-
1. 匿名 2025/02/26(水) 21:55:03
あえての未読。あえての時間差でのライン。ぜんぶ自分が優位に立ちたいための行動ですよね。YouTubeにも人を沼らす心理テクニック(実際にはそんなんでハマる人いないだろ)や、恋愛必勝法など駆け引きに関する情報であふれてますよね。
でも、結局好意もラインも素直が1番ではないですか?
あえて駆け引きや、ためし行動してこようとする男性に疲れました。
私は駆け引きが面倒なので、こういった男性に沼るどころか気持ちが引き潮のように引きました。+137
-3
-
2. 匿名 2025/02/26(水) 21:55:24
ひょうろくまだ〜+4
-16
-
3. 匿名 2025/02/26(水) 21:56:12
試し行為と駆け引きはしないです
一番関係悪化を招くので+114
-1
-
4. 匿名 2025/02/26(水) 21:56:15
美人は駆け引きなどいらぬ+81
-3
-
5. 匿名 2025/02/26(水) 21:56:19
エゴとエゴのシーソーゲームですから+4
-4
-
6. 匿名 2025/02/26(水) 21:56:39
>>1
しない。駆け引きして上手くいかなかったら後悔する。+83
-1
-
7. 匿名 2025/02/26(水) 21:56:49
相手によるけど駆け引きする計算高い女がタイプって言ってる男はあんまり結婚に向かない人が多い気がする+41
-2
-
8. 匿名 2025/02/26(水) 21:56:50
駆け引きしない男がいいと思う
めんどくさくないし、彼女優先で動いてくれるし
+90
-1
-
9. 匿名 2025/02/26(水) 21:57:14
>>1
かぐや様みたいな恋愛は嫌だわ。めんどくさい。
+25
-0
-
10. 匿名 2025/02/26(水) 21:57:16
疲れてる時にそんなことされたらイラッとくるタイプなので無理だわ+59
-0
-
11. 匿名 2025/02/26(水) 21:57:56
そもそもさ、駆け引きに引っかかるような馬鹿な男は嫌じゃない?
後でしんどくなるだけだから素直が1番+48
-1
-
12. 匿名 2025/02/26(水) 21:57:59
男と女の駆け引き+1
-3
-
13. 匿名 2025/02/26(水) 21:58:03
女の駆け引きは良いと思うけどね、私はたまーにしてたよ
男は嫌だな、てか女の方がそういうの気付くから男が使うなよと思う
男女の差はあるからね+8
-24
-
14. 匿名 2025/02/26(水) 21:58:06
しないよ+5
-1
-
15. 匿名 2025/02/26(水) 21:58:18
職場恋愛で両片思いです
駆け引きしたつもりなくても、彼にはそう受け取られちゃうから面倒くさい
私が他の男性社員と雑談してると、彼も他の女性社員と話してるとこ見せつけてきたり嫉妬させようとしてくる
はぁ~+10
-22
-
16. 匿名 2025/02/26(水) 21:58:25
>>1
そうそう、素直が一番!+47
-1
-
17. 匿名 2025/02/26(水) 21:58:46
いい男って好きな女には素直だからしない方がいいよ
引かれる+62
-1
-
18. 匿名 2025/02/26(水) 21:59:20
恋の駆け引きしたら半分以上失敗した。素直が1番+16
-1
-
19. 匿名 2025/02/26(水) 21:59:47
>>11
駆け引きを見抜いちゃうような抜け目ない男もめんどくさいけどね+2
-5
-
20. 匿名 2025/02/26(水) 22:00:40
>>1
ワンコにならストレートに愛をぶつけるわ!+44
-1
-
21. 匿名 2025/02/26(水) 22:00:50
相手からも好意を感じたら、回り道せずストレートに行くよ。
こちらを試してくるような男は願い下げ!そんな男は結婚した後面倒なタイプよ。+45
-1
-
22. 匿名 2025/02/26(水) 22:00:56
したところで相手も何となく気付いてると思うよ
自分だけ賢いって意識の方が問題かなって思う+20
-1
-
23. 匿名 2025/02/26(水) 22:00:57
それで引いたとたん必死に食らいつくの見てなんか哀れにおもうよね。くすっかわいいやつ👶なんて感性は持ち合わせていない。+17
-0
-
24. 匿名 2025/02/26(水) 22:01:41
独身の時に既婚者に口説かれてた時は、腹立ったから、普段抑えてる駆け引きの実力抑えず出して、振り回しに振り回すだけして遊んで不倫とかはせず楽しんだ
個人的には駆け引きって好きじゃなくて、思い付いても普通に付き合いたい相手にはしないから+2
-11
-
25. 匿名 2025/02/26(水) 22:01:57
>>1
そんなものはいらぬ、いらぬわー+9
-0
-
26. 匿名 2025/02/26(水) 22:02:44
子どもの国語の教科書に、
好きなら好きといえばよかったのに
って文章がありました。(ペットの犬に向けてですが)
本当にその通りだと思います。
人生短し。言わないで後悔するのは引きずるかも。+66
-1
-
27. 匿名 2025/02/26(水) 22:03:02
しない
好きなら好きだとアピールするし相手が興味なさそうなそぶり見せたら一切興味なくなる+20
-0
-
28. 匿名 2025/02/26(水) 22:03:05
ずっと婚活してるようなモテない人ほど古臭いテクニックみたいなのをやたら使ってる気がする+36
-1
-
29. 匿名 2025/02/26(水) 22:03:05
駆け引き?してくるやつは許せない、他の女連れて目の前に来られた時点で冷めたわ。😖💥🤛😊+14
-1
-
30. 匿名 2025/02/26(水) 22:03:30
計算高く、テクニック駆使して…なんてずいぶん余裕あるじゃないのと思う+10
-1
-
31. 匿名 2025/02/26(水) 22:03:41
脈無しに変な駆け引きして勝手に自爆してるガル民よく見かけるから、直球勝負だけでもいいんじゃね
こじらせた自業自得の愚痴こぼされても知らんがなとしかならんもんw+16
-1
-
32. 匿名 2025/02/26(水) 22:04:00
>>1
駆け引きしてくるのならば、コ◯してしまえ、ホトトギス。😊🐦️+1
-1
-
33. 匿名 2025/02/26(水) 22:04:06
子供じゃないんだから、そんなことしないよ。
本当に好きな相手ならそんなことしたら、自分が苦しいかつ、相手も不安になるから、それなら好きなものは好き、会いたいなら会いたい、そうしたほうが自分も相手も不安にならずに済むから。+23
-1
-
34. 匿名 2025/02/26(水) 22:04:44
>>1
しないのが平和だけど、駆け引きに振り回されてのめり込む人がいるのも事実。+6
-6
-
35. 匿名 2025/02/26(水) 22:05:10
独身時代、駆け引きしまくってやっと付き合えた人と大恋愛の末あっけなく別れました。
そのあと、傷心の身でなんとなく過ごしていたらすぐ近くにいた同僚となんとなく付き合う事になり、なんとなく四年付き合ったあと結婚し今に至ります。
ドキドキの期間はないに等しかったけど、ずっと安心感はあります。+11
-0
-
36. 匿名 2025/02/26(水) 22:06:43
>>15
勝手に恋愛のスパイスにされてる同僚さんがひたすら気の毒…+35
-0
-
37. 匿名 2025/02/26(水) 22:07:31
>>13
駆け引きしなきゃ上手くいきそうになかったの?+3
-0
-
38. 匿名 2025/02/26(水) 22:07:39
>>28
そういうテクニックとか「こうやったらこう相手が思うから」みたいなRPG感覚で婚活してる人を魅力的に思う人間って居ないの分かってないよね+22
-1
-
39. 匿名 2025/02/26(水) 22:07:50
>>24
キッショ、その既婚者も、あんたも+5
-3
-
40. 匿名 2025/02/26(水) 22:08:17
狙ってとかでなくナチュラルに駆け引きめいたことをしてしまうような男性(そんな人がいるのかわからないけど)だったら、その時点で既に互いの価値観ちがってるから付き合ったとしても先みえてるよね。+12
-1
-
41. 匿名 2025/02/26(水) 22:09:01
>>39
ヨコだけど既婚者だから妻もいるもんね。すごい自己中な振る舞いだよね+2
-0
-
42. 匿名 2025/02/26(水) 22:09:28
まじでやらないほうが良いよ!
結局は、素直な人が一番愛されるよ。
わたしは昔そういうことしてて、最初は心配されるのが心地よかったけど何回もやってたら、またかよ。。って感じで大事にされなくなったよ。
+27
-1
-
43. 匿名 2025/02/26(水) 22:09:41
>>34
それで釣れるのメンヘラだけだと思う
精神安定してる人は情緒がおかしい人を避けるもん+16
-1
-
44. 匿名 2025/02/26(水) 22:09:57
>>1
どうせなら素の自分で好かれたいじゃん。頑張って駆け引きした自分じゃなく。+24
-2
-
45. 匿名 2025/02/26(水) 22:10:55
モテる人ほどしないだろうね
する必要もないし、そんな事してたまたま落としたとこで後々相手からは減点方式にしかならないんだから+9
-1
-
46. 匿名 2025/02/26(水) 22:10:57
学生の頃はともかく社会人は忙しいし疲れてることが多いから、程度によるけど回りくどいことされたら疲れて冷めてしまう+15
-2
-
47. 匿名 2025/02/26(水) 22:10:59
彼氏からの連絡をわざといつまでも既読にしない、みたいなやつ?
やめとけやめとけ
そんなんで気を引けるのはほんの初めだけ+22
-1
-
48. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:38
片思いの人と気の合わない人からセクハラされてるって相談したら親身になってくれて付き合うことになった。+1
-0
-
49. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:40
遠回しに彼氏がいるか聞いてくる人いない?
「彼氏が羨ましい」とか「彼氏と行くの?」とか。
彼氏?なんの話?彼氏いるって言ったか?
ストレートに「彼氏いる?」と聞けば良いのに。
これで一気に引いてしまう。+26
-1
-
50. 匿名 2025/02/26(水) 22:12:50
迷惑な職場恋愛してくる男同僚に距離とりながらも仕事に支障がでないようにほどほどに相手してたら、なにかの駆け引きが発動していたみたいでどんどん好きになられて「小悪魔」とかキモイこと言われて本当に本当に大嫌いになった+6
-1
-
51. 匿名 2025/02/26(水) 22:13:51
>>49
今ってストレートに聞くとプライバシーがなんたらって嫌がる人多いからじゃない?+7
-0
-
52. 匿名 2025/02/26(水) 22:14:15
駆け引きみたいなことされて気になっていくのって最早好きじゃなくて思い通りにならない執着になってるとおもうから、そんなことしてる男性には生霊めっちゃ飛ばされてる人いそう。めっちゃトピずれですが+8
-0
-
53. 匿名 2025/02/26(水) 22:14:22
>>1
素直な美男美女が全部持ってくよ+20
-0
-
54. 匿名 2025/02/26(水) 22:14:32
しますよ。演技もします+4
-0
-
55. 匿名 2025/02/26(水) 22:14:33
駆け引きのつもりはないんだけど、すぐには返事をしないはある。やりとりのラリーをあまり数こなせないタイプだから少し間を置きたい
1日以内には返すけど即レスはしない+9
-0
-
56. 匿名 2025/02/26(水) 22:16:00
相手に言わせるように持ってく駆け引きをしてきた。でもね、相手に脈アリとわかってないとただの拗らせオンナになる+2
-0
-
57. 匿名 2025/02/26(水) 22:16:49
>>1
しないしされたら萎える+14
-2
-
58. 匿名 2025/02/26(水) 22:17:08
短文で話し言葉みたいにポンポンやり取りできるのが1番。お互いのペースもわかってるからラリーなくなれば寝たなって思うだけ。そしてまた朝から再開する🎾+4
-0
-
59. 匿名 2025/02/26(水) 22:21:16
>>1
駆け引きなんか出来ないや+10
-0
-
60. 匿名 2025/02/26(水) 22:21:39
>>1
いるいる〜そういう男。
そういう駆け引きってなんか空気で分かるよね。
駆け引きってバレた時ダサいし、イメージめっちゃ悪くなるからやめた方がいい。てか駆け引きして相手沼らせようとしてる時点で相手のこと気になってるのそっちじゃない?っていう笑
+18
-2
-
61. 匿名 2025/02/26(水) 22:22:41
>>1
あれが効くのはメンヘラと学生までの若い人だけ。
大人になってアレやってたら引くわ。+15
-0
-
62. 匿名 2025/02/26(水) 22:25:48
若い時はそういう恋愛だったけど、気持ちの波がすごすぎて本当に疲れる。
やっぱり長く一緒にいられるのは、相手も自分も駆け引きなく素でいられる相手だね。+9
-0
-
63. 匿名 2025/02/26(水) 22:29:57
>>1
駆け引きってバレてる時点で駆け引きじゃないよ 単なるバカ+13
-1
-
64. 匿名 2025/02/26(水) 22:30:09
>>1
致しません+10
-0
-
65. 匿名 2025/02/26(水) 22:32:29
誠実な人間は駆け引きしないからその時点で冷めるわ。+12
-0
-
66. 匿名 2025/02/26(水) 22:38:02
んー
駆け引きは多少はするなぁ
それが恋愛の醍醐味な部分あるし
まあ、私は既婚なので夫に対してですが
浮気予防のためにも、ある程度ハラハラドキドキさせておかないとなーって
そして自分も楽しいし
+8
-2
-
67. 匿名 2025/02/26(水) 22:44:06
駆け引きって相手にバレなければ多少の効果はあるかもしれないけど、見抜かれると一気に冷められるし最悪の場合は嫌われる。ちなみに大抵の場合は相手に見抜かれるので、余計なことなどせずに素直になったほうが得だと思うよ+16
-0
-
68. 匿名 2025/02/26(水) 22:49:06
>>1
相手が非モテなら即返事したらいいよ
でもかなりのモテ男の場合は本当に駆け引き必須
実際自分でも即返事してくる男はつまらないからね
返事がすぐない方が気になる
確実に両思いなったら直ぐに返してもオッケーだよ
+1
-4
-
69. 匿名 2025/02/26(水) 22:51:05
>>1
昔から駆け引きしてくるようなタイプは苦手
いいなと思った相手でもわかりにくいと駆け引き面倒くさってなって冷める
わかりやすいストレートな人と付き合った方が楽しい+20
-1
-
70. 匿名 2025/02/26(水) 22:54:08
未読無視だった相手が(2日明け)に「ライン来なくて寂しいなっておもって確認したら自分が送ってなかった😭」てきてあざとくて引いた+15
-0
-
71. 匿名 2025/02/26(水) 22:54:34
>>49
「彼氏いる?」だとハラスメント扱いされかねない時代だからかも+9
-0
-
72. 匿名 2025/02/26(水) 22:55:33
しないなぁ
面倒くさい+4
-0
-
73. 匿名 2025/02/26(水) 22:56:01
>>69
男性は普通すきなら即返事してこない?
飽きてきたら遅くなる、、、、
女性は駆け引きやる方がモテるよ
+1
-6
-
74. 匿名 2025/02/26(水) 23:00:11
>>1ワンコは駆け引きしない素直さが魅力!+20
-0
-
75. 匿名 2025/02/26(水) 23:01:47
>>1
そんなにしたたかでもないし上手く駆け引きできるほど頭も良くないので基本的には駆け引きとかしません。
でも例えば彼からLINEとかきて、直ぐの返信ばかりしてるとちょっとがっついてると思われちゃうかな位のことは考えたりしますw+6
-0
-
76. 匿名 2025/02/26(水) 23:04:05
>>37
まあたまには要ると思う
交際何年もしてると刺激があった方が楽しいし
結婚後もだよ+2
-0
-
77. 匿名 2025/02/26(水) 23:10:14
駆け引きは効果的という専門家やYouTuberほど独身が多いという現実ね
変な情報に惑わされずに自分が嫌がることは相手も嫌がるという人として当たり前のことをまず理解した方がいいよ+9
-0
-
78. 匿名 2025/02/26(水) 23:18:14
>>24
なんかよくあるスッキリ系の薄っぺらい漫画みたいな話だねw+6
-0
-
79. 匿名 2025/02/26(水) 23:21:21
駆け引きされてる〜とか思わせぶり〜とか、本当に相手が意図的にやってるのか?それともそれすらもこちらの思い込みなのかも?と思ったら、なんだかな…と+2
-0
-
80. 匿名 2025/02/26(水) 23:21:24
興味あった人でも駆け引きされたら
そっち系の人だったのか、残念!
と、燃え出しかけた火もあっさりと鎮火+8
-0
-
81. 匿名 2025/02/26(水) 23:24:28
>>1
しないし
されたら冷める+6
-0
-
82. 匿名 2025/02/26(水) 23:49:07
>>41
不倫してないから全然マシだと思う
その人、何人もいっぱい不倫?浮気?しまくってたからね 奥さん妊娠中も他の女とやってたし
自己中なのは既婚男だよ+5
-2
-
83. 匿名 2025/02/26(水) 23:55:50
元々引いてる性格だから、これ以上引くとただの引いてる人になる+2
-0
-
84. 匿名 2025/02/27(木) 00:18:05
>>82
えー、、どうでもいい男なのにそんなにいっぱい情報しってるの引く。よくそんなん相手しようと思ったね。普通の神経だと相手にもせずスルー案件でしかない+6
-0
-
85. 匿名 2025/02/27(木) 01:03:03
素直に正直に動いてる方が、知らぬ間に駆け引きになってるんよね
わざとしてると、なんかウザくなるだけ+5
-1
-
86. 匿名 2025/02/27(木) 01:07:46
>>1
あえて未読って、そんな安っぽい駆け引きする人いる?
駆け引きって相手をプロファイリングして
この人はどんな女性に惹かれるかまで完璧に把握して遂行できなきゃ、逆効果だよ。
私はほぼ100%狙った男性を手に入れてきたので、駆け引きも男性心理も肯定派です。今最上級に幸せな結婚生活送れてるのは自分のスキルのおかげだから、努力してきた過去の自分に感謝している。+3
-2
-
87. 匿名 2025/02/27(木) 02:52:22
>>1
マイナスに(*´艸`)+0
-0
-
88. 匿名 2025/02/27(木) 04:26:52
>>1
駆け引きされたら、愛情が全く伝わってこないのに好かれたいんだな、こんなメンヘラで自己中なんだと思って冷めてしまう。+4
-1
-
89. 匿名 2025/02/27(木) 05:17:24
>>1
主さんと同じことしていた女性いる。
「恋愛の駆け引き覚えようと思って、あえてLINEの返信遅くしているんだ〜」とドヤ顔で言っていた。
もう、50代になるというのに。+6
-0
-
90. 匿名 2025/02/27(木) 06:55:32
駆け引きって言うか、相手から告白しやすい雰囲気は作ってたよ。
+3
-1
-
91. 匿名 2025/02/27(木) 07:06:48
試すというか、男はやっぱり逃げると追ってくる+4
-0
-
92. 匿名 2025/02/27(木) 07:27:08
めんどくさいのでしません。+2
-0
-
93. 匿名 2025/02/27(木) 07:41:57
>>1
駆け引きなんてできないよ
もう好きな人ができちゃったら好き一直線素直すぎて友達とかには「押してダメなら引いてみろって言うでしょ」とか言われるけど、引いてる時に他の女の子と仲良くしてたりしたら嫌だから結局好きって出ちゃう+6
-1
-
94. 匿名 2025/02/27(木) 07:44:18
>>1
駆け引きはした事ないし、されない
大体相手からガンガン来るから気に入ったらデートしてみて付き合うに至る
ヤダなと思ったり飽きたら別れる
旦那もそんな感じでトントン拍子で結婚
お互いシンプルだから楽だし信用できる
+6
-1
-
95. 匿名 2025/02/27(木) 07:46:31
>>93
うちの母親と友達がそんなタイプ😆
ストレートでそれはそれで魅力的に映る
愛されてるよ、旦那からも身内からも+3
-1
-
96. 匿名 2025/02/27(木) 08:11:39
>>60
単なるイメージだけで憶測の場合もあるよ+3
-0
-
97. 匿名 2025/02/27(木) 08:41:42
>>90
それは駆け引きでは無く恋愛上手+3
-0
-
98. 匿名 2025/02/27(木) 08:43:27
駆け引きしなくても相手の事がよくわからないうちは勝手にあれこれ悩んで考えがちだから、結局駆け引きみたいになることあると思ってる
だから特に駆け引きはせず、自分の思ったようにやる
意図して返事遅らせるとかは、嘘や誤魔化ししてる感覚になって自分が変に意識して自滅するからやらない+3
-0
-
99. 匿名 2025/02/27(木) 09:00:10
>>1
テクニックなんて使っても相手の恋愛対象枠に入ってなかったら恋は始まりません。
前提としてお互いに恋愛対象に入っている。その上で素直が一番。+7
-0
-
100. 匿名 2025/02/27(木) 09:04:24
駆け引きじゃないけどあえて未読、あえて返信遅いのは何度もやったことある。
返信めんどくさいから寝てたってことにしてる。
+0
-1
-
101. 匿名 2025/02/27(木) 09:06:10
全くしません 妙な違和感を感じるので
多少の会話はしても 過去に先に裏をみているので
思っていた事を本人自らトピで暴露していたので
余計に避けますね
+3
-0
-
102. 匿名 2025/02/27(木) 09:42:16
>>15
彼氏の話しかと思ったら片思い!?
それ思い込みじゃない?怖い+20
-0
-
103. 匿名 2025/02/27(木) 09:44:17
しない
負のイメージ持たれてしまったらその後の挽回が難しくなる+6
-0
-
104. 匿名 2025/02/27(木) 09:58:42
若い頃は駆け引きもスパイスになっただろうけど今やられたらめんどくさいだけ。+4
-0
-
105. 匿名 2025/02/27(木) 10:30:25
本当に好きな相手には、自然と素直な態度になっていた。
素直にありがとう、楽しい、寂しい、みたいな。
相手が駆け引きとかしたら一瞬で引きそうな人だったから、気のない素振りは出来なかった。+14
-1
-
106. 匿名 2025/02/27(木) 11:00:58
ちょっとした駆け引きはしていたよ。それで相手の性格もわかるよ。返信のタイミングとか急な誘いは断るとかまぁそれぐらいだけど。+0
-0
-
107. 匿名 2025/02/27(木) 12:54:27
>>15
早く告白したら???
そうしたら、相手も安心してそんなバカみたいな行動なくなるよ。+15
-0
-
108. 匿名 2025/02/27(木) 12:55:35
>>21
そもそも相手が興味あるって感じない人にいくのがわからん。
相手が自分に脈アリじゃなかったら
私は全然相手のこと好きにならないもんだけど+6
-0
-
109. 匿名 2025/02/27(木) 13:22:03
>>108思わせぶりな態度で相手を翻弄。現代の恋愛用語「ブレッドクラミング(Breadcrumbing)」とは| ラブ・セックス | カルチャー | ELLE [エル デジタル]www.elle.comもしかして自分ってキープされて、弄ばれてる? 特にオンラインデートで起きがちな現代の恋愛における問題行動「ブレッドクラミング(Breadcrumbing)」について、その特徴や気を付けたいサイン、対処法を解説!
+1
-2
-
110. 匿名 2025/02/27(木) 14:32:34
>>109
いや、中身は読んでないけど
見えてる概要だけで言って
自分のことを本当に好きな人ってわからないんだ???って話をしてる。
思わせぶりな言動は、あくまでも思わせぶりな言動なだけで
好きじゃないじゃん。
たとえば、熱烈に愛してる、れべるだけじゃなくて
気になってます……ってほのかな恋心程度で
本当に私のことがきになってるのか
みたいなのがわかるって話。+4
-0
-
111. 匿名 2025/02/27(木) 18:43:49
私は嫌われて自然消滅に持ち込もうと思って色々試したけど、操縦しようとすると失敗するよね+2
-0
-
112. 匿名 2025/02/27(木) 19:08:02
しない。面倒くさいし+4
-0
-
113. 匿名 2025/02/27(木) 19:09:55
私も冷めるタイプかもしれない。
ワンコみたいにキャンキャン素直に懐いてくれる人の方が可愛くて好き。私も懐いてしまう。お互い愛情表現分かりやすいし、濃い人間関係が楽かもしれない。+7
-0
-
114. 匿名 2025/02/27(木) 22:31:52
>>109
読まれましたか
読まないと分からないこともあるので+0
-2
-
115. 匿名 2025/02/27(木) 23:46:52
>>15
そう受け取られるの分かっててやってるあんたも大概だよね。
個人的経験からだけど、最終的に上手くいかないで終わりそうな気がする。+8
-0
-
116. 匿名 2025/02/28(金) 00:29:35
>>114
ねぇ、すごいその記事にしがみついてるあなたを見て、なんだか可哀想でとても気の毒に思って、面倒だけど全部読んできたよ。私って本当にお人よしだと思うよ。
全部うすっぺらくて誰でも知ってるような事ばっかりだったじゃんやっぱり……。
最後のメッセージ「健全に機能する人間関係には互恵性が必要です。もしあなたが関係から離れようとしたときに、その関係が相手にとっても価値あるものであれば、理解したり改善したりするために手を差し伸べてくるはずです」
これが全てだよ。
相手が昨日あるような素振りを見せてくるって言うことよりもさぁ、相手が自分を好きじゃなくても、自分が相手を信頼できる人間だと思えるかどうか
そして、その上で、その人が自分をどう思っているかどうかって、はっきりって、わかるよ???
前のコメント>>110にも書いたけど
淡い恋心と、軽薄なキープ心と
全然違うものだけどね???
こういうのがわからない人っていうのは
本当に人に向き合ったことがないか
ほんとに恋されたり、愛されたりしたことがないか……
心当たりはないですか?
どちらの経験がなかったとしても
客観性を持って、人として、相手を見ていたら
わかると思いますよ。+6
-0
-
117. 匿名 2025/02/28(金) 00:32:40
>>114追記するね。
最後の一文がすべての補足というか
自分が自分らしく自由に(親しき仲にも礼儀ありな状態は当然ながらね?)振る舞えない相手は
あなたのことなんか好きじゃないから。
相手の気持ちがわからない……とかいってる時点で
相手はあなたを好きじゃない可能性の方が高いし
あなたも相手自身そのものを見てないから知らないしわからないのよ、そもそもみてないんだからその人がどう思ってるかなんかわからないわけ。
+3
-0
-
118. 匿名 2025/02/28(金) 00:37:42
>>115
よこ
私もそう思うよ〜
+7
-0
-
119. 匿名 2025/02/28(金) 02:30:38
>>84
向こうからペラペラしゃべってきたから 私も引いたわ
だから相手せず、普段はしないけど振り回して遊んだんじゃん
その人、裏側知らない女性たちからはモテてたよ〜+3
-1
-
120. 匿名 2025/02/28(金) 15:23:00
>>1
未読とか時間差とかされても「忙しかったのかなー」くらいでスルーするし付き合う相手もそのくらいの方が楽でいい
いちいち気にするメンヘラタイプとは合わない+1
-0
-
121. 匿名 2025/02/28(金) 21:01:29
>>74
でも、気まぐれで読めない猫のほうがが好きと言う人も多い+1
-0
-
122. 匿名 2025/03/05(水) 17:09:34
>>36
確かに同僚からしたら
会社では仕事をしてくれ。ってなる+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する