ガールズちゃんねる

男の職場で働いてる人

137コメント2025/03/02(日) 09:49

  • 1. 匿名 2025/02/27(木) 12:37:51 

    私はずっと15年近く女の職場で働いてきましたが、二年前から男の職場に転職しました。
    女が少ないってこんなに快適なのかと日々感動です。
    自分もおばさんですが、おじさんおじいちゃん達が優しくて可愛がってくれるのでありがたいです。
    話していても楽しいです。
    もう二度と女の職場には行きたくないです。
    同じように男の職場で働いてる人どうですか?

    +123

    -21

  • 2. 匿名 2025/02/27(木) 12:38:40 

    でもその数少ない女性の方が扱いにくかったりする。

    +62

    -13

  • 3. 匿名 2025/02/27(木) 12:38:49 

    羨ましい

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/27(木) 12:38:50 

    >>1
    気持ちは楽ですが男だけど女性よりも陰湿で意地悪な人を見ると嫌になります。

    +100

    -6

  • 5. 匿名 2025/02/27(木) 12:38:54 

    +7

    -9

  • 6. 匿名 2025/02/27(木) 12:38:57 

    ブスでももてはやされる

    +42

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:02 

    男の職場って技術系?ガテン系?

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:12 

    男の職場で働いてる人

    +88

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:13 

    オタサーの姫

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:18 

    くノ一と書いて女だからね
    一瞬たりとも気が抜けない

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:22 

    すごい気を使ってくれる

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:27 

    角界とか?

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:31 

    >>2
    周りは、ね。
    セクハラと言われないように気を使うだろうね。

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:32 

    ブスでも「女」てだけで特別扱い

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:37 

    ちやほやしてくれるからね

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:37 

    最初は主みたいに快適だって思ってたし
    自分は上手く親父転がしてるなーwって思ってた。
    でも何年もいると人間関係が複雑化してきておっさんたちの嫉妬にも巻き込まれて、どうしようもなくなってきて辞めた。可愛がられるままに八方美人しすぎないほうがいい

    +58

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:55 

    >>2
    そんな話はしていないのでは。2みたいな論点ズラす女の人ってめんどくさい。

    +32

    -8

  • 18. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:57 

    32人中私と社長の奥さん以外皆男性。

    特に嫌な事は無い。
    社長の奥さんが私の事を気に入ってくれているのが一番大きい。
    女性専用のトイレも作ってもらった。


    +63

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/27(木) 12:40:26 

    若い子が入ってきた時、立場を奪われたおばちゃんが、女の怖さ全開にしそうで恐怖笑

    +48

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/27(木) 12:40:33 

    >>8
    これはユーモアのセンスいい!

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/27(木) 12:40:33 

    その気持ち、めっちゃわかる!私も女ばっかりの職場で疲れ切ってたから、男の職場に転職した時、心底ラクになったもん。女の職場って気を使い過ぎるし、無駄に派閥作ったりでしんどかったよね。でも、男の職場ってシンプルだし、無駄な気配りが減るから、本当に仕事に集中できるし、ストレスも少ない!しかも、優しくて可愛がってくれるおじさんおじいちゃん、最高じゃん!年齢も関係ないし、むしろ年上の人たちの経験や話を聞くのってすごく勉強になるし。これからもその楽しい環境を大切にして、どんどん活躍していってほしいな!

    +32

    -8

  • 22. 匿名 2025/02/27(木) 12:40:52 

    >>1
    楽しいの最初だけだよ

    +1

    -8

  • 23. 匿名 2025/02/27(木) 12:41:16 

    >>14
    ほぼ男子ばかりの高校で「ブスでもモテる」って勘違いして行った女の子いたけど誰からもモテてなかったよ。ブスはどこ行ってもモテない。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/27(木) 12:41:18 

    >>1
    経験あるけど私は無理だった

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/27(木) 12:41:19 

    男の世界も結構ネチネチだなーとは思うけど、基本的には楽しくやってる。少数の女性陣もお互い仲良くやってる。お局様とかいないし。

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/27(木) 12:42:00 

    気は楽そうなんだけど臭そう、汚そうでちょっと嫌

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2025/02/27(木) 12:42:10 

    >>6
    そういうのじゃあないんだよ
    女としてじゃあなく職場の仲間としてあつかってくれるとこが男性の職場の居心地の良いとこなんだよ

    +7

    -11

  • 28. 匿名 2025/02/27(木) 12:43:01 

    >>1
    うーん、一概には言えないかも。
    男30女私だけの会社に勤めてたけど、工場長にセクハラされて辞めた。確かに仕事環境としては楽だったけどね。

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2025/02/27(木) 12:43:11 

    >>1
    男って意外に陰湿なんだなって気づいた。
    基本は優しくされるけどやたらと厳しくされることもある。
    でも総じて女社会よりは楽だなーと思う。

