-
1. 匿名 2025/02/25(火) 23:17:53
猫科全般+902
-61
-
2. 匿名 2025/02/25(火) 23:18:09
ねこ+668
-45
-
3. 匿名 2025/02/25(火) 23:18:10
イケメン+70
-21
-
4. 匿名 2025/02/25(火) 23:18:26
ねこに決まってる+565
-49
-
5. 匿名 2025/02/25(火) 23:18:26
エゾモモンガ二世+46
-4
-
6. 匿名 2025/02/25(火) 23:18:30
ゴキブリ+17
-76
-
7. 匿名 2025/02/25(火) 23:18:31
キリン+17
-6
-
8. 匿名 2025/02/25(火) 23:18:40
芝犬+172
-21
-
9. 匿名 2025/02/25(火) 23:18:54
ホモ・サピエンス+28
-22
-
10. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:02
ワンちゃん🐶+201
-15
-
11. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:02
猫様+237
-20
-
12. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:02
シマエナガは神様が人間の顔色伺って作った+644
-9
-
13. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:03
クマムシ+23
-1
-
14. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:03
美しすぎて神様みたいな生き物や+371
-50
-
15. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:05
+657
-8
-
16. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:14
鳥
あんなに空を自由に飛べるの凄い。
+256
-5
-
17. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:26
パンダ+217
-43
-
18. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:27
むしろ わたし+42
-24
-
19. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:34
カツ丼+7
-6
-
20. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:34
黄金比のやつ全般
+3
-2
-
21. 匿名 2025/02/25(火) 23:19:49
猫とラッコでものすごく迷う+140
-7
-
22. 匿名 2025/02/25(火) 23:20:01
柴犬 何してもあんなに可愛いの最高傑作でしょ+201
-20
-
23. 匿名 2025/02/25(火) 23:20:08
>>1
どうせ猫キチだと思ったら当たってた+122
-26
-
24. 匿名 2025/02/25(火) 23:20:13
レッサーパンダ+354
-5
-
25. 匿名 2025/02/25(火) 23:20:21
ペンギンの赤ちゃん+500
-2
-
26. 匿名 2025/02/25(火) 23:20:25
あー美しくなりたい+18
-3
-
27. 匿名 2025/02/25(火) 23:20:38
孔雀🦚+470
-9
-
28. 匿名 2025/02/25(火) 23:20:55
>>1
ネズミから見た猫って人間から見た虎なんだろうね+63
-2
-
29. 匿名 2025/02/25(火) 23:20:58
ウミウシ+10
-1
-
30. 匿名 2025/02/25(火) 23:21:00
イルカ+13
-1
-
31. 匿名 2025/02/25(火) 23:21:05
コウテイペンギン
+12
-2
-
32. 匿名 2025/02/25(火) 23:21:13
サソリ
神様が厨二の頃創り上げた最高傑作+194
-27
-
33. 匿名 2025/02/25(火) 23:21:15
猫好き気持ち悪過ぎる
+16
-52
-
34. 匿名 2025/02/25(火) 23:21:19
>>21
わかる!猫はもちろんだけど、ラッコもかなり可愛いが極まってるよね+84
-2
-
35. 匿名 2025/02/25(火) 23:21:24
>>1
ホワイトタイガーは神秘的だよね+132
-4
-
36. 匿名 2025/02/25(火) 23:21:26
>>12
日本固有の生きものの可愛いことと言ったら!!+160
-5
-
37. 匿名 2025/02/25(火) 23:21:35
そんなあなたにニャイトオブザリビングキャットをオススメ
TVアニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』ティザーPV公開|2025年放送・配信!www.youtube.com2025年にTVアニメ放送・配信が予定されている衝撃のキャットフルコミック 『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のティザーPVが公開となりました! アニメの総監督を『クローズZERO』や『悪の教典』ニャどでメガホンを取り、 バイオレンスの巨匠と謳われている...
+7
-2
-
38. 匿名 2025/02/25(火) 23:22:00
>>27
大好き+22
-2
-
39. 匿名 2025/02/25(火) 23:22:06
アマゾン川の淡水魚ピラルクー+2
-1
-
40. 匿名 2025/02/25(火) 23:22:27
悪意的な意味ではスズメバチ+10
-2
-
41. 匿名 2025/02/25(火) 23:22:37
人間じゃねえの?それかアザラシの赤ちゃん+3
-4
-
42. 匿名 2025/02/25(火) 23:22:38
狼+180
-3
-
43. 匿名 2025/02/25(火) 23:22:44
トイプードル。クルクル毛にまあるいおめめがぬいぐるみみたいで可愛い。+16
-20
-
44. 匿名 2025/02/25(火) 23:22:56
カワウソも可愛いが詰まってる+29
-1
-
45. 匿名 2025/02/25(火) 23:23:17
裸でところどころ毛が生えてる人間って改めて考えたらキモいビジュアルだよな…+174
-2
-
46. 匿名 2025/02/25(火) 23:23:22
逆に人間ってビジュアル気持ち悪すぎない?+145
-1
-
47. 匿名 2025/02/25(火) 23:23:29
>>38
芸術の神が造ったとしか思えない🎨+19
-3
-
48. 匿名 2025/02/25(火) 23:24:06
猫の可愛さを研究してる科学者って多いよね+66
-3
-
49. 匿名 2025/02/25(火) 23:24:08
ねこ
フォルム、しぐさ、鳴き声、性格
全てが神の最高傑作𓃠+113
-13
-
50. 匿名 2025/02/25(火) 23:24:58
>>27
美しい
生物にこんな美しい配色ができるとは+120
-3
-
51. 匿名 2025/02/25(火) 23:25:03
犬一択+16
-3
-
52. 匿名 2025/02/25(火) 23:25:14
ハム🐹+9
-1
-
53. 匿名 2025/02/25(火) 23:25:22
カメレオン+0
-1
-
54. 匿名 2025/02/25(火) 23:25:33
美しいインコ+85
-3
-
55. 匿名 2025/02/25(火) 23:25:39
チンチラ+6
-1
-
56. 匿名 2025/02/25(火) 23:25:47
>>15
光ってるー
かっこいい+122
-1
-
57. 匿名 2025/02/25(火) 23:25:57
>>33
あなたは何が好き?+3
-1
-
58. 匿名 2025/02/25(火) 23:26:08
>>15
アハルテケ最高なんよ+30
-1
-
59. 匿名 2025/02/25(火) 23:26:20
>>1
クワッカワラビー+115
-5
-
60. 匿名 2025/02/25(火) 23:26:25
ダイオウグソクムシ
生命力すごい+3
-1
-
61. 匿名 2025/02/25(火) 23:27:02
人間、挙がらず+6
-1
-
62. 匿名 2025/02/25(火) 23:27:27
>>45
手足がやたら長くて、頭部だけワサワサ毛が伸びてて動物的には怖いよね。+87
-1
-
63. 匿名 2025/02/25(火) 23:27:31
>>33
貴様の方がキモいよ^_^+7
-5
-
64. 匿名 2025/02/25(火) 23:27:59
+99
-5
-
65. 匿名 2025/02/25(火) 23:28:09
>>32
サソリってこんな色してるの?
