ガールズちゃんねる

〈引っ越し業界の闇〉大手業者に依頼した女性が作業員からまさかの性被害に…だが作業員は委託だった! 大手業者の法的責任は?

83コメント2025/03/11(火) 12:34

  • 1. 匿名 2025/03/03(月) 12:12:59 

    〈引っ越し業界の闇〉大手業者に依頼した女性が作業員からまさかの性被害に…だが作業員は委託だった! 大手業者の法的責任は?  | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    〈引っ越し業界の闇〉大手業者に依頼した女性が作業員からまさかの性被害に…だが作業員は委託だった! 大手業者の法的責任は? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    昨年、沖縄県の20代女性が、単身での引っ越し中に性被害に遭った。すぐに110番し、作業員の男は逮捕された。契約したのは業界大手の引っ越し業者だったが、地元紙の報道を見て女性は愕然とした。男の職業は「自営業」。記事の中に引っ越しの文字は一切なかった。 「引っ越し業界の闇だ」 後に判明したのは、思いも寄らない「委託の連鎖」だった。


    この事件を報じた地元紙のベタ記事の見出しは「不同意わいせつ未遂で逮捕」。アパートの一室で面識のない女性に抱きつこうとしたなどとして、自営業の男を逮捕した。男は業務の依頼を受けて訪れていた―。

    「自営業? わいせつ未遂?」

    レイさんの父の憲隆さん(仮名)は、こんな疑念を抱いた。「警察が大手である引っ越し業者に配慮して『引っ越しでの性犯罪』という事実に蓋をしたのではないか」

    後に業者側の説明で判明したが、洗濯機の設置は業者が子会社に委託していた。驚くべきは、この子会社は沖縄県内の協力会社に再委託したうえ、この協力会社の代表が知人だった加害者の男に再々委託していたのだ。

    (中略)

    起訴状にはこう記されている。

    「被告人は女性が同意しないまま意思を全うすることが困難な状態にさせてわいせつな行為をしようと考え(中略)いきなり抱きついた上で、その身体を抱き上げてベッドに倒すなどの暴行を加えたが、抵抗されたため、その目的を遂げなかったものである」

    なぜ、抱きつかれてベッドに倒されても「わいせつ行為の既遂」にならないのか。レイさんの頬をただ涙が流れ落ちた。

    +95

    -1

  • 2. 匿名 2025/03/03(月) 12:13:49 

    〈引っ越し業界の闇〉大手業者に依頼した女性が作業員からまさかの性被害に…だが作業員は委託だった! 大手業者の法的責任は?

    +1

    -39

  • 3. 匿名 2025/03/03(月) 12:14:00 

    前に庭かなんかに排泄してた人もいたよね

    +84

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/03(月) 12:14:06 

    引っ越し業界なんてブラックの典型でしょ

    +117

    -5

  • 5. 匿名 2025/03/03(月) 12:14:52 

    引っ越しだけに限らず、業者と2人きりになる場面ってよく考えたら怖いよね。

    +317

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/03(月) 12:16:08 

    サカイって全部正社員がしますって言ってたけど繁忙期はどう考えても無理だよね?

    +105

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/03(月) 12:16:21 

    電力会社やガス会社なら特に気にしない

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/03(月) 12:16:22 

    カ◯ガモはヤバいって聞く
    口コミ見たら、チンピラが来た、女性には絶対勧められない、とかあった

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/03(月) 12:16:49 

    もうどうやったら身を守ることができるのか…あらゆる場面で変態がいすぎる。

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/03(月) 12:17:40 

    +38

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/03(月) 12:17:55 

    これは怖い
    誰かに立ち会ってもらうしか策がなさそうだね

    +84

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/03(月) 12:17:59 

    タイミーで日雇い募集してるしね

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/03(月) 12:18:20 

    昔めっちゃ安い引っ越し業者に依頼したら作業員一人だけだったから、すごい気まずかった。犬飼ってたから私が手伝うわけにもいかなかったし。そういう場面も危険だから、やっぱ激安な業者に頼むもんじゃないなと思ってしまったわ。

    +76

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/03(月) 12:18:53 

    >>1
    こういうのって本当に現実的に起こりうるの?!
    美人だけ?私に被害がないのはブスだからかな?

    +4

    -8

  • 15. 匿名 2025/03/03(月) 12:20:04 

    >男は身長180センチを超えるがっしりした体格で、一方のレイさんは150センチにも満たない。

    こんなん怖すぎ。

    +133

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/03(月) 12:20:09 

    >>5
    不用品見積の会社、サイトでは真面目そうな一般人にみえる作業員の写真使っておいて実際には金髪歯欠けのヤンキーが来たよ

    +111

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/03(月) 12:20:58 

    >>14
    今まで何事もなかったことに感謝して、明日は我が身に起こり得ないともいえないということだね…

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/03(月) 12:21:36 

    >>5
    でも一人暮らしならそういう場面ばっかだよね
    いちいち友達や彼氏なんて呼べないし

    +99

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/03(月) 12:21:48 

    >>2
    サカイ全県にセンターあるから、かなりの離島みたいな相当な事情ない限り委託でお願いすることがない。だから遠方の移動はサカイがいいよってアリさんの人が教えてくれたw

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/03(月) 12:23:33 

    職務中に犯罪行為をしようと思う思考回路がおかしくないですか?
    すぐにバレるし、短絡的すぎて本当に驚きを隠せない。

    +79

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/03(月) 12:24:49 

    >>5
    こんな最悪のパターンはめったに無いけど
    女一人だと舐められることはよくあるわ
    こんなもんやろって適当にされる

    +101

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/03(月) 12:25:35 

    割と最近数年前か。フキハラされた
    舌打ち、ため息の連続
    「ハァ(ため息)タオル!」ってこっちを見ずに片手だけ
    タオル?と思って固まってたら
    「奥さん!聞いてる?タオル!」
    オメーの嫁じゃないんだわ
    タオルがなんだよって
    別に安くない業者

    +69

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/03(月) 12:25:38 

    痴漢をボコっても無罪の法律はよ
    「痴漢を蹴って撃退したら、逆に傷害罪で訴えられた…」正当防衛と過剰防衛の境界線はどこにあるのか? 弁護士が解説 | マネーポストWEB
    「痴漢を蹴って撃退したら、逆に傷害罪で訴えられた…」正当防衛と過剰防衛の境界線はどこにあるのか? 弁護士が解説 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    自分が痴漢被害に遭った時、犯人を撃退するためにぶったり蹴ったりした場合、正当防衛になるのだろうか? また、もしも痴漢のほうから傷害罪で告訴されたら、どうすればいいのだろうか──。実際の法律相談に回答...

    〈引っ越し業界の闇〉大手業者に依頼した女性が作業員からまさかの性被害に…だが作業員は委託だった! 大手業者の法的責任は?

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/03(月) 12:26:30 

    >>6
    委託よりかはいいと思う。わたし知らない人の荷物混じってて、ちゃんと対応してもらえたけど委託だったらおわってたかもしれないし。

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/03(月) 12:26:58 

    >>15
    小柄な女性は男性に守られるから、高身長の女さん気の毒とか言ってる人よくいるが

    +1

    -15

  • 26. 匿名 2025/03/03(月) 12:29:00 

    >>11
    こういう場面でレンタルなにもしない人の需要があるのか
    なにもしなくても男性が同じ空間にいるだけで抑止効果にはなるよね

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/03(月) 12:29:25 

    うちも大手に頼んだら見積もりのときはスーツ着た正社員が来て、当日はチンピラみたいなおっさん一人と子分みたいな若いお兄さん2人来た
    そのおっさんが旦那いないときだけ狙って話しかけてきて、最初はトイレ貸してだったのがだんだん馴れ馴れしく雑談含め話しかけてくるようになって、段ボールの数が多かったのもイライラしたのか疲れただのイライラして密室で2人のときに明らかな苛立ちをぶつけてきて怖かったしすごく不快だった。
    休憩時間とお茶出しもして労ってるにも関わらずそういう態度をとってきた。
    子分は黙って苦笑いするしかできずチンピラが暴走。
    仕事終了したら引越会社の方から何か言うことはないか問い合わせ来たらチンピラたじたじ。
    後で報復されたら怖いから何もありませんと言って切った。
    何年も経つけど思い出すからここに書く。

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/03(月) 12:29:48 

    >>5 私も近々エアコンの取り付けに業者さんが来るのですが、知らない男性と部屋で2人きりは少し怖いです。(ちゃんとした人がほとんどなんでしょうが)

    +72

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/03(月) 12:31:34 

    >>20
    身元バレるのに、もし目的が達成できたとしても事後どうするつもりなんだろうね。
    嫌よ嫌よでも女性もそのうちその気になってノッてくれる(結果オーライ)と思ってるAV脳男なのかな。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/03(月) 12:31:58 

    もう何も信じられないね。自分の若いときは本当に何も考えてなかった。何も考えなくてよかった。
    昔からこういう事件はあったのかもしれないけどさ、世の中や人々の状況は確実に悪くなっていってるから、仕事ひとつにしても人に対して親切にしようという前提ではなく何かのチャンスがあれば略奪しようという考えの人もいるってこと、自衛しないとね

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/03(月) 12:32:22 

    >>14
    あなたがそういう目に一度も会ったことがないのなら、まずその男性が性犯罪を犯すような卑劣な人ではなかったというのが1番大きな理由。

    もし、運悪くそういう性犯罪犯すような男が派遣されてきたとしても、性犯罪を犯すような男が下半身でものを考えてる時はIQが1なので顔やスタイルで選ばず、イケそうか、イケなさそうかでしか見ない。
    警察に言われそうとか、戦ったら負けそうとか、すぐ逃げられそうとか、そういう事しか考えてないと思います。

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/03(月) 12:32:44 

    >>19
    親切なアリさんw

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/03(月) 12:37:32 

    引っ越し業者じゃないんだけど
    個人店でやってる修理業者を大家さんが呼んでくれて
    来たんだけどヤバかった
    ペットのケージ覗き込んで座り込んで
    怖がって出てこないからケージを叩く
    余計に怖がらせて 
    出てこないね?ってゴロンと寝っ転がる
    そのまま寝ながら話だした
    怖すぎた

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/03(月) 12:38:44 

    >>11
    自分は父親に立ち会ってもらってた。
    で、作業終わったら父はいつもお昼食べてねと1人に1000円わたしてた


    なんでお金払ったのにそんなことするんか聞いたら、ここに女が一人暮らしするとバレてるわけだろ、あとあと何もないように、印象よくしとくんだと言ってたな
    それが全員に効果あるとは限らんけども。
    良心がある人なら効果あるんだろうけど。

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/03(月) 12:42:39 

    >>1
    自分はいつもサカイ引っ越しセンターの
    レディースプランしか利用しない!
    知らん男たちに新居知られるとか絶対やだ!

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/03(月) 12:44:14 

    盗難とかも怖いよね

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/03(月) 12:45:28 

    >>28
    自分は業者に電話して、女性の事務員さんだったので
    男性が怖くて気持ち悪い、不安ですと伝えたら
    設置当日にわざわざ電話かけてきてくれて
    『大丈夫そうですか?何かあったらすぐ電話して!』
    と話してくれたので安心できましたよ

    +46

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/03(月) 12:47:15 

    >>6
    サカイはレディースプランがありますよ
    女性作業員のみで和気あいあいと作業できました
    単身者の女性の方にオススメします
    引っ越し費用は単身で33,000円でした😄

    +76

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/03(月) 12:51:10 

    >>32
    転勤の時に3社呼ばないといけなくて結構来てもらうこと多いんだけど、見積もり来てもらう時に缶コーヒーとかポカリ出してたら、どこの人も何かしらお得情報教えてくれて帰っていくよw

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/03(月) 12:51:36 

    引っ越しなら何名かスタッフいるんじゃないかと思うけど、ひとりで来る業者や清掃は緊張する。
    自分の部屋の退去時のこと。廃棄物の回収業者はイカツイ見た目と身なりの男性ひとりでやって来た。重いものだから部屋に入って持ち出してもらうので、そういう人が来るかー…と。
    そこであからさまに態度に出すのは良くないかと思って普通に接したけど、ほんとに普通に仕事して引き上げてくれるまで緊張したよ。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/03(月) 12:54:34 

    >>5
    浄水器もそう。年に一度の部品交換に来るのストレス。女性の水道工事いたらなあ。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/03(月) 12:56:22 

    >>20

    勤務先の保育園で叙事に暴行した保育士何人もいるやん

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/03(月) 13:02:43 

    女の一人暮らしってやっぱり危険なのかな。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/03(月) 13:02:52 

    このトピ見てたら思い出した。
    つい最近部屋のことで業者さん呼んだんだけど、作業中に踏み台みたいなのとかありますか?と言われた。でも踏み台なんて持ってないから普段使ってる椅子貸したんだけど正直嫌だったわ。
    そもそも作業するのに踏み台みたいなのすら所持してないってよく考えたらおかしいよね。ちょっと登れる台みたいなものくらい持ってきててもいいはずなのに。作業してもらったから文句言えないけど用意悪いなと思った。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/03(月) 13:07:19 

    >>5
    不動産屋の社員と賃貸下見で若い女性が被害にあう例ってドラマでもあったけど実際にもあったよね

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/03(月) 13:13:00 

    >>6
    繁忙期でスタッフ足りなかったら断るよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/03(月) 13:30:41 

    >>28
    暑かろうが寒かろうがとりあえず窓は開けておく。防犯ブザーポケットに忍ばせてもいいかもね

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/03(月) 13:31:23 

    20年ぐらい前、高校生のとき猫ちゃんの会社で繁忙期バイトで梱包の方やったけど、研修終わって3回目でもう1人で行かされたよ(班出入は男性社員)
    荷物少なかったけど、高校生に任せていいんか?と作業しながら不安だったし間に合わせなきゃいけないから最後ちょっと雑になった覚えが…
    ちなみに同じバイトで爪が10センチぐらいあるギャルもいて、どんだけ人足りないんだよと思った。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/03(月) 13:38:08 

    >>5
    私今の旦那が彼氏の時に念の為と居て、手伝ってくれた。ただ引っ越しシーズンで、その時担当してくれた人は今から次行くの?!って時間で去って行った。
    もう捌き切れないレベルで仕事が多かったそう。
    旦那、担当者から本当に助かったとお礼のジュース貰ってたw

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/03(月) 13:41:48 

    洗濯機動かすとき下からパンツとか出てこないかすごくハラハラする

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/03(月) 13:56:53 

    >>14
    小柄で可愛いと狙われ易いかも
    小柄でも男顔だと「自分心配するほど性被害に遭わず」って感じ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/03(月) 14:22:25 

    >>10
    この早さでこんなぴったり過ぎる画像w

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/03(月) 14:31:23 

    >>1
    まさかの同じ地域で起きた性犯罪だったとは
    事の流れ見てると余罪ありそうだなぁって思った

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/03(月) 14:31:53 

    >>5
    怖い。
    マンションなので、訪問中はとりあえず窓開けて何かあったら叫んで近隣に声が届くようには心がけてる

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/03(月) 14:33:05 

    エアコンや洗濯機の設置ってほとんど2人で来るよね?1人で来るのはなかなか珍しいんじゃない?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/03(月) 14:35:35 

    >>34
    さすが男性だよくわかるね同じ男の人の心情が、ただ単にありがとうって感じでドリンクあげてたわ、1000円くらいあげないといけないのか…

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/03(月) 14:39:31 

    >>20
    たぶん初めての犯行じゃなさそう、帰りに慌てる様子もなくまたねって言ってるくらいだから、これくらいなら性的搾取だとは思ってないんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/03(月) 14:42:46 

    >>5
    息子、学生だけど男でさえ見積もり業者って普通じゃない人が何社かのうち半分はいたって。
    外国人3人で来て他社の3倍見積もりされたり、
    紋紋入った人とか丸見えで来るって。
    その場で断るのが出来なかったというから、後から連絡して断ったけど、女性だったら何かが無くても怖いだろうなって思う。
    引っ越しならば新居もわかってしまうんだもん。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/03(月) 14:45:43 

    >>5
    私は武器になるようなものを最後までずっともってた

    掃除機なんだけど、搬出後も掃除機かけるていで持ってて何かあったらそれで殴って逃げる気つもりだった

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/03(月) 15:04:48 

    >>5
    危ないから誰かに来てもらうか、無理なら窓とかドアとか開けっぱなしにするようにしてる
    女性はみんな気をつけてほしい

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/03(月) 15:23:49 

    >>56
    作業員よりはるかに年上の父親だから1000円だっただけで、もし私だけならドリンクもしくはドリンク代くらいだと思う
    十分ですよ

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/03(月) 16:10:35 

    >>28
    大手電気店で購入したドラム式洗濯機設置の時、見るからにバイトヤンキーな若者が運んで来て、

    (水平に設置できたかチェックする)水準器が明らかにズレてるのに適当に置いて帰られた。

    態度も怖そうだったのでその場で言えず。

    電気店に再電話して、ちゃんとした社員の人に設置しなおしてもらったわ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/03(月) 16:36:33 

    >>19
    都内の引越しでこの間、ここで頼んだら下請けが来たよ。
    段ボールは引きずるわ、洗濯機もぶつけるわでヒヤヒヤしたよ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/03(月) 16:39:06 

    >>1
    元記事読んできたけど、胸糞だった。
    沖縄という土地柄?
    人手が無いから知り合いに頼んですませてOKという無責任な業界体質?
    どちらにしても沖縄も引越業界もイメージ悪くなった

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/03(月) 16:43:24 

    うちは20代くらいのヤンキーみたい人とおとなしそうな50代くらいのおじさんが来たよ。作業中ヤンキーがおじさんを罵倒していて怖かった。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/03(月) 16:58:05 

    >>5
    夫はコレを心配して業者呼ぶなら自分がいる時にして欲しいと言ってくる。最初はウザいなと思ったけど女性であるというだけで狙われるもんな。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/03(月) 16:59:08 

    >>2
    見積もりに来てくれたけど、契約するまで帰らないと居座られてトラウマ…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/03(月) 17:25:27 

    >>64
    沖縄に文句いいたさ過ぎて支離滅裂になってるよ?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:57 

    >>55
    二人でも危険は変わらないと思う
    二人組で悪いこと考えてたら最悪じゃん

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/03(月) 18:21:48 

    >>4
    某有名会社に見積もり頼んだら最初30万近くの金額言われた
    他にも見積もり出してもらうから今日は決められないと言ったら今決めてくれたら10万以下の金額にしますとか言われた
    いやいや、最初からその値段言えよと
    どんな計算したらそんなに引くことできるんだと思ってなんか信用ならんなと思って他の会社にした

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/03(月) 18:41:57 

    >>2
    懐かしい

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/03(月) 19:38:19 

    >>38
    それって今だと高いよね。
    来週引越しなんだけど決め手が無くてぼんやりしてる。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/03(月) 19:50:58 

    >>72
    もうそろそろ引越繁忙期なので、引き受けてくれる業者が見つからない恐れもあるんだが。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/03(月) 20:47:10 

    >>14
    この類は日本はめちゃ多いが報道せず無罪になりがち、強盗より突出して多い犯罪だよ、泣き寝入りも多い。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/03(月) 23:03:55 

    この前アー◯に引っ越し頼んだら、財布からお金を抜かれました。男性3人で組織的な犯行だと思います。皆さん、引っ越し中はバタバタすると思いますが貴重品の管理だけは本当に気をつけて。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/04(火) 02:15:57 

    >>2
    阪神淡路大震災の時に、京阪神では多くの企業がCMを自粛する中、このCMだけがチャンスとばかりにガンガン流れてて凄くイメージ悪かったから、自分は絶対使うまいと思ってた。
    でも独りで引っ越しする時、成り行きでここに見積りを頼むことに。
    やって来た担当者は感じは良かったけど、ちょっと強引な人で、見積り金額も他と比べてかなり高かった。でも
    「高いのには理由があります。うちは必ず研修を受けた社員を派遣します。お客様の評価が社内での評価に直接響きますから、皆基本的に真面目に働きます。でも他の業者は大手でも下請けに出したりバイトだけにやらせたりするし、それでなくともこの業界は粗っぽい人間が多いから、あなたのような女性の単身者は、安いからと迂闊な業者を選ぶと必ず嫌な思いをしますよ」
    と言われて、ここにした。
    結果、100点満点ではなかったけど、女性がいるチームを派遣してくれたし、安心感はあったから、高いだけのことはあったと思う。
    ただ、他の人のコメント見てると、地域や時期によっては社員が対応してくれないこともあるみたいだね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/04(火) 03:51:45 

    引越したら筋トレ器具盗まれたよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/04(火) 12:21:00 

    >>6
    サカイは洗濯機の取り外し設置をしてくれるが、アリさんは取り外しのみ。
    見積もり時はやると言っていたのに、当日急にできないと言われ困った。
    仕方なく業者を紹介してもらった上、後日別料金…酷い。。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/04(火) 13:49:00 

    >>4
    リーダーとトラック運転手以外の作業員は、バイトや日雇いでしょ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/04(火) 13:51:47 

    >>75
    「アーク」 もあるから風評被害 気の毒。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/04(火) 13:58:05 

    >>44
    そりゃあ予期せぬ状況もあるでしょう。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/08(土) 16:00:00 

    引越し業者選びは今後も不安
    人手不足だし

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/11(火) 12:34:49 

    >>34
    これいいと思う。
    親父いるのかよ!って思うと、なかなか行けないよね。
    父親がいつくるかわからないって思うだろうし、それで来るようなら、そうとうなあたおかだと思う。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。