ガールズちゃんねる

【危険】“流氷の上を歩く”観光客が続出 専門家が警鐘「例年より薄い氷多い」転落すると短時間で死に至る可能性 北海道・オホーツク海

135コメント2025/02/27(木) 01:02

  • 1. 匿名 2025/02/26(水) 00:09:22 



    流氷が見られるスポットには「大変危険ですので、流氷の上には乗らないでください」という注意書きが。日本語だけでなく、英語や中国語などでも書かれています。

    地元住民によると、氷の塊が盛り上がっている場所の先は、下が砂浜ではなく、海になっている可能性があるといいます。しかし、地面には数十m先にある流氷へと続く足跡が…。

    網走海上保安署・職員:
    海中に転落してしまうと、海水温が非常に冷たいので、短時間で低体温症に至り、数十分という本当に短時間で死に至る可能性がございます。

    さらに、専門家によると、今年は日本海からの暖流が、オホーツク海に流れ込んだことが原因で海水温が高かったため、例年に比べて流氷が少なく、氷の厚さも薄いため、特に注意が必要だといいます。

    +71

    -1

  • 2. 匿名 2025/02/26(水) 00:09:38 

    死なせてやれ

    +689

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/26(水) 00:10:00 

    害人は馬鹿なんで

    +387

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/26(水) 00:10:02 

    よーやるわ

    +73

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/26(水) 00:10:10 

    注意書きは守ろうや

    +171

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/26(水) 00:10:17 

    自殺志願者ということで

    +284

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/26(水) 00:10:27 


    自然淘汰


    +242

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/26(水) 00:10:36 

    想像力が無さすぎる

    +190

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/26(水) 00:10:49 

    落ちたら救急車でなく葬儀屋呼んでね

    +258

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/26(水) 00:11:01 

    ゴキブリホイホイにかかるゴキブリ

    +117

    -3

  • 11. 匿名 2025/02/26(水) 00:11:07 

    助けなきゃいい
    それか実費の10倍請求してきっちり取れ

    +296

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/26(水) 00:11:14 

    やりたいと思ったら本能だけで突き進む。
    コレが害人。
    変態の性犯罪者のように欲求を抑える事が出来ない人種。

    +242

    -4

  • 13. 匿名 2025/02/26(水) 00:11:29 

    ルール守らないで自爆は助けないでいいよ
    税金の無駄

    +236

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/26(水) 00:11:40 

    >>2
    だな
    賛成
    助けなくていいよ

    +217

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/26(水) 00:12:03 

    危機管理能力低い人、ほんま嫌い

    +132

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/26(水) 00:12:15 

    >>2
    ねー。こんなバカほっとけばいいのに

    +166

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/26(水) 00:12:20 

    想像力の欠如が招くことだから言語関係ないね

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/26(水) 00:12:31 

    ほっときゃいい。
    何かあっても自己責任。

    +106

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/26(水) 00:12:48 

    落ちたらクリオネと出会えるね

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/26(水) 00:13:01 

    落ちて断末魔の叫びを聞きたい

    +7

    -6

  • 21. 匿名 2025/02/26(水) 00:13:10 

    >>1
    死んでくれたら笑う。
    害人の死亡記事は素直に嬉しい。
    前にあった列車にひかれて地獄に堕ちたシナ人観光客のアバズレとかサイコーだった🤣

    +17

    -24

  • 22. 匿名 2025/02/26(水) 00:13:49 

    >>2
    死んでもなお日本の海を汚されるのはいい気持ちしないわ

    +126

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/26(水) 00:13:49 

    注意書きがあったとしてもそれで落ちて何かあったら行政とかの責任になるんだよね?この間もお年寄りが注意書きあった手すりに寄りかかって落ちて訴えたか何かのトピなかった?
    注意書き護れよって思うんだけど

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2025/02/26(水) 00:13:56 

    救急車も呼べねーよなw
    救助するなら料金10倍増しで。

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/26(水) 00:14:29 

    >>1
    一枚目子連れじゃん…子供巻き込むなよ

    +95

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/26(水) 00:15:19 

    馬鹿すぎると命落とす確率あがるね

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/26(水) 00:15:39 

    >>1
    だから、へずまりゅう以下だと言いたいだけだろ

    +26

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/26(水) 00:15:40 

    この時期、よく氷の張った川や湖などをはっちゃけて走ったりする外国人の動画を目にするけど
    なぜそこがちゃんと凍ってると思えるのか不思議
    氷が均一に張るように管理されてる訳でもないのに

    +90

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/26(水) 00:17:13 

    昔はびっしり流氷があったけど今は昔より少ないから歩くことは昔よりかなり危険だよ

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/26(水) 00:18:32 

    >>1
    これで大事故になったら「立ち入り禁止で囲ってないのが悪い」とか言い出すんだわ
    囲ったら「景色が見えない、見栄えが悪い」とか言い出すだろうし

    +92

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/26(水) 00:19:48 

    >>2
    こういうのとか、この前の中国人の冬山登山とか、危険承知でやってることは国籍問わず全部自己責任でそのまま死なせればいいと思う。
    救助隊とかいらない

    +206

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/26(水) 00:22:01 

    ほんと自己責任

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/26(水) 00:23:24 

    バカなのかな?
    流氷ウォークのツアーだって詳しいガイドさんの先導で、ウエットスーツ着てやるのに素人が死にてえのか?
    しかも子供連れてなんてあり得ない

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/26(水) 00:24:10 

    万が一の場合も救助には向かいませんって一文付けたそうよ。

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/26(水) 00:24:38 

    歩いて溺れても自己責任で。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/26(水) 00:25:22 

    救助費用は実費の3倍は払わせようよ
    日本の税金なんだからさ

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/26(水) 00:26:06 

    救助は高額請求で。
    こういう場合もしっかりと外貨を稼げば良いと思う。

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/26(水) 00:31:06 

    >>2
    知人にやめとけと言ったけど、ヘラヘラしてた。まったく不安じゃない人はいるんだろうね

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/26(水) 00:36:05 

    小さい頃に土の道に出来た小さな水たまりが凍ったとこに乗っかったことがあれば、
    こんな恐ろしいことはしようと思わない

    +6

    -6

  • 40. 匿名 2025/02/26(水) 00:47:02 

    >>33
    しかも知床や羅臼の方の氷がガチギチギチに詰まってるエリアで催行だよね
    網走辺りじゃ数時間で流れ消える浮遊物である可能性高いのにね

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/26(水) 00:59:05 

    >>1
    どうぞー😇

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/26(水) 01:07:18 

    >>1
    これって救助でるの?
    出す必要ないし、出せないんじゃない?

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/26(水) 01:14:09 

    >>42
    一応出すんじゃないかな、でも救助しても助かる確率は低いみたい。バックカントリーで遭難したら高額請求するんだね、ニュースで見た。コース外での事故は全額自腹だって。流氷は請求できるのかな?

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/26(水) 01:16:58 

    救助は自己負担でお願いします。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/26(水) 01:27:38 

    もっと走って沖へ行けばいいのに。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/26(水) 01:42:35 

    >>43
    救助行く人の命が今度心配になるね
    そしたらまた救助出てってなるし、もう諦めてもいいと思うわ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/26(水) 01:57:58 

    >>1
    落ちて流されても助けなくていいよw

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/26(水) 02:14:21 

    【冬休み中の注意事項】として 【流氷に乗って遊ばない】と書かれたプリントがマジで配られます

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/26(水) 02:18:49 

    自己責任で。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/26(水) 02:19:09 

    流されたらそのまま中国帰れんじゃね?

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/26(水) 02:32:26 

    >>2
    それで済むならいいけどお人好しだから多額の税金かけて中国人救助するんだろうなぁ
    手間賃含めて救助費用はしっかり国から回収してほしい

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/26(水) 03:15:31 

    >>1
    馬鹿害人なら何とも思わないわ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/26(水) 03:50:03 

    >>1
    注意書きあるのに子供連れて行くの?あり得ない。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/26(水) 04:15:05 

    >>2
    それな
    お腹空いてる生き物の餌にでもなればバカも少し貢献になるか?

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/26(水) 04:40:17 

    >>1
    今年は薄氷が多いのでしょうか

    長野県諏訪湖の自然現象・御神渡りも、諏訪の最低気温がマイナス7℃ くらいで雪が無いため、凍り難いようです

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/26(水) 05:38:06 

    色んな国の言葉で注意書してあるんだし
    自殺者なら逝かせてあげたらいい、望んでるんだし

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/26(水) 05:57:38 

    >>28
    外国人って怖い物知らずな人の割合が日本人より多いなと思う。良い言い方すれば明るく楽天的。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/26(水) 05:59:23 

    >>51
    もし請求したとしても外国人、特に中国人でちゃんと支払う人って一割もいないんじゃないかなと心配してる

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/26(水) 06:08:17 

    >>46
    だからって氷の下に置きっぱなしだと環境に悪くない?
    冷たい海だと土に返るってないし…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/26(水) 06:09:35 

    >>3
    日本にもお馬鹿さんはいるけど向こうはレベルが違うよね
    脳の作りなのかな

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/26(水) 06:09:52 

    >>2
    落ちたら5分ももたないみたいね

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/26(水) 06:18:03 

    注意書きがあるところに勝手に入ったやつは助けに行かなくてもいいよ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/26(水) 06:30:50  ID:hc3i1IsqGf 

    >>33
    馬鹿なのかな?❌
    馬鹿なの⭕
    馬鹿かじゃないかってより想像力危機感の思考がバグってるんだよ国籍老若男女関わらずね

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/26(水) 06:31:39 

    網走に住んでます。数年前にカメラをもった大学生が流されましたが、流氷ごとだったのと緩かったのですぐに救助されました。
    看板に書いてあってもそ知らぬ顔でやるバカが多いんだよね、特に外国人。
    知事がいまだにインバウンドで倍の観光客をっていってるけど、北海道、機能麻痺してる場所多いのよ。
    あとソーラーパネルが乱立してきています。
    それでも外国人にとったらアメイジングな場所なんですかね。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/26(水) 06:33:13 

    やっぱ、外人価格は絶対に必要だよ。旅行に来た時からとにかく外人税を取るべきなのに。病院とか救急車も割り増し価格にすればいいのにね。
    何でアホな外人を日本人が命賭けて守らないかんのだ?!

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/26(水) 06:36:27 

    さっきめざましテレビでみた
    取材スタッフが声掛けしても『はいはーい』だって
    後小さい子まで連れ込んで歩いてた
    こーゆー人って命の危機にならんと分からんよね

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/26(水) 06:54:58 

    もうさ、日本人優し過ぎるんよ
    立ち入り禁止区域に入ったら、罰金取ろうよ
    馬鹿は反省しない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/26(水) 06:55:45 

    …こんな当たり前の事も守れないなんて、絶句

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/26(水) 06:56:30 

    >>60

    日本人の97%が恐怖遺伝子を持ってるらしいよ。
    日本人は世界一の怖がり屋さん!?日本人の97%は恐怖遺伝子を持っている | カラパイア
    日本人は世界一の怖がり屋さん!?日本人の97%は恐怖遺伝子を持っている | カラパイアkarapaia.com

    脳の中で恐怖を抑える働きをするたんぱく質、セロトニントランスポーターは、遺伝子のタイプによって量が大きく異なるのだそうで、その量が少ない人は…

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/26(水) 06:57:35 

    海外に行くと、やはり羽根伸ばしてテンション上がって周りが見えなくなるんかね…処罰は与えた方が良い、今後の日本の為にも

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/26(水) 06:58:43 

    >>69
    怖がりというか、冷静、慎重…と言って欲しい

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/26(水) 06:59:35 

    助けません。て書いてもいいと思う。死ぬ覚悟で入ってんだろうから。ルール守らない奴らって本当腹立つ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/26(水) 07:02:27 

    言っても分からない人は落ちればいい

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/26(水) 07:02:31 

    >>34
    それいいね!落ちても助けませんけど、それでもよければ自己責任でどうぞってね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/26(水) 07:02:49 

    >>31
    救助に向かう人たちが危険だもんね

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/26(水) 07:07:17 

    これさ、現地の人が言ってたけど
    落ちても救助できないんだよね
    危険だから近づけない

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/26(水) 07:19:48 

    アメリカさんみたいに看板置く、観光ホムペに書けばいいんだよ
    「この流氷の上を歩きたいと思うかもしれませんが、氷が薄く割れ、落水する事があります。レスキューを呼ばれた場合、人命救助の状態に関わらず一人300万払う必要があります」

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/26(水) 07:22:18 

    >>1
    注意書きしてるのに行って死んでもそいつの責任でしょう
    馬鹿の自然淘汰ということで放っておきましょうや

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/26(水) 07:24:37 

    渡る流氷は馬鹿ばかり

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/26(水) 07:25:43 

    >>9
    ドリフのコント撮影中って看板立てて見学に行こう

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/26(水) 07:29:34 

    地元民は慣れている
    【危険】“流氷の上を歩く”観光客が続出 専門家が警鐘「例年より薄い氷多い」転落すると短時間で死に至る可能性 北海道・オホーツク海

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/26(水) 07:31:22 

    >>2
    安全の確認がとれたツアーならまだしも
    警告を無視して、てくてくと歩いていくからねー
    氷が割れたり流されても助けなくていいよ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/26(水) 07:31:37 

    >>58
    住んでる人ならまだしも旅行客とかならほんとありえないよね
    でもあの国の人らなら可能性大、当然だとすら思ってそう

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/26(水) 07:31:43 

    看板はイラストにしたらどうだろう
    海に落ちる場面とそれで◯ぬ場面

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/26(水) 07:31:57 

    >>9
    >>18

    これを書いた看板立てとこうよ。

    もしも助けを呼んだ場合は、
    実費の10倍請求いたします。

    とも。

    それくらいしないと、救助する方も命がけなのよ。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/26(水) 07:34:44 

    こういうのとかバックカントリースキーとかで遭難したりとかは救助しなくていいよ
    救急隊員の命をなんだと思ってるんだ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/26(水) 07:48:24 

    >>67
    外面ばっかいいよね
    自国民には耐え忍ぶ美学を押し付けるのに
    すごく見栄っ張りだと思う

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/26(水) 07:52:53 

    >>31
    ちゃんと立て看板して警告してるもんね。救助求めるの図々しすぎる。
    知らねーでいいよね 

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/26(水) 07:53:35 

    >>51
    ね、もうお人好し日本やめてほしい。
    馬鹿にはそれ相応の対処を。警告してるにも関わらず危機感と人の迷惑も考えない奴らなんてもうほっとけって。
    助けたところで更生するかもわからない、救助する人たちが死んだらどうするの💢

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/26(水) 07:58:02 

    救助は高額有料でお願いします

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/26(水) 07:59:00 

    >>1
    知床観光船事故の救命胴衣を思い出した
    意味ないよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/26(水) 08:11:07 

    >>60
    平均IQに結構差があるらしい

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/26(水) 08:12:20 

    網走じゃなく、同じく流氷が接岸する紋別市民です。
    流氷岬という流氷が砂浜に打ち上げられる場所があるんだけど、観光客が「絶対にその下は海だろ」って所まで乗って歩いてるのを何度も見たことがあるよ。
    かなり日本人も多い。そして子連れの親子も多い。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/26(水) 08:24:08 

    真冬のオホーツク海に落ちたらどうなるか想像がつかんのか。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/26(水) 08:24:23 

    >>2
    大使館に通達出して放置したらいい
    日本は何度も警告しました
    人員が足りないので、救助したければ自国でしてくださいって

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/26(水) 08:26:41 

    >>69
    恐怖遺伝子が少ないほど、向こう見ずってことか

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/26(水) 08:27:26 

    自然淘汰

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/26(水) 08:29:18 

    >>72
    助けません、状況によっては助けることができません、注意書きを無視した場合に救助するなら〇〇万円〜の費用(実費の何倍かの金額)を支払ってくださいとか注意書きに付け足しておけばいいよね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/26(水) 08:30:11 

    >>1

    日本の看板って丁寧な説明文で危険が伝わりにくいんじゃない?
    黄色や赤でdanger⚠️みたい看板をいくつもおいた方が目に付くと思う

    【危険】“流氷の上を歩く”観光客が続出 専門家が警鐘「例年より薄い氷多い」転落すると短時間で死に至る可能性 北海道・オホーツク海

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/26(水) 08:34:33 

    >>14

    マジレスすると。助ける前に水温で死ぬと思う
    で、助けてくれなかった!、で裁判されるまでセット

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/26(水) 08:40:16 

    >>88
    助けない&罰金刑にして二度と入国禁止でいいと思う。
    日本って優しいとかじゃなくて甘いただのバカ。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/26(水) 08:40:36 

    >>1
    サヨナラだね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/26(水) 08:43:45 

    自己責任で。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/26(水) 08:47:52 

    >>1
    冷たいけどルールやマナーを守れない人間がどうなろうと知ったことではないし
    そういう事故に遭っても何とも思わない

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/26(水) 08:54:26 

    ほんとに外人はルール守らないのがデフォルトだな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/26(水) 08:59:28 

    外国の観光客かと思ったら記事読んだら日本人ぽいな
    まぁそれより外国人のが数倍多そうだけど

    日本人でも映えとかSNSのせいでマナー違反でも目立つことやろうとするやつも増えてきて迷惑だな

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/26(水) 09:01:49 

    >>1
    ここに限らず山とかもそうだけどさ、注意喚起してるのに、それを破って遭難とか事故に遭ったら、救助に対して莫大な請求をするとか、見捨ててもいいくらいにして欲しいよね。危険な場所は救助する人だって危険な場所だったりするんだから

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/26(水) 09:06:10 

    勝手に歩けばいいんじゃないですか?😅
    でも海の中の動物に迷惑かけないで。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/26(水) 09:11:18 

    海に落ちると助からない、と書いてあるんだから
    そこを自分で歩いてる以上責任はその個人にあるよ
    強制的に歩かせてるわけではないんだから
    楽しそうに歩いてるじゃんか

    助かりません、じゃなくて
    「助けません」にしていいよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/26(水) 09:40:09 

    どうせバカな中国人でしょ?
    こんなことするの
    本当に迷惑
    一定の知能を持った人以外、外国に出ないほうがいいよ、あの国

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/26(水) 10:00:55 

    こんな小さな注意書きで立ち入り禁止にもなってないってどういうこと?入口まで作って入ってくださいと言ってるようなもの

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2025/02/26(水) 10:24:42 

    外国人でしょ
    落ちても助けなくていいよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/26(水) 10:36:23 

    本人は自業自得だけど
    救助や回収に行かなきゃいけない人が気の毒

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/26(水) 11:23:09 

    >>60
    なんか危ないことしないと男じゃない、男は屈強であるべきみたいな圧力あるよね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/26(水) 11:24:15 

    昔はこういう馬鹿は人知れず勝手に死んでたのに、今はスマホ持ってるからどこからでも救助要請してくるから困ったものだよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/26(水) 11:24:26 

    >>1
    助けなくていいよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/26(水) 11:50:09 

    >>1
    外人は一人残らず死ね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/26(水) 11:51:06 

    もこもこに着込んだ冬物が冷たい海水をたっぷり含んで、慌てて藻掻いて掴む氷は不安定で這い上がれない。海水は身を切るように冷たく、足場が悪いゆえに同行者も容易に引き上げることは出来ません。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/26(水) 11:54:17 

    >>34
    ナイス!救助する方も危ないからね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/26(水) 12:14:49 

    >>51
    お人好しっていうか、嫌って言えないヘタレでしょ

    人権派の弁護士とかから批判くらうのビビってるだけだし

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/26(水) 12:22:09 

    注意書きはちゃんとあるから自己責任で終了
    「読めない」「わかりにくい」とかは無視で
    バカは底なしだから一般常識を盾に切り捨てでいい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/26(水) 12:28:39 

    >>111
    日本の海岸線は基本的にどこもかしこも全部立ち入り自由ですが、入水自殺は個人の勝手ですからね
    海に入ってくださいなんて誰も言ってないのにどこからそんな言葉が脳に溢れてくるのか、不思議

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/26(水) 12:40:20 

    凍った海の上を歩きたかったらアラスカ行け

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/26(水) 13:24:32 

    自業自得とかいう割に
    事件があったらすぐトピ立てて北海道を標的にするんでしょどうせ
    2コメにはさすが北海道。修羅の国北海道もううんざり

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/26(水) 13:25:05 

    毎日毎日北海道のネガティブキャンペーンする運営もいい加減にしてほしい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/26(水) 13:37:09 

    >>113
    救助回収しなくていい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/26(水) 13:44:06 

    あーでも乗ってみたい気持ちもわかる 関東民です

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/26(水) 14:23:33 

    >>42
    救助しなくていいよね。どうせ助からない。

    「救助はしません。氷が溶けてご遺体が見つかったら連絡します」でいいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/26(水) 14:57:07 

    落ちても、放置でいいのではないかと。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/26(水) 18:32:52 

    >>1
    どうせインバウンドでしょ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/26(水) 18:47:25 

    美味しいカニを育てるための餌になったと思えば役には立つでしょう。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/26(水) 19:19:35 

    >>2
    注意喚起しても歩くやつはそれがそいつの寿命なのよ
    迷惑だからそのまま沈ませとけ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/27(木) 00:17:28 

    害人向けのドローン写真撮影サービスはじめようかしら。
    「流氷の上でジャンプして記念に残しませんか?」

    北海道で盗難繰り返してるアホとかにすすめてやりたいわ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/27(木) 00:25:23 

    むしろ注意喚起いらんよ
    好きにさせろ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/27(木) 01:02:41 

    流氷というといい響きだけど氷がはったり雪が積もったりと景色かわんないんじゃ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。