    +61

    -5

  • 30. 匿名 2025/02/27(木) 12:43:12 

    30くらいの時、留学から帰国してとりあえず派遣ってなって
    紹介されて面接行ったところがエロ雑誌かなんかの出版社だった。
    でそういうの扱うの大丈夫ですか?って言われて、まあ大丈夫ですって言ったけど、結局もっといい時給の全然違う仕事に行ったけど、あそこでもし勤めてたらそれこそオフィスでAVみたいなシチュエーションとかあったかもなーって思う。

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2025/02/27(木) 12:43:35 

    >>2
    こういった職場で働く女の人って自分含めてやばいのしかいないイメージ

    +7

    -7

  • 32. 匿名 2025/02/27(木) 12:43:45 

    >>1
    建設業だから男の人が多いけど、事務は私を入れて女子3人+男性1人なんだけど、みんないい人だよ。
    未経験で転職したけど、温かく受け入れてもらってるし可愛がってもらってる。
    子供のことにも理解があるし。

    結局は男女問わずその人の精神年齢によるよね。
    幼稚なのが集まってるとしんどい。
    大人で職場なんだから合う合わないはあったとて、大人の対応してたら何の問題もないしスムーズに仕事ができるから楽よ。
    長らく接客業をしてきて色んな人を見てきたけど、そこに限ると思うわ。

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/27(木) 12:44:01 

    >>1
    私は男の多い職場で15年働いてるけどね。
    おじさんのも女々しい奴いるよ。

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/27(木) 12:44:03 

    おっさんだったら台無しじゃんw女だらけの方が回るよ

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/27(木) 12:44:04 

    >>21
    なんかどことなくAIっぽい文章w

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/27(木) 12:44:18 

    >>6
    私や
    アラサーにしてモテ期到来
    年下からおじさんまでめちゃくちゃモテて困ってる

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/27(木) 12:44:33 

    >>6
    美貌や色気があったら
    性別の偏りのある職場(男女問わず)は色々大変だろうね

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/27(木) 12:45:33 

    >>1
    今の部署が社員は私しか女がいないよ
    男性4人とあとはパートさんが2人いるけど、基本事務所にはいないからずっと5人
    4.5年前までは良かったけど、1人以外はみんな45歳オーバーのおじさん達になっちゃったから色々嫌な部分出てきてもうやだよ
    クチャラーススラー、おじさんの臭い
    耐えられなくて席私だけちょっと離れた席に変わった
    臭い系はほんとなんとかして欲しいな…

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/27(木) 12:45:38 

    >>1
    気楽で良いです。

    ただ、少ないとはいえ女性もいるのでセクハラやなんやらで飛ばされる人もいたりして、人手不足に陥りました。

    女性更衣室のドアがちょっとでも開いてるとバーン!と力いっぱい閉める人もいて、歓迎していない人も中にはいると感じています。

    男の職場であまりハラスメントに過敏になると結果的に自分達の首を絞めることになりそうな気もしています

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/27(木) 12:45:50 

    >>1
    おじさんたちの匂いが平気なら良いんじゃないかな
    私は辛い

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/27(木) 12:46:05 

    >>6
    工業高校の女子と同じだね

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/27(木) 12:46:17 

    >>1
    私も派遣で色んなところで働いたけど、建築会社の現場事務が一番ラクな仕事だった
    ほぼオッサンと自分と同年代二人くらいで自分以外は全員男、基本的に午前中と退社間際以外の時間以外ほぼ男性社員は現場行ってて顔合わせる時間がそもそも少ないって言うのもあるけど、ジシイはニコニコだけしておけばこっちがキツいこと言っても笑って許してくれるし

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/27(木) 12:47:23 

    >>1
    楽しく…はないけど、楽かも
    確実に女だらけのところよりは

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/27(木) 12:48:29 

    >>17
    してる…

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2025/02/27(木) 12:49:46 

    >>43
    そこにお局ガル子がいないだけで…

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/27(木) 12:50:11 

    >>18
    男性トイレは男性が掃除する?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/27(木) 12:51:52 

    >>2
    男9割女1割の職場にいたけど先輩3人がつるんで一番年下の私に辛く当たってきて大変だった。入った時25だったからアラフォーアラフィフのおばちゃんは男からちやほやされる(されたくてされてなくても)私がとにかく気に入らないって感じだった。30過ぎてようやく風当たりも和らいだような感じ。その代わり男からの当たりが強くなってくるんだけど

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2025/02/27(木) 12:51:58 

    分かります。
    女一人の職場ですが、トイレも更衣室も好きに使いたい放題だし、みんなきをつかってくれて優しいですし、会社にもらったお菓子とか物もくれたりします。

    たまに誰とも喋りたくない日があるのですが、これが後輩の女の子とかだったら気を遣うし、話しかけたりするけど、男子だと別に無視できるというか(無視はしませんけど、軽くあしらえるというか)
    そういう意味でも気楽。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/27(木) 12:52:18 

    一人の老害のせいで憂鬱な毎日
    年寄りって何であんな偉そうなのかな
    すぐキレるし

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/27(木) 12:52:58 

    >>46
    する

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/27(木) 12:54:04 

    >>4
    わかる
    男同士も案外ドロドロしてたりね
    今までは女性ならではのネチっとした感じにばかり目が行ってたけど、陰険な性格って性別関係ないんだなと思った

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/27(木) 12:54:09 

    >>42
    輩いる?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/27(木) 12:54:29 

    >>46
    清掃の業者が入ります。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/27(木) 12:54:32 

    >>48
    最近はセクハラ・パワハラ講習を毎年やってるから、昔みたいに不快になる事も無くなった。

    私はこのまま定年退職まで仕事続けたい。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/27(木) 12:55:31 

    男は人情
    女は薄情

    +0

    -7

  • 56. 匿名 2025/02/27(木) 12:55:57 

    >>1
    受付とか一人事務とかでしょ
    女の職場の時みたいに立場や業務内容が対等じゃないから優しいんだよ

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/27(木) 12:57:54 

    >>36
    顔立ち関係なく、愛嬌ある人もモテるんだぜ👍✨

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/27(木) 12:59:05 

    昔はセクハラ発言とか意識低かったからな〜
    グラビアのカレンダーとか貼ってあったしタバコも凄かった
    今はそんなことないのか…

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/27(木) 13:00:27 

    >>2
    あるある

    数少ない女性(中年同士)が無意味なバトルしてて困ったことある 内容は感情的なもの それに男性陣ものっかって派閥できてた笑 

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/27(木) 13:01:11 

    >>9
    20代で同じ職場(課は別)に彼氏もいるのに、男ばっかりの課でちやほやされて40代のオッサンと浮気した人いたわ。

    それで破局したけど、その後しばらくして妊娠が発覚して元サヤに戻り結婚出産
    どっちの子なんだろう

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/27(木) 13:03:00 

    >>37
    性別の偏りない方が普通じゃないけどね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/27(木) 13:04:17 

    >>1
    いいないいな。

    看護師はまじでこの地獄から生涯抜け出せないからしんどすぎる。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/27(木) 13:04:21 

    >>1
    ラッキーな職場なのかも 友達は男性ばかりの職場でキツそう 男女どっちもネチネチしてるのいるもん

    男女というより常識人が多きゃ 男性メインの職場でも女性メインでも男女比同じでも働きやすいと思う 

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/27(木) 13:05:44 

    >>41

    普通の男子もいるからオタサーの姫のグレードアップ版だね

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/27(木) 13:07:21 

    旦那がまさに男職場で、以前「職場のマドンナ」とお会いしたけど、他の世界ではただの地味ブスだろうな…という感想。

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2025/02/27(木) 13:09:27 

    >>65
    こういう人が女性ばかりの職場に多いからもめ事が多い

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/27(木) 13:11:27 

    >>21
    私は逆で新人時代から数年間男性ばかりの部署にいた後、何故か男性ばかりなのが嫌になってきてしまい女性が集まる部署に希望出して異動したら辛くて辛くて後悔したw
    男性の方が良い意味で無頓着な人多いし、結構自由にネイルしたりしてたけど多分誰も気づいてない感じだったwそれがラクだった。本当に仕事だけの関係という感じ。
    女性ばかりになると、ちょっとした変化にも気づいてくれちゃったり、世間話しなきゃいけない雰囲気だったり、毎日のようにお菓子用意して配ってくる人とかいて…そういうやりとりが好きな人なら良いけど私は本当に辛かった。

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2025/02/27(木) 13:15:22 

    ちやほやされるとかブスでもとか言ってる人らはなんなの
    主は男性の多い職場で働いてるって事しか書いてないのに

    私もおっさんしかいない所で働いてるよ!服の流行とかメイクとかに気を遣わなくなったよ!楽だけど楽過ぎて老けそう

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/27(木) 13:15:51 

    >>43
    私は保育士でずっと女だらけの職場しか知らないから、男性が多い職場ほんとに憧れる。きっともっと精神的に楽だろうな。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/27(木) 13:16:28 

    力や体力が男とは違うのに同じくらい仕事しないといけない。好みの女にだけ優しくするので困ってるブスババアは助けてもくれない。挨拶も返してくれないのでもう何も言わない。毎日しんどいけど辞められない。主さんは美人か性格のよい男性しかいないんだね、うらやましいよ

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/27(木) 13:18:03 

    15年ほど前だけど
    男尊女卑が結構ある会社だったよ
    男どもが吸ったタバコの灰皿を洗うのは女の仕事とか言って、私はタバコ吸わないから灰皿の様子なんか知らんから、やり忘れたって怒られるし
    男性と同じくらいの力仕事求められるし
    途中女性がちょっとずつ増えたら、灰皿の掃除とかはやらなくてよくなったけど、今度は私は今までやってた力仕事を女の子にこれやらせるの可哀想とか言い出したり、ちょっと上の仕事を可愛い人(と何か上司に貢いでた人)だけに教えだしたり、いろいろ不満溜まってた
    接客業だけど、お客のおじいちゃん達と後で入ってきた既婚子持ちのお兄さんが私の事かわいがってくれた(親しみやすかったのかな)
    まぁ辞めたけどさ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/27(木) 13:20:53 

    女が多い職場は、難しい。

    自分がコミュ症だから余計に。
    え?!こんなことまで気を回さないといけなかった?!
    てのが頻発する。

    面倒臭い、子供じゃないんだからそんなもん自分でやれよ精神で生きてると、生きてくのは難しい。

    今は女性少なくて、ちょっとした気遣いをしても、気が効く人扱いをしてもらえてありがたい😭

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/27(木) 13:22:57 

    >>2
    オタサーの姫になりたいからあなたは邪魔者と言わんばかりの扱いを受けた事がある

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/27(木) 13:24:52 

    >>4
    その事業にいるとどうしても関わらなきゃいけない本部の50代くらいの独身男性、ねちっこくて陰湿だった
    私の所属部署内で共通していた業務の進め方について、同時期に同対応をしていたおじさん同僚には何も言わないくせに私にだけ指摘してきて嫌味もすごかった
    上司からも「あの人は厄介だから我慢して」と言われたけど、女より女って感じでストレス溜まったな

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/27(木) 13:29:04 

    >>1
    入った頃は全員50〜の女性ばっかだったけど
    一人辞めるたびに男性ばかり入ってきて気づけば私一人が女性になってた
    毎日働いてたらそれなりに息が合わない時もあるけど男だからしゃーないって思える
    向こうも多分同じ風に思ってる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/27(木) 13:29:33 

    >>19
    結局それだよね笑
    あまり極端よりも、女性もある程度居る方が平和だし気楽さもある
    同性同士が良いよ、なんだかんだ解り合える
    (癖ツヨ、自己中女は無理だろうけど)

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/27(木) 13:31:39 

    >>66
    わかるーーー
    ひと言多い変な女でしょ?何処の会社にも必ず居るよね

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/27(木) 13:33:04 

    スーパーで4年働いて、今は酒屋で6年目。配達がメインなので9割男性ですが少人数で回してるのでとても気楽です。スーパーとどっちが働きやすいかというと断然今です。
    でも自分の場合は人数が多いところが合わなかっただけな気がする。スーパーも楽しかったけどどこに居ても誰かが居るから落ち着かなかった。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/27(木) 13:33:35 

    >>66
    まぁ、実際その人見たら納得するよ

    +0

    -5

  • 80. 匿名 2025/02/27(木) 13:35:32 

    >>79
    66の意図を理解出来なくてコミュニケーション能力低そう

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/27(木) 13:37:49 

    >>1
    仕事できない方が可愛がられる。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/27(木) 13:40:51 

    女の職場の方が楽だと思った
    お前らオッサンたちのお母ちゃん役じゃねーぞと!

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/27(木) 13:46:56 

    「可愛がってもらえる」って喜んでる人見てゾッとした
    犬かよ

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/27(木) 13:49:11 

    >>52
    輩?高圧的な口調の人がいるかってこと?
    基本ジジイはみんな口悪かった
    でもこっちも顔はニコニコしながら「うわー、普通にそれパワハラですよー」「老害まっしぐらですね」みたいに言い返しても許されてたから特に気にしてなかった

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/27(木) 13:51:27 

    >>84
    あなたの職場、毎年セクハラパワハラ講習しないの?
    うちの会社は毎年全員必須でテストもある

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/27(木) 13:53:51 

    >>16
    オッサン派閥間の争いや嫉妬に巻き込まれないよう距離取っとかないとしんどくなるよね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/27(木) 13:54:13 

    職場内も来客もほとんど男性
    外食行くとき必ず奢ってもらえるからラッキー

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/27(木) 13:55:35 

    >>4
    男のアピールに乗らないとものすごい陰湿なイジメとか左遷レベルの異動させられた。
    女が1割もいない会社で、メスどもがどいつもこいつもすぐ同じ支店の男とデキる。私が仕事だけして男のアピールを交わしてたら、逆ギレされて散々な目にあった。
    それから部長が信頼できる男性上司の支店にだけ配属させてくれて伸び伸び働けた。

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/27(木) 14:07:21 

    >>1
    主さんは男性陣と同じ仕事内容?
    女で事務だったり仕事が違うとやりやすいと思う。
    同じ土俵で戦い出すと闘争心むき出しで女よりは優位に立ちたいって人が多いよ。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/27(木) 14:09:40 

    >>81
    そうだよ!
    男より仕事できるようになると手のひら返されるからね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/27(木) 14:22:39 

    >>1
    女の集団で外れやすいタイプは居心地いいよね
    あと力仕事を平等にしなくて良いし
    民間でない土木関係にいた時は、親切にしてもらえた
    女性オンリーの美容関係の仕事はキツかったなぁ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/27(木) 14:23:38 

    >>88
    まわりの女性がそんな感じだと、こっちは真面目にしててもそういう風に見られるよね
    結婚してるのに食事やデートに誘ってきて、断ったら逆ギレとか

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/27(木) 14:24:03 

    男しかいないって
    話も会わないし、
    色々無理で辞めました。
    続いてる皆さんはすごいですね。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/27(木) 14:24:13 

    >>5
    アネゴ…昭和かよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/27(木) 14:24:35 

    >>1
    場所によるだけ。
    陰険な男か女がいればどっちも地獄。
    みんな良い人ならどっちも快適。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/27(木) 14:31:34 

    20代の頃、工事現場のプレハブ小屋で事務やってた。
    もちろん私以外全員男性で、みんなから可愛がられて楽しかった。まさに現場猫の事務猫さんみたいだった。
    仕事自体も楽だった。

    技能を活かした専門職を探していて、その繋ぎだったけど。
    今はその専門職につけて日々やり甲斐があるけど、長い社会人生活の中で、一番楽しい職場だった。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/27(木) 14:34:57 

    異様に近くで風俗の話をされるなーって思ってたら、私が風俗で働いてると勘違いしてたらしくてセクハラで訴えれば良かった。。私と髪型似てる風俗女を私だと勘違いしたみたい。うぜぇ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/27(木) 14:45:53 

    20代前半の時は最悪だった
    セクハラ、誰も助けてくれないし加担する人も居た

    仕事自体はすごく好きだったから辞めたくなくて、わざと男ウケの悪いキッついメイクに派手なインナーカラー入れて出社してから態度変わりました
    ガッカリはされたけど自分が嫌だと思うことはされなくなりました

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/27(木) 14:52:35 

    まあこのトピ見てもさ、女同士って誰かを悪者にしないと仲良く出来ないんだなって分かるよね

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/27(木) 15:02:45 

    男性9割の建設会社で事務してるけどだらしないし、ジロジロ目で追われてる感じが嫌。おトイレ行くときとかも背後から視線を感じて行きにくいし、出てきたら誰かしらと目が合う。会社辞めようかな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/27(木) 15:12:24 

    >>2
    男つかまえに入社してくる女がとにかく多かった。
    一人っ子の婿ハントや、とにかく働きたくないから1日も早く寿退社がしたい女、彼氏できた事なくてこの会社ならできるかもと思って...💓と言う90㎏超えのデブとか。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/27(木) 15:13:19 

    零細だけど男衆、女性は1人78歳の人しかいない職場
    控えめに言って天国
    難点はたまに風呂入らなくてくさいやつをみんなで説得して入浴させるくらい(←それもまた仕事として楽しんでる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/27(木) 15:38:13 

    >>4
    めっちゃ分かる
    男同士の陰口、悪口凄いよ
    お互い悪口言い合ってる。本人に言わず私に愚痴ってくるから疲れる

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/27(木) 15:50:49 

    新人の時とか別の仕事してるなら可愛がられるけど、男と同じ土俵で営業職とかしてるとそのうち敵対視され始める

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/27(木) 15:52:28 

    通常、男性2人と私1人。もう1人若い女の子いるが、週1だけのシフト。
    くだらない人の悪口がないから良い。
    以前は女性が多かったから大変だった。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/27(木) 15:57:12 

    >>1
    男ばかりの職場で働いてちょうど一年になるけど楽なことはすっごく楽、だけど男女混合にいる職場では浮き彫りにならない問題も多いと思った。
    みんな表面上は普通にしてるけど私よりも下になりたくないからか仕事をなかなか教えてくれなかったり(どーでもいい仕事はドヤ顔で教えてくる)モラハラっぽいなって思う事もしばしば。出世願望ない癖に私には競争心燃やしてくるみたいのはある。
    あと、私が入った時にもう1人若い女の子がいたんだけど、その子が私をとにかく一生懸命ハブこうとしてたこともあり、紅一点ならいいけど女2人以上になると数少ない女同士のマウントやドロドロ(私の方がモテてるのよ!みたいな)もありがちな気がする。だから当たり前だけどこっちもみんなに平等に接するように気をつけてるよ。
    本当に楽で楽しいー!って思ったのは本当に最初だけでした。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/27(木) 16:05:48 

    >>82
    これめっちゃわかる…掃除とか雑用とか絶対やらないよね。私にもやれとは言わないけど、誰もやらないから結局私がやるしかなくなる。
    頂きもののお菓子なんかも、最後のひとつ食べても箱はほったらかしとか、小さいことがいちいちストレス。
    あとうちの会社は人数がめっちゃ少ない上に雑談出来る男性がいなくて、それも私はつまらない…女性特有のとりとめのない会話ってのが、私は必要なタイプだったことに気づいたよ。
    8年頑張ってきたけど、最近本当にしんどくなってきたので転職しようかと思ってる。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/27(木) 16:09:27 

    >>10
    忍法「乳しぐれ」

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/27(木) 16:47:42 

    >>1
    私も去年から男だらけの職場で働いています。
    ちやほやしてもらえて女子力上がりました。
    年下からセフレに誘われそうになったこと以外は平和です。

    +0

    -7

  • 110. 匿名 2025/02/27(木) 17:14:51 

    すっごい楽
    大企業だからか、性格のいい人ばかり
    嫉妬とか派閥とか全然ない
    家庭との両立がしやすい職場だから、家族想いの人が多い。残業が多かったりしたら男女問わず心配され、助け合う。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/27(木) 17:27:46 

    運送の事務です。
    男は男でぐちぐちネチネチのタイプもいるので
    めんどくさいです。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/27(木) 17:40:42 

    >>62
    いいないいな。

    患者っていいな…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/27(木) 17:46:01 

    >>111
    当社に来るトラックドライバーが態度悪く、皆に嫌われてるんだけど、ドライバーって変更できる?苦情を言っても改善されない。運送会社も変えられないし…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/27(木) 17:53:46 

    土木関係の会社で事務員をしています。女性社員は勤続10年以上の女性と私だけです。その女性は絵に描いたようなお局タイプなので、必要最低限の会話しかしません。
    雰囲気的に、女のことを見下しておりぞんざいに振る舞うがその逆は許さないというのがあり職場が好きではありません。基本的に返事をしない、こちらから挨拶をしても無視かこちらを一切見ずに小声で何かを言う程度です。
    友達に相談しても恥ずかしいんじゃない?と言われましたが、やっぱり無視は辛いしイラッともします。
    それで奴らと同じレベルに堕ちるのは…と思いましたが、奴らが事務所に来た際のお疲れ様ですと帰り際のお疲れ様でしたを言うのを止めました。
    そうしてしばらくしたら上司に呼ばれ、"社内会議(男だけ)で最近ガル子さんが挨拶をしないのが気になる。ちゃんとしてほしいという声が出たので、女の子なのだから(本当に言いました)ちゃんと言いなさい"と注意されました。自分らは無視するのに??ていうかめっちゃこっち気になってるじゃんキモむりとなって、本当に無理になったので後日3月末での退職を申し出ました。退職届もすんなり受け入れられたのが12月の話です。
    そして今日、"応募が来ない。あなたみたいなのでも居なくなられると困るから、最低でも次の人が決まるまでいてほしい"と言われましたが、そんな失礼な話あるか!と思い、退職届は受理されました。残りの有給も使うことも許可されました。社労士とお話しましょうと言い、絶対に辞めますと言って帰宅しました。

    長文申し訳ありません。でもめちゃくちゃ頭にきました。人生で一番かも。もう男職場はこりごりです…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/27(木) 17:54:01 

    >>4
    高校、大学、職場、男ばかりは女ばかりより女々しく煩わしい

    すぐに同意を求めて仲間外れとか、しかもすぐに手が出る

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/27(木) 18:56:02 

    セクハラに鈍感だった
    結局偉い人はおじさんだから何もしてくれなかった

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/27(木) 19:04:58 

    >>7
    私は工場だよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/27(木) 19:09:01 

    私意外40歳以上のおじさんしかいない職場で働いてる。かわいがってもらえるから楽しい。パートさんには少しだけ女性いるけど、みんな優しい。
    同年代との感覚がどんどんズレてくのがちょっと怖いけど、それ以外はメリットしかない。

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2025/02/27(木) 19:31:56 

    >>1
    男の職場で働いてる男27~28人女が私(44)と後輩(28)と事務員さん(45)の3人だけど、後輩の女がサイズ感だけ可愛くてTHEいい子ちゃんって感じだもんだから全部そいつが持ってってる感じ
    あと私好きな人いるけどその人愛煙家で私タバコ吸わなくて、事務員さんタバコ吸うから喫煙所でめっちゃ喋ってて、ちょっと私的には全然面白くない

    もちろん可愛がってくれるおじさんとかもいっぱいいるけど女は私1人で良かったのにって感じ

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2025/02/27(木) 20:03:07 

    そういうとこに転職したけど、前からいた40歳くらいの女が女王様になってて、
    みんなから可愛がられてて、その人が会社の悪口言うから同調してたら私だけ言ってるとみんなに告げ口されて試用期間で辞めますw

    もともとブラック味ある会社だから別に良いんだけど、一見おだやかで優しそうな女性がそういうこと平気でするの知って、驚くやらあきれるやら。
    だけど、今まで私の陰口ばかりさんざん言ってたであろうその人たちから離れられるのが本当に嬉しいです。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/27(木) 20:12:38 

    >>1
    2年間ぐらい主さんと同じ環境でした。
    1人事務で40人ぐらいの規模。
    快適過ぎますね。みんな優しいし気を遣ってくれるし、無駄な争いもないし最高の環境でした。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/27(木) 20:52:44 

    全体人数少なくて男中心の職場居たけど気楽な面は大きいけど、掃除の人も雇ってなくて誰も綺麗にしないから気づいた人(自分)がやるのがストレスだった
    男社員に当番決めてほしいと言ってもやらなくていいよとか言われるし

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/27(木) 21:06:01 

    >>21
    それって対等な関係ですか?
    営業で互いに競うみたいな関係性の時は嫌がらせしてくる男にうんざりだった。
    でもパートのポジションの時は可愛がられて得してばかりだった。

    結局、下の立場じゃないとダメなんだと思う

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/27(木) 21:06:31 

    >>4
    男ばかりの職場だからさっぱりしてるかと思いきや
    凄く粘着質で陰湿だった 悪口多すぎ暴言多すぎ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/27(木) 21:51:15 

    >>113
    あなたの会社やあなたの地位ががどの立ち位置にいるかですかね…?
    あなたが荷主でしたら 荷主→運送会社A→運送会社Bと子受け孫受けシステムなら苦情はAに言えばそのドライバーを出禁にしたりするかもしれません。
    AがBに『素行が悪くて荷主からクレームが来たので来させないで』等言ってくれるかもしれません。

    直のやりとりなら 荷主→運送会社間で出来るかな?
    でも、先ほど書いた通りあなたがどの立場なのか?
    管理職など権力(言い方分からなくてすみません)
    があれば来させないで等言えるかと思いますが…
    長文すみません

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/27(木) 21:51:58 

    40過ぎのおばさんだけど名前にちゃん付けで呼ばれる

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/27(木) 21:53:26 

    めっちゃ楽!
    仕事の愚痴は言うけど、人の悪口言わないし、妬み嫉妬がない!
    女一人だから、みんな奢ってくれる。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/27(木) 23:03:35 

    >>1
    ザ!昭和体質なので社内ヒエラルキー底辺です(笑)

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/27(木) 23:12:16 

    >>123
    それも若いうちだけだよね、
    50過ぎた女への男の態度・・

    他に少しでも若い女がいたら差別がすごくて
    その女も排除しようとするからほんときつかった。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/28(金) 02:25:53 

    小保方晴子さんだな。
    男だらけの職場に紅一点。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/28(金) 03:13:09 

    物流業界、冷凍倉庫でフォークリフト操作していますが男性と体格も体力も全く違うのに同じ土俵で仕事しないといけないし、少ない人数で回しているので殺伐としていて早出出勤残業ありで大変ですよ。
    男性が多い方が楽な人って、余程人数に余裕があるか仕事内容は別の場合が多いですよね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/28(金) 13:41:21 

    >>2
    くそデブスおばさんがめちゃくちゃ性格悪くてマジでウザかったけど大人の対応してた
    その時その時で態度が違って、あるときは陽気で普通なんだけど、今度はツンデレ性悪になる感じ
    気分屋?とは違うのかな
    なんかの病気なのかな

    そこの課は女が5人しかいなかったけど工場だったかはわからないけど大人しそうだけど突然暴言吐いたり真顔でジッと睨んできたりメンヘラっぽい人もいて怖かった

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/28(金) 20:38:09 

    >>1
    全然快適ではないです。 
    飲み会めちゃくちゃあるし、しかもやっすい居酒屋ばかり。男並みに働くのって生理的に無理だと思ってるけど、女ってだけで無理やり管理職させられたりする。

    女性が多い職場の時の方が私は楽だった。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/01(土) 11:35:33 

    実家が工業系自営で男ばかり
    休み時間に社員がそれぞれ自分の場所を社内で見つけて1人時間を潰してる
    お茶はストーブのお湯で淹れる緑茶

    自分が勤めてる会社が女ばかり
    飲み物をみんなで飲むので
    ⚪︎さんはコーヒー、ミルク1つ入り
    △さんは紅茶をホット、レモンのポーション
    ◻︎さんは…と喫茶店もびっくりのオーダーをとってくる
    面倒くさくて昼時間だけは外に逃げてる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/01(土) 16:56:34 

    男ばかりで女はパートで私ともう一人の女性だけだった。男女比率は9:1
    社長の悪口有給や外出の社員の悪口、下ネタ
    風俗の話、いじりパシリを散々見てきた。
    パシリは私らもされた。女ばかりもしんどいが男ばかりも大概!第一汗臭い!!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/01(土) 17:25:24 

    >>1
    そんなこと言う人ほど、女じゃない?
    同期の年配女性「前職が女ばっかりでしんどかった。」と何度も言ってたけど、私がトイレ行こうとしたら着いてくるしお昼一緒に食べたがるし、女性社員には普通だけど男性にはめちゃ愛想よくするし。
    めちゃ女の嫌な部分持ってる人だった。私もあるけど。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/02(日) 09:49:55 

    >>1
    私異動で男ばかりの職場で働いている
    そんなの最初だけだよ。慣れてきて自分の性格わかったら
    しっかりと本音出してくる。ハラスメントもあるしメンタルおかしくなったので
    上司にその都度報告した。改善したけど未だに心療内科通院している

    前の職場に戻れないので(何故か好かれた)今資格取得して異動を企んでいる
    転職するにもリスクあるし異動ならスキルアップになるし良いと思う
    人間関係で悩まない職場はまずない
    男もその女が利用価値あると思ったら骨まで利用する
    利害関係だから仕方ないけど
    どの職場でも深入りや余計なことを言わず最低限の付き合いが一番良いよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード