ガールズちゃんねる

最近の邦楽あるある

149コメント2025/03/13(木) 03:08

  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 16:59:23 

    ボーカルが顔隠しがち

    +101

    -5

  • 2. 匿名 2025/03/01(土) 16:59:40 

    煙草

    +1

    -5

  • 3. 匿名 2025/03/01(土) 16:59:49 

    歌いにくい。

    +107

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/01(土) 16:59:57 

    前髪が長め

    +20

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/01(土) 16:59:57 

    短い

    +16

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:03 

    何言ってるか分からん

    +108

    -6

  • 7. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:05 

    歌唱力は求められてない

    +7

    -18

  • 8. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:12 

    男性は高音だらけ

    +178

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:15 

    大集団

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:16 

    裏声
    キンキン声
    巻き舌

    +93

    -7

  • 11. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:22 

    ボーカル以外がそんなにはしゃがない

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:25 

    前奏が短い

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:31 

    ほぼ何言ってるか聴きとれない

    +80

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:39 

    ラップ
    早口

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:42 

    >>1
    アーティストに顔出しは不要

    +5

    -15

  • 16. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:49 

    男なのに高い声
    女なのに低い声
    が、もてはやされる

    +88

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:52 

    最近の邦楽あるある

    +2

    -8

  • 18. 匿名 2025/03/01(土) 17:00:56 

    韓国アイドルと昔のジャニーズを足して割った感じ

    +33

    -5

  • 19. 匿名 2025/03/01(土) 17:01:00 

    似た様な曲
    もうネタが尽きたのかな

    +35

    -6

  • 20. 匿名 2025/03/01(土) 17:01:04 

    3分以内の曲が多くなった

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/01(土) 17:01:09 

    5年後には忘れられるようなのばかり

    +82

    -7

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 17:01:20 

    SNSで使えるかどうかに重きを置いてる

    +55

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/01(土) 17:01:31 

    最近の邦楽あるある

    +2

    -9

  • 24. 匿名 2025/03/01(土) 17:01:39 

    アニメのタイアップが多くないか

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/01(土) 17:01:40 

    K-pop真似る
    最近だしたMILKの曲のパクリ具合はヤバい
    恥ずかしいからやめてほしい

    +26

    -9

  • 26. 匿名 2025/03/01(土) 17:01:50 

    難しすぎて覚えられないし歌えない

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 17:01:50 

    盛り上がり高音へ行くかと思いきや
    半音下がって裏声になるメロディ。

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 17:01:59 

    サビから始まる

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/01(土) 17:02:00 

    >>20
    イントロも短い

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/01(土) 17:02:07 

    ラップ入れればいいと思ってる

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/01(土) 17:02:08 

    すぐカバーされて
    カバーの方がバズって本家が切ないことになる

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/01(土) 17:02:17 

    国策K-POPが廃れてきて、歌唱力が高いボーカルが増えてきた。

    +48

    -4

  • 33. 匿名 2025/03/01(土) 17:02:19 

    どことなくアンニュイな歌詞

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/01(土) 17:02:19 

    イントロがないか凄く短い

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/01(土) 17:02:28 

    癖が強い

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/01(土) 17:02:30 

    何かあると米津玄師かミセスにタイアップ求めがち

    +76

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/01(土) 17:02:44 

    アイドル的に売るか、変調多様の技巧で売るかの二極化

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/01(土) 17:02:59 

    >>1
    ティックトックで話題になってすぐ消える

    +48

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/01(土) 17:03:00 

    不満たまってるの?って言うような
    メンヘラな歌詞

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2025/03/01(土) 17:03:47 

    今日のランクのTOP10のうち7曲がミセス
    最近の邦楽あるある

    +21

    -12

  • 41. 匿名 2025/03/01(土) 17:04:02 

    韓国人の日本語の発音を、日本人がする

    +37

    -4

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 17:04:15 

    歌唱力が必要というより、
    早口言葉が上手が必要?

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2025/03/01(土) 17:04:36 

    長年歌い継がれる名曲が生まれなくなった

    +21

    -10

  • 44. 匿名 2025/03/01(土) 17:04:40 

    最近の曲を立て続けに聴くとお腹いっぱい

    +8

    -4

  • 45. 匿名 2025/03/01(土) 17:05:13 

    ボカロみたいな歌(高い声で速い)

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/01(土) 17:05:33 

    リズムがズンチャカ、ズンチャカ

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2025/03/01(土) 17:06:43 

    >>1
    そのうちAIが歌うようになるんじゃない?

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/01(土) 17:06:49 

    昔と比べて恋愛の歌が少ない気がする

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/01(土) 17:07:16 

    声高いナヨナヨ系

    +11

    -5

  • 50. 匿名 2025/03/01(土) 17:07:23 

    一時だけバズってすぐ廃れる

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/01(土) 17:07:54 

    >>1
    イントロが短い、存在しない

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/01(土) 17:08:21 

    エッジボイスがよく使われるようになったなーと思う

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/01(土) 17:08:24 

    早口

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2025/03/01(土) 17:08:30 

    >>1
    編曲のレベルが低い

    +7

    -8

  • 55. 匿名 2025/03/01(土) 17:08:53 

    >>40
    正直ミセスのキンキン声が苦手なんだけどどの音楽番組観てもミセスばっかなんだよなぁ

    +59

    -14

  • 56. 匿名 2025/03/01(土) 17:09:30 

    内容が暗いからか高音で歌っていても裏声。
    ミュージカルのような真っ直ぐな歌声はない。

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/01(土) 17:09:57 

    心に響かない

    +18

    -8

  • 58. 匿名 2025/03/01(土) 17:10:58 

    歌詞が分かりやすい

    +3

    -9

  • 59. 匿名 2025/03/01(土) 17:12:12 

    うるさい

    +11

    -5

  • 60. 匿名 2025/03/01(土) 17:12:53 

    聴いていてイライラする

    +19

    -5

  • 61. 匿名 2025/03/01(土) 17:14:08 

    歌詞が心に響かない

    +20

    -6

  • 62. 匿名 2025/03/01(土) 17:14:37 

    テンポが速く、ドラッグストアかコンビニのBGMにピッタリの曲が多い。
    電気屋は明るい曲じゃないと購買意欲が湧かないから曲によっては合わない。

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/01(土) 17:16:38 

    歌手が歳を取った時、
    自分の持ち歌が歌えなくなってそう。

    +19

    -6

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 17:20:25 

    >>3
    最近の曲のコード譜見ると変なコード使ってる曲がめっちゃ多い
    パッと見で弾けない
    だからだと思う
    世に出てる有名で人気曲は大抵普通のコード進行

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/01(土) 17:22:00 

    >>55
    そんなだから周りもみんな韓国アイドルのほうにいっちゃってる
    私も昔から聞いてる邦楽以外はもうあまり聞いてないかも
    悲しいけど歌番組見てもがっかりすることばっかりだし

    +5

    -20

  • 66. 匿名 2025/03/01(土) 17:22:20 

    人気がでると歌詞の意味が理解できない曲でも「いい曲だよねー」と言われる

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2025/03/01(土) 17:24:29 

    TikTokでバズったもん勝ち

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/01(土) 17:24:31 

    サブスクのおかげで毎週リリースされる曲は昔より格段に増えたけど、再生数の少ない認知されない曲も増えた。だからサブスクやDLのランキング変動がCD全盛期より少ない。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/01(土) 17:25:33 

    >>11
    昔からそんなもんではw

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 17:29:19 

    言葉数が多い

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/01(土) 17:34:29 

    高音=上手いみたいな風潮

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:02 

    >>55
    ミセスはメディアゴリ押しの電波曲ってイメージ

    +28

    -8

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 17:35:30 

    >>55
    ミセスは好き

    +14

    -10

  • 74. 匿名 2025/03/01(土) 17:40:12 

    >>40
    もうサカナクション、1位になってほしい

    +22

    -5

  • 75. 匿名 2025/03/01(土) 17:41:12 

    アニメのタイアップだと強い

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/01(土) 17:43:58 

    >>65
    昔から聞いてる邦楽まだ聞いてるけど、最近の邦楽とK-POPも似たようなもんだと思うよ…
    声にエフェクトかけて声量も歌唱力もごまかしてるイメージしかない。生で歌えなそう。

    +4

    -9

  • 77. 匿名 2025/03/01(土) 17:47:18 

    イントロなしサビ始まり
    音サビ
    ラップ入れがち

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/01(土) 17:49:57 

    アップダウンバラードラップとか転調ばっかり

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 17:51:21 

    >>63
    それは昔の歌手もそうじゃん。
    松任谷由美とかオジサンみたいな声になってるし。
    春よこいとか今原曲キーで歌えないんで無いの?

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/01(土) 17:51:23 

    >>72
    昔から知ってるけど、なんでこんなに推し始めたのか謎なんだよね…
    見た目も変わっちゃってどうしたんだよって感じ

    +13

    -5

  • 81. 匿名 2025/03/01(土) 17:53:17 

    >>71
    昔もそうだよね
    小室ファミリーの頃とか

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/01(土) 17:56:57 

    >>1
    面白いトピかと思って覗いたら老害の墓場みたいなトピで臭

    +18

    -3

  • 83. 匿名 2025/03/01(土) 18:01:20 

    >>65
    若い子も歌番組をあまり見ていない。同じ人しか出ないから。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2025/03/01(土) 18:02:05 

    >>8
    美容師さんが言ってた。
    「いまの高音売りにしている歌手が10年、15年と経って同じ曲を歌えているかな…」って。

    +31

    -3

  • 85. 匿名 2025/03/01(土) 18:07:29 

    >>40
    韓国のやり方

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2025/03/01(土) 18:08:06 

    >>76
    K-POPもいろいろだよ
    選んで聞かないとそうなるから私はちゃんと選んで聞いてる
    日本も韓国もいいもの出せる人たちはちゃんと出してるからね

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/01(土) 18:09:06 

    >>83
    だよね
    何より歌番組の質がひどいんだよね
    ほんと悲しい

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/01(土) 18:10:43 

    個人的な好みなんだけど、ベース音がはっきり聞こえてる曲が好き。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/01(土) 18:12:13 

    >>88
    ごめんそれの何が邦楽あるあるなの?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/01(土) 18:12:50 

    >>55
    なんか、老人には高音がきついらしいね…
    ランキングに反してガルちゃんのおばさん達には不人気なの納得

    +10

    -4

  • 91. 匿名 2025/03/01(土) 18:15:22 

    >>86
    そらそうだろうよ
    メディアで推してるK-POPは違いがわからないのばっかり

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/01(土) 18:19:59 

    >>90
    癒やされる歌声ではないなと感じる人が多くても不思議ではないな
    歌い方含めて高齢までいかない私も好きじゃないし
    ランキングの順位が高いってのはサブスクとかで多く流れるからってだけだと思うしね

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2025/03/01(土) 18:22:42 

    >>91
    そういうことだね
    紅白とかまでK-POPたくさん出さなくていいのにねって思う
    メディアやSNSのバイラル情報とか頼らずに自分で好きなもの探すのが一番だね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/01(土) 18:22:56 

    >>36
    creepy nutsも

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/01(土) 18:31:31 

    歌詞詰め込みすぎ。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/01(土) 18:32:06 

    >>90
    キンキン声は若い若くない関係なく苦手な人多いよ
    小さい子のキーキー声ってイライラするし

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2025/03/01(土) 18:32:56 

    早口言葉みたいな字あり歌詞 

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/01(土) 18:33:51 

    >>83
    まぁ苦手な歌手の歌聞くぐらいなら自分で好きな歌いくらでも聴けるしね
    新しい発見あるかもと思ってたまに見るけど同じような人しか出ない

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/01(土) 18:38:25 

    >>65
    そんな皆んな韓国アイドルいってる?
    BTSとかスキズとか?
    それより今日本のボーイズグループとカワラボが熱いと思うよ
    スタエンも勢い取り戻したし、昔よりケーポ一色ではないと思う

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/01(土) 18:39:35 

    >>92
    え、癒し??求めたことないけどな笑

    これAppleのランキングだから主に再生数がランクに反映されてるやつだよ、なんでそんな当たり前のことをわざわざ…

    でも当然支持がなきゃ上位には入らない。ライラックに至ってはリリースからずっとトップにいるしね。アイドルとBBBBと同じ。

    そんなわけでミセスが今トップクラスの人気アーティストなのは事実だけど、好きじゃない仲間がガルちゃんには多いのもまた事実なので、元気出してね。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/01(土) 18:41:37 

    歌詞詰め込みすぎ。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/01(土) 18:41:51 

    >>96
    年寄りは高音をキンキンだと感じやすいんだって
    子供の声が無理で蹴り飛ばしたくなのはガル民あるあるじゃん笑 と思ってたけどおばさんあるあるでもあるのかな。イライラしてそうだもんね。

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2025/03/01(土) 18:43:25 

    みんなミックスボイス
    歌い方が皆そもそも似てて個性が消えた

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2025/03/01(土) 18:45:34 

    他のトピでは最近の邦楽はレベルが高い!とか言ってるくせにこのトピじゃボロクソやん笑

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/01(土) 18:46:31 

    誰もが知ってる曲が生まれない

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2025/03/01(土) 18:53:51 

    >>55
    小中高生向けって感じ
    実際中高生の親戚が聴いてる

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2025/03/01(土) 18:54:09 

    >>102
    いくつの方か知らないけど、音楽は若い人だけのものではないしあなたも同じように年はとるんだからおばさんをそんなに見下す必要もないのでは?
    あなたも相当イライラしてるように見えるよ

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/01(土) 18:55:24 

    >>99
    BTSとかスキズ?
    そんなの聞かないよ笑
    日本のボーイズグループは個人的には見てられない…
    まあ世の中探せばいろいろいるもんですよ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/01(土) 18:56:20 

    昔のアイドルみたいに音程外しまくるような人はいなくなった

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/01(土) 18:57:06 

    え????

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/01(土) 19:06:38 

    >>92
    >>96
    このように本筋と無関係な部分でケンカをはじめるのがおばガル民の特徴である。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/01(土) 19:07:46 

    >>36
    YOASOBIとかも

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/01(土) 19:08:33 

    昔の邦楽みたいに、いきなり英語が入ってくることあんまなくなった気がする

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/01(土) 19:10:04 

    >>111
    それは先に突っかかってきた90やあなたもガルおばって事だね

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/01(土) 19:10:17 

    >>111
    誰もケンカなんかしてないのに過剰反応していろいろ言ってくるのがミセスファンの特徴だよね

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2025/03/01(土) 19:11:08 

    文字数多くなった

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/01(土) 19:11:19 

    >>115
    好きな人もいればそうじゃない人もいるってそれだけのことなのに
    好きじゃないことを許さない感じがあるよね
    すごく不思議な人たち

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2025/03/01(土) 19:11:47 

    >>8
    King Gnu、髭団の台頭からそうなった気がする

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2025/03/01(土) 19:12:17 

    >>116
    よく口回るなと思うし歌詞覚えられるよね
    すごい
    聞かないけど

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/01(土) 19:13:56 

    >>118
    LDH系も顔の割に(失礼だったらごめん笑)昔から声高が多かった印象ある

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/01(土) 19:34:27 

    >>55
    ミセスのボーカルは第二の玉置浩二だと思ってる

    +1

    -17

  • 122. 匿名 2025/03/01(土) 19:37:01 

    >>121
    それはないなぁ
    玉置浩二は別格

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/01(土) 19:42:54 

    >>121
    さすがに耳取り替えたほうがいい

    +11

    -0

  • 124. アラいフォー子 2025/03/01(土) 19:46:58 

    MVがドラマ仕立てで駆け出しの俳優さんを起用。
    もしくはフラッシュ風のアニメ。
    最後には製作者たちの名前が表記される。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/01(土) 20:08:57 

    なんか囁くようなの多くない?しかもポエムみたいな歌詞で

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/01(土) 20:15:40 

    >>118
    ポルノグラフィティとかも高いから結構前から高い

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/01(土) 20:36:14 

    >>114
    そうだよ。私はおばさんだよ笑
    端から見てもこんななんだなぁと思ってるだけだよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/01(土) 20:37:57 

    >>115
    私ミセスファンじゃないよ。どちらかと言えばキィキィ声が苦手なおばさんだよ笑

    トピの主旨と無関係な話でどんどん言い合いになってくのがなんとも乙でさ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/01(土) 20:51:42 

    >>121
    第二のとか次世代の◯◯。って言われる側も嬉しくないと思うよ。アーティストやシンガーソングライターは唯一無二の頂きを目指したいもんじゃないの?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/01(土) 23:04:51 

    >>13
    この前久々にカラオケ行って、最近の聴き馴染みのある曲歌おうと思ったけど全然歌えなかったんだ。
    最近の曲は歌うの難しいのかな

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/02(日) 00:20:22 

    >>1
    ボーカルじゃなくて「歌い手」だからw

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/02(日) 00:24:08 

    インパクトだけは強い

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/02(日) 00:47:11 

    最近のガールズバンドは滅茶苦茶巧い、驚くよ、特にメタル系は男以上にパワフル
    バンドメイド、ラブバイツ、ネモフィラ、花冷え、イーストオブエデン、koiai、ガチャリックスピン等、超絶巧い

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2025/03/02(日) 02:53:05 

    >>133
    全然知らないから試しに最初のバンドから聞いてみたけど
    英語も日本語も何言ってるかわからなかった…
    最近の日本て確かに演奏うまい人はいると思うしサウンドとしては凝ってるもの多いと思うけど
    やっぱり歌がうまい人がすごく少ないな
    癖強は多いんだけど言葉を届けるってとこがあまり重視されてないんだろうね
    気分悪くしたらごめんだけど正直な感想です

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2025/03/02(日) 03:39:08 

    Apple musicのランキングとかで曲名もアーティスト名も知らないなーって思って聴くと曲だけは知ってたりする事が多い

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/02(日) 03:55:44 

    >>134
    歌も上手いよ、特にネモフィラがお薦め、スクリームからクリーンボイスの移行がスムーズ、これ出来る奴はそうそういない、声の張りも違う
    ロックだから普通のJ-popと同じように聴いては駄目、歌詞の内容より響きで感じるんだよ、バンドの演奏も物凄いタイトだ

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2025/03/02(日) 04:09:31 

    >>136
    申し訳ないけどそれはだいぶ勘違いかな
    ロックって精神が一番大事なので歌い方はともかく歌詞の内容こそ重要なジャンルだしね
    ネモフィラっていうのも一応はチェックしてみたよ
    でも自分は多分今後も聞かないわ
    あなたが上手いと感じることも好きなことも否定はしないけどね

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2025/03/02(日) 04:32:14 

    >>137
    それこそ勘違いだ、詩が好きなら詩集でも読んでればいいw「音楽」であって決して「詩楽」じゃないんだよ、音があってこそだからね
    上げたガールズバンドは海外リアクターが挙ってリアクションしてるバンド達だ、日本語解らないのに外国人の評価が高い、日本女性がロックを復活させたと興奮してる、音が重要だから「音楽」なんだよ

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2025/03/02(日) 04:54:26 

    >>138
    音が重要ではないなんて書いてないよ?音は重要だけど歌詞やしていることがそれをぶち壊すこともある
    そしてリアクターというのはビジネス目的でやってる人も多数いるし
    ロックが死にかけなので単純にまたやる人が増えてほしいと願っている人もたくさんいる
    海外リアクターが褒めているのですごいバンドなはずと思いたい気持ちは理解しますよ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/02(日) 07:18:26 

    >>10
    キンキン声は小室サウンドとかアニソンの頃から結構いたけど、なんかまた新種のキンキン声よねw
    何言ってるのかわからないけど演奏は良くて「ボーカルない方がよくない?…」って曲もある。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/02(日) 10:18:16 

    声が高くて見た目もあっさりした感じの男性グループが増えた気はする

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/02(日) 21:24:52 

    アニメだのボカロだのオタク臭い曲

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/03(月) 09:07:51 

    アイドルが高齢。20代半ば過ぎたらキツいわ。男女とも。群れで歌い踊ってる場合じゃないで。出口戦略考えないと。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/03(月) 14:05:03 

    >>40
    最近流石に飽きてきてミセス飛ばして聴いてる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/03(月) 14:49:21 

    >>92
    わかる
    高音とか低音とか関係なく昔の邦楽をよく聴くけど、今の曲も気に入ればプレイリストにいれて聴いてる
    YouTubeで日本のランキングを食わず嫌いで聴いてなかったんだけど、最近順番に聴いてみてミセスも聴いてみたけどこれって思うのがなかったな
    でもその中で米津玄師の曲でいいなって思った曲はあったけどそれぐらいかな
    あとはアニメのキャラクターみたいなジャケットの曲は何個か聴いてみたけど違いがわからなくて同じような感じに聴こえた、年とったからかなw

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/03(月) 19:35:10 

    >>139リアクター一人一人観て言ってんのか?リアクターの特性把握してないだろう、ユーチューバーは殆どが金ではある、だからと言って楽しめないものまでリアクターは上げないのが殆ど、しかも曲聴いて演奏の巧みさが判らないのか?w日本のガールズバンドが嘗てのバンドより巧くなってるのは確かなんだよ

    それに歌詞なんてのは今やpv見れば字幕付いてるのも多いし、特にバンドはVoだけが良ければいいわけじゃない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/05(水) 17:13:17 

    複雑なのに平坦

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/05(水) 21:51:52 

    歌詞が直裁すぎるし説教くさい

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/13(木) 03:08:14 

    >>80 レーベルは一緒か知らんが…
    セカオワ→オフィ男→Mrs.のゴリ押しムーブメントを仕掛けてんだろーなって気がしてならない

    莫大な資金が動いてるだろーし、米津もだけどMVにも金掛けてる
    音楽会社が操作してるのは見え見えだけど、時代の寵児って消耗品になる宿命がホント多いよね

    Mrs.のボーカルは生き残るかもだが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード