ガールズちゃんねる

「水ダウ」19日放送内容を謝罪「深くお詫び」実在する学校名でいじめ題材「架空の設定」も学校の抗議受け

390コメント2025/03/03(月) 01:27

  • 1. 匿名 2025/02/25(火) 20:08:32 


    「水ダウ」19日放送内容巡り謝罪「深くお詫び」実在する学校名でいじめ題材「架空設定」も学校の抗議受け― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「水ダウ」19日放送内容巡り謝罪「深くお詫び」実在する学校名でいじめ題材「架空設定」も学校の抗議受け― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    「水ダウ」19日放送内容巡り謝罪「深くお詫び」実在する学校名でいじめ題材「架空設定」も学校の抗議受け


    そして「今回番組で放送した内容は、実在する小学校および児童とは一切関係のない“演出上の架空の設定”でした。実在する小学校の在校生と保護者の皆様方、教員の皆様方、および関係者の皆様方にご不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

    19日の同番組ではブレークを果たしたお笑い芸人・ひょうろく(37)の人間性を検証する企画が放送された。仕掛け人はひょうろくの3歳上の兄で、2児の父であるその兄に愛人がいて、6歳の隠し子もいるという設定。その隠し子に勉強を教える際に、教科書に「学校来るな」などいじめを想起させるいたずら書きを発見したひょうろくが、嫌なことを思い出すとおなかが痛いなど“いじめ被害”に苦しむ隠し子を懸命に励ます――という内容だった。

    +8

    -197

  • 2. 匿名 2025/02/25(火) 20:09:38 

    ドッキリならそれらしい名前使わなきゃだし、名前被りなんてありそうだけど

    +537

    -25

  • 3. 匿名 2025/02/25(火) 20:09:51 

    くだらない企画だな
    そもそもイジメをエンタメにするな

    +440

    -212

  • 4. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:12 

    やっていい事と悪い事の区別もつかんのかテレビ局は

    +57

    -79

  • 5. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:20 

    えー、これで傷つく人いるの?
    ただのドッキリでしょ

    +611

    -163

  • 6. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:21 

    ひょうろくが消してあげてて優しかった

    +959

    -8

  • 7. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:21 

    正直何が悪いのか分らない。
    水ダウを子供に見せる方が間違ってる。

    +651

    -98

  • 8. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:23 

    水ダウのあのディレクター、Xに適当に謝罪文をのせておけばokだと思ってるフシがある

    +255

    -18

  • 9. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:27 

    見てたけど、ひょうろくに夢中で学校名なんて気が付かなかった

    +1154

    -12

  • 10. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:28 

    タイトルからダウンタウンを取ったら
    もう浜田しか出ないんだから

    +11

    -22

  • 11. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:31 

    この回見てないけど、この内容はバラエティとして面白いの?

    +196

    -7

  • 12. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:33 

    TBSかぁ…

    +5

    -12

  • 13. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:35 

    水ダウ面白い?

    +165

    -17

  • 14. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:43 

    >>3
    放送観た上で言ってる?
    いじめをエンタメ化なんてしてなかったが

    +476

    -47

  • 15. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:52 

    続きは明日放送だ

    +124

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:54 

    見てたけど全く気付かなかった〜学校名なんて書かなきゃいいのに
    ノートに学校名書かんだろ

    +300

    -6

  • 17. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:55 

    >>11
    面白かったよ

    +230

    -14

  • 18. 匿名 2025/02/25(火) 20:11:19 

    コンプラに厳しい昨今のバラエティ番組界の最後の砦なんだから気をつけて欲しい

    +147

    -14

  • 19. 匿名 2025/02/25(火) 20:11:32 

    >>9
    私もだけど、でももし観てて母校の名前が出てきたら「おっ」くらいは思うかも。でもひどいとかいじめの印象がとかないわ。

    +256

    -7

  • 20. 匿名 2025/02/25(火) 20:11:34 

    学校名まだ言ってたっけ?
    みんなよく見てるね。

    +173

    -5

  • 21. 匿名 2025/02/25(火) 20:11:43 

    学校名出てたっけ?

    +137

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/25(火) 20:11:54 

    本当にくだらない企画
    実在する云々の話じゃないよ

    +8

    -31

  • 23. 匿名 2025/02/25(火) 20:12:06 

    音声しっかり拾えてるからヤラセかなと思った

    +2

    -16

  • 24. 匿名 2025/02/25(火) 20:12:09 

    >>3
    結構感動する企画だったよ

    +268

    -29

  • 25. 匿名 2025/02/25(火) 20:12:15 

    >>11
    笑いというより、ほっこり系だった。後編見たら泣くかも。

    +313

    -11

  • 26. 匿名 2025/02/25(火) 20:12:21 

    学校名なんて出てた?教科書に載ってたのかな?

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/25(火) 20:12:22 

    よく調べてから架空の学校名書けばいいのに

    +43

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/25(火) 20:12:42 

    >>11
    最後まで見ないと分からないけど後半が気になるくらいには良かった

    +203

    -5

  • 29. 匿名 2025/02/25(火) 20:12:51 

    >>11
    面白いってかひょうろくがとてもいい人で泣ける。
    いじめを悲しんで自分も泣く心優しい人だった。

    +374

    -4

  • 30. 匿名 2025/02/25(火) 20:13:13 

    何も放送できねえなあ笑笑

    +9

    -9

  • 31. 匿名 2025/02/25(火) 20:13:15 

    >>15
    楽しみだね

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/25(火) 20:13:33 

    >>5
    私が校長だったらいい気はしない

    +243

    -18

  • 33. 匿名 2025/02/25(火) 20:13:56 

    ひょうろくってなんやかんや好い人な気がする

    +72

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/25(火) 20:14:09 

    >>8
    謝る以外何がある?

    +14

    -14

  • 35. 匿名 2025/02/25(火) 20:14:12 

    >>20
    私は気づかなかったわ。

    +140

    -3

  • 36. 匿名 2025/02/25(火) 20:14:23 

    架空の名前じゃバレるじゃん

    +11

    -13

  • 37. 匿名 2025/02/25(火) 20:14:36 

    ダウ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/25(火) 20:14:53 

    そんな細かく観てるの?

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/25(火) 20:14:55 

    >>14
    イヤな気分にならない?
    もし自分が本当にいじめられてたら
    家って学校の嫌な時間から離れて落ち着ける時間なのね
    そこで、いじめを思わせるものみたら思い出してイヤな気分になる

    +15

    -80

  • 40. 匿名 2025/02/25(火) 20:15:02 

    >>24
    来週、矢作と泣く予定

    +154

    -4

  • 41. 匿名 2025/02/25(火) 20:15:05 

    まっちゃんに早く帰ってきてほしい人!
    →➕
    「水ダウ」19日放送内容を謝罪「深くお詫び」実在する学校名でいじめ題材「架空の設定」も学校の抗議受け

    +61

    -127

  • 42. 匿名 2025/02/25(火) 20:15:06 

    >>18
    水ダウ終わったらテレビ捨てるわ!

    +35

    -10

  • 43. 匿名 2025/02/25(火) 20:15:12 

    ジャイ子の名前もそういった配慮なんだよね

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/25(火) 20:15:20 

    >>11
    面白かったけど泣けた。まさか泣かされるとは。

    +159

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/25(火) 20:15:28 

    >>34
    開き直る

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/25(火) 20:15:29 

    >>16
    百歩譲って学校名書いたとしてもVTRでモザイク処理すればよかったのに

    +127

    -3

  • 47. 匿名 2025/02/25(火) 20:15:47 

    学校の話云々より子ども(子役)が預かり先で出入りしている彼氏にイジメられてる心配をひょうろくにさせてひょうろくをハラハラつらい気持ちにさせる脚本が嫌な気持ちになった。脚本でも胸糞わるい。

    +12

    -22

  • 48. 匿名 2025/02/25(火) 20:16:12 

    こういうクレーマーのせいでテレビがどんどん面白くなくなっていくんだよー

    +82

    -27

  • 49. 匿名 2025/02/25(火) 20:16:36 

    >>3
    子供の頃いじめられてたからノートの落書き見て動悸が止まらなかった

    +27

    -26

  • 50. 匿名 2025/02/25(火) 20:16:44 

    >>40
    私も泣く予定

    +63

    -4

  • 51. 匿名 2025/02/25(火) 20:16:45 

    >>13
    内輪が楽しんでるだけって感じ

    +18

    -34

  • 52. 匿名 2025/02/25(火) 20:16:56 

    >>39
    テレビ見ない方がいいね

    +73

    -10

  • 53. 匿名 2025/02/25(火) 20:17:01 

    こういうのはちゃんと調べないとなぁ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/25(火) 20:17:09 

    >>4
    バラエティも理解できずに苦情言う人のがおかしいよ。
    こんなのに文句言われたらまたテレビが面白く無くなる。

    +68

    -20

  • 55. 匿名 2025/02/25(火) 20:17:17 

    あほなやつ増えたんやなあ

    +25

    -8

  • 56. 匿名 2025/02/25(火) 20:17:48 

    >>33
    いい人なのにもったいない

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/25(火) 20:17:53 

    >>39
    繊細ヤクザ

    +60

    -12

  • 58. 匿名 2025/02/25(火) 20:18:06 

    >>15
    どういう結末か知りたいから観る🙂

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/25(火) 20:18:34 

    >>11
    面白かったけど子役の子が仕掛け人(?)だからメンタル大丈夫なのかなぁ〜って勝手に心配になった
    ドラマは作り物って子役自体も理解できるけど(それでもメンタルのフォローは大事なんだろうけど)これはひょうろくのリアルな反応があるし

    +21

    -14

  • 60. 匿名 2025/02/25(火) 20:18:35 

    なんか余裕のない人が増えてるんだろうね

    私が校長や生徒なら笑って終わり

    +15

    -18

  • 61. 匿名 2025/02/25(火) 20:18:54 

    >>36
    この抗議してきた1校しか日本にない珍しい名前だったのかなぁ?それなら気の毒な気持ちはわかる
    逆にたくさんある学校名にしちゃえば良かったのにね

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/25(火) 20:19:10 

    私、ドッキリ嫌い。
    他人の夢の話を聞かされるぐらい、おもしろくない。

    +20

    -12

  • 63. 匿名 2025/02/25(火) 20:19:15 

    >>47
    水ダウ見ない方が良いタイプの人じゃない?w

    +29

    -5

  • 64. 匿名 2025/02/25(火) 20:19:55 

    学校名なんて出てたんだっけ

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/25(火) 20:20:18 

    >>5
    暇な老人とかがクレーム送ってるんでしょ。
    こういうのに文句言ってる人は満たされてない人たち。

    +17

    -55

  • 66. 匿名 2025/02/25(火) 20:20:23 

    >>46
    確かにw
    手抜いちゃったね。まさか苦情来るとも思わないしね

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/25(火) 20:20:58 

    >>39
    そんなん言ったらドラマのいじめや殺人全部ダメやん

    +75

    -3

  • 68. 匿名 2025/02/25(火) 20:21:18 

    >>57
    いじめられたことないでしょ?
    私、めっちゃいじめられて今でもトラウマ
    でも嫌な気分になることがもう
    繊細やくざなのか
    ごめんなさい

    +5

    -43

  • 69. 匿名 2025/02/25(火) 20:21:19 

    >>1
    この場面で出てきたのかな?今軽く録画見直したけど、学校名なんてまったく分からなかったけど。

    +36

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/25(火) 20:21:37 

    >>20
    だよね
    出たとしても何が問題なのか分からん

    +14

    -7

  • 71. 匿名 2025/02/25(火) 20:22:07 

    放送日の前日にトピ立つあたり宣伝

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/25(火) 20:22:14 

    >>15
    確実に泣ける自信ある。この回のもひょうろくがイタズラ書き消したり、アパートの玄関に戻ったりした時も泣けたし

    +58

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/25(火) 20:22:14 

    >>62
    あ、そうですか。

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2025/02/25(火) 20:22:47 

    >>9
    私も、ひょうろくがモニターに映り込むケンケンを隠すのに必死なのがおもしろくて学校名なんて気にもしなかった

    +234

    -4

  • 75. 匿名 2025/02/25(火) 20:23:41 

    ひょうろく、いい人だよね

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/25(火) 20:23:55 

    設定だから本当に苛められてるわけじゃないのにね。本当だと思ってクレームいれる視聴者大丈夫か?って思う。もうほんとなんでも配慮しないといけないんだね

    +11

    -9

  • 77. 匿名 2025/02/25(火) 20:24:14 

    子役の子の労働時間はちゃんと守ってた
    夜は働けないからひょうろくの家に泊まれないんだね

    +67

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/25(火) 20:24:32 

    >>60
    よくわからないけど、正義感気取りがクレームつけるからね

    +9

    -10

  • 79. 匿名 2025/02/25(火) 20:25:12 

    実在の学校名でちゃったのは迂闊だったかもだけど
    通しで見れば子役の境遇なんかは全部架空のものって分かる作りになってたと思うんだけど、そんなに曖昧だったかな?

    +16

    -3

  • 80. 匿名 2025/02/25(火) 20:25:48 

    >>62
    ドッキリってつまらないよね
    他人が騙されるの見て何が楽しいのやら

    +8

    -9

  • 81. 匿名 2025/02/25(火) 20:26:07 

    >>5
    水曜日のダウンタウンだとこういう擁護がわくから苦手
    他の番組ならもっと叩かれてる

    +162

    -33

  • 82. 匿名 2025/02/25(火) 20:26:28 

    >>69
    最初にお兄さんが預かってほしいって話してたとこで、けんけんを紹介した時に言ってたような気がする。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/25(火) 20:26:35 

    ひょうろくブレイクしかかってるよね
    いい人キャンペーン中なのかとも思っちゃうけど、YouTube見てたからちょっと嬉しい

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/25(火) 20:27:17 

    >>16
    元々の小道具に書いてあったとかじゃ?

    北小学校とかあるあるな名前だった可能性もあるけど

    +7

    -6

  • 85. 匿名 2025/02/25(火) 20:28:02 

    >>77
    親元から離れて泊まるわけにもいかんしね

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/25(火) 20:28:40 

    昔ごっつのコントで実在の銀行名が出てきて(なにわ銀行)翌週謝罪して一回で終わったことあった気がする。
    浜ちゃん扮するなにわ銀行の人間が、転んだら犬のババでも拾って立ち上がるほどのケチだったからかな。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/25(火) 20:29:04 

    >>15
    あれからもう一週間か!早いな

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/25(火) 20:29:10 

    >>11
    いつもとは違うけど良かった!
    面白いけど、泣いちゃう!!

    +35

    -2

  • 89. 匿名 2025/02/25(火) 20:29:20 

    >>5
    内容で傷つく人が居るとかじゃなく、実在する学校と学校名が被っている事が問題?になってると思うんだけど。

    +187

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/25(火) 20:29:42 

    >>83
    肉を運ぶドッキリめちゃくちゃ笑った🤣

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/25(火) 20:30:47 

    >>8
    なんか、この笑いを解らない世間がダサい!くらいに思ってそうなんだよね。

    +38

    -7

  • 92. 匿名 2025/02/25(火) 20:32:29 

    >>7
    卒業生もショックなんじゃない?小学校に愛着ある人は特に。

    +50

    -8

  • 93. 匿名 2025/02/25(火) 20:32:57 

    >>47
    あの彼氏いらなかったよねー

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/25(火) 20:33:30 

    水田宇小学校だとバレそうだから垂多卯小学校あたりにしときゃ良かったのでは。

    +1

    -7

  • 95. 匿名 2025/02/25(火) 20:34:22 

    全然気づかなかった
    いちいちうるさいなぁ

    +13

    -6

  • 96. 匿名 2025/02/25(火) 20:34:23 

    >>20
    全然気づかなかった
    抗議した事で逆に名前確認する人増えそう

    +86

    -4

  • 97. 匿名 2025/02/25(火) 20:34:24 

    >>59
    私、昔子役事務所いたけど(私は大してドラマとか出てない)いじめシーンやった子たちは「どれどれみんな泣いてるかな?」くらいの感じだったよ

    虐待される役やった友達も「私の演技どう?すごかったでしょ」って、えっへんしてたくらいだから、ドラマ見てるだけの大人よりもダメージないと思う

    +12

    -3

  • 98. 匿名 2025/02/25(火) 20:34:53 

    >>69
    名探偵津田は面白いけどダウンタウン冠いらない

    +2

    -7

  • 99. 匿名 2025/02/25(火) 20:35:44 

    >>7
    何でわからないの?
    実在する学校名使って、その学校で悪質ないじめが起こってると勘違いさせるような番組内容だったんだよ。

    +88

    -48

  • 100. 匿名 2025/02/25(火) 20:36:06 

    >>39
    そのレベルのこと言ってたらニュースも見れないよ…

    +31

    -3

  • 101. 匿名 2025/02/25(火) 20:36:18 

    >>29
    子どもを夕方預けるシーンも子どもを心配したり守ろうとしてて、うるっときた。

    +106

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/25(火) 20:36:18 

    >>24
    ひょうろくが泣いて爪で消した時泣いちゃったよ

    +87

    -4

  • 103. 匿名 2025/02/25(火) 20:36:34 

    >>54
    そのバラエティがわからない人が矛先を実在する学校に向ける可能性もあるからね。その辺迷惑かからないようにしないとね

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/25(火) 20:37:25 

    >>3 この人の特集みたいかな?私は興味なかった。

    +7

    -17

  • 105. 匿名 2025/02/25(火) 20:37:45 

    浜田もうタレントやめろ

    +1

    -13

  • 106. 匿名 2025/02/25(火) 20:38:40 

    これって「ドッキリ」にしていいこと?
    タレントが善人かどうか、意外な人間性を見せてくれるかどうかを試すために
    なんでこんな創作をするの?

    +8

    -20

  • 107. 匿名 2025/02/25(火) 20:38:50 

    >>39
    今すぐテレビ捨てな

    +28

    -9

  • 108. 匿名 2025/02/25(火) 20:39:52 

    >>4
    細かいやつがうるさいだけで、別にやっていいことの部類だったけど。

    +10

    -12

  • 109. 匿名 2025/02/25(火) 20:40:09 

    >>9
    自分の近所とか知ってる学校だったとしても、だからと言ってあのドッキリでその学校にイジメがあるとはならないけどな

    +106

    -14

  • 110. 匿名 2025/02/25(火) 20:40:11 

    >>81
    他でも叩かれてないよ

    +6

    -27

  • 111. 匿名 2025/02/25(火) 20:41:05 

    >>76
    ガル民って女が配慮足りなかったら嬉々として叩くじゃん

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2025/02/25(火) 20:41:15 

    >>9
    ひょうろくに夢中で笑ってしまったw

    +105

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/25(火) 20:41:51 

    >>51
    どの番組もそうじゃない?
    外野が盛り上がるようなことしてる番組ってある?

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2025/02/25(火) 20:42:03 

    いじめを受けてる子が観てたら、思い出したり嫌な思いしたかも

    +4

    -8

  • 115. 匿名 2025/02/25(火) 20:42:19 

    くちびる西小学校でよかったじゃん

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2025/02/25(火) 20:42:28 

    >>99
    見てた? 最初から架空の人物だったけど

    +6

    -18

  • 117. 匿名 2025/02/25(火) 20:42:56 

    ひょうろくいい人で心配になった。隠し甥っ子のこと本当に心配してたし、これでドッキリでしたーってネタバレしても、ひょうろくの隠し甥っ子への父性みたいなものはどうしてくれるの。

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2025/02/25(火) 20:43:01 

    >>5
    こういう人って自分がドッキリに利用されたら怒るよね

    +56

    -3

  • 119. 匿名 2025/02/25(火) 20:43:06 

    見てないからTVerで見てくる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/25(火) 20:43:32 

    >>13
    当たり外れがあるけど当たり会は声出して笑う

    +65

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/25(火) 20:44:23 

    すでに泣きそうになってる矢作になんか笑ってしまった

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/25(火) 20:44:56 

    >>99
    あの子役が通ってるわけじゃないのに
    どう勘違いするんだろう

    +47

    -26

  • 123. 匿名 2025/02/25(火) 20:45:21 

    >>107
    横ですがテレビないですよ
    義母にあげると旦那が持っていきそのままです
    捨てたと思うことにします

    +2

    -18

  • 124. 匿名 2025/02/25(火) 20:45:23 

    >>6
    ね、なんかちょっと涙出たよ私。
    制作サイドはちゃんと配慮しないとね。

    +208

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/25(火) 20:45:24 

    >>81
    これ!!!
    どうせモニタリングだったら同じこと言ってないだろ

    +35

    -6

  • 126. 匿名 2025/02/25(火) 20:46:29 

    >>5
    信州国際学院大学の一件もネタなのにwwwとか言ってそう。
    あれ結局、にたような名前の実在する大学がとばっちり受けたのに

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/25(火) 20:47:44 

    >>1
    実在するの!架空だと思ってた。あれを見てわからない人いるんだ。子役って何回もネタにしたじゃん。

    +8

    -4

  • 128. 匿名 2025/02/25(火) 20:47:57 

    別にクレームいれることはないけど
    こういう人を騙す系のドッキリはなあ…


    あと水ダウのときだけ擁護する人たち込みで苦手

    +6

    -11

  • 129. 匿名 2025/02/25(火) 20:48:00 

    >>1
    こう言うクレーマーって小説の『坊ちゃん』の舞台となった学校や夏目漱石関係者にもクレーム入れるのかな

    +15

    -8

  • 130. 匿名 2025/02/25(火) 20:48:03 

    >>81
    叩きたくて仕方ないんだねww

    +11

    -20

  • 131. 匿名 2025/02/25(火) 20:48:46 

    >>9
    わたしちょっと気になったよ
    リアルさ出すために学校名出すんだなって
    まあ架空だろうと思ったら実在してたとは

    +58

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/25(火) 20:49:35 

    わざわざ、センシティブな要素を取り入れなければいいのに。攻めた笑いっていっても、もっと安全圏なところからでも作れるじゃん?

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/25(火) 20:50:25 

    実在しそうな学校名言っておけば良かったのに
    実在する学校の関係者は良い気持ちにはならないもんね
    そもそもひょうろくにだけサラッと学校名明かして、テレビではそこをカットで良かったね

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/25(火) 20:50:54 

    よくみたら「実在する学校名」じゃん。
    なんで架空の学校名にしないの?

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/25(火) 20:51:13 

    >>128
    なんで水ダウ見てるの??

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/25(火) 20:51:39 

    >>39
    ならない。
    フィクションなことはわかってる

    +20

    -6

  • 137. 匿名 2025/02/25(火) 20:52:05 

    架空の学校使わなきゃね。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/25(火) 20:52:23 

    >>68
    嫌な気分になることは別にどうでもいい
    それを押し付けんなって話
    嫌だからやめろ!!私が嫌な気分になるだろ!!はまさに繊細ヤクザ

    +41

    -3

  • 139. 匿名 2025/02/25(火) 20:52:50 

    >>117
    本当はいじめがなくて良かったってひょうろくなら喜んでくれそう

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/25(火) 20:52:54 

    >>135
    なんでこの類いの人って水ダウ見てるのって決めつけてるの
    このトピの情報しか見てませんけど?

    っていうとテレビみてもないのに批判するなとか言うんでしょ?

    +1

    -9

  • 141. 匿名 2025/02/25(火) 20:53:09 

    >>62
    あなたがドッキリ好きか嫌いかの話ほどどうでもいいことはない

    +14

    -7

  • 142. 匿名 2025/02/25(火) 20:54:00 

    >>82
    その場面で言ってたよね
    私その学校がある県出身だから聞き馴染みあるワードだったし「え、学校名言っちゃうんだ」とは思った

    +21

    -2

  • 143. 匿名 2025/02/25(火) 20:54:28 

    >>130
    それ他のテレビの内容の記事トピでも言えよダブスタ

    +8

    -3

  • 144. 匿名 2025/02/25(火) 20:55:24 

    ただたたひょうろくの好感度が上がった回。
    YouTubeで色々動画見たら家がとても綺麗で更に好きになった。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/25(火) 20:56:48 

    >>32
    これでとばっちり受けたらたまったもんじゃないよね

    +38

    -3

  • 146. 匿名 2025/02/25(火) 20:57:02 

    学校名、現実にあるかどうか調べなかったの?

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/25(火) 20:57:15 

    >>143
    いえば満足ですか?www

    +3

    -6

  • 148. 匿名 2025/02/25(火) 20:59:17 

    >>147
    水ダウ信者やっぱきっしょいわ
    どうせ自分がやられたらキレるだろうに

    +10

    -10

  • 149. 匿名 2025/02/25(火) 21:00:57 

    >>148
    必死すぎwお疲れ様でーす

    +8

    -12

  • 150. 匿名 2025/02/25(火) 21:01:23 

    >>6
    普通に感動して涙出た
    後編も楽しみ

    +155

    -2

  • 151. 匿名 2025/02/25(火) 21:02:22 

    いや実在する学校名でやっちゃダメだろ

    +22

    -3

  • 152. 匿名 2025/02/25(火) 21:02:35 

    >>89よこ

    ごめんどこかに書いてある?

    +2

    -33

  • 153. 匿名 2025/02/25(火) 21:03:56 

    >>141
    じゃあおまえんちの家族襲撃するドッキリやっても笑顔で許せよ

    +5

    -9

  • 154. 匿名 2025/02/25(火) 21:04:01 

    >>14
    バラエティの中にイジメを取り込んでるのが既に

    +68

    -9

  • 155. 匿名 2025/02/25(火) 21:04:49 

    >>152
    そして「今回番組で放送した内容は、実在する小学校および児童とは一切関係のない“演出上の架空の設定”でした。実在する小学校の在校生と保護者の皆様方、教員の皆様方、および関係者の皆様方にご不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した


    普通に>>1にあるんだけど

    +45

    -2

  • 156. 匿名 2025/02/25(火) 21:04:59 

    >>25
    隠し甥っ子を想って泣き出すひょうろく見て気づいたら泣いていた。後半私はどうなってしまうのだろう。

    +32

    -3

  • 157. 匿名 2025/02/25(火) 21:07:15 

    >>156
    号泣する準備はできてます。
    明日楽しみです!
    矢作も泣くだろうな~

    +21

    -4

  • 158. 匿名 2025/02/25(火) 21:07:32 

    これダンナが見てるけど
    騙されてるひょうろくさんが気の毒だし子役に人を騙すなんて仕事させてるし
    酷い番組たなって胸が痛い

    +1

    -16

  • 159. 匿名 2025/02/25(火) 21:07:43 

    なんでもかんでもクレーマーのせいで世の中がーみたいに言うほうこそさぁ

    今回抗議したのは視聴者じゃなく、名前使われた学校でしょ?
    こんなのに勝手に名前使われたらそりゃ言うわ。
    芸人じゃないのに「なんだ水曜かwwwどうぞどうぞ名前使われておいしいです」みたいに言うと思うか?

    +26

    -4

  • 160. 匿名 2025/02/25(火) 21:10:03 

    人気番組でファンもいるから擁護されるんだろうけど、個人的には抗議が来ても仕方ないと感じた
    いくら実際は違うと言っても、ネガティブなことほど一度貼られたレッテルを拭うのは難しいから

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/25(火) 21:12:03 

    なんか一見視聴者がまたくだらないクレームつけたみたいに見えたけど
    記事の内容見たらそりゃ、実在する学校名使われて
    実在の学校の人が抗議するわ。
    外野がギャーギャー文句言うなみたいに言うけど自分の学校の名前使われて「外野」は無いわ。

    +23

    -3

  • 162. 匿名 2025/02/25(火) 21:14:10 

    序盤のコメントこそ、アホまみれであきれる
    なんでも苦情を悪として叩いてるあっちこそクレーマー気質じゃん。
    例えば芸人がパワハラ受けた一般人の相談みたいな企画で
    自分達の職場の会社名や店舗名使われたら平気でいられる?
    知らんアホから職場に理不尽にクレーム入れられても水ダウにいじられて美味しいって思う?

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/25(火) 21:15:13 

    いやフィクションもなにも
    本当にある学校名使ったらダメでしょ。

    なんでそこ信州国際学院大学みたいにしないの?

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/25(火) 21:16:17 

    >>121
    矢作って、家ついてっていいですかでもたまに泣くよね

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/25(火) 21:16:23 

    これを擁護する人たちは
    芸人がパワハラを受けてる人の相談を聞いてあげるドッキリみたいなので自分達の働いてる会社名が使われてもいいってこと?

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/25(火) 21:16:52 

    37歳??????????????????????????

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/25(火) 21:20:45 

    先頭でコメントしてるやつなにがダメなのか全く理解してないじゃん。
    ドッキリの内容じゃなくて
    そもそも実在の団体名を使っちゃってることがダメなの。

    フィクションだってあるじゃん「この物語は実在のする団体企業人物とは関係ありません」みたいな。
    今回は実在ある団体出しちゃったら当人に言われるわ。

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/25(火) 21:20:53 

    >>41
    帰ってくるならテレビじゃないところへ!
    他で活躍するところを見たい

    「見たい」人だけが見られるところでいいよ

    +5

    -5

  • 169. 匿名 2025/02/25(火) 21:21:45 

    >>123
    横の人には言ってない笑

    +14

    -2

  • 170. 匿名 2025/02/25(火) 21:26:01 

    >>32
    ソノハッソウハナカッタワ

    +0

    -14

  • 171. 匿名 2025/02/25(火) 21:27:36 

    >>1
    こんなボンミスするあたり、チェック時間や人手が足りてなさそう

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/25(火) 21:28:21 

    >>13
    けっこう過ぎで観てます

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/25(火) 21:28:43 

    信州国際学院大学附属小学校にしとけよ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/25(火) 21:29:40 

    >>3

    これめっちゃ名作やで

    +25

    -11

  • 175. 匿名 2025/02/25(火) 21:32:13 

    >>5
    視聴者が傷ついた!っていうクレームと話違いすぎるわ

    実在の小学校名使われてその小学校が抗議してる時点で外野が「こんなのドッキリ」とか言う権利ないわ。

    +85

    -3

  • 176. 匿名 2025/02/25(火) 21:34:11 

    めんどくさい世の中

    +3

    -11

  • 177. 匿名 2025/02/25(火) 21:36:24 

    >>176
    いや今回は、特定の団体名を使って
    その特定の団体当人から来たから、いつもの視聴者の不快!不快!ってクレームとは訳が違うよ

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/25(火) 21:38:45 

    >>83
    CM(マクドナルド)と主演ドラマ(BS日テレ)控えてるし楽しみ!

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/25(火) 21:39:21 

    >>68
    可哀想だね。心配だからガルやめな。

    +21

    -2

  • 180. 匿名 2025/02/25(火) 21:42:58 

    本当にある小学校の名前使われて
    使われた学校が抗議してるのに
    「外野が文句言うな!」
    「クレーマーのせいでテレビがつまんなくなる!」
    「現実と虚構の区別がつかないのか!」
    って言ってる方がクレーマーじみてるしいじめ加害者思考
    むしろ現実と虚構の区別ついてないのは番組の方でしょ。
    実在の団体名使っちゃったんだから。

    +21

    -3

  • 181. 匿名 2025/02/25(火) 21:43:18 

    >>15
    フジモンが出てたからテレビ消したけど面白かったんだ残念
    明日は出ないかなひょうろく観たかったのに

    +7

    -3

  • 182. 匿名 2025/02/25(火) 21:44:47 

    芸人はおいしいけど
    勝手にネガティブなイメージで学校名使われた方はおいしくもない

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/25(火) 21:45:15 

    >>41
    中居と一緒にサブスクで頑張って

    +4

    -8

  • 184. 匿名 2025/02/25(火) 21:45:21 

    >>163
    信州学院大学付属小学校なら許された

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/25(火) 21:46:19 

    >>153
    横だけど、文盲?

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2025/02/25(火) 21:46:26 

    ガル「いじめのあるドラマも放送できなくなる!」

    そのドラマ、実在する学校名だった?

    +11

    -2

  • 187. 匿名 2025/02/25(火) 21:46:47 

    最初から設定まで説明してドッキリって言ってるのに理解力ない馬鹿なクレーマーが多すぎ

    実在する学校とは関係ありませんって注意書きでるよくだらない

    +2

    -8

  • 188. 匿名 2025/02/25(火) 21:47:37 

    >>7
    小学生だよ。当たり前だけど、大人とは全然違って、それこそお化けとかも怖がる年ごろ。その子供たちが自分が通う学校がテレビで出てきて、それもよくない方で使われたら、怖がったり不安に感じたらするのは当然。まだ年端も行かない子供なんだから。テレビ局は配慮しなければいけない。
    しかも被害者である学校側がこういう風に非難されるんだから、番組側の責任は重大だよ。

    +26

    -4

  • 189. 匿名 2025/02/25(火) 21:47:53 

    >>186
    どこに書いてあるの?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/25(火) 21:48:25 

    >>6
    最初ヘラヘラしててイライラしたけど泣きながら爪で消してるとこみて泣けた。

    +135

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/25(火) 21:48:28 

    >>20
    喫茶店でお兄さんが話してる時に言ってるのは気付いたよ
    地元のあそこの〜って感じで
    ノートに書いてたかどうかはわからない

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2025/02/25(火) 21:48:50 

    >>153
    日本語通じてなさすぎwww
    何に対しての「じゃあ」なん?笑

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/25(火) 21:49:34 

    >>187
    いや「実在する学校名使われた学校が抗議してる」ってあるのに、
    最初から設定まで説明してドッキリって言ってるのに理解力ない馬鹿なクレーマーいつでてきた?

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/25(火) 21:49:43 

    >>148
    アンチはもっときしょいけどな
    すげえコンプ抱えてそうだわ。
    だからちっさいことにもトラウマ感じて繊細ヤクザ発動させちゃうんだよ

    +6

    -11

  • 195. 匿名 2025/02/25(火) 21:50:29 

    >>158
    出た、ダンナが〜www

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2025/02/25(火) 21:51:39 

    >>153
    笑顔で許すよん♪

    +1

    -5

  • 197. 匿名 2025/02/25(火) 21:52:18 

    >>187
    だから実在する学校名出したのがダメなんだって。
    実在する学校名勝手にだして「ドッキリです」ってのは無理があるし、名前使われた学校が嫌っていうならそれを外野が止めることはない

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2025/02/25(火) 21:52:21 

    >>80
    ほんまにつまらんよね。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/25(火) 21:53:19 

    明日楽しみだな〜

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2025/02/25(火) 21:54:20 

    >>189
    はいここ>>67

    +2

    -6

  • 201. 匿名 2025/02/25(火) 21:55:03 

    何でイライラしてんだろ?アンチさんは笑

    +1

    -13

  • 202. 匿名 2025/02/25(火) 21:56:18 

    クロちゃんひょうろくは売れたな〜

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/25(火) 21:56:50 

    >>1
    前は、視聴者(といっても無料ユーザー)がクレームを入れるカスハラだったけど、
    今は、視聴すらしてない、ユーザーでもない人たちがクレーム入れる時代で、もはやカスハラですらない


    +3

    -13

  • 204. 匿名 2025/02/25(火) 22:00:07 

    >>202
    クロちゃんもう飽きたw
    ザマミイの酒井さんとかもっと出して欲しい

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/25(火) 22:01:26 

    >>134
    一応ひょうろくをどっきりにかけているので(ひょうろく本人はどっきりだとわかってると思う)
    鹿児島出身のひょうろくにまったく聞いたことのない学校名を出してもバレるから

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2025/02/25(火) 22:03:24 

    >>102
    私も。
    TVerで昼間見てたけど
    化粧とれたもん

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2025/02/25(火) 22:03:30 

    >>163
    鹿児島出身のひょうろくに聞きなれない学校の名前出してもバレるからでは?

    +11

    -3

  • 208. 匿名 2025/02/25(火) 22:04:21 

    >>169
    全然関係ない人が答えてて笑ってしまったww横ですがw

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2025/02/25(火) 22:06:04 

    >>200
    話のやりとり見て言ってる??あたおかアンチ多すぎる。

    +6

    -4

  • 210. 匿名 2025/02/25(火) 22:06:59 

    >>3
    ドラマや映画の題材にもイジメを使っちゃいけないってこと?今まで散々使われてたと思うが

    +44

    -13

  • 211. 匿名 2025/02/25(火) 22:07:11 

    >>203
    だから今回実在の小学校が抗議したって話なのに


    そして「今回番組で放送した内容は、実在する小学校および児童とは一切関係のない“演出上の架空の設定”でした。実在する小学校の在校生と保護者の皆様方、教員の皆様方、および関係者の皆様方にご不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/25(火) 22:07:19 

    >>99
    うん、でもドッキリなんでしょ?
    実在しないデタラメな学校とかバレるし

    +11

    -23

  • 213. 匿名 2025/02/25(火) 22:08:24 

    >>209
    そもそもそれでよく深夜アニメにはけちつけるよなダブスタ婆が
    水ダウや翔んで埼玉の時はかばって表現の自由戦士ぶってんじゃねえよ

    +7

    -6

  • 214. 匿名 2025/02/25(火) 22:10:01 

    >>11
    正直面白かった
    なんか切ない設定だから心グッとなるけど、最初からドッキリと言う嘘設定なのは視聴者には説明してるからね。
    それでも学校名被って嫌な人もいるんだぁって感じかな。

    でもホント、視聴者に関しては最初から嘘設定って説明をしっかりしてたよ

    +41

    -8

  • 215. 匿名 2025/02/25(火) 22:11:24 

    ひょうろくの鹿児島訛り?のしゃべり癒されるんだがw

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/25(火) 22:12:22 

    なんだかんだめっちゃ面白ろ感動だったからセーフ

    +5

    -6

  • 217. 匿名 2025/02/25(火) 22:12:24 

    >>8
    「とりあえずXで謝罪すれば大丈夫説」
    を番組で検証してみたらいい

    +43

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/25(火) 22:12:39 

    >>213
    ねぇさっきからずっと張り付いているけど何がしたいんw言ってることも意味わからんし、クソ暇人なんだろうけどアンチするなら違うトピ行きなよ?

    +7

    -4

  • 219. 匿名 2025/02/25(火) 22:14:37 

    いつ学校名を言ってたっけ?

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2025/02/25(火) 22:15:31 

    >>62
    私はドッキリ大好きだよ

    +3

    -6

  • 221. 匿名 2025/02/25(火) 22:18:21 

    >>215
    だぁー

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/25(火) 22:19:01 

    >>6
    似たようなイジメされてたけど、あんな風に接してくれる大人なんていたかったな。
    お家に返すときもあのヤバ設定のファミリーにしつこく預かると食らいついてて男気もある人だね。

    +197

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/25(火) 22:36:01 

    >>7
    見せられないようなそんなものテレビでやってんの?そら問題だね

    +8

    -5

  • 224. 匿名 2025/02/25(火) 22:36:27 

    >>8
    フォロワーが勝手に燃やしてくれるからね

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/25(火) 22:36:48 

    ガルって水ダウの異常なまでの信者が居着いてるよな
    こういう奴らってプロデューサーの佐久間とかも好きなんだろ?

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2025/02/25(火) 22:39:13 

    ひょうろく地味に高専卒なの感心したわw

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/25(火) 22:39:39 

    >>1
    クレーマーを悪者に成功したら今度はネットが出てきていまはネットは悪で戦ってるテレビ
    まんまと流される視聴者が一番滑稽やけど

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/25(火) 22:40:02 

    >>225異常なのは君じゃね?笑

    +5

    -4

  • 229. 匿名 2025/02/25(火) 22:43:06 

    >>219
    ひょうろくの兄と喫茶店?みたいなところで話していた時
    鹿屋小学校に通っていると言ってた

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/25(火) 22:43:40 

    >>9
    お兄さんが鹿屋の小学校って言ってた気がする。

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/25(火) 22:46:02 

    ヤラセじゃないと暗に証明したのは価値があるw

    +0

    -8

  • 232. 匿名 2025/02/25(火) 22:49:13 

    >>6
    しかもひょうろくさん泣いてるから、見てるこちらまで泣けた。優しいんだね。

    +123

    -1

  • 233. 匿名 2025/02/25(火) 22:53:31 

    >>102
    それが嘘なわけでしょ
    スタッフが、いじめっぽく落書きしたもの
    笑えないし感動もしないな

    +6

    -23

  • 234. 匿名 2025/02/25(火) 23:01:25 

    >>47
    こういうの実際にあるからね
    本気で心配してる人をにやにや笑う気になれないから分かる

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/25(火) 23:05:45 

    >>65
    逆にこういうの面白いと思うの老人ばかりだと思う

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2025/02/25(火) 23:08:57 

    >>233
    ちゃんと視聴してんのワロタ

    +9

    -7

  • 237. 匿名 2025/02/25(火) 23:09:26 

    >>97
    ドラマで演じるのと実際に騙すのは違うんじゃない?

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/25(火) 23:09:28 

    >>156
    私も前回に引き続き泣く😭
    みんなひょうろくみたいな人だったら戦争は起こらない

    +12

    -3

  • 239. 匿名 2025/02/25(火) 23:10:34 

    この番組終わればいいのに

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2025/02/25(火) 23:13:22 

    さらばの所のマネージャーは知ってるんだっけ
    その人の話し方も優しいなと思った

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/25(火) 23:17:36 

    >>236
    見て笑えなかったって言ってるんだけど
    好きな企画もあるけどあんまり優しい人を騙す系は好きじゃない

    +12

    -4

  • 242. 匿名 2025/02/25(火) 23:20:42 

    ひょうろく売れたな〜
    将来は役者で成功するだろうな〜

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/25(火) 23:29:39 

    >>29
    ひょうろくのメンタルが心配で、早くネタバラシしてあげてよ…と思ってしまった

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2025/02/25(火) 23:34:58 

    このトピ見て、ひょうろくで泣いたのが自分だけじゃなくて安心した

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2025/02/25(火) 23:47:09 

    学校名出てたっけ?

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2025/02/25(火) 23:47:47 

    >>68
    いじめってだけで内容把握しないで文句言うから言われてんだよ。

    +8

    -5

  • 247. 匿名 2025/02/26(水) 00:06:37 

    これが韓国のドッキリ番組で日本の実在する学校の名前使っていじめの話を作ったらガル民めちゃくちゃブチ切れてそう

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/26(水) 00:12:21 

    この文字絶対大人の女性だよね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/26(水) 00:12:43 

    >>3
    悪く扱ってないのなら良いのでは…
    笑い者にしてないし。
    ドラマとかで犯罪とかあるじゃん
    架空だよ

    それよりもお笑いの笑えない暴力とか無理だな…

    +26

    -6

  • 250. 匿名 2025/02/26(水) 00:15:08 

    >>14
    見た上で
    なんだからって思った
    愛人のくだりとか

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2025/02/26(水) 00:19:10 

    >>5
    傷付く人とかじゃなくて学校とその関係者や保護者からクレームが来たんだよ
    保護者だけならともかく学校からも来てるってことはこういう事に名前使うという許可も取ってなかったのでは?

    +47

    -2

  • 252. 匿名 2025/02/26(水) 00:34:48 

    >>16
    お兄さんが最初にひょうろくに紹介する時に
    「今、◯◯小に通ってる」って言ってて水ダウスタッフのミスってより、リアリティをもたらすためにお兄さんがアドリブで学校名言ったって感じだったよ。

    +48

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/26(水) 00:36:07 

    >>2
    架空の学校名考えた後、それが実在するかどうかなんて調べたら一発で出てくるのにその事前リサーチすらしないとかあり得なくない?笑

    +58

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/26(水) 00:39:40 

    「鹿屋小学校に通ってる」ってお兄さんが言った時、学校名出していいの?って思った
    ピー入れたらよかったのに

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/26(水) 00:40:48 

    >>41
    またいつの日か番組復活してほしいな

    「水ダウ」19日放送内容を謝罪「深くお詫び」実在する学校名でいじめ題材「架空の設定」も学校の抗議受け

    +0

    -17

  • 256. 匿名 2025/02/26(水) 01:06:39 

    落書きの文字が小学生じゃない
    若い女の人の文字じゃん。
    男の人は分かんないか…

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2025/02/26(水) 01:20:41 

    >>1
    えっまだ見てない鹿児島県民、水ダウ大好き人間なんだけど
    鹿屋の小学校というコメント見て、トピ内「鹿児島」で検索して驚いた!!

    ひょうろく鹿児島だったの?!www

    +1

    -11

  • 258. 匿名 2025/02/26(水) 02:02:08 

    >>1
    勝手な想像だが
    学校が自ら抗議するわけ無いと思う
    そんなに学校は暇じゃ無い
    おそらくTVを見た保護者から「うちの子の小学校の名前がテレビで使われている、一体どうなってんだ」の学校へのクレームから、『はい、学校で対応します』
    で、やってるのでは?

    学校が1番怖いのは保護者ですからー

    +2

    -10

  • 259. 匿名 2025/02/26(水) 02:24:20 

    >>167
    たしかに

    私は医療従事者で、少し前にもドラマの犯人役として某医療行為をトリックに使われたような職種でもあるけど、

    院内で事件が起きたり医療ミスの隠蔽みたいな内容の作品なんかもよくあって

    ドラマとはわかっていても、それが断りなくその地域に実在する病院名だとまぁ問題になりそうなもんよね

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2025/02/26(水) 03:19:44 

    >>120
    大江裕の時はめちゃくちゃ笑ったw

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2025/02/26(水) 03:33:44 

    >>8
    松本を擁護するようなポストをしたり、善悪を理解していないテレビマンの典型だからね

    +17

    -2

  • 262. 匿名 2025/02/26(水) 04:37:59 

    >>6
    爪でこすって消してあげて
    消えるよ瞬殺だよこっちの勝ちだよって言ってるとこで泣いてしまった

    +112

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/26(水) 04:51:10 

    水ダウ最近企画を引っ張る事があるから
    嫌になってきたな〜
    ビリビリ椅子の大会どんだけ引っ張るんだろ

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2025/02/26(水) 05:24:30 

    >>1
    いちいちコンプラコンプラうるさい世の中でうんざりするわ

    +2

    -9

  • 265. 匿名 2025/02/26(水) 06:21:38 

    >>8
    実際、いちゃもんみたいなクレームも多いだろうし、それぐらいの感覚じゃないとやっていけないと思うよ。
    今回の内容もイジメを肯定してる感じでは決してなかったのにクレーム入れてる人いるみたいだし。いちいち相手にしていられないと思う。

    +9

    -5

  • 266. 匿名 2025/02/26(水) 07:17:23 

    >>13
    なんだかんだこの番組より面白いのがあれば教えて欲しいくらい。

    +14

    -3

  • 267. 匿名 2025/02/26(水) 07:21:47 

    >>252
    よこ
    実在するならそこピー音でよかった気がする
    学校が完全協力してくれてるんならともかく

    +34

    -1

  • 268. 匿名 2025/02/26(水) 07:23:46 

    >>120
    新山千春の整形ドッキリ
    泣けるくらい笑った

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2025/02/26(水) 07:27:29 

    >>5
    いじめのシーンはひょうろくが悲しむいいシーンだったし、映画やドラマでも架空のものや仮名もかぶることはあるし、見てたけど学校名言ってたかどうかも記憶にないくらいなんだけどね、同じ学校名のところは気になっちゃったのかな。子供は見てなさそうだし見ていても同じ名前だ!と喜びそうなものだから気にしてるのは大人なのかな?

    +4

    -17

  • 270. 匿名 2025/02/26(水) 07:38:22 

    >>15
    やるかどうか心配
    番組表にひょうろくドッキリって出てない

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2025/02/26(水) 07:57:21 

    >>167
    水ダウも「ひょうろく以外は実在する団体企業人物とは一切関係ありません」って大きく出しておけば良かったね

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2025/02/26(水) 08:18:44 

    映画やドラマでもいじめを題材にしてるのはあるじゃん

    +2

    -6

  • 273. 匿名 2025/02/26(水) 08:20:37 

    >>24
    良かったよね。ドッキリの菊次郎の夏バージョン

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2025/02/26(水) 08:23:13 

    「小学校くらい」とか「もしかしたらいじめがあるかもしれない」とか言ってる人たちの神経がもういじめ加害者の脳ミソ

    あなたたちはもし水ダウで「ひょうろくがパワハラを受けた人のお宅に訪問」みたいなウソ企画でパワハラを受けた人役が
    実在の企業だしたらそれでも美味しいって思う?

    例えそれが自分達の勤めてる企業や店舗だとしても?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/02/26(水) 08:23:58 

    >>259
    フジ月9「PICU」第1話についてコメント「真摯に受け止める」 北海道美瑛町もコメント発表
    フジ月9「PICU」第1話についてコメント「真摯に受け止める」 北海道美瑛町もコメント発表girlschannel.net

    フジ月9「PICU」第1話についてコメント「真摯に受け止める」 北海道美瑛町もコメント発表 「第1話に関しまして」と題し「北海道美瑛町で体調を崩した少女が、病院に向かっている最中に症状が悪化、搬送を繰り返した末に亡くなるというストーリーを描いたところ、視...

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/26(水) 08:27:05 

    >>249
    いや悪く扱ってるじゃん。
    実在の小学校名使っていじめがあるみたいに言って
    これの時点で現実と虚構の区別ついてないの番組の方だから。
    この時点でこれはフィクションですよって言い分は通用しない。

    +11

    -2

  • 277. 匿名 2025/02/26(水) 08:33:12 

    ひょうろくが妹さんに預けた子供を心配して何度も「うちで預かっても大丈夫だから」と言ったり、アパートに戻ってきてお菓子を渡すシーンはジワジワきた。雰囲気に流されるタイプに見えたけど、ちゃんと言う時は言う人だよね

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/26(水) 08:41:43 

    >>13
    心理戦の椅子取りゲームと名探偵津田は面白かった。ひょうろくの企画も良かったけど、学校名はピー音入れたら良かったね。編集のミスだね

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2025/02/26(水) 08:44:26 

    >>265
    だから抗議したのは、名前使われた学校だって。
    なんでもクレーマーって決めつけてるそっちがクレーマー気質じゃん

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2025/02/26(水) 08:45:27 

    >>247
    「他人事だと好きに言えるが、自分の事になると擁護不可避説」

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/02/26(水) 08:53:21 

    >>269
    まるで怒った学校の関係者が悪いみたいな言い種だな

    +11

    -2

  • 282. 匿名 2025/02/26(水) 08:55:43 

    >>252
    ならピー音入れたらよかったのに。
    もうリアリティじゃなくリアルに名前使われた学校が嫌だって言ってるんだからもうこれ以上揶揄する必要ないと思うけど。

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/26(水) 09:05:57 

    >>41
    早く帰ってきてほしい

    自分が嫌なものは嫌だとキレ散らかせる性格だから
    嫌だと言えなかったという意味がわからない
    そんなに嫌ならなぜその場でキレ散らかして帰ってくれなかったのか

    +2

    -11

  • 284. 匿名 2025/02/26(水) 09:06:59 

    名前使われた側が正当な意見言ってるのに外野がギャーギャー騒いでるのこれじゃあどっちがクレーマーなんだよ

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2025/02/26(水) 09:12:38 

    名前を使われた実在する学校側が名前出さないでって言ってるのを
    「難癖クレーム」だと捉えちゃう人が「架空と現実の区別がつけられない人が〜」どうこう言ってんのお笑い脳すぎる

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2025/02/26(水) 09:16:30 

    これを擁護するってことは
    ドラマで無許可で味の素がパワハラをしてたーとかサンリオが実はセクハラが蔓延してたみたいな脚本にして放送して
    味の素やサンリオがクレームいれても
    「難癖クレーム」「フィクションだからいいじゃん」って言うんですね?

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/26(水) 09:17:14 

    普通にこれが鹿●小学校じゃなく自分の母校だったら嫌だわ
    いや鹿●の時点でアウトだけど

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/26(水) 09:20:42 

    だからフィクション作品は「四菱商事」とか「神奈山県警」にしてるのでは。
    今回どう考えても番組側が悪いし、名前を使われた学校が苦情をいれるのは当然なのにそれを番組を擁護したり、クレームを言った側を揶揄したり

    これじゃあいじめの構図と一緒じゃん。
    「水ダウ」19日放送内容を謝罪「深くお詫び」実在する学校名でいじめ題材「架空の設定」も学校の抗議受け

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/02/26(水) 09:21:02 

    これもしドッキリGPが実在する学校名使っていじめドッキリして学校から抗議されてたら絶対「フジ解体しろ」「番組打ち切れ」ってなるよね
    水ダウ無罪のガル民まじでダブスタキモすぎ

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2025/02/26(水) 09:29:40 

    >>27
    ひょうろくが学校名をネットで調べて実在しないと気付いたらドッキリがバレるからかも
    だとしても放送ではカットするかピー音で消せばいいのに

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/26(水) 09:32:26 

    1.ひょうろくにバレないために実在の小学校使うならピー音いれるべき

    2.そもそも信州国際学院大学みたいにありもしない学校名を使う

    どちらかだったら、叩かれてないっていうか
    今回の「視聴者の難癖クレームじゃなく」
    「勝手に使われた学校の「評判を落としかねない」という正当なクレーム」なんだよな。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/26(水) 09:34:32 

    そもそもガルちゃんはなんでもかんでもクレームイコール悪認定しすぎでしょ。
    今回は勝手に使われた側が怒ってるから当然だよ。
    そうやって長野の公園の件も教授を叩いたりしてたよね。
    後々、若者が花火やサッカーやってたり、アイドリングがえげつなかったり、そもそも議員が中傷してたりの事実を知って大人しくなったけどさ。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/26(水) 09:35:14 

    >>289
    それな。
    これ全く同じ内容で他の番組でやってたら
    嫌ならみるな!とか言ってない。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2025/02/26(水) 09:36:33 

    前に実在の町名使ったドラマで
    印象悪くなるってその町からお叱り受けてたのあったのでは。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/02/26(水) 09:38:11 

    >>249
    だから架空じゃなく実在の学校名つかって実在の小学校から怒られてるって話だって

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/26(水) 09:44:18 

    >>61
    何回か見たけど学校名は言ってないんだけどなぁ?
    教科書にも書いてあった?
    見えなかったけど

    鹿屋に住んでるみたいな事は言ってたけど
    私、鹿児島県に住んでるから学校名なんか出たらすぐ気付くけど鹿屋市ってので苦情きたのかも

    鹿屋市の小学校って事じゃないかな

    それもアウトなんだね

    +3

    -10

  • 297. 匿名 2025/02/26(水) 09:45:06 

    名前使われて嫌だって言ってるひとを揶揄してる方がいじめじゃん

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/26(水) 09:47:31 

    >>272
    その作品は今回のひょうろくドッキリみたいに実在の学校名だしてた?

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/26(水) 09:52:50 

    確かにクレーマーのせいでテレビがつまらなくなるって言い分はわかるが
    この記事からいつめんどくさい視聴者が出てきた?
    ネガティブな方に名前を勝手に使われた関係者が怒ってるのを難癖と決めつけてるそっちが難癖では?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/26(水) 09:55:20 

    「モザイクやピー音入れればよかったのに」「アホだな〜水ダウ…実在するかちゃんと調べときなよ」←わかる

    「こんなこと言う奴は水ダウ見るな!」「俺の学校だったら嬉しいけどな」「TVコンプラヤバすぎ」←わからん

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2025/02/26(水) 10:02:54 

    >>217
    攻めるねーw

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2025/02/26(水) 10:08:52 

    これで小学校がサジェスト汚染されるかもしれないのに。
    ●●小学校 いじめみたいに


    +6

    -1

  • 303. 匿名 2025/02/26(水) 10:09:27 

    だから漫画とかは
    「集英小学校」「小学組」みたいにしてるんでしょ。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/26(水) 10:11:15 

    >>301
    全然面白くない

    +2

    -7

  • 305. 匿名 2025/02/26(水) 10:26:48 

    本当の甥っ子でもない子役だから夜は帰るし
    全てが演技で隠し子も設定だって観てる側にも解る内容だったのに
    実在する学校名だからと虐めがあるとそこだけリアルだと誤解する人がいたのかと驚きしかない

    +15

    -11

  • 306. 匿名 2025/02/26(水) 10:26:50 

    何せよひょうろくとか言う芸人は扱いにくい存在になった…

    +1

    -17

  • 307. 匿名 2025/02/26(水) 10:32:28 

    >>305
    イメージ悪くしかねないから名前使われた当事者が怒るのも当然だろ

    +11

    -2

  • 308. 匿名 2025/02/26(水) 10:37:43 

    >>55
    昔もテレビ真に受ける頭おかしい視聴者いたらしいよ
    ドラマの中で悪役やってる俳優女優に殺がい予告とかね
    アホすぎる

    +14

    -1

  • 309. 匿名 2025/02/26(水) 10:52:28 

    フィクションって言われても
    「実在の企業名、人物、団体とは一切関係ありません」となってないんだよ。
    実在の小学校名使ったんだから。
    ひょうろくが調べたらーとか関係ない
    それも含めて番組側が悪い。
    リアリティだすために実在の小学校名いれるならピー音いれたらよかっただけ

    +16

    -1

  • 310. 匿名 2025/02/26(水) 10:54:40 

    ひょうろくも虐めにあってたの方が印象深かったけど
    そっちの母校はダンマリかな

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2025/02/26(水) 10:59:00 

    >>283
    スーパーやパチンコの前でキレて大声出してる初老男性よく見るよ

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/26(水) 11:33:56 

    あり得ない話だけど
    半沢直樹だってUFJ銀行ってそのままだしてたら抗議来るわ。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/02/26(水) 11:39:21 

    >>175
    ???
    それに対して何がそんなに困るんだろうねとコメントしてるわけでしょ

    +0

    -8

  • 314. 匿名 2025/02/26(水) 11:58:05 

    てかこの番組これとは別に蛇の件でも団体から怒られてたのかよ
    水ダウじゃないけど同じプロデューサーの企画で麻酔でも怒られてたし

    これだけやって「ギリギリ」の笑いにはなってないよ。

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2025/02/26(水) 12:10:29 

    >>269
    水ダウくんは冗談で言ったのに~本気になっちゃって~みたいに言いたいの?
    ネガティブな意味合いで実在の小学校名使ってドッキリはそりゃ当事者からしたら嫌だろ

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2025/02/26(水) 12:32:21 

    >>8
    水ダウの視聴者みんな頭悪そうだから謝罪文さえ出しておけばOKなんじゃない?

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2025/02/26(水) 12:53:36 

    蛇ドッキリ
    麻酔
    水責め
    暴漢ドッキリ

    全然ギリギリじゃないし1年でこれだけやらかして
    「次気を付ければいいよ」って言えるのか?

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2025/02/26(水) 12:53:49 

    >>311
    初老男性だけじゃなくて女性も怒ったらキレて大声出すよ
    人間だから怒ったらキレていいのよ

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2025/02/26(水) 13:00:33 

    >>99
    最初から見てたけど、どこをどうとれば本当の話しと受け止められるのか不思議だね。子役使った、ドッキリじゃないか。

    まぁあれやこれや文句言いたがる人がいるんだよねって感じで受け止めてる。

    仮に自分の出身校の名前がでたとしてと、怒りとかないけど。その当時実際イジメあったし。
    もしかしたら、マジでイジメあるから怒ってるのかな?と思っちゃうじゃん

    +16

    -7

  • 320. 匿名 2025/02/26(水) 13:15:15 

    >>5
    ガルちゃんでもそうだけど、都会の人は何の根拠もなく田舎をバカにしたり否定する人が多いじゃん。
    だから水ダウを根拠に鹿児島はいじめが多いと信じ込む人がたくさんいるから、学校関係者が抗議するのは当然だと思うよ。

    +11

    -2

  • 321. 匿名 2025/02/26(水) 13:28:26 

    >>5
    自分と同じフルネーム、同性の人物が出てきて架空の人物ですってイジメやセクハラみたいなのを流されたらどう思いますか?って話では

    ましてや学校だと半永久的な影響があり得るよ

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2025/02/26(水) 13:36:23 

    >>89
    それだよね。内容自体は(いじめ受けたことがあるからいい気はしなかったけれど)別にいじめを茶化したり助長したりする流れではなかったからそこは問題ないと思う。
    ただ実在の学校と名前被っているとしたらその学校に公共の電波で変なイメージをつけたことになるから、その点は謝罪もやむなしかなと感じる。

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2025/02/26(水) 13:41:07 

    >>321
    サジェスト汚染は確定だな

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/26(水) 13:48:00 

    >>323
    サジェスト汚染されてこの番組の件知らない人がそれ見たら...と思うとやっぱり変なイメージつけちゃっているからまずいと思う。
    学校だからネットで検索することはほぼないだろうけれど、新年度入学する親が校風を調べるときにもしこういうサジェストだと悪い印象からスタートになるよね...

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/02/26(水) 13:57:29 

    >>122
    サジェスト汚染は確実だし、番組のせいで実際理不尽なクレームが学校に来てるから抗議してるんじゃん。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/02/26(水) 14:03:21 

    >>324
    仮に皆ネタだととらえても名前出てりゃね


    ていうか、そもそもこの件クレームを入れたのは難癖視聴者じゃなく名前だされた当事者だし。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/02/26(水) 14:10:33 

    >>5
    ただのドッキリだと思うよ、実在の学校名じゃなければね。

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2025/02/26(水) 14:11:28 

    つまり検索ワードに
    鹿●小学校 いじめ
    とつくようになるわけだ。

    これはよくない。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/02/26(水) 14:17:20 

    TBSってごめんね青春でも堀越高校をバカにして炎上してなかった?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/02/26(水) 14:25:24 

    >>3
    見てからいいなよ、カス

    +3

    -8

  • 331. 匿名 2025/02/26(水) 14:25:42 

    >>269
    こういうのって、「感動的なコンテンツに感情移入して楽しむ自分」に水差されたくなくて現実見られないのかな
    問題点を素通りしたことを認めたくない、後ろめたさを味わいたくないっていうか
    よこ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/26(水) 14:29:18 

    >>5
    こういうゴミクズがメイン視聴者だから続けられるんだろうなこのゴミ番組

    +4

    -2

  • 333. 匿名 2025/02/26(水) 14:31:35 

    >>7
    子供に見せる方が間違ってるって言ってる時点で非を認めてますがな

    +2

    -3

  • 334. 匿名 2025/02/26(水) 14:32:01 

    銀魂と同じで「他の漫画/番組にはここまで攻めたことはできない」とファンに思わせて気持ち悪い消費者の囲いを作ってる

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2025/02/26(水) 14:33:43 

    >>14
    じゃあ性被害を受けている。というドッキリも可だわね?エンタメ化していない内容なら
    レ〇プ被害とかもドッキリでアリだわ

    +7

    -3

  • 336. 匿名 2025/02/26(水) 14:35:22 

    >>5
    実在だぞ?頭悪いん?

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2025/02/26(水) 14:36:23 

    >>319
    じゃあひょうろくドッキリでパワハラを受けてる人の相談ドッキリで
    一般人役が任天堂社員でパワハラされてるみたいに言って
    任天堂が抗議しても「任天堂はパワハラがあるから怒ってるの?」とか言うんだへー

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2025/02/26(水) 14:38:28 

    水ダウが一方的に悪いのに
    ネタにされた小学校に難癖クレーマー呼ばわりは酷すぎない?

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/26(水) 14:48:26 

    あーあサジェスト汚染された
    「水ダウ」19日放送内容を謝罪「深くお詫び」実在する学校名でいじめ題材「架空の設定」も学校の抗議受け

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/26(水) 14:51:41 

    >>320
    実際ひょうろくもいじめられてたのになぁ…

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/02/26(水) 15:02:22 

    これが擁護されるってことは、仮に「架空の自動車メーカー、トヨタ自動車(株)社内では横領が蔓延っている」って設定で作られたドラマが放送されても問題ないってことやな!

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2025/02/26(水) 15:02:36 

    >>54
    もう、お詫びとして出してるのに
    何を言ってるのさ?
    じゃあ謝らなければ良いし
    迷惑かけまくっても良いとかおかしいでしょ?
    無関係が庇わなくていいわ

    +1

    -4

  • 343. 匿名 2025/02/26(水) 15:08:14 

    もう謝りすぎて謝りに価値がない。
    次から気を付けるみたいなの何度目だよ。
    自分は小峠のバイクを乱雑な置き方でゴミ置場に置いたときから印象悪い。
    あ、みなければいいってのもういいから。
    見てないし、ガルの記事しかみてないんで。

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2025/02/26(水) 15:11:05 

    喧嘩独学でもあったけどここまで何度も炎上してやらかしてると
    例え誠心誠意謝罪してたとしても「なんかのネタ?」としか思わない。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/26(水) 15:11:31 

    現実と架空の区別がつかないアホって存在するからね
    「この学校はイジメを放置してるのか」とか嫌がらせの電話でもあったんだろうね
    テレビが面白くなくなると憤慨してる人は何の罪もない学校ではなくアホに抗議してくれる?

    +1

    -3

  • 346. 匿名 2025/02/26(水) 15:12:52 

    今回の件ですらガルちゃんは「難癖クレーマー」とこき下ろすのか。

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2025/02/26(水) 15:16:10 

    >>345
    多分、小学校側もそのクレームで水ダウのこと知ったはずなのに
    「嫌ならみるな!」は的はずれだよな。

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2025/02/26(水) 15:31:52 

    この件に関しては
    外野がギャーギャー騒いでるのは擁護してる方では?
    ネタにされた本人が怒ってるから当たり前

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/26(水) 15:47:52 

    >>3
    放送観てないのに言ってるんでしょ?
    全くイジメの要素なんてなかったよ


    +8

    -2

  • 350. 匿名 2025/02/26(水) 15:49:15 

    >>24
    矢作が好きになった
    他の芸能人がちょっと嫌いになった

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2025/02/26(水) 15:52:56 

    もうダウンタウンなんてとっくの昔にオワコンなのになぜまだ延命させてるの?

    +6

    -10

  • 352. 匿名 2025/02/26(水) 15:57:16 

    >>217
    うんこれに見えてもう謝罪してもネタとしか思えない。
    そもそも何度もやらかしてる時点で反省してないし、フジの退屈貴族みたいに人が死ぬまでやるよこいつら。
    まあ現時点でもうイメージ悪いけど。

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2025/02/26(水) 16:13:57 

    これ見てたけど学校名なんて気付かなかったw
    てかドッキリなんだし、名前が同じだったからってその学校に対しては別になんとも思わないのに。

    +11

    -3

  • 354. 匿名 2025/02/26(水) 16:22:43 

    めっちゃ関係ないけど
    ひょうろくの本性を暴く説なのに、隠し子甥っ子ってあんま本性暴けそうになくない?って思っちゃった
    プラベでも子どもの前ではいい人演じる人いるのにね

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/26(水) 16:57:33 

    >>351
    いつまで言っとんねん
    オワコンだと思うなら無視しなよ笑

    +8

    -4

  • 356. 匿名 2025/02/26(水) 17:49:03 

    >>68
    トラウマになるほど辛いなら
    チャンネルを変えた方がいいよ!
    番組をやめろ!まで言うから
    繊細ヤクザみたいな事言われるのかも💦(初めて聞いたけど)
    ガル達強い人もいるから
    自分主張が強い発言をすると余計傷ついてしまうよ🥺
    私もいじめられた経験あるけど
    経験があるからこそ周りに気を使わせないように動いたり、言い方に気をつけるようにしてるよ!
    たまに気を使わせてしまって反省するけど💦
    68さんもあまり気を落としすぎないでね。

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2025/02/26(水) 17:52:27 

    >>349
    学習ドリル表紙の落書き。
    ひょうろくが泣きながら爪で消したやつ

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/02/26(水) 17:55:36 

    これはイチャモンだな
    水曜はよくやらかすし、ひく程ヤバいのもあるけど今回のはちょっと過敏過ぎる

    +4

    -3

  • 359. 匿名 2025/02/26(水) 18:01:38 

    >>13
    面白いけどスタジオで観ている奴らのあーでもないこーでもないって声がうるさすぎて気になる。特に矢作と柳原

    +3

    -5

  • 360. 匿名 2025/02/26(水) 18:16:08 

    >>11
    面白くてひょうろくの優しさにうるっとはきた。

    けどドッキリとはいえ実のお兄さんを使って人を試すようなことしたり内容的に企画としてはどうなんと思ったよ。こんなん思う人はドッキリ観るなと言われるだろうけど。
    水ダウはちょっとやりすぎな企画多いとは思う。

    +4

    -2

  • 361. 匿名 2025/02/26(水) 18:18:03 

    >>1
    ひょうろくの地元の話だから信用させるためにホントの学校名出したんだろうけど、放送はぼかしたほうがよかったね。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/26(水) 19:05:32 

    ゲストに藤本がいたので観るのを辞めました。

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2025/02/26(水) 19:11:41 

    >>353
    だからいじられた学校がよくないって抗議したからこうなってるんでしょ。
    多分だけど抗議した方はテレビみてない可能性もあるよ。
    バカなクレーマーの理不尽な電凸でこの事を知った可能性あるし。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/02/26(水) 19:19:35 

    これで学校が水ダウファンによるクレーム対応に追われたりしたらかわいそう。なんで被害者なのに叩かれないといけないのか。この番組のファンは本当に民度低いと思う

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/02/26(水) 19:42:41 

    >>364
    しかも正当な抗議なのに抗議した方がバカだ、クレーマーだ、難癖だ
    お前らのせいでテレビがつまんなくなるだ

    滅茶苦茶言ってきたしね

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/26(水) 19:45:53 

    あーあ水ダウのせいで小学校に理不尽なクレームが
    「水ダウ」19日放送内容を謝罪「深くお詫び」実在する学校名でいじめ題材「架空の設定」も学校の抗議受け

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/02/26(水) 19:49:42 

    色々面倒臭い世の中だからテレビ局先取りして………


    AIの審査受けて問題無いの審査の判定受けましたので放送します。理由はこうこうこうです

    のナレーションなりテロップ流せば大丈夫になるだろ

    日本人そう言うのに騙されるし

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/26(水) 19:53:58 

    高校生まで住んでた鹿屋。
    鹿屋小学校て全国放送で聞いて胸熱だったわw

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/02/26(水) 19:55:50 

    こいつら何度謝罪したところで響いてこないんだよな
    文面から「次から気をつけまーーーすwwwww」ってのが滲み出てる
    信者も信者で推しの過ちを認められない盲目信者ばっかり。
    バラエティ界隈もドルオタ並みに痛信者多いね。

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2025/02/26(水) 20:00:09 

    「現実」と「フィクション」の区別がついてないどうの言ってるけど
    「真っ当な指摘」と「悪質なクレーム」の区別をつけず機械的に番組擁護する人が増えてしまったのかな。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/02/26(水) 20:03:13 

    >>353
    じゃああなたの職場が水ダウにマイナスなイメージで扱われてもおいしいと思うんだね。
    例えば芸人が一般人の相談を聞くニセ企画で
    「株式会社●●(実在企業)に勤めてますが、上司から性被害を受けてます」みたいに放送して自分の会社の株が下がっても美味しいって思えよ。

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2025/02/26(水) 20:04:54 

    嫌なら見るなって言うけど
    たぶん抗議した学校側は見てないと思う。
    放送後に「水ダウみたけどお前の学校どうなってんだ!」みたいなので知ったんじゃない?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/02/26(水) 20:05:30 

    >>249
    自分で言ってんじゃん。
    「架空だよ」って、今回は実在だから詫びてるんだが。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/26(水) 20:06:56 

    論点のすり替えもいいところだわ。
    自分の推しの過ちすら認められない水ダウ信者
    「水ダウ」19日放送内容を謝罪「深くお詫び」実在する学校名でいじめ題材「架空の設定」も学校の抗議受け

    +0

    -4

  • 375. 匿名 2025/02/26(水) 20:10:23 

    >>360
    何て言うか今回のこのネタ、実在の小学校名使う以前に人の善意を弄ぶ感じがなあ
    いやギャラが発生してるとしても、水曜にいじられて美味しい!みたいなのを加味してもさ
    そろそろプロデューサーの藤井を嫌な目に遭わせる企画したらいいのに
    世にも奇妙な物語のドッキリチューブみたいに

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/02/26(水) 20:13:23 

    >>249
    いや鹿●小学校は架空じゃないから問題になってんだよ

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/02/26(水) 20:50:11 

    ちなみに"おおらか"な昭和時代でもこういう事件はありました。
    私立極道高校という男塾の作者による作品で実在する学校名を作中に書いたところその学校から抗議が来て打ちきりになりました。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/26(水) 20:54:42 

    >>375
    人の善意を弄ぶ←この表現すごく合ってる。
    観ててちょっと辛くなった。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/02/26(水) 21:00:07 

    >>378
    例えば喫煙者トーナメントとか平均台生活、令和当てるまでみたいなのは最初からエンタメだからわかるけど
    こういうニセ企画はそもそも面白くはない
    普通にセンスがない。
    てかあれだけフジの嫌ならみるなは叩いたのに水ダウ信者って嫌ならみるな振りかざすの意味不明すぎるわ。

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2025/02/26(水) 21:01:34 

    >>378
    あと春日がおばあちゃんおぶったらおばあちゃんが首絞めてくるみたいなのもこれと同じ系統のイヤさがある
    そういうニセ企画は本当によくない

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2025/02/26(水) 21:46:37 

    もう小学校のクチコミ荒らしてる馬鹿いるじゃん
    しょうもない連中

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2025/02/26(水) 22:29:32 

    楽しみでいま続編観てるけど、温泉入るシーンで二人とも腰にタオル巻いて湯に浸かってるってことは、撮影入るって聞いてるってことよね?やっぱ台本かー

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/26(水) 22:36:30 

    >>382
    考えてみたらマイク付けてる時点で撮影されてるってわかってるか。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/02/26(水) 22:57:54 

    >>24
    急なエエビセンで強行突破しようとするの笑ったけど

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2025/02/26(水) 23:00:54 

    >>68
    全てあなたに配慮するよう求められても対応は出来ないからね。
    それを言われたこちら側の心情も複雑なのよ

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2025/02/27(木) 09:52:06 

    あれだけフジテレビの嫌ならみるな叩いてたくせに
    水ダウでは嫌ならみるな!を振りかざすダブスタっぷり
    そもそもなんで抗議した人たちがテレビ見てると決めつけてるの?
    学校に来たクレームで知ったかもしれないのに。

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2025/02/27(木) 12:49:36 

    嫌ならみるな!と言うけど

    抗議した学校は、勘違いした親から「お宅の学校はどういうつもりなの?!」「教師は隠蔽してるのか?」とクレームが来て知ったもよう

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/02/27(木) 13:17:44 

    昔のもう中学生を怒らせるドッキリもそうだけど
    こういう人の善意をおちょくるネタがそもそもセンスないわ。
    同情したり助けたり相談に乗ったら最後実は全部嘘で~~ーすってか。
    それでおいしいと。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/28(金) 00:32:35 

    「お知り汚いって言わないで!」って言ってたのにまさかテレビで流されちゃうとは…

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/03(月) 01:27:43 

    >>1
    教科書の字が6歳の同級生は書きそうにない、高学年くらいの女子の丸文字みたいで、何年生からのいじめの設定だったんだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。