ガールズちゃんねる

粗品 ytv漫才新人賞で衝撃の審査員デビュー まれに見る説得力と揺るぎない目線 出演芸人「すごっ」

268コメント2025/03/07(金) 12:35

  • 1. 匿名 2025/03/03(月) 00:51:08 

    粗品 ytv漫才新人賞で衝撃の審査員デビュー まれに見る説得力と揺るぎない目線 出演芸人「すごっ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    粗品 ytv漫才新人賞で衝撃の審査員デビュー まれに見る説得力と揺るぎない目線 出演芸人「すごっ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    粗品 ytv漫才新人賞で衝撃の審査員デビュー まれに見る説得力と揺るぎない目線 出演芸人「すごっ」


    最近の賞レースの傾向で100点満点の場合90点前後が決勝ラウンドでの平均点となっているが、こんな風潮にも流されない。この日、粗品が採点した最高点は優勝したフースーヤの86点。空気に流されることなく自身の採点基準は揺らがない。また、必ずホメた。その上で思わず聞き入ってしまうほどの説得力で課題点を的確に指摘した。

    トップバッターは「ぐろう」。母親に誕生石を送るというネタに85点をつけた。粗品はツッコミの問題点を感じ取り、キモになるボケに「高松君が顔を動かすだけで突っ込んだんですよ。しゃべらずに。だから高松くんは上手やと思います」と、まずは高く評価した。そのうえで「ツッコミにセンスを感じるフレーズとか言い草、もしくはボケのエンジンをブーストさせるようなセンスを感じさせてくれたら、もっと点が伸びた」と課題も上げた。

    M-1グランプリが先鞭(せんべん)をつけた芸人が芸人を審査するシステム。ダウンタウンの松本人志がその代表的な存在だったが、感性に近い松本とは明らかに違う粗品の審査方法。新しいアイコンとして、今後の賞レースを引っ張る存在になる可能性が出てきた。

    +210

    -52

  • 2. 匿名 2025/03/03(月) 00:52:06 

    頭いいよねこの人

    +345

    -100

  • 3. 匿名 2025/03/03(月) 00:52:21 

    見てたけど的確でなるほどなぁと思ったよ。

    +383

    -25

  • 4. 匿名 2025/03/03(月) 00:53:04 

    貫禄がすごい

    +137

    -26

  • 5. 匿名 2025/03/03(月) 00:53:10 

    粗品好きじゃないけど、これは確かに良い意見ばっかだったと思う。
    審査員の中で1番、出演者のことを考えたコメントだった。

    +522

    -14

  • 6. 匿名 2025/03/03(月) 00:53:18 

    >>1
    観てたよ
    粗品だけ90点以上がひとつも無かった

    +220

    -8

  • 7. 匿名 2025/03/03(月) 00:53:38 

    この人のツッコミ能力は本当尊敬する。

    正解は一年後という番組で有吉はじめ色んな芸人が粗品に対してボケたけどみごとにツッコんでてキレキレだった!!

    +295

    -35

  • 8. 匿名 2025/03/03(月) 00:54:20 

    ネタに対して良かったところともう一つ欲しいところとかを的確にアドバイスしているのだから普通に良いと思うけど。昨今の得点基準は高すぎるからね。

    +398

    -11

  • 9. 匿名 2025/03/03(月) 00:54:42 

    個人的に粗品でキモいなって思うのはあのちゃんにデレデレな所くらいかな

    +40

    -31

  • 10. 匿名 2025/03/03(月) 00:55:10 

    粗品24時間テレビでも審査員やってたけど
    他の人が内容ないべた褒めする中
    ちゃんと審査して良いところ見つけて褒めてて良かった

    +303

    -8

  • 11. 匿名 2025/03/03(月) 00:55:14 

    >>1
    信者は褒めたくりだったけど点数が個性的過ぎる
    おそらく他の賞レースでは審査員として喚ばれない

    +17

    -32

  • 12. 匿名 2025/03/03(月) 00:55:24 

    >>2
    こういういい面もあるんだから、名指しで芸能人批判して炎上したりするのが残念
    もう炎上商法なんてしなくていいほど売れてんのになんであえて敵作りにいくんだろ

    +447

    -17

  • 13. 匿名 2025/03/03(月) 00:55:40 

    一人この動き取れる人がいるだけで他の審査員も審査しやすくなるところあるだろうな。そもそもどんな点数つけようがちゃんと説明できりゃいいんだよな

    +190

    -4

  • 14. 匿名 2025/03/03(月) 00:56:40 

    何このアゲ記事?

    +35

    -50

  • 15. 匿名 2025/03/03(月) 00:57:25 

    粗品もだけどせいやも多分審査できるタイプだと思う
    この二人って審査を理解して漫才作ってるような気がしてた

    +207

    -12

  • 16. 匿名 2025/03/03(月) 00:58:52 

    >>12
    炎上商法なんてしなくていいほど売れてるってのは
    好きなこと言えるぐらい売れてるってことなのでは
    炎上してても結局はYouTubeも舞台も好調じゃん

    +29

    -23

  • 17. 匿名 2025/03/03(月) 00:59:18 

    >>14
    観てたけど全体的に退屈だった。

    +15

    -12

  • 18. 匿名 2025/03/03(月) 00:59:34 

    大会通して出場者より粗品が目立ってた。それが良いかは別問題だけど
    どうせなら、91点〜95点しか出さず審査コメントに個性が無い審査員は淘汰される時代が来て欲しい

    +212

    -9

  • 19. 匿名 2025/03/03(月) 00:59:44 

    粗品可愛げあるしね
    確かに嫌な発言や過激な発言もするけど人間味ある

    +98

    -37

  • 20. 匿名 2025/03/03(月) 00:59:57 

    >>12
    個人的に思うのはお笑い以外に自信ないんだと思う、ホームグラウンドでの暴れまわり方は自信に溢れてるし本当に好きなんだなって見える

    +130

    -9

  • 21. 匿名 2025/03/03(月) 01:00:36 

    >>15
    探偵ナイトスクープでセイヤが小学生のネタづくり手伝ってあげる回、的確なアドバイスしてて芸人って凄いんだなと思った

    +210

    -5

  • 22. 匿名 2025/03/03(月) 01:00:51 

    >>12
    噛みつくのが芸人か、あるいは政治家なら面白いんだけどな。ガキ使の手紙読んでた頃のダウンタウンの方がキレっキレだったな

    +66

    -13

  • 23. 匿名 2025/03/03(月) 01:01:55 

    顔と性格は悪いけど芸人としてはかなり才能があるし見る目があると思う。

    +13

    -18

  • 24. 匿名 2025/03/03(月) 01:03:16 

    なんか嫌いになれない
    でも好きにもなれない


    +70

    -20

  • 25. 匿名 2025/03/03(月) 01:14:46 

    最近の賞レースはやんわりしたコメントが暗黙の了解だったところに、ガチすぎて周りの審査員がだめに見えてちょっと可哀想

    +93

    -13

  • 26. 匿名 2025/03/03(月) 01:16:16 

    語り過ぎでちょっとうざかったけどね

    +10

    -22

  • 27. 匿名 2025/03/03(月) 01:17:08 

    90点以上が当たり前な審査に疑問感じていたし、的確にコメントしてくれていて良かった。

    +119

    -5

  • 28. 匿名 2025/03/03(月) 01:17:10 

    忖度しないところが好感もてる。

    +88

    -11

  • 29. 匿名 2025/03/03(月) 01:17:36 

    粗品の太客集めたイベントで客席の太客と話すことがあるのだけど、話し方がうまいと思った。スパチャ?の額などの内容だから内容はさておき、ちゃんと相手の立場をわかっていて話す。偉そうでもけなすでも同情するでもない。炎上させることが多いけど話術は長けてるんだろうな

