-
1. 匿名 2025/02/28(金) 10:48:38
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
【独自】築50年巨大団地が“ゴーストタウン”化…工場閉鎖相次ぎ住民わずか10人に ユーチューバー無断立ち入りなど治安悪化 千葉・茂原市|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp千葉・茂原市の山の中に突然現れる荒廃した巨大団地「真名団地」。1970年代に建設されたこの団地は、住民の姿を見かけるのが難しいほど“ゴーストタウン化”していて、治安悪化が問題となっている。
団地には現在も10人ほどが住んでいて、多くが1人暮らしの高齢者だというが、団地の老朽化を受けて、市は住民に2026年3月頃までの転居を求めている。
団地に20年ほど暮らしてきた80代の男性にも退去が迫っていた。
団地の住民(80代):
団地は明日あたりに引っ越す。(団地が建って)50年ぐらいたつか…、だから終わりだよ。解放されて天国だよ。
+53
-1
-
2. 匿名 2025/02/28(金) 10:49:18
茂原ってこりん星だよね+55
-1
-
3. 匿名 2025/02/28(金) 10:49:52
サバゲー場として貸し出すとかはどうでしょう+107
-19
-
4. 匿名 2025/02/28(金) 10:49:56
バカにするけどこういうニュースいち早くやるのイットなんだよね
だからフジテレビでも見てる+19
-12
-
5. 匿名 2025/02/28(金) 10:50:29
団地ってでっかいあの建物のことを言うんだと思ってた。こんなサイズのもあるんだね+164
-1
-
6. 匿名 2025/02/28(金) 10:50:29
マイナスだろうけど自分勝手な生保とかこういう所にまとめて、仕事与えてほしい+188
-14
-
7. 匿名 2025/02/28(金) 10:50:35
モザイクされてても誰か分かってしまうYouTuberよ+5
-0
-
8. 匿名 2025/02/28(金) 10:50:42
>>3
映画の撮影所でもいいと思う+77
-2
-
9. 匿名 2025/02/28(金) 10:51:10
分譲ではなくて賃貸なのかな
だったら早く引っ越したほうがいいね+8
-0
-
10. 匿名 2025/02/28(金) 10:51:16
懐かしい造りの家、昔はこういう住宅多かったよね今は少なくなったけど+44
-2
-
11. 匿名 2025/02/28(金) 10:51:29
解体するお金が自治体にある?巨額だよね+8
-0
-
12. 匿名 2025/02/28(金) 10:51:32
80歳からの引っ越しってなかなかだね…
私ひとりでいろいろ手続きできないかも
+123
-0
-
13. 匿名 2025/02/28(金) 10:51:37
気がついたら中国人が住んでて
立ち退き要請したら「乳飲子がいるのにー!」って泣き喚くまでが見える+113
-5
-
14. 匿名 2025/02/28(金) 10:51:53
千葉って工場とか倉庫が多そう。結構アクセス悪いイメージ。+5
-12
-
15. 匿名 2025/02/28(金) 10:51:56
タワマンの未来+12
-5
-
16. 匿名 2025/02/28(金) 10:52:19
>>1
害人に乗っとられるのも時間の問題。ま、ペシャンコに崩れてしまえばいい。+50
-5
-
17. 匿名 2025/02/28(金) 10:52:25
崩すのにも金かかるからこういう廃棄みたいなの あちこちにあるよね
こうなる前にメンテナンスして安く借りれるようになれば助かるけどメンテナンスにも金かかるかー+24
-0
-
18. 匿名 2025/02/28(金) 10:52:29
>>3
それを管理・維持する会社があるならね。ほったらかしにしてたらそのうち変な奴が住み始める。+101
-0
-
19. 匿名 2025/02/28(金) 10:53:37
工場用の住居なら、工場撤退で過疎るのも仕方ない。
お年寄りがどうやって暮らしてるのかは興味あるけど。+12
-0
-
20. 匿名 2025/02/28(金) 10:54:03
日本全国にこういう廃墟になってる団地あるよね。ちょっとした郊外にあるだろうし、不便過ぎて誰も住まないよなあ。+19
-0
-
21. 匿名 2025/02/28(金) 10:54:12
>>7
誰?+5
-0
-
22. 匿名 2025/02/28(金) 10:54:12
>>6
仕事がないから住民も住まないんだわ+22
-2
-
23. 匿名 2025/02/28(金) 10:54:30
>>15
確かに茂原くらいの田舎のタワマンはちょっと心配だね。+0
-0
-
24. 匿名 2025/02/28(金) 10:54:45
建ててから50年60年でこんなにぼろぼろになるんだね+30
-0
-
25. 匿名 2025/02/28(金) 10:54:55
新興住宅地の集合住宅は50年たてばどこでもこうなる
戸建てならその前に土地売って新しくまた家建ったりするから活性化するけど
マンションは建て替えるには住人の過半数以上の賛成がないと不可能だから分譲マンションとかは廃墟になるしかない+30
-3
-
26. 匿名 2025/02/28(金) 10:55:04
>>1
成田空港から、茂原市までって
同じく、東京都心に行く距離と同じなんだね。
「これも、1960’sジャパンの原風景です」って
インバウンド観光スポットにすればいいのに。
+5
-0
-
27. 匿名 2025/02/28(金) 10:55:37
+11
-1
-
28. 匿名 2025/02/28(金) 10:55:40
こういうところにこそ国の資金を使うべき
撤去、建築、再開発
移民にではなく、日本人にとっての暮らしを守るための税金でなくてどーするよ+47
-1
-
29. 匿名 2025/02/28(金) 10:55:55
>>6
どうせ仕事しないならここで良いよね。+51
-4
-
30. 匿名 2025/02/28(金) 10:56:02
>>4
マスコミ嫌いながる民多いのに+0
-0
-
31. 匿名 2025/02/28(金) 10:56:16
>>4
私は逆に嫌。個人の事故や事件を扱って見世物にする意味って+3
-3
-
32. 匿名 2025/02/28(金) 10:56:40
>>25
立て替えてる団地群たくさんあるじゃん+5
-2
-
33. 匿名 2025/02/28(金) 10:58:01
>>1
許可どりもしないYouTuberは不法侵入だから逮捕していいよ+34
-0
-
34. 匿名 2025/02/28(金) 10:58:06
>>14
ヤード+0
-1
-
35. 匿名 2025/02/28(金) 10:58:25
駅前は淋しいしジャパンディスプレイも撤退+0
-0
-
36. 匿名 2025/02/28(金) 10:58:32
団地のイメージと違う
2階建てってコンクリートじゃないよね?+1
-7
-
37. 匿名 2025/02/28(金) 10:58:39
>>1
移民が住処にしそう
壁がない国の人もいるだろうし廃墟といえども立派に見えるんじゃなかろうか+20
-1
-
38. 匿名 2025/02/28(金) 10:58:46
>>4
あー分かる
中国人の免許習得問題を取り上げてくれたのがフジテレビのめざましだったから、フジのニュース番組の下請けの映像制作会社にこういう感じのニュースを作ってくれるスタッフがいるのかなと思っている+16
-1
-
39. 匿名 2025/02/28(金) 10:58:57
>>26
いいね!そこでお金落としてや+0
-0
-
40. 匿名 2025/02/28(金) 10:59:12
>>3
安全面がね+16
-0
-
41. 匿名 2025/02/28(金) 10:59:23
アパートみたいな団地もあるんやね。
田舎やからかな+3
-1
-
42. 匿名 2025/02/28(金) 10:59:43
>>8
ホラー映画撮れそうだよね+1
-0
-
43. 匿名 2025/02/28(金) 10:59:51
この形の団地がまだ残っていたのか
勝手に増築とかしてたよね+0
-0
-
44. 匿名 2025/02/28(金) 11:00:07
>>32
人口が減っていく地方は
建て替えるだけのお金やメリットがない+6
-0
-
45. 匿名 2025/02/28(金) 11:00:16
茂原は住みにくかったな+1
-0
-
46. 匿名 2025/02/28(金) 11:00:53
廃墟って哀愁を感じるよね+5
-1
-
47. 匿名 2025/02/28(金) 11:01:19
築50年近い団地でも、管理がちゃんとされてれば今でも高値で売買されてるのにね+9
-1
-
48. 匿名 2025/02/28(金) 11:01:40
>>6
ここの修繕と管理自体を仕事にして居てもらおう
+17
-1
-
49. 匿名 2025/02/28(金) 11:01:41
周りには何もないような団地だったよね、ここ。そりゃ誰も住まなくなるわな。+5
-0
-
50. 匿名 2025/02/28(金) 11:03:01
プレハブ小屋?+1
-1
-
51. 匿名 2025/02/28(金) 11:03:16
広島県民あるあるかもだけど、団地ってこういう住宅地を団地だと思ってた+7
-5
-
52. 匿名 2025/02/28(金) 11:04:17
>>18
自衛隊の訓練に使うとかは?
陸自でも良いし、空自の練習で爆撃とかドローンでの攻撃練習とか…
瓦礫の撤去は自然災害の救出訓練に使うとか+8
-3
-
53. 匿名 2025/02/28(金) 11:05:01
>>1
ユーチューバーが勝手に晒して廃墟、ゴーストタウンってイメージダウンするから余計に治安が悪化するんだよ。住民はキレていいと思う。+11
-0
-
54. 匿名 2025/02/28(金) 11:05:27
>>48
いい考えだわ+9
-0
-
55. 匿名 2025/02/28(金) 11:05:56
神奈川の海のみえる高台にある廃墟は、リフォームして活用する人用に貸し出されて人気みたいね
場所が良いからだろうけど…+1
-0
-
56. 匿名 2025/02/28(金) 11:05:58
>>37
ぜんぜん住めると思われる。
数集まればスラムが完成してしまうかも。+7
-1
-
57. 匿名 2025/02/28(金) 11:06:10
茂原には四方崖造りの素敵な寺があるよ+3
-0
-
58. 匿名 2025/02/28(金) 11:06:17
>>1
昔みたいにドラマの爆破シーンに使えたらいいのにね。予算ないか。+5
-0
-
59. 匿名 2025/02/28(金) 11:07:55
>>38
下手すると一週間くらい経ってから他が抜け抜けやってるから
もう見たよって思うよね
そういうところは認めてあげなきゃって凄く思う
+8
-0
-
60. 匿名 2025/02/28(金) 11:08:14
こういう過疎地に目をつけて無許可撮影してるジャーナリスト気取りのユーチューバーが嫌い+3
-1
-
61. 匿名 2025/02/28(金) 11:09:22
>>3
まだ住人いるんじゃなかった?+5
-2
-
62. 匿名 2025/02/28(金) 11:10:30
市営ってことなら、なんでこんなに
管理が悪いの?+11
-0
-
63. 匿名 2025/02/28(金) 11:12:53
こういうゴーストタウンや廃墟って人で賑わった全盛期や開業時が見てみたい。+5
-1
-
64. 匿名 2025/02/28(金) 11:14:30
>>3
自分が住んでたら絶対嫌でしょうが+5
-3
-
65. 匿名 2025/02/28(金) 11:14:43
>>5
昭和の地方では一戸建てがたくさん建ってる新興住宅地も団地と言ってたよ
まったくの通称ではなく、◯◯団地自治会というのもあった+22
-0
-
66. 匿名 2025/02/28(金) 11:15:54
>>25
分譲マンションの最期ってどうなるんだろうね
建て替えでまとまらなかった場合+9
-0
-
67. 匿名 2025/02/28(金) 11:16:15
すぐ引っ越せるような家具がある家を自分の家です、と紹介するの日テレで最近みたな
まだまだ芸能界の闇はあると思った
+3
-0
-
68. 匿名 2025/02/28(金) 11:18:35
>>6
都市部に住んでる単身生保とか意味わかんないよね
+10
-2
-
69. 匿名 2025/02/28(金) 11:18:54
団地というよりアパートみたい
近くの市営団地は築年数同じでも外装塗り替えたりしてボロくみえない+8
-0
-
70. 匿名 2025/02/28(金) 11:22:27
生活保護あつめよ+2
-0
-
71. 匿名 2025/02/28(金) 11:24:38
>>6
そうやって臭いものを集めて蓋をすると輩達やその子供世代が結託してギャングやテロリストに進化するんやで+16
-2
-
72. 匿名 2025/02/28(金) 11:38:14
>>5
不動産屋でバイトしてた時、「一つの敷地内におなじ性質の建物が複数建ってる集団的なんとか…」って教えてもらったことある。うろ覚えだから間違ってたらすみません。+12
-0
-
73. 匿名 2025/02/28(金) 11:44:45
外国人ユーチューバーがここから配信してるの観たわ
+0
-0
-
74. 匿名 2025/02/28(金) 11:48:40
またYouTuber。ゴミだね。+2
-0
-
75. 匿名 2025/02/28(金) 11:53:19
>>16
埼玉と群馬の境のうちの幼稚園は純血の中国人とブラジル人の子が続々と入園してきて正直おののいてる。既に乗っ取られてるような気がする。+12
-0
-
76. 匿名 2025/02/28(金) 11:55:10
>>6
いいね!やむを得ない普通の感覚の生保ならいいけど、大半はアレだから+3
-2
-
77. 匿名 2025/02/28(金) 12:12:37
築50年の建物て沢山ありそうだけど人が住んでないと老朽化も早くなるよね+2
-0
-
78. 匿名 2025/02/28(金) 12:18:44
スーパーまでちょっと距離あるのが難点だけど、
病院は近いしセブンもあるし、
建物さえ何とかなれば老人にはいい立地なのでは+1
-0
-
79. 匿名 2025/02/28(金) 12:22:58
>>75
私もまさにそのあたり(伊勢崎)に住んでいるけど、子供の幼稚園、小学校にはベトナム人が多いな。
もし嫌じゃなければ75さんのお住まいはどちらか聞いてもいいですか?+2
-0
-
80. 匿名 2025/02/28(金) 12:33:11
>>25
うちの近所のマンションも築50年で売りに出してるけど、周辺に新築マンションが出来てしまったから売れ残ってる。+2
-0
-
81. 匿名 2025/02/28(金) 13:08:38
>>24
団地の劣化って早いよね。
私が子供の頃いた社宅、4歳から住んで20歳で退去する頃、ぼろぼろだった。16年しか経ってないのに。今住んでいる家、築20年だけど、まだまだきれいだよ。+10
-0
-
82. 匿名 2025/02/28(金) 13:09:28
>>62
茂原市お金ないからね+3
-0
-
83. 匿名 2025/02/28(金) 13:31:00
>>6
難民をここに集めたら良いと思う。+3
-2
-
84. 匿名 2025/02/28(金) 13:50:05
>>51
分かるよ
新興住宅地って意味合いだよね
うちも〇〇台団地という所あるけど、一軒家がずらーっと並び公園やコンビニやクリニックがあり住みやすそう+3
-0
-
85. 匿名 2025/02/28(金) 14:08:02
昔の建て壊す前のひばりヶ丘団地もこんな感じだった+0
-0
-
86. 匿名 2025/02/28(金) 15:00:50
>>41
お二階があるんだよ
テラスハウスの昭和バージョン
+0
-0
-
87. 匿名 2025/02/28(金) 15:01:46
>>72
間違ってないよ~+1
-0
-
88. 匿名 2025/02/28(金) 15:07:05
これいつも海行く時通るとこかと思った
千葉の一宮のあたりにあるやつ
+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/28(金) 16:25:36
>>71
なるほど🧐
勉強になるなー+6
-0
-
90. 匿名 2025/02/28(金) 17:14:00
>>26
横須賀かどこかでそんな取り組み?みたいな事してるような報道を見たような。
昭和レトロな建物の内装を自分でDIYしてカフェにしてる若い世代もいたなぁ+0
-0
-
91. 匿名 2025/02/28(金) 17:54:14
>>2
川野直輝も!+2
-0
-
92. 匿名 2025/02/28(金) 18:55:35
>>51
いわき市には、明治団地と言う町名の住宅地があるよ。全部一軒家。+0
-0
-
93. 匿名 2025/02/28(金) 19:53:20
>>1
住民が何人なんて言わない方が安全なのに+0
-0
-
94. 匿名 2025/02/28(金) 20:46:54
同じ敷地内に同じ建物がいっぱい建ってるのが団地だって
建てた会社が最後まで責任取るように法律を変えないとダメだね
儲けるだけ儲けといてあとは放置なんて
築50年以上のマンションの配管なんて私にわかるわけないだろ+0
-0
-
95. 匿名 2025/03/01(土) 05:29:55
賃貸借りれない老人に貸したらいいのに+0
-0
-
96. 匿名 2025/03/28(金) 04:31:20
ゲロブス🤮
うんこみたいな顔しててワロタ💩
目頭切開してるから不自然だよ?
整形しててもブスはブスなのにw
一番多い時からフォロワー12万人も減っててマジで笑っちゃう☺️ さっさと死ねよブス+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する