ガールズちゃんねる

Amazon、Prime Videoで広告を表示へ。4月8日より 広告表示なしのオプションは月額390円で展開

181コメント2025/03/07(金) 17:57

  • 1. 匿名 2025/02/26(水) 20:52:40 

    Amazon、Prime Videoで広告を表示へ。4月8日より - GAME Watch
    Amazon、Prime Videoで広告を表示へ。4月8日より - GAME Watchgame.watch.impress.co.jp

    Amazonは、サブスクリプションサービス「Prime Video(プライムビデオ)」にて、4月8日より映画やTV番組に広告を表示することを明らかにした。


    Amazon Primeの月額料金については変更されないものの、4月8日より広告表示なしのオプションが月額390円で提供される。

    +3

    -309

  • 2. 匿名 2025/02/26(水) 20:53:07 

    は?

    +613

    -4

  • 3. 匿名 2025/02/26(水) 20:53:17 

    まあそれでも他国に比べれば物凄い安い

    +96

    -54

  • 4. 匿名 2025/02/26(水) 20:53:19 

    ふざけ

    +103

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/26(水) 20:53:19 

    実質値上げ

    +278

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/26(水) 20:53:25 

    えーーーーーー

    +93

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/26(水) 20:53:46 

    オプションは年額設定なしなのか

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/26(水) 20:54:06 

    NetflixとAmazonどっちも入ってるけど観るのはほとんどNetflixだわ。
    広告入ったら更に見なくなるかも。

    +391

    -4

  • 9. 匿名 2025/02/26(水) 20:54:07 

    これは「何のために毎月お金を払ってるのかわからない」

    みたいな乞食が出る予感

    +6

    -41

  • 10. 匿名 2025/02/26(水) 20:54:14 

    企業の広告程害悪なものはないな

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/26(水) 20:54:18 

    アマゾンプライム会員も、今後は月額払わないとCM流れますよってこと?

    +298

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/26(水) 20:54:19 

    広告でるぐらいならいいよ
    値上げより

    +21

    -13

  • 13. 匿名 2025/02/26(水) 20:54:20 

    最初からそうしてよ!いい思いしちゃうと人間ダメなんだから‼️

    +4

    -16

  • 14. 匿名 2025/02/26(水) 20:54:22 

    広告はどのタイミングではいるのかな

    +116

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/26(水) 20:54:26 

    家族で見て気まずくならない広告なら受け入れるよ。

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/26(水) 20:54:30 

    そもそも広告流れる時間そんなに長くないよね

    +3

    -8

  • 17. 匿名 2025/02/26(水) 20:54:59 

    それより倍速可能にして

    +180

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/26(水) 20:55:08 

    >>14
    映画の途中で入るのだけは辞めて欲しいw

    +272

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/26(水) 20:55:10 

    まぁAmazon primeの動画なんて、送料のついでオプションみたいな物だから構わないかな

    +181

    -16

  • 20. 匿名 2025/02/26(水) 20:55:19 

    >>9
    元々アマプラ入ってて最近ネトフリ入ったんだけど、まさに「なんでお金払ってるのに広告見なきゃいけないんだ」と思ってたところw

    +145

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/26(水) 20:55:38 

    今年額5000円くらい?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/26(水) 20:55:55 

    まあ元は安かったけど、ラインナップがどうしても他社に劣ってたからな〜
    U-NEXTも入ってるからほぼそっちで見てた。

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/26(水) 20:55:55 

    >>18
    映画の前とかに数本とかなら良いけど途中は勘弁してほしい笑
    Netflixの広告ありプランとかどんな感じなんだろう?

    +77

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/26(水) 20:56:01 

    それでも安い

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2025/02/26(水) 20:56:02 

    >>21
    そんなもん

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/26(水) 20:56:20 

    映画の途中にCMとかやめてよー

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/26(水) 20:56:32 

    >>9
    プライムビデオのためだけにプライム入ってる人って珍しいよね笑

    +130

    -17

  • 28. 匿名 2025/02/26(水) 20:56:34 

    まぁ、広告なしで、送料無料なら月に3000円位が妥当だもな

    +5

    -7

  • 29. 匿名 2025/02/26(水) 20:56:51 

    えぇーただでさえ月額払ってるのに!?
    さらにプラスしろって事!?

    +93

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/26(水) 20:58:11 

    無料で使ってるガルの広告でも文句言う人居るだから、
    1円でも払えばお客様体質な人は多いだろうね

    +1

    -10

  • 31. 匿名 2025/02/26(水) 20:58:14 

    >>25
    じゃあ欧米の半額以下か

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/26(水) 20:58:16 

    解約するキッカケになるね

    +54

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/26(水) 20:58:18 

    >>3
    アマプラみてるorアマプラ擁護する負け組はなんにも文句言わないから、値上げもしたうえに広告もやるしひどい惨状

    +3

    -19

  • 34. 匿名 2025/02/26(水) 20:58:25 

    ゴミで草

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/26(水) 20:58:40 

    さいあく

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/26(水) 20:58:44 

    >>2
    きたねーー

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/26(水) 20:59:05 

    >>11
    Youtube商法か

    +71

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/26(水) 20:59:30 

    >>1
    しね

    +4

    -11

  • 39. 匿名 2025/02/26(水) 21:00:27 

    >>37
    YouTubeでも広告に文句言う人いるよね。
    知り合いがプロの美容師だから、無料で髪の毛切らせるみたいな人種がネットでは増えるよね

    +4

    -24

  • 40. 匿名 2025/02/26(水) 21:00:34 

    広告入るなら安くしたらいいのに
    YouTube無料だけど広告あるし

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/26(水) 21:00:48 

    アマプラは倍速視聴出来ないのが嫌だ

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/26(水) 21:00:59 

    U-NEXT民で良かった

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/26(水) 21:01:07 

    >>23
    広告ありのスタンダードはたしか1000円弱くらいでドコモ経由だとさらにちょっと安くなる

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/26(水) 21:01:12 

    >>33
    ???
    Netflixとか実質値上げじゃなくて普通に値上げされていってるけど…

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/26(水) 21:02:12 

    アマプラで動画や音楽聞かないからどうでも良い

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/26(水) 21:02:28 

    あの価格のプライム会員のおまけで音楽も動画も見れてたし、他のサブスクの値段とか考えたら破格だったからまぁ仕方ないかなと思う

    +40

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/26(水) 21:02:59 

    >>3
    Netflixも広告ありが出て、それ以外は値上げしたしね。あれぐらいの広告頻度なら気にならないけど、あまり頻繁だとちょっと鬱陶しくはある。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/26(水) 21:03:07 

    >>1
    kindle unlimitedで同じことやり出したら許せん

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/26(水) 21:03:32 

    アメリカじゃ二万くらいしてるからまだ良心的

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2025/02/26(水) 21:04:04 

    Netflix見てるから配送のために入ってるようなものだし安いから仕方ない

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/26(水) 21:04:15 

    Amazonはミュージックも使いにくくなり、次は動画か。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/26(水) 21:04:20 

    >>23
    ネトフリは映画の途中でCM出てくるよ

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2025/02/26(水) 21:04:46 

    CM流していいから動画増やしてくれ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/26(水) 21:04:59 

    >>37
    違う
    YouTube→無料で見られるけど広告が出る
    プライムビデオ→月額料金を払ってるのに広告が出る

    +96

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/26(水) 21:06:01 

    >>1
    いらないかな〜
    CM我慢する

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/26(水) 21:07:11 

    >>54
    けど、送料無料もついてて月に500円しないのは破格では??

    +7

    -17

  • 57. 匿名 2025/02/26(水) 21:07:14 

    >>52
    広告なしプランもある

    +2

    -7

  • 58. 匿名 2025/02/26(水) 21:08:20 

    >>27
    送料無料目当てで動画は本当にただのオマケだと思ってたから無料で観てる感覚だった
    たまにアーティストのライブ独占配信とかも観れるのはタダ同然感覚だとおいしい

    +52

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/26(水) 21:08:32 

    アマプラ観てないし、アマゾンもあんまり使わないし、ただ600円払ってる感じになってるからこれを機に解約しようかな。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/26(水) 21:08:55 

    値上げよりマシと思うしかないな

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/26(水) 21:09:29 

    >>39
    例えが下手くそ

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/26(水) 21:10:21 

    送料無料のおまけみたいに思ってるから広告入るのは我慢できるけど冒頭じゃなくて途中で入るんだったらすげーいやだな

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/26(水) 21:10:28 

    >>8
    Amazonって今でも番宣みたいの入ってくるから金払ってるのに何で?って思ってた

    +70

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/26(水) 21:11:13 

    まあTVerの広告みたいな感じかな

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/26(水) 21:11:21 

    >>56
    今600円だよ

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/26(水) 21:12:46 

    プライムビデオ動画再生すると
    最初の方で
    映画だかの宣伝流れるけど
    それ広告?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/26(水) 21:13:03 

    最初とか最後に出てくるじゃなくて途中にも出てくるの?
    映画見ててそれは萎えるでしょ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/26(水) 21:13:15 

    >>64
    Tverの広告はウザすぎる

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/26(水) 21:13:17 

    >>63

    オリジナル番組の宣伝冒頭にたまにはいるよね
    あれはスキップできるから入るのは気にしてなかったけど一時期ドキュメンタルをすごい推してきていやだった

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/26(水) 21:13:47 

    そんなに値上げするんならもっと見放題の作品増やして欲しい

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/26(水) 21:14:07 

    広告なしなら実質850円くらいになるってことか
    いらんいらん。おまけ程度の作品しかないのに

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/26(水) 21:15:18 

    >>11
    どういうふうに流れるんだろう。映画の途中とかに広告が出てくるのかな。YouTubeだと最初も出るし、途中も出るよね。

    +93

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/26(水) 21:17:57 

    広告で流れて来た商品なんて買う気にならないって意見見かけて、確かにwと思った
    マイナスプロモーションだよね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/26(水) 21:18:11 

    >>8
    私もそう

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/26(水) 21:18:47 

    >>33
    えーアマプラって500円だよね?
    しかもAmazonの配達も無料で使えるし、めちゃくちゃ安いと思う

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/26(水) 21:18:49 

    >>70
    そうだよね。
    観られるの少ないから余計にプラス料金払ってまで広告カットしないかな。
    だったらネトフリでいいもん。
    これ、止める人増えそう。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/26(水) 21:18:51 

    >>52
    よこ
    映画の途中に入るんだ、それは嫌だなぁ

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/26(水) 21:19:04 

    ダウンロードした動画はどうなるんだろ?
    いつもWi-Fiある環境でダウンロードしてから映画とか見てるんだけど気になる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/26(水) 21:19:27 

    >>8
    ネトフリの方がオリジナル作品いい気がする

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/26(水) 21:19:38 

    >>1
    実質390円の値上げっていうことか

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/26(水) 21:20:25 

    >>65
    そうなんだ?まぁソレでも許容範囲かなぁ?
    月に1000円いったら考えるけどね。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/26(水) 21:20:30 

    >>8
    ネトフリも広告プラン890円だよね?
    あれぐらいの頻度ならいいかな

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/26(水) 21:20:35 

    >>72
    つべはライブ配信の真っ最中でも容赦なく広告が入る

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/26(水) 21:21:21 

    >>79
    そりゃね
    金額も違うしプライム会員のサービスは動画だけじゃないから

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/26(水) 21:21:50 

    >>64
    TVerほど入るなら見ないわ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/26(水) 21:22:22 

    >>27
    これな
    アマプラ入ってから観たものほぼ無いわ
    お買い物メインだよ
    あと別途Kindle Unlimited月々1000円くらい

    +4

    -12

  • 87. 匿名 2025/02/26(水) 21:22:42 

    >>61
    えー?じゃあ何て言えばいい??
    一応通じれば良いかなぁと思ってたんだけど。

    ネットが気軽る過ぎて、そこに対価を払う価値を感じない人が多いがする。

    +1

    -6

  • 88. 匿名 2025/02/26(水) 21:24:59 

    今日メール来てたわ。アマゾンは詐欺メールばっかりだからこれもガセ情報だと思ってた。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/26(水) 21:26:36 

    わたしプライム会員だけど月に2回買い物するだけで音楽や映画のプライムビデオとかは一切見ない
    もしかして無駄してる系?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/26(水) 21:26:49 

    前から広告出てたようなと思ってたけど、それは他の映画やドラマの宣伝動画だった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/26(水) 21:26:49 

    >>72
    から私も気になってた。最初だけならいいけど、映画の途中とか本当に萎える。映画はぶっ続けで見ないと映画じゃない

    +127

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/26(水) 21:27:05 

    >>81
    広告なしオプションが月390円だって。
    あっちも考えてるよね〜

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/26(水) 21:28:36 

    とりあえず4/8まで、映画観まくるかな〜

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/26(水) 21:28:47 

    普段クロームキャスト繋いでテレビで見てるんだけど、Netflixの広告ありプランは著作権の関係かなんかで使用できなかったけど今回のプライムビデオは大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/26(水) 21:29:11 

    >>92
    結局値上げだよね。
    オプションつけたら月額990円だもの

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/26(水) 21:30:48 

    >>27
    今私がまさにその状況だよ。前は送料無料狙いだったけど、アマゾンでの買い物があまり安く感じなくなって買い物激減。反対にプライムビデオにハマって毎日何かしら見てる。今月年払いで更新したところ。
    ティーバーも見てて慣れたから、あの程度の広告くらいだったらいいなー

    +60

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/26(水) 21:32:02 

    テレビでもCM流れるの?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/26(水) 21:32:43 

    アマプラは、買い物ヘビーユーザーだからやめないけどビデオもよく見てる。
    前の改悪でサブスクが多くなってたり最後の方有料になっててショックだった。
    その上広告かぁ
    390円ついかして広告なしにするならDMMTV550円入った方がお得だと思っ待てるけどアマプラでさえ見切れてないんだよね。
    ウォッチリストに入れておいても気がつくと有料になってる笑
    様子見するかな。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/26(水) 21:33:08 

    >>27
    そうなの?
    Amazonであまり買い物しないからなあ

    +23

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/26(水) 21:35:26 

    広告なんて見ないんだけどな
    ほとんどの人はポストから出してそのまま捨ててるチラシと同じ感覚なのに意味あるのかな

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/26(水) 21:35:37 

    >>91
    途中で流れてきたCMの会社にムカついちゃいそうだね。

    +59

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/26(水) 21:37:37 

    メールでお知らせが来てた
    子供が観るから広告の内容によってはKids枠のみにするか解除料金を払うかしないとならん
    子育てってお金がチリツモで掛かるなあ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/26(水) 21:40:06 

    >>14
    何秒くらいなのかも気になりますね

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/26(水) 21:40:06 

    >>8
    うちも両方入ってるけどNetflixばかり見てる。
    Netflixで配信されてないものがあればアマプラに入ってるかチェックする。
    でも大体アマプラにも入ってないからあまり見ない。
    バチェラーシリーズの為に入ってる感じw

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/26(水) 21:41:16 

    以前ガルでサブスクでも広告入るようになるって書いたら金払ってんのにそんなのありえないみたいなこと書かれてめっちゃマイナスくらったけどやっぱきたじゃないか

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/26(水) 21:43:46 

    >>1
    AmazonとNetflix契約してるけど、Amazonはあくまでプライム会員の延長だからあんまり見てない。それなりに見るなら390円、年4680円値上げでも全然いいけどそうじゃないから見なくなるだけかな。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/26(水) 21:45:43 

    >>105
    ネトフリもプライムビデオも+αで広告無しじゃん

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/26(水) 21:45:59 

    アマプラは無料配送のみで=契約されていたので(通常配送の選択が無く私も無知だった)オプション390円も紛らわしい誘導がなければいいけど

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/26(水) 21:47:34 

    改悪多いなAmazon

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/26(水) 21:47:35 

    >>70
    激しく同意!
    改悪してばかり。
    ドラマアニメなど最後の話とか有料とかあって落ち込んだ。
    そういうのやめて欲しい。
    サブスクも要らない。
    アマプラでサブスク他に入るなら
    ネトフリとかDMMとかdアニメとか別で入るよ!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/26(水) 21:50:35 

    >>88
    私も思った!
    そして検索してショックだった。
    せこいかもしれないど改悪続いてて広告入るは、嘘だろーと思ったわ。
    アマプラやめないけど

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/26(水) 21:52:23 

    気持ち悪い漫画広告じゃないなら別にいい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/26(水) 21:52:35 

    >>107
    それとこれとは全然違う値上げでしょ!

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2025/02/26(水) 21:57:14 

    >>8
    普段からドラマや映画を見る習慣ないからNetflixは意外と見るものなくて、アマプラのほうがスポーツやアニメをダラダラと見れるから自分には向いてたな

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/26(水) 21:57:27 

    >>92
    私、Amazonプライム見ないから月額390円プラス払わないよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/26(水) 22:00:05 

    Amazonプライム退会者が増えそう
    これを機にNetflixまたはU-NEXTの加入者が増えるかな

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/26(水) 22:00:14 

    >>8
    マニアックな海外ドラマが好きだと、アマプラにしかなかったりします😱

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/26(水) 22:00:54 

    めんどくさいから月額から値上げして取れば

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/26(水) 22:04:57 

    有料のTVerみたいなもんやん、アホくさ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/26(水) 22:09:24 

    アマプラから追加登録がなんちゃらってメール来てるんだけど本物…?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/26(水) 22:11:50 

    今日ショートメールがきたけど詐欺メールかと思ってブロックしちゃった

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/26(水) 22:13:40 

    だったら映画の最後の歌までキッチリやれよ。
    途中でふったぎってオススメはこれみたいのいらんから。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/26(水) 22:17:18 

    >>18
    途中で入れるなら倍速機能を導入して欲しい
    映画を尊重してるから倍速機能なくても納得してるのに途中でCMなら話が変わる

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/26(水) 22:18:31 

    >>120
    来てないよ。アドレスが怪しかったりしない?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/26(水) 22:26:14 

    >>27
    送料のおまけだけど、少し前に公開してたのももってきてくれるから重宝してたのにな…
    「ビーキーパー」なんて少し前におまけのことで揉めてたところじゃんって、早くアマプラに来過ぎて驚いてたのに(笑)

    見に行くほどじゃないけど、見てみたら意外と監督も役者も良くて次回は劇場に行こうってきっかけになっていたから窓口が少なくなるのは残念…

    Netflixはオリジナルドラマがとても良いけど、普通に公開されてた映画はもう少し頑張って欲しいかも…

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/26(水) 22:32:07 

    アマプラは宅配のために契約してるけどクソゴミ字幕だからあんまり観ないのよね
    なのでCMついてもべつにいいです

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/26(水) 22:34:40 

    どういう広告流すんかな
    YouTubeみたいに怪しい美容商品とか、合成音声で変な日本語のやつとか、やたら早口の漫画風CMとか、あきらかに詐欺だろみたいなCM流れてきたらマジでうぜえ
    せめてまともなCMであってほしい

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/26(水) 22:36:45 

    ほんとになんでも改悪、銭を巻き上げる精神やな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/26(水) 22:37:14 

    >>68
    広告になったら消音にしてる。それだけでもだいぶ違う。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/26(水) 22:37:17 

    >>43
    890円なんだね 前790円だと思ってたから上がった?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/26(水) 22:39:00 

    >>114
    私もアマプラ
    長年ネトフリで何か違う感があってアマプラ変えてからしっくり来てる
    同じく適当に見たい派

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/26(水) 22:43:27 

    >>37
    YouTubeって金払えば広告消えるんじゃないの?

    イラストAC商法だなって思った(金払ってるのに広告うざい、広告消すにはさらに金払えってやつ)

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/26(水) 22:44:27 

    Amazonの買い物のためにプライム入ってるけど一旦解約して買い物する時だけ入った方がいいのかな?

    ネトフリはいつも観るけどアマプラは殆ど観ないんだよね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/26(水) 22:45:05 

    >>117
    なんて言うのかなネトフリのドラマは疲れるんだよね アマプラの方が結末が大人なものが多くて画面もなんて事無いけど引かれる雰囲気が多くてアマプラなんだけどな

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/26(水) 22:45:11 

    >>39
    ネトフリにお金払うのはいいけどYouTubeには払いたくないんだよなぁ。言い方悪いけど素人の動画集じゃん

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/26(水) 22:45:48 

    新規加入者だけにしてよー

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/26(水) 23:08:04 

    >>4

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/26(水) 23:12:08 

    >>132
    YouTubePremiumは広告入らないよ。
    スマホなら広告ブロックアプリ入れれば入らないって聞くけどやったことないや。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/26(水) 23:14:22 

    アマゾンってプライム入らなくても3500円以上購入すれば送料無料じゃない?
    3ヶ月〜半年に1度プライム無料お試しがくるからその時は入るって感じ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/26(水) 23:18:37 

    >>37
    YouTubeどんどんCMの時間長くなっていってるよね

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/26(水) 23:32:30 

    >>1

    もう何年もアマプラ会員だけど、
    プライムビデオ全然見ないからどうでもいいなぁ。
    Netflix入ってるしプライムビデオだけの値上げじゃ不満はないや。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/26(水) 23:46:25 

    >>140
    なってるなってる。
    1分とかあるもんね

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/27(木) 00:17:44 

    >>101
    逆効果だね。広告入るってお知らせきて、プライム会員やめようかなって思ってる。他にもサブスク入ってるし、楽天と比べても、送料無料でもさほど値段に差がないような気がする。年間6000円払ってもあんまりお得感感じない。届くのがちょっと早いくらいしか利点ないし

    +18

    -2

  • 144. 匿名 2025/02/27(木) 00:32:05 

    >>139
    私、Amazon使い始めからプライム会員になったままなんだけど、Amazonの送料無料ってお得ですか?同じ商品を楽天とAmazonで比べてみたら、楽天は商品の値段+送料、Amazonは送料無料だったけど値段はそれほど変わらなかった。それほど頻繁に買い物しないし、知らないうちに年間払い1000円くらい上がってたし、今回の広告でやめようかとおもってる。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/27(木) 01:10:16 

    >>143
    ほんと?
    日用品とか定期便で買ってるけど恐ろしく安いよ
    近所のドラストより断然安い
    これだけでもと取れてる

    楽天は送料かかるし高い

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2025/02/27(木) 01:17:21 

    Prime Videoは作品数が少なすぎる上にカテゴリもめちゃくちゃでなぜかアメリカ映画が日本映画の中にあったりする
    字幕も見にくいし吹替で見たいのに字幕の作品しかない場合も多いしなんなら配信してるくせに吹替も字幕もない雑さ
    サムネもめちゃくちゃだしよくこんなサービスで広告入れて有料にしようとか思えるよね
    これならU-NEXTとかネトフリの方が全然いいよ、作品も多いし

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/27(木) 01:34:46 

    普通に値上げすればいいのに

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/27(木) 02:34:09 

    アマプラ会員を更新せず、一時停止にしたら、ちょうど更新日から「お客様のお支払い方法が承認されません」とキャリアメールの迷惑メールフォルダ毎日3通くらい入ってくる。確かに支払いはキャリア決済だけど、Amazonでメアド登録はフリーアドレスにしてるのに。怖すぎる…

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/27(木) 03:04:46 

    >>36
    所詮銭ゲバ害死だし

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/27(木) 03:07:48 

    >>140
    それに加えて卑猥なものとか低俗な広告があからさまに増えた
    所詮Googleなんて外資系だし金が稼げればそれでいいんだろうね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/27(木) 04:15:02 

    >>5
    実質値上げ避けるための広告では?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/27(木) 04:16:18 

    予め広告を自主的に見てその分表示を減らすシステムほしい

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/27(木) 04:56:49 

    >>27
    買い物はアマゾンより楽天派だからプライムビデオの為にアマプラ入ってますけど

    +13

    -2

  • 154. 匿名 2025/02/27(木) 05:04:30 

    >>92
    ネトフリは広告有り無しの差額が700円もするのと比較するとそこそこ妥当な金額なのかな
    まあ追加はしないけど

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/27(木) 06:32:25 

    YouTubeは無料だから許せるけど、金払ってるのにこれは酷くない?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/27(木) 06:33:15 

    映画の途中でいきなり入るの?
    勘弁してよ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/27(木) 07:41:50 

    >>18
    映画の途中でCMを入れる嫌がらせをして、オプション購入させるのが目的なんだろ~な

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/27(木) 08:07:01 

    >>156
    それも嫌だし、なんかライブの途中とかでも入るって噂聞いたよ
    萎えるよねえ

    ていうかアマプラでCMされたらその商品絶対に買うもんかって気分になるから逆効果なんじゃw

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/27(木) 08:13:27 

    >>145
    私もそう思う
    もちろん高いものもあるけど、総合的に断然安い
    ドラッグストアにほぼ行かなくなった

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/27(木) 08:41:02 

    >>145
    そうなの?私は洗顔とかなんだけど、楽天と比べてもあんまり差がないんだよね。シャンプーとかキッチン用の洗剤クロスとかも高かったから、全然利用する機会なくなった。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/27(木) 11:08:04 

    >>77
    いちばん安いプランだとね、だけど全体の時間によっては入らないときもあるから不思議。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/27(木) 11:08:35 

    390円上乗せされたら毎月1000円越えるじゃん、高いよ。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/27(木) 11:09:01 

    レンタル課金した作品はまさか入らないよね?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/27(木) 11:19:59 

    >>144
    ずっと会員なのはお得じゃないかも?年1のアマゾンプライム会員ビックセールみたいな時だけ入ったら?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/27(木) 12:05:04 

    >>27
    まさにその為だけに入ってる映画好きな自分みたいな層結構いるよ独占配信&オリジナルでいいの多いし
    まあ、今回の値上げと作家なりすましAI電子件で今後は利用しないけど

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/27(木) 13:13:43 

    >>164
    やっぱりそうですよね。プライム会員やめたら、アカウントもなくなるのかな。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/27(木) 13:47:44 

    買い物メインで再起は華大さんと千鳥くんくらいしか見てなかった。あとはU-NEXTとTVerみてるわ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/27(木) 14:47:13 

    そもそも何のサブスクにみんな入ってますか?動画配信で。オススメを知りたい。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/27(木) 14:50:59 

    >>116
    そもそも、Amazonプライムを動画目的で見てる人ってそんな居ないと思う。
    送料無料とかで得をしたくて払ってるだけだし。

    動画なんてそのオマケみたいなモノだよ。

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2025/02/27(木) 15:54:20 

    >>1
    広告は仕方ないとしても、レビューは前の仕様に戻して欲しい。ログイン要らずで気軽に感想コメント見るのが楽しかった……

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/27(木) 18:44:09 

    もう広告ハラスメントにうんざり。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/27(木) 20:01:10 

    >>140
    マジレスすると、長さや間隔は、その動画の配信者が決めてるんやで

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/27(木) 20:38:44 

    >>17
    パソコンなら設定できるよ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/27(木) 20:45:28 

    >>1
    そもそも有料なのになんで広告見なきゃならんのか

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/27(木) 21:12:38 

    >>1
    プライムの意味、、

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/27(木) 21:38:47 

    ジャニーズの歌番組始まるから値上げするんかな?
    今まで見なかった人見るだろうし
    少クラっぽい(事務所の人しかでない)からオタクアマプラ入りそうだもんね
    ジャニーズの影響力すごいし

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/27(木) 22:44:32 

    >>131
    ネトフリはバラエティも意識高く感じて苦手だった
    オリジナルドラマも見てて疲れてくる
    そこまで意識高くないのでアマプラがちょうどよかった

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/27(木) 22:46:39 

    >>117
    マニアックでもないけどミスタービーンのドラマ版はアマプラしかないよね
    映画は他でもあるけどドラマはない

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/28(金) 01:25:39 

    >>166
    無くならないよー
    私もビックセールとたまに無料お試しになる時だけ入るけどアカウントずっとあるよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/28(金) 12:12:18 

    >>179
    ありがとう!それだけ気になってた

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/07(金) 17:57:41 

    >>172
    数年前に規約変わって収益化してないチャンネルでも広告入るようになったでしょ
    よこ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。