    +128

    -7

  • 30. 匿名 2025/03/03(月) 01:18:06 

    >>16
    横だが
    キムタクや広瀬すずみたいな大物にわざわざウザ絡みしなくても良くない?
    キムタクは元フジの長谷川アナから礼儀正しいと言われてたよ

    +19

    -14

  • 31. 匿名 2025/03/03(月) 01:19:26 

    >>28
    忖度しない人間なんていないよw
    しないなら宗教批判してみてよと言う話

    +13

    -8

  • 32. 匿名 2025/03/03(月) 01:19:35 

    >>19
    粗品いつもファンに優しいし、せいやのことも大事にしているから、ちょっといけ好かないキャラは演じているだけだと思ってるわ。

    +111

    -23

  • 33. 匿名 2025/03/03(月) 01:26:24 

    >>28
    忖度芸人だろ
    利害の有る相手には何も言えないチキン

    +16

    -14

  • 34. 匿名 2025/03/03(月) 01:26:34 

    わたしは、ただただうざかったけどな

    +21

    -27

  • 35. 匿名 2025/03/03(月) 01:26:48 

    出てた男女コンビの良さ全然分からなかった

    +15

    -10

  • 36. 匿名 2025/03/03(月) 01:32:05 

    >>11
    でも全体で点差が大きく開いてたわけでもなく、粗品の点数で決まったような状況でもないからなんの問題もなかったように思う。
    採点平均が高すぎると、頭ひとつ抜けた組がいた時に適正な点数がつけられないから、80点が目安くらいでちょうどいいような気はしたな。

    +92

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/03(月) 01:37:26 

    >>8
    低くて89点とかね
    粗品くらい情とか忖度なく審査すべきだよ、賞レース参加してる側も真剣に取り組んできたんだから審査員側も真剣に審査しなきゃね

    +92

    -4

  • 38. 匿名 2025/03/03(月) 01:37:34 

    >>3
    ピンでも霜降りでも賞獲ってるだけあるね

    +91

    -6

  • 39. 匿名 2025/03/03(月) 01:39:58 

    >>31
    粗品の単独ライブのアンケートに宗教批判してみてよって書いてみれば?
    投げ銭もしない、会場にも来ない匿名の人の意見はまず聞かないよ

    +10

    -8

  • 40. 匿名 2025/03/03(月) 01:40:42 

    私もみていて、そうだよなーってところをついてて面白かった。審査員というより先輩としての意見、ショーレースをとった人はこれを考えられるからとれたんだな。と思わされた。

    だけど本当にZ世代だなーとも思った。周りの先輩、大先輩方が何も言えない、無視した感想だったし、視聴者には分からない(関係ない)と思う

    +72

    -16

  • 41. 匿名 2025/03/03(月) 01:43:25 

    >>39
    ww
    粗品信者ww

    +9

    -20

  • 42. 匿名 2025/03/03(月) 01:44:39 

    >>41
    それしか言い返せないの?

    +9

    -6

  • 43. 匿名 2025/03/03(月) 01:45:36 

    >>2
    でも人の悪口言い過ぎ

    +59

    -5

  • 44. 匿名 2025/03/03(月) 01:46:20 

    >>9
    YouTubeの再生数目的かな

    +0

    -12

  • 45. 匿名 2025/03/03(月) 01:47:05 

    ガルにいるような男性って粗品嫌いだよね
    若くて評価されてて生意気だし結婚歴がある

    +11

    -18

  • 46. 匿名 2025/03/03(月) 01:47:25 

    >>9
    私もその絡みだけは絶対見ないwww
    正解は1年後でもきつかった😂

    +12

    -6

  • 47. 匿名 2025/03/03(月) 01:55:51 

    リアタイしてたけど、審査コメントの尺で
    どのコンビの過去のネタやキャラなどをしっかり見た上で4分のネタのいい悪い、間、設定、ワード、声のトーンや強弱に至るまできちんと理論立て話す能力とその内容の的確さまで視聴者がわかる言葉で伝えてるのは本当に凄かった
    昨今のキツい事は言わないとかもなくダメなところはダメと言いながらセンスなどの良かったところも入れるという見ている側も求めてた審査スタイルで頭の良さやしっかりとした裏付けも感じられて本当に良かった

    +105

    -6

  • 48. 匿名 2025/03/03(月) 02:10:52 

    >>12
    とにかく尖ってたいのかな
    落ち着きついて丸くおさまりたくない
    というか

    +10

    -9

  • 49. 匿名 2025/03/03(月) 02:13:22 

    >>45
    え、ガルにいる粗品嫌いな人を全てガル男だと思ってるの?

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2025/03/03(月) 02:16:33 

    すまん、この賞レース有名なやつなの?

    +13

    -7

  • 51. 匿名 2025/03/03(月) 02:18:49 

    やっぱりキムタクは粗品によっぽど酷い態度取ったんだね

    +9

    -22

  • 52. 匿名 2025/03/03(月) 02:21:29 

    >>22
    芸人とミュージシャンが政治問題語り始めたらおしまいだと個人的には思ってるけどなぁ...。

    +21

    -13

  • 53. 匿名 2025/03/03(月) 02:25:39 

    >>52
    そんな能天気なこと言ってるの日本ぐらいだよ
    海外のミュージシャンはみんな政治批判してるし

    +10

    -14

  • 54. 匿名 2025/03/03(月) 02:26:33 

    >>1
    めんどくせぇ奴ってイメージがついてしまった

    +7

    -16

  • 55. 匿名 2025/03/03(月) 02:43:57 

    >>21
    あの回見てから失礼ながら、お笑いって作り込まれてるんだなって思ったよ。
    小学生にも丁寧な教え方でせいやの好感度も上がった。

    +106

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/03(月) 02:49:08 

    政治から目をそらすための、どうでもいい芸能人の話題

    +7

    -10

  • 57. 匿名 2025/03/03(月) 02:59:55 

    >>2
    めざましテレビで容姿いじりしたアナウンサー達とか新メンバーの容姿いじりをした菊池風磨に
    そのいじりになってないいじりに対して芸人として苦言してたのが印象的。粗品の炎上芸は全く好きじゃないけど、芸人ではないタレントやそれに近い立場の人間がイジることのタチの悪さは常々感じていたから粗品に初めて共感した。

    +79

    -8

  • 58. 匿名 2025/03/03(月) 03:05:09 

    >>30
    仕返ししてこなそうな相手を選んで噛み付いてるのが超絶ダサいんよな
    喧嘩や報復されそうな相手にはモゴモゴするだけだし

    +14

    -11

  • 59. 匿名 2025/03/03(月) 03:07:45 

    芸能人の誹謗中傷を飯の種にするようなやつをアゲてるのも同レベルでしかない

    +13

    -4

  • 60. 匿名 2025/03/03(月) 03:14:28 

    >>2
    ほんとにね
    多才だし度胸も良いし
    本来は優しい青年なんだろうとも思う(せいやとのYouTubeを見る限り)

    ギャンブルと借金は置いといて…
    あの芸能人に難癖付ける芸風は何なんだろう?
    意味無くやってる訳でも無いだろうし…
    誰か解説してー笑

    +25

    -20

  • 61. 匿名 2025/03/03(月) 03:17:17 

    >>57
    おまいうじゃない
    粗品が笑えない誹謗中傷してるくせに
    芸人としての腕がないから笑えない悪口しか言えないんでしょ

    +29

    -10

  • 62. 匿名 2025/03/03(月) 03:20:05 

    有吉の悪口あだ名つけは秀逸だった
    あれは芸だねちゃんと笑えるもん
    それでいうと粗品はただの誹謗中傷してるだけで皆を不快にしかしてない

    +10

    -19

  • 63. 匿名 2025/03/03(月) 03:22:40 

    なんだかんだ、割と粗品と山内(かまいたち)が好き

    +16

    -11

  • 64. 匿名 2025/03/03(月) 03:26:30 

    >>12
    良くも悪くもテレビとそれ以外で分けてるんだと思う。
    YouTubeもXも個人的なSNSで仕事と直接関係はないけれどテレビはやっぱり局や現場の人との仕事で視聴者がいて選ばれた(キャスティングされた)立場で仕事してるからそこはきっちりしたいんだと思う。
    だからこそSNSでは自分の好きなように発信したいんだろうね。
    YouTubeやXはまあ粗品の投稿見たい人が見るものでテレビは他の出演者やたまたまつけてた人が見る可能性があるからそこの違いもあるんだと。
    さすがに噛みつきすぎだけどね。

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/03(月) 03:28:55 

    >>6
    M1初期の松本人志もそうだった
    ほとんど笑いすらしなかったから

    +31

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/03(月) 03:29:56 

    >>62
    トピタイにあった話してくれ

    有吉も2ちゃんや当時のテレビブロスが元ネタだったりする

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/03(月) 03:35:39 

    >>53
    大統領選のとき政治的発言に一生懸命なテイラースウィフトは
    ファレルウィリアムズからうるせぇって批判されてたね

    選挙後のスーパーボールではブーイングされてたね

    テイラーは、アメリカからいつ出ていくのだろうね

    政治家に約束を守れと言ってるんだから
    もちろん自分は「トランプが大統領になったらアメリカを出て行く」と言った約束は守るのよね

    +11

    -8

  • 68. 匿名 2025/03/03(月) 03:39:04 

    売れてるスター芸能人らの悪口言ってネットニュースになると広瀬すずやキムタクやら他の芸能人のファンが確かめにYoutube見に来るから注目されたいのと再生回数が欲しいんだろうねただの売名の再生回数乞食

    +6

    -10

  • 69. 匿名 2025/03/03(月) 03:44:59 

    Wの審査員もやってほしい

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/03(月) 04:28:17 

    実況なかったんだね
    ローカルだから?

    審査員さん達おもしろかったよ
    みんなそれぞれの意見があって
    個人的には岩尾さんがよかったな
    リンゴさんってもっと尖ってたイメージだけど落ち着いたのかな?

    彗星チークダンスは上手いのかはわからなかった
    チロルさんが眼鏡の時と外してる時は何なんだろう?

    +18

    -3

  • 71. 匿名 2025/03/03(月) 04:28:54 

    なんでフースーヤ?有名だから?

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/03(月) 04:29:37 

    審査員てほんとにあの一回見ただけであんなに覚えてコメントできるの?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/03(月) 05:00:18 

    >>12
    もともとみんなに好かれようと思ってなさそうだしね
    好感度が上がりすぎるのも嫌みたいだし

    +46

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/03(月) 05:07:58 

    とにかくすごく良くて見る目かわった
    すぐSNSの反応見にいったらトレンドに入ってて納得した
    漫才も楽しかったけど、粗品が上乗せで番組をよくしてくれてたと思う

    +37

    -2

  • 75. 匿名 2025/03/03(月) 05:09:19 

    ガル民にめっちゃ嫌われてるのに評価されてるw

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/03(月) 05:10:46 

    おやすみ

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/03(月) 05:19:36 

    >>10
    フジの27時間じゃない?(違ったらごめん)
    ハモネプの審査員やった時、私も思ったよ
    かなり的確なコメントしてたし、音楽の専門的な知識を持ってることに驚いた
    この部分のこういうところが素晴らしかったって具体的にほめてたし、茶化したりせずちゃんと高校生に対して敬意を持って審査しているのが感じられて、ちょっと見直した

    ボケていいところと真面目にやるべきところ、使い分けられる人だと思ったよ

    +75

    -3

  • 78. 匿名 2025/03/03(月) 05:31:34 

    >>60
    気が小さくて臆病なんだと思う
    嫌われてそう捨てられそうと感じると先に嫌って捨てようとする

    +11

    -10

  • 79. 匿名 2025/03/03(月) 05:35:26 

    >>1
    流石日本一のお笑い芸人

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2025/03/03(月) 06:04:52 

    >>43
    人の悪口を言えるほど粗品は人をよく見てるんだなって思ったわ

    +6

    -13

  • 81. 匿名 2025/03/03(月) 06:16:15 

    >>12
    この人の他のトピでは、粗品のネタで笑ったことないってコメント多数見る。
    私もお笑い自体あんまり見ないから粗品のおもしろさを知らないしなんとも言えないんだけど、他人のことに口出しすんのが元々好きなんじゃない?
    それが良いふうに作用することもあるって今回のことでわかったし、落ち目の人叩くのはいじめにしか見えなくて不快だからやめたらいいと思う。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/03(月) 06:18:43 

    >>80
    ラジオ得意の芸人さんは皆人をよく見てるよ
    それを言うか合わないかの差
    言う場合はここぞというときに効果的に笑いに変換して言う
    人に不快感を与える悪口なら職場の給湯室でいくらでも聞ける

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2025/03/03(月) 06:21:05 

    みんなもうとっくに気付いてると思うけど、松本人志いなくても別に困らないのよね。

    +49

    -6

  • 84. 匿名 2025/03/03(月) 06:21:42 

    >>12
    そういうコントだよ

    +6

    -5

  • 85. 匿名 2025/03/03(月) 06:25:14 

    >>2
    私この人のお笑いも性格も好きだけどガルでは人間そのもの嫌われてるから悲しい

    +20

    -7

  • 86. 匿名 2025/03/03(月) 06:25:33 

    観てたけど、自分の採点をブレずにやってて良かった
    コメントもわかりやすかったし、短所も長所も伝えてて優しいと思った
    M-1もやってほしい〜!

    +33

    -4

  • 87. 匿名 2025/03/03(月) 06:26:40 

    >>83
    松本の存在>>1読むまで忘れてたしいよいよ居場所なくなったね。
    近頃中居くんのこととかで忙しかったし、パパラッチされて話題にされてるうちが華だったね。

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2025/03/03(月) 06:31:08 

    >>73
    好かれようとは思ってなさそうだけど、大物、すごい人、生き方カッコいいとか思われたい人?
    誰よりも他人からどう思われてるか気にしてそう
    真摯に審査したのも日頃の言動とのギャップを評価してもらいたいって気持ちっぽい
    そんな自意識が漏れてる感じが苦手

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2025/03/03(月) 06:34:43 

    >>1
    ただ霜降りは面白くないのよ

    +6

    -20

  • 90. 匿名 2025/03/03(月) 06:46:54 

    >>2
    27時間TVのハモネプで、最初のグループが歌い終わった後に「お前に審査員が出来るのか?」って突っ込まれてたけど、その時に「ありきたりな曲を選曲したけど、こういうアレンジで〜」すごく細かく説明してて、歌ってたグループの人達がすごく驚きながら嬉しそうにウンウン頷いて聞いてたのが印象的だった。
    その時に、ただ声の大きいだけの人じゃないんだって思ったよ。

    +40

    -3

  • 91. 匿名 2025/03/03(月) 06:52:58 

    >>29

    さらに太客の家に直接会いに行くシリーズをみたら
    粗品をさらに好きなる。
    73才の高齢の女性の太客のお家に行く回は何だか泣けた。
    実際は優しい人なんだと思う。
    そして喋りがうまい。

    +43

    -2

  • 92. 匿名 2025/03/03(月) 07:04:54 

    >>1
    なんか不愉快でテレビに出たら避けてしまう

    +5

    -7

  • 93. 匿名 2025/03/03(月) 07:13:05 

    粗品を評価する前に、プラン9の久馬さんのコメントは本当に素晴らしかった。でも粗品でかすれちゃった。あの人こそもっと評価されてもいいのに…

    +22

    -2

  • 94. 匿名 2025/03/03(月) 07:16:11 

    忖度ない審査で好評みたいだけど、
    霜降りの漫才、粗品のピンネタは面白くない

    +5

    -9

  • 95. 匿名 2025/03/03(月) 07:20:33 

    >>94
    粗品の経歴
    オールザッツ漫才芸歴2年19歳で優勝
    M-1最年少優勝
    R-1最年少優勝

    +22

    -4

  • 96. 匿名 2025/03/03(月) 07:29:28 

    >>22
    政治家に噛み付いたらテレビに呼ばれなくなるからなぁ

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/03(月) 07:29:55 

    >>73
    ガルで粗品に対して批判的なコメント多くて、個人的にも凄く嫌いな部類の人だったが、何気にYouTubeの動画見てたら面白い。同じ吉本芸人先輩方にはきちんと礼儀わきまえてるし、何より数年前に当時女子高校生からいじめの相談を受け、1通のDMから~親身になっていじめられてる子の親とも連絡をとりあって心に寄り添ってた歌まで作って応援してた。そんな一面を見て血のかよった優しさもあるんだって見直した

    +31

    -3

  • 98. 匿名 2025/03/03(月) 07:31:28 

    私は粗品好き♡

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2025/03/03(月) 07:31:36 

    >>94
    同じく、この人で笑ったことない
    経歴見てもふーんとしか思わん

    +4

    -12

  • 100. 匿名 2025/03/03(月) 07:34:37 

    >>43
    一般人のジャニヲタが噛み付かれるのウケる

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2025/03/03(月) 07:37:34 

    最近の芸人さん、芸を見る前にすでに雛壇にいるからつまんない
    雛壇でも芸風も両方面白い人あんまりいないし

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/03(月) 07:38:09 

    >>95
    当時今より異様な持ち上げ方されてたし、仲間意識高い芸人らの審査での優勝は信用してない。
    実際、単独でのテレビ次々に即終了してるし、面白くないのは明らか。

    +6

    -12

  • 103. 匿名 2025/03/03(月) 07:38:26 

    >>53
    本来なら政治的発言してもいいはずなんだけどね。日本はね、政治家以外に政治のこと言わせない異常な国だと思うよ。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/03(月) 07:38:46 

    粗品のトークショーの切り抜き見るの好きやけどめっちゃ面白い
    基本優しい人やと思うのに、悪く言われるような事を敢えてするのはなんでやろね。
    ファンへの返しも面白くて好き

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2025/03/03(月) 07:39:36 

    >>99
    最年少という話題作り、ブランドつけるための優勝だと思ってる

    +4

    -10

  • 106. 匿名 2025/03/03(月) 07:42:03 

    >>101
    いないねー、ほんとテレビ面白くない
    第七世代だっけ。すぐに消えたけど特に四千頭身だっけかな。有吉の壁でしか見かけなくなったけどあれらが出てくるあたりからガクッと芸人の質が落ちて面白くなくなった。

    +5

    -5

  • 107. 匿名 2025/03/03(月) 07:44:04 

    >>6
    最高がフースーヤの86点だったね

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/03(月) 07:44:14 

    >>86
    出場資格があるうちはやらないだろうけど、将来的にはM-1の審査員やると思う

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/03(月) 07:44:22 

    >>51
    どうしてこの記事だけでその話が出てきて やっぱり になるのかわからない
    不良が良いことすると一気に好感度上がるやつみたい

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2025/03/03(月) 07:47:30 

    >>86
    粗品にやってほしいけど
    コンビ結成15年以上にならないと難しそう
    でもそれ以降は絶対やってほしい
    あとTHEWはやれるんじゃないかな〜
    はっきり口に出せる審査員もほしい

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2025/03/03(月) 07:50:18 

    >>103
    それな。
    国民を主権者と思ってない。
    笑いで政治を斬るようなことを昔の人はやってた。
    きっと〇されるんだろうね。
    週刊誌の記者も今まで何人も〇されてる。、
    国民が政治について語れない国だよ。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/03(月) 07:50:32 

    M-1決勝に出てくるネタを90点台とするなら、関西ローカルの芸歴縛りのある賞レースの点数は粗品くらいが妥当だと思うわ

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/03(月) 07:54:14 

    >>102
    自分が嫌いなだけじゃない

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2025/03/03(月) 07:55:21 

    >>110
    最高が80点超えなさそう
    大会ごとの評価じゃなくて絶対評価でつけると宣言してるし

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/03(月) 07:56:20 

    >>109
    アンチが粗品叩い欲しくてわざと言ってんのよ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/03(月) 07:56:38 

    もう少し粗品目線で今回の漫才新人賞振り返りたい人はぜひ粗品のYouTube見て欲しい。
    昨夜更新された動画なんだけど、粗品の漫才に対する思い熱すぎる

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2025/03/03(月) 07:56:43 

    >>40
    粗品は32歳でゆとり世代ですよ

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/03(月) 07:58:51 

    噛みついてるところしか話題にならないけどYouTube観てるとわりと普通なのにな
    M-1の審査についても色々言ってたから理想の審査が出来て良かったな

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/03(月) 08:00:27 

    >>78
    的外れ

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/03(月) 08:02:05 

    >>107
    フースーヤが最高ってレベルの低さを物語ってるよね

    +32

    -7

  • 121. 匿名 2025/03/03(月) 08:02:10 

    >>29
    「はぁ〜い!こんにちは!」

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/03(月) 08:02:55 

    >>81
    「粗品で笑ったことない」書きまくるのは粗品のアンチだよ
    ヤフコメに死ぬほどいる

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2025/03/03(月) 08:03:39 

    >>12
    才能があっても人格が最低
    第二のなんとかになりそう

    +5

    -7

  • 124. 匿名 2025/03/03(月) 08:04:51 

    >>118
    粗品が沢山やってる中の一企画なんだよね
    それをそれだけずーっとやってると勘違いしてる人が多すぎる

    +7

    -4

  • 125. 匿名 2025/03/03(月) 08:08:18 

    >>104
    お母さんが悲しんでるらしいからそのうち辞めると思うよw
    一人賛否やってんのって多分去年の27時間テレビの為だったと思うし

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/03(月) 08:08:40 

    >>124
    本来ならただの一度もなくて然るべきだから
    たまにならいいでしょってことじゃないのよ

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2025/03/03(月) 08:09:12 

    TVer見てきたけど真剣に審査してるのが最初2組分だけでわかった。具体的なセリフのことまでコメントしてくれるから出場者も素直に聞けそう。YouTubeでファンとやりとりしてる動画しか知らなかったんだけど、すごいね。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/03(月) 08:12:09 