かなり毒々しいというか危険だって一目でわかるね+16
-1
-
66. 匿名 2025/02/25(火) 23:28:10
地味なのに素晴らしく可愛い
スズメ+71
-1
-
67. 匿名 2025/02/25(火) 23:28:28
>>14
人間を思い通りに支配するしね🐈+30
-2
-
68. 匿名 2025/02/25(火) 23:28:44
>>61
>>9+1
-0
-
69. 匿名 2025/02/25(火) 23:28:51
>>1
私+4
-5
-
70. 匿名 2025/02/25(火) 23:29:02
最高って難しいね
犬ならゴールデンレトリバーで海洋生物ならシャチで鳥ならオカメインコで猫科ならヒョウかな
犬は人間のてがはいってそうだけど‥+5
-1
-
71. 匿名 2025/02/25(火) 23:29:22
>>27
すごく綺麗だよね。30年くらい前、私がまだ小さかった頃、地元で飼育されてた孔雀が野生化してあっちこっちに出没するようになって、我が家の裏庭の畑にもよく来ていて、窓から見てたらこっちを見ながら扇状に羽を広げてた。
子供ながらに綺麗ーって見惚れてた。+101
-1
-
72. 匿名 2025/02/25(火) 23:29:31
エゾモモンガ+8
-1
-
73. 匿名 2025/02/25(火) 23:29:38
>>59
広角上がってて良いよね
+16
-1
-
74. 匿名 2025/02/25(火) 23:29:50
エゾリス
フォルムもサイズ感も完璧です+3
-1
-
75. 匿名 2025/02/25(火) 23:30:06
>>27
白いやつも可愛い+32
-1
-
76. 匿名 2025/02/25(火) 23:30:15
オオカミ(犬)か猫かなぁ
>約3,000万年以上前に森と草原に分かれて暮らすようになったと考えられています
森に入った一部は家猫の祖先であるヤマネコに
草原に入った一部は犬の祖先に近いオオカミに進化したと考えられています+9
-3
-
77. 匿名 2025/02/25(火) 23:30:33
>>1
人間はだめなのかな?
人間こそ最高傑作だと思うんだけど…+1
-21
-
78. 匿名 2025/02/25(火) 23:30:51
>>27
飛ぶ姿も神々しくて好き+223
-1
-
79. 匿名 2025/02/25(火) 23:31:01
うさぎ🐇+14
-2
-
80. 匿名 2025/02/25(火) 23:31:21
うさぎ+13
-1
-
81. 匿名 2025/02/25(火) 23:34:03
>>27
頭のぶつぶつが…痒くなってくる+10
-1
-
82. 匿名 2025/02/25(火) 23:34:47
>>12
爆弾がめちゃくちゃ可愛すぎる!!+60
-1
-
83. 匿名 2025/02/25(火) 23:36:11
>>17
生まれたのが日本なら良かったのに
+53
-1
-
84. 匿名 2025/02/25(火) 23:36:14
>>27
芸術的だけど模様がトルコの魔除けみたいでちょっとこわい+6
-1
-
85. 匿名 2025/02/25(火) 23:36:33
猫!+11
-1
-
86. 匿名 2025/02/25(火) 23:37:23
>>45
毛が中途半端でも鍛えられた体ならかっこいいと思う
肉プヨプヨはあかん+6
-4
-
87. 匿名 2025/02/25(火) 23:37:23
+83
-2
-
88. 匿名 2025/02/25(火) 23:37:49
ケツァール+5
-1
-
89. 匿名 2025/02/25(火) 23:37:58
>>1
じゃあイラストじゃなくて写真載せたら?+1
-4
-
90. 匿名 2025/02/25(火) 23:38:31
+51
-2
-
91. 匿名 2025/02/25(火) 23:40:02
+58
-1
-
92. 匿名 2025/02/25(火) 23:40:12
ラクダ+3
-1
-
93. 匿名 2025/02/25(火) 23:40:15
>>22
飼っているけど、毎日そう思う 心から+21
-3
-
94. 匿名 2025/02/25(火) 23:40:56
>>59
笑顔+15
-1
-
95. 匿名 2025/02/25(火) 23:41:56
>>1
猫って本当に異常に可愛いよね
ちょっと気まぐれなとことかも
しっぽも可愛い
鳴き声も可愛い
犬好きは犬種にこだわりがあるらしいけど、猫好きは種類問わず猫全般何でも好きな人が多いらしい
例えば犬好きはチワワは好きだけど、ハスキーは嫌とか‥
猫好きはアメショが好きだけど、野良猫も何でもみんな猫なら可愛いから好きみたいな‥
だか、犬キャラのグッズより猫キャラのグッズの方が売れるとか
私も猫科の動物は全部好き
サーバルキャットとか最高
ちなみにワンコならコーギーが好き+23
-16
-
96. 匿名 2025/02/25(火) 23:42:49
>>15
月毛ってやつかな+36
-1
-
97. 匿名 2025/02/25(火) 23:45:00
>>95
犬は種類によってフォルムに差がありすぎる
猫はだいたい似てるけど+28
-1
-
98. 匿名 2025/02/25(火) 23:46:11
ウォンバット
まん丸モフモフ、全部のパーツがかわいい+1
-1
-
99. 匿名 2025/02/25(火) 23:51:53
>>1
