>285
多動羨ましい、受動消極性が凄くて詰んでる+8
-1
-
491. 匿名 2025/03/04(火) 08:17:42
弟さんかお兄さんがいるんだよね?一般人なのかな+0
-0
-
492. 匿名 2025/03/04(火) 08:18:45
>>486
ねぇ?
治療受ける気がないなら、病院行かないでほしい
ただでさえ心療内科って予約取りにくくて
辛くても仕事しながらひと月とか待ってる人いるんだから…+15
-0
-
493. 匿名 2025/03/04(火) 08:18:47
>>490
スキルトレーニング、認知行動療法しかないよ。薬は無意味+4
-0
-
494. 匿名 2025/03/04(火) 08:19:26
>>477
精神科医は何でも聞いてくれるからね
患者のどんな話でも聞くのがお仕事+10
-0
-
495. 匿名 2025/03/04(火) 08:19:48
>>442
そういえば、フランスの修道院って昔ソーイング(縫い物)をやってたそうだけど、修行の一環って聞いたな。
一定のリズムや達成感がいいのかもね。+13
-0
-
496. 匿名 2025/03/04(火) 08:21:23
>>492
心療内科って数が多いのに、予約できないのは時間がかかるのもあるのかなあ。
時間短縮できたらいいのにね。
+3
-0
-
497. 匿名 2025/03/04(火) 08:22:50
たぶん論破ではなく、匙投げられてると思う
論破と思ってるのは本人だけ+3
-0
-
498. 匿名 2025/03/04(火) 08:23:46
>>473
それを面白がって使うTV ってどうよ+12
-1
-
499. 匿名 2025/03/04(火) 08:28:04
>>496
場合によっては命に直結(自殺など)するから、軽々に診断できないんだと思う
だから一人にじっくりと時間をかけてその人の抱えてる問題とかその背景とか聞き取りして
話をしながらパーソナリティを観察して…ってしてくれるのかな?だから時間がとにかくかかる
抗うつの薬とか、睡眠薬とか、時には漢方や行動療法で長い目で症状の推移を観るのも大事だろうし
先生も人間だから合うあわないはあるだろうけど、短時間で5軒なんてほんとに意味ないと思う…+4
-0
-
500. 匿名 2025/03/04(火) 08:30:16
>>428
名越先生と話してみて欲しい。
あの人ゲームのキャラクターですら性格言い当ててかなり先の展開まで読むから感動する。
流石のちさこも洞察力と穏やかさに飲まれるのではないかなw+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バイオリニスト高嶋ちさ子(56)