
暗い気分だと色が濁るから…楽しい時だけ少しずつ、10カ月かけて完成させた中3生の絵画が「まさかの最高賞」 その高い彩度の配色に審査員も舌を巻いた
94コメント2025/02/26(水) 23:02
-
1. 匿名 2025/02/26(水) 00:26:20
暗い気分で筆を持つと色が濁るため、楽しい時を選び、10カ月かけて少しずつ描き進めたという。お気に入りの作品に仕上がったが「最上位とは思わなかった。達成感がすごい」と笑顔を見せた。
彩度の高い色彩のコントラストを際立たせた配色が高く評価された川畑菜桜さんの作品「color2」
+666
-47
-
2. 匿名 2025/02/26(水) 00:27:13
確かにこちらも明るい気持ちになるね、いいね。+656
-17
-
3. 匿名 2025/02/26(水) 00:27:19
きのこ?+150
-3
-
4. 匿名 2025/02/26(水) 00:28:00
名前と作品が合ってるね+175
-3
-
5. 匿名 2025/02/26(水) 00:28:11
色合いがファンシー!
おばちゃんな私には眩しいw+218
-10
-
6. 匿名 2025/02/26(水) 00:28:16
芸術って難しい+162
-8
-
7. 匿名 2025/02/26(水) 00:28:38
まさに幸せ気分を形にした絵だ~✨+82
-6
-
8. 匿名 2025/02/26(水) 00:29:18
精神面て絵に出るからね、状態の良い時に10ヶ月かけたってすごいね+365
-2
-
9. 匿名 2025/02/26(水) 00:29:19
天国に、こんな場所がありそう+42
-4
-
10. 匿名 2025/02/26(水) 00:29:41
一箇所だけこげパンみたいな部分があるのは闇を表現?+96
-1
-
11. 匿名 2025/02/26(水) 00:30:16
きらきらしてる+10
-1
-
12. 匿名 2025/02/26(水) 00:30:16
色が濁るから楽しいときに塗る
簡単そうだけどなかなかできることじゃない、いいね+230
-2
-
13. 匿名 2025/02/26(水) 00:30:23
右端の茶色いキノコ?石?は異物感あるけど指で隠すと全体がぼんやりしてみえる
才能ってこういう事なのか…素敵な作品だ+79
-6
-
14. 匿名 2025/02/26(水) 00:30:24
題名
マジックマッシュルーム+25
-8
-
15. 匿名 2025/02/26(水) 00:34:41
サイケデリックですな+31
-2
-
16. 匿名 2025/02/26(水) 00:35:53
大阪の学校が主催なの?+1
-0
-
17. 匿名 2025/02/26(水) 00:38:24
こっそり近藤真彦みたいなの覗いてない?+8
-5
-
18. 匿名 2025/02/26(水) 00:39:30
>>1
あの右側の茶色いところはいいの?+17
-4
-
19. 匿名 2025/02/26(水) 00:40:44
絵も綺麗だし名前も綺麗+15
-1
-
20. 匿名 2025/02/26(水) 00:42:26
>>1
赤のない絵
赤に見える所も濃いピンクっぽい+21
-1
-
21. 匿名 2025/02/26(水) 00:43:35
一部黒いところがゆきねぇがこっち見てるように見えたwww+5
-1
-
22. 匿名 2025/02/26(水) 00:43:54
>>1
あら可愛い
黒を使わないって人いるよね+14
-2
-
23. 匿名 2025/02/26(水) 00:45:52
配色センスあるねぇ+46
-4
-
24. 匿名 2025/02/26(水) 00:46:45
>>21
ユキねぇwww
栗にも見える+3
-1
-
25. 匿名 2025/02/26(水) 00:56:04
>>2
こういう楽しい感じの絵が多い展覧会とか気分が軽くなりそうで行ってみたくなる。+43
-3
-
26. 匿名 2025/02/26(水) 00:57:17
>>12
その点こそがアートな感じ。色合いだけ他の人が真似ても出来ない。+32
-1
-
27. 匿名 2025/02/26(水) 01:00:09
欲しい…+6
-1
-
28. 匿名 2025/02/26(水) 01:08:25
>>13
ほんとだ!才能だね+25
-2
-
29. 匿名 2025/02/26(水) 01:08:38
いいな、この柄で財布作ってほしい+16
-1
-
30. 匿名 2025/02/26(水) 01:22:10
今時の金持ちの家に飾ってても違和感ないね+4
-2
-
31. 匿名 2025/02/26(水) 01:24:00
いわさきちひろさん系ですね?+4
-5
-
32. 匿名 2025/02/26(水) 01:31:19
素敵な色合い。こういう色合いの服が欲しい。+9
-1
-
33. 匿名 2025/02/26(水) 01:44:42
>>8
そういう自分との対話がこの思春期の時期にやれてるのが凄いなぁと感じる。+106
-1
-
34. 匿名 2025/02/26(水) 01:46:23
>>1
すごい綺麗。
チャーリーとチョコレート工場のハッピーな場面をみてるみたい。
絶対どっかに小さいおじさん隠れてる+28
-4
-
35. 匿名 2025/02/26(水) 01:47:33
>>1
おみやげ屋のファンシーなしおりを思い出した+10
-2
-
36. 匿名 2025/02/26(水) 01:55:35
楽しい時だけ色を足して10ヶ月は
楽しいの量は多めなのかな少なめなのかな+4
-0
-
37. 匿名 2025/02/26(水) 02:12:26
>>1
あら
可愛らしい世界!+12
-0
-
38. 匿名 2025/02/26(水) 02:25:37
お金持ちの家の壁に飾ってありそう+1
-2
-
39. 匿名 2025/02/26(水) 02:58:52
生地にしたら良さそう
ワンピースとか可愛いんじゃないかしら+16
-1
-
40. 匿名 2025/02/26(水) 03:00:57
お名前は菜の花と桜のコントラストから名付けたのかな
色彩のセンスをもって生まれてきたのね+13
-2
-
41. 匿名 2025/02/26(水) 03:23:04
>>3
えのきが気になる+6
-2
-
42. 匿名 2025/02/26(水) 04:30:36
>>1
かわいいね
なんだかフランシュリッペを彷彿とさせる雰囲気+8
-2
-
43. 匿名 2025/02/26(水) 04:55:03
見る度にはっきり見えてくる不思議な絵だね+2
-0
-
44. 匿名 2025/02/26(水) 05:28:35
>>3
ちんこ?+1
-13
-
45. 匿名 2025/02/26(水) 05:41:17
>>1
このゴルベイザー・システムはどうだろう+0
-0
-
46. 匿名 2025/02/26(水) 05:42:00
おお…これがセンス… 色使いも最高だよなー
図工で水彩画描かされると毎度全体が濁ってドドメ色になってたの思い出したw+9
-2
-
47. 匿名 2025/02/26(水) 05:54:29
>>1
陽気なクリムトみたい+7
-1
-
48. 匿名 2025/02/26(水) 06:06:05
>>23
ねー
これ描けって言われても絶対無理だもん+3
-2
-
49. 匿名 2025/02/26(水) 06:31:50
ツモリチサト感があるなぁ+5
-0
-
50. 匿名 2025/02/26(水) 06:45:51
>>10
チョコパン、美味しかったなーとかかも知れないよ+49
-1
-
51. 匿名 2025/02/26(水) 06:46:02
気分が悪い時にだけ描いた絵も見てみたい 真っ黒な感じになるのかしら 絵って意図しなくてもその人自身が塗り込まれるよね+6
-0
-
52. 匿名 2025/02/26(水) 07:14:28
>>1
ハンカチにして欲しい!+9
-2
-
53. 匿名 2025/02/26(水) 07:17:33
>>10
木の根っこなんじゃないかな?
大きな木を斜め上から見てるのかと思います+6
-2
-
54. 匿名 2025/02/26(水) 07:18:19
そこに無い色を濁り色ととらえているのは残念。
まだまだきれいな色はあるし、単体では良く思わないけれど取り合わせの調和で引き立つこともあるから先の絵の移り変わりを見てみたい。+2
-8
-
55. 匿名 2025/02/26(水) 07:18:29
>>14
こらこらw+2
-3
-
56. 匿名 2025/02/26(水) 07:19:28
>>51
死刑囚の書いた絵とかあるよね
どんよりしてたような+3
-0
-
57. 匿名 2025/02/26(水) 07:27:28
私が絵を描こうとすると何か存在するものをまず描いちゃうから
イメージから膨らませた何かを表現出来るのすごいなあと感じる+3
-0
-
58. 匿名 2025/02/26(水) 07:33:17
>>14
ダメ🥺ゼッタイ+1
-2
-
59. 匿名 2025/02/26(水) 07:37:26
>>3
なんできのこなんだろうね🍄🍄🟫+3
-1
-
60. 匿名 2025/02/26(水) 07:39:07
昔のツモリチサトみたいな感じで可愛い。+6
-0
-
61. 匿名 2025/02/26(水) 07:44:21
私は気分が良くてもこんな色は描かないからこの子は日頃から幸せなんだろうな+3
-0
-
62. 匿名 2025/02/26(水) 07:47:24
>>1
10代JKのクリムトみたい+5
-0
-
63. 匿名 2025/02/26(水) 07:47:31
>>14
率直に似たような事思った、綺麗で可愛らしいけど怖いなと。
黄色ピンクみたいな配色の絵をみると精神問題抱えてる人の絵を見ているような気持になってゾワっとする自分がいる+4
-4
-
64. 匿名 2025/02/26(水) 07:51:09
>>1
エノキダケ生えてる+4
-0
-
65. 匿名 2025/02/26(水) 07:52:23
>>10
私は猫に見えた😺+1
-0
-
66. 匿名 2025/02/26(水) 07:52:43
>>53
下は木の根っこだけど、右上に茶色いパン(きのこ?)みたいなのあるよ+2
-0
-
67. 匿名 2025/02/26(水) 07:53:52
カラフルで明るくてふんわりした感じが素敵
これって画像保存してタブレットの背景に使っても問題ない?+2
-0
-
68. 匿名 2025/02/26(水) 07:55:58
>>10
木のうろ(穴)じゃない?+5
-0
-
69. 匿名 2025/02/26(水) 07:58:55
>>1
暗い気分で筆を持つと色が濁るため、楽しい時を選び、10カ月かけて少しずつ描き進めたという。
中3なのに、着眼点がすごい。
見てるこちらも気分が上がる絵だね。+22
-1
-
70. 匿名 2025/02/26(水) 08:04:48
>>1
夢かわいい配色ね+6
-1
-
71. 匿名 2025/02/26(水) 08:12:26
>>1
思い悩んでる大人の芸術家たちに響く絵と言葉だねぇ。この子すごいなぁ+10
-0
-
72. 匿名 2025/02/26(水) 08:12:27
作品ももちろん素敵だけど、考え方がすごい!
どうやったらこんな子に育つんだろう+2
-0
-
73. 匿名 2025/02/26(水) 08:19:40
>>10
アクセントになっていて非常に素晴らしい+14
-0
-
74. 匿名 2025/02/26(水) 08:19:54
>>33
ほんとそう思う。
わたしゃ40代になっても難しいよ。+4
-0
-
75. 匿名 2025/02/26(水) 08:31:05
こういう気分を高めてくれるような絵部屋に飾りたい。+2
-0
-
76. 匿名 2025/02/26(水) 08:38:20
>>62
「作品名も画家の名前もわからないけど、色合いが 某有名な絵を思い起こさせる…」って思ってたんだけど クリムトだ!モヤモヤが晴れたありがとう✨+3
-0
-
77. 匿名 2025/02/26(水) 08:46:17
>>10
きのこ描いてるから椎茸とかかな+1
-1
-
78. 匿名 2025/02/26(水) 09:06:38
右下にいる、色を塗り忘れたっぽいエノキが気になる+0
-1
-
79. 匿名 2025/02/26(水) 09:12:19
>>1
小学校とかで絵を描く時、空の色をちょっとでも暗い色で描くと精神状態がよくないと分かったよなことを教師が言ってたな+5
-0
-
80. 匿名 2025/02/26(水) 09:28:58
>>10
ハリネズミに見えた+4
-0
-
81. 匿名 2025/02/26(水) 09:35:05
>>10
顔半分隠れた子どもの顔?男の子に見える。+8
-0
-
82. 匿名 2025/02/26(水) 09:55:13
カラフルが怖い自分っておかしいのかな
例えば壁一面がカラフル!みたいな部屋に入るのが怖かったりする+1
-1
-
83. 匿名 2025/02/26(水) 09:57:31
>>6
うん、、言いたいことはわかるよ+4
-0
-
84. 匿名 2025/02/26(水) 10:09:05
関係ないけどお名前が素敵
私の住んでいるとこ、毎年3月に菜の花と河津桜のコラボで盛り上がるから
黄色とピンクの春の情景が浮かんだよ
暖かい春の素敵な名前+0
-0
-
85. 匿名 2025/02/26(水) 10:49:20
>>1
その考え方がもう芸術家なのよね
仕上がりに何を求めるか、色や形だけではないものを込めるっていうさ、その感性。+4
-0
-
86. 匿名 2025/02/26(水) 10:49:36
>>2
こんな素敵な2コメ
私はあなたの2コメで明るい気持ちになった+1
-0
-
87. 匿名 2025/02/26(水) 11:18:59
ひと昔前のツモリチサトやミナ・ペルホネン辺りの世界観みたい。こういった色彩やデザインが流行った時代もあるよね。
中学生だし、親御さんの影響もあるのかな?+0
-0
-
88. 匿名 2025/02/26(水) 11:26:42
>>81
私もそう思った!
きのこの森にいる男の子的なw
あの茶色と木の根っこみたいな茶色がいい味出してるよね素敵+2
-0
-
89. 匿名 2025/02/26(水) 11:30:46
ラッシュのノットラップみたいだね。
綺麗だから好きだよ+0
-0
-
90. 匿名 2025/02/26(水) 11:58:00
>>6
右側にちょっと暗い色があるのよ
ポイント?
隠すとぼんやりしてしまうけど
こういう日もある的な?
基本前向きに明るくいこうという作品+0
-0
-
91. 匿名 2025/02/26(水) 11:59:27
>>8
10カ月にしては軽い感じかも
そしてキノコ…と、一部暗い所がある+1
-1
-
92. 匿名 2025/02/26(水) 12:26:42
>>91
キノコって暗い?
私はコロンと丸くてポップな明るいイメージだけど+1
-0
-
93. 匿名 2025/02/26(水) 12:29:27
>>6
幻覚なの?+1
-0
-
94. 匿名 2025/02/26(水) 23:02:01
>>82
私も昔から和の色みたいな濁った色や深い色が好きだし、配色は補色とか対照的なのが好き
この絵は眩しくて苦手
目が痛いんだよ
タブレットの画面で見てるからというのもあるけど+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ワタシノセカイ」をテーマに中高生から作品を募った第14回大阪成蹊全国アート&デザインコンペティション(大阪成蹊学園主催)中学生の部で、皇徳寺中学校(鹿児島市)3年の川畑菜桜さんの絵画が最高賞の文部科学大臣賞に輝いた。