うちに昔いたハムスター
あいつはハムスターの容姿をした犬だった+2
-2
-
100. 匿名 2025/02/25(火) 23:52:07
+64
-4
-
101. 匿名 2025/02/25(火) 23:52:09
>>45
しかも二足歩行+54
-1
-
102. 匿名 2025/02/25(火) 23:54:21
シャチ
ビジュアル良くて頭も良い、サメに圧勝できるほどのパワーもある+66
-2
-
103. 匿名 2025/02/25(火) 23:54:50
タツノオトシゴか
リュウグウノツカイ+4
-1
-
104. 匿名 2025/02/25(火) 23:55:10
>>6
まぁ…、確かに生命力は凄まじいからね…。
水さえあれば3日は生きられるらしいし、人間の胃の中でも生きてられるし、危険を感じるとIQが一気に上がるらしいし、人間の男女まで区別してるらしいし…。
人類が滅びても最終的に生き残るのはGだとも言われてるし。
でも見た目が最高傑作ではない。+39
-1
-
105. 匿名 2025/02/25(火) 23:55:15
>>23
同じく+10
-11
-
106. 匿名 2025/02/25(火) 23:57:09
>>27
「オスの」孔雀。
メスは地味。+14
-1
-
107. 匿名 2025/02/25(火) 23:59:03
>>1
ゾウ
マンモス+4
-1
-
108. 匿名 2025/02/25(火) 23:59:13
クラゲ
幻想的部門で右に出る者はいないでしょう+37
-2
-
109. 匿名 2025/02/25(火) 23:59:16
私…な分けないか+3
-1
-
110. 匿名 2025/02/25(火) 23:59:32
>>15
この🐴スタイル良いね+48
-1
-
111. 匿名 2025/02/26(水) 00:00:00
孔雀+0
-1
-
112. 匿名 2025/02/26(水) 00:00:10
>>1
進化に順位なんてない
地球の誕生から10億年後に単細胞生物が生まれ、単細胞生物から多細胞生物に進化するまで30億年かかっている。
生物は何十億年と途方もない時間、コツコツと遺伝情報を積み上げ進化した。生物は過去からずっと連なる時間の歴史。全てが尊い。+4
-3
-
113. 匿名 2025/02/26(水) 00:01:04
>>21+87
-4
-
114. 匿名 2025/02/26(水) 00:01:43
人間の女+1
-2
-
115. 匿名 2025/02/26(水) 00:02:38
ハムスター…と思ったけど寿命短すぎ、神よ…+10
-1
-
116. 匿名 2025/02/26(水) 00:02:48
>>78
えッ!?孔雀って空飛ぶの?+141
-1
-
117. 匿名 2025/02/26(水) 00:03:39
うさぎ
もともと猫派なんだけどウサギの可愛さに目覚めた+8
-1
-
118. 匿名 2025/02/26(水) 00:04:05
>>1
私+0
-2
-
119. 匿名 2025/02/26(水) 00:05:31
アゲハ蝶。色のバリエーションとグラデーションが美しい+7
-3
-
120. 匿名 2025/02/26(水) 00:05:31
シマウマ+1
-2
-
121. 匿名 2025/02/26(水) 00:06:35
>>119
解くにミヤマカラスアゲハはラメが凄いよね
幼虫も独特+3
-2
-
122. 匿名 2025/02/26(水) 00:06:39
見た目の可愛い動物すべて。
歳を取っても可愛いさを保っていられるのは羨まし過ぎる。+20
-1
-
123. 匿名 2025/02/26(水) 00:07:32
シベリアンハスキー+7
-1
-
124. 匿名 2025/02/26(水) 00:07:47
私は人間に関しては大失敗だと思う
地球を破壊する行為しかしてない+24
-1
-
125. 匿名 2025/02/26(水) 00:09:28
ペットにもなるし食べることもできる生き物
豚とか+0
-2
-
126. 匿名 2025/02/26(水) 00:11:55
>>19
それ神様かなwww+13
-1
-
127. 匿名 2025/02/26(水) 00:12:44
ウサイン・ボルト+1
-1
-
128. 匿名 2025/02/26(水) 00:14:09
蜘蛛+0
-1
-
129. 匿名 2025/02/26(水) 00:16:41
クマムシ
-273~100℃まで耐えられ、放射線や高圧にも強い+4
-1
-
130. 匿名 2025/02/26(水) 00:17:28
+40
-1
-
131. 匿名 2025/02/26(水) 00:18:35
ムカシトカゲ
ニュージーランドに生息
敵になるような生物も居ないようで
しかも寿命がめちゃくちゃ長いとか+1
-1
-
132. 匿名 2025/02/26(水) 00:21:20
ハシビロコウ+1
-1
-
133. 匿名 2025/02/26(水) 00:21:29
>>124
地球上の生物は人間によって6度目の絶滅期を迎えてるという説あるね。環境変化により過去の大量絶滅の時期に匹敵する速いペースで生物種が失われているそうな。+3
-1
-
134. 匿名 2025/02/26(水) 00:24:24
>>1+59
-6
-
135. 匿名 2025/02/26(水) 00:24:56
アルマジロ?
背中に鎧のような固い皮膚を持つ
肉食動物に襲われると身体を丸めて固い鎧のような背中を外側にする
敵はかじれないのであきらめる+0
-1
-
136. 匿名 2025/02/26(水) 00:26:42
ツチブタ
名前と違って豚ではない
穴掘りが上手い
食べ物は昆虫等
歯は無い?
皮膚が分厚い
ライオンでも捕食不可能な感じだ+1
-1
-
137. 匿名 2025/02/26(水) 00:30:44
>>130
もう、妖精だよ。+19
-1
-
138. 匿名 2025/02/26(水) 00:31:03
スズメ
ぱたぱた砂浴びしてる姿とか
可愛くて尊い+10
-1
-
139. 匿名 2025/02/26(水) 00:31:43
>>19
カツ丼って生き物か?(笑)+10
-1
-
140. 匿名 2025/02/26(水) 00:32:45
>>15
馬はバックが好き、あの脚見惚れる+14
-2
-
141. 匿名 2025/02/26(水) 00:33:34
>>19
山梨県の奥村本店ご主人の最高傑作です+1
-1
-
142. 匿名 2025/02/26(水) 00:34:27
うさぎ
+4
-2
-
143. 匿名 2025/02/26(水) 00:37:49
ダチョウ
時速60キロで1時間走れる
5キロ先のものでも認識できる
怪我をしてもすぐに治る+5
-1
-
144. 匿名 2025/02/26(水) 00:43:12
>>15
馬界の菜々緒やな+33
-2
-
145. 匿名 2025/02/26(水) 00:45:38
>>143
でもバチクソアホです+1
-1
-
146. 匿名 2025/02/26(水) 00:47:29
>>59
本物をどうしても見たくて去年見に行ったらけど日本にいるのはこんな顔ではなかった笑
でも可愛かったよ〜+5
-1
-
147. 匿名 2025/02/26(水) 00:48:58
>>143
ダチョウは凄いよね。興味あって本読んだんだけど、鳥になりかけの鳥らしい。恐竜から鳥に進化する枝分かれの直後らへんで進化が止まっていて、いわば原始的な鳥なんだと。臓器の組織や遺伝子を調べても他の鳥類と異なり鳥になりきれていない鳥なんだって。
ダチョウの抗体が凄いのも原始的な鳥のため遺伝子が特殊で遊びだらけで、ほかの生物に比べ抗体が長くゆらぎがあるためあらゆる抗原をキャッチしやすいんだって(特定の型の抗体をつくるよう遺伝子にセットされていない)。
でも…ダチョウさんはフィジカルにステータス全振りしちゃったから頭はおバカさんなんだって🥺
家族が別の家族といちぶ入れ替わっても気付かず普通に過ごすらしい…+21
-1
-
148. 匿名 2025/02/26(水) 00:51:40
>>15
こんな綺麗な毛の馬いたんだ……+70
-1
-
149. 匿名 2025/02/26(水) 00:55:49
>>36
わかる!
猿もさ、日本猿ってダントツ可愛いと思うの私だけ?笑+37
-4
-
150. 匿名 2025/02/26(水) 00:57:54
>>14
実際にエジプトには猫神バステト神がいた+52
-2
-
151. 匿名 2025/02/26(水) 01:05:02
細菌
本当はウイルスと書きたいんだけど自己増殖はしないので生物ではないのよね…+1
-1
-
152. 匿名 2025/02/26(水) 01:12:51
+55
-3
-
153. 匿名 2025/02/26(水) 01:22:16
>>12
人間の顔色を伺う??
+6
-3
-
154. 匿名 2025/02/26(水) 01:45:14
>>9
サピエンスは心臓の位置を上から3/4の高さにするためとは言えてっぺんに脳を持ってきて二足歩行するのはリスク高くてもうちょっとどうにかならんかったんかと子育てしながら思ってる+3
-3
-
155. 匿名 2025/02/26(水) 01:47:48
>>153
横
あまりにも人間にウケが良すぎてまるで人間を知り尽くした我らの父なる創造神が人間のためにつくったかのようってこと+40
-2
-
156. 匿名 2025/02/26(水) 01:52:27
蝶々+1
-1
-
157. 匿名 2025/02/26(水) 01:53:52
人間は絶対ない!!
欠陥だらけ!!+5
-1
-
158. 匿名 2025/02/26(水) 02:04:01
>>155
1000点の解説ありがたい+29
-2
-
159. 匿名 2025/02/26(水) 02:07:22
>>15
一度触ってみたい+22
-1
-
160. 匿名 2025/02/26(水) 02:20:53
>>17
神様はどうしてあんなカラーリングにしようと思ったんだろう+17
-1
-
161. 匿名 2025/02/26(水) 02:27:24
>>49
タマまで可愛いからね!+11
-2
-
162. 匿名 2025/02/26(水) 02:33:52
♥フクロモモンガ♥+1
-1
-
163. 匿名 2025/02/26(水) 02:40:50
>>15
隣の女の人、そっくり+24
-1
-
164. 匿名 2025/02/26(水) 02:44:25
>>78
意外と生活感あるな+23
-3
-
165. 匿名 2025/02/26(水) 03:00:07
>>17
白と黒の配置と比率が天才的だと思う。+45
-1
-
166. 匿名 2025/02/26(水) 04:13:27
嫌いな人多いかもだけど蛇
神々しさと不気味さが同居する姿に神秘を感じる
あと鷹や鷲、鳶などの猛禽類
凛として美しい+11
-1
-
167. 匿名 2025/02/26(水) 04:21:10
トナカイ+0
-1
-
168. 匿名 2025/02/26(水) 04:28:41
シマエナガと毒々しい色をした鳥達+2
-1
-
169. 匿名 2025/02/26(水) 04:48:54
>>45
全身もふもふな動物には可愛さ敵うわけないよね+24
-1
-
170. 匿名 2025/02/26(水) 04:59:39
>>14
自分は神様やと思っちょります!+10
-2
-
171. 匿名 2025/02/26(水) 05:07:21
>>4
😂+18
-5
-
172. 匿名 2025/02/26(水) 05:08:26
>>113
🤢+1
-9
-
173. 匿名 2025/02/26(水) 05:34:09
ジャンガリアンハムスター+1
-1
-
174. 匿名 2025/02/26(水) 05:37:37
ネコチュン+3
-2
-
175. 匿名 2025/02/26(水) 05:39:08
イイズナちゃん
小さいのにイケイケな気性も込みでかわいい+16
-1
-
176. 匿名 2025/02/26(水) 05:42:33
>>36
日本人はユダヤ人だという事を考えれば「ここは我々の土地」と考えるのはおこがましい。+1
-14
-
177. 匿名 2025/02/26(水) 05:42:51
>>130
カヤネズミかな
くり抜いたテニスボールで暮らしてるの可愛かった+6
-1
-
178. 匿名 2025/02/26(水) 05:44:37
ブスなメス
デブなメス
ゴキブリ
ハチ+0
-1
-
179. 匿名 2025/02/26(水) 05:46:06
>>36
横
アナコンダファイア+0
-1
-
180. 匿名 2025/02/26(水) 05:49:26
横
ウマコンダ+0
-1
-
181. 匿名 2025/02/26(水) 06:14:32
ニシキオオツバメガ+0
-1
-
182. 匿名 2025/02/26(水) 06:18:35
>>83
日本うまれだったらメガネグマとかそういう系の名前になってたのかな+6
-1
-
183. 匿名 2025/02/26(水) 06:20:04
草食動物がいい+10
-2
-
184. 匿名 2025/02/26(水) 06:26:30
>>83
日本にいたら都市開発や公害汚染とかでとっくに絶滅してる
江戸時代にはもういなくなってるかも+6
-3
-
185. 匿名 2025/02/26(水) 06:33:54
エゾモモンガ
この世で一番かわいい生き物だと思う+31
-1
-
186. 匿名 2025/02/26(水) 07:14:57
>>27
猫って書きに来たけど、この孔雀を見たら圧倒された。
孔雀が最高傑作って思った+31
-1
-
187. 匿名 2025/02/26(水) 07:16:32
>>16
インコ7年飼ってたけどやっぱ恐竜に見えるんだよね…+12
-1
-
188. 匿名 2025/02/26(水) 07:26:32
>>54
芸術的だよね+4
-1
-
189. 匿名 2025/02/26(水) 07:33:03
>>83
熊と同じ扱いになってそう+3
-1
-
190. 匿名 2025/02/26(水) 07:37:40
鳥 羽の色が美しいわ+0
-1
-
191. 匿名 2025/02/26(水) 07:39:06
>>164
え!?どこが!?
こんなのが何匹も空飛んでる生活想像つかないわ。+10
-1
-
192. 匿名 2025/02/26(水) 07:50:15
>>191
よこ
孔雀本人が生活感あるってことじゃない?
ちゃんと鳥してるんだなーって。+23
-1
-
193. 匿名 2025/02/26(水) 07:53:56
>>192
『ちゃんと鳥してる』(笑)
そうね、自ら飛ぶというより、ゴンドラに乗って御抱え鳥たちに運んでもらってるイメージあったかも+21
-2
-
194. 匿名 2025/02/26(水) 07:56:46
>>17
神様、何考えてるんだよと思う。+4
-1
-
195. 匿名 2025/02/26(水) 07:57:59
>>65
ドラクエの鉄のサソリ実写版でございますw+0
-1
-
196. 匿名 2025/02/26(水) 08:00:05
パンダかな
見事な白黒にクマのくせに可愛い仕草+1
-1
-
197. 匿名 2025/02/26(水) 08:02:19
>>78
低空飛行しかできないと思ってた+16
-1
-
198. 匿名 2025/02/26(水) 08:02:28
そりゃあ、メンズさ
女さんと違ってお腹痛いよー!とかならないし
射精は気持ちいいし、気持ちいいことしかないし
誰かに襲われる心配もないし、若い時代も女さんより長い!
まさに生物界の王だと思う
+1
-3
-
199. 匿名 2025/02/26(水) 08:04:21
+12
-1
-
200. 匿名 2025/02/26(水) 08:04:43
>>78
鳳凰の如しだね+49
-1
-
201. 匿名 2025/02/26(水) 08:05:36
>>64
これは犬?
めちゃくちゃ可愛い❤️+11
-1
-
202. 匿名 2025/02/26(水) 08:08:01
うさぎ+3
-1
-
203. 匿名 2025/02/26(水) 08:12:21
>>1
YouTubeで伊豆の動物園??でホワイトタイガーの親子LIVE観るけど、本当めちゃくちゃ綺麗で見惚れちゃう。小虎可愛い!双子ちゃんだよねー。
+1
-1
-
204. 匿名 2025/02/26(水) 08:15:30
>>1
チワワだね。天使そのもの👼🪽+2
-6
-
205. 匿名 2025/02/26(水) 08:17:02
パンダ
後ろ姿も可愛い💕+26
-3
-
206. 匿名 2025/02/26(水) 08:18:55
>>1
ニヤー+1
-1
-
207. 匿名 2025/02/26(水) 08:22:58
>>12
100人中100人が可愛いって言う生き物+77
-1
-
208. 匿名 2025/02/26(水) 08:27:06
>>187
あんよが恐竜そのものだよね。小さなモフモフふわふわボディなのに恐竜あんよ、それがたまらなく可愛い〜+12
-1
-
209. 匿名 2025/02/26(水) 08:35:41
コーギーのおしり+26
-2
-
210. 匿名 2025/02/26(水) 08:39:55
>>17
糞は草団子だしね+6
-1
-
211. 匿名 2025/02/26(水) 08:42:18
人間のオスは本当に設計ミスだと思う。
ムシャクシャしてる時にテキトーに作ったとしか思えない。+13
-2
-
212. 匿名 2025/02/26(水) 08:50:31
>>155
そういう風に捉えたからいいねしてるのは、わざわざ言わなくてもわかってる。
そんな事は聞いていない。
【顔色を伺う】という言葉選びに違和感があるって事。「顔色を伺う」の使い方が間違っている。
「人の顔色を伺う」というのは、上司や周りのご機嫌を伺って、それに振り回されるような意味合いがある。
「伺う」というのがそもそも敬語だし、「顔色」というのは機嫌の意味。
要するに気を使っている様子。
神様が人間に気を使って顔色や機嫌を伺うのはというのはおかしい。
しかも横から出て来たあなたは「我らの父なる創造主」と仰々しく言い直している。
それなら尚更、その創造主が、なぜ創造された側の一種に過ぎない人間の顔色を伺う?
「顔色を伺う」だと、その「我らの父なる創造主」が人間を上に見ている事になる。
創造主に顔色を伺わせるほど、人間が偉いかのような文になる。
あなたはドヤ顔で言い直しておかしい文を更に増長させているが、「顔色を伺う」の使い方が間違っている事に気づかないの?+2
-18
-
213. 匿名 2025/02/26(水) 08:55:13
>>78
これそのへん飛んでたら異世界転生したんかと思うわ。伝説の不死鳥やん。厨二病全開やん。+61
-1
-
214. 匿名 2025/02/26(水) 09:00:50
ナナホシテントウムシ
黒い星の配置が完璧!+1
-2
-
215. 匿名 2025/02/26(水) 09:04:04
なぜ人間は年齢重ねると醜くなるのか+4
-1
-
216. 匿名 2025/02/26(水) 09:05:40
>>15
こんな綺麗な馬初めてみた!+11
-2
-
217. 匿名 2025/02/26(水) 09:12:30
>>12
シマエナガ含め鳥類は神様の傑作
抜けた羽根まで美しい+39
-1
-
218. 匿名 2025/02/26(水) 09:13:10
サカバンバスピス
神様ぜったいふざけてつくっただろこれ+0
-1
-
219. 匿名 2025/02/26(水) 09:14:59
てんとう虫
オモチャみたい+24
-2
-
220. 匿名 2025/02/26(水) 09:20:46
>>215
ほんとね、身も心も🤣
動物は年取っても可愛いくて美しいのに。+2
-1
-
221. 匿名 2025/02/26(水) 09:35:11
>>33
猫の姿で性格が犬なら敵なし+3
-1
-
222. 匿名 2025/02/26(水) 09:46:08
ペンギン+1
-1
-
223. 匿名 2025/02/26(水) 09:46:18
>>2
毎日毎日可愛い愛おしいが止まらなくなる生き物🐱+15
-1
-
224. 匿名 2025/02/26(水) 09:51:14
画像は貼らないけど割と虫の多くにそれは感じる
玉虫色のような複雑な色、派手で鮮やかな色、ふしぎな形、備わっている武器や毒
+1
-1
-
225. 匿名 2025/02/26(水) 09:52:09
>>134+25
-3
-
226. 匿名 2025/02/26(水) 09:52:19
らっこ
なんであんなに可愛いのか+6
-1
-
227. 匿名 2025/02/26(水) 10:03:35
子豚とウリ坊+3
-1
-
228. 匿名 2025/02/26(水) 10:26:15
>>1
シャチ
なにあのかっこ良すぎるカラーデザイン+10
-1
-
229. 匿名 2025/02/26(水) 10:31:09
>>18
いいえ わたしよ+4
-2
-
230. 匿名 2025/02/26(水) 10:32:23
ざっくりしてるけど流線形の生き物
水や空気の抵抗、水流や気流の渦をコントロールしてるところに痺れる
まさに機能美+3
-1
-
231. 匿名 2025/02/26(水) 10:40:37
>>17
稲中の人の漫画で、まだ白黒になる前のパンダがシャチ見て「わぁお、超COOL!!」ってなり、同じ感じでカッコよくしたいと神様にお願いしたら、なんか違う、、ってなる話し好き+8
-1
-
232. 匿名 2025/02/26(水) 11:03:06
>>2
現行犯逮捕して欲しい
猫7匹殺害男〜第2章〜 | カギしっぽがやってきたameblo.jp猫7匹殺害男〜第2章〜 | カギしっぽがやってきた猫7匹殺害男〜第2章〜 | カギしっぽがやってきたホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインカギしっぽがやってきた猫ボランティアやってます♪愛玩動物飼養管理士。動物救命士です。ブログトップ記...