    >>29
    それにスパチャしてくれる人名前、アイコン
    覚えているよね。

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/03(月) 08:12:49 

    >>2
    うん、全部わかってやってると思う。素の粗品は多分全然見せてないと思う。

    +10

    -6

  • 130. 匿名 2025/03/03(月) 08:13:53 

    >>104
    電蟹の事かな?私もたまたま電蟹の切り抜き動画見たけど、めちゃくちゃ面白かったよ。
    前に違うトピで書いたらマイナスの嵐だったけど。
    好き嫌いは置いておいて、1人で観客イジって突っ込んで笑いに変えられる瞬発力は凄いと思う。

    +18

    -2

  • 131. 匿名 2025/03/03(月) 08:15:23 

    噛みついてるところしか話題にならないけどYouTube観てるとわりと普通なのにな
    M-1の審査についても色々言ってたから理想の審査が出来て良かったな

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/03(月) 08:20:51 

    >>120
    フースーヤ見て、シンプルに漫才が見たいな、と思った。こういうんじゃなくて。

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2025/03/03(月) 08:21:04 

    >>29
    そういう場だったのか、余命宣告受けた若い子に話してる動画を見たけどものすごく良かった。同情とか妙な励ましではなくて、親友みたいな目線でまた次も来てな、みたいなこと言ってて、こんな言い方できる人なかなかいないと感心したよ。私はあれだけで粗品を好きになった。

    +49

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/03(月) 08:21:26 

    今までの審査員って当たり障りない90点台つけて、最後にもうひと展開欲しかった、と言うコメントばかりでほんとにうんざりしてた。

    数年前にM-1で邦ちゃんが思い切った点数付けてくれた時嬉しかったし、こういう粗品みたいな若く世間を気にせず自分の意思が言える人が審査員やり出したことはかなり良いことだと思う

    松本人志がいなくなり、どんどん新しい人材が出てき出したなぁ。

    +27

    -4

  • 135. 匿名 2025/03/03(月) 08:28:48 

    >>111
    記者も政治家も何人も殺されてるヤバイ国だよね。しかも保守が○される。保守は左を○さないのに、左は保守を○す。やっぱり世界史からしても、乗っ取る勢力は野蛮だよね。

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2025/03/03(月) 08:29:34 

    >>1
    出た、ここの奴らの手のひら返しw


    本当にきしょいクズたち。

    +3

    -11

  • 137. 匿名 2025/03/03(月) 08:29:37 

    >>40
    なんでZ世代だよ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/03(月) 08:32:01 

    >>49
    ごめん、なんでそう捉えるのかがわからない
    でもそう捉える人もいるんだな

    +2

    -5

  • 139. 匿名 2025/03/03(月) 08:33:18 

    >>29
    わかる。太客が話術高くて面白い人多いのもあるけど、耳が聞こえない人相手にも配慮しながらちゃんと笑いもとってて、ほんとすごいなーと思った。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/03(月) 08:36:32 

    >>65
    M-1を今まで見てこなかった兼近がホームステイ期間?だかに過去のM-1グランプリみて最初の頃の松本人志の怖さに驚いたんだって
    ミルクボーイの時と全然違ったから

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/03(月) 08:45:09 

    >>3
    具体的だし、必ず長所を褒めるから良かった
    なかには腹たってる芸人が態度に出てたけど

    +43

    -2

  • 142. 匿名 2025/03/03(月) 08:51:31 

    >>132
    分かる
    やたら持ち上げられてるけど、面白さが分かんない

    +15

    -5

  • 143. 匿名 2025/03/03(月) 08:54:07 

    >>60
    視聴者に迎合してる芸人が好きじゃないんだね。好感度をできるだけ下げたいみたい。好感度が高いとお笑いやりづらいってよく言ってる。
    先輩には噛み付くけど後輩にはしないし絡んだら必ず面白くさせるから愛情はあるなと思うよ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/03(月) 09:03:10 

    >>32
    キャラを演じるのは勝手だけど、粗品の標的になった方は巻き込まれていい迷惑だよぬ

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/03(月) 09:06:44 

    >>138
    ヨコだけど
    あなたが日本語下手だから言いたいことが伝わってないんじゃないかな

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/03(月) 09:07:46 

    粗品ってガル人気あるんだ
    ということは…

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2025/03/03(月) 09:09:23 

    >>122
    アンチでも何でも無いけど笑った事は無いよ。その前に出演してる番組あまり見てないからM-1と有吉の同時中継位でしか見たこと無くて、その2番組だと笑う所無かった。

    +3

    -6

  • 148. 匿名 2025/03/03(月) 09:10:14 

    >>6
    M1見てると90以上ばかりだからもう10点満点にしたら?と思ってしまう。90未満点けるだけで立派と思ってしまう笑

    +32

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/03(月) 09:11:10 

    >>7
    そんなにすごかったんだね。私はアンチではないけど、この人を面白いと思ったことが一度もないから見てみればよかった。

    +3

    -9

  • 150. 匿名 2025/03/03(月) 09:14:27 

    >>124
    粗品の全企画把握する義理はないからね
    やってる企画の一部であっても不快になると感じたら好きじゃない他のも見たくないって思う人が多くなるのは当たり前じゃない?人気商売だし

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/03(月) 09:15:06 

    >>19
    いじめられてる子に歌作るのとか、この子助けたいって反応できるのが凄いと思ってる。

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2025/03/03(月) 09:17:14 

    >>18
    これは新人賞だからキレキレアドバイスもよしだけど、M-1は決勝にくるまでにもうすでに完成された漫才師の頂点を決める(というテイでやってる)から、アドバイスより褒めが多いらしいよ

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2025/03/03(月) 09:20:01 

    >>93
    久馬さんもすごく良かったですよね
    リンゴ姉さんと粗品にはさまれてギャー!ってなってたの面白かったw

    +20

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/03(月) 09:27:29 

    >>117
    カネチカとか若者代表、Z世代でよくTV出てたからそうかな?と思った。

    TVて大体アラサー芸能人もしれっとZ世代で出てるよね。横だけど重盛さと美はいつまで若者枠でいるんだろ?

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2025/03/03(月) 09:28:14 

    >>55
    せいやも粗品もどっちも多彩だよね
    そりゃ売れるだろうなって思う

    +55

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/03(月) 09:30:13 

    フースーヤって全く面白くない。びっくりするくらい。あれ漫才じゃないし、あれで笑う人いるの??
    連続ボケ?あんなんでテレビ出て賞取れるとかレベル低すぎる

    +15

    -12

  • 157. 匿名 2025/03/03(月) 09:31:04 

    >>152
    大悟が言ってたよね。
    直談判したって。

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2025/03/03(月) 09:31:07 

    >>149
    録画まだ残ってるから、動画撮影してここにアップしたいくらいだけど動画載せれないもんなぁ。

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2025/03/03(月) 09:31:52 

    見ててもやっぱりフースーヤが1番面白かったし、そのフースーヤに対しても漫才じゃない論争があるからそれについても言及してて良かったと思う。
    ザコシとフースーヤのやり取りも笑ったw

    だれか忘れたけどそんな粗品のコメントにすごく不服そうな顔してた人がいた

    +7

    -9

  • 160. 匿名 2025/03/03(月) 09:32:37 

    >>18
    ほんとそれ。
    保身に走る綺麗事審査員多すぎて。

    +7

    -8

  • 161. 匿名 2025/03/03(月) 09:33:23 

    >>73
    好感度高くなるとやりたいことやれなくなりそうだもんね
    世間からのイメージ通りの言動を心がけることばかり意識して、自分ってものがなくなりそう

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2025/03/03(月) 09:37:08 

    粗品が審査してる動画が流れてきたから見たけど、制限時間(4分以内?)オーバーしてるコンビには、ちゃんと指摘してて良かった。
    細かい所までしっかりみてるなと思った。

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2025/03/03(月) 09:38:33 

    >>149
    TVerにあるよ
    お笑い素人的にはそんな絶賛するほどなのかはよく分からなかったけど

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2025/03/03(月) 09:41:09 

    >>160
    いま、世代的に40代50前半の人で、氷河期世代ぐらいだから、忖度してしまいガチだよね。

    だからと言って、バブルは的外れだったり、団塊はただただ偉そうだったりする。

    だからこそ粗品ぐらいの世代になるとガラッと変わって自分の事ハッキリ言う。

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2025/03/03(月) 09:42:38 

    思いやりのある人だよね
    頭の回転早いからYouTubeみてても飽きない

    +9

    -5

  • 166. 匿名 2025/03/03(月) 09:44:31 

    >>156
    皆んなが思うフースーヤの面白くなに、漫才じゃないをちゃんとアドバイスして的確だった。

    そこをちゃんと改善したらフースーヤは漫才師としてちゃんと笑い取れると思う。

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/03(月) 09:49:59 

    松竹のコンビ、初見だけど結構良かったのにな〜

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/03(月) 09:50:46 

    ちゃんと褒めるところは褒めてたし、漫才の細かい改善点も伝えてていい審査だったと思う

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/03(月) 09:51:25 

    >>80
    なにそれ?キムタクもひどい言い方されてたけど

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2025/03/03(月) 09:55:12 

    >>2
    でも芸人としてつまんない

    +4

    -12

  • 171. 匿名 2025/03/03(月) 09:56:37 

    >>1
    全然おもんないとか辛口コメント連発したのかと思ったら違った。

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2025/03/03(月) 09:57:17 

    >>19
    YouTube見れば見るほど好きになる。それが戦略と言われればそれもまた才能

    +7

    -6

  • 173. 匿名 2025/03/03(月) 10:03:55 

    点数が低めなのは粗品らしいと思った
    けどちゃんとしっかり審査してて見直した

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2025/03/03(月) 10:04:36 

    >>156
    最初はそう思うけどずっと見てると好きになる

    +7

    -11

  • 175. 匿名 2025/03/03(月) 10:04:50 

    >>85
    粗品に理不尽に叩かれてる人はもっと悲しいんだからしょうがないだろ

    +5

    -10

  • 176. 匿名 2025/03/03(月) 10:05:33 

    90点入れときゃいいって審査員多すぎ
    おもんないコンビは60点台とか出してもいいと思う

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/03(月) 10:07:25 

    >>1
    ふぅむ、やはりイケメン。

    +2

    -6

  • 178. 匿名 2025/03/03(月) 10:10:20 

    >>90
    音楽にも詳しいんだよね。たしか絶対音感だったような

    +15

    -3

  • 179. 匿名 2025/03/03(月) 10:11:30 

    >>165
    思いやりある人なら人の悪口言わないよ
    ちょいちょいいい顔も見せて本当は優しいって擁護受けながらまた他人の悪口言うのズルいと思う
    芸人なら芸で笑わせればいいだけ

    +6

    -8

  • 180. 匿名 2025/03/03(月) 10:24:09 

    粗品とあのちゃんて考え方同じだよね
    自分が他人に対して向けるキツイ言葉はキャラでやってるだけ愛ある弄りで終わらせるのに
    自分に向けられる言葉に対しては過剰反応で攻撃し返すファンもそんな感じ

    +7

    -3

  • 181. 匿名 2025/03/03(月) 10:28:48 

    >>18
    今回のも、7組出ていて上と下の点差が開いて無さすぎだよね。あまりに低すぎて他の審査員の点が無効化するみたいな批判をされてる粗品は上と下で9点差ある。
    逆にほかの審査員の基本高得点の上で3~5点差を見ると、そんな高得点を僅差で競るような感じだった?って思うし。
    YouTubeとかでなんとか食べられるみたいな生き方を出来るようになって振り落とす必要性が無くなったのかもしれないけど、点数インフレ大会はつまらない。

    +12

    -3

  • 182. 匿名 2025/03/03(月) 10:44:47 

    粗品はなんとなくだけど千原ジュニアみたいになるんだとおもう。
    さんまさんとかみたいによしもとを引っ張る存在や、師匠みたいなどっしり構えた重鎮にはならなさそう。

    知らんけど…

    +1

    -5

  • 183. 匿名 2025/03/03(月) 11:43:16 

    審査員は点差つけろと言われるけどM1は流石にネタの完成度は違うからあんま開かないのも分かるよ
    それこそ好みの問題になってくるから視聴者からも叩かれるし

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/03(月) 11:44:40 

    リンゴさんもやこのネタはって意味で言ってたとは思うけど、高松は上手いって言ってくれてありがとう粗品
    ぐろうは上手い

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/03(月) 11:46:14 

    >>179
    芸で笑わせてるよー
    粗品のYouTubeでいっつも笑ってる
    ノーマルツッコミのやつ、にこらすとかタキノ呼んでくれたの最高だった

    +6

    -4

  • 186. 匿名 2025/03/03(月) 11:47:11 

    >>180
    自分がどう感じたかを話すのも自由って事なんじゃない?
    自分が言った言葉の相手のリアクションも楽しみにしてる感じだし

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2025/03/03(月) 11:48:50 

    >>182
    ジュニアも粗品も事務所も東西も関係なく若手引っ張り出して紹介するよね
    ジュニアの方が多趣味だからさらに業種を超えてる

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/03(月) 11:52:35 

    >>186
    そうだね、じゃあ粗品やあのちゃんの言動見てどう感じたかを視聴者が話すのも自由だよね
    2人が悪口言った相手にもファンはいるんだし不愉快に感じる人がいて反感買っても仕方ない
    自分たちが言われた時だけ過剰反応はやめないと

    +7

    -4

  • 189. 匿名 2025/03/03(月) 11:54:58 

    >>185
    うんだから芸で笑わせてればいいんじゃないの?
    悪口言う必要ないよね
    ファンはそれも楽しめるという感性みたいだけど

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2025/03/03(月) 11:55:20 

    男女コンビが見てて上手いんだろうけどスタイル古いような…って思ってたら、粗品が古からあってシャバイって言ってくれて、そうそうって思った(笑)
    あとキッザニアのネタがトリッキーすぎてなのか、よく分かんなかった。設定は良かったって言われてたけど。ベテランが上手くテコ入れしたら面白くなるネタなのかな

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/03(月) 12:18:19 

    >>190
    名古屋民なんだけどキッザニアが名古屋に出来るのってずーっと前から言われてるけど全く出来なくて、あの漫才でえ?出来るの??って思った

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/03(月) 12:57:17 

    司会のブラマヨとの相性も良かったよね。
    「なぜいまだにブラマヨさんの漫才が伝説なのか」って賞賛してて、褒められたお二人がフワフワソワソワしてて可愛らしかったww

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/03(月) 13:18:48 

    >>120

    私もアホ大学生の飲み会のノリみたいで苦手なんだけど
    若い子には人気だし、芸人からも一定の評価を得てるよね
    自分の感性が古くなったのもあるんだろうなって思ってる

    +12

    -3

  • 194. 匿名 2025/03/03(月) 13:21:13 

    >>25
    緩い人や感覚の人がいてもバランス取れてて良いと思う

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/03(月) 13:36:31 

    >>163
    正解は一年後ってもうTVerにはないと思うよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/03(月) 13:37:32 

    >>195
    あ、ほんとだねごめん!

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2025/03/03(月) 13:40:32 

    >>182
    粗品は一応吉本の王道歩いてる漫才師だからジュニアとはちょっと違う気もする 
    多分劇場にはずっと立ち続けるだろうし

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/03(月) 14:07:59 

    粗品のアンジェラアキの大好き
    あれ見てから粗品大好きやわ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/03(月) 14:13:08 

    >>163
    瞬時にあんなツッコミできる芸人なんてそうそう居ないよ!

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/03(月) 14:17:12 

    全体的に重かったなー
    粗品も自分のせいで重くなってしまった?って言ってたけど審査員の格を上げるために賞レースがあるわけではないから
    あくまでも主役は出場者だから細かいダメ出しは裏でもいいし
    同じネタやっても客にハマる日はハマるしハマらん日はハマらん

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/03(月) 14:22:46 

    >>159
    不服そうにしてたのフースーヤだったと思うw

    +13

    -2

  • 202. 匿名 2025/03/03(月) 14:25:01 

    >>183
    レベル高いから点差が僅差になるのはわかるんだけど
    90点台で同じ点つけちゃう審査員はちょっとやばいよね
    ともことか

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/03(月) 14:26:33 

    >>189
    嫌いな人は見なくてすむメディアでやってるのに何でそんなに興味深々なの?
    お笑とかアイドルって本人を馬鹿にするためにファンを馬鹿にする人結構多いよね

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2025/03/03(月) 14:26:33 

    >>2
    高学歴芸人よね。どこだか忘れたけど。同志社だっけ?

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2025/03/03(月) 14:28:34 

    >>188
    なんかたかが芸能人相手にものすごく被害者ぶってるね

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2025/03/03(月) 14:37:56 

    >>192
    ブラックマヨネーズ先生の漫才YouTubeで見てきたけどレベルが違った
    漫才ってこれこれ!と思う
    今回は不作だったけど粗品の審査で見ごたえのある大会になってたし
    粗品が審査員なら視聴者も勉強になるいい番組になる

    +24

    -2

  • 207. 匿名 2025/03/03(月) 14:41:45 

    >>204
    中学受験してそこからずっと同志社だった気がする

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2025/03/03(月) 14:44:29 

    >>67
    急に発狂モードに入るの怖いお

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/03(月) 15:06:51 

    >>172
    私は見れば見るほど嫌いになる

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2025/03/03(月) 15:07:23 

    >>185
    こいつで笑ったこと一度もないんだけど

    +2

    -5

  • 211. 匿名 2025/03/03(月) 15:09:51 

    >>203
    はあ?
    悪口芸、いじめ芸やめろの返しがそれ?
    粗品のYouTubeなんか観てないわ
    そうしたら今度は批判するなら全部観ろって言うじゃないの?

    +4

    -4

  • 212. 匿名 2025/03/03(月) 15:14:26 

    >>205
    自分がどう感じたかを自由に語っただけだけど
    どのあたりがものすごく被害者ぶってる??

    +2

    -3

  • 213. 匿名 2025/03/03(月) 15:49:23 

    >>210
    もういいって
    なんでそんな嫌いなのにわざわざトピ開くのよ

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2025/03/03(月) 16:02:25 

    >>29
    太客も面白い人多いよね

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/03(月) 16:14:10 

    >>55
    せいやもすごいよね。
    小学生の時の漫才見たことある?
    小学生なのに上手でプロみたいだったよ。

    +24

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/03(月) 16:46:27 

    >>128
    それ凄いと思う!

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/03(月) 16:53:16 

    >>50
    関西の若手芸人の賞レースとしては有名
    ただしytvは関西芸人だけしか出られない
    ABCは全国関係なく出られる
    NHKの上方がついてるほうは関西芸人だけ
    新人がつくほうは全国関係なく出られる
    上記はどれも歴史がある大会
    ちなみに事務所に所属していないとどれにも出られない

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/03(月) 16:55:55 

    >>206
    不作は今回だけではないここ6.7年くらいytvは微妙な人が優勝して売れていないし、他の賞レースでもほぼファイナリストにもなれていない
    霜降り以降がずっと不作

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2025/03/03(月) 16:59:43 

    >>156
    フースーヤはあれがスタイルだからギャグありきの形でもそこに行くまでに笑いをとれたら漫才になるよ
    しゃべくりだけが漫才なんか戦後くらいだしコント漫才も50年以上前からある 

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/03(月) 17:03:30 

    >>217
    ytvは劇場所属が条件なだけで一応事務所フリー芸人は出れます
    ボニーボニーはショーパブ系だったっけ?最近チラチラ予選は勝ち抜いてきてる

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/03(月) 17:08:50 

    >>219
    すゑひろがりずも初のM-1で小道具の持ち込み(扇と小鼓)がルールに抵触するって問題になったけど、もともと大正から昭和期は音曲漫才が普通だったからって認められたんだよね

    時代に合わせて漫才は変わる

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/03(月) 17:23:05 

    粗品が、ブラマヨのボーリングのネタが面白いと番組中行ってたよね?
    今2005年のM1改めて見たら本当に面白い。
    小杉が今より2分の1くらいのサイズでびっくりしたけどw

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/03(月) 17:28:49 

    >>221
    ギターなどをしっかりと使うのが音曲漫才だからテツトモは何も言われなかったんだよ
    すえひろがりずはそこにもハマらないからとあのネタ一本で上がったけどそれ以外がネタの実力がないからとフォーマットも擦られすぎたものとお笑い好きや芸人からもあれでM-1はないやろってただの運ゲーだって叩かれるベースが全く違う

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/03(月) 17:31:13 

    >>220
    完全フリーのにぼしいわしは大阪時代エントリー出来なかったと語ってたよ M-1しかエントリー出来なかったし劇場も出られるところがほぼないから上京したと話していた

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/03(月) 17:32:42 

    >>221
    あれは音曲にもならんからやろ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/03(月) 17:38:48 

    M-1の審査員も出来んじゃない

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/03(月) 17:59:46 

    >>105
    本当にそんなものが存在するならもっと前にミキとかが優勝してるわ

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/03(月) 19:31:09 

    >>80
    ファンってこんな人なんだ

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2025/03/03(月) 19:34:14 

    >>218
    そんな事ないわw
    去年はとくに見応えあった
    ドーナツピーナツかバッテリィズが優勝するかと思ったら決戦がぐろうと空前でどっちが勝っても良いくらいだったし
    ビスブラもダブヒガもしっかり人気者だよ

    +3

    -8

  • 230. 匿名 2025/03/03(月) 19:37:32 

    >>224
    フリーでも劇場所属じゃないから

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/03(月) 19:39:33 

    >>156
    面白いか面白くないかは置いておいて
    あなたが漫才じゃないかを決めることができる立場にいるとは思えない

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2025/03/03(月) 19:39:51 

    霜降り信者キモ

    +2

    -9

  • 233. 匿名 2025/03/03(月) 19:45:24 

    >>229
    空前なんか直後からなんであれが優勝なんだって未だに言われてるし ダブヒガもあれだけテレビ出させてもらってるのにロケもスタジオも全く上手くならないし見た目も垢抜けない
    ドーナツピーナッツはカウスの力だけでネタは一向に良くならない
    どこもほかの賞レースでもさっぱりとうだつが上がらないやつばっかり

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2025/03/03(月) 19:50:41 

    >>233
    関西のローカル賞レースに全国ネットレベル求めてる?

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2025/03/03(月) 19:55:42 

    >>156
    私も全く笑えない、嫌いとかじゃなく
    ミキとかNONSTYLEも笑えない
    ゆりやんや友近は笑えるけど笑えないって言う人も多いよね
    結局好き好きなんだなと思う
    フースーヤで笑えるようになりたいけど、玄人向けなのかな

    +5

    -6

  • 236. 匿名 2025/03/03(月) 19:58:53 

    >>234
    ytvはとっても影響力ないってこと
    ABCとかのが仕事増える

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/03(月) 20:08:06 

    >>229
    ビスブラも上京してもテレビ一周したらほぼテレビなして劇場ばっかりダブヒガは本当にマンゲキの客だけの内輪ウケのみ 

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/03(月) 20:19:08 

    >>47
    途中から粗品の審査のが気になって全部見ちゃったー!

    和牛ファンじゃないけど、霜降りがM-1王者なのは正直納得いってなかったんだけど
    (最近の振る舞いを見ても)
    でも何年も経ってこの言語化の速さと的確さ
    粗品嫌い気味だったのにすぐ上がったYouTubeまで見た
    (スキップしたフースーヤの審査は聞いた笑)
    1年違ったらM-1の審査員入りあったと思うわー!
    まだ15年経ってないのはあるけど。

    それほど粗品の審査はよかったという話

    +8

    -3

  • 239. 匿名 2025/03/03(月) 20:37:02 

    >>213
    好きな人が集まるトピじゃないんだからいいじゃん

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2025/03/03(月) 20:38:15 

    >>228
    粗品を好きになる時点で人間性疑うわ

    +3

    -8

  • 241. 匿名 2025/03/03(月) 21:19:24 

    >>85
    私も好きだよ!!
    ガルだと無条件に嫌われるけど笑

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/03(月) 21:44:34 

    >>237
    テレビ出てるのが人気芸人って考え古いよ

    +4

    -3

  • 243. 匿名 2025/03/03(月) 21:45:25 

    >>240
    わざわざそれ書くためにトピ来るのもね

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2025/03/03(月) 22:13:05 

    >>190
    キッザニアの漫才は時代にそぐわない感じがした
    子どもがさらわれるとか、メキシコに連れて行かれるとか
    笑えなかった

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2025/03/03(月) 22:22:21 

    >>22
    吉本は自民維新とべったりじゃん 国から100億もらってるし 笑いの研究のためだってよ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/03(月) 22:50:15 

    >>213
    よこ
    こいつ嫌いって言うところないから開いた
    悪口ばっか言ってんのに信者が優しいとか言ってんの笑うわ
    誰かに優しくしてれば他の悪事許されるの?

    +2

    -4

  • 247. 匿名 2025/03/03(月) 22:52:58 

    >>245
    吉本なんかに公金流れてるの納得いかない
    一回潰れて犯罪者を排除して欲しい

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/03(月) 22:57:26 

    >>61
    だよね、まるで自分の誹謗中傷は芸として成立してるみたいな言い方。全然面白くなくて不快なのに

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2025/03/03(月) 23:03:59 

    >>246
    話を聞いてくれる友達がいないってこと?
    ネットでもネガティブな事垂れ流すから嫌われてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/03(月) 23:04:51 

    >>89
    漫才は好みじゃないけど平場っていうのかな、バラエティとか喋りやボケやツッコミはおもしろいと思う。2人とも瞬発力があるなって。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2025/03/03(月) 23:06:21 

    >>229
    カベポ入れてあげて〜

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/03(月) 23:22:20 

    >>14
    そしてガル民手のひらクルーーー🫲
    本当ちょろいなw

    +3

    -3

  • 253. 匿名 2025/03/03(月) 23:31:42 

    >>249
    友達にわざわざ嫌いな芸人の話なんかするわけない
    あとネガティブじゃなくても盲目信者の賞賛垂れ流しも嫌われるから気をつけてね

    +0

    -3

  • 254. 匿名 2025/03/03(月) 23:33:32 

    >>236
    空前はバイト辞められたし、ytv優勝が意味がないってことはない
    劇場で食パンデッサンのネタ一目見た時から二人のビジュアルの良さとネタの着眼点からこれから来るって確信した
    4年目にして早くも評価されて、これからの漫才界が評価するポイントが次のフェーズに移ったんだとすごく心躍った

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/03(月) 23:38:19 

    >>233
    東、髪伸ばして前髪ありパーマの感じがビジュ爆発してるなと思ってしまう笑
    大東は丸くてかわいい
    かわいいとか言うなってラジオでめちゃくちゃ怒ってたけど
    でも風邪ひきすぎ!いつもせやねんロケおらん!

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/03(月) 23:43:03 

    >>32
    なんだかんだ相方大好きだったり、相方の妹の結婚式で親族ムーブしてたりするの人間味あっていいよね
    佐久間さんがオリラジの中田に「相方を大事にしないやつとは仕事はしたくない」みたいなこと言ったらしいけど、周囲に毒はいてても霜降の仕事が途切れないのはそういうとこだとも思うわ

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2025/03/04(火) 02:01:53 

    >>256

    せいやにカリカリ怒った事無いみたいで才能を認めてるよね笑
    せいやの妹さんに呼び捨てにされて雑に扱われてもなんだかんだ優しく、単に仕事ができるだけじゃ無いんだなーと

    YouTubeでせいやが浴衣姿でベロンベロンに酔って訳わからなくなったのを粗品が宥める回が面白かった🤣

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2025/03/04(火) 07:13:32 

    >>256
    「周囲に毒は吐いてても」と「不法移民」て言葉似てる
    その人の、人となりを表す言葉の中にもう駄目な奴入ってるのに謎の擁護する人いる

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2025/03/04(火) 07:56:38 

    >>246
    推しの悪口でも言われたんか?
    熱量に引くわ

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2025/03/04(火) 08:05:40 

    >>253
    叩いてなかったら信者扱いとか基準おかしい

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/04(火) 11:14:07 

    >>132
    フースーヤって漫才師じゃなくギャガーだよね。
    フースーヤの面白さが分からない。

    +10

    -3

  • 262. 匿名 2025/03/04(火) 11:22:42 

    >>253
    このトピ、粗品の審査が良かったってトピだから
    そりゃ褒める人の方が多いだろうしそれを信者認定するなんて盲目アンチだよ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/04(火) 12:21:42 

    悪口芸で売ってる粗品のファンが少し粗品悪く言われたくらいでムキになるのおもろw
    スルーすればいいじゃん、信者じゃないんでしょ?

    +0

    -2

  • 264. 匿名 2025/03/04(火) 15:43:17 

    >>188
    ティアラ👑

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/04(火) 19:41:24 

    宮迫ファンです♡

    +1

    -3

  • 266. 匿名 2025/03/04(火) 21:15:28 

    >>1
    深夜のトピたち1分もせずに2コメ、続けて「番組を見ていた」芸人ヲタのコメが並んで高プラス、、
    おもろいね

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2025/03/06(木) 06:16:24 

    >>265
    メズラシッ♪

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/07(金) 12:35:17 

    >>28
    忖度してるよ。松本人志のことはもっとボロカス言いたいけど芸人生命の為に抑えてた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。