-
1. 匿名 2025/02/27(木) 10:29:59
対話型生成AI(人工知能)サービス「チャットGPT」で作業の効率化や処理速度の向上を図っており、SNSで購入した20億件超の情報を基にログインを試み、入手した回線を転売していたという。
米原市の中学生は調べに対し、「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」などと供述しているという。+5
-114
-
2. 匿名 2025/02/27(木) 10:30:31
ふざけるな+91
-1
-
3. 匿名 2025/02/27(木) 10:30:38
こういう悪知恵を他のもっと有意義なことに使えないのかね+530
-0
-
4. 匿名 2025/02/27(木) 10:30:53
世代だなぁ+118
-4
-
5. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:05
少年法撤廃して欲しいわぁ。名前公表して地獄を味わえば良いのに。+430
-0
-
6. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:07
そんなことできる能力があるなら他に活かせばよかったのに勿体無い+360
-2
-
7. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:08
中高生で自作プログラム出来るのすごい
+339
-9
-
8. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:11
テレグラムはあかんって+35
-0
-
9. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:14
14~16歳でこんなことできるのか…+177
-2
-
10. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:18
想定内だろ?AIは悪用されるって解りきったことでしょ?+88
-0
-
11. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:18
ポンコツ政府より優秀じゃん
更生したら雇えば?+176
-18
-
12. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:18
その能力別のことに使いなよ+40
-2
-
13. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:43
すげー。何言ってるかわからない+263
-2
-
14. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:44
何だ、天才か。+16
-9
-
15. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:46
でもすごい頭いいんだろうね
もっと別のベクトルで使ってほしいわ+98
-12
-
16. 匿名 2025/02/27(木) 10:31:56
AIクソやんけ+34
-0
-
17. 匿名 2025/02/27(木) 10:32:05
犯罪を自慢したいって感覚が本当にダサい。ガキ。
一生棒に振る、家族も巻き込まれる大惨事だとなぜ分からない‼️+83
-2
-
18. 匿名 2025/02/27(木) 10:32:13
AIは人の手に余る魔法+28
-0
-
19. 匿名 2025/02/27(木) 10:32:27
その発想力をもっとまともな事にいかせよ
なるほどなって思ってしまったわ+8
-0
-
20. 匿名 2025/02/27(木) 10:32:33
マジでAIなんて必要無い
もっと増えるよこの手の犯罪+60
-4
-
21. 匿名 2025/02/27(木) 10:32:35
転売された人は、どうなるの?+14
-0
-
22. 匿名 2025/02/27(木) 10:32:48
テレグラムを禁止にするべき+60
-4
-
23. 匿名 2025/02/27(木) 10:33:06
全く分からんが
賢い子達なのね+8
-4
-
24. 匿名 2025/02/27(木) 10:33:14
>>7
すごいって思われたかったら違法なこと以外で使えば良かったのにね+105
-0
-
25. 匿名 2025/02/27(木) 10:33:22
もちろんダメなことだけど、すげぇな。漫画みたいな子がおるんだね。+6
-1
-
26. 匿名 2025/02/27(木) 10:33:56
犯罪を自慢したいような奴に更生などできない。
一生社会から隔離して欲しい。
そしてしっかり賠償請求をして未来を奪って欲しい。+19
-0
-
27. 匿名 2025/02/27(木) 10:34:02
>>21
泣き寝入り・・・+17
-0
-
28. 匿名 2025/02/27(木) 10:34:09
>>1
おい
秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」を通じて知り合った人物から、
20億件超のIDとパスワードのセットを購入していた。+47
-0
-
29. 匿名 2025/02/27(木) 10:34:09
こういう考えだから逮捕されたことすら自慢しそうだよな…+11
-0
-
30. 匿名 2025/02/27(木) 10:34:19
>>13
草🌱+19
-0
-
31. 匿名 2025/02/27(木) 10:34:24
こういう頭良くて道徳心や常識に欠けた子が将来的に闇バイトの雇い主になるんだろうね+73
-0
-
32. 匿名 2025/02/27(木) 10:34:24
楽天モバイルやUQモバイルって
安いから情報売ってるものだと思ってた
違ったのか…+11
-2
-
33. 匿名 2025/02/27(木) 10:34:28
勉強が出来る馬鹿でオッケー?+7
-0
-
34. 匿名 2025/02/27(木) 10:34:45
中3と高1でこれって終わってるな。
って思うけど知識がすごいとも思う。ホワイトハッカーとして雇えばいいのに。+11
-11
-
35. 匿名 2025/02/27(木) 10:35:03
>>28
日本人の情報を中学生に売買とか‥+38
-0
-
36. 匿名 2025/02/27(木) 10:35:09
>>1
なんかすごいことやったみたいになってるけど、知識のある大人もやろうと思えばやれること
逮捕されるからやらないだけ
こんなガキ共雇ったって使えないわ
雇われ先で不正するだけ+41
-0
-
37. 匿名 2025/02/27(木) 10:35:47
クズ学生+4
-0
-
38. 匿名 2025/02/27(木) 10:35:52
こういう子達がインテリヤクザになるから恐ろしい+7
-0
-
39. 匿名 2025/02/27(木) 10:36:06
>>28
20億…+27
-0
-
40. 匿名 2025/02/27(木) 10:36:30
テレグラム 意味わからん
生成AI 意味わからん
だめだ、話についていけない+4
-0
-
41. 匿名 2025/02/27(木) 10:37:08
その年で終わってるな+6
-0
-
42. 匿名 2025/02/27(木) 10:37:09
>>17
その動機すら嘘だったりしてね~子どもらしくて可愛らしいと思われて情に訴えることができるから。若気の至りを演出できる。ほんとは、あー楽して遊ぶ金ほしいわー、かもよ。+19
-1
-
43. 匿名 2025/02/27(木) 10:37:17
最初に20億分のID売ってる人物は野放しか‥
そこ逮捕しないと、その人物は大勢に情報売りまくってると思うが‥+95
-0
-
44. 匿名 2025/02/27(木) 10:37:18
顕示欲を満たしたいなら、せめて侵入だけで終わらせればよかったのに。情報転売までいくともう救えない+6
-0
-
45. 匿名 2025/02/27(木) 10:37:26
>>7
タイトルだけだとITスキルがすごいと誤解するけど
要は他サイトから流出したIDパスワードを売ってる業者から買って
楽天モバイルで手当たり次第にそのIDパスワードを入力しただけ
手間を惜しまない犯罪者でしかない+153
-1
-
46. 匿名 2025/02/27(木) 10:38:09
将来が見えるわ、恐ろしや〜+2
-0
-
47. 匿名 2025/02/27(木) 10:38:31
>>5
自分が今不幸だからって子供に当たらんといて〜😭+0
-40
-
48. 匿名 2025/02/27(木) 10:38:46
>>3
将来的にもっと稼げそうなのにね+1
-2
-
49. 匿名 2025/02/27(木) 10:39:01
中学生で何にそこまでお金いるのよ+2
-0
-
50. 匿名 2025/02/27(木) 10:39:22
>>1
中学生に翻弄される楽天w+3
-4
-
51. 匿名 2025/02/27(木) 10:39:38
>>31
それそれ
頭が弱いと強盗役+8
-0
-
52. 匿名 2025/02/27(木) 10:39:51
反社からドラフト1位指名+4
-0
-
53. 匿名 2025/02/27(木) 10:40:08
>>22
テレグラムといえば「韓国n番部屋事件」+6
-0
-
54. 匿名 2025/02/27(木) 10:40:11
>「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」
その内容で尊敬する人たちが
どういう類の人たちかってことまでは考えないのか+25
-0
-
55. 匿名 2025/02/27(木) 10:40:26
全部聞き取れたのにー!+1
-1
-
56. 匿名 2025/02/27(木) 10:40:28
これかなりの重罪だよね
個人が簡単にAIを悪用できないようにしないと+9
-1
-
57. 匿名 2025/02/27(木) 10:41:34
>>1
AIにガルちゃんのデータを学習させると
とんでもない堕天使が爆誕するよwww+10
-1
-
58. 匿名 2025/02/27(木) 10:41:40
親っ!悪魔を生むなっ!!!
+2
-0
-
59. 匿名 2025/02/27(木) 10:41:50
未成年なら前科もつかず実名報道もされず将来しれっと普通に暮らしていくんだね…。せめて莫大な賠償請求されて欲しい。+24
-1
-
60. 匿名 2025/02/27(木) 10:42:09
>>6
活かせる受け皿がこれしかなかったってことじゃない
自分の能力が存分に発揮できて承認欲求も満たせる受け皿が
中高生でもITスタートアップのインターン受けられるようにするとかしたらいいのに+5
-5
-
61. 匿名 2025/02/27(木) 10:42:22
>>1
「犯罪を自慢して尊敬されたかった」って思考が底辺クズ
そんなクズでも簡単にこういう犯罪ができるようになったのかあ
怖いね+19
-0
-
62. 匿名 2025/02/27(木) 10:42:40
他のサイトから流出したIDパスワードが使われてるなら私も被害にあってる可能性もある?
変な引き落としがなければ大丈夫かな?+10
-0
-
63. 匿名 2025/02/27(木) 10:43:25
>>47
じゃあ、親が代って+15
-0
-
64. 匿名 2025/02/27(木) 10:43:33
情報教育する側が追いつけないよね
人材も不足してるし+4
-0
-
65. 匿名 2025/02/27(木) 10:44:26
恐ロシア
テレグラム使っちゃなんねぇ+4
-0
-
66. 匿名 2025/02/27(木) 10:44:49
>>3
若く知能がありこの時代にすごい重用されそうなのにね
中学生で犯罪者になってしまうなんて+52
-0
-
67. 匿名 2025/02/27(木) 10:45:09
結局課金ゲームなんだよね
そのために犯罪する
立ちんぼがホストや推し活のために売春するのと同じ
普通のこと(勉強やコツコツバイト)にパワーを使わず手っ取り早く稼ごうとする+4
-0
-
68. 匿名 2025/02/27(木) 10:45:24
>>34
転売屋から他人の個人情報買ってるだけでこの子達はホワイトハッカーになるような技術はないよ+25
-0
-
69. 匿名 2025/02/27(木) 10:46:20
>>66
でも未成年だからね…+4
-0
-
70. 匿名 2025/02/27(木) 10:48:42
>>3
よくハリウッド映画とかに出てくるよね。
ハッカーが政府に協力し世界を救うことに!?的なやつ+11
-2
-
71. 匿名 2025/02/27(木) 10:48:44
>>45
少し知識あれば生成AIでブラッシュアップして犯罪出来るシステム組めるよってことだよね
吉本ばななのもだし生成AIの法整備全然追いついてないからこれから怖いね
+34
-0
-
72. 匿名 2025/02/27(木) 10:49:21
>>45
ハッキングかと思ったらそっちか!金目当てすぎて「犯罪行為を自慢したかった」て部分がますます嘘くさくなるな+35
-0
-
73. 匿名 2025/02/27(木) 10:49:32
>>1
20億件超のIDとパスワードっていくらなんだろう
高校生でも買える値段なのか、購入費用も悪いことして手に入れたのか+22
-0
-
74. 匿名 2025/02/27(木) 10:50:32
犯罪エリートまっしぐら+4
-0
-
75. 匿名 2025/02/27(木) 10:53:55
>>29
だよね…
良心とか罪悪感をしつけしてこなかったんだろうなと
日本で暮らしてて中高生でこの手の犯罪をやるなんてさ…
捕まらないために巧妙化しないよう周りの大人は更生させてほしい+2
-0
-
76. 匿名 2025/02/27(木) 10:54:44
アメリカならこういった連中を雇用するよね
日本では無理だろうけど+1
-3
-
77. 匿名 2025/02/27(木) 10:55:04
>>35
売った人は中高生とも知らなさそう
買った値段が気になるなー
資金もなさそうなのに。+13
-0
-
78. 匿名 2025/02/27(木) 10:55:18
>>45
作業してる間、親は気が付かなかったんかな
それともオートなのか?+19
-0
-
79. 匿名 2025/02/27(木) 10:56:37
>>34
ちゃんと読もう
案外単純な犯罪
しかも、これ日本人なのかな?
購入先は間違いなく中国か北だよね+13
-0
-
80. 匿名 2025/02/27(木) 10:57:39
>>77
それよね
資金はどこから出ていたのか?
上納システムがあったなら新たな闇バイトじゃない?これ+9
-0
-
81. 匿名 2025/02/27(木) 10:58:58
スカウトしてセキュリティについてレクチャーしてもらうべき+1
-1
-
82. 匿名 2025/02/27(木) 10:59:09
>>73
買ったのも売ったのも日本人じゃないかもよ
外国人の子供達が今は普通にいるし、学校行かずにブラブラしてる子もいる+13
-2
-
83. 匿名 2025/02/27(木) 11:01:13
要はこれ、バイトじゃないの?
適当なIDから使えるIDを調べ出して上納+6
-0
-
84. 匿名 2025/02/27(木) 11:03:25
スキルは良いことに活用しよう!+1
-0
-
85. 匿名 2025/02/27(木) 11:07:08
20億件のIDとパスワードがテレグラムにある時点で+2
-0
-
86. 匿名 2025/02/27(木) 11:08:57
>>7
AI使ってるからそこまでプログラムできる子じゃないかも。
チャットGPTって、言葉で『こんなことできるプログラムのサンプルを教えて!』って頼めばプログラムのサンプルを書いてくれるらしいよ。
解説や、指南もしてくれるらしいから。+42
-0
-
87. 匿名 2025/02/27(木) 11:10:22
>>4
ネット創世記からこういうことする高校生、一定数いるよ+4
-0
-
88. 匿名 2025/02/27(木) 11:10:38
>>28
このニュースIDとパスワードが売られてて買えちゃうところの方が怖い気がする+46
-0
-
89. 匿名 2025/02/27(木) 11:12:03
>>3
こういうのって日本人じゃない可能性があるよね?+12
-0
-
90. 匿名 2025/02/27(木) 11:12:19
>>1
楽天モバイルはこれ防げないなら入会はファックスオンリーにしなさい☺️+1
-3
-
91. 匿名 2025/02/27(木) 11:12:47
>>1
息子が受験シーズンに犯罪者か…
おかんかわいそ+3
-0
-
92. 匿名 2025/02/27(木) 11:12:49
>>3
この手のコメントよくあるけど、詐欺師に同じこと聞くとそれは無理だって。悪知恵しか働かないから、善良なことに関しては頭が動かないらしい。
常にどうやって人を騙すかってことばかり考えてるんだってよ。
多分こいつらもそうだと思う+49
-1
-
93. 匿名 2025/02/27(木) 11:12:49
>>82
外国人の子供だったら払えるの?+1
-0
-
94. 匿名 2025/02/27(木) 11:13:10
>>60
それこそYouTuberでもやればよかったのに
そうしたら全世界に発信できるから誰かの目に止まった時にステップアップとして使えたかもしれないし、承認欲求も満たせたはず+1
-0
-
95. 匿名 2025/02/27(木) 11:13:56
>>6
知恵があろうと技術があろうと、悪いやつって悪いことにしか使わないんだよ+4
-1
-
96. 匿名 2025/02/27(木) 11:14:26
>>11
悪用して終わりでしょ+12
-0
-
97. 匿名 2025/02/27(木) 11:14:46
生成AIなんてオマケみたいなもんで、本当にヤバいのはテレグラム20億件のほうだろ+7
-0
-
98. 匿名 2025/02/27(木) 11:15:01
>>3
世の中の凄い便利なものとかも元々軍事のために開発されたものだったりする+2
-0
-
99. 匿名 2025/02/27(木) 11:15:40
>>47
あなたが被害にあっても同じこと言える?家族が殺されても?+11
-0
-
100. 匿名 2025/02/27(木) 11:15:50
子供の凶悪犯罪多すぎん?
ニューヨークみたいに大人同様に裁けるよう法改正しないと+7
-0
-
101. 匿名 2025/02/27(木) 11:16:16
これ、報道のやり方的に日本人じゃないと思う。+3
-7
-
102. 匿名 2025/02/27(木) 11:16:25
>>70
記事読む限りではこの子達はハッカーじゃないよ。+8
-0
-
103. 匿名 2025/02/27(木) 11:17:23
中高生が主体的にやった犯罪ではなく、ヤクザか半グレに指示されてやった可能性もあるね
責任の所在を子供に押し付けて逃げる手口+4
-2
-
104. 匿名 2025/02/27(木) 11:18:00
>>5
少年法撤廃したら子供が犯したイタズラなんかも全て犯罪扱いになるよ+0
-18
-
105. 匿名 2025/02/27(木) 11:18:56
> SNSで購入した20億件超の情報を基にログインを試み、
中高生にこんな量のデータ購入できるの?
1件1円でも20億だけど、セットだと安いんかな??+5
-0
-
106. 匿名 2025/02/27(木) 11:19:34
AIっていうか、IDとパスワードを購入の時点でガバガバじゃない?何でそんな大量に売られてるんだ+4
-0
-
107. 匿名 2025/02/27(木) 11:20:36
>>101
闇バイトとか日本人の未成年多いけどどうなんかな?+4
-1
-
108. 匿名 2025/02/27(木) 11:20:40
>>105
20億件超で100ドルくらいの価値+2
-0
-
109. 匿名 2025/02/27(木) 11:21:50
>>103
その場合は闇バイトやろ
ミャンマーみたいに騙されて連れて行かれてるわけでもないから自己責任
教育のため厳しく裁くべき+4
-0
-
110. 匿名 2025/02/27(木) 11:22:06
>>106
いろんなwebサイトからidとパスワードが流出したから+1
-0
-
111. 匿名 2025/02/27(木) 11:22:09
>>108
やっす😭
悲しくなるな+5
-0
-
112. 匿名 2025/02/27(木) 11:24:51
流出してるIDとパスワードを買ってそれをAI使って手当たり次第入力させて楽天モバイルの回線契約したやつを売ってたって事?
+2
-0
-
113. 匿名 2025/02/27(木) 11:25:03
>>111
パスワードだけなら10億件で10ドル
10億件のパスワードが盗まれ、10ドルで販売中されている いますぐ確認・変更を | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.comパスキー(パスワードに代わる認証方式)の導入が進んでいるにもかかわらず、パスワードが再び良くないかたちで話題になっているようだ。もしアカウントに使っているパスワードが、ありがちなパスワード一覧に載っているなら今すぐ変更が必要であり、メールに...
+3
-0
-
114. 匿名 2025/02/27(木) 11:27:14
>>92
それなら法のもとに裁いてもらおう+8
-0
-
115. 匿名 2025/02/27(木) 11:27:53
>>59
歳を経ると共に何かやるよ。
地道な人生送るはず無し!+1
-0
-
116. 匿名 2025/02/27(木) 11:27:58
中高生でできるってことは、外国のプロならすぐだよね。恐い世の中だな+3
-0
-
117. 匿名 2025/02/27(木) 11:28:05
>>92
逆にどうやって日本人を騙そうとする奴等を騙くらかして捕まえるか、を考えて欲しい+8
-1
-
118. 匿名 2025/02/27(木) 11:29:23
>>13
同じく。
すごい、としか言えない。+22
-0
-
119. 匿名 2025/02/27(木) 11:30:19
>>117
そういう集団を作れないのかな。
特別国家公務員として。
+3
-0
-
120. 匿名 2025/02/27(木) 11:31:20
>>34
Xでもそう言ってる人結構いるみたいだけど、なんでこの子達がハッカーみたいに思われてるのか本当に謎。
記事読む限り、単純にネットから2億件のIDを買ってきて、実際にそのIDが使えるかどうかアクセスさせて、無事アクセスできたら回線契約させる総アタックプログラムをAIに頼みながら作っただけだよね?+12
-0
-
121. 匿名 2025/02/27(木) 11:33:00
>>110
パスワードはサービス毎に変えるべきってのはこういう事があるからだね、面倒だけど+4
-0
-
122. 匿名 2025/02/27(木) 11:35:36
>>16
これも法整備がされてないから大した罪にならないんだろうな
もう何年も前から言われてるのに、先月ようやくAI戦略会議とやらでふんわりした方針決まっただけ
昔はIT立国だったのにね+4
-1
-
123. 匿名 2025/02/27(木) 11:36:29
>>113
えええええ😭+3
-0
-
124. 匿名 2025/02/27(木) 11:37:30
>>119
よこだが給料が伴わないから囲うのは無理でね?
外注のプロに別個に依頼するしかない+4
-0
-
125. 匿名 2025/02/27(木) 11:40:01
>>119
正規の給料じゃ満足しなさそう+6
-1
-
126. 匿名 2025/02/27(木) 11:40:45
>>60
犯罪を金稼ぎの手段として見てるだけでは?
今の子だと動画作りは試してるだろうけどそっちは向いてないからじゃあ犯罪ってなったんだと思う
こういう思考だとほかにも万引きとか余罪ありそう+2
-0
-
127. 匿名 2025/02/27(木) 11:48:34
>>103
その可能性ある
全部1から自分で考えたとは思えない+4
-0
-
128. 匿名 2025/02/27(木) 11:48:37
>>103 >>102
AIを使って効率化はさして問題じゃなくて
「20億超の回線のIDとパスワードを購入」
から始まってるのが闇
学生どころか社会人にも出せる金額じゃないから
犯罪組織が絡んでるはず+11
-0
-
129. 匿名 2025/02/27(木) 11:48:45
>>9
プログラミングネイティブって感じかな 今は小さい子からプログラミング教室あるしね+0
-0
-
130. 匿名 2025/02/27(木) 11:49:36
>>124
>>125
そこにお金掛けるセンスは無さそうだね。
+0
-0
-
131. 匿名 2025/02/27(木) 11:51:03
>>16
言われたらそのとおり動くからな+3
-0
-
132. 匿名 2025/02/27(木) 11:55:45
>>130
これだったらもっと楽に稼ぐ方法あるわって発想になるんだよ+3
-0
-
133. 匿名 2025/02/27(木) 11:56:10
>>45
図見てもよく分からんかったのに文字の方が分かりやすいんだけど。あなた文章書く職業向いてるよ。+29
-0
-
134. 匿名 2025/02/27(木) 11:57:52
>>128
よこだが
上の方に出てるけどやっすいらしいw+5
-0
-
135. 匿名 2025/02/27(木) 12:14:25
>>92
お金が絡むとものすごい頭が冴え渡るんだろうね。貸金庫番おばさんとかも業務しながら何年も面倒くさいことやってたよね+9
-0
-
136. 匿名 2025/02/27(木) 12:14:34
転売された電話番号はちゃんと使う番号なのかな
乗り換えのキャッシュバック目当てで使われそう+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/27(木) 12:17:17
>>11
人間性に問題ありな人が政府の人材っていいの?+11
-0
-
138. 匿名 2025/02/27(木) 12:24:53
カッコいい!+0
-0
-
139. 匿名 2025/02/27(木) 12:25:03
ゴリゴリの犯罪者なのに、何で中高生だと褒めるんだろ??
こうやって甘やかすからガキがつけ上がるのに+2
-0
-
140. 匿名 2025/02/27(木) 12:26:03
>>1サラッと書いてるけど
物凄い能力を持ってるんだね。自慢しなくても
将来すごい才能だと言ってくれただろうに。+5
-1
-
141. 匿名 2025/02/27(木) 12:27:13
>>11
この前ミャンマーで親にSOS入れた愛知の中学生、騙されたのは若気の至りだしアレだけど、かなり賢いって言われてたね。監視の目を掻い潜って詐欺用の端末で完結に分かりやすく状況を伝えGPSで現在地まで送り、自分でタイの大使館にも救助要請してたって。
こういう痛い目遭った子が将来被害者増やさない為政府機関などに入ってそういう対策考えてくれたらね+12
-3
-
142. 匿名 2025/02/27(木) 12:27:38
>>45
なるほど、たまにガルちゃんって頭の良い人いるね。分かりやすかった。+20
-0
-
143. 匿名 2025/02/27(木) 12:29:09
>>11
どこで裏切るか分かったもんじゃない。
+0
-0
-
144. 匿名 2025/02/27(木) 12:30:32
>>45
時間だけはたっぷりあるからね。
集中力もあるし、親は静かに何かやってるからいいやくらいに思ってたのかもね。+5
-0
-
145. 匿名 2025/02/27(木) 12:31:39
>>141
やめてよ。
+3
-0
-
146. 匿名 2025/02/27(木) 12:31:44
>>141
よこだがそいつ自ら闇バイトに応募したクチだよ
しかもパスポート取得も自分でやってノリノリで行った
犯罪者だしまたほとぼり冷めたら楽して稼ごうと考えるしのんきに褒めてる場合じゃないよ+16
-0
-
147. 匿名 2025/02/27(木) 12:35:07
>>141
でも善悪の判断がつかないのはやっぱり頭よくないんだと思う。
脳の発達にムラがあるんじゃない?
普通のことが出来ないのに、やたら悪知恵だけ働く子いるよね。+11
-0
-
148. 匿名 2025/02/27(木) 12:35:13
>>1
日本のホワイトハッカーに相応の報酬を払わないのも、遠くの一因に思う
日本の優秀なエンジニアさん達の無報酬の活躍を美談にしすぎだし。
風潮と認識を根底から変えないとダメだと思う+8
-0
-
149. 匿名 2025/02/27(木) 12:36:35
「私はロボットではありません」の画像認証とか
一定回数間違えるとSms認証になるとか
そういった対策がしてあるはず+0
-0
-
150. 匿名 2025/02/27(木) 12:37:16
小学校のタブレットに不正アクセス?ハッキング?して算数用のプログラムを使えなくしたとかで、6年生の隣のクラスの男子がど叱られてたと子供が言ってた。
正確に何をしたのかはわからないけど、小学生でもそんな事できるんだね+1
-0
-
151. 匿名 2025/02/27(木) 12:39:32
>>101
そうかね。
住んでるところもバラバラでオンラインゲームで知り合ったらしいけど。
そのうちのひとりは下記みたいなこと言ってるらしいよ。
米原市の中学生は調べに対し、「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」などと供述しているという。
普通に日本人じゃないの?+5
-1
-
152. 匿名 2025/02/27(木) 12:42:36
>>150
子供だから悪いことに意識が向くことが多いのかな
SNSもだけどネット全般判断力のない子供にやらせると悪いことにばっか使ってロクなことがない
昔なら先生から怒られたらビビったもんだけど、今は言い方配慮しないと虐待と言われ裁判起こされて厳しく言えないのわかってるから怖くないしナメてそう+1
-0
-
153. 匿名 2025/02/27(木) 12:42:48
>>132
地道なIT集団いないのかな...+3
-0
-
154. 匿名 2025/02/27(木) 12:45:02
子供は日本の宝……+0
-0
-
155. 匿名 2025/02/27(木) 12:50:36
>>153
よこだが能力ある人を安く使う方法はないよ+4
-0
-
156. 匿名 2025/02/27(木) 12:55:05
>>155
国家予算に有事関連として上げて高額と思える報酬は出せないかな、出さないかな。
+0
-0
-
157. 匿名 2025/02/27(木) 12:55:19
>>153
地道なIT集団😂
面白いな+5
-0
-
158. 匿名 2025/02/27(木) 13:02:38
こっわ+0
-0
-
159. 匿名 2025/02/27(木) 13:06:21
>>77
原資どこから出たのか気になるよね。
KKパークからかしら。+3
-0
-
160. 匿名 2025/02/27(木) 13:15:47
>>1
これの一部になったわけか。
どの程度入り込んだんだろ。楽天グループ、競合も驚いた「モバイル契約数爆増」の深層 「1年で契約200万超」どう実現?shikiho.toyokeizai.net会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブルこのブラウザではご利用いただけません。最新のGoogle Chrome、またはSafariをご使用ください。ブラウザのCookieがオフになっています。Cookieをオンにしてください。ブラウザのJavaScriptがオフになっています。...
+2
-0
-
161. 匿名 2025/02/27(木) 13:17:25
単なる中二病みたいな考えだけど悪知恵が働いたばっかりに犯罪者になったね…+3
-0
-
162. 匿名 2025/02/27(木) 13:18:32
>>148
研究職もそんな感じだし そういうとこ日本が没落した原因のひとつだよね 権力ある人が意識変えていかないとダメだよね+5
-0
-
163. 匿名 2025/02/27(木) 13:20:44
>>1
賢いのにバカなことしたな
能力を発揮して褒められる場所を作れるといいんだけど
この子達ができるんだから他にもモンモンとしてる子いるんだろうし+1
-0
-
164. 匿名 2025/02/27(木) 13:21:02
>>80
2023年は既に楽天モバイル月額無料じゃなくなってるもんね。
ただ最初の数カ月無料なことって多いじゃない。無料期間中に売り払って元手0 円でやってたのかな。+3
-0
-
165. 匿名 2025/02/27(木) 13:22:07
>>92
木嶋佳苗も中学生の頃からトラブル起こしてたよね
その後ネットで詐欺、その後は殺人と発展
良心がない奴は繰り返すと思う+8
-0
-
166. 匿名 2025/02/27(木) 13:31:35
>>119
ホワイトハッカーだね
現実にいるかしらないけどドラマの世界だと存在する仕事+4
-1
-
167. 匿名 2025/02/27(木) 13:45:57
>>5
撤廃できんのなら保護者にもっと責任おわせるべきだと思う+12
-0
-
168. 匿名 2025/02/27(木) 13:52:16
>>150
ちょっとググれば裏技サイトみたいなのが沢山ありますよ
学校のタブレットは勝手にゲームアプリとか入れられないように制限されてるから、それを突破しようとして弄ったんでしょう
昔の子供がゲーム雑誌に載ってる裏技を試してたのと同じことでふ+0
-0
-
169. 匿名 2025/02/27(木) 13:55:41
>>1
まず楽天のIDパスワードを中高生に売りつけた奴が問題でしょ
中高生は大したことはしてない+4
-0
-
170. 匿名 2025/02/27(木) 14:02:52
>>151
最近オンラインゲームで知り合って犯罪にって多いね+2
-0
-
171. 匿名 2025/02/27(木) 14:08:09
>>73
こんなことやるんだもん、他にも余罪がいろいろありそう。購入費用は闇バイト代かもね+2
-0
-
172. 匿名 2025/02/27(木) 14:34:11
>>134
そうなんだ
20億件が2〜3万だとしたらバイト代やお年玉で買えてしまうね
総アタックシステムはAIにプログラム作って貰ったみたいだし+1
-1
-
173. 匿名 2025/02/27(木) 14:35:53
>>47
マジ?感性おかしいから受診しなよ。+3
-0
-
174. 匿名 2025/02/27(木) 14:36:10
>>160
三木谷キャンペーンで増やしたのかと思っていたわ+3
-0
-
175. 匿名 2025/02/27(木) 14:37:09
>>157
?...+0
-0
-
176. 匿名 2025/02/27(木) 14:49:12
>>1
数年後楽天で働いてたりして+0
-0
-
177. 匿名 2025/02/27(木) 15:31:29
>>1
やってる事は高度なのに
>> 「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」
精神年齢は小学生なのか。めちゃくちゃ凹凸あるね+2
-0
-
178. 匿名 2025/02/27(木) 15:57:56
クソガキに突破されてしまうシステムやばくない?
そういう道のプロに目をつけられたらそれどころの被害じゃなくなるよね+2
-0
-
179. 匿名 2025/02/27(木) 16:08:39
>>1
1000件以上も盗んでるからさすがに実刑かな+2
-0
-
180. 匿名 2025/02/27(木) 16:23:49
>>93
そもそも買ってないかもって思ったんだよ
だって20億アカウントから使えるアカウントを探す新手の闇バイトなのかもって+3
-0
-
181. 匿名 2025/02/27(木) 16:25:15
>>107
本当に日本人?
最初の頃捕まった人達、韓国籍もいたよね
それからは報道してないけど+1
-0
-
182. 匿名 2025/02/27(木) 16:45:08
>>43
ほんこれ。
で、海戦かったやつも。退逮捕しろ。
しかし、テレグラムすご+2
-0
-
183. 匿名 2025/02/27(木) 16:59:40
>>136
犯罪用の電話番号でしょ
キャッシュバックなんてたかが知れてるようなものじゃなくて+1
-0
-
184. 匿名 2025/02/27(木) 17:59:25
こういう事するヤツ出てくると、AI使用用途と性能にかなり制限かけられていきそうだね。法整備もするみたいだし、悪影響出てきそう+1
-0
-
185. 匿名 2025/02/27(木) 19:09:56
>>3
無理。
歩きスマホに全集中のクズだから+0
-0
-
186. 匿名 2025/02/27(木) 19:55:23
指示役の大人はいなかったの?
転売で稼いでそのお金はどうしたの
転売って暴力団にお金が流れるってことでしょ+0
-0
-
187. 匿名 2025/02/27(木) 20:42:45
もう一生、銀行口座やクレジットカードを作れないね
まともな就職も結婚も出来ない
人生オワタ
少年院出所したら暴力団に就職かー
ある意味エリート+0
-0
-
188. 匿名 2025/02/27(木) 21:04:53
この程度のことですごいすごいと言うから勘違い犯罪者が爆誕するんよ+3
-0
-
189. 匿名 2025/02/27(木) 21:37:39
すっげーなって言っちゃったわ、ニュースでも今やってた+0
-0
-
190. 匿名 2025/02/27(木) 21:37:45
>>183
1000回線あったからかなりの被害額になる詐欺に使われてたかも+1
-0
-
191. 匿名 2025/02/27(木) 22:46:46
実刑で。懲役20年ぐらいを希望
+0
-0
-
192. 匿名 2025/02/27(木) 23:15:55
>>22
自衛隊が使うから無理でしょうね+0
-0
-
193. 匿名 2025/02/27(木) 23:35:27
中高生が不正アクセス?? そんなに簡単に不正アクセスって出来るの?セキュリティどうなっているの?+1
-0
-
194. 匿名 2025/02/28(金) 00:26:23
>>11
ホワイトハッカーになってほしい 日本は武力が足りない 頭脳で勝負させよう!
+1
-3
-
195. 匿名 2025/02/28(金) 02:06:06
頭良すぎて草+0
-2
-
196. 匿名 2025/02/28(金) 06:32:50
1回線1000円~3000円で売ってただってさ
買い叩かれてて草
知恵遅れやろコイツら+0
-0
-
197. 匿名 2025/02/28(金) 10:57:13
>>4
昔からだよ。ハッカーのジュリアン・アサンジも母子家庭でお母さん家に居ないから子供の時からハッキングしてて、世界的なハッカーになってしまった。
ハッカーの学校なんてないからね。自分で勉強して勝手になってるから、親も全然気がつかない。+0
-0
-
198. 匿名 2025/02/28(金) 12:36:51
生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセスした中高生を取り調べ中に胸ぐらつかんで暴言吐いてやる+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/22(土) 23:50:30
3人はこうして入手した通信回線を、テレグラムを通じて複数の人物に不正転売しており、警視庁は計約750万円相当の暗号資産を得ていたとみている。
3人は昨年5~8月、11人分のIDとパスワードで不正ログインし、計105回線を不正契約した疑いで今月3~25日に逮捕された。米原市の中学生は調べに対し、「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」などと供述しているという。
楽天モバイルは、一つの楽天IDで最大15回線まで契約が可能で、3人は一度の不正ログインで複数回線を契約していたとみられる+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/23(日) 00:45:04
>>28
いくらで買ったんだろう?中高生が払える額なの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
携帯大手「楽天モバイル」のシステムに自作プログラムで不正ログインし、通信回線を契約したとして、警視庁が14~16歳の中高生3人を不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕したことがわかった。