ガールズちゃんねる

アラフォー以降のネイル

156コメント2025/03/06(木) 12:35

  • 1. 匿名 2025/02/27(木) 08:02:44 

    爪がガタガタで削ったところ、薄さが不安になったので手持ちのジェルネイル使ったら、あれまぁ似合わないw
    手も荒れに荒れて、そこそこ年が手に出てるからか桜ピンクは失敗でした。
    アラフォーのネイル、皆さんどうしてますか?
    除光液使いたくないので、ピールオフ出来るジェルが一番ありがたいんだけどなぁ。

    +42

    -20

  • 2. 匿名 2025/02/27(木) 08:03:08 

    年考えな

    +10

    -98

  • 3. 匿名 2025/02/27(木) 08:03:20 

    秋田に住んでいるので綺麗なネイルは諦めてます

    +10

    -47

  • 4. 匿名 2025/02/27(木) 08:03:30 

    ピンクにも合う合わないあるから似合う色探すしか無い

    +105

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/27(木) 08:04:14 

    アラフォー以降のネイル

    +22

    -4

  • 6. 匿名 2025/02/27(木) 08:04:46 

    ネイルなんて好きなようにしたらいいじゃん
    私は40前だけど20代の頃からサロンに通って毎月好きなデザインにしてもらってる
    気分も上がるし手も綺麗に見えるから

    +211

    -11

  • 7. 匿名 2025/02/27(木) 08:04:49 

    透明でいいんじゃない

    +20

    -6

  • 8. 匿名 2025/02/27(木) 08:05:19 

    ベージュ寄りのピンクはどうだろうか?
    可愛い色は似合いづらいよね

    +90

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/27(木) 08:05:26 

    >>3
    秋田ちゃんおはよう
    もうあなた偽物でしょ
    模倣犯は面白くないよ

    +12

    -8

  • 10. 匿名 2025/02/27(木) 08:05:31 

    >>1
    とにかく、パステルカラーは絶対ダメ笑
    くすみ色と淡色ネイルだよ

    +6

    -23

  • 11. 匿名 2025/02/27(木) 08:05:50 

    40って微妙よね
    若くないけど老けてもいない

    +22

    -17

  • 12. 匿名 2025/02/27(木) 08:05:52 

    今は、素爪だよ。

    ペットの世話、家事するなら短い清潔な爪が一番。
    無料だし。

    +31

    -44

  • 13. 匿名 2025/02/27(木) 08:05:53 

    トープ
    ブラウンレッド

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/27(木) 08:05:56 

    若いうちはケアの差そこまで分からんかもだけど
    歳行けば行くほどそこの差出るもんね
    普段何も気使ってない人がいきなりネイルするとどうしても浮いちゃう感じがするのは仕方ないかも
    気を使ってる人ならアラフォーだろうが色んなネイル楽しめてると思うけど

    +47

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/27(木) 08:06:20 

    >>1
    まずはネイルより爪を健康な状態にすることを考えてみては?
    手が荒れに荒れているなら、爪もかなり乾燥して傷んでそう

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/27(木) 08:07:42 

    黒にドクロのネイルしてる40代がいる。

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/27(木) 08:07:47 

    >>1
    あれまぁ似合わないw

    ばぁーさん?

    +5

    -23

  • 18. 匿名 2025/02/27(木) 08:07:50 

    >>1
    最近セルフでやってるよー!
    剥がせるジェルみたいなやつ
    ジェルミーワンのマグネットがお気に入り。ベージュとかキャメル、ピンクは指が綺麗に見えてよかったよ。
    あとは単色にデコジェルで細いフレンチしてみたりとか
    若い頃にやったデザインごってりより、シンプルなのが1番いい気がする

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/27(木) 08:07:57 

    私はベージュ系が多いです。
    ちょっと爪先キラッとさせてます!

    爪なんか自己満足の世界だから〜

    +65

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/27(木) 08:08:04 

    出掛ける時だけチップ貼ってる。外して家事出来て便利

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/27(木) 08:08:12 

    >>1
    乾燥してる状態だとアレルギー心配だから保湿はしよう
    Pinterestでネイルのデザイン眺めてみては?

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/27(木) 08:08:45 

    ジェルネイルでもマット系にしたら馴染みそうだけど

    +2

    -5

  • 23. 匿名 2025/02/27(木) 08:08:52 

    ネイルホリックのファンデーションネイル使ってる

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/27(木) 08:09:27 

    主婦だから育児もあるし、なんもしてない。
    爪は伸ばさずすぐ切るし

    +9

    -21

  • 25. 匿名 2025/02/27(木) 08:09:52 

    アラフィフだけど、自爪綺麗になるようにお手入れして推しの握手会に行ったら推しが爪がきれいって言ってくれたからもうずっとネイルせず自爪のお手入れがんばってる

    +99

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/27(木) 08:09:55 

    派手なネイルをしてる人を見たら引くけど、ツヤツヤで綺麗な爪をしてる人は素敵だと思う

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2025/02/27(木) 08:10:19 

    >>1
    桜ピンクが似合わなかったら他のなんてもっと似合わなくない!?

    +7

    -16

  • 28. 匿名 2025/02/27(木) 08:11:09 

    >>1
    ケアは大事だけど、自己満だからアラフォーだからどういうネイルって考えたことはないよ
    ただ、仕事に差し支えなければオッケー

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/27(木) 08:12:29 

    >>1
    文面が祖母世代

    +7

    -9

  • 30. 匿名 2025/02/27(木) 08:12:54 

    >>3
    秋田でもネイルはしたほうがいいよ。
    地方で何もないからこそお洒落でいたい。
    秋田のおばあちゃまがたは褒めてくれるよ

    +31

    -4

  • 31. 匿名 2025/02/27(木) 08:14:16 

    >>2
    歳とってるのに手元だけキラキラしてて不自然だよね

    +6

    -35

  • 32. 匿名 2025/02/27(木) 08:15:24 

    色々買ってコレっていう色を見つけるしかないよ
    リップと同じよ

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/27(木) 08:16:34 

    >>11
    普通に老けてるよ、、😂

    +22

    -14

  • 34. 匿名 2025/02/27(木) 08:17:33 

    >>1
    知り合いで70代くらいでいつもピンクとか可愛い色のネイル(小さめストーンとかもついてる)してて素敵
    もちろん20代の手とは違うけど、
    しわしわの手にネイルが合わないなんて思わないし
    髪型やファッションも上品で
    雰囲気に合っててとても素敵
    何歳になってもおしゃれ楽しむって素敵だなと思うから、やりたいネイルするのがいいと思う

    +118

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/27(木) 08:17:43 

    好きなネイルしても良いと思う。でも、諦めるも一つの選択肢だよ。私は手が荒れやすかなったから諦めた。ネイルよりもバンドクリームや手袋、ネイルオイルで手をケアするのいいかも。

    +7

    -9

  • 36. 匿名 2025/02/27(木) 08:17:55 

    >>11
    それ30代だと思う
    40代はさすがに落ち着く

    +20

    -10

  • 37. 匿名 2025/02/27(木) 08:18:28 

    >>31
    手元だけでもキラキラさせて気分上げたいんだよ
    爪が綺麗と言うだけで全然違うからね

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/27(木) 08:19:08 

    >>33
    いや老けてはいない

    +10

    -6

  • 39. 匿名 2025/02/27(木) 08:19:56 

    アラフィフ
    ちょうど今、色が薄いくすみ系ベージュ+粒子が細かいマグネットネイルで、セルフでピールオフのジェルネイルやってるわ
    久しぶりにセルフでやったけど爪の補強ができるし手元も綺麗だし気分上がる
    ネイルはシンプルなワンカラーで薄めのベージュ系が好き

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/27(木) 08:20:20 

    ネイルしてないと爪が折れたり二枚爪になるからしてるけど
    毎月ワンカラーかいつも行ってるサロンの毎月変わるデザインのシンプルなやつしてる!
    ネイリストさんに何色が合うかなとか相談してみるのもいいかもよ!
    肌の色で合う、合わないやっぱりあるから!

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/27(木) 08:21:29 

    >>30
    リアルに地方はいらない
    わざわざおしゃれして行く場所がないから

    +6

    -17

  • 42. 匿名 2025/02/27(木) 08:21:39 

    >>18

    剥がせるやつってすぐ取れない?
    私の塗り方がいけないのか3日でポロッといく

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/27(木) 08:22:22 

    毎月サロンで削らないジェルしてる。
    してない時は爪が弱くてボロボロになっちゃってた。
    二枚爪になって折れるから深爪になってたけど今はジェルのおかげで綺麗に保ててる。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/27(木) 08:22:46 

    40代、セルフジェルしてるよ
    子育て落ち着いてきた頃から再開したんだけど
    20代の時に好きだったピンクのパールは
    似合わなくなってた
    おばさんになり、家事や乾燥で手が汚いからこそネイルしていたい

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/27(木) 08:22:56 

    爪だけじゃなくて、手そのもののお手入れは必須ですよね
    年齢が出てても、綺麗な手は有る 

    それにネイルなら綺麗なんじゃない?

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/27(木) 08:23:54 

    >>1
    桜ピンクはどんな色調かにもよるけど、人選ぶ色だなーと思う。自爪に近いピンクベージュとかだと馴染むよ。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/27(木) 08:24:08 

    ネイルは年齢関係なくできる

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/27(木) 08:24:26 

    関節太くてシワも多いけど自爪のピンクに近い色のジェルネイルやってるよ
    爪のお手入れ最近頑張ってるから、指先きれいでテンションあがる!
    ネイルオイルこまめにつけると見違えるようにきれいになるよ!

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/27(木) 08:25:07 

    >>42
    真ん中にだけピールオフのベース
    その上から全体に普通のベースで長持ちするようになったよ

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/27(木) 08:25:33 

    普段お金使わないからネイルサロンだけは行ってる!仕事のモチベがあがる!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/27(木) 08:25:48 

    私の祖母80代もネイルしてるよ
    派手じゃ無く結構おしゃれで素敵です

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/27(木) 08:26:23 

    何もしない。ネイルケアサロンに行って綺麗にしてもらう

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/27(木) 08:26:27 

    私はジェルネイルもシンプルに一色にしてる。2025はグリーン ラベンダー ゴールドがラッキーカラーらしい。なのでとりあえず渋めのグリーンにしてる。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/27(木) 08:26:40 

    私はネイルしてなかったから、余計に手のケア怠ってて
    年齢上がって、手先汚いと、いよいよ老婆感出てくるなと思って40代からサロン通うように
    ネイルすると自分自身手に関心がいくから、以前よりケアするようになり、今は結構手が綺麗
    ネイルはベージュとかもするけど、濃い色のほうが肌が白く綺麗に見えると思う

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/27(木) 08:28:17 

    職場でネイルしてる人いるけど
    自由ですけどするのは
    ネイルの他にもっと気つかなあかんことあるやろって子はいる。化粧とか料理とか?
    身だしなみも完璧な人なら見て納得はするんやけど
    皆と同じが良い、可愛いって言われたいんやろうけど。

    +3

    -26

  • 56. 匿名 2025/02/27(木) 08:28:47 

    >>1
    ジェルのピールオフベース100均にも売ってるよ
    他の人も言ってるけどピンクにも色々あるから自分に似合う色探したらいいと思う

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/27(木) 08:29:30 

    >>37
    カラコンはボロクソ叩くくせにね

    +4

    -8

  • 58. 匿名 2025/02/27(木) 08:31:32 

    >>37
    キモi

    +1

    -13

  • 59. 匿名 2025/02/27(木) 08:34:00 

    アラフォー
    スキンカラーでスキニーフレンチが好きでそればっかり
    爪の形はちょこちょこ変えてる

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/27(木) 08:34:07 

    文面どうこう言ってる人、意地悪いよね。
    アラフォー以上てトピタイなんだから、おばさんぽい文面でも気にならない。
    いちいちガルで文面つついておばさんだのおばあちゃんだの言ってるの

    おばさんしかいないのに何言ってんだろ?と見てる。
    おばより

    +11

    -4

  • 61. 匿名 2025/02/27(木) 08:34:19 

    シアーな白とかピンク、ベージュあたりの単色塗りか、それにラメ重ねるくらいかな。
    セルフだけど、センス無いからアレンジするほどダサくなる…。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/27(木) 08:34:37 

    >>6
    もっともらしい。いかにもプラスが付くこと書いてるけど、1コメ全く読んでないでしょ。

    +25

    -4

  • 63. 匿名 2025/02/27(木) 08:35:37 

    若い子って手の甲綺麗だわ

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/27(木) 08:36:42 

    おばさんだからネイルしないというのは、目の周りにシワが出てきたからアイシャドウしないのと同意だよね
    おばさんだからこそ綺麗にした方がいいと思う
    お洒落というより身嗜み

    +19

    -4

  • 65. 匿名 2025/02/27(木) 08:37:20 

    >>15
    インスタで生活雑貨紹介とかしてる動画の人がばっちり派手なネイルしてるけど、どうしても指がおばさんだなって思う。
    爪は隠せるけど指は顕著に年齢出るよね

    +11

    -4

  • 66. 匿名 2025/02/27(木) 08:37:23 

    ピンク似合わなくなってからはグレージュが定番
    ちょっとラベンダーがかったような色
    爪周りガサガサだったりしたら可愛いネイルも台無しだからケアが一番大事だけど

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/27(木) 08:38:36 

    >>3
    なまはげデコったネイルとか似合いそう👹

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/27(木) 08:39:31 

    せっかくネイルしてもらっても、手がおばあちゃんなのよ。
    20代とは違うのよ。悲しい。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/27(木) 08:40:21 

    ネイルサロンでポリッシュをやってもらっています。30代で似合ってた淡い色が似合わなくなってきたなぁと感じるこの頃。今は淡い色よりも少し濃い目のカラーを選んでます!

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/27(木) 08:40:34 

    >>1
    はがせるジェルでも、無理に剥がしたら爪荒れる💦

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/27(木) 08:41:40 

    肌馴染みのよいベージュ
    ベージュって150色あるねんくらい色んなバリエーションありますよ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/27(木) 08:42:59 

    >>10
    40歳過ぎるとくすみカラーで更に手がくすんで見えるから、自分で合う色を探すしかないんだよ……

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/27(木) 08:43:21 

    >>5
    このシーン好きだった〜

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/27(木) 08:43:38 

    >>68
    手がおばあちゃんでもネイルしてるとテンション上がるよ!とりあえず水仕事の時はゴム手袋して、日頃からせっせとハンドクリームでケアしてたら若返るよ

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/27(木) 08:43:42 

    >>10
    逆じゃないの?

    年取って
    くすんでるのにくすみカラー?
    若い肌だからくすみカラー似合うだと思う。

    +10

    -5

  • 76. 匿名 2025/02/27(木) 08:45:27 

    >>1
    ネイル云々よりも
    ケアが大事
    甘皮の処理してもらってハンドクリーム
    ずって塗って艶々にすふ

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/27(木) 08:46:01 

    ネイルシールやってみたけど、ずっとサロンだったからめちゃ違和感があるww慣れかな?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/27(木) 08:46:12 

    昔流行ったような長い爪やギラギラのラメやゴテゴテのネイルアートなら古いと思うけど、今のネイルって短めの爪にワンカラーやシンプルなネイルが主流でしょ
    そのくらいなら年齢問わずいいんじゃないのかな

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/27(木) 08:46:43 

    フレンチとかグラデーションにすると割と何色でも似合う、気がする。
    爪が伸びても目立たないし。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/27(木) 08:46:51 

    アラフォー以降のネイル

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/27(木) 08:46:59 

    >>64
    身だしなみというならネイルケアだけで十分だと思う
    メイクと違ってネイルは仕事や育児介護趣味などライフスタイルで制限あったりするから
    メイクしてないとTPOにそぐわないという場面はあってもネイルしてないとマナー違反っていう場面はないし

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2025/02/27(木) 08:52:49 

    接客業してるけど、ネイルしてるお客さん見て綺麗だな〜可愛いな〜って思う。
    何歳になってもネイル可愛いよ。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/27(木) 08:53:43 

    子供が通ってた公文の先生、70代だったけど
    子供に指差しで教える指先がキレイにネイルしててよかった。
    インスタの料理研究家さんでこの人のメニューいいな!と思ってたら
    長いネイルがっつりで素手で鶏肉こねてて
    うわぁって思ってフォロー止めたことある。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/27(木) 08:55:18 

    甘皮処理がどうも苦手なんだけど
    してるしてないとでは仕上がりが全然違うよね…

    誰か上手いやり方教えてー

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/27(木) 08:55:57 

    >>1
    皆書いてる通り肌の色に合う合わないがあるから別の色を試したらいいと思う
    キャンメイクのポリッシュのN70は人気だしネットで画像を見るとすごく可愛いけど、私がつけると内出血みたいになる笑
    最近は白をクリアに近い感じで薄く塗ってます

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/27(木) 08:57:40 

    >>5
    なんで毎回セーラーマーズなの?

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2025/02/27(木) 08:57:43 

    店員さんにお願いして選んでもらったら、普段自分で絶対買わないような色を10個選んでくれた
    自分にセンスがないのがわかったし、アースカラーの様な砂色?をとても気に入ってる

    アウトレットで激安だったから出来た

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/27(木) 08:58:20 

    トピズレごめんなさい。
    ジェルネイルして数日後、必ず爪と地肌の間に血が滲み出て痛いって何が原因かな?
    絆創膏で固定したらよくなるんだけど

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2025/02/27(木) 09:02:46 

    >>55
    あなたもネイルの文句言う前にトピタイきちんと読むとかやれることあると思うよ🥰

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/27(木) 09:06:02 

    >>1
    他人のネイルなんて周りは気にしてないから
    自分の好きな色使いなよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/27(木) 09:07:43 

    >>63
    これはそう思うよ
    ハリがあるしシミもないし綺麗

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/27(木) 09:11:38 

    >>74
    ありがとうございます。頑張ります。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/27(木) 09:12:35 

    手が?指が痩せてきたのよね
    指輪がユルユルになるぐらい!
    若い頃のハリが無くて悲しいです

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/27(木) 09:14:20 

    >>30
    秋田って日照時間少なめで雪深いから色白モチモチ肌の人が多いと聞いたよ
    お手入れしてネイルしたら素敵になりそう

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/27(木) 09:15:11 

    手がだんだんおばさんになってきて、若い頃よりも指の節がゴツゴツ目立つし、手の甲の色もくすんできたわ。

    綺麗にしたいと思っても、ドラッグストアとかでマニキュアの瓶を指に当ててみてもどれも似合わない気がしていつも店に戻す。こんな手に合うネイルなんて本当にあるんだろうか…。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/27(木) 09:16:27 

    ピンクが一番、似合う色を見つけるのが難しいと思ってる

    伸びても気になりにくいから私はクリアを勧める

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/27(木) 09:16:55 

    >>67
    アラフォー以降のネイル

    +8

    -3

  • 98. 匿名 2025/02/27(木) 09:20:15 

    >>95
    透明な補強ネイルとか、薄づきのヌードカラーのベースコートは?
    とりあえずそれだけでもいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/27(木) 09:23:20 

    >>18

    剥がせるやつってすぐ取れない?
    私の塗り方がいけないのか3日でポロッといく

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/27(木) 09:23:55 

    >>49
    普通のベースも塗るんだね!!
    試してみる!ありがとう😊

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/27(木) 09:29:51 

    >>41
    地方格差が酷い。
    どんな田舎もお洒落な人はいる。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/27(木) 09:30:38 

    >>1
    胡粉ネイルの桃花色って色がイエベ春で
    欲しいと思ってたけどダメかなあ?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/27(木) 09:31:18 

    パーソナルカラーに合ってる色じゃないと似合わなくなってきた
    私は典型的なブルベ冬なので、黄色味が入る色が全く駄目でゴールドラメの乳白色とか指がくすんで黒っぽく見える
    ワインレッドとかボルドーのネイルがすごく似合うと言われるけど、派手になり過ぎるので相応しくない場所もあるからね

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/27(木) 09:31:54 

    意外とそのへんの整形外科行くと、ぱっと見おしゃれじゃないご老人が茶色いネイルつけたりしておしゃれしてる

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/27(木) 09:32:30 

    >>1
    かれこれ12〜13年ジェルネイルしてるアラフィフだけど、やり始めた時既に30代後半で、若く綺麗な指ってわけじゃない状態だったから、今の今まで違和感なかったのかなw
    わたしが行ってるサロンの人は、指先のケア下処理が丁寧で綺麗だから、ネイルサロン選びの時はその辺も考慮してみてはどうかな?
    年取ると、乾燥酷くなると思うけど、改善するだけでだいぶ映えると思う
    色は似合うのが人それぞれかな

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/27(木) 09:33:52 

    子供のころアトピー出てコンプレックスだった爪がようやく縦長になってきた

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/27(木) 09:36:15 

    ジェルミー使ってるよ
    翌日取れちゃうこともあるけど

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/27(木) 09:38:58 

    >>10
    手がくすんでてシミシワ多い人はくすんでる色だと汚ならしくない?
    くすみカラーは30代までの指が細くて長い美しい手じゃないと老婆とか魔女感出る。
    くすんだ手の人はベージュベースでガラスフレンチとか馴染ませるか派手めなデザインや色でくすみが気にならないようにしないと難しい気がする。

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2025/02/27(木) 09:40:42 

    >>1
    アラフォーだけどシンプルなフレンチにもどった。
    シンプルでお手入れしているのが良いように思う

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/27(木) 09:42:55 

    >>17
    「ばぁーさん?」の方がなんかアレだぞ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/27(木) 09:45:35 

    >>5
    手袋しちゃうよね
    見えない所もオシャレにするのか

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2025/02/27(木) 09:58:15 

    >>108
    よこ
    黄系+ベージュ系のこの図のようなくすみカラーが好きで、下の真ん中あたりのような色が手に馴染むんだけど、アラフォー以降がやってもそこまで汚らしいかな…
    色が合えばいいんじゃないかと思うけど
    アラフォー以降のネイル

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/27(木) 10:08:00 

    ネイリストさんに肌馴染みのいいキレイな色を選んでもらうといいと思う。
    ネイルするとケアもマメに行うので手先はキレイに見えるはず。
    あと、上手いネイリストさんを探して。
    やっぱり手の形にあった最適なフォルムを作れる人にお願いするとほんとに手が変わるから

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/27(木) 10:11:58 

    新しい春らしい色が可愛いジェルネイルじゃない普通のマニキュア?を買って、塗ってみたけれど、家事やってるとすぐに取れてしまって結局は30分後に除光液で取ってしまいました
    ジェルネイルの方が保ちますか?
    ネイルサロンに行く方がいいのかな
    爪はあまり伸ばしたくなくて真四角のような爪です

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/27(木) 10:23:16 

    格安ネイルしか行かない
    ワンネイル1500円と1100円の店がある
    オフも無料だから助かる

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/27(木) 10:50:10 

    >>1
    薄くなってるところにジェルするとジェルアレルギーになりやすそう

    除光液よりジェルの方が負担大きくない?

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/27(木) 10:52:40 

    スキンカラーでグラデーションにしてる
    全体一色に塗る時より楽だし粗が出にくいし

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/27(木) 10:53:28 

    義母は70代だけど真っ赤とか派手な色の塗ってるよ
    アートとかはせずシンプルに塗るだけだけど似合ってて素敵
    年齢じゃなくて似合う色を探せば良いのでは

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/27(木) 10:59:33 

    >>1
    ネイル云々よりも
    ケアが大事
    甘皮の処理してもらってハンドクリーム
    ずって塗って艶々にすふ

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/02/27(木) 11:01:27 

    >>4
    ほんとそれ
    ネイルって似合う色探しやすいから
    塗ってみて手がきれいに見える色探すしかない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/27(木) 11:04:40 

    うち90歳のばーちゃんもネイルしてるよ!磁石でやるやつ!って言ってたけど(ごめん詳しくなくて)ブロンズっぽいキラキラで綺麗で似合ってたから年齢じゃないよ。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/27(木) 11:41:30 

    艶のないタイプは老いた手に馴染みすぎるからツヤのあるタイプにしてるよ
    ピンクにあわないかな?透明感のあるピンクとかベージュは無難だと思ってた

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/27(木) 11:58:59 

    >>57
    よこ
    素の爪より綺麗に見えるネイルなら清潔感も出て良いかなと思っちゃう
    カラコンはなんか不自然に見える場合が多い
    コワイ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/27(木) 12:05:20 

    >>1
    ブラウン系ぬることがおおい。
    わたしもピンク系は似合わない。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/27(木) 12:23:34 

    >>25
    自爪の綺麗さに気付いてくれるなんて、素敵な推しさんですね
    自爪はボロボロになりがちで、派手なネイルでごまかしてしまうので憧れます

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/27(木) 12:30:55 

    >>1
    ベースがピールオフならカラーはどのメーカーのジェルでもいいから選び放題じゃない?

    それこそパーソナルカラーを意識して選んだら馴染みが良くなって爪だけ目立つってことはなくなるし。

    あとはとにかく保湿して肌と爪の乾燥を最小限にすること。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/27(木) 12:45:29 

    >>123
    自然なのはそもそも気づいてないからね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/27(木) 12:48:33 

    >>114
    ベースコートやトップコートはちゃんと塗ってる?
    塗っていれば流石に数日は保つよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/27(木) 12:51:33 

    >>112
    手の色味によるけど真ん中の下なら自然だしくすみってほどじゃないからいいのでは?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/27(木) 12:56:53 

    自分の血色に近いベイビーブーマーとかゴールドやシルバーラメのフレンチとか単色よりも少しデザイン性ある方がしっくりくるようになった。
    シワやシミから目をそらせるけど悪目立ちしないからかな。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/27(木) 13:16:25 

    >>127
    自然で気付かないカラコンもあるしね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/27(木) 13:23:56 

    >>1
    昨日や先週もネイルトピあったんだからそっち行きなよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/27(木) 13:33:00 

    >>9
    本物おはよう
    本人以外ちゃんづけしないからすぐわかる

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/27(木) 13:33:41 

    >>97
    子育て中のママにおすすめじゃん

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/27(木) 13:56:33 

    >>106
    どんなお手入れしましたか?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/27(木) 14:06:04 

    >>48
    ネイルオイルはどこのを使ってますか?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/27(木) 14:24:46 

    >>1
    透け感のあるピンクとかベージュなんかいいんじゃない。
    赤みの色なら違和感ないかと。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/27(木) 14:29:25 

    DHCオールインワンクイックジェルエナメルEXおすすめします
    ヌーディな色のラインナップで普段使いしやすい
    二度塗りで艶々になるし乾きやすい、爪先が欠けにくくて長持ちしてすごく良い、さらに塗り重ねても艶々でゴテっと汚くならない
    私はブルベだから01と04を他ブランドのネイルを塗りたい時にもベースコートやトップコートとしても使ってしまっている
    バッグにも携帯していて剥げたら応急処置で塗るつもりで持っているけど幸い出番はあまりない
    これのおかげでブルベが得意な濃色ネイルも気軽に塗れるようになった

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/27(木) 14:41:31 

    アラサー〜アラフォーまでは仕事も家事も多忙でセルフネイルする気になれなかった
    塗ってもすぐ剥げるじゃん😡
    アラフィフになり仕事を抑えるようになってから、またセルフネイルするようになった
    ネイルしないとファッションコーディネートとしてしまりが無いのも気になっていたし
    マスクするからイヤリングしなくなり、ネックレスは首元が細チェーン一本でも煩わしくなり、ブレスレットはいまだに腕時計必須だからしないし…で、指輪とネイルとアイメイクで女性らしさや華やかさを足す感じになった
    ネイルしているかしないかでトータルコーディネートとしても自己満足度が上がる

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/27(木) 14:44:12 

    >>97
    すごい!!可愛いじゃん!!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/27(木) 15:27:17 

    >>1
    桜ピンクはどんな色調かにもよるけど、人選ぶ色だなーと思う。自爪に近いピンクベージュとかだと馴染むよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/27(木) 15:35:44 

    デザインとか色もそうだけど長さも気にした方がいい、年齢が進むにつれて長い爪は山姥味が増す。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/27(木) 17:12:29 

    百均。
    くすみピンク系1色でシンプルにしてる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/27(木) 17:49:00 

    >>98
    そうね。無理矢理色を乗せなくったって肌に近い色を乗せるだけでもだいぶ違うかもね。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/27(木) 19:00:30 

    >>103
    ネイビーにしましょうよ!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/27(木) 19:37:34 

    今はチョコレート色のネイルにしてる
    アート無し
    春になったらクリアカラーでがっつりキラキラ乗せたい

    手のケアは化粧水とハンドクリーム塗ってる
    日中はこまめにハンドクリーム塗ってても乾燥でしぼんでくるのに、シャワー浴びた後は手がふっくらするから水分大事なのかなと

    左の親指の爪だけ縦の線が入ってるのが気になるけどヤスリかけると傷めるかなと思ってそのままにしちゃってる

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/27(木) 19:43:17 

    派手なネイルはしてないのにネイルしてると「それじゃ家事育児できないじゃん」
    とか「いい年して」とか嫌味言ってくるやついる。

    ネイルしてると気分も上がるし、
    ハンドクリーム塗ったりとケアもするようになる。
    気にかけてる感が自然に出るから、アラフォーこそ必要な気がするけどなー?

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/27(木) 22:09:29 

    >>128
    塗ってないです
    ベースコートもあるんですか?トップコートは透明なやつですよね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/27(木) 22:34:45 

    >>5
    トピ画につられてやってきました37歳です!

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/28(金) 00:02:40 

    42歳
    ゴテゴテ付けるのが苦手で、単色の濃い色をセルフで1週間おきに変えて楽しでますよ〜!
    もうすく春だしパステル系のパキッとした色味にしていこうかな〜と思ってます。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/28(金) 00:19:06 

    ベージュやグレージュのワンカラーが年相応なのかもしれないけど全くテンションが上がらないので、ネオンピンクやターコイズブルーなどパキッとした色味にしてる

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/28(金) 14:57:43 

    洋服やメイクをベージュやヌード系でまとめて、ネイルだけボルドーや真っ赤にするのが好き
    肌が弱くて胡粉ネイルにしてるから、3日くらいしか保たないけど…

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/28(金) 15:31:10 

    >>1
    ネイルサロン行ったら?

    後手のお手入れしてる?感覚的に手にシミありそう

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/02(日) 21:06:07 

    >>1
    子育てしてるから、ネイルシールですよ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/03(月) 20:48:00 

    >>136
    横だけどウカのスティックタイプオススメです

    四千円程しますが

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/06(木) 12:35:39 

    >>84
    今さらかもですが、私はお風呂上がりプラスハンドクリームでふやかして柔らかい状態で処理しています。
    ネイル前の油分は控えたいので、一応前日にやって、直前は整えるくらいにしています。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード