ガールズちゃんねる

【何が】「他のマックと味が違う」「バンズがふわっと」「冷めた時のサクサク感違う」大阪・マックのある店舗で大行列 元クルーが「おいしさの秘密」を考察

308コメント2025/02/28(金) 18:20

  • 1. 匿名 2025/02/26(水) 14:20:49 

    【何が】「他のマックと味が違う」「バンズがふわっと」「冷めた時のサクサク感違う」大阪・マックのある店舗で大行列 元クルーが「おいしさの秘密」を考察|FNNプライムオンライン
    【何が】「他のマックと味が違う」「バンズがふわっと」「冷めた時のサクサク感違う」大阪・マックのある店舗で大行列 元クルーが「おいしさの秘密」を考察|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    大阪・豊中市の庄内駅近くにあるマクドナルド。 “この店で提供される商品は他の店よりおいしい”とネットで大バズり。 祝日だった24日は多くの人が訪れ、入店するまでに30分近くかかる事態に。




    きっかけは3年前、あるラジオパーソナリティーが「シェフを呼んでくださいと言いたくなるくらいおいしい」と投稿したことでした。

    この投稿が瞬く間に拡散。
    それ以降、繰り返し話題となっているのです。


    ここのお店で食べたことあるガル民いますか?
    店舗によってマクドナルドで味の違いって感じたことないので気になります!

    +27

    -103

  • 2. 匿名 2025/02/26(水) 14:21:28 

    気のせい。
    皆すぐ洗脳されるから。
    マックで行列って・・・暇なのか?

    +793

    -61

  • 3. 匿名 2025/02/26(水) 14:21:32 

    行ってみたいけどそもそも大阪だし元から人多そうだし今回ので爆発して何時間も並びそうで無理だなと

    +248

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/26(水) 14:21:34 

    並ぶほどのことなのかな

    +303

    -3

  • 5. 匿名 2025/02/26(水) 14:21:41 

    アイムラビンイット

    +27

    -4

  • 6. 匿名 2025/02/26(水) 14:21:44 

    全店舗で頼む

    +290

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/26(水) 14:21:52 

    作り方って全店舗統一じゃなくていいの?

    +430

    -4

  • 8. 匿名 2025/02/26(水) 14:21:53 

    北海道から行けません

    +13

    -7

  • 9. 匿名 2025/02/26(水) 14:22:00 

    しなしな好きとしては寂しいな

    +94

    -14

  • 10. 匿名 2025/02/26(水) 14:22:00 

    行列できたらクオリティ下がるというオチ

    +164

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/26(水) 14:22:03 

    気のせい
    マックに行列とか
    海外の人から笑われるよ

    +11

    -28

  • 12. 匿名 2025/02/26(水) 14:22:13 

    海外のマックが日本と違って美味しいって思う『こともある』から、やっぱ店舗差ってあるんかね

    +33

    -7

  • 13. 匿名 2025/02/26(水) 14:22:20 

    この店の時給を上げてあげてほしい

    +261

    -13

  • 14. 匿名 2025/02/26(水) 14:22:48 

    塩加減の違いはわかるけど、揚げ加減?は分からん
    アレって揚げ時間とかきまってるんじゃないの?

    +49

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/26(水) 14:23:10 

    思い込みだから

    +13

    -11

  • 16. 匿名 2025/02/26(水) 14:23:21 

    >>13
    忙しい、しかも他の店と商品価格は変わらないのに
    クオリティは求められるってキツすぎるよね。

    +207

    -5

  • 17. 匿名 2025/02/26(水) 14:23:25 

    ポテトは揚げたて美味しいよね~

    +100

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/26(水) 14:23:36 

    大阪はマクドや

    +86

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/26(水) 14:23:45 

    >>1
    とんでもない行列出来てたけど、何十分も待つ間に他のマック行ってさっさと食べたほうがいい

    +74

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/26(水) 14:23:46 

    バイトさんたち可哀想

    +122

    -4

  • 21. 匿名 2025/02/26(水) 14:23:59 

    凄く美味しいって行った人は言うけどさ
    マックって遠方からわざわざ行って行列してまで食べるものでない

    +131

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/26(水) 14:24:06 

    >>1
    「ここのお店で食べたことあるガル民いますか?
    店舗によってマクドナルドで味の違いって感じたことないので気になります!」

    ↑これ管理人が立てたトピだろ
    大して気になってないのに白々しい

    +95

    -16

  • 23. 匿名 2025/02/26(水) 14:24:21 

    >>2
    でも土日のドライブスルーって何処のマックも行列じゃない?

    +94

    -4

  • 24. 匿名 2025/02/26(水) 14:24:44 

    たかがマックなのに。人が殺到するなんて最早いじめじゃん。

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/26(水) 14:25:14 

    マック自体年単位で食べてないから食べてもこんなもんかで終わっちゃいそう

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/26(水) 14:25:32 

    これと同じ

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/26(水) 14:25:51 

    >>12
    タイに済んでたけどマックは日本よりまずかったよ
    ケンタッキーは日本より美味しかった
    国内店舗でも多少の差はあるんじゃない?

    +56

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/26(水) 14:26:05 

    実際に何店舗かと比べてみる人はほぼいないでしょ。
    そんな事でマクドナルドに並んでしまう人って騙されやすいんだろうね。

    +5

    -7

  • 29. 匿名 2025/02/26(水) 14:26:07 

    記事読んでもなにが原因で他のお店より美味しいのか書かれてなかった
    そもそも美味しい気がするという話で変わらないという人もいる
    もういいっ!年1も行かないし(´・ω・`)

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2025/02/26(水) 14:26:22 

    >>2
    混雑度や店によって違いはあると思う
    うちの近所のマックは不味いよ
    ポテト固くて味がしなかった

    +93

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/26(水) 14:26:30 

    庄内か…梅田から帰る時に庄内で降りて、マクド寄って、ヒラキ寄って、ハニーズ寄って、豊南市場のコースかな。
    マクドのためだけに降りたくないわ

    +28

    -4

  • 32. 匿名 2025/02/26(水) 14:26:32 

    この1店舗だけがレシピを忠実に守ってるとか?他店舗は手抜きしてる可能性あったりして

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/26(水) 14:26:50 

    >>2
    別にいいじゃないの~

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/26(水) 14:27:00 

    >>30
    正直学生の作るやつと主婦の作るやつは違うだろうなと思うよ。。

    +65

    -10

  • 35. 匿名 2025/02/26(水) 14:27:01 

    こうやってバズって地元の人が入れなくなるの可哀想

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/26(水) 14:27:09 

    思い込み。日本人て洗脳されやすいのね

    +6

    -6

  • 37. 匿名 2025/02/26(水) 14:27:21 

    >>2
    バイトさんが無能揃いで行列している店舗もある…

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/26(水) 14:27:28 

    >>22
    ガルにいつもお世話になってるのに
    その口の聞き方は管理人に失礼だぞ😾

    +57

    -8

  • 39. 匿名 2025/02/26(水) 14:27:41 

    >>1
    ジェーンスーさすが

    +14

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/26(水) 14:27:42  ID:XdkqolWRYV 

    マックの正しい工程を正しく実行してる店は美味いらしい
    近所のマックはポテトがカッスカスで塩だらけ
    パンも潰れてタレもべっちゃべちゃよ

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/26(水) 14:27:43 

    >>20
    忙しくてクオリティ落ちてそう

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/26(水) 14:27:56 

    だとしたらマクドナルド本社は豊中市庄内のマクドナルドクルーバイトを呼び寄せて調理の仕方を教えてもらって全国のマクドナルドに伝授させなよ

    +89

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:04 

    >>28
    でも人生楽しそうだよ
    些細なことで盛り上がって楽しめるんだから

    +23

    -3

  • 44. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:06 

    >>2
    愛知県民やけどここ最近はバーガーキングの勢力が伸び始めてるよ

    ワッパーの食べ応えのあとにマックだと物足りなく感じる

    +57

    -4

  • 45. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:06 

    右のニューヨークビーフ、肉厚と書いてるのにペッタンコで悲しかった
    パティを間違ったんじゃないかなと意見投書しようかと思ったけど、SNS見てるとみんな同じこと言ってたから諦めた

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:10 

    >>41
    で、勝手にがっかりされるなんて辛いね

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:15 

    マックで働いてたけどマニュアル通り作らないと怒られるよね?

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:16 

    マニュアルはあるんだけど、作る人によって味に差は出るんだよね。
    この店は料理センスある人がバーガー作ってるのではないかな?

    +36

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:32 

    >>16
    暇人が殺到してるだけ

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:33 

    どの店舗でも作り手の技量で差は出ると思う。
    具材がずれて崩れかけたみたいなのとか、ソースが端によってたりするバーガーは美味しくないよ。
    その雑さ加減がすべてにおいて影響してる。
    丁寧に作られたバーガーはどの店舗でも美味しいよ。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:36 

    暇な時間のマック不味いよね
    ポテト覚めててパサパサだし

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:43 

    >>2
    うちの近所のマック、昼時は毎日大行列だよ
    田舎だと見慣れた光景
    土日なんて諦める人続出するくらい混雑する

    +38

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:45 

    >>34
    学生の方がマニュアル守ってちゃんとやりそうだよね

    +8

    -26

  • 54. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:45 

    >>12
    そりゃあるでしょ。
    厳密に言えば地形とか湿度とかも違うし、
    周辺の雰囲気で気持ちも変わるだろうし。

    店の人が真面目・いい加減・有能・無能もあるだろうし。

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/26(水) 14:29:04 

    ずいぶん昔だけど、ナイトスクープでもやってたね
    ここの唐揚げはチェーン店だけど他の店より美味しいんだって

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2025/02/26(水) 14:29:22 

    寧ろチェーン店で差ができる事は悪でしょ。

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/26(水) 14:29:24 

    >>2
    暇だから行列に並べるんだよ。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/26(水) 14:29:28 

    >>34
    平日ランチのパート主婦さんはさすがだよね
    丸亀製麺とか、学生さんが作ってるやつ食べたらなんか麺があまり美味しくなかったわ

    +54

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/26(水) 14:29:32 

    >>30
    近所のマックもポテト不味い。
    揚げ時間や温度があまいのか、白っぽいフニャポテト。揚げたても不味い…

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/26(水) 14:29:32 

    >>16
    地元の人もいけないから可哀想。
    みんな近場のマックに行けばいいのに。

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/26(水) 14:29:58 

    うちのマックはポテトが硬かったりしなしなだったり揚げたてはほぼ当たらない
    美味しくないから美味しい店舗の近隣住人は羨ましいぞ

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/26(水) 14:30:50 

    >>14
    うちスシロー好きで、行ったらポテトも良く頼むんだけど同じ店でも揚げ加減で全然味違うよ
    今日は揚げるの上手な人がいるね、今日は揚げすぎだねー、イマイチ油がキレてないねーとか言いながら食べてる
    やっぱり綺麗にあがってると美味しい
    ポテトだけじゃなくて他の揚げ物も味違う

    +54

    -3

  • 63. 匿名 2025/02/26(水) 14:31:09 

    >>51
    明らかな作り置きで時間が経った冷たいパサパサもさもさを食べる時の虚しさったら悲しくなるよ

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/26(水) 14:31:19 

    >>7
    チェーン店として、これは良くないよね

    +157

    -11

  • 65. 匿名 2025/02/26(水) 14:31:35 

    なんか油が酸化した臭いがして美味しくないマックとミスドの経験がある
    作り方というか器具の清掃?が雑なのかも

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/26(水) 14:31:36 

    実際店舗によってクオリティは違うよ
    私の近所のマック、一昨年ぐらいからプロがいてめちゃくちゃ美味しい
    こんな田舎でこの人の才能をくすぶらせてたら勿体ない、この人なら都会の人気店でやっていけるレベルだよと思うぐらい

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/26(水) 14:31:42 

    >>23
    うちの近くの国道沿いの店も土日は入れきれないくらい並んでる

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/26(水) 14:31:51 

    >>1
    近所ですが行った事も行く予定も今のところ特にありません。
    行った方がいいのか??

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/26(水) 14:31:59 

    >>62
    わかる
    美味しいと拡散した人が食べたポテトやバーガーを作った人が上手な人だったのかな

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/26(水) 14:32:21 

    >>16
    時給は同じでもさばく客数が2倍だと、当然疲労度も違うよね
    不公平感はあるだろう

    +34

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/26(水) 14:32:24 

    >>7
    同じレシピでも素人とプロじゃ同じ味にはならないと思うから、いくらマニュアルあったって炊事したこともない学生が作るのとベテラン主婦が作るのとではクオリティに差はあると思う

    +334

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/26(水) 14:32:41 

    テレビで見たけどたしかに高評価もあったけど一部の若い子はあまり違いが感じられなかったって意見もあったよ

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/26(水) 14:33:20 

    >>17
    昨日買ったらしなしなな上に冷めたの渡されてがっかりだった
    久々で楽しみだったのになぁ

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/26(水) 14:33:26 

    ケンタッキーならあった。そこのお店だけ飛び抜けて美味しかった。揚げ方がすごい上手い。でも、しばらくしたら他のお店と変わらなくなった。揚げるのが上手い人が辞めたか異動したのか分からないけど

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/26(水) 14:33:44 

    >>35
    分かる。マックの存在は皆平等に与えられるものだよね。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/26(水) 14:34:08 

    >>1
    バズらせるために大袈裟に言ってただけじゃないの?

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2025/02/26(水) 14:34:17 

    >>38>>22>>1
    ・性犯罪被害トピに性犯罪被害のアダルト広告をつけてガル民から意図をドン引きされる運営
    ・荒れそうなトピをしつこく立てて毎回ガル民からキレられる運営
    ・有名人の不祥事や不幸のニュースはチャンスタイムとばかりに狂ったようにトピ乱立してガル民からシッカリと叱られる運営
    ・結局、ニュース記事はもちろん粗悪記事、真偽不明の記事、コタツ記事を拾って転載しまくって飽きたわとガル民から指摘される運営

    管理が出来てないのに管理人って

    +9

    -5

  • 78. 匿名 2025/02/26(水) 14:34:27 

    >>75
    マックなんてどこにでもあるんだから近所に行ってくれよと思うよね

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/26(水) 14:34:32 

    >>40
    このバズった店はマニュアルを守ってるってことなのかな 

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/26(水) 14:34:35 

    >>52
    他に食べる所ないの?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/26(水) 14:34:44 

    大阪までは同じなのに何でうちの近くの店舗じゃないんだ。電車乗り換えで1時間くらいかかる

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/26(水) 14:34:51 

    最寄駅のマックで空いてる方はあんまり美味しくないからやっぱり差あるよね

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/26(水) 14:34:59 

    >>7
    だよね
    マックはノーコメントだもん
    当たり前か

    +77

    -4

  • 84. 匿名 2025/02/26(水) 14:35:28 

    >>1
    これってジェーンスーさんのXの投稿から広がった?

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/26(水) 14:35:44 

    >>2
    気のせいというより、作ってる人達で味が変わるのはあると思う。あそこのマックのポテトは美味しいってあるもん。

    +54

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/26(水) 14:35:46 

    >>78
    そうだよね。田舎住みならまだしも、近くにマックあるならそっち行けって感じ。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/26(水) 14:35:55 

    >>74
    ケンタッキーで逆の体験をした。夜だったけど学生さんしかいないような感じでケンタッキーがべちゃべちゃで中は赤身が生のような状態であまりの不味さに捨てたことある

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/26(水) 14:35:59 

    >>43
    確かに 楽しい基準がしょぼくて羨ましい

    +1

    -12

  • 89. 匿名 2025/02/26(水) 14:36:05 

    >>44
    バーガーキング、ポテトは美味しいんだけど牛肉のパティが臭くて苦手だった…

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2025/02/26(水) 14:36:23 

    元クルーの友達が言ってた事だけど マニュアルもちゃんとあるしフライヤーも同じなのに違う仕上がりになる。って事はあるみたいよ。
    ある人は何回やってもポテトがヘナヘナになるんだって。そんな事ある?って笑い話してたけどもしかしたら本当なのかもしれない。
    何故なんだろうね

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/26(水) 14:36:24 

    >>62
    スシロー、結構日によって違うよね。天ぷらの衣が分厚すぎて全然美味しくない時とかある。

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/26(水) 14:36:25 

    逆にマック経営側から指導入りそう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/26(水) 14:36:42 

    >>7
    この店は逆にマニュアル通りに作ってるみたいだよ
    油交換怠ったり、焼き加減が甘かったりって手抜きしてる店舗ばかりだから味が落ちるんだってさ

    +370

    -2

  • 94. 匿名 2025/02/26(水) 14:36:56 

    でもたまに自分好みのハンバーガーだったりすると嬉しくて「シェフを読んでください」って言いたくなっちゃうよね

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/26(水) 14:36:56 

    >>2
    私が住んでる市は別名チェーン店キラー
    チェーン店なのにまずく作るというどうかしてる土地
    マックも激マズだが、隣の市に行くと普通になるから、やはり店によって違いはあると思う

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/26(水) 14:36:56 

    >>65
    モスもある。近所の店舗なんだけど、フィッシュバーガーとエビバーガーの油の匂いが気になる。マックのエビフィレオとフィレオフィッシュの方が美味しい

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/26(水) 14:37:16 

    >>79
    マニュアル通りに作るベテランの中年女性のチーフあたりが仕切ってそうだなと思った

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/26(水) 14:37:17 

    大阪じゃないけど、うちの地域にもおいしいマックがある
    そこでテイクアウトで買ってすぐ駐車場で食べたんだけど商品見てビックリした
    ポテトはしっかりたっぷり入っていて揚げたてサクサク
    バーガーのバンズもしっかり、それにパティなどの具もきれいに重ねられてズレたりしていなく、こんなにきれいなバーガー見たの初めてだった
    確か月見バーガーだったんだけど、月見バーガーって卵とパティがズレて最後パティだけ残るとかバンズだけ残るとかありがちだけど、ここのは最後まで手が汚れることなくきれいに食べられた

    丁寧に作られているのにドライブスルーが長蛇の列にはならず定期的にサクサクお客さん捌いてるし
    私が行ったのは土曜日の夜8時とかだったからお客さんも多かった
    駐車場で食べている間Uberやモバイルオーダー専用駐車場にも次々お客が現れるのに待ち時間そんなに長くなく商品提供されていた
    あんまりそっち方面に行かないから次いつ行けるかわからないけど、マックの本部に○○店はすばらしいですって電話して称えたいくらいの気持ちだったけど、電話した方がよかったかな?

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/26(水) 14:37:21 

    味の違いはさっぱりわからんけど
    高津駅のマックはいつも行列してる

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/26(水) 14:37:59 

    >>70
    地元民からのクレームも来そうだし。
    バズったからって、この店にメリットは余り無さそう。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/26(水) 14:38:03 

    >>88
    しょぼい世界にはよおいでやw

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2025/02/26(水) 14:38:13 

    ミーハーのせいで店員さん大変そう

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/26(水) 14:38:45 

    >>90
    同じ台所で同じ材料で作ってもばあちゃんと同じ味にならない、ばあちゃんのはすごく美味しくて自分が作ったのはなんか違う、、ってことはある
    不思議だし説明できないけど、ある

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/26(水) 14:38:58 

    >>7
    マニュアルとして統一されているけど、細かいところが違うらしいよ
    食材を焼く時間や温度を適切に保ち、揚げたポテトの油をしっかり切ってから塩をふるとかね
    それらは他の店でもやってるんだけど、この店はそれをより丁寧にやることで味のクオリティが向上してるらしいよ
    スキマバイトの人や態度のなってない外国人バイトもいるからこのクオリティをマクドナルド全店でやるのは無理だと思う

    +177

    -3

  • 105. 匿名 2025/02/26(水) 14:38:59 

    >>80
    あるよ
    イオンモールとコストコがすぐそこにあるから選択肢は結構多い
    それでもマックが大混雑
    モールのフードコートのマックなんて地獄

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/26(水) 14:39:40 

    日本人の楽しみ

    マクドナルドでならんで食べること


    南アフリカ人『底辺すぎ・・給料少ね!w』

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2025/02/26(水) 14:39:44 

    >>87
    それはあり得ないね。あのケンタッキー食べてほしい。本当に別次元だから。どこにいるんだろう…

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/26(水) 14:39:51 

    >>52
    都会の郊外で車が無くても生活できる地域だけど、うちの近所のマックも土日はマックのドライブスルーの車の行列すごいよ。お店の中は平日も休日も昼も夜も毎回注文するときに10人くらいは絶対並んでる。学校がたくさんあるから学生も多い

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/26(水) 14:39:54 

    >>27
    タイのケンタッキーが美味しいのってタイが鶏肉の産地っていうの関係してるのかな?
    住んでた人お墨付きなら今度タイ行った時食べてみます!

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/26(水) 14:39:54 

    >>1
    昔、高円寺のケンタッキーも他店舗よりおいしいって有名だった
    本当に美味しかった

    今はどうか知らないけど

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/26(水) 14:40:24 

    マクドってマニュアルでガチガチなイメージだけど

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2025/02/26(水) 14:40:30 

    >>93
    なるほど!

    +150

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/26(水) 14:40:51 

    >>20
    美味しかったらチップ渡してくれたりとか
    あればいいけどね。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/26(水) 14:41:14 

    >>107
    ぜひ食べてみたい!美味しいケンタッキー最高だろうなぁ

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/26(水) 14:41:18 

    >>23
    平日昼時もそこそこ並んでるけど
    土日昼時は行列でマック渋滞が起きてる

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/26(水) 14:41:28 

    >>74
    わかる!!ケンタはたまにすごく当たりの店あるよね。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/26(水) 14:41:57 

    >>71
    でもさ、レシピも何もマックってできてるもの温めてソースとか野菜入れるだけじゃない?
    それでそんな変わる??

    +8

    -27

  • 118. 匿名 2025/02/26(水) 14:42:04 

    そんなにおいしいなら一度食べてみたいかも
    近所なら

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/26(水) 14:42:17 

    >>34
    回転寿司とかも違う気がする…

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/26(水) 14:42:36 

    >>93
    マニュアル通りに作ればめちゃくちゃ美味しいのかー手抜き店舗が常態化してるのね。なんか不思議な話だね

    +197

    -2

  • 121. 匿名 2025/02/26(水) 14:42:43 

    >>2
    都内某所のマクドナルドで朝マックのホットケーキセットをテイクアウトしたんだけど、熱くなったホットケーキの箱の上に袋に包んでいない状態のハッシュポテトを直置きされていてびっくりした。箱が油でベトベトになっていたし、バターも熱い箱の上に置かれていたからシャバシャバに…
    クレーム言うべきだったかも…

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/26(水) 14:42:45 

    >>90
    食べ物にも作った人の念はあると思うんよねー。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/26(水) 14:43:28 

    >>119
    わかる
    これ外人が作ったやろ!?って気づく

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/26(水) 14:43:42 

    >>43
    でも店の人には迷惑かかってるけどね

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/26(水) 14:43:44 

    >>74
    クリスピーが今まで食べたことないくらいカリカリで感動したことある!

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/26(水) 14:44:01 

    >>7
    多分だけど、このマックはマニュアルに忠実に作ってるから美味しいんじゃないかな?
    素人の推測だけど他の店舗は焼かなきゃいけない時間を回転率の為に短くしてて、焼き上がりの味や食感に違いがあるのかも。

    +92

    -2

  • 127. 匿名 2025/02/26(水) 14:44:02 

    >>7
    ポテトでも油の切り具合とか塩の振り加減とか人によって違うから統一してても難しいんじゃないかな

    まあだからって、たかがマックに並んでまで他の店舗とは違うバーガーやポテト食べたいとは思わないけど笑

    +69

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/26(水) 14:44:04 

    ラジオパーソナリティがここの店長の友達ってことはない?

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/26(水) 14:44:53 

    先週食べたマックポテト美味しかった。
    名古屋栄のサンシャインの2階
    サクサクだった。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/26(水) 14:45:07 

    >>2
    平日昼間にガル見てる人が言えるセリフじゃないねww

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/26(水) 14:45:39 

    >>7
    同じ店でも味違うことはあるよ

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/26(水) 14:45:49 

    >>93
    マックってマニュアルすごく厳しいんだよね。
    それを忠実に守ってるかどうかの違いか🤔

    +112

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/26(水) 14:46:23 

    >>53
    まあ学生も凄く丁寧な人もいれば雑な人もいるし。
    主婦でも同じこと言えると思う。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/26(水) 14:46:32 

    >>93
    『普通』の事が『凄い』事になってる
    『普通』のレベルが上がった
    『普通』ができない人が増えてるよね

    +108

    -3

  • 135. 匿名 2025/02/26(水) 14:46:53 

    YouTubeではもう動画がしてる人いるね

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/26(水) 14:47:29 

    大阪にマックは無い
    マクドならある

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/26(水) 14:47:30 

    >>58
    普段料理してるかの違いだから、仕方ないとは思う。

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/26(水) 14:48:01 

    >>90
    わたしはヘナヘナポテト好き
    たくさん入ってると嬉しかった
    カリッカリッも好きだけど

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/26(水) 14:48:34 

    フラッペは店によって違うなぁと思うことある。
    マックカフェがないマックのフラッペは大きめの氷の粒が残ってることある気がする。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/26(水) 14:48:38 

    そんなのどーでもいいじゃん 並ぶほどの物か?
    たかだかマックだよ 同じだよ レシピー化してんのに
    海外でマックシェイクのチョコ飲みなさいよ
    かなりの違いだから
    日本のってしつこい味というか
    あたい、昔は海外行ったらシェーク飲むんだよ
    海外のってシェイクのチョコあっさりしてあたい好みだから
    ドイツのシュトゥットガルトの広場にあるんだけど(駅にベンツマークでかでかと噴水のとこの街道歩くと店舗が立ち並んでる)、そこで小腹満たすためにハンバーガー(種類忘れた)、ポテト、マックシェイクのチョコ食べたんだよ
    シェイク以外同じだよ 
    差なんてあるの?

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/26(水) 14:48:50 

    >>3
    行ったことあるけど、確かにおいしい
    でも今は行列できまくってるから行っても時間がもったいない
    おっさんたちが多いんだけど、昼間から暇なんかな?

    +34

    -4

  • 142. 匿名 2025/02/26(水) 14:49:31 

    >>130
    しかも2コメっていう(笑)

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/26(水) 14:51:47 

    ケンタッキーのチキンは明らかに味違うよね

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/26(水) 14:52:22 

    >>93
    これめっちゃわかるわーーー

    コンビニおでんも同じ。
    マニュアル守ればめっちゃ美味しいおでんできる。

    +107

    -2

  • 145. 匿名 2025/02/26(水) 14:53:31 

    >>93
    一度だけたまたまドライブスルーで入った近所では無い店舗で油1番手にあたったのかな?という時があって過去と比べ物にならないくらい美味しかった。
    これマックなの?!と。
    お礼の手紙書こうかと思ったくらいw

    +99

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/26(水) 14:54:12 

    ジャップのマック推しだんだんうざくなってきたわね

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2025/02/26(水) 14:54:40 

    子供の頃ここ行ってた。たしかにサクサクでとても美味しいポテトだった。ポテト好きになったきっかけ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/26(水) 14:55:15 

    注文を受けてから調理してるんだ!!
    作り置きしてないんだ!本当?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/26(水) 14:55:25 

    >>2
    山本ゆりまで乗っかってた…

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/26(水) 14:55:28 

    >>71
    あと気持ちの問題もある。
    主婦の方はお客さんにいい物を提供したいってサービス精神溢れた人が多いけど、学生は、全ての人がそうとは言わないけどだるーって感じの人が時々居るし…

    +101

    -2

  • 151. 匿名 2025/02/26(水) 14:56:25 

    レシピ通り作っても不味くしかできない人いるからなあ
    そもそも料理上手がいるのでは

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/26(水) 14:56:59 

    十番のマック、ここって帝国ホテルだっけ?と錯覚するような丁寧な接客員いるんだけどまだいるのかな

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/26(水) 14:57:22 

    最近やたらと冷めてたり少なかったりしてまずいポテトにしか出会わない。関東にも美味しい店舗ないのかなー?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/26(水) 14:57:26 

    マクドと言え🤬

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/26(水) 14:57:31 

    >>93
    同じお店で2回朝マックのマフィンがカッチカチだった時ある
    食べられない硬さ
    そこからもうマック自体行ってない

    +42

    -2

  • 156. 匿名 2025/02/26(水) 14:57:47 

    鼎泰豊も店によって味違う

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/26(水) 14:57:57 

    えっ?
    マクドナルドって全てがマニュアル化されてて、食材も全てキッチンセンターから冷凍された食材が搬入されてるんだよ。
    どの店舗で食べても同じクオリティで食べられるのが良いのに、このお店だけクオリティが少し上ってそれをマクドナルドのマニュアルから逸脱してる事になると思うんだけど、逆にそんな噂広まって大丈夫って思う。

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2025/02/26(水) 14:58:54 

    ここ田舎の駅前の狭小店舗だよね
    いきなり人が期待して押し寄せて無駄にプレッシャーかかるし地元民は行きにくいしいろいろ可哀想
    今朝めざましでやってたけどマクドへの取材で美味しさの秘密は回答を差し控えるとか言ってて笑ったわ
    なんで3年前の投稿が今さら?誰かの後に山本ゆりも投稿してたのは見た

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/26(水) 14:59:23 

    どうせXで話題になってるんでしょ?
    X民は昔から1を1000000ぐらいにして大げさに評価するから聞く耳持たない方が良い
    Twitter時代から高評価されてたやつで良いものなんて全然無かったよ

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/26(水) 15:00:26 

    >>28
    あなたは見る阿呆の方なんだねー

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2025/02/26(水) 15:00:35 

    >>155
    大手ファミレスで全然解凍されてないパスタ出てきたことがある
    マニュアル通りと言ってもそれすらできないスタッフって現実いるんだよね

    +33

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/26(水) 15:00:45 

    冷めてから食べることがないから無意味

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/26(水) 15:00:52 

    そこまでして並びたいの?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/26(水) 15:01:02 

    >>7
    良くはないだろうけど実際違うよ。一昨年あたり週3,4でマック食べてていろんな店行ったけど、本当に違う。店によってもだしクルーによっても。それはマックに限らないけど。バーキンなんてもっと顕著だよ。

    +67

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/26(水) 15:02:23 

    友達の旦那さんが出張の時に食べに行ったらしいけど、バンズがふわふわだったって

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/26(水) 15:02:26 

    >>151
    結局はセンスなんだよね。同じ手順でもなんか違う。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/26(水) 15:02:33 

    >>157
    ここの店員に直接聞いた人だか記事だか何か見たんだけど、特別な事はしなくて純粋にマニュアルを遵守してるだけなんだってさ
    マニュアルはあれど実際はどこまで守れてるか店舗ごとにクオリティにバラツキあると思う。大きくは外れないにしても雑な所ある

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/26(水) 15:02:34 

    冷静になろうよ、所詮マックよ?

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2025/02/26(水) 15:05:10 

    Z騙すの簡単すぎ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/26(水) 15:05:22 

    正式名称はマクドです!数年前に投票で決まりましたので守ってください!

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2025/02/26(水) 15:05:34 

    >>126
    温度の低〜いダブルチーズバーガー出された事あったわ...。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/26(水) 15:06:15 

    >>53
    マックどころか百貨店内のレストランでバイトしてたし私も学生だったけど、マニュアル守らずそれアウトだろってことするのはいつも学生だったよ!!

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/26(水) 15:06:39 

    >>58
    それコンビニのホットスナックでも言えてる。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/26(水) 15:07:15 

    >>7
    スタバも店舗ごとで苦さが違う
    酸化して古いだけかも

    +20

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/26(水) 15:08:03 

    いつもはナゲット派だけど
    今日から発売のシャカシャカポテト
    梅のり味が気になってる

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2025/02/26(水) 15:08:38 

    大阪の人ってたこ焼きしか食べないと思ってた

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2025/02/26(水) 15:09:29 

    行こうと思わない

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/02/26(水) 15:09:42 

    マックバーガーのソースの量とかで全然ちがうよ。濃すぎてウェッてなる店もあるし、ちょうど良い店もある。私はモスで働いてたけど、結構頻繁に本部の人がきて、パッとつかんだキャベツの量がドンピシャか?とか調べられてたよwあと、本部の人が抜き打ちで買って帰ってソースの量とか計測して連絡がくる。マック店舗多すぎて無理かもね。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/26(水) 15:09:51 

    >>71
    ポテトは冷凍のものを入れて決められた時間タイマーセットしてフライヤー入れるだけ。鳴ったら上げる。塩加減に差はあれど 主婦と学生の差なんかでないよ

    +7

    -18

  • 180. 匿名 2025/02/26(水) 15:10:01 

    >>171よこ
    チーズが全然溶けてないからわかりやすいよね
    冷蔵庫から出したてで角のエッジが残ってるやつ

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/26(水) 15:10:39 

    >>1
    食べるならフィレオフィッシュなんだけど、パンと具がズレまくってチーズで接着されて動かしようがないことは多々ある
    バランスよくきちんと重なってることの方がめずらしい
    店員の質が悪いってことだね

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/26(水) 15:13:38 

    同じ店でも全然違うよね
    近所のマックは美味しいけど離れたとこのマックに行ったらえびフィレオのエビが生っぽくてまずかった
    違うの頼んだ子供も近所の方が美味しいと言っていた 
    サイゼもいつもいってるとこは美味しいけど、違うとこのはパスタ茹ですぎてぐしゃぐしゃだったり。ある店舗では食べたことない不思議な美味しくない味で、厨房の人見たら南アジア系の外国人だったから感覚が違うんだと思った 
    特に安いファストフードやファミレスは信用できる店じゃないとダメなんだなと思った

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/26(水) 15:14:32 

    マックの教育の甘さが露呈したね

    私はドリンクの氷無し頼んだら水で薄められたよ
    変なバイト多すぎる

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2025/02/26(水) 15:15:14 

    地元だけど狭いし迷惑だからやめてくれ。そこまで美味しい!なんて思った事もないぞ

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2025/02/26(水) 15:16:27 

    んもう!ミーハーなんだから〜

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/02/26(水) 15:17:35 

    不味い店舗は立地に対して集客見込み減ってるだろうし
    本部はそういう店舗を改善してあげなよ

    口だけ出しても上層部で情報止まって
    バイトまで指導内容が伝わってないよ

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/26(水) 15:17:45 

    >>117
    料理は愛情

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2025/02/26(水) 15:19:03 

    教育現場どこも破綻してるんだろうなあ

    発達が増えて手に負えないもんね

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2025/02/26(水) 15:20:38 

    テリヤキバーガーでもパティのレタス側にソースがついてなくてバンズ側にソースがたっぷりついてた時はあったわ
    パンがとんでもなくベチャベチャになっててびっくりした
    1のお店はこういう雑な感じもないんだろうな

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/26(水) 15:20:42 

    >>34
    カフェとかもバイトが飲み物作ってる時味が落ちるから
    タイミング見て注文したりとかあるわ

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2025/02/26(水) 15:21:52 

    >>52
    オフィス街も並ぶよ
    回転は早いのかもだけど
    マックはランチいつも混んでてみんな座席どうやって確保してるのかわからない

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2025/02/26(水) 15:22:15 

    >>26
    それだろうね
    ただ発信したいだけ

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2025/02/26(水) 15:22:53 

    >>172

    飲食店バイトにくる学生って勉強苦手な子だもん

    問題が起きるかもっていう想像力ないし
    覚えられないんだよね

    +0

    -5

  • 194. 匿名 2025/02/26(水) 15:23:19 

    >>1
    うちの近くのマックでこないだハンバーガー食べたらバンズと包んである紙がオイルでしっとりしてた…
    どうやったらああなるんだー
    (残さず食べたけど)
    有識者教えて

    一度 庄内のマック行ってみたいな
    揚げ物が特に美味しいみたいだね

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2025/02/26(水) 15:23:33 

    >>119
    カッチカチの魚乗ってる時あるよね
    あと切り方が角がすごい時ある

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2025/02/26(水) 15:24:08 

    >>30
    うちの近所のマックは塩が強い
    ポテト食べると唇がシワシワする

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/26(水) 15:24:51 

    >>179
    フライヤーに冷凍ポテトを入れておいたけど油に入れるのをしばらく忘れてたけどまいっかとかありそう

    +27

    -5

  • 198. 匿名 2025/02/26(水) 15:25:07 

    他の店舗が酷すぎるだけでは

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/26(水) 15:26:05 

    提供までに何分経過したポテトは廃棄ってルールがあるんでしょ
    それもどうかと思うけど…

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/02/26(水) 15:28:30 

    >>14
    時間決まってると思う
    タイマーでペロぺペロぺ♪って音が聞こえるとポテト引き上げに来るから

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/26(水) 15:31:05 

    >>111
    それが守られて無いから
    こういう事になる

    今回の件で他の店舗がいかに手抜きしてるか
    バレたことになる
    杜撰な管理がバレてしまったよね

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2025/02/26(水) 15:32:17 

    マックって食べる前が一番美味しいみたいなところあるじゃん
    食べて実際美味しいなら行ってみたい

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2025/02/26(水) 15:35:32 

    >>2
    なんでもすぐ洗脳って言いたがる人なんなのw

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2025/02/26(水) 15:37:38 

    >>193
    勉強苦手に含まれるかわからないけど飲食バイトしてたのは私が国公立大行ってる時の話だよ
    マニュアル守らずそのアウトな事してたのはいつもその近くの看護大の学生だった
    看護大のくせに手も洗わないし食器もろくに洗剤つけないまともに洗わないみたいな衛生観念だった

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2025/02/26(水) 15:41:36 

    >>12
    使ってる油が違うから味も違うのかもね
    日本のマックで使ってる揚油はトランス脂肪酸の塊だからアメリカでは使用禁止だったはず

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2025/02/26(水) 15:43:30 

    洗脳クソガキが吹聴してるだけだろ

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2025/02/26(水) 15:44:32 

    美味しいって言ってもしょせんマックだし

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2025/02/26(水) 15:47:44 

    >>1
    マックなんかよりよっぽどモスの方が調理格差あるよ。
    モスの味は本当に店舗に依存する。

    +20

    -3

  • 209. 匿名 2025/02/26(水) 15:49:13 

    マックの違い、感じたことあるよ
    うちの近所は、いつ行ってもポテト揚げたてで冷めてもシナシナ感の少ない店舗と、何度か行ったけど毎回冷めかけのポテトだしバーガーの具も偏ってた店舗がある
    美味しいと思う店舗は店員さんも多いしいつもにこやか、子ども用に塗り絵置いてくれたり清掃も行き届いてるからやはりそちらに行きたくなるよね

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2025/02/26(水) 15:52:21 

    >>3
    阪急梅田から電車で10分程度で最寄まで行けるし、駅から徒歩すぐだもんね。観光ついでに寄ってる人もいそう

    +19

    -1

  • 211. 匿名 2025/02/26(水) 15:54:01 

    マックに限らずチェーン店って店によって違うことってあるよね。
    でもポテトって出来立て、揚げて1分経ったもの、2分経ったもの、ってサクサク加減も変わるんじゃない?回転が早いマックのポテトはどこも美味しいと思うんだけど、作る人によって塩加減とかあるのかな。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2025/02/26(水) 15:55:29 

    この美味い店舗のやり方が本格的に徹底されたら
    他の店舗にしてみりゃ
    「いらん事してくれたなー」って感じだろうね

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2025/02/26(水) 15:55:37 

    >>34
    マクドナルド問わず味や出てくるスピードに定評があるお店は主婦歴長そうなおばちゃん店員が多いのは割とあるある。普段から家でマルチタスクこなしてきてるからだろうと言われていた

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/26(水) 15:55:49 

    ここの店舗は狭くていつも混んでるイメージ。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2025/02/26(水) 15:57:38 

    マックに限らず
    マニュアルあるし材料一緒なはずのチェーン店で
    差があると思う
    ミスドも、地元の店舗は見た目からしてイマイチだけど
    出張先で入った兵庫県のJR芦屋駅前のミスドはやたら美味しかったし、見た目も綺麗だった

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2025/02/26(水) 15:58:34 

    >>2
    洗脳認定すると好きだねw
    暇人なんだな。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2025/02/26(水) 15:59:32 

    >>130
    平日の昼間にガルをポチポチしてる言われたくないわって思うよね
    ガルらしいわ

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2025/02/26(水) 16:02:12 

    ポテト美味しい所とまずい場所あるよね
    ケンタッキーだけど、うちの近所3店舗のうち、ベテラン女性店長がいる所が1番美味しいし、そのかたの接客も気持ちがいい
    丸亀もお気に入りの店舗があるよ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/26(水) 16:03:50 

    >>209
    うちの近所2店も、ポテトが全然違う。
    1つは、揚げ時間が少し長いのかカリカリで香ばしくて冷めても美味しい。
    もう1つは揚げたてでもすぐシナシナ。
    塩気が感じられない時もある。

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2025/02/26(水) 16:05:21 

    >>109
    タイオリジナルのグリーンカレーとかご飯系メニューも美味しいから食べてみてね

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2025/02/26(水) 16:05:56 

    >>204
    客は個人に対してじゃなく店で評価するから
    変な店員さん一人いるせいで
    他の店員も同レベルだと思われてるよ
    早く辞めさせないと店の評判が落ちるだけ

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2025/02/26(水) 16:09:43 

    この前行った有楽町の店舗もポテトがめちゃくちゃ美味しく感じた。
    ちょうど油交換したばかりだったのかも

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2025/02/26(水) 16:10:18 

    >>172
    学校の校則守らないのと同じで一定数いるよね。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/26(水) 16:11:25 

    >>2
    ポテトは店によって全然違う気がする

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2025/02/26(水) 16:12:22 

    >>1
    うちの近所のマックも最近やたら旨くなった
    きっと料理上手なクルーが入ったんだろうなって思う
    決められた手順と時間で調理しても全然違う
    そのクルーが休みであろう日は普通のマック

    +11

    -2

  • 226. 匿名 2025/02/26(水) 16:14:59 

    うちの近所だと塩2倍入れてる!?ってくらいポテトがしょっぱかったりソフトクリームの形が半分ほど潰れてて量も写真の半分あるどうかレベルだったよ。

    これ商品としてよくお客さんに出して良いレベルじゃなくない?って思うほどの味や量で最悪だった。
    おいしくなくてもいいからどの店舗でも普通レベルで提供出来るようにしてほしい!!

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2025/02/26(水) 16:16:41 

    揚げ物はちょっとの差で味が変わるからね
    隣が天丼屋さんでそこも美味しいらしいので
    店員さんがスライドしたのかなw

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2025/02/26(水) 16:18:42 

    大阪だけど…出不精だからなあ…。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2025/02/26(水) 16:20:50 

    >>35
    本当そう
    これまでは混雑時間帯避けて行ってたのに、この記事のせいでいつ行っても混んでる
    しばらく行かない

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2025/02/26(水) 16:21:10 

    >>38
    猫が怒った!

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2025/02/26(水) 16:28:13 

    思い込み
    他の店舗で作ったのも並べてどれがここの店舗のでしょうってやってもわからんよ

    +0

    -4

  • 232. 匿名 2025/02/26(水) 16:28:46 

    >>117
    その野菜もずっと外に置きぱなしだったら傷むから、こまめに入れ替えるとかしてて品質管理がいいんじゃない?あと冷凍の解凍方法でも味が変わるし。

    +4

    -3

  • 233. 匿名 2025/02/26(水) 16:31:30 

    >>203
    思考停止だよね

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2025/02/26(水) 16:32:40 

    さっき庄内のマクドナルド行こうと思ったけど、やめて近くのマクドナルド行ってきたんだけど、いつもよりポテト美味しかった気がするし、今まで見たこと無いくらい綺麗なビッグマック出てきた。
    たまたまかもしれないけど、最近話題になってるしそのへんちょっとだけ意識したりしてんのかなーと思ったよ笑
    【何が】「他のマックと味が違う」「バンズがふわっと」「冷めた時のサクサク感違う」大阪・マックのある店舗で大行列 元クルーが「おいしさの秘密」を考察

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2025/02/26(水) 16:33:12 

    >>85
    あるある!
    あれ?ポテトもナゲットもこんなに美味しいんだ⁈って思うことあるよw

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2025/02/26(水) 16:33:44 

    インスタントコーヒーでもちゃんと入れるか適当に入れるかで味の違いでるし簡単な調理法でも差はでるよね

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2025/02/26(水) 16:37:25 

    >>93
    でも今の時代マニュアル通りを従業員に強要するのはパワハラになりかねないからねえ

    +2

    -12

  • 239. 匿名 2025/02/26(水) 16:43:29 

    >>211
    この店舗のポテトは冷めても美味しいんだってさ
    回転率のせいじゃないんだろうね

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2025/02/26(水) 16:57:26 

    >>1
    そうやって人がたくさん押し寄せたら
    クオリティ保てなくなっちゃう可能性とか考えないのかな。なぜみんなすぐ行ってみようとするの?

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2025/02/26(水) 16:58:43 

    >>93
    油の交換とかマニュアルで決まってたとしても、お客が次から次へと来ると交換より客を捌くことを優先してしまう…とかはあり得る気がする。
    混雑する店でマニュアル遵守できるのはすごい

    +39

    -2

  • 242. 匿名 2025/02/26(水) 17:27:16 

    >>7
    ものすごく雑でずれまくってるのってわざと?
    いやがらせと理解してクレーム入れていいのかな
    ほんと一回落としたんかと思うようなずれかたが多い
    マックで働くような低レベルの人材にそれは求めてはいけないのかな
    注文した商品の数が合ってるだけでハナマルあげないといけないの?

    +3

    -5

  • 243. 匿名 2025/02/26(水) 17:28:10 

    >>2
    気のせいじゃないよ。今日いつもと違う店で定番のチーズバーガー頼んだらバンズはペシャっとしてるしやたらしょっぱかった。週1でマック食べてるので味の違いはすぐ分かる。

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2025/02/26(水) 17:29:19 

    庄内?!
    またマニアックな場所だね。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2025/02/26(水) 17:29:37 

    >>239
    そうなんだ、何が違うんだろう?不思議!

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2025/02/26(水) 17:38:36 

    >>58
    おばちゃん店員さんがいる安心感はなんだろう。
    なんか仕事中にランチでマックに入って頼もしいおばちゃんに接客してもらうと心が和む。

    +17

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/26(水) 18:04:01 

    >>234
    わかる!うちの近くのマックも最近綺麗なの出してくるようになって
    なんて向上心溢れる店舗なんでしょう〜と心で褒めてる笑

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2025/02/26(水) 18:11:29 

    >>44
    オニオンフライが好き

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/26(水) 18:13:39 

    >>242
    パンがズレて中身丸見えのバーガーあるよね
    私も自分で形直してから食べてるよ
    コーラゼロとコーラの間違いは未だにあるし
    入れ忘れもなんで起きるんだろうね?
    文字を読むことも難しいのかな

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2025/02/26(水) 18:14:15 

    >>21
    美味しさもだろうけど、他店とどう違うんだろう?って好奇心から来る人も多そう

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2025/02/26(水) 18:24:06 

    庄内かぁ
    自転車で神崎川渡って行ってこようかな

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/26(水) 18:32:55 

    油替えのタイミングとか塩の掛け方とかで味変わるんだろうなー自分も家の近くに二つあるからたまに交互に行くけどどっちの店もめっちゃおいしいときとあんまりおいしくないときあるww

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2025/02/26(水) 18:35:40 

    >>58
    なるほど!

    知り合いに、せっかくの外食なのにお金出して大学生のバイトが作ったのは食べたくないって言ってる人いたよ笑
    そういうことね
    厨房見えないから土日だからって学生さんなのかは何とも言えないけど

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2025/02/26(水) 18:38:20 

    >>7
    店によっては
    味が違う
    いつ食べてもポテトに
    塩がかかってない事が
    2回あった
    クレームいれたよ

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2025/02/26(水) 19:02:36 

    オープンしたばかりのマックに行った時、明らかにポテトが美味しかった。
    これは揚げ油が新しいからだとみんなで推測した。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2025/02/26(水) 19:03:29 

    >>20
    別に普通のクオリティだけどうちの駅前のマックも常に行列だよ

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2025/02/26(水) 20:05:21 

    >>1
    大阪市内住み
    行くわけないのだった

    +1

    -4

  • 258. 匿名 2025/02/26(水) 20:09:03 

    >>42
    教えたとて、なかなかみんなそんなに真面目に取り組まないんだよねぇ。
    美味しく作ろうと意気込める+センスのある人がここの店舗の責任者なんだろうか、素敵な心意気。

    +11

    -2

  • 259. 匿名 2025/02/26(水) 20:10:06 

    >>208
    近所に出来たモスは、夜行くと明らかに油を交換していないポテトが出る。あとモス野菜の野菜の切り方がちがったり、パンが焦げていたり。

    昔からある店はいつも美味しい。

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2025/02/26(水) 20:24:04 

    >>2
    本当に暇だなと思う。

    このお店は阪急宝塚線の庄内駅からすぐなんだけど、
    大阪梅田から普通でしか行けないし、
    宝塚線にしてはディープな大阪色のある街で、
    地元知ってるとわざわざ行こうなんて思いにくいんだけどね。
    とっても古くからあるマクドナルドだよ。

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2025/02/26(水) 21:17:45 

    マックのポテトって揚げ上がってから決められた分数すぎると廃棄しないといけないんだけど、明らかに時間過ぎてるの提供されるのザラにある。働いたことある人はすぐわかるはず

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2025/02/26(水) 21:36:34 

    >>197
    そもそも油の手入れの仕方とかもありそう

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2025/02/26(水) 21:51:57 

    >>2
    ミーハー大国日本。山本太郎に投票すればいいものの、批判多すぎて悪い人に見えるから皆入れない。
    洗脳大国

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2025/02/26(水) 22:00:31 

    >>200
    オノマトペの表現下手すぎんかw

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2025/02/26(水) 22:01:45 

    >>65
    油の交換をマニュアル通りの期間でやってないんだろうね

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2025/02/26(水) 22:03:08 

    >>261
    学生時代にバイトしてたから、絶対これ時間切れってわかる
    迷惑な客かもだけど、店が暇な時にフニャフニャのぬるいポテトだされたら、交換してもらってる

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2025/02/26(水) 22:04:44 

    >>264
    いや、逆にめちゃくちゃ上手いと思う
    本当に、ペロペペロペ♪ だもん。頭の中で音が再生された

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2025/02/26(水) 22:09:43 

    >>31
    あとモンパルナスのピロシキをお忘れなく。

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2025/02/26(水) 22:15:29 

    昨日と今日のめざまし、このマックの映像とか2日続けて同じの流してたよね。。。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2025/02/26(水) 22:26:20 

    >>150
    知り合いの飲食経営してる人が若い子より主婦雇いたいって言ってた
    料理慣れしてるし丁寧なんだって

    +11

    -2

  • 271. 匿名 2025/02/26(水) 22:34:50 

    >>2 マックもしかしてあんまり食べない?ポテトとかナゲットは外れの時わかるよ

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/02/26(水) 22:37:17 

    マックだぜ?

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2025/02/26(水) 22:40:31 

    うちの近所にもポテトのクオリティ高いマクドがある
    最初たまたま揚げたてに当たったからと思ったけど毎回美味しいしテイクアウトして家で食べたのも美味しかった
    他の店舗で揚げたて食べてもそこまで感動はなかったから
    揚げる人のテクニックか機器が最新のやつなのかなと思ってる

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2025/02/26(水) 23:56:01 

    >>213
    主婦パートは長く勤めてる人が多いってだけでは?
    学生はそんな長くバイトしないし、長く働けば自然とオバサンになるし

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2025/02/26(水) 23:58:40 

    >>52
    数年前からウーバーやら出前館需要が爆発的に増えてるからそれも影響してると思う
    フードデリバリーで1番注文数が多いのがマックらしい

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2025/02/27(木) 00:06:12 

    他の店舗も見習って欲しいわ

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2025/02/27(木) 00:08:23 

    >>17
    消費期限5分だと思ってる

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2025/02/27(木) 00:26:50 

    >>134
    ファミレスとかでも若い店員の無愛想なこと…
    だったら別の仕事探しなよレベル
    一方でおばちゃんは頑張ってて応援したくなる
    本部にメールしたくなる程

    +6

    -5

  • 279. 匿名 2025/02/27(木) 00:30:14 

    >>268
    むしろそっちがメインやわ

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2025/02/27(木) 00:51:04 

    >>3
    並ぶくらいならその時間分の自分の時給考えてレストランのハンバーガー食べに行くわ

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2025/02/27(木) 01:26:59 

    昔、東京の武蔵小金井駅近くに住んでたんだけど駅前の吉野家がこの話と似たような感じで他の吉野家と違っていつ行ってもとっても美味しかった

    私も吉野家で働いてたことがあるからこそわかるんだけど、あってはならないけどカスみたいな肉だらけ、火の通りが甘い玉ねぎ、アク取りがちゃんとできてなくてなんか臭みのある肉、お米のよそい方が汚い丼を出してくる店もよくあった

    時間帯によってもクオリティがバラバラだったり

    ここ10年は吉野家に行く機会ほぼないから過去の話だけどね

    私はそういうの嫌だからきっちりマニュアル守って丁寧に作ってたけど、その分ちょっと提供が遅くなるからよく店長に早く早くって注意されてた😅

    で、武蔵小金井駅前の吉野家はいつ行っても盛り付けも綺麗だしお肉の量も安定してて味もアクとりがちゃんとされててタレの味がスッキリしてた
    全然違ったな

    もう10年以上前の話だから今はどうかわからないけど、思い出して食べたくなってきた

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2025/02/27(木) 02:01:25 

    >>1 マニュアルはどうなってるの?マニュアルを破るとおいしくなるのかな?

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2025/02/27(木) 02:23:57 

    家近いから毎日前通るんだけど今日も行列出来てたよ
    本当申し訳無いんだけど頭の悪そうな人達がギャーギャー騒いでたり道端に座り込んで食べてたり凄く迷惑…

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2025/02/27(木) 02:50:56 

    >>267
    そうか、ずっとティロリティロリと思ってたから斬新だったよ。

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2025/02/27(木) 06:52:35 

    近所に二店マックあるけど、一店は必ずポテト揚げたてが出てくるから、必ずそっちに行ってる

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2025/02/27(木) 07:34:06 

    >>210
    新大阪から近そうだね

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/27(木) 07:40:52 

    >>1
    >>2
    私はまだ行ったことないんだけど、バズる前から周りの数人が言ってたから実際美味しいんだと思う
    調理も配膳も丁寧で綺麗らしい

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2025/02/27(木) 07:43:44 

    >>134
    昔は人手があったんじゃない?
    今は余裕無いもん

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2025/02/27(木) 07:47:23 

    >>64
    フランチャイズ店ならある程度店長の裁量に任されているのかも

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2025/02/27(木) 08:29:23 

    >>1
    確かにポテトの塩加減が濃いとかしなってる店舗はあるが基本的に回転率の高い店舗は美味しい

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2025/02/27(木) 08:30:42 

    >>283
    マック自体、客層悪いからね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/27(木) 08:32:53 

    馬鹿なのかな

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2025/02/27(木) 09:19:17 

    >>109
    マクドナルドとケンタッキーとは関係ないけどベルギーの田舎のピザハット (ドミノピザだったかも?)のピザがめっちゃ美味しかった
    ハムが有名でチーズ作りの盛んな地域も近いからかなと思った

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2025/02/27(木) 09:33:19 

    >>1
    日本のマクドナルドは総じて美味しいけど、少しは個人差はあるんだろうな
    アメリカに住んでいたときマックもケンタッキーも油ギトギトでえらく不味くて同じチェーン店だと思えなかった
    久しぶりに日本のマックやケンタッキー食べたときに感動した

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2025/02/27(木) 09:34:19 

    >>30
    うちの最寄りマックもポテト美味しくないです!
    ごく稀に美味しいときもあるのですが、ほぼハズレです笑
    塩がほとんどかかってなくて揚げ方もイマイチです
    ひどいときはバーガーもぺちゃんこ笑

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2025/02/27(木) 09:36:26 

    >>119
    わかります!!
    シャリがべちょべちょ、ネタちっさ!!みたいなときある笑

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2025/02/27(木) 10:11:36 

    >>155
    昔シェイク飲みたくてドライブスルーで「シェイクの」って言いかけてるのに前に進めっていわれてあれっ?って思いながら言おうとしたら圧かけて強く前に進めって注文させてくれないんでしょうがないから進んだら勝手にバニラ出てきた
    かなり空いてる時間
    それ以来その店舗も行かないしドライブスルーも怖い

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2025/02/27(木) 11:00:45 

    >>145

    うちも車の距離にある謎にポテトが美味しいマックがあるけど、油だったのか!
    不思議と歩いていける近所のマックは普通なんだよね
    個人的にはショッピングモールに入ってる店舗より独立した路面店のが美味しいと思う

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2025/02/27(木) 12:31:02 

    >>263
    れいわのバックは中共だよ
    批判が多いのは本人に理由があるし、選挙や社会的弱者を利用するパフォーマー
    政治家ですらない

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2025/02/27(木) 12:45:23 

    >>71
    ファミレスで鉄板ハンバーグががっつり鉄板にくっついて、全然とれなくて1/3食べられなかったことある

    鉄板温める前にハンバーグ乗せてるんだろうな
    1人でも主婦パートがいたらこんなことにはならないだろうに
    マニュアル不備なら許せるけど、タイパとかいって鉄板温めるの省略したんだとしたら許せない

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2025/02/27(木) 12:52:25 

    >>7
    バンズはその土地のパン屋さんに頼んでいると思います
    京都のマクドナルドもバンズがふわふわでほんのり甘くて美味しいです。
    四条大宮マクドナルド

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/02/27(木) 13:00:29 

    >>40
    バンズって潰れてるの当たり前だと思ってた。
    このニューステレビで見て、バンズ潰れてない写真出ててすごいなって思ったんだけど何が違うんだろう。

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2025/02/27(木) 16:29:13 

    >>301
    頼んでないです。
    敢えて京都人が適当なこと言ってるって言わせたいからだろ。
    頭悪すぎる。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/27(木) 17:52:52 

    >>278
    夜間はおばちゃん達帰っちゃうから仕事やる気ない学生さん使うしかないってのもあるよ

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2025/02/27(木) 18:13:36 

    >>27
    サウジのマックはめちゃうまらしい
    ハラルの影響で食品の質がいいと聞いた

    +0

    -2

  • 306. 匿名 2025/02/27(木) 18:42:10 

    >>45
    確か500円以上だよね?
    チキンとエビの方はまだマシだけど
    これは普通のハンバーガーレベルのぺちゃんこだった…ビッグマック食べた方がマシ

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2025/02/28(金) 10:05:48 

    >>7
    ケンタッキーでも銀だこでもあったはず
    作り方が上手で味が違う店

    近所だと浜勝で感じる
    作る人の違いで味が全然違う
    使ってる材料は一緒だろうから
    作る人の技術だよね

    ちなみにあまりにも美味しかったから、作った人を聞いたら、まさかの大学生のバイトだった
    フロアの人もその大学生を絶賛してた
    その人がいなくなったら味が落ちたよ
    きちんとマニュアル通りに作ったら美味しくなるらしい
    ベテランの人は慣れてくると自分のやり方になってしまうらしい

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/28(金) 18:20:40 

    >>241
    でも庄内も次から次へと来てるけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。