ガールズちゃんねる

バリキャリ独身の方は結婚したいですか?

201コメント2025/03/13(木) 21:00

  • 1. 匿名 2025/03/02(日) 14:19:17 

    私は年収600万の仕事好きアラサーです。恋愛が好きではなく、猫と二人暮らしで満足しているので結婚する気はないです。

    女性は年収が増えると未婚率が高くなりますが、年収500万以上のバリキャリ女性の方は結婚したいですか?

    ※トピ主は結婚はしたい人はした方がいいと思うので、結婚については否定していません。
    バリキャリ独身の方は結婚したいですか?

    +41

    -6

  • 2. 匿名 2025/03/02(日) 14:20:04 

    バリバリキャリアウーマン

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2025/03/02(日) 14:20:18 

    >>1
    出来るならしてるよ

    +63

    -9

  • 4. 匿名 2025/03/02(日) 14:20:20 

    むしろ年収のピークの時に結婚しました。

    +34

    -8

  • 5. 匿名 2025/03/02(日) 14:20:27 

    結婚して、子供ができたらキャリアストップするのが嫌すぎて結婚したくない。

    +88

    -10

  • 6. 匿名 2025/03/02(日) 14:20:36 

    したくないです

    +18

    -4

  • 7. 匿名 2025/03/02(日) 14:20:40 

    したいです!

    せっかくバリキャリなんだもん。全部手に入れたい!

    +66

    -11

  • 8. 匿名 2025/03/02(日) 14:21:08 

    仕事に生きがいのある独身女性はいいよなぁ
    私はどっちもない😂何もない🌝

    +128

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/02(日) 14:21:08 

    >>1
    30になると結婚も出産も厳しくなるし、後悔したくなかったから

    20代のうちに婚活・結婚&出産したよ

    何事も早い方がいい

    +26

    -25

  • 10. 匿名 2025/03/02(日) 14:21:12 

    したい
    かわいがってくれた祖父母が亡くなり母も他界した
    年々孤独が身にしみる

    +56

    -6

  • 11. 匿名 2025/03/02(日) 14:21:26 

    したいよ!
    したい!

    +28

    -5

  • 12. 匿名 2025/03/02(日) 14:21:45 

    無理して結婚する年でも年収でもないと思ってるからいい人が居れば

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/02(日) 14:21:50 

    >>1
    彼氏は? 結婚するしないは自分の都合だけではなかったりするからなぁ

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/02(日) 14:21:51 

    専門職 年収550万
    今年の春に入籍する
    仕事好きだから彼氏には付き合った当初から
    結婚後も、子供できても仕事続けたいから
    家事育児は分担!って言ってる
    彼氏も一人暮らし長いから家事も料理も自分から気付いたらやってくれる

    +18

    -15

  • 15. 匿名 2025/03/02(日) 14:21:52 

    したくない
    他人と一緒に住むのが嫌だ

    +43

    -4

  • 16. 匿名 2025/03/02(日) 14:21:53 

    思いやりがあって常に私優先で家事もしてくれる男性とならしたい。

    +46

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/02(日) 14:22:06 

    誰かと暮らすなんて考えられない
    特に男は年取ると臭くなるし

    +19

    -12

  • 18. 匿名 2025/03/02(日) 14:22:19 

    >>1
    私の周りのバリキャリはもれなく結婚してる感じかなぁ
    んでいわゆるパワーカップルになってる

    +72

    -5

  • 19. 匿名 2025/03/02(日) 14:22:25 

    なんだかんだ、結婚したいし、子供欲しい

    +8

    -5

  • 20. 匿名 2025/03/02(日) 14:22:37 

    結婚する気ないけどやはり人目が気になる😂
    たぶん私は仕事できて稼げても周りからは結婚できないよなと思われる見た目してると思う笑

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2025/03/02(日) 14:22:41 

    ぜっっっったいしたくない!
    男が嫌いだし誰かと一緒に住めない

    +38

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/02(日) 14:22:41 

    自分で会社やってて年収2000万ほど、結婚はしたいと思ってるよ。でも別居婚が良い。
    壇蜜・清野とおる夫婦みたいなの憧れる。

    +57

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/02(日) 14:23:00 

    同じ価値観同士の別居婚か、身の安全が保障された偽装結婚ならしたい

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/02(日) 14:23:00 

    >>14
    おめでとうございます🎉

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/02(日) 14:23:09 

    のんびり事務職で500万以上もらってて別にバリキャラじゃないけど、時間もお金も自分のためにつかいたいから結婚はしないー

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/02(日) 14:23:27 

    一人とペットで住む小さい家を建ててるので無理だね
    子供の頃から結婚願望なかったし今の生活で満足してる

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/02(日) 14:23:33 

    >>11
    何を?

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/02(日) 14:23:33 

    結婚しますよ。

    楽しみです。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/02(日) 14:23:42 

    結婚において、子供産むことだけは男に代わってもらえないのが辛い。男に産まれたかった。そしたら結婚したい

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/02(日) 14:24:00 

    >>27
    トピタイトル見た?

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/02(日) 14:24:01 

    そう思ってもある程度の年齢になると ホルモンのせいなのかわからないけど
    いきなり婚活や妊活に目覚めたりする人結構居る

    紹介や相談所、マッチングアプリ、昔の恋愛の復活にしがみついて暴走したりする

    女のサガなのか?

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2025/03/02(日) 14:24:13 

    年収800万ですが結婚したくない
    自分の時間を大事にしたいので

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/02(日) 14:24:16 

    自由気ままの一人暮らし。
    結婚のこと聞かれたらこの生活を変えてでも一緒にいたいと思える人と出会ったら結婚するのかな〜って感じだけど普段はなーんも考えてないな。
    って答えてる。

    本当はなーんも考えてないだけど。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/02(日) 14:24:25 

    >>1

    年収の額によらず、結婚したいと
    思う相手がいればするんじゃないかな
    年収があるからしたい、したくない、て
    考えにはならないと思う。
    結婚当時、年収手取り500あったけど
    旦那と結婚したよ(離婚もしたけど)

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/02(日) 14:24:32 

    >>1
    夜に無性に淋しくなる時がある
    家庭が欲しい

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/02(日) 14:24:50 

    年収500万円はバリキャリではない

    +52

    -11

  • 37. 匿名 2025/03/02(日) 14:24:54 

    年収600万の仕事好き男も結婚なんかしたくないでしょ。
    扶養内で貯金して家事育児全部やってくれる女なんていないし。

    +8

    -4

  • 38. 匿名 2025/03/02(日) 14:25:00 

    職場以外で余計な人間関係いらないのでしないです

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/02(日) 14:25:16 

    社畜
    お金はあるけど虚しい

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2025/03/02(日) 14:25:32 

    >>31
    男の方が多いイメージ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/02(日) 14:25:48 

    >>4
    婚期逃す前に結婚するのは賢い

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/02(日) 14:25:51 

    >>2
    もう死語だよねw

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/02(日) 14:26:16 

    >>1
    二馬力正社員ならしない
    優雅な専業主婦できるから結婚した
    二馬力割り勘生活で結婚する意味はない

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/02(日) 14:26:28 

    一回はしてみたかな。

    無理だったらやめたらいいし。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/02(日) 14:26:37 

    まだアラサー

    この先いくらでも考えは変わる
    ていうか変わらないままでいるならヤバい

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/02(日) 14:26:57 

    >>7
    でも独身は手放すことになるよ。

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/02(日) 14:27:03 

    >>1
    両親仲が良く、兄弟も多くて家族大好きだから結婚はしたい、孤独は嫌

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/02(日) 14:27:24 

    バリキャリじゃなくて500万以上はあるけど独身で行く予定
    できることなら仕事も結婚もせず不労所得でのんびり自由に生きたい

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/02(日) 14:27:31 

    私は子供は作るつもりないけど結婚だけはしようと思ってる。
    周りのバリキャリ女性達見てると独身ももちろん居るし、高収入の旦那さんとパワーカップルで仲良し、選択的シングルマザーでお子さんだけ居る、ヒモ系旦那で女性が大黒柱、バツイチやバツ2や3、色々いらっしゃる

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/02(日) 14:28:08 

    >>7
    妊娠したらキャリアは手放すことになるよ

    +9

    -9

  • 51. 匿名 2025/03/02(日) 14:28:21 

    結婚したいけど、突発的に発生する休日残業のせいで彼氏と別れて以来無理なんじゃないかと思ってきた
    社内の男性はちょっと向こうもお断りだろうし…

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/02(日) 14:28:23 

    >>38
    それな
    人間関係のストレスはないほうが幸せ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/02(日) 14:29:00 

    >>25
    のんびり事務職でそんなにもらえるのか…
    私は平日11時間、休日も月の半分は休み返上で
    働いても450で悲しくなってきた…もう30代なのに…

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/02(日) 14:29:33 

    男でも子供でも人間の世話なんて絶対に嫌
    時間もお金も自分の好きにして生きるわ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/02(日) 14:31:03 

    転職癖のある人でも結婚ってできるものなのかな
    都内ならできそう

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/02(日) 14:31:23 

    年収的に食べるために妥協する結婚はしなくていいから、まぁ、ご縁があれば結婚したいし、ご縁がなければ、無理してまで結婚したくない

    ちなみに機能不全家庭育ちだから、子どもは欲しくない

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/02(日) 14:31:27 

    結婚してるけど、それぞれあっちこち転勤してる
    結婚生活の半分は別居してる

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/02(日) 14:32:02 

    しないです
    プライベートでまで人間の相手なんてしたくない

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/02(日) 14:32:26 

    >>22
    でも壇蜜結構病んでない?普通の人と結構した方が良かったんじゃ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/02(日) 14:32:27 

    >>7
    カッコいい!

    +5

    -6

  • 61. 匿名 2025/03/02(日) 14:32:59 

    30代が仕事一番楽しい時期だしね

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/02(日) 14:33:35 

    >>7
    都合が良くてありがたい存在だよね

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/02(日) 14:34:14 

    手に職があって東京である程度余裕のある生活をしているけど、結婚はそこまでしたくはないかな。
    ただ私の場合、キャリアがあるからというよりは、1人が好きで休日は自分の好きなことをしたいという自分の性格上そういう道を選んでいるという感じかなあ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/02(日) 14:34:21 

    >>53
    事務職で450万ならまだもらえてるほうじゃないかな?

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/02(日) 14:35:53 

    セキュリティバッチリのそこそこ高級マンション購入済みですが

    彼氏ができてしばらくして家にきたとしたら
    ほぼ全員の男が
    マンション、家の中、インテリアや、車などをみた途端
    激変する人ばっかりなんだよね😞

    早く結婚しよ!!!って
    俺仕事やめて◯◯ちゃんの運転手や料理や掃除とかしようかな!とか
    私の収入をあてにしてるのがバレバレで何か冷めてしまう。


    まだまだ勉強したいことも山程ある。
    でも今31だから子供のことも考えたらそろそろ結婚しないといけない。悩む年齢になってきた。

    収入云々、まだまだ現場で働きたい。
    忙しくてお金使う暇がない。

    結婚より仕事したい!って気持ちが今は勝ってる。



    +19

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/02(日) 14:36:40 

    >>18
    確かにバリキャリの人って高収入で聡明な人が多いからパートナーもそれに見合った人って印象
    結婚に後ろ向きな人って多くは家事育児が負担に感じてるからだよね
    相手が理解ある人かつ収入もあればその問題もカバー出来るもんね

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/02(日) 14:38:00 

    普通の正社員なのにバリキャリとか自分をとにかくデカく見せたい人が多いよね
    ネットの情報なんてこんなのばっかりなんだろうな

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2025/03/02(日) 14:39:56 

    >>65
    分かります!!!!!
    私は勢いでタワマン買ってしまったのですが、家に招くと男性が態度豹変するので、そこで蛙化してしまう…
    お金目当てになったり、卑屈になったり、ゴマすられたり…

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/02(日) 14:40:28 

    >>53
    中小企業でも底辺のほうの会社?
    いくらなんでも安すぎる

    +2

    -10

  • 70. 匿名 2025/03/02(日) 14:41:09 

    >>4
    良い出会いがありそう
    高スペック同士

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/02(日) 14:41:41 

    44歳になり、年収800万になりました。といっても独身だと引かれる税額高くて手取り年収は600くらい。子供がいない人生になったけど、すごく趣味や気が合う人が現れたら結婚してみたいですよ。孤独死は迷惑かけてしまうし。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/02(日) 14:43:08 

    1度したけど自分には向いてないと思うのでしたくない
    不自由しないお金稼げてたらする理由無いかなと思う
    子供もいらないし

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/02(日) 14:43:48 

    >>5
    キャリアもそうなんだけどそもそももう抜けられる段階になくなってしまいませんか…?部長職に就きましたが、今辞めたら代理の人がいなくて専務か常務が代理になるのは分かってるんですけど、自分より上の人もカツカツだともう渡せる段階になくなってしまったなと思っており…

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2025/03/02(日) 14:47:32 

    バリキャリっていうのか分からないけど、介護施設の施設長してます。
    施設のことで頭いっぱいで婚活までいかない…
    休みの日もずっと電話鳴ってるし。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/02(日) 14:47:48 

    >>5
    男ならキャリアストップしないのにね
    現実は女の育休産休にまだまだ寛容じゃないよね

    +28

    -5

  • 76. 匿名 2025/03/02(日) 14:49:13 

    >>1
    全然バリキャリでは無いけど、収入は主と同じぐらいの40代後半です。元々男の人がすごく苦手で結婚願望が薄かったし、「働かざるもの食うべからず」という思いで真面目に生きていたら独り身なら充分生きていける収入と環境を得ることができました。でもこれは男嫌いの私にとっての快適な生き方であって、他人に薦めるものだとは思わない。だから周りには「結婚できるチャンスがあればした方がいいよ」って力説してる。結婚して家族を持った方がコスパもいいし社会的信用度や精神の安定などメリットが大きい。だから結婚は全く否定しない。でも自分の人生に男はそんなに必要でも無い。それだけのこと。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/02(日) 14:49:44 

    アラサーで気付いたら一応年収700あります
    ここまでは仕事好きでやってきたけど、ここにきてふと虚しくなってきた
    今年は結婚したいと思ってるので頑張るつもり

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/02(日) 14:50:00 

    >>53
    時間外何時間働いてるの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/02(日) 14:51:26 

    >>43
    実家が頼れて太けりゃ良いんじゃない?
    専業主婦はリスクヘッジをしておかないとね。
    夫の怪我や病気には保険で対応できるけど、夫の心変わりを保証する保険は今のところ商材としては無いから。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/02(日) 14:53:07 

    >>66
    低収入な男性と出会うことない仕事してるイメージあるもん

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/02(日) 14:53:52 

    >>53
    のんびりと言ってもマクロ組みまくって業務を省略化してるのかもしれんし、そうなら妥当な収入では?

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/02(日) 14:55:37 

    >>1
    女性は年収が増えると未婚率が高くなりますが

    言いたい事はわかるし、それも事実なんだろうけど
    年収が高くても結婚できる人はするし
    年収が低くても結婚できない人はできない
    私は年収が高いから結婚できないではなく
    結婚できないから未婚だという自覚を持った方がいいと思う人はいる

    +2

    -7

  • 83. 匿名 2025/03/02(日) 14:56:40 

    >>59
    結婚で病んでるのかな?どっちかと言うと私は清野とおる側にシンパシーを感じる。羨ましい。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/02(日) 14:56:47 

    >>62
    誰が?どういうこと?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/02(日) 14:59:17 

    >>82
    よこ

    言葉尻捕まえてそんなにネチネチ言わなくても(笑)
    結婚しない高収入にイライラしてるのかもしれないけど結婚出来る・出来ないに拘ってるのってバカみたいだよ〜

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/02(日) 15:00:19 

    けどバリキャリなのに夫も子供も幸せな家庭もすべて手に入れてる女性はいるんだよね

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/02(日) 15:04:09 

    30代前半年収550万くらいの時に、遠距離恋愛の彼と結婚しようかってところまで進んだけど、仕事を辞めて田舎の彼のもとに行くことにずっと悩みました。

    都会でこれまで積み上げたキャリアを手放せなくて、田舎に仕事はそうそうないし、でも彼とは一緒になりたい。
    なぜ彼がこちらに来る選択肢が無いのか?と男性優位の考えにも納得ができませんでした。

    色々あって破断になって独身のまま40代に突入。
    転職して収入もかなり増えて家も建てた。
    それでも、周囲には仕事と家庭を両立しているバリキャリウーマンがたくさんいるから、結婚もできなかった自分に劣等感を感じます。

    結婚?できるものならしたいです!!

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/02(日) 15:05:33 

    仕事が好き!って人羨ましいし尊敬する

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/02(日) 15:06:18 

    >>73
    一生懸命なのは良いけど、
    総理大臣ですら代わりがいるのに、サラリーマンの代わりなんていくらでもいるよ!!
    ※ココロの片隅においでといてね

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/02(日) 15:06:32 

    結婚したい!!

    年収700万正社員(バリキャリまではいかないけど)。最近ちょっと体調崩して入院して気がついた。今の生活が当たり前じゃない。健康だから仕事も続けられるけど万が一なにかあったら、と思うと両親兄弟意外にも支え合える家族が欲しい。
    支えられるだけじゃなくて、結婚したら私も支える側になるんだけどさ。これから年取ってそれをもっと痛感すると思うから31歳になった今、結婚したいと強く思うようになった。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/02(日) 15:08:57 

    >>82
    よこ
    トピタイ読めてます?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/02(日) 15:14:55 

    アラサー年収800万渋谷区一人暮らし。
    婚活では自分より遥かに年収の低い実家暮らしにはモテまくったけど、自分と同じくらいか少し下のレベルの男とはうまく行かなかった
    自分のレベルをいくら上げても自分レベルの男は可愛くて若い女を探してるからマッチしないんだなという教訓を得た

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/02(日) 15:15:31 

    36歳年収800位独身です。
    結婚は面倒なのでしたくない。けど性欲はあるので特定の人とセックスはしたいです。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/02(日) 15:24:25 

    ひとりって寂しいよ

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2025/03/02(日) 15:28:38 

    >>17
    女だって年取るとチーズ臭い

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/02(日) 15:30:03 

    もう44歳だからすでに結婚できる可能性がある時期が過ぎました
    別にキャリアアップしたいわけでもないけど転職重ねたら年収が上がり今1,500万強で、来月の評価査定で昇進すれば1,800万くらいに上がります

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/02(日) 15:30:32 

    >>1
    私の結婚前の夫が、主さんと似た考えをしてた。
    夫は年収1800万あり仕事が忙しいし休日くらい誰にも邪魔されず一人でのんびり過ごしたい。だから結婚はしないと決めていたそう。

    それが40歳を目前に、管理職にもなり良くも悪くも仕事に余裕ができて、気が変わって結婚しても良いかなと考えが変わり始めたそう。
    そんな時に私たちは出会い2年ほど付き合って、私37、夫41で結婚。

    当時私は夫の収入が幾らなのか知らなかったし
    私も500万円以上ありました。私の場合は結婚願望というほどではないけど、ずっとひとりはさみしいし不安だし可能なら子どもも欲しいから、35歳過ぎた辺りでそろそろ結婚しないとヤバいな..とう思いを持ってた。

    夫は料理以外の家事なら結構してくれて、
    お風呂やトイレ掃除、フィルター交換やベランダ掃除、自分の洗濯物は自分でしてくれるから、私は独身の時より楽できてる。

    +2

    -12

  • 98. 匿名 2025/03/02(日) 15:30:35 

    800万だけど結婚しなかったな
    付き合うこともあったけど年を重ねるごとに男性のグレードは下がっていくしこっちは逆に目が肥えてしまうので
    元々1人で動くのが好きだから寂しさも特になし
    マンション買ったしあとは老後に備えて資産形成してる

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/02(日) 15:31:15 

    >>1
    アラサー事務職低収入実家暮らし
    彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
    これからどうしよう。どう思いますか?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/02(日) 15:31:23 

    >>1
    43歳年収1200万独身です
    33歳のときに年収は700万くらいだったけど、結婚願望はなかった
    それでも好な人とお互い幸せになれるのなら結婚してたと思うよ
    独身でいくか結婚するか、どっちとも決めずに生きてもいいんじゃないかな
    30代で独身1択!にするのも勿体ない気がするよ
    私は結婚してはいけないタイプの男性が好きなので、結婚しなくてよかった笑

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/02(日) 15:33:00 

    >>97
    独身トピに必ず「私の夫が~」って長文書き込む既婚者が現れるけど、どういう心理なんだろう
    ものすごく頭か性格が悪い(多分両方)んだろうな

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/02(日) 15:38:19 

    >>3
    一緒にいてさらに幸せになれる相手なら、するわさ。結婚って、相手との関係ありきじゃん?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/02(日) 15:38:23 

    >>101
    すまない
    夫は年齢や状況で気が変わった例え
    私は500万以上の年収があったけど、結婚したいと思っていた、という答え。

    そっか独身トピだったんだね
    失礼しました。

    +1

    -11

  • 104. 匿名 2025/03/02(日) 15:39:17 

    >>97
    このトピタイ見て、我を忘れて書き込んでしまった感じだね
    現実世界では話す人もいないのでしょう
    こういう人って怖い
    既婚者の中で一番不幸な人種だと思ってる

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/02(日) 15:40:23 

    >>103
    夫の話がなんででてくるの?
    男と女で全く違うし、知らないオジサンの例が参考になるとでも?

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/02(日) 15:40:40 

    >>89
    分かる。
    自分の代わりは居ないとかいってギリギリまで追い込まれてる人たまにいるけど、会社は従業員の人生まで責任持たないから程々にな、と思う。

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/02(日) 15:41:32 

    >>5
    会社による。今の会社はかなり制度も整っているし、キャリアも普通につめてる。だから、どんどん結婚して子供産んでるよ。自分も続きたいわ。
    環境の選択が、まします大切になると思う。

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/02(日) 15:42:00 

    男と共同生活することに価値を感じない

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/02(日) 15:42:11 

    >>38
    友達もいない人?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/02(日) 15:44:24 

    >>7
    私も。小さい時から、その時のタスクは必ずクリアしてきた人生だから。
    どうしても「手に入れる方」を選ぶサガだと思う。ワーママ高給取りを目指してます。

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/02(日) 15:45:32 

    >>105
    わざわざ独身を叩きに来たとかじゃないんだしそこまで責めなくても
    コメ主さんは、過去の話を振り返ってこうだったなっていう体験談をレスしたかっただけって事でいいじゃない

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2025/03/02(日) 15:47:12 

    >>53
    のんびり事務ってのがどこまでのんびりなんか分からないしね。
    たまに身内の会社で身内だからって高待遇の人とかいるし分からないよ。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/02(日) 15:47:36 

    >>18
    そうだね。結局、自分に見合ったステイタスの異性が周りにいる環境だから、さっさと結婚するし、バランス良い家庭人であり、キャリアもつんでくよね。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2025/03/02(日) 15:48:32 

    >>110
    育児手伝ってくれる両親とかいる?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/02(日) 15:50:15 

    >>50
    資格職や大手正社員なら、もうそんな時代じゃないからさ。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/02(日) 15:51:51 

    >>111
    フォローしてくれてありがとうございます。

    1つの事例として参考になればと思って私は書込みしましたが、これほどのマイナス反響ということは、独身トピを理解しなかった私の失態でした。

    +1

    -9

  • 117. 匿名 2025/03/02(日) 15:51:56 

    >>1
    私 低収入の貧困層だけど結婚はしたくない
    ただ、生きていくために結婚しないとって思った時期はある

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/02(日) 15:52:14 

    >>115
    だね。
    あとは子どもが心身ともにどこまで強いかにかかってくる。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/02(日) 15:52:20 

    >>65
    >>68
    男が女に追いついてきたんだね
    ハイスペ男はいつもこんな気持ちなんだよ

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/02(日) 15:52:37 

    >>109
    友達もいないよ
    欲しくもない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/02(日) 15:52:41 

    >>1
    年収600万あったら絶対結婚しないよ
    だって低収入の今ですら結婚したくないんだもん
    お金あったら絶対しないよ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/02(日) 15:52:50 

    >>117
    実家が太いとか?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/02(日) 15:56:10 

    >>86
    私は絶対な嫌だけど望む人には頑張って欲しい
    特に子供

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/02(日) 15:56:28 

    >>111
    いつまでも居座って反応見てるあたり、正直不愉快に感じちゃうけどなあ
    なんで既婚者トピに行かないんだろう

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/02(日) 15:57:34 

    >>94
    寂しがりやさんは結婚した方がいいよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/02(日) 15:59:40 

    5chニュー速にここの未解決事件のスレが貼られてて、おすすめトピックってのにここが出てきたから男だけど書かせてもらう

    俺19のとき付き合ってた女を妊娠させてしまって最初は乗り気だったけどいざ出産が近づいてくるにつれてだんだんビビってきて、ある夜1度だけ真剣に考えて、結局連絡も何もかもぶっちって引っ越して、
    その後共通の知り合いづてに聞いたら女はそのまま産んでシングルマザーになってて、俺は子供の顔も知らないままなんだけど、
    罪悪感が全然ないとは言わないけど自分の選択は正しかったって気持ちのほうが遥かに大きい

    俺はその後社会人になってフルコミの営業から独立して今事業6期目の法人オーナーやってんだけど、独立の時結構な大バクチ打ってて、
    妻子なんていたらそれはまず無理だった、つまり今の自分は無かった(独立以前に、フルコミに行く挑戦さえ厳しかったと思う)
    もし19のあのとき結婚するって選択ミスをしてたら、想像するにまあ今ごろ中小のしょぼい雇われ既存営業マンでもやってたんじゃないかな

    何が言いたいかっていうと結婚、というか出産でキャリア潰れるのは男も同じだし女ならなおさら
    人生の方向決めるレベルの選択だから一晩でもいいから真剣に考えて結論出そうや、ってことだね

    +0

    -9

  • 127. 匿名 2025/03/02(日) 16:00:13 

    >>86
    バリキャリこそ全てを手に入れてる気がする。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/02(日) 16:00:49 

    >>121
    あなたはバリキャリなの?

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2025/03/02(日) 16:01:02 

    >>1
    自分より稼ぐ旦那じゃないと無理

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/02(日) 16:01:52 

    独身トピっていつも変なのが長文で湧いて最終的には既婚者と男で会話し始めるよね

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/02(日) 16:02:00 

    >>18
    勝ち組と負け組の差って広がる一方だよね

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/02(日) 16:03:53 

    30代後半の年収600万
    親兄弟とは疎遠で完全ぼっちで生きてるんだけど歳重ねて流石にいざという時に頼れる人ゼロなのは不安になってきたよ
    支え合えるパートナーは欲しいかもな

    元々子供は欲しくなくて、もう期待されない年齢だろうし同じ気持ちの男性いないかな婚活してみようかなとちょっと考えてるところ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/02(日) 16:06:50 

    全てを手に入れるとか笑える
    ただの奴隷じゃん

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/02(日) 16:07:01 

    >>123
    無理じゃない?
    子どもが育てやすい世の中とはとても思えない。
    ガルでも子ども叩き凄いじゃん。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/02(日) 16:07:41 

    >>133
    誰に対しての奴隷なの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/02(日) 16:15:04 

    男には年収1000万とか求める割には500万とか新入社員程度の年収でバリキャリを自称するおばさん

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/02(日) 16:17:00 

    興味ないからしない

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/02(日) 16:18:54 

    バリキャリって社長や医者とかのことかと思ったけど普通の正社員って意味なの?
    大卒正社員なんてどこにでもいるしバリキャリって言葉自体変えた方がいいレベルじゃない?

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2025/03/02(日) 16:22:28 

    >>79
    当たり前だよ
    実家ふとくないと専業主婦にはなれないよ
    二馬力なら結婚しなかっただけ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/02(日) 16:23:13 

    >>126
    来世で虫けらになるよう呪いをかけておく

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/02(日) 16:24:22 

    >>138
    バリキャリって年収1000万以上のイメージ

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/02(日) 16:24:45 

    >>18
    子供も産んでるよ
    結婚、子供も諦めなきゃいけないってそんな事ない

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/02(日) 16:25:11 

    >>43
    あなたバリキャリなの?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/02(日) 16:31:05 

    >>126
    長いから感情チェッカーにかけてみた
    女に対して怒りと好意があるのね…
    バリキャリ独身の方は結婚したいですか?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/02(日) 16:34:48 

    >>65
    65さん以上のスペックの方じゃないと難しい気がします。。。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/02(日) 16:41:23 

    35才年収1000万
    子供嫌いだし子供より犬がほしい
    住宅ローンの早めに返済終えてテレワークに移行したら犬飼う
    結婚に関してはいっしょにいて居心地のいい人がいたら子なしで仲良く年老いていくのが理想だけど、そういう人に出会えなけりゃ好きでもない人と無理矢理結婚するくらいなら独身でいいやって感じ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/02(日) 16:43:01 

    >>18
    「結婚しない!産まない!」って、バリキャリはむしろ少ないでしょ。
    当然、高学歴だし、まぁコミュも要領良く、の今なわけで。男にそこまで悲観的になる人生送っていないと思う。良い伴侶を得て、優良遺伝子の子を産む、の流れに乗る人が多いよ。

    +21

    -3

  • 148. 匿名 2025/03/02(日) 16:43:26 

    >>141
    年収1000万未満の自称バリキャリしかいないから私の認識が間違ってたのかと思った

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/02(日) 16:43:36 

    バリキャリって仕事一筋で向上心持って働いてる人のことらしいよ
    だから厳密にいうと年収のことじゃない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/02(日) 16:49:12 

    専門職800万 実家住まい

    今さら他人と住んで家事とかやりたくないなと思ってしまう
    結婚して、相手に足引っ張られたらいやだなぁとか

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/02(日) 16:53:03 

    >>150
    足引っ張るとか、周りにハイスペいないの?

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2025/03/02(日) 16:57:06 

    >>1
    40過ぎて、体力の衰え感じてバリキャリな働き方しんとくなってきてる。
    いつまでみんな働く?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/02(日) 17:03:43 

    >>1
    資産年収一千万円のミドフォー
    結婚したくない理由は
    ・これから子供ができる確率は低い。それなら自分の資産は他人(夫)より血縁の甥に残したい。他人(夫)はいらない
    ・体力的に自分と高齢の親のケアで精一杯。他人(夫)とその親(他人以下)の介護はマジで無理。無理ゲー。介護目当ての縁談がたまにあるけど、ご自分とその親の面倒はご自分で見てくれ、マジで。
    ・1人で幸せに暮らせるようになってしまった。老後のことも1人のほうが決めやすいし、今から自分好みの施設にアンテナ張っている。夫(他人)の動向や行末を視野に入れて対策しなきゃいけない人生はもう無理。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/02(日) 17:11:11 

    子供をもたない選択をする以外に結婚しようとは思わないなー。
    あと年齢も上になってきて、子供をもつこと以外の結婚のメリットがわからなくなった。
    結婚は若いうちに勢いでするもの、もしくは年老いて老後を一緒に過ごすためにするものだとしか思えなくなった。性的なことも面倒だし。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/02(日) 17:11:36 

    >>1
    年収500万の時に結婚しました、バリキャリの自覚はありませんでした。
    育休中に会社の給与体系が変わって年収が600万になりました。
    今は2時間の時短をとって緩く働いてます、営業なんでノルマさえ達成してやる事をちゃんとやっておけば文句言われません。
    満足です。
    あくまで私の周りの話ですが、ホワイト企業勤務の年収5.600万円の人は結婚して子供がいても仕事続けてます。
    そうでない企業勤務の人は仕事一本でやってますね。
    生き方は人それぞれなんで、自信が満足出来る人生が見つかると良いですね。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/02(日) 17:12:51 

    >>151
    とっくに結婚してるか、相当な地雷かどっちかだよ。
    自分自身も地雷みたいなもんだから合わないよ。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/02(日) 17:14:37 

    >>16
    年収高い適齢期男性もそう思ってるんだよな

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/02(日) 17:15:29 

    >>156
    まあ男女ともそうだよね。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/02(日) 17:22:42 

    >>153
    私もそう思ってたんだけど、
    資産残したい、介護してもよい、相手のために何かしたい、そう思える人に出会ってしまった。
    びっくりしてアラフォーでスピード結婚したから
    他の人に対して断言できなくなった

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/02(日) 17:22:55 

    >>151

    生理前なのかってくらいつんけんしてますね😅

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/02(日) 17:25:44 

    >>154
    老後こそ男性と一緒に暮らせますか?
    お互いさまにしても外見も内面も老化で魅力がなくなり、病気が増えて、家事能力をはじめ色んな能力が下がっている男性が家の中にいたら、本音では不快以外ないように思うのですが。
    まだ熟年離婚して独身を謳歌している女性のほうが共感も納得もできます。
    老後に男性と一緒になるメリットが本当に分からないので、あると思っている人から教えてもらいたいです。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/02(日) 17:28:06 

    >>159
    それは幸せでドラマティックなことですね!
    おめでとうございます!

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/02(日) 17:50:36 

    なんていうか漠然と結婚したいとも思わないし、結婚したくない!とも思わない。
    今の1人の生活が好きだからそれを脅かす男ならしたくないし、同じ温度感で生きていける男性なら結婚したいと思うんじゃないかな
    難しいよな〜そんな相手。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/02(日) 18:34:46 

    600万円程度はバリキャリではない凡人。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/02(日) 18:36:08 

    >>115
    妊娠や子育てで自分の身体や子供に問題があると手放さざるを得ないよ。全て順調に行くことを前提に予定組む人多すぎ。

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2025/03/02(日) 18:54:58 

    バツイチアラサー年収900くらい、元夫も稼いでたからお互い早めに仕切り直そう!って感じで一回目の結婚生活はさらっと終わった笑

    でも仕事命ではないし、人と話すのが好きなので、また結婚したい気持ちはぜんぜんあるなあ

    仕事終わりにふらっと気になるお店に行ったり、習い事したり、無茶なスケジュールの弾丸一人旅したり、独身生活も楽しいけど、楽しいからこそ誰かと分かち合いたい…って思っちゃうんだよね
    これはもう人それぞれの気質だよね

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/02(日) 18:59:40 

    >>135
    社会でしょ
    自分で納税して更に未来の納税者まで育ててくれるなんてありがたい存在だよ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/02(日) 18:59:48 

    >>1
    主さんと同じ年収600万くらいの頃に26歳で結婚しました。
    結果的には8年後に色々と不一致により離婚したので今現在は独身の40代後半、同じく仕事好きな猫飼いです。

    年収も2.5倍程になり長年お付き合いしているパートナーがいますが、私の場合もう二回目は遠慮したいです。。
    一応経験してみたからこそ思うのですが、嫁の立場…義理親族とのお付き合い等とにかく面倒で私には向いてなかったです。笑

    比較的高収入な女性が結婚について考えた時、最終的にしなくても経済的に不安がないのは良いことだと思います。
    自分一人の方が幸せで上手くいく人生もあると思う!

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/02(日) 19:24:00 

    自分の稼ぎで生きていけると必要性が感じないんだよね。したくもない料理や好きじゃない夜の営みとか我慢しなきゃいけなくなると思うと1人って凄い幸せ。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/02(日) 19:40:15 

    >>4
    賢い選択

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/02(日) 20:25:07 

    >>110
    家族を犠牲にしていないワーママ高給取りに会ったことがない。

    +9

    -4

  • 172. 匿名 2025/03/02(日) 20:54:04 

    30代前半、年収800万弱でもうすぐ昇進しそうなので1,000万くらいになりそうです
    大好きな人と長年付き合っていたけど相手に結婚願望がなく別れたのが2年前、それからまったく出会いもなくか婚活などもうまくも行かず…
    一人は気楽だし相手への理想も高いので、このままでもいいかなと思っています

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/02(日) 21:23:08 

    >>26
    それ、理想!

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/02(日) 21:46:28 

    >>167
    奴隷というのがよく分からないけど、その分支援もガッツリありますよ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/02(日) 21:54:50 

    >>5
    そう言ってた上司が30後半で結婚して妊活するから辞めてった
    一方30前後で子供産んでる人は仕事もして子育てもしてって大変そうだけど楽しそうでもある
    そういうのを見てると早く動かないとほしくなった時に手に入らない気がする

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2025/03/02(日) 21:58:46 

    >>165
    病院の管理栄養士してるんだけど女の職場だからみんなどちらも手に入れてる
    というか上司の采配が素晴らしいからできてるのかな?環境とか人間関係もあるよね

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/02(日) 22:05:48 

    >>65
    そんな人でもガルちゃんするんだなぁと思ったけど、さっしーもしてたね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/02(日) 22:07:49 

    >>1
    家事が苦手なので結婚したくないです。
    やってもらうのも折半でやるのもプレッシャーです。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/02(日) 22:17:47 

    した方がいいんだろうなというのはあるけど今の生活維持しようとすると他人に気を遣いたくない

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/02(日) 22:23:08 

    彼氏いた時期も週一会えたらだいぶ満足で平日は仕事で時間読めないし余裕もないから別居婚みたいなのが羨ましいなと思う
    そうすると結婚しなくてもいいかとなる

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/03(月) 02:21:33 

    今は女も非正規や低収入程結婚できていないよ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/03(月) 02:22:43 

    >>5
    旦那に専業かパートになって貰って育休なんて取らずに働けばいいよ

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/03(月) 02:25:51 

    30半ば
    バリキャリではないけど一応年収550
    結婚はしたい!
    なので婚活してるけど私の年齢がネック
    20代の頃は残業とかの関係で恋愛の余裕がなくて
    30になってからはコロナあったり付き合ったものの別れたりで気づいたら30半ば。。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/03(月) 03:42:00 

    バリキャリ意識は全くないけど、いろんなデータの平均値や中央値と比べて自分は結構上に位置してることに最近気づいた。
    結婚願望めっちゃ強いけど下方婚は絶対にしたくないし、同等も嫌だし、できれば自分より上の人がいいと思ってるしそれが叶わないなら結婚しなくていいかと思ってるからぜーんぜん相手がいない😂

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/03(月) 06:59:51 

    >>184
    周りのハイスペはもう結婚してるって事?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/03(月) 07:36:20 

    >>171
    ワーママが家庭を犠牲にしてるんじゃなくてその夫婦がどちらも仕事と家庭を両立させてないって事でしょ?

    女だけが両方やらなきゃいけないわけじゃないからね

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2025/03/03(月) 08:54:35 

    >>18
    分かるなぁ。
    ママ友が医者と医者、医者と教師、CAとパイロットとか最強コンボの夫婦ばかりですごいなって思う。みんな子供3人いて、もちろん祖父母にかなり助けてもらってるけどそれでもパワフルで元気で根本的な体力が私とは違うなって実感した。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/03(月) 08:59:49 

    >>65
    あなたがそれほど稼ぐなら主夫になってくれる夫の方が良いのでは?もしくは同じレベル、それ以上の人じゃないと上手くいかないだろうね。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/03(月) 09:53:25 

    >>182
    産後の体なめすぎでしょ

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2025/03/03(月) 12:04:06 

    籍だけでいいかな
    同居や家計のやりとりが嫌
    子供もいらない

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/03(月) 12:53:03 

    >>1
    したい
    子供欲しい、家庭を築きたい

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/03(月) 12:56:03 

    普通にしたい!
    気の合う相手が隣にいたら毎日もっと楽しいだろうなと思うよ
    仕事で自己実現するとか1パーも思ってない笑
    バリキャリ=仕事が恋人、高収入だから男に依存しない!
    みたいな感じなんなのかなってずっと思ってる

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/03(月) 19:22:12 

    ガチのバリキャリの人って結婚しても子供を持っても結局バリキャリだったりしない???
    うちの会社にもいる。

    もちろん、産休育休は取られていたけど 戻ってきてからもバリバリ仕事こなしてる。

    どうやって生活してるのかほんと謎。

    実家が近いとかなのかな。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/03(月) 19:29:13 

    >>36
    年収500万円でバリキャリ基準なんて笑わせるよね

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2025/03/03(月) 20:45:46 

    >>189
    2人産んでるけど
    産後2ヶ月から働いてるよ
    自営業の知人は翌日から病室でリモートしてた
    申し訳ないけど、できない人はそれまでよ

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/03(月) 23:00:02 

    >>189
    バリキャリ独身に聞いてるトピになんで乗り込んできてんの?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/03(月) 23:06:01 

    40歳で年収1000万円です。

    いっしょにご飯食べたり、時々遊べるような相手は欲しいな。
    職場に50歳の独身男性がいて、彼のこと気になってます。
    だけど、彼もずっと独身できてて、自分が遊びたい時に遊ぶタイプ。何度か二人でご飯行ってるけど、付き合ってるわけでもないから、お互いのタイミングがあえば行く感じ。
    私はもうちょっと親密になりたい。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/03/05(水) 14:11:40 

    >>8

    あなたみたいな人が女性としての幸せをつかむのよね

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/05(水) 15:49:57 

    >>5
    子供できたら逆にキャリアとかあんまり気にしなくなった。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/07(金) 16:36:15 

    >>1
    28歳総合職です。
    旦那は自分よりハイスペ、家事完璧で課題解決力が高い人としか結婚する気はないなと思ってたのですが、理想通りの人に出会えたので結婚することにしました。
    子供も特に希望しないので、旦那と出会えなければ結婚はしなかったと思います。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/13(木) 21:00:33 

    >>126
    お前がし ねば全て解決。目障り。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード