ガールズちゃんねる

【フルーツ】苦手な人集まろう【果物】

149コメント2025/03/03(月) 09:54

  • 1. 匿名 2025/03/02(日) 16:33:54 

    主はほとんど全ての果物があまり好きではありません。
    フルーツたっぷりのケーキやタルトは見た目は可愛いと思うのですが、そういうお店に行ってもチョコレートやナッツのタルトにします。
    チョコレートにオレンジ等が入っているとがっかりします。
    料理にフルーツソースがかかっていると「あぁ台無し…」と心の中で思ってしまいます。
    良かれと思って可愛いフルーツ系お菓子等をもらうことも多いです。可愛いけど…。
    紅茶もフルーティーなせいか苦手です。
    フルーツ嫌いって珍しいですかね?フルーツ嫌いの人でも食べやすいフルーツってありますか?
    フルーツ嫌いの人、ビタミンとかどうしていますか?

    +85

    -8

  • 2. 匿名 2025/03/02(日) 16:34:40 

    そんな人いないよ。
    見たことないし聞いたこともない。

    +8

    -70

  • 3. 匿名 2025/03/02(日) 16:34:41 

    【フルーツ】苦手な人集まろう【果物】

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/02(日) 16:35:02 

    果物大体アレルギーある

    +41

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/02(日) 16:35:21 

    フルーツバスケットもフルーツパンチもフィーバーパワフルも嫌い

    +4

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/02(日) 16:35:21 

    りんごの美味しさがイマイチ分からない

    +18

    -18

  • 7. 匿名 2025/03/02(日) 16:35:23 

    ゆずとかレモンも無理?

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/02(日) 16:36:00 

    >>1
    >フルーツ嫌いの人でも食べやすいフルーツってありますか?

    そうまでして食べんでええやろ

    >フルーツ嫌いの人、ビタミンとかどうしていますか?

    フルーツ高くて全然食べてないけどべつに特に問題ないや
    気になるならサプリでいいんじゃないの

    +74

    -7

  • 9. 匿名 2025/03/02(日) 16:36:12 

    >>1
    ドライフルーツなら食べやすいんじゃない?

    +2

    -12

  • 10. 匿名 2025/03/02(日) 16:36:14 

    ケーキも🍓だけならOK
    それ以外はスポンジにフルーツが染み込んでるとか無理
    アップルパイとかも無理

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/02(日) 16:36:24 

    【フルーツ】苦手な人集まろう【果物】

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/02(日) 16:36:26 

    主ほどじゃないけど私もフルーツあんまり好きじゃない
    ビタミンはサプリとかフルーツ以外の食べ物で摂るのが基本かな
    冬はミカンが安いからたまに買って食べたりもするけど食べきれなくて何個かダメにすることが多い

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/02(日) 16:36:29 

    ドリアンとかどうなの?
    臭うけど味いいのかな

    +2

    -6

  • 14. 匿名 2025/03/02(日) 16:36:44 

    >>1
    果物高いし
    トマトやピーマン食べといたら
    レモン汁をドレッシングに使うとか

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/02(日) 16:36:51 

    私も苦手
    ビタミンは気にしていない

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/02(日) 16:36:54 

    >>1
    ビタミンは野菜で取れるよ

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/02(日) 16:37:01 

    全く同じ。フルーツ全般無理!
    チョコレートにオレンジやラズベリーが入ってると本当にガッカリする!!
    酸味が苦手。

    +47

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/02(日) 16:37:20 

    >>1
    バナナも苦手?

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/02(日) 16:37:21 

    ケーキに入ってる果物は好きじゃない。
    酸味とかさっぱりとかケーキにいらんのよ!生クリームが食べたいのってなる
    ハーブスのミルクレープとか

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2025/03/02(日) 16:37:27 

    >>1
    この文章を私の友達が読んだら「○○(私)が書いた文だ!」と思うだろうってくらい
    私と同じです。
    健康面に問題があるんだろうなと思いながらも
    ビタミンの事はあまり気にせずに生きています。

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/02(日) 16:37:58 

    好きなんだけど、食べるとお腹痛くなる…

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/02(日) 16:38:01 

    ジュースは好きだから飲んでる

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/02(日) 16:38:07 

    >>6
    フジの大きいのでちゃんと赤くて立派なのはパキッとしてて美味いよ

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2025/03/02(日) 16:38:08 

    可愛いだけじゃダメですか?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/02(日) 16:39:06 

    >>1
    フルーツより野菜からの方が豊富にビタミン取れるから問題なし

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/02(日) 16:39:21 

    >>1
    オレンジ、イチゴ酸っぱいから苦手、バナナは食感が苦手って言ってる知人が唯一食べるのはリリーのみかん缶
    缶詰も無理?

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/02(日) 16:39:23 

    幼稚園の頃からフルーツ嫌いで、家で出されても手もつけないのに私が高校生になった今でも朝からフルーツ出してくる。
    お母さんに、私はフルーツ嫌いだから出さないでって言ったら女の子でフルーツ嫌いな子はいないから黙って食べなさい!ってキレられた…

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/02(日) 16:39:32 

    >>3
    トピ立ったら速攻でフルーツって検索して貼っただけ。

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/02(日) 16:39:36 

    むくのが面倒くさい。そう言うと剥いてもらうの待ってるみたいに思われるけど誰かに果物剥いてと言ってるわけじゃなくて、わざわざ剥いて食べようと思わない。

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/02(日) 16:39:39 

    柑橘類とベリーの酸味が苦手
    酸味がない煮たりんごとメロンとバナナは食べられる

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/02(日) 16:40:02 

    >>17
    レアチーズケーキにフルーツソースがかかっていたら
    「ごめんなさい」と思いながらフォークで削るようによけます

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/02(日) 16:40:04 

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/02(日) 16:40:16 

    甘ーい果物は好きだけど、酸味があると無理になる
    みかんや🍊グレープフルーツとかキウイ🥝とか
    さくらんぼ桃メロンは食べられるけど、贅沢だって言われるw

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/02(日) 16:40:21 

    飴やグミは好き
    果物はごみが出るし手が汚れるし高いから買わない

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2025/03/02(日) 16:40:28 

    食べられるけど、好きではない。
    リンゴを食べると歯がキーンとするから好きではない。

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/02(日) 16:41:04 

    特定の果物が苦手というのは置いておいて、果物はもし無料で貰っても食べないレベルかな。もちろんお金を出して買わない。
    その味のお菓子は食べるけど
    同じ人いたことない(笑)

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/02(日) 16:41:06 

    苦手じゃないけど皮むくのがめんどくさいし洗うのがめんどくさいので食べない

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/02(日) 16:41:27 

    私も好きじゃないよ
    出されたら食べるくらい

    フルーツポンチとかパフェとか子供の頃から好きじゃない
    ショートケーキもいちご要らないかな

    ビタミンは野菜やサプリで十分じゃない?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/02(日) 16:41:33 

    好きじゃないねー
    なのでケーキにフルーツ乗ってなくていい派
    ショートケーキの苺いらない
    乗ってるのはナッツとかクッキーの方がいい

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/02(日) 16:41:34 

    もう何年も食べてないよ
    ゼリーやグミほ方がおいしいから

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/02(日) 16:42:08 

    後味が口の中に臭みが残る果物は嫌い
    例えばぶどう全般とメロンとかみかん

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/02(日) 16:42:14 

    私も嫌いだよー
    わざわざ高いお金出して果物買うなんて私には理解出来ない。
    学生のころ友達の家でたまにご飯いただいた時とか食後に友達のママがフルーツどうぞって出してくれたけど嫌いって言えないでめちゃ無理して飲み込んでた。
    困るのは男性が世の中の女子が果物大好きだと思ってる事。

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/02(日) 16:42:19 

    >>19
    すっごいわかる
    パッと見フルーツなくても中に入ってるとがっかりする

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/02(日) 16:42:22 

    デコポンみたいなの食べようと皮むいたら蜘蛛が住んでた🕷️

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/02(日) 16:42:45 

    上の子が果物大半苦手で食べられるものャインマスカットのみ。離乳食期から果物食べるとぺぺっと吐き出す子でした。下の子が生まれてどんな果物もモリモリ食べる姿を見て同じ親から生まれてもこんなに違うのだなぁと驚いた。

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/02(日) 16:42:55 

    >>1
    野菜とってれば栄養面では大丈夫じゃない?むしろ果物高糖度高いからあまり取らなくてもいいんじゃないかと…サプリメントもあるし。隠れフルーツに、気をつけて生きていけばいいと思う。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/02(日) 16:43:15 

    >>1
    前の職場に美容オタクみたいな女性いたけど、その方も『フルーツ!?嫌い!!』みたいな感じだったの思い出した。誰かから頂いてハッキリ断ってたなぁ。
    多分サプリや美容院で補ってるんだと思うけど、めちゃくちゃ肌綺麗だったし食べなくても問題ないかと。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/02(日) 16:43:25 

    >>2
    自分の視野が狭いという自己紹介

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/02(日) 16:43:27 

    熟してるのか腐ってるのか怖くて食べられない
    熟して柔らかめになってる苺とかも吐きそうになる

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/02(日) 16:43:40 

    フルーツ嫌いじゃないけど皮をむくのに包丁使ったり手が汚れるのがイヤでついつい腐らせちゃう

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/02(日) 16:43:45 

    優香もフルーツ苦手って言ってたな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/02(日) 16:44:19 

    >>1
    フルーツ嫌いの人、ビタミンとかどうしていますか?

    野菜食べればいいのでは?

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/02(日) 16:44:19 

    フルーツ買うくらいなら野菜を買う。
    野菜を食べたら問題なし。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/02(日) 16:44:19 

    バナナ以外のケーキとフルーツの組み合わせは苦手。合わない

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/02(日) 16:44:41 

    大体のフルーツ食べると口の中の皮膚が溶けるみたいな嫌な感じがして自然と食べなくなってしまった
    アレルギーなのかな

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/02(日) 16:44:53 

    >>1
    フルーツと一口に言っても色々あるけど、何がどう嫌いなのか知りたい

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/02(日) 16:45:12 

    味は好きなのにイガイガするから食べられないのが多い

    スイカ、メロン、マンゴー、パイナップル等々

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/02(日) 16:45:14 

    >>21
    私は口腔アレルギーで口の中がめちゃくちゃ荒れる
    特にメロンがヤバい
    果物自体は好きなんだけどねぇ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/02(日) 16:45:15 

    みかんの薄皮が苦手になって食べられなくなった

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/02(日) 16:45:24 

    >>55
    アレルギー検査した方がいいと思う

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/02(日) 16:45:35 

    フルーツだけならそこまで嫌いじゃないけど、ケーキにフルーツって正直合うかなー?
    いっつもチョコとかナッツのばっかり買ってる。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/02(日) 16:45:39 

    フルーツ大好きなんだけど
    ケーキとか酢豚のパイナップルとかメロンの生ハムみたいに
    組み合わせられるの大嫌い
    美味しいフルーツだけで食べたいし
    ケーキもフルーツいらない、ガッカリしちゃう
    余計なことしないでほしいとおもっう

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/02(日) 16:46:26 

    >>27
    あらー、毒ねー

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/02(日) 16:46:54 

    私もフルーツはあまり好きじゃないから買ってまでは食べない
    甘酸っぱいのが嫌い
    野菜は好きなのでビタミンは野菜から取ってる

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/02(日) 16:47:22 

    >>58
    キュウリは大丈夫?
    同じ仲間じゃなかったっけ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/02(日) 16:47:39 

    >>6
    りんごが赤くなると医者が青くなるんだよ

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2025/03/02(日) 16:47:51 

    パフェでもクリームあんみつでもリンゴとかバナナ添えないで欲しい
    何したってバニラアイスのおいしさには負ける

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/02(日) 16:47:55 

    >>55

    パイナップルとかで口の中の上のとこが痛くなるみたいな?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/02(日) 16:48:10 

    千疋屋のならオイシイよねー

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/02(日) 16:48:12 

    わかる。
    あの酸味がストレス源。
     
    ショートケーキもいちごがなかったらもっとおいしいのに。ってずっと思ってる。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/02(日) 16:48:30 

    >>4
    私もです。
    昨年検査したらリンゴ以外ほぼ全滅でした。
    食道がイガイガ痒くなったり、パイナポーやキウイなんて口の中が腫れます。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/02(日) 16:50:18 

    ケーキに乗ってるイチゴってクソまずいのばっかだよね
    高級な美味しいのなんて使ってないし
    1ピース5000円近くなって少しマシなくらい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/02(日) 16:50:44 

    >>1
    フルーツの酸味が苦手です。給食で出たら食べるし、貰い物で家にあれば食べるけど買ってまでは食べないです。ヨーグルトも似たような理由であんまり食べないです。

    酸味は関係ないけど炭酸も苦手で酸をほとんど摂取しないのでどこの歯医者に行っても「修復歴がない…!綺麗な歯ですね…!」と驚かれるくらいに歯が丈夫です。良いのか悪いのか。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/02(日) 16:51:05 

    フルーツ苦手な人は何クレープ食べてる?
    私はいつもバナナチョコ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/02(日) 16:51:17 

    こういうベリー系の甘酸っぱいソース?みたいなのが苦手
    【フルーツ】苦手な人集まろう【果物】

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/02(日) 16:51:19 

    >>1
    主さん、全く一緒です!果物全部苦手。
    オレンジにチョコがかかってるのもチョコだけで食べたいと思います。
    ビタミンは野菜から摂ってます。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/02(日) 16:52:41 

    >>66
    柿じゃない?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/02(日) 16:53:13 

    >>6
    しなのスイート
    シャキシャキで甘くて美味しかった

    ジョナゴールド
    柔らかい食感が苦手

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/02(日) 16:53:20 

    かわいそうすぎるけどたまにお料理に使うのが嫌いな人はいるよね 友達招いておもてなし料理でヒラメとグレープフルーツのマリネと桃のビシソワーズを出したら口にする前から露骨に嫌と言われたことがあるよ…

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/02(日) 16:53:52 

    イチゴがとにかく酸っぱくて苦手
    これ言うと「最近のイチゴは酸っぱくないよ〜。昔は砂糖と牛乳かけて……」
    と勝手に昔引きずってる認定されるけど酸っぱいものは酸っぱい
    梨やバナナ食べても酸っぱいと悶絶する爺ちゃんに似たんだと思う

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/02(日) 16:55:45 

    >>74
    クリームにプリンとかクレームブリュレとか

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/02(日) 16:55:52 

    >>1
    ビタミンは野菜から取る
    果糖は太るからその方がいい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/02(日) 16:55:58 

    >>80
    味覚が変わってるんだね
    そしてそれは遺伝するんだね、世の中色々な人がいるもんだ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/02(日) 16:57:56 

    子供の頃から果物食べさせられて苦手だったけど、年取ったら好きになったよ
    下町生まれの江戸っ子は果物のことを水菓子と言っていて、男が食べるのは恥ずかしい、女子供の食べ物扱いだったけど、あれは思いやりだったのかと今になって思う

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2025/03/02(日) 16:58:52 

    >>77
    りんご
    柿は体を冷やす

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/02(日) 16:58:57 

    アレルギーあるけど定期的フルーツは食べたくなる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/02(日) 16:59:21 

    バナナが手軽にとれる栄養食っていうから食べたいけど食べたらピリピリする
    というかフルーツ全般ピリピリすることが多い
    最近はフルーツあきらめてビタミン剤飲んでる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/02(日) 17:00:30 

    フルーツ買っても食べる気が進まなくて、いつも申し訳ないけど腐らせてしまう

    バナナも買ってはみるんだけど食べられない。
    何度もバナナ入りパウンドケーキとか、バナナとホケミ混ぜてフライパンで焼いたりしてみてもどうしても食べられない
    バナナの入ったものは極力避けてしまう、なんでだろう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/02(日) 17:04:05 

    >>29
    好きでもないのに剥くの面倒だし、味の当たり外れも大きいし、高いし、自分から食べようとは思わない!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/02(日) 17:07:11 

    >>85
    私が親、親戚の年寄り、職場の先輩などから聞いたのは、間違いなく柿たったんだよ
    たから、調べてきた
     ↓
    「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。柿が赤くなる秋は天候がよいので、体調を崩す人は少なく、医者は商売にならずに青ざめる、という意味です。これはおそらく、柿の健康効果も手伝って生まれたことわざでしょう。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/02(日) 17:07:13 

    嫌いではないけど、パフェ食べに行ってほとんどフルーツだとがっかりする
    アイスとクリームがメインで少しフルーツくらいが好き
    フルーツ多いと高くもなるし

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/02(日) 17:07:26 

    果物って口や喉にに違和感が残るもの多くて、味も好きじゃないから食べない。
    メロンとかアレルギーか酵素かは分からないけど、喉が荒れる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/02(日) 17:07:26 

    フルーツ何年も食べてない。でも身体は何とも無いから食べないと困る物ではないってことだよね。
    そもそも値段も高いし。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/02(日) 17:09:34 

    小学校の頃にクラスメイトでいた。
    家庭科の時に彼はバナナクレープのバナナを食べられないから、一緒に作った白玉団子のきなこ味を具材にしてクレープを食べてて、親御さん大変だろうなって思った。
    野菜も食べれないものおおくて、舌の感覚が鋭いタイプなのかな?と今だと思うから、大人になって食べられるものが増えている事を願うわ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:43 

    >>17
    私はフルーツは好きだけどチョコ✕フルーツは本当にダメだわ…
    バレンタインのチョコとかフルーツのガナッシュ多くてがっかりよ。
    チョコにはキャラメルとかナッツとかクリームを練り込んで欲しい!

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/02(日) 17:13:02 

    >>3
    君たちキウイパパイヤマンゴーだね

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2025/03/02(日) 17:13:36 

    >>1
    しかも果物ってさ高いじゃん
    女の子が果物好きってイメージやめてほしい
    野菜は好き

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/02(日) 17:14:10 

    >>1
    サプリメント

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/02(日) 17:14:30 

    >>90
    お疲れ様
    一生その知識でいいんでない?

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/02(日) 17:14:32 

    >>74
    私もバナナチョコ!
    あいつ果物じゃない気がする笑
    もしくはお食事系のツナとか

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/02(日) 17:15:20 

    >>1
    スーパーに売っているようなランクの果物は興味ないけど、赤秀品のような高くて美味しい果物は好き!
    経験上、桐の箱に入っている果物は総じて美味しい。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/02(日) 17:15:46 

    >>1
    主さんとはちょっと違うかもしれないけど、私はピロリ菌に感染していて十代の頃から胃痛がずっとひどかったです。
    三十代になってから生パイナップルを食べた後に動けなくなるほどの胃痛を起こし、その時はたまたまと思っていたけど、2回目に食べた時にもしゃがみ込むくらいの胃痛を起こして病院へ。
    検査したら慢性胃炎になっていて、ピロリ菌は除菌しました。

    体質的に合わないとかもあると思うし、アレルギーもあるかもしれないので嫌いなら食べなくていいと思う。

    ちなみに大体のフルーツは好きだけど、バナナが大嫌いです。気持ち悪くて食べられません。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/02(日) 17:17:06 

    >>56
    主です。
    ほとんどの果物の香りがまず苦手。剥くのが面倒な割に味に当たり外れがある、舌や喉が荒れることがある、種や皮や薄皮や筋の異物感が苦手、手が汚れるのが不快、スイカはかじると顔にも汁が飛んでくるのが不快、メロンや桃のヌルヌル感も苦手。
    さっと思いつく理由はこんなところです。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/02(日) 17:17:26 

    >>18
    逆に私はフルーツほとんど好きだけど、バナナだけは大嫌い。生も乾燥したバナナチップもバナナケーキみたいなのも、なんなら「東京バナナ」みたいなバナナフレーバーも全部嫌いです。

    なかなか周りに同じような人がいなくて理解してもらえません。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/02(日) 17:19:43 

    >>74
    私はバナナも苦手だから、お食事系かチョコクリームかな

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/02(日) 17:20:29 

    >>71
    パイナップルはビリビリとした刺激を楽しむ食べ物かと思っていたら、全く違うと言われびっくりした。
    果物は苦い、痛いってイメージだから。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/02(日) 17:27:24 

    >>74
    そうそう。その問題。
    シュガーバターってやつがあると頼む。

    それか、酸味の少ないバナナはまだ許せる、って感じだよね。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/02(日) 17:29:31 

    >>66
    糖尿病患者がりんごたべて血糖値あげちゃうからねー。そりゃ医者青くなると思う

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/02(日) 17:30:52 

    >>99
    何でなの、その態度は

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/02(日) 17:32:11 

    >>104
    カレー嫌いな人知ってるから、バナナ嫌いもいるだろうなと思うよ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/02(日) 17:32:52 

    べつに果物いらない
    出されれば食べるけど、買ってまで食べたくない

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/02(日) 17:33:16 

    >>1
    主、下の方の嫌いな人がいるのが信じられないトピにいなかった

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/02(日) 17:35:28 

    >>71
    メロン、パイン、キウイってみんな喉が痛くなるんだと思ってだけど違うって大人になってから知った。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/02(日) 17:38:32 

    >>113
    痛いまではいかないけど後で水飲みたくなるよね。
    だから食後にフルーツ出される意味がわからない。口の中ベタベタさせなくても…と思う。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/02(日) 17:38:33 

    >>29
    義母がよく果物くれるんだけど、剥かなきゃいけないのは勘弁してほしい。
    もも、パイナップル、なんかみかんのでっかい奴とかは私が食べたいわけじゃないのですごい嫌だけど子供がもらってくるから仕方なく剥いてる。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/02(日) 17:40:46 

    スタバで桃のフラペチーノ出たから行こう!って誘われたけど、全然そそらなくてキャラメルフラペチーノにした。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/02(日) 17:41:47 

    私もフルーツ食べるならチョコがいいなぁ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/02(日) 17:50:18 

    >>71
    私も!
    キウイなんて大好きな味なのに悲しい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/02(日) 17:53:14 

    >>104
    私もバナナはちょっと···です 
    加工品は嫌いに近い

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/02(日) 17:55:40 

    何か嫌なトピだね。

    +0

    -8

  • 121. 匿名 2025/03/02(日) 18:08:21 

    実家にいた時、朝食後にリンゴばっかり出てくるから好きじゃなくなった
    あんまり歯が丈夫じゃないのもあって食べるの時間かかるし、急いでる時は特に「ああ、今日もリンゴか‥」みたいな
    リンゴでも火を通した物とか、苺、桃、葡萄とかは好きなんだけど他のはあんまり好きじゃない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/02(日) 18:15:07 

    >>104
    バナナは特有の臭いがあるし、フルーツの爽やかさはないし、独特だよね。私はバナナも他の果物も全部嫌だけど。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/02(日) 18:16:20 

    >>113
    数日間、喉の荒れは残る

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/02(日) 18:18:11 

    >>112
    そのトピ見落としてました!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/02(日) 18:32:50 

    >>27
    えー、フルーツ高いのに、お母さんえらいね。

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2025/03/02(日) 19:19:34 

    唐揚げにかけるレモンくらいしか摂取してない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/02(日) 19:26:26 

    >>7
    レモンはいけます!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/02(日) 19:46:41 

    基本酸っぱいし皮むくのとか面倒でほぼ食べてない。高いし。
    食べるとしたらゴールドキウイ半分に切ってスプーンで食べるかバナナかな。好きじゃないけど。

    めっちゃ美味しい桃なら食べたい。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/02(日) 19:54:12 

    >>1
    大人になってアレルギーで食べられなくなりました
    バナナは果汁がないから大丈夫🍌

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/02(日) 20:00:29 

    >>9
    フレッシュフルーツもダメだけどドライフルーツはもっと無理

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/02(日) 20:00:41 

    >>1
    トマト

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/02(日) 20:10:20 

    >>122
    バナナも青い状態だと酸味あって食べやすいんだけどね
    売られた状態からなら時期が短すぎだけど

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/02(日) 20:23:47 

    私も果物あまり好きじゃない。
    味もだけど、皮剥くのが本当にめんどくさい。
    かといってイチゴとかシャインマスカットみたいな、洗うだけで食べられる果物も好きじゃない。

    果物たまに頂くけど内心がっかりする。
    パイナップルとか入ってたら、おいおい勘弁してくれよ!と思っちゃう。
    女性は皆果物が好きだと思わないで欲しい。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/02(日) 20:25:56 

    >>66
    トマトも言うよね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/02(日) 20:41:55 

    フルーツタルトは私も苦手

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/02(日) 20:50:14 

    果実はもちろん、オレンジジュースやバナナジュースも苦手です。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/02(日) 21:52:57 

    自分でむいて食べる程好きじゃないし興味もない。誰かが皮をむいて食べるだけの状態にしてくれたら食べてもいい。

    フレーバーティーはそもそも好きじゃない。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/02(日) 22:00:08 

    お菓子とかと違って、硬さ甘さ、食感とかが賭けみたいで食べるのも怖い。。
    チョコに何か入ってるのとか、チーザケーキにかかってるのとか、あー。、とおもう。
    食べられたらいいのになー。とおもうのに。
    娘が果物好きでらでもむくのとか匂いとかも嫌。。
    でも私みたいになって欲しくなって高いけどいろいろかってる!息子2人は当たり好きじゃなさそう😅

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/02(日) 22:23:46 

    >>5
    夢夢ちゃんは好き

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/02(日) 22:29:11 

    主さんとは大分違うけど。果物は総じて香だけが好き。
    作った香の事では無い。
    あってもなくても良いそれが果物。
    ビタミンはお茶や野菜で取れるしなあ。
    ジャムが大嫌い。
    だけど人が美味しそうに食べてるのを見るのは全然平気。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/02(日) 23:14:02 

    >>138
    硬さ甘さ、食感とかが賭け


    それそれ!高いし、剥くのも面倒なのに、食べてみたらハズレだった時のがっかり感よね!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/02(日) 23:41:27 

    >>108
    りんごってそんな血糖値上がらないみたいだけどね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/02(日) 23:50:22 

    >>104
    私もバナナ大嫌いだよ〜
    幼稚園の頃に味と食感が気持ち悪くて吐いてからずーっと食べなかった。
    大人になってまたチャレンジしてみたけどダメだった。
    パフェやクレープもバナナ抜きで頼むし、フルーツオレやミックスジュースにバナナ入ってたら飲めない。
    バナナのニオイも好きじゃない。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/03(月) 00:08:52 

    >>113
    食べたら全面的に口の中の皮がめくれる。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/03(月) 03:56:50 

    >>104
    私もバナナ苦手。
    ネットリしてるから。
    でもバナナチップスとかサクサクしてるのは好き。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/03(月) 05:30:06 

    >>110
    バナナ嫌いです。
    ヌメッとした食感が気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/03(月) 07:45:34 

    家が貧乏だと果物真っ先に買わないよね?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/03(月) 08:06:01 

    私もフルーツ全般嫌いでアイスも飴もガムもお菓子も無理。甘い物は大好きだからチョコとか生クリームやカスタードは大好き。
    パフェもケーキもチョコを名乗ってるのに余計なオレンジとかラズベリーとか入れないで欲しい。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/03(月) 09:54:18 

    >>141
    後から読み返したらすごい誤字なのに、返信嬉しいです笑💦

    体にいいし!とか、頑張って食べてみるか!と思ったけど、、、やっぱり。ってことが多くて。
    高いしわざわざ食べなくてもいいですけど、出された時に困りますよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード