-
1. 匿名 2025/03/01(土) 09:04:01
+21
-0
-
2. 匿名 2025/03/01(土) 09:05:29
バレないと思ってるけど、バレますからね+32
-0
-
3. 匿名 2025/03/01(土) 09:05:54
禁止なんだから接続できるほうがおかしいね+161
-3
-
4. 匿名 2025/03/01(土) 09:06:19
日本ほどギャンブル依存性に苦しんでる人が多い国はないからね+8
-21
-
5. 匿名 2025/03/01(土) 09:06:26
分からないのだけどオンラインカジノは何故してはいけないの?
遊びは自分の責任内じゃないの?
私はギャンブルやったことありません+8
-22
-
6. 匿名 2025/03/01(土) 09:06:44
パチンコなんて許されてるのも日本だけでしょ+60
-0
-
7. 匿名 2025/03/01(土) 09:07:03
入り口はスマホゲームと変わらないのかもね+46
-2
-
8. 匿名 2025/03/01(土) 09:07:09
アクセスしようとするとこんな感じの画面が出てくるってことかな?
+32
-0
-
9. 匿名 2025/03/01(土) 09:07:22
一平みたいになりたくないならオンラインカジノは止めるべき+45
-0
-
10. 匿名 2025/03/01(土) 09:07:41
>>4
ソースあるの?+6
-3
-
11. 匿名 2025/03/01(土) 09:08:02
賭博は人生を狂わせる元凶+23
-0
-
12. 匿名 2025/03/01(土) 09:08:17
なんでわざわざ違法の海外のオンラインカジノやる人いるんだろ
公式の宝くじだってネットでクイックワンとか買えて結果もその場ですぐわかるしその他の合法のギャンブルもネットから簡単に買えるのに+6
-3
-
13. 匿名 2025/03/01(土) 09:08:49
>>10
ヨコだけどパチンコとか?+4
-1
-
14. 匿名 2025/03/01(土) 09:08:50
子供にガチャガチャをやらせてるのも日本だけだろうね+7
-2
-
15. 匿名 2025/03/01(土) 09:09:05
>>1
プロ野球の奴らがクソ過ぎて
中国マフィアに金送ってた奴らの名前を公表しなよ
なーにが「プライバシーがー」だよ
誰かリークする正義の人いないかなぁ
+11
-9
-
16. 匿名 2025/03/01(土) 09:10:17
利益は海外に取られてしまう+20
-0
-
17. 匿名 2025/03/01(土) 09:10:32
そんなことできるなら初めからしておけばいいのに
日本からやったら犯罪なんだからアクセスできるのがおかしい+53
-0
-
18. 匿名 2025/03/01(土) 09:10:42
ギャンブルだから当然負けてる人のほうが多いだろうし桁違いのお金が海外に流れてるってことかな+10
-0
-
19. 匿名 2025/03/01(土) 09:11:21
野球選手や芸人たちがハマってるとは思わなかったね
全員見せしめとしてクビにするべき+6
-5
-
20. 匿名 2025/03/01(土) 09:12:30
接続遮断できるなら検討なんてしてないでとっととやれば良いのに+26
-0
-
21. 匿名 2025/03/01(土) 09:13:08
>>7
ゲームをダウンロードするようにGoogleストアでアプリが手に入るのがおかしいよね+38
-0
-
22. 匿名 2025/03/01(土) 09:15:40
パチスロやスマホゲーのガチャは一向に規制しないよね
ガチャ規制推進してた人が不審死してなかったっけ?+7
-0
-
23. 匿名 2025/03/01(土) 09:16:20
ACジャパンをネットにも適用させればいいのよ
オンラインカジノは違法です みたいな
若者はテレビ観ないからネット広告に倫理啓蒙や実は違法だから止めるように促す内容を流せば阻止出来るよね
知らなかった は通用しないようにすればいいのよ
+17
-1
-
24. 匿名 2025/03/01(土) 09:19:05
これ20年以上前から問題なのに対応おせーんだよ
それと、性的なコンテンツが勝手に表示されるのも全部だめにしてほしい
子供が使う学校のタブレットでも 調べものすると出てきたりする
こんなん日本だけだよ
さっさと規制してよ+37
-0
-
25. 匿名 2025/03/01(土) 09:19:35
>>5
競馬競輪ボートレスパチンコTOTO(サッカー)はOKなのにね。これらの賭け事との違いが分からない
しかもアプリが簡単に入手できるんでしょ?これで違法って言われても…+9
-7
-
26. 匿名 2025/03/01(土) 09:20:53
オンラインカジノは各社クレジットカードやPayPayで決済できるみたいだけどそれはOKなの?+1
-0
-
27. 匿名 2025/03/01(土) 09:22:31
NPB開き直りで草+0
-0
-
28. 匿名 2025/03/01(土) 09:24:39 ID:utWmI5Nqro
大工原里美 岩田彦助+0
-0
-
29. 匿名 2025/03/01(土) 09:25:15 ID:utWmI5Nqro
佐藤公哉+0
-0
-
30. 匿名 2025/03/01(土) 09:25:42 ID:utWmI5Nqro
カジノ+0
-0
-
31. 匿名 2025/03/01(土) 09:26:58
>>5
パチンコこそ違法にすべきなのに。政治家は朝鮮人とズブズブだからなあ+23
-0
-
32. 匿名 2025/03/01(土) 09:27:18
>>25
そうだよね
日本にカジノ作る話もあったのに、海外の賭博はダメだってどういうことなんだろう?
ギャンブルやらない側としては被害がよくわからない
自分一人の被害じゃないのかな+5
-4
-
33. 匿名 2025/03/01(土) 09:29:42
オンラインカジノも違法だからダメだけど海外の宝くじはたとえ合法でも日本から買うのは違法だったんだよね
まだ今みたいにスマホやpcが浸透してなかった時代によくうちの祖父宛にダイレクトメールの封書で海外のロトくじを購入しませんかってのが届いてた
40年近く前だけど当時から1口1万以上でそれを日本から購入できますみたいに
当時は日本に数字選択式の宝くじは
なかったから自分で何個かの数字を選んでそれで当たったら当選金は口座に振り込まれるみたいなそういう業者って
昔から存在したから今はネットで自由に
誰でもアクセスして違法なオンラインカジノに手を出すし昔と違って郵便のダイレクトメール出すコストもないから胴元の業者はウハウハだろうな+0
-0
-
34. 匿名 2025/03/01(土) 09:30:40
>>1
NHKもこうしてくれませんか?+3
-0
-
35. 匿名 2025/03/01(土) 09:31:37
早くやればいいと思う。
オンラインカジノといってもパズルゲームもあったと知ってびっくりしたよ。
オンラインゲームに課金するのと賭け事の区別をするのは難しいと思う。
10代20代なら。
+2
-2
-
36. 匿名 2025/03/01(土) 09:31:49
>>5
自分でやめられなくなり、借金膨らんで横領とか強盗とかやり始める人が結構いるからだね
依存症になると依存行為しか頭になくなっちゃうんで、
自分の生活も他人の生活も破壊してしまう+6
-0
-
37. 匿名 2025/03/01(土) 09:34:30
遅すぎだしCMやってた人を事情聴取するべきだと思います。内容をわかっててやってたなら重罪で、理解できてなくても罪にとってください+2
-0
-
38. 匿名 2025/03/01(土) 09:35:05
>>5
パチンコや公営競技に使って欲しいから。+6
-0
-
39. 匿名 2025/03/01(土) 09:48:38
>>1
もし違法じゃなくても、こういう
「オンラインの」カジノって
向こうの運営側が、いくらでもイカサマしまくれるんじゃないの?
やる人達って、何で気付かないのかな?
(やっぱりバカだからかな?)+3
-0
-
40. 匿名 2025/03/01(土) 09:57:36
カジノだけじゃなく政府に不都合な情報まで遮断しそうな予感+0
-0
-
41. 匿名 2025/03/01(土) 09:57:55
>>15
文春がアップしてます+0
-0
-
42. 匿名 2025/03/01(土) 10:08:14
TV番組のコメンテーターが〒オンラインカジノが違法だと知らない人も多い、国は周知徹底すべき」ってコメントしてるの見たけど、本当に知らない人が多いのかな?
ちょっと考えればわかりそうなものだけど。+2
-0
-
43. 匿名 2025/03/01(土) 10:14:01
>>42
私は、知らなかったよ。
いまだによく分からないんだけど、ネットってサーバがある国の法律が適用されるんじゃないの?+5
-1
-
44. 匿名 2025/03/01(土) 10:22:39
>>39
依存症になる人って、自分自身にも嘘をつきがちらしい+1
-0
-
45. 匿名 2025/03/01(土) 10:23:55
>>1
パチンコパチスロに金を注ぎ込まんかい!
ってコト
言わせんな恥ずかしい+1
-1
-
46. 匿名 2025/03/01(土) 10:26:45
>>43
海外の法整備が整ってない国の児童ポルノならOKだと思う?+0
-2
-
47. 匿名 2025/03/01(土) 10:31:44
>>46
何をokと聞いてるの?
画像の保存?
日本国内にある自宅のパソコンじゃなく、その合法の国にあるサーバのクラウドに画像保存したらどうなるの?+0
-0
-
48. 匿名 2025/03/01(土) 10:34:39
>>17
海外でやってもサーバーが日本経由してたらそれもアウト+0
-0
-
49. 匿名 2025/03/01(土) 10:42:20
>>5
パチンコや公営ギャンブルも取り締まれって言いたい+1
-0
-
50. 匿名 2025/03/01(土) 10:45:17
ネットやってたら広告たくさんでてたし捕まるの最近知ったよ
違法ダウンロードも捕まるのかな+0
-0
-
51. 匿名 2025/03/01(土) 10:52:03
>>32
日本に作るカジノも、日本人は利用したら違法って話じゃなかったっけ?その話が出てきた時の情報だから今は合法になってるのかもしれないけど+1
-0
-
52. 匿名 2025/03/01(土) 11:03:42
>>17
何のためにデジタル庁とかあるんだ?
職員無能すぎない?
捕まえるために泳がせてたとか?
だとしたら悪害じゃない?+11
-0
-
53. 匿名 2025/03/01(土) 11:08:56
>>42
グレーですみたいな嘘情報を撒き散らしてる人いるんだよね
高齢者狙う振込み詐欺が急増した時も、高齢者は貯め込んでるんだから取ってやればいいみたいなコメントをあちこちで見かけたけど、
あれって、かけ子や受け子になる人間を増やすためにリクルーターがあちこちに書き散らしていた可能性あると思ってる+3
-0
-
54. 匿名 2025/03/01(土) 11:13:53
>>31
それは思うけどとりあえず今違法カジノ規制するのは大賛成だわ。+2
-0
-
55. 匿名 2025/03/01(土) 11:14:57
>>17
日本政府って問題が大きくなってからしかちゃんと対応しない印象。少子化も。+6
-0
-
56. 匿名 2025/03/01(土) 11:22:59
勝てるとおもってるんだろうか。+0
-0
-
57. 匿名 2025/03/01(土) 11:41:38
>>3
本当それは思う
抜け道利用したやつは容赦なく捕まえればいいけど
普通に繋がるのは対策とれっていうね
CMが普通に流れるのもどうかと思うし
アホな人は世の中にたくさんいるんだから、捕まえるにも警察の労力使うし、くだらないことに人員割かせないためにも考えるべきだよね+2
-0
-
58. 匿名 2025/03/01(土) 12:33:25
>>4
カジノ置いてる所もたいがいよ
+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/01(土) 13:46:00
>>6
海外ではカジノ合法ですよ
だから日本人が海外でカジノをしても取り締まれないとか
カジノをやりたい人はラスベガスやマカオやシンガポールへ行ってます
あとは競馬のような博打も合法です
+4
-0
-
60. 匿名 2025/03/01(土) 14:32:44
>>1
検討する方針だからポーズだけだね+2
-0
-
61. 匿名 2025/03/01(土) 22:31:51
>>5
法律で決まってるから+0
-0
-
62. 名無しの権兵衛 2025/03/17(月) 07:57:13
>>1 摘発されたのはほんの氷山の一角なんですね。
+0
-0
-
63. 匿名 2025/03/31(月) 17:04:07
>>55
小泉の時対策すべきだった。氷河期男性未婚率3割だからね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海外のオンラインカジノサイトを利用して摘発される人が相次ぐ中、総務省は28日、カジノサイトへの接続を遮断する「ブロッキング」などの抑止策について、有識者らを交えて検討する方針を明らかにした。