-
1. 匿名 2025/03/02(日) 11:13:02
皆さんの旦那さんは、皆さんが体調不良の時どうしますか?
子供が1人いますが、私が風邪をひいて大人喘息で苦しい時も、夫は自分の遊びの予定を優先します。
何度か話し合いしましたが、自分優先なのは変わりません。
私が逆の立場なら、遊びは断って看病したり子供の面倒みるのになぁと悲しくなります。
+209
-11
-
2. 匿名 2025/03/02(日) 11:13:28
クズすぎるでしょ+257
-3
-
3. 匿名 2025/03/02(日) 11:13:50
離婚しな!+78
-2
-
4. 匿名 2025/03/02(日) 11:13:54
+1
-22
-
5. 匿名 2025/03/02(日) 11:13:58
+179
-2
-
6. 匿名 2025/03/02(日) 11:14:00
やっぱり主さんの夫は
チャラ男系の見た目ですか?
それとも地味系の見た目?+8
-9
-
7. 匿名 2025/03/02(日) 11:14:09
自分が苦しい時に助けてくれなかったことってずっと残るよね。+311
-0
-
8. 匿名 2025/03/02(日) 11:14:13
クズ旦那
体調良くても自分優先でしょ
家族優先してくれる時なんか無いんじゃない?+127
-0
-
10. 匿名 2025/03/02(日) 11:14:33
+25
-1
-
11. 匿名 2025/03/02(日) 11:14:52
>>1
それは彼氏としてもなしだよね。
思いやりがなさすぎるよ。+82
-0
-
12. 匿名 2025/03/02(日) 11:14:55
旦那が風邪の時に放置でこっち優先でいいなら渋々だけど受け入れるが、自分が休む側になったときにはそばにいろでかけるなんて非常識とかわめくなら離婚がよぎる+145
-0
-
13. 匿名 2025/03/02(日) 11:14:59
>>1
なら旦那が苦しんでる時に遊びに行くしかない
被害者ヅラしたら思い出させればいい+199
-2
-
14. 匿名 2025/03/02(日) 11:15:03
>>9
お前はそもそも女に相手にされたことないだろ?+58
-2
-
15. 匿名 2025/03/02(日) 11:15:06
彼氏作っちゃえ+5
-2
-
16. 匿名 2025/03/02(日) 11:15:23
>>1
同じ事してみて反応見てみたら?
ていうかそんな人と信頼関係築いていくの難しそう+30
-1
-
17. 匿名 2025/03/02(日) 11:15:25
>>1
うちの旦那もだよ+32
-2
-
18. 匿名 2025/03/02(日) 11:15:35
程度による。
寝込んで日常生活送れないレベルなら子守り代わってあげなきゃいけないし、
しんどくても日常生活送ってるレベルなら毎回一緒になって予定変えろって言われるのめんどくさいよね+81
-1
-
19. 匿名 2025/03/02(日) 11:15:39
>>1
話し合いで旦那さんはなんて言うの?
看病はしなくていいけど
子供はお前の子なんだから病人に任せて遊びに行くのおかしいよね+33
-0
-
20. 匿名 2025/03/02(日) 11:16:19
>>14
ね。
先に女に嫌われてるくせによく言うよね。+27
-1
-
21. 匿名 2025/03/02(日) 11:16:24
思いやりがない人とは続かない+7
-0
-
22. 匿名 2025/03/02(日) 11:16:31
いやなんで子供作ったのかマジで問い詰めたい
主の旦那に
夫婦2人だけならまだしも
子供つくっといてゴミすぎ+56
-1
-
23. 匿名 2025/03/02(日) 11:16:51
>>6
地味系の見た目だったら、正体を表す前までは誠実に見えたりするから困る、、、、。+41
-0
-
24. 匿名 2025/03/02(日) 11:16:52
>>13
絶対子供の面倒みないだろうな
むしろ幼い子供に自分の看病させそう+37
-1
-
25. 匿名 2025/03/02(日) 11:17:07
>>1
そういう人なんだとおもう。
結婚前は、主が合わせてあげることが多かったんじゃない?
なぜなら結婚したいから。+26
-0
-
26. 匿名 2025/03/02(日) 11:17:13
>>1
旦那がいても
私の体調が良くなるわけでもないので
「私は大丈夫だから行ってきていいよ。帰りに○○買ってきてね。」
って感じにしてる。
反対に旦那の体調が悪い時も一人でも問題なさそうなら私は出掛けるし
旦那も
「行ってらっしゃい。気を付けてね。」
ってなってるよ。
+56
-0
-
27. 匿名 2025/03/02(日) 11:17:14
遊びの予定のレベルによる。
予約してたり、遠方の子と会うなら許す。
+7
-0
-
28. 匿名 2025/03/02(日) 11:17:21
>>4
なぜこのトピにこのイラスト?+3
-0
-
29. 匿名 2025/03/02(日) 11:17:49
>>9
安心して、あなたを慕う女はいないから+19
-2
-
30. 匿名 2025/03/02(日) 11:17:54
>>1
父がそうだった
熱が出たことがない人で本当に具合の悪い人の気持ちがわからないみたいだった
晩年、癌になり微熱が続いたんだけど夜中に母を何回も起こして大変だったみたい
その度に一度も看病してくれなかったのにって頭をよぎったみたい
しっかり話し合いを分かり合えるまで続けてみなね
ずっと続くよ+20
-3
-
31. 匿名 2025/03/02(日) 11:17:55
>>20
そもそも眼中にも入ってないと思う
だからガルで喚いてんだと思う
子育てどころか結婚も関係ない人生のくせにね+20
-1
-
32. 匿名 2025/03/02(日) 11:18:13
昭和では当たり前の日常だよ+0
-8
-
33. 匿名 2025/03/02(日) 11:18:14
>>1
そんなやつだと結婚する前にわかれば良かったね+0
-1
-
34. 匿名 2025/03/02(日) 11:18:20
子供のご飯だけしてくれたら
どっか行ってくれてもいいわ
+11
-0
-
35. 匿名 2025/03/02(日) 11:18:30
私が友達と約束することが滅多にないから、そんな時にわざわざ体調不良になられても「自分で何とかできるよね?」って言っちゃうかも+18
-0
-
36. 匿名 2025/03/02(日) 11:18:36
そういう男は自分が37.0の熱出すと今にも死ぬんじゃないかというレベルで具合悪そうにする傾向にある+17
-0
-
37. 匿名 2025/03/02(日) 11:18:43
>>1
子供も一緒に連れて行ってくれるのではなく主に子供託して一人で出かけるの?自分勝手すぎる+14
-0
-
38. 匿名 2025/03/02(日) 11:18:47
>>1
遊びって、こどもかい?+4
-0
-
39. 匿名 2025/03/02(日) 11:18:57
家事ができる状態ならば、夫がいても邪魔になるからいなくてもいいかも笑
寝込むくらいで何もできないなら、子供の世話は頼みたいからいないと困る。
+9
-0
-
40. 匿名 2025/03/02(日) 11:19:29
>>23
誠実ぶってる&地味な外見だったら
女も騙されやすいのよ( i _ i )+7
-0
-
41. 匿名 2025/03/02(日) 11:19:29
>>32
昭和は36年前に終わりましたよ、おじいさん+6
-0
-
42. 匿名 2025/03/02(日) 11:19:37
>>32
平成も終わってもう令和ですよ+6
-0
-
43. 匿名 2025/03/02(日) 11:19:39
>>9
生物学的に男性と女性しかいないのに、その意見って…+14
-0
-
44. 匿名 2025/03/02(日) 11:19:39
>>32
今令和ですけど+5
-0
-
45. 匿名 2025/03/02(日) 11:20:19
>>1
いても仕方ないから外行ってくれたほうがいい
子供たちの世話は私の方が得意だし
体調悪くて我が子の世話しながら夫の世話までするなんて最悪
体調悪くても我が子のお世話なら全然やれる
夫は主に仕事、時々育児
私は主に育児、適度にパート
これで不満ない+10
-0
-
46. 匿名 2025/03/02(日) 11:20:20
>>23
自主性のないアスペ気味の人が誠実に見えちゃったりね…+17
-0
-
47. 匿名 2025/03/02(日) 11:20:30
>>9
こんなトピでしか喚けなくて
さらにプラスがゼロ笑
淋しい休日ですね
通報されて映す価値無しにならないよう
頑張ってください😉
+10
-1
-
48. 匿名 2025/03/02(日) 11:20:45
>>1
元々仕事が忙しいから遊びには行かない。+0
-0
-
49. 匿名 2025/03/02(日) 11:20:51
>>12
姉の旦那さんは姉が具合悪くても自分のことしかしないって。
反対に旦那さん自身が体調不良の時は姉が何もしなくても何も言わないらしい。自分は自分みたいな。
うちの旦那は私が具合悪い時は家事育児して寝かせてくれる。
旦那が具合悪い時はちょい大袈裟+世話して欲しがるけどやってくれてるから全然許せるわ。
やっぱりギブアンドテイクだよね。
テイクばかりの人って理解できない。+49
-0
-
50. 匿名 2025/03/02(日) 11:21:23
>>1
大の大人がなにして遊ぶの?+3
-0
-
51. 匿名 2025/03/02(日) 11:21:43
>>46
ヘラヘラ流されるだけの男が「優しい人」とかね+11
-0
-
52. 匿名 2025/03/02(日) 11:22:05
>>1
こんなところで共感求めてないで向こうの母親呼んで話し合うとか、伝わるように伝えるとか旦那と向き合いなさいよ
そんな思いやりのない男と結婚するのも謎だしそんな男の遺伝子また世に放っといてさぁ…
結局にたもの夫婦なんでしょ?
似たようなトピばっか!+4
-4
-
53. 匿名 2025/03/02(日) 11:22:30
風邪引く頻度にもよるかも。+4
-0
-
54. 匿名 2025/03/02(日) 11:23:00
相互主義にしたらいいだけやん☺️+0
-0
-
55. 匿名 2025/03/02(日) 11:23:09
>>1
私は子供はいませんが
自分の体調が悪くても看病して欲しいと思ったことはない
看病より日々の生活の代わりはやって欲しいので、自分に子供がいたら子供のことは任せたいとは思うし、買い物はやって欲しい
買い物だけやってくれるなら後は好きに過ごしてと思う+3
-5
-
56. 匿名 2025/03/02(日) 11:23:32
>>19
こういうトピ主って話合っても、とか言う割にはその内容書かないよね
どうせ全然伝わってないんだと思うよ+23
-0
-
57. 匿名 2025/03/02(日) 11:23:41
>何度か話し合いしましたが、自分優先なのは変わりません。
何度も主が体調悪くなるの?度合いにもよるかな+4
-0
-
58. 匿名 2025/03/02(日) 11:24:01
>>13
やられたようにやりかえすのは離婚するならいいけど夫婦としてやっていきたいなら悪手だよ
後々「お前もやったんだしおあいこじゃん」て言われるし、後々まで関係にヒビが入る
遊びには行かず家にいるけど頼まれるまで何もしない、頼まれたら最低限やるとかで
優しくないと言われたらあなたはもっと優しくなかったけど?でいい
+3
-15
-
59. 匿名 2025/03/02(日) 11:24:17
こういうのってなんでトピ立てるの?
ガルちゃんの人達が、ひどい!クズ!って言ってたよ
みんなの旦那さんは予定変更してくれるって言ってたよ
とか旦那に言うの?+3
-3
-
60. 匿名 2025/03/02(日) 11:24:21
骨折して介助が必要とかならいてくれた方が助かるけど、ひとまず身の回り自分で出来るなら遊びに行ってくれた方が私はいいなぁ。+6
-0
-
61. 匿名 2025/03/02(日) 11:24:22
私も数日前に子どもの熱がでてよくなってきてて、多分もう大丈夫だろうなって時でもやっぱり友達との約束をキャンセルしたことある
旦那だったら多分遊びに行ったし、私もなんとも思わずにいってらっしゃいって言ったと思う
なんか母親にはあるよね
旦那も気にせずに行って来なよとは言わなかったし
ちなみに共働きね+1
-0
-
62. 匿名 2025/03/02(日) 11:24:24
>>13
ご飯や飲み物、着替えの準備せずに出ればいいよ
当然、帰ってきても旦那は放置
子どもはうつされたら可哀想だから、ママが見る方がいいよ+38
-0
-
63. 匿名 2025/03/02(日) 11:24:25
>>7
私は父親相手にだったけどそれで縁切ったよ。
子供を助けてくれずシカトした親がよく平気で助け求めてくるなって驚くわ。しかも上から目線で。+28
-1
-
64. 匿名 2025/03/02(日) 11:24:38
>>46
旦那さんはアスペルガーって漫画描いてる人、結婚前に酔っ払って階段で旦那さん突き飛ばしたんだけど、それでも怒らないのを見て「なんて穏やかな人!」って結婚したらしい。
嫁もお察しじゃん…ってなった。やっぱ結婚は破れ鍋に綴じ蓋?+7
-1
-
65. 匿名 2025/03/02(日) 11:24:38
>>46
自主性があってフットワーク軽くて体力あって引っ張っていってくれるようなモテる特徴を備えてる男性って、やっぱり正しいんだなと思った+5
-3
-
66. 匿名 2025/03/02(日) 11:24:41
旦那が大変そうになっても助けませんよ。同じ事してるよーと教えてる+2
-0
-
67. 匿名 2025/03/02(日) 11:24:54
>>7
夫婦間、親子間においても当てはまるね+31
-1
-
68. 匿名 2025/03/02(日) 11:25:39
>>10
ナマズみたいで美味しそう🤤+0
-0
-
69. 匿名 2025/03/02(日) 11:25:46
>>59
週刊誌捜索記事引用よりは話しやすい+3
-0
-
70. 匿名 2025/03/02(日) 11:25:56
>>64
私も優しいって思っちゃいそう、、+0
-1
-
71. 匿名 2025/03/02(日) 11:26:07
普段どのくらいの頻度で遊びに行ってるのかにもよるかな。
月一ぐらいなら自分の体調不良の程度次第では行かせてあげたいし、毎週遊ぶ人ならそこまで思えないかも。+5
-1
-
72. 匿名 2025/03/02(日) 11:27:20
>>71
主が体調悪くなる頻度、旦那が遊びに出る頻度によるね+5
-1
-
73. 匿名 2025/03/02(日) 11:28:57
>>9
お前に嫌われて幸せ。好かれたら人生終わり。+13
-0
-
74. 匿名 2025/03/02(日) 11:29:30
>>1
うちの旦那もそうです。
辛いから早く帰ってきてほしいと言ってるの飲んで帰ってきたり、休日も1人で遊びに出かけていきます。
私と子供がインフルエンザの時は自分だけホテルに宿泊します。
仕返しではないですが、旦那が風邪ひいて寝込んでる時に無視してたら義母がうちに来ました。
私のことを愚痴ったんでしょうね。
息子がかわいそうだからと数日泊まって看病してました。
+0
-0
-
75. 匿名 2025/03/02(日) 11:29:38
>>7
流産の手術のとき普通に自分の予定を優先された。術後目が覚めたときポロポロ涙出て。帰りも自分で運転して帰った。
それからなんとなく旦那の子供を産む気になれず子無しのままです。+65
-0
-
76. 匿名 2025/03/02(日) 11:29:58
>>64
どっちもどっち。似た者夫婦。+5
-0
-
77. 匿名 2025/03/02(日) 11:29:59
体調不良や予定の内容による
めったに会えない友人と会うとか、ライブとか他の日に変更できないものなら仕方ないかなと思う+7
-2
-
78. 匿名 2025/03/02(日) 11:30:29
>>75
そんな男と今でも夫婦なんだね。+47
-1
-
79. 匿名 2025/03/02(日) 11:30:37
>>7
ほんとそれ。
私は流産して苦しんで寝てる時に
「俺の飯は?」
って聞かれたこと、一生忘れないからな+62
-0
-
80. 匿名 2025/03/02(日) 11:30:54
>>26
夫婦2人ならそうだけど子供いたら誰が面倒見るのでしょうか?+30
-5
-
81. 匿名 2025/03/02(日) 11:31:38
>>4
このイラストを貼った意図を教えてほしい+1
-0
-
82. 匿名 2025/03/02(日) 11:32:02
>>7
生理痛って普段から管理してればならないって職場の事務の人が言ってたよ?
って言われたの忘れない
でもそれを聞いてた義母が鬼のように怒ってくれたので感謝してる+30
-1
-
83. 匿名 2025/03/02(日) 11:32:26
>>1
旦那の看病しなくていいよ。+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/02(日) 11:32:38
>>1
バカ男を変えるのは難しいというか無理!
でもこちらの気持ちをすっきりさせるために、私なら
しばらく賞味期限切れのものばかり夕飯に出すの刑に処します
ささやかな復讐を日々積み重ねて、バカだね〜とにやにや楽しみます+0
-1
-
85. 匿名 2025/03/02(日) 11:32:50
>>76
横だけどだから割れ鍋に綴じ蓋とコメ主は言ってるのでは+3
-1
-
86. 匿名 2025/03/02(日) 11:34:32
>>77
これマイナス多いけど逆の時もいかせて欲しいなと思ってしまう+4
-0
-
87. 匿名 2025/03/02(日) 11:34:57
>>1
そういう奴って自分が体調不良の時は大層にしんどいアピールしてくるんでしょ?そういう時は無表情で受け答えしてやりな。+4
-0
-
88. 匿名 2025/03/02(日) 11:36:25
>>74
義母に愚痴るとか、義母が来るとか最悪!
フルーツとかレトルトのお粥を玄関先に届けるくらいでいいよね
その親にしてそのバカ息子あり…
うちの息子は、自分のご飯くらい作れるように、おじやくらい作れるように育てたい+9
-0
-
89. 匿名 2025/03/02(日) 11:36:40
>>86
追加。インフルやコロナなど隔離必要ない、気だるい風邪ぐらいの場合+2
-0
-
90. 匿名 2025/03/02(日) 11:38:01
>>55
子ども居なかったらそれで良いに決まってるじゃん。
子供いる話じゃん何言ってるの。+8
-0
-
91. 匿名 2025/03/02(日) 11:39:09
私は、「配偶者が風邪ひいてるからキャンセルするね」って絶対したくないから、自分が風邪の時も相手との約束を大切にしてもらう。
+7
-0
-
92. 匿名 2025/03/02(日) 11:39:18
>>26
横だけどうちも同じ
我が家は0、2.4歳の子どもがいるんだけど、わたしが39℃出したとき「今日の飲み会行かないほうがいいかなあ?」って言われたから、「寝るだけだし行っていいよ、先に水分と夜ご飯だけ調達して」って送り出した
「行かないで子どもたち見るよ」って言ったら、もう少し気持ち良く送り出せるのにとは思ったけど笑+9
-7
-
93. 匿名 2025/03/02(日) 11:39:58
2歳と0歳の子供と、40度の熱が出てる3人をおいて、
断れないから行ってくるわ!17:00までには帰る!
って朝からバーベキュー行ったよ。
帰ってきたの22時だけどね。
こいつが熱出しても世話はしてやらないって思ったよ…+8
-0
-
94. 匿名 2025/03/02(日) 11:40:09
>>1
そんな旦那との子ども、一人で正解だね
何歳かわからないけど父親を軽蔑するだろうな+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/02(日) 11:41:18
>>80
それね
自分一人ならそりゃそう。
問題はまだ自分で自分の世話ができない年齢の子どもがいるときだよね+27
-0
-
96. 匿名 2025/03/02(日) 11:41:50
>>7
例えば、産後の恨みは一生ものとか聞くもんね。体が回復しきらなくて辛いときも、自分のペースや娯楽を維持してた旦那は、老後覚悟しなきゃね。+16
-0
-
97. 匿名 2025/03/02(日) 11:42:13
その友達との関係性とか遊びの内容による
滅多に会えない友達と何ヵ月も前から約束しててとかなら行かせてあげたい
あとドタキャンしたら迷惑かかるだろうなって感じなら行かせてあげたい
いつものメンバーとウダウダ遊ぶとかならふざけんなと思う+3
-0
-
98. 匿名 2025/03/02(日) 11:42:21
>>1
そんな話し合いをしなきゃいけない時点で辛すぎるね。なんで思いやりを持って欲しいと言わなきゃ分からないんだろう?って思うし言っても分からないんだろうって思う。こんなのは父親になっちゃいけない人だよね本来。
子供がそういう人間に育つ恐れもあるし父親を尊敬できなくなる。悪い旦那さんだし悪い父親。
自覚がなさすぎる。すごく調子が良くて浅はかな人間性だから、職場でも弱い人になんでも押し付けるような人だろうと思う。
話し合ってもこれは解決しない。主が諦めるか離婚するしかない。そして例え話し合って遊びをやめたとしても、自分から考えてそうしたのではない限り嬉しくもないし向こうもキャンセルさせられた!ってむくれるだろうしね。
ただ、世の中には優しい旦那さんもいるし献身的な父親もいる。
+3
-0
-
99. 匿名 2025/03/02(日) 11:42:55
>>9
ガルでしか喚けない1番面倒くさい奴が何イキってんの?+6
-0
-
100. 匿名 2025/03/02(日) 11:44:54
>>1
「お前が体調不良でもこっちは普段通り過ごすからな!!」って言ってやりなよ
看病しなくてヨシ!+4
-0
-
101. 匿名 2025/03/02(日) 11:45:24
たとえ予定がなくて家にいても特になにもしない
てか高熱で唸ってるのに心配するのは自分の食事のみ
自分が微熱や怪我するとこの世の終わりみたいに大騒ぎ+0
-1
-
102. 匿名 2025/03/02(日) 11:49:52
>>80
風邪程度なら私は自分で子供の面倒見るよ。
術後で動けないってならさすがに旦那に頼むけどさ。
+14
-5
-
103. 匿名 2025/03/02(日) 11:52:01
>>1
自己中だね。
旦那さんが体調不良の時はどうするの?
+5
-1
-
104. 匿名 2025/03/02(日) 11:53:07
普通の風邪であれば看病してほしいと思わないから子供いなかったら出かけてくれていいけど、子供いるならパートナーの体調不良時は家事育児を絶対やらなきゃいけない場面だと思うわ。+5
-0
-
105. 匿名 2025/03/02(日) 11:54:22
>>10
「Th」
の発音でちゃんと舌を噛んでる+4
-0
-
106. 匿名 2025/03/02(日) 11:55:16
>>18
介護看護が必要な状態じゃないならいてもらったところで...だよね
家事だって丸一日家にいなきゃって訳でもないし+11
-1
-
107. 匿名 2025/03/02(日) 11:56:44
>>7
産後に里帰りしろと指示してきたくせに、手伝うどころか介護手伝わせた親を何年たっても恨んでるわ+8
-0
-
108. 匿名 2025/03/02(日) 11:56:55
>>64
アスペより階段から突き落とす方がヤバい+5
-0
-
109. 匿名 2025/03/02(日) 12:01:05
>>1
最近、旦那が体調不良で子供の送り迎え急に頼まれてイライラするってトピあったよね
自分がしんどい時と言うか、自分1人なら寝てるけど子供の事お願いしてイライラされたり、遊び優先されたら嫌かも。+6
-0
-
110. 匿名 2025/03/02(日) 12:02:17
>>1
子どもたちが幼稚園と未満児の時に
Wで発熱する風邪をひいていたのに
『〇〇まで送って行って(職場のイベント)』と言われ…
いや、子どもたち熱あるのに無理でしょ、て言ったら
『なんで?!前から言ってあったじゃん!💢
駐車場ないから歩いたら30分以上かかるのに!💢』と。
「子どもたち熱あんのにバカじゃねーの!!💢
考えたらわかんだろうが!!💢そんぐらい歩けや!!💢」て返したら怒りながら行ったけど
帰って来てからも『あー、疲れた…』てウザかった。
父親になって10年近く経つけどいまだに思いやりはない。+27
-0
-
111. 匿名 2025/03/02(日) 12:06:15
>>1
子どもが熱を出しても旅行を強行する親もいるけどね。+5
-0
-
112. 匿名 2025/03/02(日) 12:16:20
旦那が体調悪いときは出かけよう+3
-0
-
113. 匿名 2025/03/02(日) 12:16:51
私より我が子の体調不良を優先して私を切り捨ててくれるなら、正直ありがたいと思ってしまう。
自分の趣味優先で妻子を見捨てるなら絶対許さん。+2
-1
-
114. 匿名 2025/03/02(日) 12:20:16
>>1
友達の旦那さんがそんな感じで元々子供いらないって言ってたのに友達が妊娠して堕ろそうとしたら子供のことやるから産んでって言われて産んだのに何もやらないらしい
自分が避妊失敗してできた子なのに+6
-0
-
115. 匿名 2025/03/02(日) 12:23:04
私が具合が悪い時
もう夫は出かけてくれたほうがマシ
いれば食事の用意をしなきゃいけないし
大音量でテレビや動画再生するから
子供だけならまだなんとかなるから+5
-0
-
116. 匿名 2025/03/02(日) 12:23:19
>>114
ちなみに子供いらない理由も趣味するのにいたら邪魔だからだし
友達も堕ろす気でいたのに+0
-0
-
117. 匿名 2025/03/02(日) 12:24:59
>>92
そんなこともわからんの?
って言っちゃうな+4
-1
-
118. 匿名 2025/03/02(日) 12:27:10
ムカつくけど病気の時に旦那が家にいる方がイライラしたから出かけてくれた方がいいって思った笑
子供は勝手にゲームしたり遊んだらするし。
旦那がいると子供が言うこと聞かないことにイライラしてたり、何にもしてくれないことに私も腹が立つからいない方がマシ!+5
-2
-
119. 匿名 2025/03/02(日) 12:34:24
>>5
いつ見ても躍動感がある良い絵だわ。+52
-0
-
120. 匿名 2025/03/02(日) 12:35:24
>>65
それはそれでモラハラになりそうちゃう??+3
-0
-
121. 匿名 2025/03/02(日) 12:40:04
>>5
このトピ画好き🩷+23
-0
-
122. 匿名 2025/03/02(日) 12:40:20
病院に行って薬もらって寝てるだけなら遊びに行ってもらって大丈夫。時々ライン入れてくれて早めに帰ってきてくれたら嬉しい+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/02(日) 12:42:09
>>65
引っぱるのも男らしいと勘違いしてるだけで単に強引で自己中なのも多いよ。
それであとから目が覚めてモラだったのが分かって後悔みたいな。+6
-0
-
124. 匿名 2025/03/02(日) 12:45:57
>>92
子供にうつしちゃいそうだし、さすがにそれは旦那さんが子供の面倒みたほうがいいと思う…+13
-0
-
125. 匿名 2025/03/02(日) 12:47:08
>>118
子供の年齢にもよりませんか?
小学生とかなら1人でいいけど、幼児がいたら寝てられないし…。+3
-0
-
126. 匿名 2025/03/02(日) 12:47:12
>>1
知り合いの大人喘息持ちに、煙草辞めない夫がいる。その子供も煙草吸うようになる。 そこに愛はあるんか?
+4
-1
-
127. 匿名 2025/03/02(日) 12:47:33
ご飯とか皆さんどうしてますか?
私が体調崩した時
旦那は私にレトルトのお粥を買ってきてくれて
子供にはスーパーで売ってる形ができてる焼くだけのハンバーグを与えてました。ご飯は面倒だから炊かないとハンバーグのみ。。
旦那はカップラーメン食べてました。
早く治さないと家族の栄養状態がやばくなると頑張って治しました。皆さんの家はどんな感じですか?+3
-1
-
128. 匿名 2025/03/02(日) 12:50:31
>>102
逆もあるってことですか?
旦那さんが風邪でも子供の面倒見させて、102さんが遊びに行くとか。
私は、仕事ならまだしも遊びの予定ならリスケします。+3
-1
-
129. 匿名 2025/03/02(日) 12:51:21
>>1
もちろん自分優先だよ。優しく人もいるけど、男って基本はそんなもん。+3
-0
-
130. 匿名 2025/03/02(日) 12:59:13
>>6
主です。
夫の見た目は全然チャラくないです…。
わりと無害な印象で同性の目上の人から好かれたりもしています。
昔働いていた会社がチャラい人多くて浮気してる人も多かったので、逆の人がいいなと思い、今の夫と結婚しました。
結婚してから気がついたのですが、チャラい人は自分が「クズ」だと自覚があるのに対して、夫は自分がクズである自覚がないです…。なので話し合いしてもあまり意味がないです。
過去に浮気もしましたし、夜泣き対応もすべて私がしましたし、フルタイム共働きの時も家のことはだいたい私がやっていました。
ちなみに夫が風邪で寝込んでいる時は、家のことは私がすべてやるので部屋から出てこないです。
皆さんのコメントを見たら勇気出てきました。
ありがとうございます。
引き続き皆さんも愚痴など書いて発散してください!+28
-1
-
131. 匿名 2025/03/02(日) 13:33:57
38.5℃あったが友達との映画優先…
子供が3歳で発達でグレーって言われてて精神的にも大変な時だったから辛すぎた。
タクシーで実家に行って子供お願いして私は寝かせて貰ったよ。旦那は実家に迎えにきたけど22時と夜遅かった…
その間LINEもくれなかったよ。+3
-0
-
132. 匿名 2025/03/02(日) 13:43:20
>>131
うちも子供が発達グレーなんですが、そういう場合って旦那さんも発達障害あったりしますか…?+2
-0
-
133. 匿名 2025/03/02(日) 14:01:20
下の子生後1ヶ月、上の子4歳インフル、私も40度超えの熱があっても友人とのゴルフ優先。
10年以上たっても根に持っています。+7
-0
-
134. 匿名 2025/03/02(日) 14:20:27
>>6
私もそれ気になったわ
見た目普通のクズが増えたからさあ
クズは言い過ぎだけども
前はファションでどういう性格かなんとなく判別出来たのに今はできん+6
-0
-
135. 匿名 2025/03/02(日) 14:22:13
>>130
浮気もしてたんかい!+18
-0
-
136. 匿名 2025/03/02(日) 14:40:15
>>134
横ですが、見た目普通のクズが多いですよね…。
イメージですが、昔は出世欲でギラギラしたタイプが不倫する感じだったのに、今では仕事も大して頑張らないのに一丁前に不倫もする…みたいな男性増えた気がします。+7
-0
-
137. 匿名 2025/03/02(日) 14:54:10
>>5
男の方も目が死んでなくて草+15
-0
-
138. 匿名 2025/03/02(日) 14:58:44
旦那さん、友達に対してもそうなのでは?
友達と遊ぶ約束していて、友達か体調わるいから今日はごめん、と連絡きたら「そんなに体調悪いの?」とか返してそう+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/02(日) 15:19:16
>>59
頭が弱いからよ
こういうトピ立てる人って大抵、よくそんなのと結婚したよね、みたいな人とくっついてるじゃん+2
-3
-
140. 匿名 2025/03/02(日) 15:53:49
>>1
うちも旦那自分優先だった
最悪
うちの場合はペットだけど
そんな奴だとは思わなかったから本当にビックリした
しかも女と遊びに行くってもんだから更に大げんか
もう一線引いてペットが亡くなったら別れようと思った+1
-1
-
141. 匿名 2025/03/02(日) 15:56:20
>>1
私も子どももダウンしてようと、基本自分の予定優先よ。病み具合や用事の重要度によっては家に居るけど、居たからといってやるのは買い物程度。+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/02(日) 16:01:37
看病はまあ置いといて子供放置して遊びに行くのは許せない+1
-0
-
143. 匿名 2025/03/02(日) 16:01:39
>>92
よこ
行かないほうがいいかなあと聞いている時点で、家族>飲み会なんだとおもってる
+4
-0
-
144. 匿名 2025/03/02(日) 16:25:51
>>135
タチ悪いよね+7
-0
-
145. 匿名 2025/03/02(日) 16:52:09
>>2
私は風邪がまだ治ってない。子2歳
旦那はゴルフの接待に行った 接待だからしょうがないかと行かせたけどこれはガル的にあり?なし?+2
-0
-
146. 匿名 2025/03/02(日) 17:13:59
病気で動けない時に
「すぐ食べられる物を何か買ってきて」
と頼むと
見切り品の生鮮品とか買ってくる(カットする刺身等)
すぐ食べないとダメな物
頼んだ事を後悔することになる+2
-0
-
147. 匿名 2025/03/02(日) 17:37:32
普通じゃない…?子供の体調不良でも仕事休むのは中学生までと思ってるし大人なら勝手に病院でも行ってよって感じだけど+0
-0
-
148. 匿名 2025/03/02(日) 18:48:09
>>145
今もまだゴルフの接待ってあるんだね…
うちの父親の世代はよくゴルフ行きまくってたけど、今はそういう接待少ないのかなと思ってた(給料でないからサビ残業みたいなもんだよね?)
そもそも接待自体が今の時代なしだと思う+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/02(日) 19:10:53
>>13
自分がした事はすっかり忘れて「何で俺が苦しんでるのに遊びに行くの?薄情者、お前は冷たい奴だ」とか言いそう。
うちの父親がそんな感じだった。+8
-0
-
150. 匿名 2025/03/02(日) 22:08:46
>>1
スケジュールって書いてるから仕事?なら仕方ないから主が頑張るしか……って思ってトピ開いたら、遊びかーーーい!
ないないない、ブチ切れたり何かしらの意思表示しないと!それでも反省や改善ナシならちょっとね…
もし、もしも主が里帰りが長かったり何かあったら自分の親を頼ってきたタイプなら話は変わってくるけどさ。夫婦+子供で家庭を築く段階で親が入りすぎるのを嫌がる人は少なくないから。
体調不良?お義母さんに来て貰えば?とか言われてるなら別の方向で話し合いが必要。+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/02(日) 22:09:52
>>146
人の旦那に申し訳ないんだけど、それは頭が悪すぎないか。そんなモノ小学生でも選ばんわ+4
-0
-
152. 匿名 2025/03/02(日) 22:58:55
>>7
ほんと。不気味だと思われるかもしれないけど、されたこと全部ノートに書き留めてる。
離婚も視野に入ってるし、本当は音声がいいけど難しいなら書面でもないよりいいって。
妊娠中や子供が小さい時の言動は忘れない。+5
-0
-
153. 匿名 2025/03/02(日) 23:03:13
>>110
どうやって気持ちに折り合いつけてますか?
私はそういうことがあるたびに離婚の気持ちが大きくなり、いつしか目標になっています。
そしてもう元に戻ることは難しい状態です、
普通の奥さんは折り合いつけながら我慢する人の方が多いのかな。子どもの年齢によるかもしれないけど。モラハラには当たらないのかな。+2
-0
-
154. 匿名 2025/03/02(日) 23:28:05
>>153
言いたいことは我慢せずに言う。
これに限ると思う。
わたしも一時期離婚まで考えたけど
考えてるうちにどんどんめんどくさくなってきたから
じゃあ、この人には最低限の生活くらいは
面倒みてもらおう。と考え直した。
離婚した人に聞いたら『生理的にもう無理!一緒にいたくない!』が限界のラインみたい+0
-0
-
155. 匿名 2025/03/03(月) 07:22:56
>>1
いやでもそういう男多いよー
妻が嫌いだからとかではなく本当にひたすら気が利かない
体調悪いときに期待してそれ通りにならないと余計ストレスで悪くなりそうだからもう期待しないことにした
そしたら心なしか早く回復するようになったよ
もうね必要事項だけ「ポカリ、冷えピタ、レトルトゼリー、レトルトおかゆ」とか単語のみをメッセージする
余分なこと書くと都合いいように解釈されて逆にこちらの要望が通らなくなる
マジ無能+2
-0
-
156. 匿名 2025/03/03(月) 08:09:45
>>5
何度見ても秀逸+2
-0
-
157. 匿名 2025/03/03(月) 11:22:38
父の話ですが、母が要手術で一週間入院した際、そのうち4日間朝から晩までゴルフ行ってました。
何かあったらどうするつもりだったんだろう。+2
-0
-
158. 匿名 2025/03/03(月) 17:30:45
>>5
わりとバラ痛いよ+0
-0
-
159. 匿名 2025/03/03(月) 22:03:32
>>7
だから私も相手が苦しんでいる時助けないと決めてる+0
-0
-
160. 匿名 2025/03/03(月) 22:44:20
>>13
こっちが具合悪い時は放置でいいけど子供いたら予定変えて欲しいよね
具合悪い時の育児はしんどい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する