ガールズちゃんねる

卒業式(思い出)

92コメント2025/03/07(金) 21:34

  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 13:18:47 

    主の住んでる地域は今日高校の卒業式が行われています。家の近くに高校があるので何となく眺めて浸っています。何かいいよな…と。
    みなさんの卒業式の思い出をお聞かせください。

    ちなみに主は私服の高校で袴や振袖が定番でした。幼少期からはいからさんが通るが好きだったので、袴にブーツ、ストレートのロングヘアに長めのリボンを結ぶことに憧れていたので実現できて嬉しくて…卒業の寂しさよりとにかくそれが思い出に残っています。

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2025/03/01(土) 13:19:29 

    卒業式の袴姿って南野陽子が発祥なんだっけ

    +1

    -10

  • 3. 匿名 2025/03/01(土) 13:19:30 

    高校の卒業式の帰りに友達と美容院行って髪を染めた

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2025/03/01(土) 13:20:11 

    中学校にもどりたーい
    永遠ループしたい

    +3

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/01(土) 13:20:29 

    終わってプリクラ撮りに行った

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/01(土) 13:20:38 

    卒業式(思い出)

    +30

    -5

  • 7. 匿名 2025/03/01(土) 13:20:44 

    卒業式(思い出)

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/01(土) 13:21:27 

    卒アルで可愛い子探し
    卒業式(思い出)

    +0

    -10

  • 9. 匿名 2025/03/01(土) 13:21:29 

    ぼくたち
    わたしたちは
    きょう
    そつぎょうします!!

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/01(土) 13:21:40 

    小学校の卒業式、全国的にどこの学校でもやってるのか知らないけど、卒業生と在校生で台詞の掛け合いみたいなのなかった?

    「異国情緒溢れる歴史の街、長崎。平和の大切さを学びました。」て台詞が未だに忘れられないw

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/01(土) 13:22:10 

    小学校の卒業式で、嗚咽が漏れるくらい泣きながら歌を歌ったけど
    ふと、中学校斜め前で
    全員持ち上がりだから何も変わらないわってことを思い出して涙が引っ込んだ

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/01(土) 13:22:11 

    >>2
    違う。
    映画の影響で流行したのよ。

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/01(土) 13:22:30 

    中学高校生のときはろくな学生生活じゃなかったから
    やっとこいつらと別れられるわって晴々とした気持ちだったけど

    上京して、知り合いもいないなかでスタートした大学生の時は本当楽しかったから寂しかったなー
    でも友達と袴着て写真撮れていい思い出です

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/01(土) 13:22:34 

    PTA会長のクソ長い祝辞を立ったまま聞かされる
    途中で貧血で倒れる子がいる

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/01(土) 13:22:50 

    卒業式で泣かないと〜
    冷たい人と言われそう〜

    と恐怖だった

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/01(土) 13:22:54 

    私も卒業式の翌日パーマかけに行った。スパイラルパーマが流行ってたんだよ。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/01(土) 13:23:02 

    ノリで第2ボタンもらったなぁ

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/01(土) 13:23:04 

    頻尿なのでトイレの心配が自分の卒業式でも大きかった

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/01(土) 13:23:42 

    好きな人の制服みたらボタンが全部なくなっていて
    がっかりしたけど最後にさようならを言いに行ったら
    「はいこれ」とボタンを差し出されて「えっ?これは?」と聞いたら
    「第二ボタン。とっておいた」と言われて嬉しくて泣いた。という夢を見た。

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/01(土) 13:23:51 

    小学校の卒業式の服
    女子たちはみんなakb48の制服風の服だった
    流行ってたからなー
    懐かしい

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/01(土) 13:24:38 

    >>10
    私の通ってた小学校では卒業式とは別に6年生を送る会ってのがあってその時にそれをやった。卒業式は下級生は休みだったよ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 13:24:56 

    わがしのおん……こ💩

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/01(土) 13:24:59 

    帰宅部だから?一ミリも泣かなかった
    やっと解放された〜!と

    我ながらガル民すぎる…

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/01(土) 13:24:59 

    高校2年間だけのなんちゃって帰国子女
    マントみたいなの羽織って博士みたいな帽子投げた
    写真で見るとかっこよく写ってるけどこれでやっと日本に帰れる!!!って気持ちでいっぱいだったw

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/01(土) 13:25:14 

    >>11
    逆によく泣けたね

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/01(土) 13:25:36 

    >>6
    それでも京大卒という武器があるんだもんね
    成人式でイキってるような奴とは全然違う道を行くんだろうな

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 13:25:58 

    北海道住みで雪が降ってた。雪の中友達とはしゃいで転んで黒タイツが破れたのを今でも覚えてる。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 13:26:50 

    当時付き合ってた彼氏から袖のボタン貰ったけど別れて速攻捨てた

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/01(土) 13:26:57 

    ちょうど携帯が流行りだした頃で、なんか携帯会社の人がどさくさに紛れて門の前にいた覚えがある。
    「春から高校生になる皆さん、学割なんちゃら」みたいな紙持ってた。今はスマホバージョンでいたりするのかな?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/01(土) 13:27:11 

    卒業式(思い出)

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/01(土) 13:27:26 

    >>11
    かわいいな

    わたしも涙が出ました
    男子に仲良しだった男の子が
    違う中学校に行くから泣いてるのか
    ってからかわれましたが
    なんだか胸がいっぱいになってしまって…

    式典って泣かせにきますよね
    合唱とか…😢

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/01(土) 13:27:46 

    うちの学校は3分の2は外国人だから
    親御さんは普段着の人とか、ドレスとか多種多様だった
    男性はスーツだけど
    女性よく売ってるフォーマルスーツは日本人だけで、普段着の人も多かった

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/01(土) 13:28:02 

    >>11
    私も小学校の卒業式では泣いた
    中学の制服着用がルールだったから親の方がその姿を見て泣いてみんな貰い号泣状態

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/01(土) 13:28:04 

    小学校の卒業式のあとの学活で、熱血教師だった担任が号泣ながら自作の歌をギターを弾き語ってた
    ドン引きしてたら、周りが続々と泣き出して下を向きながら泣いてる振りした思い出

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/01(土) 13:28:22 

    >>3
    なんか、いいなあ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/01(土) 13:28:36 

    >>6
    どこまでもしつこいちいかわおばさん

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/01(土) 13:28:43 

    今ならすぐ問題になりそうなぐらい
    担任から殴る蹴るの暴行を受けたクラスだったので
    卒業式、嬉しすぎてクラス全員みんな笑ってた。
    異常な光景だったと思う。
    クラスメイトと離れ離れなんかどうでもよかった。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/01(土) 13:29:02 

    高校の卒業式はほんと、行かなきゃよかった、、、、。
    虐められてたし、仲間はずれで

    何で出席したんだろう

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/01(土) 13:29:15 

    高校はもう早く卒業したすぎて寄せ書きとか概念なくて白紙で帰ってきた

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/01(土) 13:29:21 

    中学の卒業式にピアノ伴奏した。
    他にピアノ習ってる人がいないから引き受けたんだけど、人前に出るのが苦手だったからこそめちゃくちゃ練習しました。
    今では貴重な経験をさせてもらったことに感謝です。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/01(土) 13:29:29 

    高校の卒業式で答辞を読んだ。
    ずっと緊張していて、なんとか読み終えて席に戻ってホッとしたらもう蛍の光が流れ始めた。
    緊張し過ぎて前半部分の記憶が全くなかったよ。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 13:30:03 

    >>35
    ちなみにみんな派手髪にブリーチだったw

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/01(土) 13:30:27 

    >>1
    自分のじゃないんだけど、中1の時に3年の先輩に片想いしてて。
    校門で待ち伏せしてボタン貰った。
    あれから20年、捨ててないから多分今もある。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/01(土) 13:30:32 

    卒業式の記憶が驚くほど無い

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/01(土) 13:30:44 

    高校の卒業式の帰りに
    制服のまま車屋に行き
    購入済の新車に乗って帰った
    帰りにセルフガソリンスタンドに寄り
    ガソリンはどうやって、どかに入れるのかを聞いた思い出

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/01(土) 13:31:39 

    >>12
    はいからさんが通るだったけ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/01(土) 13:33:05 

    中学にいい思い出が全くなかったから、速攻母親と帰った
    母親には「もう帰るの?」って言われたけど、一秒でも早く学校から離れたかった笑

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/01(土) 13:33:20 

    >>10
    卒業式に在校生出るの?
    いつもよりゆったりした間隔で椅子置くし、在校生がいるスペースは保護者席で在校生が入る余地はなかったわ

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/01(土) 13:34:09 

    小中高も友達とかいなくてただただ早く帰りたかった。証書もらったら席に戻らずそのまま帰れば良かったなって思う。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/01(土) 13:34:59 

    中学の卒業式で、ヤンキーたちが先輩たちからもらったとかいう色んな色の特攻服を着てて、ダサかった

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/01(土) 13:35:42 

    >>3
    私は友達とピアッサー買ってピアス空けた

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/01(土) 13:36:14 

    中学の自分の卒業式の日、3年の夏からずっと片思いしてたサッカー部の後輩に告白された。本当に夢かと思った
    そのあと数年付き合いました

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/01(土) 13:36:22 

    帰ってすぐピアス開けに行った

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/01(土) 13:38:01 

    >>1
    普段部活あるときは仲良しの子と帰るんだけど、卒業式の前日、もう部活もないし仲良しの子が先に帰って寂しかった記憶がいまだにある。たしかに約束してなかったしね。
    その日すごく天気もよくて気持ちよかったから無性になんだか寂しかった。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/01(土) 13:38:36 

    中3のときクラスに友達いなかったから、校門出てすぐ直帰した

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/01(土) 13:38:47 

    >>6
    これは京大生が言うから説得力があると錯覚するけど
    Fラン学生が言ったら、ダメだこりゃってなるよね

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/01(土) 13:46:41 

    >>10
    僕たちー(男子)私たちはー(女子)
    今ー(全員)
    みたいなやつ笑

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/01(土) 13:47:21 

    >>1
    小学校から高校まで、どうにかすれば幼稚園から大学までまさに18年そのまま進学する子もいる学校で、
    卒業式で感動なんかしない。
    一番長い子は大学院まで一緒だったらしくて20年だよ。
    入学式ももういい!ってなるから感動を知りたかった。私立だと先生も何十年変わらないしね

    ただ、ものすごい田舎の出身の子が同じこと言ってた。同じ学院とかではないけど保育所から高校、さらにどこ行ってもスーパーとかで会うし子供たちも同じ小学校だから死ぬまで同級生と同じで感動はないと。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/01(土) 13:47:22 

    >>1
    閉校式と卒業式兼ねて午前が予行、午後本番だった。
    でも自分バスガイドになるので次の日引っ越し、翌々日は仕事となかなか髪切る機会なくて(奨学金とバイトで高校通ってたし、3学期は引っ越し費用と家電買うお金のためにとにかく入れるだけバイトしてて暇なかった)、午前中美容室行って切ってから午後出た。
    前代未聞だ、けどよくグレずに折れずにちゃんと来て偉かったなって。
    親たちの離婚で、母親に引き取られてその後母親が学校行かせるために産んだんじゃないと退学届出して(その時もバイト代と奨学金で母親お金出してない)、県跨いで父親のところに引き取られて2度転校、しかも出戻りみたいな流れもあって2県の教育委員会、高校、先生達にも迷惑かけまくって消えたいとか言ってたから心配されてたみたいで。
    卒業式のシーズンになるとあんな必死こいたがくせいせいかつでなく普通に楽しくでられたらよかったなーとか思う。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/01(土) 13:47:51 

    我が家の目の前に偏差値40前後の高校があって(現在は閉校)、卒業式の後必ず馬鹿騒ぎする男子が複数いて、あー、また今年もやってるわ…って毎年呆れてた思い出。
    酷い年は、マフラー改造した爆音の車で門前に乗りつけて、吹かしてたタバコを投げて暴言吐いて猛スピードで去って行ったり…

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/01(土) 13:49:32 

    卒業生代表で巣立ちの歌伴奏したこと
    あのときが人生のピークで人生の中で1番誇れる瞬間でした…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/01(土) 13:52:57 

    >>11
    いいじゃない、小学校は小学校で先生とか教室とかにもさよならな感じで。
    エスカレーターの学校だとこの先もまた6年通うのに一体何に出席させられているんだろうと思って泣けない

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/01(土) 13:57:30 

    あぁ卒業式に泣かないと
    冷たい人と言われそう
    すっげー冷たい幼稚園の先生が卒園式で号泣してたから、
    泣くくらいなら、普段優しくしてくれるばいいのにと
    不思議な気持ちで見てました

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 13:57:31 

    田舎だったからそのままみんな持ち上がりで中学に行くので涙もでなかった
    泣いてる子もひとりもいなかった

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/01(土) 13:58:21 

    泣いた女子泣かない女子みたいに言ってくるやつがいた

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/01(土) 13:59:09 

    ピアノ役で寒くて寒くて
    カイロで手を温めていた

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/01(土) 14:00:04 

    >>6
    え、わけわかんない
    こ わ い

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/01(土) 14:01:25 

    >>10
    私の時代はあったけど、今の子ども世代はそもそも在校生が卒業式に出席してない。
    地域差なのかもしれんけど。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/01(土) 14:02:43 

    超氷河期だったのでなんとなく未来に希望がもてない気持ちに溢れてた

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 14:04:00 

    >>41
    答辞読むなんて、頭よかったんだね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/01(土) 14:15:52 

    >>10
    あったあった
    小学生のときは5年生が在校生代表、あと入退場曲演奏でブラバン。児童だけで300人以上いたから体育館はぎゅうぎゅう
    中高は生徒会の子が出席してたかな

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/01(土) 14:18:09 

    グレーのスーツ着ていた。友達はパンツスーツで大人っぽかった。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 14:18:19 

    小学校の時は全然悲しくも寂しくもなく泣かなかったな
    だってイジメられてたしそのいじめっ子ともおさらば出来たからね
    というのは、通う中学はいじめっ子とは違う学区の中学校だったから良かったってこと
    中学・高校は学校が楽しかったから、凄い寂しくて泣いてしまったな
    高校は定時制高校だったから同じ学年でもいろんな世代の人と卒業したよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/01(土) 14:27:08 

    >>1
    夜に男んちに遊びに行った

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/01(土) 14:32:35 

    高校の頃、初めて仰げば尊しを歌うシーンがあって、意外と知らなくて焦った
    中学は大地讃頌歌った 「卒業式の練習」なるものが何回もあった(小中は特に)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/01(土) 14:38:58 

    高校の卒業式後に同級生の知り合いの居酒屋を貸し切って集合
    厳しい今では考えられない

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/01(土) 14:39:39 

    >>3
    私は卒業式まで待てなくて進路が決まったら即開けてしまった その後頭髪検査があって「やっちまった!」と思った笑

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/01(土) 14:42:35 

    >>66
    学年で一番ピアノ上手な人じゃない?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 14:50:18 

    >>6
    日々小さいことでもいいから変わり続けるちいかわ、って良いね普通に

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/01(土) 15:04:00 

    泣いてる人もいたけど私は全然泣かなかった。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/01(土) 15:20:50 

    >>8
    韓国の堀越学園って言われてる高校だから、そこの卒アルなんて可愛い子しかいないでしょ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/01(土) 15:21:09 

    >>19
    なんだよ夢オチかよw

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/01(土) 15:33:51 

    >>19
    わろた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/01(土) 15:53:00 

    >>11

    小学生が終わること、私立の中学に行ってしまう子もいること、色んなことで泣いてたのに
    「中学校ほぼ持ち上がりじゃん?何泣いてんの?」って冷めた子に言われて嫌な思い出になってしまった。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/01(土) 17:18:52 

    >>70
    頭はまあまあですが、生徒会してました。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/01(土) 17:20:05 

    >>11
    嗚咽って声を出さずに泣く事だよ?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/01(土) 22:19:03 

    >>68
    コロナ禍でそうなったんじゃない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/01(土) 23:35:44 

    >>3
    私も。
    そんで珍しい制服だったから売りに行った。古き良き時代‥

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/02(日) 07:42:43 

    中学の卒業式の時に、勇気を振り絞って第二ボタンをもらったなぁ〜
    その後高校が別々だったので特に何の展開もなかったけど良い思い出

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/02(日) 11:55:03 

    友達いないからすぐ帰った
    写真も撮ってない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/02(日) 13:33:08 

    中学時代いじめられてきたからか、卒業式では、「これでやっとあいつ等とは会えなくなる」と思って、式では嬉し泣きしたよ。
    それ以来、いじめっ子の奴らとは一度も会ってない。みんな県外に就職したから、尚更ホッとした。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/07(金) 21:34:28 

    中学の時片思いしてた野球部の先輩が、卒業式の日は泣きました。告白すれば良かったと後悔しました。ボタンはもらえませんでした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード