ガールズちゃんねる

新たに山林火災が発生、複数の建物が延焼中 岩手県大船渡市

76コメント2025/03/03(月) 13:46

  • 1. 匿名 2025/02/26(水) 16:39:08 



    【ライブ】岩手 大船渡 火災3か所で 山林火災相次ぐ 複数の住宅に延焼 周辺地区に避難指示 | NHK | 岩手県
    【ライブ】岩手 大船渡 火災3か所で 山林火災相次ぐ 複数の住宅に延焼 周辺地区に避難指示 | NHK | 岩手県www3.nhk.or.jp

    【NHK】26日午後、岩手県大船渡市で山林火災が3か所で発生し、消防が消火活動にあたっています。


    警察によりますと作業小屋から火が出て燃え広がったとみられ、これまでのところけが人の情報はないということです。

    周辺の住宅に延焼するおそれがあるとして、市は三陸町綾里全域の850世帯2060人と、赤崎町合足地域の23世帯54人に避難指示を出しました。

    大船渡市を含む岩手県の沿岸南部では今月18日から乾燥注意報が出されていて、陸前高田市や大船渡市では19日以降、ほかにも2件の山林火災が相次いでいます。

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2025/02/26(水) 16:39:48 

    完全に消しきれてなかったか火の粉が飛んだか

    +94

    -2

  • 3. 匿名 2025/02/26(水) 16:39:54 

    乾燥すごいもんね

    +67

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/26(水) 16:40:01 

    日本は道路陥没といいおかしくなってしまったね

    +2

    -19

  • 5. 匿名 2025/02/26(水) 16:40:20 

    岩手県心配です。

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/26(水) 16:40:26 

    続くね

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/26(水) 16:40:32 

    火は怖い

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/26(水) 16:40:56 

    作業小屋とは?

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/26(水) 16:40:57 

    何回燃えてんだよ

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/26(水) 16:41:30 

    >>1
    昨日のゴミ焼き(野焼き)の飛び火?

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/26(水) 16:41:34 

    作業小屋からって、火の不始末か漏電か…

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/26(水) 16:41:37 

    ようやく震災から復興しようというのに

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/26(水) 16:42:04 

    >>3
    その上で野焼きだもんね

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/26(水) 16:42:04 

    3回目?

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/26(水) 16:42:31 

    森が焼けるのは嫌

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/26(水) 16:42:49 

    大谷はこれには寄付してくれるの?
    ロスにはしたらしいしね
    期待してるわ

    +8

    -35

  • 17. 匿名 2025/02/26(水) 16:43:05 

    めっちゃ風強くてどんどん延焼しそうで怖い

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/26(水) 16:44:31 

    今の時期はほんとに火災怖いね

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/26(水) 16:44:51 

    正午に鎮圧宣言が出たのに、また…

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/26(水) 16:46:03 

    >>8
    タバコの不始末かな?

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/26(水) 16:48:56 

    >>1
    これは違うと思うけど、乾燥してるのに平気で火のついてる煙草とか捨てる人いるからね。
    他の土地や他人事じゃない。
    うちの近くでも自分の土地だからって野焼きしてるお年寄りいるわ。

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/26(水) 16:50:14 

    >>16
    あんた何様なん?

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/26(水) 16:50:39 

    >>10
    あれ迷惑すぎるよね
    迷惑という言葉では言い表せないほど

    +88

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/26(水) 16:51:41 

    >>1
    鎮圧って記事を見た気がするけどまたなの?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/26(水) 16:52:07 

    >>1
    昼に、ほぼ消し止められたってなってたけど、すぐに火種になることしないと思うから、小さな消し残しや飛び火があったんじゃないのかな。

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/26(水) 16:53:21 

    >>16
    するとは思うけど、それに甘えたらいけないよ。
    自分達でなんとかしようとしないと。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/26(水) 16:55:46 

    >>16
    ろうたんは?

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/26(水) 17:01:37 

    >>19
    鎮圧と鎮火は違うからね。この天気と今までの降水量のなさ。乾燥で全然安心できない状態だったけど、またとはって思ってる

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/26(水) 17:02:59  ID:YTs9rsuKYt 

    >>3
    東北は雪国のイメージが強いけど、大船渡のように太平洋側の地域は雪があまり降らないから乾燥するこの季節は要注意だね。同じ東北でも豪雪地帯との差がありすぎるわ。

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/26(水) 17:04:27 

    >>8
    分電盤があるんだと思う
    家庭電圧では動かない作業機械を動かすための電圧が大きい電気関係が置いてある小屋みたいな
    作業小屋火災は、だいたい漏電火災なんだよね、うちでも小火が出た

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/26(水) 17:05:04 

    >>21
    観光地でも中国人のタバコのポイ捨てどうにかならんのかね。
    重要文化財を失う恐れがあるよね。
    シンガポールみたいに罰金取ればいいのに

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/26(水) 17:05:38 

    >>29
    よこ
    ほんとだよね
    うちのとこは日本海側で雪も降るんだけど、火災のニュースを聞くとこの雪をどうにか持っていって消火に使えないだろうかっていつも思う

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/26(水) 17:05:45 

    山火事はかなり遠くまで火が飛ぶから怖いって

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/26(水) 17:27:26 

    海水放出してどうなったんだろう

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/26(水) 17:29:20 

    >>32
    同じく
    私も東北日本海側豪雪地帯
    同じ東北でも太平洋側とこんなに冬は違うんだとビックリする
    大船渡や陸前高田は冬には行った事ないけど、凄く景色が美しい街だよね
    海と夕陽が美しくてキラキラしてる
    早く鎮火する事願ってます

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/26(水) 17:38:11 

    怖いね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/26(水) 17:42:03 

    こんな寒い時期に避難先はどこなんだろう

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/26(水) 18:02:09 

    テレビで飛び火の可能性はないって専門家が言ってた。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/26(水) 18:28:46 

    自衛隊出すらしいよ
    迷惑過ぎる

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2025/02/26(水) 18:42:13 

    >>37
    近くの公民館や体育館に避難してた映像見た
    避難してる人にインタビューしてて、40代くらいの奥さまが言うには、学校が臨時休校なったから自分も仕事休んで子供といるけど、避難が長くなりそうだと親戚の家に鎮火するまで身を寄せる言ってた

    こうやってインタビュー応えれると言う事は、火災現場から家が離れてる方なんだと思う
    大事をとって、結構大きい範囲で避難させてると思う

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/26(水) 18:46:27 

    >>1

    ロサンゼルスより5倍も湿度が高い日本でも山火事よくあるんだよなー…

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/26(水) 20:31:29 

    >>32
    新潟だけど、不思議だよね。大雨でも全焼するしね。めっちゃくちゃ雪積もってる建物が燃えるのもシュールな話だし。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/26(水) 20:49:41 

    >>12
    津波被害にあったり、山林火災にあったり、本当に言葉がないね・・・。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/26(水) 20:55:56 

    >>40
    公民館や体育館、寒かろうね…長期避難になれば避難先のフォローなどあればいいけど

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/26(水) 21:22:54 

    >>10
    最初の火元の人、今生きた心地してなさそう

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/26(水) 22:39:41 

    >>27
    心配だろうね
    高校は大船渡だし

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/26(水) 22:44:51 

    アメリカの山火事みたいになってきたね
    早く鎮火してほしい
    家を失うのは辛すぎる

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/26(水) 23:05:09 

    夫の出身地で親戚が10人以上います。
    心配です。
    これ以上延焼してほしくない…たぶん親戚の家どこかはダメでしょう。出火元を恨む。

    夫の家は津波で流されました。
    両親は既に他界。

    二度の災害なんて本当に可哀想でならない。

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/26(水) 23:15:01 

    岩手 大船渡 複数の山林火災 少なくとも84棟の建物延焼か 避難指示 陸上自衛隊に災害派遣要請 停電 休校も | NHK | 岩手県
    岩手 大船渡 複数の山林火災 少なくとも84棟の建物延焼か 避難指示 陸上自衛隊に災害派遣要請 停電 休校も | NHK | 岩手県www3.nhk.or.jp

    【NHK】26日午後、岩手県大船渡市の複数の場所で発生した山林火災は延焼が続いています。市によりますと、午後10時40分時点で少なくともあわせて84棟の住宅などの建物が延焼しているとみられるということで、消防が消火を続けています。 警察によりますと、火災が起きているのは、大船渡市の赤崎町合足地区と、三陸町綾里の小路地区と田浜地区などです。 このうち田浜地区の現場は、今月19日に山林火災が発生し、25日に消防が鎮圧したと発表した場所の付近だということです。


    市が会見「民家が多数被害も詳細は把握できず」

    大船渡市は午後8時から会見を開き、被害の状況などを説明しました。
    市によりますと、人的な被害については分からないとしていて、建物などへの被害についても民家が多数被害にあっているとしながら詳細は把握できていないとしています。

    市によりますと、火は西からの強風にあおられて現在も弱まっておらず、合足地区から北東に向けて延焼していて、地上から消火活動が続けられているということです。

    大船渡市の渕上清市長は「消防団員とともに、地上からの延焼防止や家屋の消火活動を展開している。避難所では避難者に寄り添って支えるよう指示を出した」と述べました。


    県は陸上自衛隊自に災害派遣要請

    今回の山林火災を受けて、岩手県は26日午後5時から災害対策本部の会議を開き、大船渡市からの要請を受けて、午後2時に陸上自衛隊に災害派遣要請を行ったほか、全国の消防から応援を受けるため緊急消防援助隊の派遣要請を行ったことを明らかにしました。

    陸上自衛隊東北方面隊は、岩手県からの災害派遣要請を受けて、滝沢市にある岩手駐屯地から隊員31人と車両8台を岩手県庁や大船渡市役所などに派遣しました。また、仙台市にある霞目駐屯地にヘリコプターを複数待機させているということです。


    県 大船渡に災害救助法の適用を決定

    岩手県は大船渡市の山林火災で、多くの人が危害を受けるおそれがあるなどとして、26日、市に災害救助法を適用することを決めました。


    緊急消防援助隊が出動

    山林火災を受け総務省消防庁は宮城県と山形県の消防に対し「緊急消防援助隊」の出動を求めました。

    このうち仙台市消防局は、総務省消防庁の求めに応じて、職員49人と消防車14台を現地に派遣しました。早ければ26日夜のうちに現場に入って消火活動や情報収集を行うということです。


    避難した住民「火の手が家のそばに」

    避難所となっている大船渡市三陸町の越喜来小学校には午後5時の時点でおよそ110人が避難しています。

    12歳の娘と10歳の息子とともに避難してきた45歳の女性は「職場から自宅に戻った時にはもう火の手が家のそばに見えていた。大切な子どもたちが無事でよかった」と話していました。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/26(水) 23:34:25 

    >>1
    スマートシティ候補だからね。

    これまで災害や火事が起こってる土地って、ほぼ100%スマートシティ候補じゃん。

    最近は、こういう火事があったら、「△△市 スマートシティ」って検索するようになった。

    +13

    -5

  • 51. 匿名 2025/02/26(水) 23:45:03 

    >>1
    スマートシティ候補が次々と、、
    環境未来都市の選定について - 地方創生推進事務局
    環境未来都市の選定について - 地方創生推進事務局www.chisou.go.jp

    内閣官房 地域活性化統合本部会合 環境未来都市の選定について

    新たに山林火災が発生、複数の建物が延焼中 岩手県大船渡市

    +6

    -5

  • 52. 匿名 2025/02/26(水) 23:53:21 

    アメリカを真似たとかないよね?

    +3

    -7

  • 53. 匿名 2025/02/27(木) 00:30:50 

    夫の出身地と書いたものです。

    夫の祖母所有だったすごく古い家があり、そのうち壊さなきゃなと言ってました。
    延焼が進む地区にあり恐らく燃えてしまいました…
    家の守り神みたいな屋根裏に飾ってた人形(陶器の確か夫婦の形状でした)が気がかり。
    歴史を感じるものだったので……

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/27(木) 01:29:03 

    >>1
    それにしても不自然すぎるんだよな。
    何かあるだろ。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/27(木) 01:42:31 

    >>52
    放火の可能性あり。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/27(木) 01:48:18 

    >>2
    前の山火事は鎮火はしたんだよ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/27(木) 02:05:48 

    まーたボケ老人がゴミ焼きなり野焼きしてやらかしたんか
    懲りないなぁ昭和世代
    散々許可されてない個人の野焼きはダメって言われてるのにやるんだもんな
    学習能力皆無かよ

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/27(木) 05:48:36 

    こんなに広い範囲で延焼する?
    ロスの山火事見て愉快犯がやってそうな気がしてしまう
    とくに海外の悪意あるアホな配信者とかもたくさんいるし

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2025/02/27(木) 06:09:56 

    >>1
    被害の大きさに衝撃を受けます
    住民の方たち、ペットたち、野生動物たちが心配です
    早い鎮火を切に願っております

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/27(木) 06:24:56 

    この前初めて陸前高田市に行ったけど田舎過ぎてびっくりした。震災前はもう少し賑やかだったんだろうなっていう雰囲気だった

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/27(木) 14:16:26 

    >>1

    大船渡で焼死体 山林火災が関係か - Yahoo!ニュース
    大船渡で焼死体 山林火災が関係か - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    山林火災が相次いでいる岩手県大船渡市(おおふなとし)で、男性と見られる焼死体が見つかりました。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/27(木) 14:17:37 

    >>58
    乾燥してて風が強いって
    愉快犯なんかじゃないよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/27(木) 14:19:22 

    >>52
    さっきから何?
    トピ伸ばしたいバイトかなんか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/27(木) 16:27:06 

    陰謀論だの何だの言われるけど、絶対放火でしょ。
    山梨でも燃えてるらしいし…
    畜産農家の火災とかも外国人の放火なんじゃ?と思うことがよくある

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/27(木) 16:39:26 

    >>21
    煙草は本当に腹立つわー。平気でポイっと捨てるもんね。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/27(木) 16:42:00 

    >>59
    住民の方はもちろんだけど、キツネやタヌキや冬眠中のヘビとか、可哀想で可哀想で。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/27(木) 16:44:41 

    >>53
    お見舞い申し上げます
    大事なものが少しでも残ってるといいですね

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/27(木) 16:53:16 

    今ニュースで見てるけど山梨も燃えてるんだね
    こんなに山火事が起こったことあったっけ?
    山林火災怖すぎる

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/27(木) 21:07:59 

    これは…ちょっと今後の動向が気になる。
    他国による土地の買収狙いの可能性を捨てられない。

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/27(木) 22:14:56 

    犯人どうして逮捕しないの?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/28(金) 08:25:21 

    >>62
    確かにニュースで見たけどものすごい強風で手がつけられない状況だった
    そこに乾燥が長期間続いてるんだから手も当てられない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/28(金) 19:57:55 

    >>67
    ありがとうございます。
    昨日日帰りで現地の近くに入りました。
    山からモクモクと煙が湧いてました。
    情報が少ないので古家がどうか不明ですがたぶん燃えてます。
    かわいいお人形、陶器ぽかったから残るといいな。

    親戚によるとこのエリアの火災は3つすべてゴミ焼きなどの失火のようです。
    本家も燃えてしまった…老夫婦が可哀想。

    火事は恐ろしいのでがるちゃんの皆様にもバーベキューとかタコ足配線とかどうぞ気をつけてと伝えたいです。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/02(日) 19:27:27 

    近くに知り合いが居るんだけどどう連絡していいのかわからない。
    最近行き来してなかった。

    落ちつくまで待つべき?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/02(日) 19:31:29 

    >>39
    迷惑って。
    被災地に出るのはごく普通じゃない?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/03(月) 07:47:36 

    かなりの煙出てるから風で流れてあちこちに臭いが流れてきそう

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/03(月) 13:46:35 

    雨が降るのを待ち望んでるって何かでみたけどいつ鎮火するんだろう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。