+10
-2
-
233. 匿名 2025/02/26(水) 11:07:30
>>1
犬って犬種によって全然見た目が違うから多種デザインで頑張った感ある。大型と小型だけじゃなく顔も全然違うから本当に同じ犬なのか?ってくらい+7
-1
-
234. 匿名 2025/02/26(水) 11:38:24
>>212
うわめんどくさ 即ブロ+13
-1
-
235. 匿名 2025/02/26(水) 11:39:07
>>212
顔色赤いですね…+12
-1
-
236. 匿名 2025/02/26(水) 12:08:01
クジャク+2
-1
-
237. 匿名 2025/02/26(水) 12:25:12
>>12
かわいいなあ(◜ᴗ◝ )
1度でいいから生で見てみたい+29
-1
-
238. 匿名 2025/02/26(水) 12:25:43
>>171
AI作画になると可愛く見えなくなっちゃうのなんでだろう。+8
-2
-
239. 匿名 2025/02/26(水) 12:26:22
>>15
神々しい…!+9
-1
-
240. 匿名 2025/02/26(水) 12:29:00
>>104
3億年前から生息する、トンボと並んで最古の昆虫らしいね。頭を落とされても1週間以上生きることもあるとか…+4
-1
-
241. 匿名 2025/02/26(水) 12:44:31
ガル男+0
-1
-
242. 匿名 2025/02/26(水) 12:44:51
>>78
火の鳥だった
っていうか火の鳥が孔雀なのか+14
-1
-
243. 匿名 2025/02/26(水) 12:50:27
>>77
環境破壊しまくり+0
-1
-
244. 匿名 2025/02/26(水) 12:56:59
文鳥+1
-2
-
245. 匿名 2025/02/26(水) 13:12:16
>>1
主さん、どうしてそう思うかという理由も書いて欲しい+0
-1
-
246. 匿名 2025/02/26(水) 13:14:30
>>25
リアルコウペンちゃん!!+14
-1
-
247. 匿名 2025/02/26(水) 13:31:21
>>95
なら野良猫飼っちゃれよ🐈️+5
-1
-
248. 匿名 2025/02/26(水) 14:25:24
>>1
コガネムシとかの固い甲虫だなあ。
土に潜ってムニムニしてたのがサナギになって、しかもサナギ期間中にいっぺん全部溶けてから成虫の形に作り替えられて、全く違う固い物に生まれ変わるという…+1
-1
-
249. 匿名 2025/02/26(水) 14:58:31
>>1
南方先生より僕を見て+10
-1
-
250. 匿名 2025/02/26(水) 16:01:14
>>1
「神様」こそ人間の最高傑作。
人間が居なきゃ宗教なんてものは無いのに…
鶏たまご理論よ。+2
-5
-
251. 匿名 2025/02/26(水) 16:06:25
>>63
よこだけど
これ必ず言う人いるよね…+1
-2
-
252. 匿名 2025/02/26(水) 16:15:32
羽生結弦くん+2
-3
-
253. 匿名 2025/02/26(水) 16:18:24
>>169
人間が全身毛がもふもふだとしても絶対可愛く無いだろうしなぁ+5
-2
-
254. 匿名 2025/02/26(水) 16:23:22
>>78
>>164さんと>>191さんのやり取りにワロタw+7
-1
-
255. 匿名 2025/02/26(水) 16:27:12
>>102
昔仰天ニュースでシャチ見ると気絶する人がいた。本物じゃなくてシャチの浮き輪でも気絶してた+1
-1
-
256. 匿名 2025/02/26(水) 16:29:07
>>171
なにやら美味しそうなものを作っているね。+7
-1
-
257. 匿名 2025/02/26(水) 16:38:35
オカメインコ+4
-1
-
258. 匿名 2025/02/26(水) 16:53:44
ウミウシ
カラフルなのたくさんいる
神様の趣味だと思う+1
-1
-
259. 匿名 2025/02/26(水) 17:35:57
>>45
正直神様の1番の失敗作だと思う+14
-1
-
260. 匿名 2025/02/26(水) 17:57:29
>>8
「柴」な+19
-1
-
261. 匿名 2025/02/26(水) 17:59:38
>>146
拉致してきてるしね
心すさんだ顔してそう+1
-1
-
262. 匿名 2025/02/26(水) 18:07:24
オカメインコ
あのほっぺたといい、長く美しい尾羽といい、可愛い冠羽といい、神様が遊び心で作ったとしか思えない+15
-1
-
263. 匿名 2025/02/26(水) 18:26:03
ヘラジカ+0
-1
-
264. 匿名 2025/02/26(水) 18:26:14
>>32
神様が厨二の頃w🤣+11
-1
-
265. 匿名 2025/02/26(水) 18:27:51
>>2
結婚できなくて未婚の頭がちょっとアレ系の人たちが異常に好む生き物
人間よりも何よりも猫ちゃんファーストで、周囲の迷惑も省みなくなるし・・・+0
-10
-
266. 匿名 2025/02/26(水) 18:30:21
大鷲+0
-1
-
267. 匿名 2025/02/26(水) 18:43:46
>>106
メスは一見地味だけど、首周りが綺麗な色してるよ。
オスの孔雀がゴージャスなオシャレさんなら、メスの孔雀はシックなオシャレさんなのさ。+2
-1
-
268. 匿名 2025/02/26(水) 18:44:02
GOZOは最高傑作を人間と言ってるけど、大天使の方がいいのではとは感じる
エルはオーターを作ったけど結局滅びたけど、人類は結局その系譜+0
-1
-
269. 匿名 2025/02/26(水) 18:51:50
かわいい動物たちがたくさん見れて幸せ
良トピ+0
-1
-
270. 匿名 2025/02/26(水) 19:00:59
>>1
ウリ坊+10
-1
-
271. 匿名 2025/02/26(水) 19:29:50
馬+0
-1
-
272. 匿名 2025/02/26(水) 19:33:40
>>1
白孔雀+0
-1
-
273. 匿名 2025/02/26(水) 19:48:07
>>12
リアル天使+12
-1
-
274. 匿名 2025/02/26(水) 19:52:36
>>192
孔雀本人というワード初めて見たw+5
-1
-
275. 匿名 2025/02/26(水) 19:55:04
お浜+0
-1
-
276. 匿名 2025/02/26(水) 20:11:08
オウギワシ+0
-1
-
277. 匿名 2025/02/26(水) 20:15:52
うさぎさん。
神様はなんで、うさぎの耳を長くしようと思ったの?
そうしたら可愛いだろうなと思ったからでしょ。+1
-1
-
278. 匿名 2025/02/26(水) 20:18:14
>>237
北海道しかいないんですよね。
わたしも見たいですがYouTubeで我慢してました+4
-1
-
279. 匿名 2025/02/26(水) 20:22:29
>>12
道民だけどここ数年で色々取り上げられるようになってお前らホント何処にいたんだよって不思議。父が写真が趣味でタンチョウヅルやフクロウやらの写真何年も撮ってたんだけどシマエナガの写真なんか全然ないんだよね。
あいつら絶対自分達が可愛いって自覚あるはず(笑)+18
-1
-
280. 匿名 2025/02/26(水) 21:00:51
>>35
正面撮れなかったんだけど見て!!!
東武動物公園で産まれたホワイトタイガーの赤ちゃん!
可愛かったよ〜〜!!!+15
-1
-
281. 匿名 2025/02/26(水) 21:09:12
>>1
チベットスナギツネ。
あの顔の素晴らしさ!+3
-1
-
282. 匿名 2025/02/26(水) 21:10:14
>>24
ここは鯖江の西山公園だね!眼福すぎる場所!+1
-1
-
283. 匿名 2025/02/26(水) 21:16:13
桜文鳥+6
-1
-
284. 匿名 2025/02/26(水) 21:23:45
>>231
えっとねーこの辺を黒くして〜
何それ?シャチの真似?
+4
-1
-
285. 匿名 2025/02/26(水) 21:24:29
猫+1
-1
-
286. 匿名 2025/02/26(水) 21:27:16
大谷翔平+0
-2
-
287. 匿名 2025/02/26(水) 21:33:54
うなぎとアナゴ、こんな美味しいものない+0
-1
-
288. 匿名 2025/02/26(水) 21:44:42
アルビノ+0
-1
-
289. 匿名 2025/02/26(水) 21:54:44
チワワ モグワイだと思ってる+1
-1
-
290. 匿名 2025/02/26(水) 21:56:05
人間+0
-1
-
291. 匿名 2025/02/26(水) 22:24:37
ヘビクイワシ+12
-1
-
292. 匿名 2025/02/26(水) 22:26:48
>>205
🍙+8
-1
-
293. 匿名 2025/02/26(水) 22:36:00
>>64
動くかなと思ってみにきたら動かなかった笑+0
-1
-
294. 匿名 2025/02/26(水) 22:38:25
白頭ワシ
鳥類最強らしい+1
-1
-
295. 匿名 2025/02/26(水) 22:57:22
>>1>>3>>2
孔雀、いろんな意味でw+15
-1
-
296. 匿名 2025/02/26(水) 22:59:25
>>12 神様がみんな気に入ってくれるかな?って考えて作り上げたのかな?+2
-1
-
297. 匿名 2025/02/26(水) 23:02:44
>>24+10
-1
-
298. 匿名 2025/02/26(水) 23:08:28
猫とユンピョウ+1
-1
-
299. 匿名 2025/02/26(水) 23:21:01
>>27
鳥って鮮やかなのいるけどプラス大きいのは珍しい
鮮やかさも他の鳥とは一線を画してる
孔雀だけどう考えても豪華すぎる
似てる鳥がいないしどうして孔雀だけこんな造形になったんだろう+4
-1
-
300. 匿名 2025/02/26(水) 23:23:01
鳥類も結構、神様、造形頑張ったと思う
シマエナガとか、キーウィとか、オカメインコとか、ペンギン、フクロウなんかも可愛いもん
丹頂鶴とか、フラミンゴとか、トキとか、孔雀、尾長鶏とかキレイだし。
ハシビロコウとか、ダチョウ、ペリカンはユニークだし。
鷹、鷲、イーグル系というか、なんかカッコいいし。
なかなかデザイン力凄いと思う
+4
-1
-
301. 匿名 2025/02/26(水) 23:37:29
>>17
なんかうっかり、
色塗ってる途中でリリースしちゃった感もある
+5
-1
-
302. 匿名 2025/02/26(水) 23:57:42
>>9
駄作+0
-1
-
303. 匿名 2025/02/27(木) 08:12:21
>>12
なぜ顔色伺うの+0
-3
-
304. 匿名 2025/02/27(木) 08:13:21
>>255
中居の番組?+0
-1
-
305. 匿名 2025/02/28(金) 18:54:23
>>12
特に冬!
白くてちっちゃくて丸くてふわふわで・・・反則級のかわいさだわ。+1
-1
-
306. 匿名 2025/02/28(金) 18:57:02
>>17
映像で真っ白いパンダを見たことあるけど、顔が熊!って感じで普通に怖かった。
やっぱり、あの柄がいい仕事してるんだわ。
+1
-1
-
307. 匿名 2025/02/28(金) 22:07:02
>>130
ネズミ大嫌いだけど、カヤネズミは臆病かつ稲の虫しか食べないし人間に悪さしないのでかわいい。
ドブ、クマは厚顔無恥かつウィルスを媒介させる。
カラスや猫にやられて滅びればいいと思う。+0
-2
-
308. 匿名 2025/03/05(水) 00:40:31
>>84
うちの子供も模様が目みたいで怖いって嫌がります。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する