ガールズちゃんねる

行ってみたいスーパーを書くと、行った人が色々教えてくれるトピ

250コメント2025/02/26(水) 17:39

  • 1. 匿名 2025/02/25(火) 15:29:01 

    成城石井行ってみたいです
    行ってみたいスーパーを書くと、行った人が色々教えてくれるトピ

    +38

    -12

  • 2. 匿名 2025/02/25(火) 15:29:28 

    ヤオコー

    +27

    -3

  • 3. 匿名 2025/02/25(火) 15:29:38 

    okストア

    +20

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/25(火) 15:29:40 

    オーケーストア行ってみたい

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/25(火) 15:29:52 

    ロピア

    +43

    -5

  • 6. 匿名 2025/02/25(火) 15:29:52 

    ナショナル麻布

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:04 

    >>1
    色々高いものもあるけど
    お惣菜とか他では見ないもの多くてつい買っちゃう

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:17 

    成城石井は惣菜が美味しい
    少し高いけど買う価値ある

    +14

    -12

  • 9. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:20 

    角上魚類

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:32 

    ナショナル麻布

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:45 

    >>1
    セレクトショップのような感じで楽しい。
    成城石井オリジナルもあるから、お土産にもなる。

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:48 

    成城石井ってない地域もあるんですね!

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:50 

    >>1
    ヤオコー気になる

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:51 

    ライフ

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/25(火) 15:31:01 

    ラムー
    隣県にもないけどYouTubeにたまに出てくるから気になる。安いたこ焼き美味しい?

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/25(火) 15:31:11 

    フードウェイは高級スーパーですか?

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/25(火) 15:31:19 

    >>2
    お惣菜が美味しいけど、品出ししてる人の感じが悪い
    商品が取りたくて「すみません」って声かけても無言で数センチずれるって経験を何度もした

    +11

    -15

  • 18. 匿名 2025/02/25(火) 15:31:32 

    >>1
    値段を赤で書いているので何だか安いような気がしてしまうが
    どれもこれも高めなので注意してね

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/25(火) 15:31:33 

    >>1
    オシャレな惣菜が売ってる

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/25(火) 15:31:43 

    東武ストア

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/25(火) 15:31:53 

    ヤオコー
    アップルパイが美味しいと聞いて

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/25(火) 15:31:58 

    イカリスーパーで毎日夕飯の買い物を値段見ずにしてみたい

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/25(火) 15:32:00 

    >>4
    全体的に安いですがとくにお菓子と冷凍食品、加工食品、調味料が安い

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/25(火) 15:32:21 

    >>6
    完全に西洋人向けのスーパーです。
    12月には生のもみの木🌲が売ってます!

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/25(火) 15:32:26 

    >>1
    なんかフォントが中国っぽい

    +2

    -8

  • 26. 匿名 2025/02/25(火) 15:32:40 

    >>5
    そんなに安くない

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/25(火) 15:32:42 

    ヤオコーのおはぎ食べてみたい

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/25(火) 15:32:48 

    >>5
    帰りにでっかい赤のロピアバッグが欲しくなる

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/25(火) 15:32:56 

    トミダヤ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:17 

    玉出?出玉?どっちだったか

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:21 

    >>1
    飴ちゃん買おうと思ったら同じ物がカルディより数十円高かった。悲しかった。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:29 

    >>1
    成城石井が無い地域ってどこですか?
    今はわりと地方にもある気がする。

    +5

    -10

  • 33. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:34 

    スーパー玉出

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:45 

    >>15
    たこ焼き美味しいよ
    でも、魚は臭みが強くて食べれなかったことがある

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:47 

    クルべ
    店舗増えて欲しい

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/25(火) 15:34:08 

    >>4
    陳列の仕方がボリューミー

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/25(火) 15:34:45 

    >>13
    至って普通のスーパーで値段も普通。
    惣菜が美味しいらしいけど食べた事ない。
    プライベートブランドが充実してて、その中でも高品質のプレミアムとか4つくらいに分かれてるから品揃えは悪くないと思う

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2025/02/25(火) 15:34:50 

    >>6
    日本人の方が少ない。
    日本でおなじみの製品も結構あるけど、
    見た事がない物も多くて面白い。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/25(火) 15:34:51 

    サミット

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/25(火) 15:35:05 

    明治屋

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/25(火) 15:35:09 

    >>39
    いたって普通のスーパー。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/25(火) 15:35:15 

    >>1
    成城石井って10年前くらいにローソンに買収されてたよね
    売り上げ的には良いんだろうか

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/25(火) 15:35:20 

    >>5
    おっきなスーパーだねーって感じ
    大量に入ってるモノが売ってるのでまとめ買いには向いてる

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/25(火) 15:35:39 

    スーパー玉出

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/25(火) 15:36:02 

    >>39
    お寿司が税込500円以下で買える
    今日も帰りに買った

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/25(火) 15:36:13 

    コモディイイダ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/25(火) 15:36:22 

    >>1
    成城石井の惣菜、弁当、スイーツ
    最近コンビニの値上げがすごいから、コンビニとそんなに値段変わらない
    夕方のピーク時以降20%OFFとか値引きしてる

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/25(火) 15:36:45 

    ラ・ムー

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/25(火) 15:36:59 

    >>34
    教えてくれてありがとう!
    そうなんだ〜 物によるんだね。生鮮食品メインのスーパーというよりどっちかというとディスカウントストアみたいな感じなのかな?既製品メインで買う感じ?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/25(火) 15:37:05 

    >>12
    ど田舎の山梨にもあるからどこにでもあると思ってた!

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/25(火) 15:37:09 

    ランドローム
    シュークリームが気になる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/25(火) 15:38:25 

    >>3
    メーカー絞られてるぶんお安い

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/25(火) 15:38:36 

    >>26
    今はね。前までは安かったんだよ
    高級なブランドいちごが2パックで500円とか。毎日やってた。
    ものすごい種類揃えて。みんな何箱も買ってた。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/25(火) 15:38:37 

    >>9
    海鮮市場のように活気があっていつも混んでいる

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/25(火) 15:38:38 

    >>6
    行くと必ず芸能人に会います!
    広尾のメイジヤも!

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/25(火) 15:38:49 

    >>12
    あるけどわざわざ行かない人もいるんじゃない?
    私は通勤途中にあるからたまに利用する

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/25(火) 15:39:23 

    紀伊國屋

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/25(火) 15:40:04 

    >>30
    旅行中行ってみたけど思ったより普通だった
    アジとか安い物も一部あるけどあとは特別安いとも思わなかったな
    なんならちょっと高かったかも。近所の激安スーパーの方が安すぎるのかな?カード使えるのは意外だった

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/25(火) 15:40:09 

    >>1
    チーズケーキとティラミスがめっちゃ美味しいよ〜
    量もほどよくあるから満足の一品!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/25(火) 15:40:12 

    アキダイ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/25(火) 15:41:04 

    >>46
    プリペイドカードが楽だったな
    イオン系列と同じ方式ではあるんだけど
    あと駅伝高マラソンに力入れすぎじゃね?と毎回思ってた

    コモディイイダ♪(イイダ♪)

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/25(火) 15:41:26 

    >>8
    たまに一品買って気に入ったら味を覚えて家で再現してレパートリー増やしてる。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/25(火) 15:41:41 

    >>9
    海あり県の皆さん、ここの魚そんなに特別?確かに美味しいけど地元と変わらないような

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/25(火) 15:43:11 

    >>57
    折りたためる保冷バッグは買って損しない。気に入った色があったら迷わず買っとく

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/25(火) 15:43:16 

    >>51
    安くて美味しいコスパ良し

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/25(火) 15:44:40 

    >>1
    太巻きにおぼろ海老が入ってて美味しいよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/25(火) 15:45:05 

    >>15
    たこ焼き美味しいよ
    ディオにも安いたこ焼き売ってるよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/25(火) 15:45:15 

    >>27
    塩が効いたのが好きなら

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/25(火) 15:46:17 

    ロピア‼️

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/25(火) 15:46:35 

    >>15
    たこ焼きいつも大盛況
    100円であれならめちゃくちゃ良いと思う

    プライベートブランドは安いけど他は普通かな

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/25(火) 15:47:12 

    食品館 アプロ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/25(火) 15:47:30 

    >>5
    元々精肉屋だったこともあって肉系が充実してる。育ち盛りの子どもがいる家庭はいいかも。

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/25(火) 15:47:47 

    >>1
    近くにないんですか?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/25(火) 15:48:19 

    >>9
    良く行く。
    活蟹とお寿司くらいしか買わないけど。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/25(火) 15:48:47 

    >>48
    質は悪いが安い。
    牛肉、ミンチ肉は買わないけど
    豚、鳥は普通に食べれる。

    野菜や卵はほかのスーパーと変わらないかなー
    飲み物、お菓子、パンは他より圧倒的に安い。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/25(火) 15:48:49 

    ロピア、オーケー、ライフ、玉出、成城石井、紀伊國屋行ったことない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/25(火) 15:48:50 

    >>1
    リュックに買ったものを詰めてくれて背負わせてくれる‥

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:15 

    >>3
    いつも混んでるから夫だけ行ってる。
    安いから好きみたい。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:17 

    >>22
    野菜とか、鮮度が良いのか傷みにくいから
    無駄がなくて普通のスーパーよりむしろ割安だと思う
    店内調理のお惣菜は、品揃えも仕上がりも店舗さが結構ある
    芦屋店の併設カフェのホットケーキが美味しい

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:22 

    >>14
    特別安いってわけではないけどその分売ってるものの質は良いと思う
    PB商品も良いし品揃えそこそこ
    インストアベーカリーのパンが美味しい
    客目線では働いてる人が親切丁寧

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:25 

    >>3
    お肉が美味しい

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:49 

    >>1
    テレビに良く出るアキダイ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:50 

    コストコ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:57 

    >>14
    プライベートブランドが充実してる。ビオラルは高級路線。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:58 

    >>1
    店員さんが親切

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/25(火) 15:50:47 

    >>12
    むしろ無い県の方が若干多いのですが
    行ってみたいスーパーを書くと、行った人が色々教えてくれるトピ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/25(火) 15:50:53 

    各地域のローカルスーパーを巡ってみたい
    全国のってつまんないよね…

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/25(火) 15:51:11 

    >>29
    フードセンター〜トミダヤ〜♪

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/25(火) 15:52:07 

    >>65
    実家のほうにできたので今度行ってみますね
    どうもありがとう

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/25(火) 15:52:58 

    >>15
    他より悪くて安い
    他と同じ
    他と同じ品で安い
    他より高い
    混在してるから、商品知識が無いとあれ?っていうもの買っちゃうかも
    生鮮食品は避けるのが吉

    たこ焼きはたこ入ってる?って疑うぐらいだけど、こういうのでいいと思うわ
    出来立てアツアツをハフハフ言いながら食べるのがおいしい
    トロっとしてるから中身出てきてやけどに注意

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/25(火) 15:53:36 

    >>2
    店内放送に合わせて
    「たらったら たらったら〜」
    と歌ってる子どもに遭遇する。なんなら大人もボソッと歌ってる。

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/25(火) 15:54:24 

    >>13
    うちの近所のヤオコーは試食をよくやってる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/25(火) 15:55:08 

    >>15
    案外ボリュームあってお腹が満たされる

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/25(火) 15:55:21 

    万代

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/25(火) 15:58:35 

    >>1
    コンビニで弁当とか麺類買うなら
    成城石井で買っても値段変わらないし美味しい。
    コンビニが値上り過ぎて。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/25(火) 15:58:40 

    >>15
    これに今ハマってる。あまり塩辛く感じないからバクバク食べてしまう。
    行ってみたいスーパーを書くと、行った人が色々教えてくれるトピ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/25(火) 15:59:01 

    >>9
    新潟の魚が売ってます
    オススメは握り寿司です

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/25(火) 16:02:08 

    >>3
    1番近く自転車で5分以内にあるけど商品がほとんど様変わりしないから最近月1か2しか行かない。メーカー品は安いけど最近冷食も高くなったし。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/25(火) 16:02:40 

    >>15
    たこは一応入ってる
    1個が大きめで6個入り100円
    マヨネーズは別売り
    夕方以降、パクパクの閉店後?ラムーの店内で売ってる所もあって、私は並んでまで買いたくないから店内の冷めたパックの方を買って帰る
    冷めてても、100円でこれなら美味しいと思う

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/25(火) 16:04:03 

    >>17
    横。
    私の近場のヤオコーはお惣菜担当の店員さんが凄く愛想が良いよ。店舗によるんじゃない?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/25(火) 16:05:27 

    ライフに行ってみたいです。
    あと、アキダイも行ってみたいです。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/25(火) 16:06:06 

    長野のスーパー ツルヤ

    お土産を買うなら何がおすすめ?

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/25(火) 16:06:36 

    やまひこ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/25(火) 16:07:30 

    >>58
    ありがとうございます
    カード使えるのは意外ですね!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/25(火) 16:08:32 

    いか天ぷら+タルタルソースの弁当売ってるスーパー
    名前覚えてないけど、大牟田市にあるんだっけか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/25(火) 16:10:28 

    >>26
    オープンした時は安かったけどどんどん値上げして行かなくなったよ。
    肉とか果物は良いけど海産物はハズレある。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/25(火) 16:11:44 

    >>4
    弁当不味かったよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/25(火) 16:15:00 

    >>100
    わたしが行ってる所は野菜の品出しの人が感じ悪い
    友だちが行ってる所は肉の品出しの人に押されたって言ってた

    店舗で違うのは100さんが言ってることも同じだよね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/25(火) 16:15:25 

    ベルクス

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/25(火) 16:16:23 

    >>109
    野菜が安い

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/25(火) 16:17:46 

    >>33
    なんかパチンコ屋の名前みたいだね。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/25(火) 16:18:24 

    >>103
    本社のある地元民からすると
    コロッケが美味しいローカルスーパー
    生鮮食品はあまり…なイメージ
    お惣菜は、インパクトある

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/25(火) 16:21:03 

    >>110
    安いよね、3年前まで千葉で行ってたけど野菜山盛り買ってた。お魚も安い

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/25(火) 16:23:47 

    >>14
    入り口付近で焼き芋焼いてて
    いつもそそられる。
    PBの3食入り焼きそば
    よく買う

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/25(火) 16:24:52 

    >>1
    お弁当が美味しい!

    お弁当やお寿司、カレーとかご飯系は選ぶ楽しみがあって、旅行の時とかよく駅やホテル内の成城石井で買っちゃう

    自宅近くになくて本当良かったなと思う!
    (絶対、散財しちゃう)

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/25(火) 16:25:15 

    >>6
    黒トリュフが青果コーナーに売っていた。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/25(火) 16:25:52 

    関西に馴染みがないので、イカリスーパーへ行ってみたいです

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/25(火) 16:30:18 

    スーパー玉出

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/25(火) 16:30:41 

    明治屋

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/25(火) 16:30:58 

    ロピア
    バロー

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/25(火) 16:31:46 

    ナショナル麻布スーパーマーケット

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/25(火) 16:32:22 

    MONOPRIX

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/25(火) 16:33:03 

    アキダイ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/25(火) 16:33:48 

    ロピア

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/25(火) 16:33:54 

    >>1
    OKってとこ
    安いんだよね

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2025/02/25(火) 16:36:05 

    >>15
    食べたことないけど、客寄せのためだから赤字だって聞いた気がするので、そこまで悪いものではなさそう。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/25(火) 16:40:07 

    >>17
    お客様の声みたいなところから意見は出せないの?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/25(火) 16:40:46 

    >>2
    火曜日はポイント3倍日よ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/25(火) 16:40:49 

    いなげや
    SNSの漫画に出てきて気になっているけど愛知住みなので近くにない。おにぎり美味しそう

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/25(火) 16:41:28 

    >>55
    週に1−3回のペースで買い物してるけど見かけた事ないです・・・

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/25(火) 16:41:39 

    >>102
    ツルヤオリジナルの加工食品がオススメです。私はポン酢とか味噌やドレッシングを買います。おやきや小布施牛乳などはお土産にもいいですね。パンも美味しいです。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/25(火) 16:42:50 

    >>5
    年会費の掛からない
    コストコみたい

    ※個人的印象です

    +31

    -2

  • 133. 匿名 2025/02/25(火) 16:44:58 

    >>13
    一番近くのヤオコーは店舗小さめだからあまり気づかなかったけど、大きめ店舗に行ったらお惣菜がものすごく充実してた、しかも美味しくて彩りも綺麗
    激安スーパーと比較したら若干お高めだけど品質考えたらこっちの方が断然良い
    12種類くらいのデリが入ったオードブルもそれぞれ味がちゃんと違ってて美味しかった

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/25(火) 16:45:21 

    >>94
    安売りのメリハリが上手いかな。
    あと、なんか落ち着く。導線の
    せいかよくわかんないけど

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/25(火) 16:47:02 

    いなげや!ピヨピヨ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/25(火) 16:49:28 

    >>106
    やっぱり最近かなり値上げしてるよね⁈
    野菜が安かったのに今は他のスーパーより高い
    お肉もだんだん値上がりしてる
    調味料とか乾物とか缶詰とか生鮮以外のものは割と安いからそういうものまとめ買いする時には行く

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/25(火) 16:52:09 

    >>102
    オリジナルの乾麺のお蕎麦、たきこみごはんのもとは必ず買う
    あとは野沢菜の漬物、きのこ製品、ワイン、飲むヨーグルト、チーズやハムなどは良く買うかな

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/25(火) 16:53:39 

    >>61
    よこ
    うちの近所の店舗、駅伝仕様の数量限定商品(なんだか忘れた)いまでも棚に残ってる…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/25(火) 16:55:35 

    >>14
    レジの人はきちんとしてるけど、品出しスタッフへの教育が行き届いてない。お肉はおいしくないけど、お惣菜と小麦の郷(付属のパン屋さん)のパンは、おいしい。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/25(火) 16:56:09 

    >>135
    何でピヨピヨなの?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/25(火) 16:57:53 

    ヤマダストアー
    おすすめとかあれば教えてください!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/25(火) 16:58:22 

    >>5
    肉は安い
    弁当は量が多すぎ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/25(火) 16:59:02 

    >>1
    お惣菜は男性には不評
    ハーブやニンニク好きな人はいいかも
    私は普通のスーパーの惣菜の方がいい

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/25(火) 17:01:43 

    >>5
    惣菜はやめた方がいい。特に揚げ物全般

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/25(火) 17:04:11 

    >>2
    おはぎ美味しい

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/25(火) 17:07:18 

    >>1
    モーモーチャーチャーとかいう異国の甘味を食べた事があるけど若干ふざけた名前と裏腹に美味しかった。

    職場近くにあった時はたまに立ち寄って見た事もないようなお惣菜を買ったりしてた。

    これも驚く事に美味しい。見た目が洒落てても味も良かった。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/25(火) 17:11:39 

    >>5
    お肉は安い

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/25(火) 17:12:25 

    >>132
    でもデリカはやっぱりコストコの方が好きだった

    個人の感想です

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/25(火) 17:13:30 

    >>52
    メーカー絞られてるの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/25(火) 17:20:50 

    >>14
    惣菜は塩味が勝ってる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/25(火) 17:31:01 

    >>16
    ジョナサンがCMしてるお店として認識
    行ってみたいスーパーを書くと、行った人が色々教えてくれるトピ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/25(火) 17:32:12 

    >>35
    特に野菜が安いよね。現金持ってなくてもお店にATMあって助かる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/25(火) 17:32:16 

    >>136
    もうかなり行ってないから値段はわからないけど、来月凄い近所にロピア出来るからオープニングセールだけ行く予定!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/25(火) 17:32:57 

    スーパーバロー
    安いですか?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/25(火) 17:36:38 

    >>6
    食文化の違いを感じます。
    チーズと生ハムが好きです

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/25(火) 17:36:42 

    >>32
    成城石井 店舗
    で検索すれば?

    自分で調べた方が早いのに

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2025/02/25(火) 17:38:28 

    >>2
    午後、運が良いと出会えるお惣菜「カレイの唐揚げ」
    本当にサックサクで身はふわふわ、骨もバリバリ食べられるし、とにか味が最っ高に美味しい!!!!
    これのためにヤオコー行くってくらい好き

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/25(火) 17:39:12 

    >>130
    平日午後2時ごろの比較的空いている時間帯に見かけた事あります

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/25(火) 17:39:18 

    >>2
    イカフライ、めちゃくちゃ柔らかいよ〜!
    おすすめです

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/25(火) 17:40:22 

    >>57
    お惣菜が好き
    あとオリジナルのお菓子も買ってしまう

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/25(火) 17:44:13 

    >>5
    肉の大容量パック買うと袋くれるんだけど、めちゃくちゃ薄くて汁が漏れる。ひき肉は油が多い。ハンバーグ焼くとフライパンに5mmくらい油がたまる。笑
    豚こま肉は炒めてるとちぎれてひき肉になっちゃう時がある。ならない時もあるけど。豚肩ロース、豚バラ、味噌だれ味付け豚ロース(細い棒状のやつ)、しょうが焼き用の豚肉、鶏肉のパン粉チーズ焼き(家で焼くやつ)、鶏モモの一口大に切れてるやつは買いかな。

    開店と同時に行くと味付け肉が出揃ってない時があるから昼以降に行ってる。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/25(火) 17:49:09 

    >>55

    毎週行ってますが、どちらのスーパーも会わないです。
    高齢の役者さんとかだと私が知らないのかも。
    中目黒の東急ストア、プレッセなら若手のアイドルも役者さんも見るけど。みんな買い物してて気付いていない。
    ジャニーズとかもよく会うのは中目黒。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/25(火) 17:58:10 

    >>153
    うちは違うスーパーが近所にできたんだけど、オープニングセールでも目玉商品以外はそんなに安くないし、米が100袋限定2400円くらいでめちゃめちゃ並んでたから買うの諦めた
    あなたは満足いく買い物できるといいね!頑張って👍

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/25(火) 17:58:52 

    >>98
    毎週出てるチラシ見てる?
    一時的に安く買えたものを載せているよ
    『更にお買い徳』ってところ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/25(火) 18:00:37 

    >>4
    テレビで紹介する店内焼きのピザは店によっておいしかったりそうでなかったり
    釜の小さい店はイマイチです

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/25(火) 18:01:42 

    >>102
    ツルヤオリジナルの瓶入りのりんごジュースがめっちゃ美味しかった!貰ったら嬉しい

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/25(火) 18:02:29 

    >>151
    ジョナサ〜〜ン♡
    ナナ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/25(火) 18:06:42 

    >>149
    そーそー
    業界2位の物を仕入れてる
    例えばお醤油だと、◯ッコーマンはないけどヤマ◯はあるとかそんな感じ
    でも全然不便じゃないよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/25(火) 18:07:09 

    >>1
    これが美味しい
    手作りクッキーとかパティスリー系のクッキー好きな人におすすめ
    あとドライフルーツが入ったクリームチーズも好き
    行ってみたいスーパーを書くと、行った人が色々教えてくれるトピ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/25(火) 18:09:22 

    >>5
    豚がかわいい

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/25(火) 18:09:25 

    >>57
    それは本屋
    スーパーは紀伊国屋
    國と国が違います

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/25(火) 18:20:23 

    >>154
    バローは岐阜が本社のスーパーだけど、鮮魚が強いらしい。バロー以外でもなぜか海なし県のスーパーの方が鮮魚に強いってテレビでやってた。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/25(火) 18:22:57 

    関西の高級スーパービッグビーンズに行ってみたい

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/25(火) 18:28:56 

    >>14
    地面師たちで知ったw
    地方民です

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/25(火) 18:32:50 

    >>13
    お店で焼いてるパンも美味しい

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/25(火) 18:34:08 

    >>14
    他スーパーより少しお高いけどお惣菜が美味しい。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/25(火) 18:35:37 

    いなげや

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/25(火) 18:52:07 

    >>63
    新潟県民ですが普通だと思います
    お値段も特別安くもないですし
    近くにあれば行きますがわざわざ行く程では‥

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/25(火) 18:53:41 

    >>48
    テーマソングは無性に聴きたくなる時がある

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/25(火) 18:57:36 

    エキサイトスーパーたなか

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/25(火) 19:08:40 

    >>94
    商品のラインナップ少ないけど、定番ものだったら安心して買える
    PB商品はちょっとクオリティ下げて安くしてる感じ
    店員さん長く続いてる人多めだから、仕事しやすいのかも

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/25(火) 19:09:59 

    オモウマによく出てる愛知のエキサイトスーパー田中
    ほんとに毎日あんなに安いの?
    よく潰れないなと思う

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/25(火) 19:11:04 

    >>171
    ヨコ
    スーパーは「紀ノ国屋」だよ
    本屋は紀伊國屋書店

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/25(火) 19:12:38 

    >>173
    お惣菜が美味しい
    お寿司はいかりスーパーより安い
    芦屋はいかりとビッグビーンズがすぐ近くだから
    ハシゴしてる人結構多いよ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/25(火) 19:14:00 

    >>14
    セルフレジ導入して苦労してる感じ
    何十円か他より高いけど、品質は安定してる
    お魚はちょっといいのが入ってる気がする
    お惣菜はおいしいよ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/25(火) 19:20:45 

    >>2
    弁当うまい

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/25(火) 19:21:10 

    >>3
    肉が安い
    メーカー品がダンピング価格

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2025/02/25(火) 19:25:12 

    >>163
    ありがとうございます。
    でも私も激混みだったら帰って来ちゃうかも💦
    並ぶの苦手で💦
    頑張りまーす!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/25(火) 19:36:35 

    >>4
    冷凍食品、アイスクリーム、乾麺、肉が安い
    店内焼きのパンもなかなか良い

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/25(火) 19:38:09 

    都内限定ですが「サカガミ」(あの芸能人とは関係ありません)
    有名どころなら紀伊國屋。成城石井より高級感あり。
    関西に行けたら「イカリ」を覗いてみたい。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/25(火) 19:38:31 

    >>9
    安いわけではない普通
    刺身が良い
    寿司パックのシャリはいまいち

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/25(火) 19:38:54 

    >>13
    惣菜とパンが良い

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/25(火) 19:39:18 

    >>168
    なるほど!!たしかに!
    OKでいつも買い物するのですが、探しているものがなかったりします笑
    けど不便はないですね!!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/25(火) 19:39:20 

    >>27
    ずんだ、つぶあん、きなこがある

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/25(火) 19:41:30 

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/25(火) 19:54:23 

    >>1
    長方形のチーズケーキがリピート買いする美味しさ😋大きめだから迷うけど買って見て!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/25(火) 19:55:51 

    >>144
    理由が知りたい!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/25(火) 19:59:39 

    >>2
    PBのペットボトルのレモンティーとアップルティーが美味しい

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/25(火) 20:00:40 

    トライアル

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/25(火) 20:08:29 

    ライフの高級路線店舗(ビオラルとかセントラルスクエア)

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/25(火) 20:14:00 

    >>162
    広尾の明治屋よく行きますが、芸能人よくみかけますよ〜

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/25(火) 20:21:32 

    >>5
    カート使用に100円玉が必要
    野菜の鮮度が悪い

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/25(火) 20:32:06 

    クイーンズ伊勢丹

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/25(火) 20:47:49 

    >>9
    近くを通って渋滞に巻き込まれたことはある。大通りなのに車動かない😭

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/25(火) 20:56:27 

    >>60
    私もアキダイ行ってみたいなー
    社長さんと生で会いたい(笑)

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/25(火) 21:16:12 

    >>5
    豚ひき肉がびっくりするくらい臭かった。
    それで作った麻婆豆腐、ニンニクも生姜も入ってるのに臭みで食べられず破棄したくらい。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/25(火) 21:17:28 

    >>183
    そうだった!
    伊がノだった

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/25(火) 21:30:35 

    >>22
    関西だけどお肉は肉屋で買った方が美味しい。お菓子コーナー広め。冷凍食品は珍しいの多め。ソフトクリーム美味しいよ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/25(火) 22:51:41 

    >>6
    場所も買い物客もお洒落でした。
    レジの店員さんが袋詰めしてくれてた記憶。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/25(火) 23:02:41 

    万代

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/25(火) 23:03:21 

    >>2
    びっくりするくらいどこにでもあるスーパーだよ。品揃えも普通だし。

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2025/02/25(火) 23:06:00 

    >>5
    美味しそうなものは売ってないよ。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/25(火) 23:06:29 

    >>3
    めっちゃ安いけど混みすぎてて疲れる

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/25(火) 23:07:20 

    ロピアが気になってる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/25(火) 23:16:51 

    このリストのどれでも良いので色々教えて

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/26(水) 00:39:09 

    >>140
    Pointカードをスキャンすると、ピヨピヨって音が出るんだよ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/26(水) 00:45:02 

    イズミグループの、アバンセ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/26(水) 00:47:28 

    関西スーパー

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/26(水) 02:00:09 

    >>9
    新潟より埼玉県の店舗数多すぎ(笑)
    お店で激推ししてる天丼弁当もTVでやってるけど、、シャケ弁当の方が好き!
    副菜もタラコとミニホタテの天ぷらで飽きない!
    そしてレモンの輪切りと白米の梅干しがいい仕事する。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/26(水) 02:12:40 

    >>218
    広告の内容がいつも代わり映えしない
    同じ商品が毎週同じ日にチラシ特売になってるの
    水曜日の海老天丼弁当とか

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/26(水) 02:15:52 

    >>162
    芸能人も自炊するのかな
    ああいう職業の人って年がら年中ロケ弁や外食してるイメージ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/26(水) 02:18:30 

    >>141
    他のスーパーでは見かけないものだらけだから、そういうものを物珍しさで買う店だと思ってる

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/26(水) 02:21:41 

    >>87
    旅行に行くと必ず地元のローカルスーパーに立ち寄ることにしてる
    そこで見慣れぬ地元商品を物色するのが楽しみ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/26(水) 02:23:35 

    >>3
    私はここのピザ安くて美味しい
    パンも美味しい。
    唐揚げ食べたい日はここで買う

    色々安いから買いすぎちゃう

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/26(水) 03:03:08 

    >>153
    うちの近所にもオープンする!
    田舎だから激混みしそう
    行った事ないから行きたい

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/26(水) 03:54:47 

    >>200
    添加物とか原材料産地とか気にする人はいいよ
    値段は張るけどね

    あとは猫用のおやつとかも結構添加物なしのいいものがある

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/26(水) 04:06:38 

    >>15
    学生時代よく放課後寄って友達と近くの公園ではふはふ食べてた〜
    店舗によるかもだけど私が行ってたとこはふわとろ系!あの値段って考えると普通に美味しい。

    スーパー自体は肉魚以外はまぁ普通に安いかも!
    火を通して味付けしっかりしたら食べれなくもないけどね

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/26(水) 04:38:25 

    ゆめタウンってスーパーですか?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/26(水) 07:15:36 

    マミープラス

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/26(水) 07:43:03 

    >>5
    たまにすごく安い商品がある
    肉はまぁこんなものか、という感じ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/26(水) 07:44:31 

    >>203
    仙川店おすすめ。肉の質がいいし、オシャレな品物や地場野菜もあるよ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/26(水) 07:46:45 

    >>102
    甘いもの好きならPBのドライフルーツ各種とか?
    長野のチェーンだからドライフルーツのりんごが美味しい。あとりんごを乾燥させたチップスみたいなものもよかった。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/26(水) 08:01:16 

    >>55
    毎日行きますが、そんなに見かけないな。
    メイクしていないから気がつかないだけかも知れませんが。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/26(水) 08:27:59 

    >>1
    朝イチ、天候が最悪の日とか
    パン、スイーツ、惣菜が半額になる

    でもパンは高いのに美味しいとおもわない
    パン屋さんで買うほうが美味しい

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/26(水) 08:49:56 

    >>1
    東京観光へ来た時には是非!東京駅中にもあるよ
    京葉線の方
    色々おすすめはあるけど、実際見て手に取って欲しい

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/26(水) 08:50:51 

    >>231
    仙川のクイーンズ伊勢丹いいよね!上にtopsのお店があったような

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/26(水) 12:00:16 

    ラ・ムー

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/26(水) 12:28:23 

    >>26
    えーそうなの?
    今度近所に出来るんだけど。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/26(水) 12:47:39 

    >>57
    レジの方が丁寧、感じがいい

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/26(水) 12:50:07 

    >>234
    わかる。パンおいしくないから、ほとんど買わない

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/26(水) 12:57:26 

    三浦屋

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/26(水) 13:11:45 

    >>22
    特別な日にコソッと行くけど
    皆さん普通にお買い物されててビビる。
    揚げドーナツ三種が好き

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/26(水) 13:21:39 

    鶴屋

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/26(水) 13:21:50 

    玉出

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/26(水) 13:22:05 

    イカリ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/26(水) 13:31:13 

    >>2
    すごく好き。品質に対して値段がいい。
    激安スーパーではないけど。広告の品とか安いのもある。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/26(水) 14:27:17 

    >>162
    本当に行ってるの…?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/26(水) 16:44:27 

    >>60
    ロピアに買収されて、グループの青果アドバイザーを務めてる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/26(水) 16:47:17 

    エスポット

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/26(水) 17:39:44 

    >>131
    >>137
    >>166
    >>232
    皆さんありがとうございます!
    ちょうど昨日から長野1泊旅行していたので買ってきました

    ツルヤPBのドレッシング、お茶、炊き込みご飯のもと、ドライフルーツ、チーズ、ジャム、野沢菜、お蕎麦、チューブのなめ茸

    帰りの新幹線でドライフルーツ食べてみましたが半生のシナノスイートめちゃくちゃ美味しかったです!
    こんな美味しいドライフルーツ初めてかも!

    ツルヤが身近にある長野県民が心底羨ましくなりました(ᵔᴥᵔ)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード