-
1. 匿名 2025/03/01(土) 00:10:50
出典:logomarket.jp
「ガストでズーム会議するな」客の店員を巻き込んだ注意喚起に「迷惑です」「思いっきり情報漏洩」 | TRILL【トリル】trilltrill.jp「ガストでズーム会議するな」客の店員を巻き込んだ注意喚起に「迷惑です」「思いっきり情報漏洩」 | TRILL【トリル】
現在SNSで、「ガストでオンライン会議をしている人がいるが、するべきではない。イヤホンで耳を塞いでいるためか、話し声が大きくてうるさすぎる。オンライン会議をしたいならレンタルオフィスなどを借りるべきである」といった趣旨の投稿が話題になっています。
SNSでは、会議をしていた方を批判する声が多数。また、情報漏洩などのリスクを指摘している方もいらっしゃいました。
「こういう人意外と多いですよね。思いっきり情報漏洩の危険がありますよ…セキュリティ事故の一部にはこういうケースもあるんじゃないですか?」+485
-2
-
2. 匿名 2025/03/01(土) 00:11:28
カフェでも普通にいるよね+441
-5
-
3. 匿名 2025/03/01(土) 00:11:46
迷惑なんだけど
+381
-2
-
4. 匿名 2025/03/01(土) 00:11:55
そもそもファミリーじゃないのにファミレス来んなよ!+14
-94
-
5. 匿名 2025/03/01(土) 00:12:37
スタバで大声で会議してる人居て「おいおい大丈夫かよ…」って思ったことある。+471
-4
-
6. 匿名 2025/03/01(土) 00:12:40
スマホばっかりだから危ない人増えたよね最近。
爺ちゃん婆ちゃんと変わらない。+203
-1
-
7. 匿名 2025/03/01(土) 00:12:48
Skypeが今年5月でサービス提供終了だってさ+157
-1
-
8. 匿名 2025/03/01(土) 00:12:49
スタバでいた
知ってる商品の話しててどこの会社の人かわかった
バカなの?と思った+406
-3
-
9. 匿名 2025/03/01(土) 00:13:14
ファミレスで会議してるヤツは大した仕事してないから漏洩するような情報すら持ってないから大丈夫だよ。+168
-22
-
10. 匿名 2025/03/01(土) 00:13:29
>>4
www+7
-3
-
11. 匿名 2025/03/01(土) 00:14:04
周りの客も迷惑だよね+146
-0
-
12. 匿名 2025/03/01(土) 00:14:05
コンプライアンスどうなってんの+227
-1
-
13. 匿名 2025/03/01(土) 00:14:18
>>4
ごめんね(;ω;)+17
-6
-
14. 匿名 2025/03/01(土) 00:14:19
>>1
何でそんな事するの?食べ物を見せつけたいの?😡+3
-14
-
15. 匿名 2025/03/01(土) 00:14:41
>>4
ぼっちの私泣いたw+38
-6
-
16. 匿名 2025/03/01(土) 00:14:43
家大家族なのかな?仕事なら多めにみるかな??
マックでもパソコン開いてる人いるよね シゴデキな感じで男の人のスーツ姿年齢問わずかっこよくて好き+0
-49
-
17. 匿名 2025/03/01(土) 00:14:46
電話はNGでオンライン会議は黙認の店が多くて意味分からん
電話は声がうるさいだけだけど、
オンライン会議はそれに加えてこっちが映り込む可能性もあるからオンライン会議の方が迷惑+328
-0
-
18. 匿名 2025/03/01(土) 00:14:56
バカな会社なんですアピ+150
-1
-
19. 匿名 2025/03/01(土) 00:14:57
都会ならレンタルオフィス
田舎なら車があるだろうから車の中
+100
-0
-
20. 匿名 2025/03/01(土) 00:15:08
>>5
ノマドな俺(私)に酔っていそう+119
-5
-
21. 匿名 2025/03/01(土) 00:15:40
コロナ禍のときカラオケ屋でバイトしてたけど、仕事目的?できてる人結構いた
個室のところなんて幾らでもあるのにファミレス選ぶとか迷惑だね+193
-0
-
22. 匿名 2025/03/01(土) 00:15:52
情報漏洩とか気にしないのかな。
うちの社はオフィスと自宅以外では会議禁止だよ。
喫煙所でも会話禁止。
どこで何聞かれるかわからないもんね。+156
-0
-
23. 匿名 2025/03/01(土) 00:17:55
後ろからがっつりディスプレイの内容が見える人がいる+91
-1
-
24. 匿名 2025/03/01(土) 00:18:14
>>8
うるさいから、本社にクレーム入れるべき!+175
-1
-
25. 匿名 2025/03/01(土) 00:19:18
私の営業支店も外勤社員は支店の出入りを不可にして縮小予定。
予定では給与に(事務仕事する際の)カフェ代が上乗せされるらしいけど
会議とかどうするつもりなんだろう、、。
まだ予定段階で、何も始まってないけど、、
そういう企業増えてるね+12
-0
-
26. 匿名 2025/03/01(土) 00:19:53
>>1
セキュリティ気にしなきゃいけないような重要な仕事をしたことない層がやってるんだよw+60
-5
-
27. 匿名 2025/03/01(土) 00:21:24
うざいよね。+10
-1
-
28. 匿名 2025/03/01(土) 00:21:36
個室喫茶なら私もやるけどそこらでやってる人意味わからん。
YouTuberくらい意味わからん。+44
-5
-
29. 匿名 2025/03/01(土) 00:22:01
私普通に肩叩いて「あの、声うるさいのですが」っていうよ
+54
-3
-
30. 匿名 2025/03/01(土) 00:22:30
>>17
写り込むと毎回わたしピースしちゃう笑+81
-1
-
31. 匿名 2025/03/01(土) 00:23:21
>>2
新幹線で仕事してるんだろうけど
タブレットやノートパソコンもよく使えるなぁと思う
う+98
-4
-
32. 匿名 2025/03/01(土) 00:23:23
>>9
いやいや何言ってんの?+32
-5
-
33. 匿名 2025/03/01(土) 00:23:50
打ち合わせの相手がガストから参加してたら不安しか無い。+129
-1
-
34. 匿名 2025/03/01(土) 00:24:27
色んな人が来る場所だし特に気にならない
情報漏洩しようと関係ないしどうでもいい+3
-7
-
35. 匿名 2025/03/01(土) 00:25:12
赤の他人に「自分、ビジネスマンでカッケーだろ?」って見せつけてるだけ
ただの迷惑+62
-3
-
36. 匿名 2025/03/01(土) 00:25:51
>>1
こないだマックにもいたよ(ちなみに男性)
大きい声で仕事の電話もしてた
通路側に背を向けた座ってるからPCで何してるか見えるの
個人情報の取扱いすごく厳しくなってなってるのに、今どきあんな人いるんだとびっくりしたよ
+125
-3
-
37. 匿名 2025/03/01(土) 00:25:57
>>4
子無しの私、土日のランチとディナータイムは子連れファミリー専用だと思って行かないようにしてるw+28
-3
-
38. 匿名 2025/03/01(土) 00:28:10
>>1
意識高い系の馬鹿者だよね。+70
-1
-
39. 匿名 2025/03/01(土) 00:30:39
松屋でやってる人いたよ
食べ終わったらさっさとどけよ+60
-0
-
40. 匿名 2025/03/01(土) 00:30:39
>>2
ドトールでもいた。
本人はイヤフォンしてるからいいかも知れないが、こっちには話してること丸聞こえ。小声にしてても聞こえてる。+106
-0
-
41. 匿名 2025/03/01(土) 00:32:13
ファミレスでリモート会議する奴、本社にクレーム入れたらピタリとやめそうなチキンばかりだよね+64
-0
-
42. 匿名 2025/03/01(土) 00:32:30
>>1
先日ドトールでズームやってる人いたなぁ。
コロナ禍ではテイクアウトに寄って待ってたときにタリーズの店内で堂々とズームやってたなぁ。
なんか、情報漏洩もそうだけど普通に不愉快だよね。+91
-1
-
43. 匿名 2025/03/01(土) 00:32:49
>>22
うちの会社もです。
飲み会、電車の中などの会話すら厳しく言われてる。+51
-0
-
44. 匿名 2025/03/01(土) 00:32:55
>>40
小声って他の会議参加者からしたら迷惑だね+44
-0
-
45. 匿名 2025/03/01(土) 00:32:57
インスラやらYouTubeのライブ配信気分で情報漏洩
そのうち社名入りで注意書きされそう+9
-0
-
46. 匿名 2025/03/01(土) 00:34:21
>>20
横だけどわかる。コメダでもドトールでもなくスタバのみ。
+50
-1
-
47. 匿名 2025/03/01(土) 00:35:41
>>36
PCに社名が載ってると、客が会社に報告するケースはある。他人に迷惑をかけると、首が締まると思うんだよね+71
-0
-
48. 匿名 2025/03/01(土) 00:37:40
>>29
マイナスされちゃったけどダメだった?+3
-0
-
49. 匿名 2025/03/01(土) 00:38:37
でもアラサーくらいまでの若い人が多くない?
営業系とか役職ついててもベンチャーの身内ノリな男。
本当の地位があって稼いでるような人はしてないよね。+12
-1
-
50. 匿名 2025/03/01(土) 00:39:51
フリーWiFi使ってないから大丈夫と思ってるかもしれないけど、意外とパソコン画面って見えてるよ。+35
-0
-
51. 匿名 2025/03/01(土) 00:41:14
>>1
常識がないよ+9
-1
-
52. 匿名 2025/03/01(土) 00:41:44
この間、ミスドにいたわ。なんか、プロジェクトの進捗確認みたいのを延々とやっててうるさかったー。
+28
-0
-
53. 匿名 2025/03/01(土) 00:42:40
>>52
迷惑ですね。
そんなのメールで確認できると思う。+9
-0
-
54. 匿名 2025/03/01(土) 00:45:26
>>52
なーにがプロジェクトだよって思うw+35
-0
-
55. 匿名 2025/03/01(土) 00:46:03
これやってるの正直馬鹿だけだろと思うけど
オンライン会議ができる場所って外出先で中々見つからないよね+7
-0
-
56. 匿名 2025/03/01(土) 00:46:53
今日の16時頃ガスト行ったらほとんどが1人客だったんだけど私以外のほぼ全員がワイン飲んでた
ガストでワイン飲むの流行ってるの?+6
-2
-
57. 匿名 2025/03/01(土) 00:59:58
ガストに限らずカフェとかでもリモートとかZoomとかやめて欲しい+23
-0
-
58. 匿名 2025/03/01(土) 01:03:26
低価格ファミレス・ガストでやるプロジェクト会議ね…。どんな連中なんだか。
大した仕事じゃなさそう。+28
-0
-
59. 匿名 2025/03/01(土) 01:05:38
コメダって仕事や勉強する用のドアがついた1人用の完全個室席あるよね
ああ言うとこでやるならまだいいのかも
駅にある電話ボックみたいなレンタルオフィスとか
とにかく最低限、周りから遮断された見えない個室でやるべきとは思う+39
-0
-
60. 匿名 2025/03/01(土) 01:08:08
>>52
こういう迷惑行為を駆除するプロジェクト立ち上げてほしいな+10
-0
-
61. 匿名 2025/03/01(土) 01:08:51
>>5
ドトールのカウンター席の隣の人がやってた
会社名も言うし、その会社そのカフェからすごい近いんだよね、いや、社に戻れよと思ったよ+130
-0
-
62. 匿名 2025/03/01(土) 01:08:58
レンタルスペースに行けばいいのに+10
-0
-
63. 匿名 2025/03/01(土) 01:10:03
そんなに外でしたかったらカラオケとか行けば良いのに+11
-0
-
64. 匿名 2025/03/01(土) 01:14:38
>>1
リモート会議もだが
お年寄り相手にセミナー開いてる人や占いしてる人保険屋アム〇〇〇や化粧品を売りつけて
店内化粧品臭くしてる連中
結婚式の打ち合わせ
本当迷惑だからやめてほしい
仕事は飲食店でするなよ
個人情報ダダ漏れだよ+45
-0
-
65. 匿名 2025/03/01(土) 01:19:44
ファミレスやカフェで打ち合わせとか周りの雑音気にならないのかな?
ガストで家を買う家族が不動産と打ち合わせしてたり、保険会社の人と資料広げてたり
なんで家や会社でやらないんだろう?+14
-0
-
66. 匿名 2025/03/01(土) 01:19:56
会社の戦犯や+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/01(土) 01:22:30
イヤフォンしたまま通話するのが当たり前になったから、一見大きい声で独り言喋ってるみたいな人増えたよね+14
-0
-
68. 匿名 2025/03/01(土) 01:23:31
>>4
小室ファミリー+5
-0
-
69. 匿名 2025/03/01(土) 01:23:56
>>1
オンライン会議も迷惑だけど、4人テーブルに1人で座ってパソコン広げて電話してる女ってなんなの?しかも普通に食事して静かに話してるこっちをにらんできてうるさい!とか。仕事してる自分に酔ってるの?ファミレスなんだけど。+44
-0
-
70. 匿名 2025/03/01(土) 01:24:35
BBA集団のほうがうるさいから別にいいけど、色々大丈夫なのかなとは思う+0
-4
-
71. 匿名 2025/03/01(土) 01:24:38
>>65
心理テクだよ+1
-0
-
72. 匿名 2025/03/01(土) 01:33:13
>>56
飲み代を節約してる人が増えたのかな+0
-0
-
73. 匿名 2025/03/01(土) 01:34:19
ファミレスあまり行かないからそんな人がいるって初めて知ったわ
なんでファミレスで会議するの? それを会社側も許してるの?とびっくりだよ+14
-0
-
74. 匿名 2025/03/01(土) 01:35:37
>>46
エクセルシオールで前いたわ
ドトールでも先週見たよ+13
-0
-
75. 匿名 2025/03/01(土) 01:40:16
お昼休みにベローチェによく行くから
この手の輩にたまに遭遇する
ただでさえ席間狭いのにランチタイムという混雑時にやってる人たち
まじでアホなんかなって思う+20
-0
-
76. 匿名 2025/03/01(土) 01:42:04
>>29
知らない人の肩を叩いて注意するの、ハードル高い+43
-0
-
77. 匿名 2025/03/01(土) 01:46:49
>>2
この前でカフェでヘッドセットつけてる人いたわ+22
-0
-
78. 匿名 2025/03/01(土) 01:56:05
ノートパソコンのでっかい画面広げて動画繋ぎながら通信ゲーム、なんかの動画配信してる人とかいるよ
しかも池袋新宿の激混みのカフェで
+7
-0
-
79. 匿名 2025/03/01(土) 02:01:00
>>7
Skypeて聞くと何故かコレコレ思い出すわ
もう使ってないよな、今知らんけどリスナーにSkype出来る?てよう言うてたの思い出す+12
-0
-
80. 匿名 2025/03/01(土) 02:01:03
渋谷のガストあたり行くと、生配信してる女とかいるよ。
とりあえず飲食店は一律で「通話・オンライン会議・動画撮影・配信禁止」とか一通り表記してほしい。+17
-0
-
81. 匿名 2025/03/01(土) 02:03:04
客の店員って非番の店員?+1
-0
-
82. 匿名 2025/03/01(土) 02:05:16
>>2
罰金制度作れば?+0
-0
-
83. 匿名 2025/03/01(土) 02:07:02
>>12
コンブラ研修すら受けてないんだろうね。フリーWi-Fiの店にたくさんいるけど、そもそもフリーWi-Fiの危なさもわかってなさそう。+34
-0
-
84. 匿名 2025/03/01(土) 02:07:49
>>4
みんな誰かの大切なファミリー+7
-1
-
85. 匿名 2025/03/01(土) 02:12:31
>>2
カフェで派遣の職場見学してる人いた
画面の向こうが多分企業
こっちに派遣会社の人数人と応募者
真横でいきなり始まって気まずかった+26
-0
-
86. 匿名 2025/03/01(土) 02:18:15
>>31
見えるよね。パソコンもスマホも。+22
-0
-
87. 匿名 2025/03/01(土) 02:41:54
客の店員?+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/01(土) 02:53:31
>>1
レストランでパソコン広げんなよ+13
-0
-
89. 匿名 2025/03/01(土) 03:05:52
スタバでも見たし、タリーズでもいたよ。会議かな?をやってる人いた。
声が大きいからびっくりする+8
-0
-
90. 匿名 2025/03/01(土) 03:14:26
>>79
私は眞子さんと小室圭さんを思い出す。
結婚前、お互いSkypeで連絡取り合っていたという記事を読んだことある。+3
-0
-
91. 匿名 2025/03/01(土) 03:16:43
>>7
マジ?
スカイプ友達と使ってたんだけどな
ラインにでも変えるか+28
-0
-
92. 匿名 2025/03/01(土) 03:30:56
スタバで仕事してるやつも危機管理能力無いよね
まぁその程度の仕事だからスタバでやってるのかもしれないけど+7
-0
-
93. 匿名 2025/03/01(土) 03:40:35
スタバにいたわ。大きな声で自己紹介、からのカフェからですみませんー、で、プロジェクトの進行と今後の展開を大きな声で。情報漏洩しまくりで、あんな人仕事できるわけがない。+15
-0
-
94. 匿名 2025/03/01(土) 03:47:54
記事のタイトルわかりにくい。
客の店員を巻きこんだ注意喚起って何のこと?
まあ、迷惑なのは同意だけど。+5
-0
-
95. 匿名 2025/03/01(土) 03:48:42
>>1
シェアオフィスで働いてたことある
私たちスタッフがいない土日や夜間は何をやってもいいと思うのか、カフェスペースでイヤホンを外して大声でオンラインミーティングをやる利用者がいて本当に困った(クレームで発覚)
管理会社にも間に入ってもらって対処したけど、クレームを言ってきた利用者のかたが解約してしまった
本当に申し訳なかった+13
-0
-
96. 匿名 2025/03/01(土) 03:54:55
カフェやファミレスどころか、バス内で見かけたよ
画面大きかったから普通に丸見え+7
-0
-
97. 匿名 2025/03/01(土) 04:29:19
>>41
社名入り社用車・トラックで違法運転する輩もしかり・・・+14
-0
-
98. 匿名 2025/03/01(土) 04:33:11
>>2
プロントとスタバで見かけた。
コーヒー飲み切ってペットボトルのお茶置いてあったし、社名と名前も普通に言ってた。
社外との打ち合わせっぽいけど、よく会社が許すなぁと思った。+39
-0
-
99. 匿名 2025/03/01(土) 04:38:52
>>79
丁度Skype終了って今日聞いて今キャスでラインに完全移行準備してるよw
+5
-1
-
100. 匿名 2025/03/01(土) 05:05:06
>>17
配信してる奴も外カメラで道歩いて歩いてる人映り込みまくってるけどあれもどうかと思うわ。そのくせあいつら配信者は自分の親とか身内とか知り合いは映らないように凄い配慮するんだよなあ+40
-0
-
101. 匿名 2025/03/01(土) 05:06:31
>>64
自分たち聞こえてないと思ってるけど
丸聞こえだよね。+10
-0
-
102. 匿名 2025/03/01(土) 05:09:24
>>2
なんならバスの中にいた
まだ通勤客がいるような時間帯なのにw+14
-0
-
103. 匿名 2025/03/01(土) 05:47:21
オシャレで静かなカフェにも居た
バカでかい声で会議してて周りの客が次々に席を移動するから、見かねた店員に注意されてたけど+9
-1
-
104. 匿名 2025/03/01(土) 05:47:56
>>7
雑談トピでも言ってるね+1
-0
-
105. 匿名 2025/03/01(土) 05:49:13
>>5
混んでて席がない時に会議見ると
いらっとする+18
-0
-
106. 匿名 2025/03/01(土) 05:50:14
なぜ家でしないんですか?+3
-1
-
107. 匿名 2025/03/01(土) 05:58:01
障害有るであろう人に詐欺商法仕掛けてる奴見た
+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/01(土) 05:58:22
>>106
汚いから
+0
-0
-
109. 匿名 2025/03/01(土) 05:59:43
>>59
うちの近所のコメダは、個室はないからオンライン会議や勉強は禁止って書いてある!+6
-1
-
110. 匿名 2025/03/01(土) 06:06:42
>>5
大丈夫じゃないけどね
ちゃんとしてる会社は、情報漏洩防止の観点からカフェやファミレスで仕事するなって通達を出してる
しかもこう言う人って、店のWi-Fi使ってるだろうし+56
-2
-
111. 匿名 2025/03/01(土) 06:09:49
>>2
昨日カフェでいたよ
バカなのかな?って思った+19
-0
-
112. 匿名 2025/03/01(土) 06:11:02
>>17
今日行ったドトールには両方ご遠慮下さいってテプラが貼ってあった
個室ブース設置してる駅も増えてるし、レンタルオフィスやカラオケ店だって街中にいっぱいあるのにね+35
-0
-
113. 匿名 2025/03/01(土) 06:13:10
>>109
勉強してる奴らもウザいよね
昔、おしゃべりしてたら咳払いして睨まれてうちらが悪者みたいにされた事あるわ+7
-0
-
114. 匿名 2025/03/01(土) 06:40:48
>>59
凄い! いいね! でもよからぬ事をする奴もいそう……。+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/01(土) 06:45:51
>>2
そんなやつおらんやろ!って思ったけど、ほんまにおんねや。
普通に、恥ずかしく無いんかね?+4
-0
-
116. 匿名 2025/03/01(土) 06:46:19
自分が時間に余裕があったら、そばで内容聞いてみたい気もするけど。+1
-0
-
117. 匿名 2025/03/01(土) 06:47:36
この前公園でやってる人いて、こっちは子供が危なそうなことした時に大声出したいのに気を使うし本当迷惑
小さい子連れだったけど、ママもいたからなんでお前家でやらない??と腹たった+4
-0
-
118. 匿名 2025/03/01(土) 06:48:14
>>40
自分が聞こえないと、他も聞こえてないと錯覚するのか?
こういう方って、きっと仕事できない人なんだろうな+9
-0
-
119. 匿名 2025/03/01(土) 06:49:16
>>117
すぐそばで、くだらない井戸端会議してやりたい+8
-0
-
120. 匿名 2025/03/01(土) 06:49:48
>>106
家にWifiないとか?+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/01(土) 06:51:56
>>109
「禁止」って書かないとやる奴がいる
なさけないな+9
-0
-
122. 匿名 2025/03/01(土) 06:54:22
>>102
どういう感覚なんだろ?
よっぽど切羽詰まってたのだろうか???+2
-0
-
123. 匿名 2025/03/01(土) 06:56:14
>>24
会社の情報漏洩を心配する体裁で連絡してあげる+48
-0
-
124. 匿名 2025/03/01(土) 07:00:00
>>1
うちの地元のファミレスにもいた
社会人じゃなくて大学生だけど
めっちゃ意識高い系の討論やってたわ
その人が司会を任されたの初めてらしく最後に感極まった様子で涙ぐんで「初めは不安でしたが〜、皆さんの温かい〜、◯◯大学の皆さんと〜、これらかも日本の未来〜」とか挨拶してたけど、日本の未来を考える前に常識を身につけてくれって思ったわ
内容もだだ漏れで大学名とか色々分かったから通報しようかと思った
私が入った時にすでに開始してて20分くらい食べてる間に終わった
実際どんだけやってたのか
一応昼の混雑時は過ぎてはいたけど+15
-0
-
125. 匿名 2025/03/01(土) 07:02:36
>>64
一回後ろの席で気弱さそうな人に延々ネットワークビジネス進めててモヤモヤした
スーパー胡散臭かったけどあの人大丈夫だったかな+3
-0
-
126. 匿名 2025/03/01(土) 07:08:43
>>76
そう?昔から割とやってた。じゃければ店員に言うとか+2
-0
-
127. 匿名 2025/03/01(土) 07:13:28
>>29
でも今変な人多いから逆上れたらと思うといえない
よく行くファミレスって生活圏だし逆恨みでいつか背後からぐさりとか+11
-0
-
128. 匿名 2025/03/01(土) 07:28:37
>>110
うわ〜+3
-0
-
129. 匿名 2025/03/01(土) 07:29:30
>>48
やってくれたらとっても嬉しいよ
ヤバイ人に注意ってなかなか出来ない+12
-0
-
130. 匿名 2025/03/01(土) 07:30:08
>>123
なるほど、優しい+18
-0
-
131. 匿名 2025/03/01(土) 07:30:35
>>120
どんだけーーー!+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/01(土) 07:31:31
土曜のお昼のマックで自己啓発系のレッスン受けてるのがいてめっちゃ煩いし、キモかった。家にWi-Fiがないからやってるのかな?いつも決まった席。+5
-0
-
133. 匿名 2025/03/01(土) 07:32:29
>>8
顧客の住所とか電話番号を話していてビックリしたことある
営業マンぽい人+32
-0
-
134. 匿名 2025/03/01(土) 07:32:44
デニーズで商談してる人も多くない?+1
-0
-
135. 匿名 2025/03/01(土) 07:51:38
近くのド◯ールで電話やWeb会議禁止の張り紙のど真ん前の席で大声でWeb会議やってるおっさんよく見る
店員もバイトの女の子ばかりだし、厄介そうなおっさんに絡まれるのが嫌で注意しに行かないんだと思う
そりゃ安い時給ならやりたくないよねー+7
-0
-
136. 匿名 2025/03/01(土) 07:59:20
>>1
聞かれても良いような
仕事しかしてない層だろう
こんな社員からは何も買いたくないかな+1
-0
-
137. 匿名 2025/03/01(土) 08:04:16
>>61
その会社に電話してチクってやりたいわ。
御社の情報を大声で喋ってる人がいるけど大丈夫ですか?って。
コンプラ違反だよね。
その会社の印象も悪くなるし、真面目に働いてる人が可哀想。+36
-1
-
138. 匿名 2025/03/01(土) 08:11:37
Afternoon Tea Tea Roomにもオンライン会議族いたよ
もう行かない+4
-0
-
139. 匿名 2025/03/01(土) 08:11:43
>>1
王将のカウンターですれば良いのに……。
後ろで「コーテルリャンガー!」とか叫んでるのを会議で聴かせりゃ会議ところじゃないだろ
それか居酒屋のカウンター
「こっち生二つねー」「ハーイお待ちを〜」
そんなテレビ会議を見てみたい+4
-0
-
140. 匿名 2025/03/01(土) 08:14:39
>>91
記事読んだらskype使ってた人はteamsにそのまま移行できるようにするって。
LINEに抵抗ある人はこっちにいくかもね。+11
-0
-
141. 匿名 2025/03/01(土) 08:32:27
>>5
スタバで声大きめの母親の友達と話してたら「会議中なんで静かにしてください」って言われたことある。母親の友達もちょっとアレな人だから戻ったおじさんの背後から「騒がしくてごめんなさいね〜、おばさんはコーヒー飲みながら話しちゃうのよ〜」って大きい声で言ってた。
巻き込まれたくなくて離れたけど内心グッジョブだった+42
-1
-
142. 匿名 2025/03/01(土) 08:39:31
レンタルスペース借りればいいのにね+3
-0
-
143. 匿名 2025/03/01(土) 08:58:14
>>1
「フリーWi-Fiがある!!ラッキー!!」とか言ってフリーWi-Fi使ったあかつきには色んなものが流出しまくるよね〜+2
-0
-
144. 匿名 2025/03/01(土) 09:05:43
>>129
やばい人と言ってもオンライン会議ができるような人だから精神的にやばい人ではないと思うんだよね
殴られたりさされたりはしないと思う
+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/01(土) 09:39:06
>>1
私が社長だったら禁止にするわw+2
-0
-
146. 匿名 2025/03/01(土) 09:41:55
>>1
航空会社のラウンジでも、オンライン会議可の席があるけど、隣から話し声とか聞こえてくるし、コンプラ的に大丈夫なのかって思っている。+4
-0
-
147. 匿名 2025/03/01(土) 09:47:31
会議なんて会社ですれば良いでしょ
+3
-0
-
148. 匿名 2025/03/01(土) 09:48:25
>>124
笑えるよね、大学生は意識高くもつ前に常識を身につけるべき+6
-0
-
149. 匿名 2025/03/01(土) 10:02:06
うち、凄い田舎でスタバもガストもないからか、前にスーパーのイートインスペースでオンライン会議をしてる人がいてしかもトイレの前で、その人の後ろを通らないとトイレに行けないから嫌だったな+3
-0
-
150. 匿名 2025/03/01(土) 10:03:35
>>85
え〜派遣会社の人もいたんだ
じゃあ派遣会社の事務所でやれよ…
派遣会社って事務所みたいなのないの?+11
-0
-
151. 匿名 2025/03/01(土) 10:17:30
カラオケ屋ですればいいのに。
+1
-0
-
152. 匿名 2025/03/01(土) 10:37:23
>>2
いる
そして声が大きいから筒抜けw
会社のコンプラ滅茶苦茶だなと思う+4
-0
-
153. 匿名 2025/03/01(土) 11:06:06
>>38
意識高いバカって、なんかもうどうしていいのかわからんねww+4
-0
-
154. 匿名 2025/03/01(土) 11:07:06
こういうの注意したことある人いる?+1
-0
-
155. 匿名 2025/03/01(土) 11:21:23
>>32
あってもなくてもどうでもいい仕事してる人って意味だと思うよ。+7
-7
-
156. 匿名 2025/03/01(土) 11:29:44
>>8
会社に通報してさしあげろ+10
-1
-
157. 匿名 2025/03/01(土) 11:31:57
>>23
壁側ならまだしもカウンターとかでやる人めちゃいるよね
メールとか自社システム立ち上げてる+3
-0
-
158. 匿名 2025/03/01(土) 11:36:00
>>61
会社のGoogleのクチコミに書こう+1
-0
-
159. 匿名 2025/03/01(土) 11:44:17
会社員もだけどフリーランスでもバレたら一気に信用なくしそう+2
-0
-
160. 匿名 2025/03/01(土) 11:54:57
>>30
テレビカメラに必死で映り込もうとしてた昭和の小学生みがある🤣+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/01(土) 12:16:42
私は店がOKしているなら別に良い
他人の会社のコンプライアンスとか心配する必要ないw
音より体臭が耐えられない+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/01(土) 12:24:06
コメダ珈琲でいたわ。
イヤホンしていて、声がデカかった。
うるさいなと思ってたけど、注意する勇気がなかった。
あとマクドナルドで、スピーカーで通話してる人も見たことある。+3
-0
-
163. 匿名 2025/03/01(土) 14:44:11
マクドナルドにもいるしスタバにもいる。なんか意識高いこと話してはいるけど仕事できなそう。カラオケ行けばいいのに。+2
-0
-
164. 匿名 2025/03/01(土) 15:07:34
>>155
だーかーらー!
個人情報漏洩してる奴がいるの!笑+3
-3
-
165. 匿名 2025/03/01(土) 15:36:53
職場の自席でオンライン会議してる人もやめてほしい。
イヤホンすらしてない人もいる。
うるさくてたまらない。+1
-0
-
166. 匿名 2025/03/01(土) 16:00:01
家でやれ+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/01(土) 16:45:06
>>17
会議の相手も注意しないんかな??
「え、カフェやファミレスから参加してるの?」って思わないもんなんだ+6
-0
-
168. 匿名 2025/03/01(土) 16:57:49
>>8
マクドだけど広告と使うタレントの話しててこいつはだめマネージャーだなってのはいたわ+9
-0
-
169. 匿名 2025/03/01(土) 18:04:41
土曜日昼のマックで4人席に一人で座ってオンライン会議してたであろう女の人いた
混んでるのにやめてと思った+1
-0
-
170. 匿名 2025/03/01(土) 18:59:18
>>141
おばさんナイス!
私なら、そっちこそ静かにして下さい!そもそもこんなところで非常識じゃないですか?セキュリティ大丈夫なんですか?さっきからぜーんぶ聴いてますよ!って相手に聴こえるように言ってやる+9
-0
-
171. 匿名 2025/03/01(土) 20:06:18
>>2
ドトールでオンライン英会話レッスンやってる女の子がいた。びっくりした+1
-0
-
172. 匿名 2025/03/01(土) 21:18:02
>>140
そうなのか
しばらく使ってないけど、残金あるからどうなるのかなーと思ってた+0
-0
-
173. 匿名 2025/03/01(土) 23:41:20
>>1
表参道の大きいカフェで奇抜な格好にパソコンにシールはったおばちゃんが、
ズーム会議してて相手が札幌のデパートみたいで大声で「北海道に初出展となりますよ!」とか叫んでた。
あとは知人外資エリートおばちゃんも、
パソコン開けてチームの内容見えてた。
年収1500万円でこんな危機感。
+5
-0
-
174. 匿名 2025/03/02(日) 10:49:43
>>106
客先A社の訪問と客先B社の訪問の間の時間とか?
自宅や自社に戻るには時間がない等の理由でファミレスやカフェに入るんだろうね
出先でweb会議をするにしても、「場所を選べよ」と言いたいよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する