-
1. 匿名 2025/02/25(火) 13:58:47
私はタイミー未経験なのですが、今しばらく職に就いていないので
社会復帰のための第1歩として、タイミーなどの単発バイトをするのはどうだろうと考え中です。
タイミー経験者の方に、メリットデメリットやどんな所で働いたか、経験談などをお聞きしたいです。+137
-2
-
2. 匿名 2025/02/25(火) 13:59:25
>>1
経験者じゃないと無理なところ多い+206
-2
-
3. 匿名 2025/02/25(火) 13:59:45
ちな、タイミー経営者
このルックスで資産300億円
女子アナ、モデル、インフルエンサーから狙われてそう+9
-111
-
4. 匿名 2025/02/25(火) 14:00:12
友達がずっとタイミー!
楽だし楽しいって言ってたよ!+101
-4
-
5. 匿名 2025/02/25(火) 14:00:25
スイミー
レオレオニ作
谷川俊太郎+11
-18
-
6. 匿名 2025/02/25(火) 14:00:50
まずダウンロードして働ける仕事があるか確認した方がいいよ+114
-1
-
7. 匿名 2025/02/25(火) 14:01:03
+10
-55
-
8. 匿名 2025/02/25(火) 14:01:10
都会じゃないと仕事が無い+122
-3
-
9. 匿名 2025/02/25(火) 14:01:24
>>1
募集かけてるところがほぼ経験者のみしか募集してない!
未経験者歓迎はそうじか皿洗いのバイト
地方だからかな?都会はどうなんだろう?
+117
-2
-
10. 匿名 2025/02/25(火) 14:01:49
地方都市住み
インストールしたけど全然仕事なかった+104
-0
-
11. 匿名 2025/02/25(火) 14:02:04
初めてのタイミーは倉庫でのピッキングでした。
その後も品出しとか色々なところ行きましたが、結局はその職場の雰囲気が良いか悪いか…って感じですね。+141
-0
-
12. 匿名 2025/02/25(火) 14:02:09
>>3
インフルエンサーって、すごく儲けてるの?
こんな資産300億円に声かけられるくらいのすごい人なの?
いまいち分からない。+34
-2
-
13. 匿名 2025/02/25(火) 14:03:07
>>3
ルックス…+41
-7
-
14. 匿名 2025/02/25(火) 14:03:08
>>1
メリット:退勤後10分以内に入金される程早く振り込まれる。面接なしで空いた時間に働ける
デメリット:良い所はすぐ埋まる・経験者が求められがち→逆に言うと募集かかったらすぐに申し込めるようにお気に入り登録しておく
募集内容とレビューはよく見た方がいいよ。たまに20分前集合とか平気で書いてる会社もあるし、悪いレビューは大体当たってるから。もちろん例外もあるけどね+104
-0
-
15. 匿名 2025/02/25(火) 14:03:10
>>2
>>6
それな
いざやってみようと思ったら応募できる仕事がなかった@横浜市
あるかもしれないけど多分すごい速さで埋まってる+119
-2
-
16. 匿名 2025/02/25(火) 14:03:17
>>1
今無職なら、
そこまでデメリットなさそうだからまずは働いてみたら
単発で派遣登録できるのなら数日とかの派遣もあるので派遣会社登録もあり
併用もできるのでまずは動いてみたら+34
-1
-
17. 匿名 2025/02/25(火) 14:03:18
>>1
慣れないうちは大手企業の求人か安心だよ
むしろ自分は大手しかやってない
闇バイトは規制強化されたとはいえ、個人経営者の案件とかは密室で異性と二人きりになる事もあるらしいしリスクが高いように思う+104
-1
-
18. 匿名 2025/02/25(火) 14:03:56
>>12
見た目はもちろん、ミスコン出身者なら学歴もあるし、会社員より時間にも余裕あるし
社長と遊ぶのにちょうどいいんだと思う+8
-1
-
19. 匿名 2025/02/25(火) 14:04:20
マックって人を雇いすぎてシフトに入れないから違う店舗でタイミーしてるのかってくらい経験者しか募集してないよね。+35
-3
-
20. 匿名 2025/02/25(火) 14:04:43
昔は未経験でもよかったけど、今はほとんど経験者のみ。隙間バイトだからってなんもわからずに来て立ってるだけで賃金払うのがバカらしくなった企業が経験者求む、即戦力求むみたいになっちゃったからね。社会復帰にタイミーはハードル高い。それならスーパーの品出しの方がまだ働ける+90
-0
-
21. 匿名 2025/02/25(火) 14:04:50
経験者しか採用しないという方いますが、即効お仕事だから、経験者じゃないと無理と思います。
それに謳い文句はスキマ時間に働こう、未経験者歓迎とは言ってないよ+35
-6
-
22. 匿名 2025/02/25(火) 14:05:13
飲食店の皿洗いとかが多いイメージ+21
-0
-
23. 匿名 2025/02/25(火) 14:06:16
タイミーってフルタイムで働いてる人が副業としてやったらバレるのかな。確定申告必要かな?+18
-2
-
24. 匿名 2025/02/25(火) 14:06:34
>>19
マックみたいな繁盛してるところに何も知らない素人が入ったらお互いに迷惑じゃない?
過剰に雇ってるというよりも単純に基本的な流れを理解している人が欲しいから経験者のみなんだと思う+63
-0
-
25. 匿名 2025/02/25(火) 14:08:12
>>23
源泉徴収引かれてるかとか確定申告が必要かは結構めんどいので見てみて単発バイトでも確定申告は必要?不要なケースや手続きの方法、注意点を解説! | 単発バイトでも確定申告は必要?不要なケースや手続きの方法、注意点を解説! | スキマバイトマガジン by タイミーtimee.co.jp単発バイトでも確定申告は必要?不要なケースや手続きの方法、注意点を解説! | 本記事では、単発バイトの確定申告について、わかりやすく解説します。どのような場合に確定申告が必要なのか、また、実際の申請手続きの流れや注意点についても紹介します。正しく税申...
+9
-1
-
26. 匿名 2025/02/25(火) 14:08:53
>>12
んん?インフルエンサーから狙われそうなだけで、この人がインフルエンサーを狙ってるって記載ではないんじゃない?+19
-0
-
27. 匿名 2025/02/25(火) 14:09:22
>>1
肉体労働のため男性のみの採用が多い。+26
-0
-
28. 匿名 2025/02/25(火) 14:09:35
>>24
それはそうだけど明らかに暇な店舗も未経験者は絶対ダメってのがなぁ+8
-2
-
29. 匿名 2025/02/25(火) 14:09:36
秒で振り込まれるのはメリット+29
-0
-
30. 匿名 2025/02/25(火) 14:10:41
>>3
にっしーて人に似てる+24
-3
-
31. 匿名 2025/02/25(火) 14:11:27
最低賃金のところが多い+20
-0
-
32. 匿名 2025/02/25(火) 14:13:48
求人兼ねてる所がある+16
-0
-
33. 匿名 2025/02/25(火) 14:14:41
>>6
登録しなくてもアプリをインストするだけで見れますか?+8
-0
-
34. 匿名 2025/02/25(火) 14:15:15
>>1
前やってました
デメリットからでゴメンね。
例えば募集内容と違うとか、意地悪な人がいて嫌な思いをした…ってことがあっても、報復で評価下げられるのが怖くてレビューに正直に書けない。
(たまに書いてくれる人もいるけどね)
ありがとうございました、またよろしくお願いしますってレビューがずらっと続いてるところは個人的にちょっと疑ってしまう
メリットは後腐れなく辞められることかなー😅
+78
-1
-
35. 匿名 2025/02/25(火) 14:16:09
>>28
仮に清掃一つ取ってもマニュアルがギチギチに決まってるから数時間の為に一から教えるのは難しいんじゃない?あれだけの規模のチェーンとなるとイメージもあるから面接なしで変な人働かせる訳にもいかないし
その辺の飲食店ならまだしも自分なら未経験でマックは絶対嫌だ。終始焦って疲れそう+29
-0
-
36. 匿名 2025/02/25(火) 14:17:58
>>1
メリット…気楽
デメリット…早い者勝ちだからいつもチェックしないといけない交通費自腹が結構イタイ
あと着替える所が無いのがほとんどでそれもなんか暑い夏とかは不安だった+20
-3
-
37. 匿名 2025/02/25(火) 14:19:06
アプリDLしてみたけど保育士とか資格いるのばかりでやりたいのなかったなー誰でもできるようなのはもう埋まってるんだろうね+37
-0
-
38. 匿名 2025/02/25(火) 14:19:29
タイミー2年くらいしたけどはじめてでもテキパキ動ける器用な人以外辛い思いしそう。即金がメリットだからきんけつのときはありがたいけどけっこうきつい。
+42
-1
-
39. 匿名 2025/02/25(火) 14:20:51
>>1
当たり外れが大きい。
自分がどこまで我慢出来るかかな?
この時間は我慢って割り切れるなら大丈夫。+32
-0
-
40. 匿名 2025/02/25(火) 14:21:01
>>23
必要だったはず
私は税務署とライン交換して予約取って確定申告してきました+6
-0
-
41. 匿名 2025/02/25(火) 14:21:05
オンライン面談数分で2000円くらい貰える案件もある+6
-1
-
42. 匿名 2025/02/25(火) 14:21:07
>>37
保育士、介護、美容師の募集が多いよねー+13
-0
-
43. 匿名 2025/02/25(火) 14:21:19
働くこと自体にブランクあるならタイミーは尚更オススメしない
強心臓じゃないとメンタルやられて
働くのが嫌になる+40
-1
-
44. 匿名 2025/02/25(火) 14:22:10
>>34
ちょっと話ズレるけど人間関係の後腐れの無さがタイミーのメリットのひとつだと思ってるのに、常連が多い所だとタイミー経由の人達の中で人間関係形成されていてだるい
+80
-0
-
45. 匿名 2025/02/25(火) 14:23:08
>>6
地域によってはほとんどないし、経験者のみしか働けないとこも多いよね+21
-0
-
46. 匿名 2025/02/25(火) 14:23:30
パートしながら始めたよ!フルキャストは選考だからなかなか決まらないけど、タイミーは早い者勝ちで入れるところがいいね!お金も10分以内に入って助かる。人間関係で仕事を転々としていたお陰で、経験者のところにも行けていろんな仕事が出来る。+28
-0
-
47. 匿名 2025/02/25(火) 14:24:00
>>33
横からですが登録しなくても見れますよ+6
-2
-
48. 匿名 2025/02/25(火) 14:24:25
>>44
横だけど、単発の仕事のあるあるだよね
昔学生の時に単発バイトやったけど常連のクセありおばさんばかりで大変だった
まあ1、2日で終わるからいいけど
+21
-0
-
49. 匿名 2025/02/25(火) 14:24:32
>>2
そんなことないですよ!(愛知在住)+5
-5
-
50. 匿名 2025/02/25(火) 14:24:33
保育士だからめちゃくちゃ仕事あってありがたい
嫌な保育園には二度と行かなくて済むし+10
-1
-
51. 匿名 2025/02/25(火) 14:25:56
タイミーを1年くらい続けた
その中で人間関係が良くて清潔で仕事内容のわかりやすい飲食店に直接雇用になりました
タイミーで職場の雰囲気が分かって本当に良かった+48
-0
-
52. 匿名 2025/02/25(火) 14:26:12
有休消化中に暇だったから、交通量調査と歩道の草むしりやった。一人で黙々と作業するのが好きだから楽しかった。
どちらの仕事も2回目以降は直接メールでお仕事紹介してるって言ってたから、タイミーにはたまにしか載せてなかったらしい+23
-1
-
53. 匿名 2025/02/25(火) 14:26:28
>>43
X0年ブランクあってタイミーからリハビリしていったけど
皆さん優しくてお金も貰えて楽しかったよ
時々タイミーさん同士で(なにこの人…)って事はあった
いや結構あったな
色んな人に出会えるよね+32
-0
-
54. 匿名 2025/02/25(火) 14:26:58
品出しやら工場は経験なくても行けるけど日雇いで腰痛くなるのはバ○らしくなる+20
-0
-
55. 匿名 2025/02/25(火) 14:27:42
>>1
飲食経験がなかったので、皿洗いから始めて居酒屋のホール業務をやるようになりました。その経験を生かしてホテルでのホール業務などもやるようになりました!+13
-0
-
56. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:04
>>1
面接なしすぐ働ける、一回試せるのはいいと思う
その日だけの申し込みだから、人間関係うまくやらなきゃとか、続けなきゃとか変に焦らなくていい
前にすぐ辞めた二つの会社のタイミーがあった
入社前に一回利用してればあんな辞め方しなかったのに…
+29
-1
-
57. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:12
イオンの品出しが好きだったけど、最近はイオンの仕事が何もなくなった。
+23
-0
-
58. 匿名 2025/02/25(火) 14:28:50
>>44
私は常連なのにずっと顔見知り程度だった
キャー(笑)ってなってる人達見るとちょっと焦ったし
さすがだな私って!とも思った+27
-3
-
59. 匿名 2025/02/25(火) 14:29:33
タイミーから行った仕事で次からLINE経由で直接来て欲しいと言われたんだけど、そういうのもある?タイミー1100円直接なら1150円手渡しと言われた。安くてもタイミー通したいよね?+18
-0
-
60. 匿名 2025/02/25(火) 14:30:15
>>54
逆にとらえると
お金貰って筋肉ついて二の腕のプルプルが引き締まった!とも言える+8
-1
-
61. 匿名 2025/02/25(火) 14:31:02
>>47
ありがとうございます!+3
-0
-
62. 匿名 2025/02/25(火) 14:31:08
>>34
悪口書いてる人はほぼいないし、どこもだいたい評価95%はあるよね
私は3カ所働いたけど、色々思うことあったけど当たり障りなく
ありがとうございました、また機会がありましたらよろしくお願い致します
とか書いてる+37
-0
-
63. 匿名 2025/02/25(火) 14:31:32
>>57
そうそう!イオンがいつも大量にタイミー募集してるし
何があっても私は大丈夫って思ってたのに
一斉に消えて絶望した+20
-0
-
64. 匿名 2025/02/25(火) 14:32:15
>>59
絶対通した方がいい+25
-0
-
65. 匿名 2025/02/25(火) 14:32:39
>>59
面倒を避けたければタイミー通すかなぁ+22
-0
-
66. 匿名 2025/02/25(火) 14:33:50
>>59
LINE版のタイミーみたいなやつじゃなくて直でやり取りするって事?手数料が惜しいんだね。
ずっとそこで働くならまだしも契約曖昧になりそうだし絶対に嫌だ+30
-0
-
67. 匿名 2025/02/25(火) 14:35:40
>>63
全国的にないのかな?
鮮魚の仕事も興味あったのに、全て消えてガッカリよ。+14
-0
-
68. 匿名 2025/02/25(火) 14:36:50
農家の手伝いとかないかなー+3
-0
-
69. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:21
>>44
えー面倒臭いね😅
業務内容自体は良くてもそれは嫌だなぁ
私はまだ会ったことないけど、同じタイミーなのに仕切りたがる人もいるみたいだね+33
-0
-
70. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:32
>>68
地方でないの?+2
-0
-
71. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:01
久しぶりに開いたら交通費込みになってた( ;∀;)+5
-0
-
72. 匿名 2025/02/25(火) 14:42:11
>>67
大量に募集してるからなのか
途中で消える人とかもいたし(最後のチェックアウトはきちんとやる)
マニュアル守らなくて謝罪に行く事にまでなってた事もあったから
(品だしする時にきちんと新しいものを奥古いものは手前ってのをやらない人がたまにいて
賞味期限切れを売ってるのか~みたいな)
そういう観点でやめたのかなぁって思ったけどどうなんだろう
+13
-1
-
73. 匿名 2025/02/25(火) 14:43:18
>>71
交通費出ない所本当に増えた
交通費引いて計算すると時給890円とかだった+16
-1
-
74. 匿名 2025/02/25(火) 14:43:23
>>62
わかる〜😩
当たり障りのないことしか書けないよね。
某ラーメンチェーンの皿洗いで応募したのに結局接客対応までさせられたよ。
二度と行かねぇと思ったけどしばらくリクエストで来てて、『皿洗いと書いてあったのにバッシング行けと言われ、マニュアルもわからないまま接客させられました』ってレビューが一気に増えてた😂
+27
-0
-
75. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:32
>>74
たまに色々書いてる人もいるけど、毎回店舗から評価されるから、怖くて変なこと一切書けない
結局ヘルプの雇われの身だし+12
-1
-
76. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:39
>>2
私も思った。
あと、子供が学校に行ってる時間で探すと全然ないよ。+36
-0
-
77. 匿名 2025/02/25(火) 14:48:02
>>13
ルックスいい
これを不細工だとか言う人いないと思う+8
-12
-
78. 匿名 2025/02/25(火) 14:49:09
>>5
訳つけないと+5
-1
-
79. 匿名 2025/02/25(火) 14:50:27
都会だと土日の飲食店とかあるかな。
普段部署を取りまとめているアラフィフバリキャリの友達が、土日の3時間くらい、近所のとんかつ屋でバイト。
「「元気がいいね!」て店主に褒められた!!」と嬉しそうでした!
でも、名前ではなく「タイミーさん」と呼ばれるらしく、人とのつながりや居場所みたいはのはなさそうです(完全単発なので仕方がないですが)+12
-0
-
80. 匿名 2025/02/25(火) 14:53:16
>>75
お互いの評価が終わらなきゃ相手の評価見れないようになっていれば正直な評価が書けるのにね+25
-0
-
81. 匿名 2025/02/25(火) 14:54:49
>>20
未経験者に仕事を教えてる時間もったいないと思うよね。その時間でも時給発生しているしバイト時間が1~2時間なら割に合わないから経験者求むのは仕方ないような。新しい人が来るたんびに1から教えてるようじゃ効率悪いし+20
-0
-
82. 匿名 2025/02/25(火) 14:59:37
>>2
いいなと思うとタイミーで働いたことのある方、高評価の方、って初心者はどうすればいいのか。+41
-0
-
83. 匿名 2025/02/25(火) 14:59:43
>>13
誹謗中傷+2
-5
-
84. 匿名 2025/02/25(火) 15:00:50
>>82
まずは初心者でも可能な所を血眼で探して実績を作る+15
-0
-
85. 匿名 2025/02/25(火) 15:01:16
>>63
長い目で見れば派遣は結局高くつくので直接雇用に切り替えたんでしょうね+17
-0
-
86. 匿名 2025/02/25(火) 15:06:01
>>1
首都圏の東京近郊だけど、ない。
長時間とか経験者、もしくは経験者レベルの能力求められる内容が多い。
逆にそうでないものは競争率高くてすぐ募集がいっぱいになる。
友人によると都内だと数時間だけサクッとみたいなのがわりとあるらしい。+4
-0
-
87. 匿名 2025/02/25(火) 15:06:25
人気のとこはホントに一瞬で締め切りになる
いつ募集してるの?ってくらい
あと経験者限定だけじゃなく、評価100%限定とか、ペナルティー0限定とかもあるから、更にやれるとこは限られる
アプリのスキマバイトとは言え、学生のバイト感覚であまり甘く見てやらない方がいい
直前キャンセルもよっぽどの理由意外はやめた方がいい+29
-0
-
88. 匿名 2025/02/25(火) 15:07:07
まだ行ったことないんだけれど、駐車場はどこに停めるのかとか、責任者とここで待ち合わせとか、事前に教えてくれるのかな?+2
-0
-
89. 匿名 2025/02/25(火) 15:07:10
今までSAのお皿洗いとか宅配の仕分けとかゴルフ場の清掃とか入ったけど、どこもタイミーさん慣れされてるから「分からないことない?」って気にかけてくださって働きやすかったです。+15
-0
-
90. 匿名 2025/02/25(火) 15:07:37
何件か働いてみて自分に合う職場をリピしてたら直接雇用打診された。
+10
-0
-
91. 匿名 2025/02/25(火) 15:08:22
>>13
荒い静止画でこれだったらリアルで見たら塩顔イケメン枠に入ると思う+2
-5
-
92. 匿名 2025/02/25(火) 15:09:02
>>60
今、事務してるんだけど
最低賃金で責任だけ重くてイライラしっぱなし
それならテキパキ短時間働き筋トレ運動にならないかなあとタイミーでスーパー品出し検討中
でも来月のものでも2日くらいしか
空いてないのねー+18
-0
-
93. 匿名 2025/02/25(火) 15:10:26
>>88
事前に提示される場合もあるし、メッセージ機能があるからそれで聞ける+5
-0
-
94. 匿名 2025/02/25(火) 15:13:23
田舎はろくなのない+5
-0
-
95. 匿名 2025/02/25(火) 15:14:43
>>87
ちょっと悩んでると埋まるから
パッとつかまえてドキドキして調べたら行けないって分かってキャンセルとかあったあった+8
-0
-
96. 匿名 2025/02/25(火) 15:15:30
>>59
何かトラブルあったら怖いからお断りする
今時手渡しって…しかも50円ぽっちの上乗せとかケチすぎ+15
-1
-
97. 匿名 2025/02/25(火) 15:20:00
>>95
そうそう
マップで家からの経路と時間調べてる間に(たったの1分とか)締め切りとかよくある+12
-0
-
98. 匿名 2025/02/25(火) 15:20:53
>>3
目を隠してみて
生田斗真に見えてくるから+8
-1
-
99. 匿名 2025/02/25(火) 15:21:33
>>3
がっちりマンデーで何度か見た
いつもカジュアルな格好でチャラついた感じのない好青年だった+18
-1
-
100. 匿名 2025/02/25(火) 15:26:12
>>99
飄々とした感じの人だよね。+3
-0
-
101. 匿名 2025/02/25(火) 15:28:53
>>6
ホントそれ!
マックばかり出てきたよ+5
-0
-
102. 匿名 2025/02/25(火) 15:29:25
結局は経験者か…+5
-0
-
103. 匿名 2025/02/25(火) 15:29:38
>>84
なるほど。ありがとう。+4
-0
-
104. 匿名 2025/02/25(火) 15:29:41
>>68
たまに出てるの見るよ〜
大根収穫作業とか
やっぱり朝は早いけどね☀️+8
-0
-
105. 匿名 2025/02/25(火) 15:32:51
95%の好評価は危ない
97%はほしい+6
-0
-
106. 匿名 2025/02/25(火) 15:34:36
>>45
横浜でも向こう2週間くらいだとロクなのないな
まともに見つかるの東京だけじゃないって気がする
どっちにしても、割に合うところは秒で埋まる
+7
-0
-
107. 匿名 2025/02/25(火) 15:37:17
>>79
普段きちんと仕事している人には余裕だと思う
相手もタイミー相手に複雑な仕事は要求してないから、管理職やってるような人なら仕事内容は大丈夫
体力的に動ければだけど
+15
-0
-
108. 匿名 2025/02/25(火) 15:37:33
初めてタイミー行ったときはお金稼げて即入金されて…色々感動したw+26
-0
-
109. 匿名 2025/02/25(火) 15:38:54
検便が面倒くさい+9
-2
-
110. 匿名 2025/02/25(火) 15:39:34
気に入って同じところばかり行ってると所得制限かかるから、夏くらいになるとちょっと調整する+9
-0
-
111. 匿名 2025/02/25(火) 15:41:56
私もたまにタイミーで働いてるよ!
洗い場だったらどうかな?皿を拭いてしまうだけとか食器を洗うだけとかある。
単純仕事だからどんな未経験の人でもできるよ。
その代わり休みがなくてハードだけどね…。+11
-0
-
112. 匿名 2025/02/25(火) 15:43:08
>>59
タイミーは3割抜いてるから、1100円なら400円くらいはタイミーに払ってる
直雇用で店側は50円乗せていい人がくるんなら超メリットあるんだよ
最近は堂々とと長期雇用前提募集とかあるしね
50円で割に合わないと思うんならやめたほうがいいよ
直雇用だとタイミー経由ではないようなめんどくささも色々発生するしね
個人的には、100時間働いても5000円しか変わらないのに直雇用ってふざけてるなと思う+28
-0
-
113. 匿名 2025/02/25(火) 15:46:29
>>62
95%以上でどうかを判定するんだと思ってる
ある程度の件数あって93%とか、90%未満とか論外
95%が最低ラインで、97か98は無いとなんかあるんだろうなと思ってる
+8
-0
-
114. 匿名 2025/02/25(火) 15:47:08
>>81
介護職だけど一度だけまじで人員不足の時にタイミーさん来た。全く介護したことない人が来ちゃって、グループホームだから昼食作ってもらったけど利用者と職員の13人分作るのに10時から作り始めて食べ始めたのが12時45分。大人数のごはんを作ったことなかったらしく、大量のにんじんしりしりと大量の開けたみかん缶だけ残して時間きたから帰ってった+2
-9
-
115. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:12
>>12
別に声かける側の収入って需要じゃなくない?
多少有名で、こんな人と知り合う機会(パーティーでもなんでも)があればグイグイアピールしそうってだけの話でしょ+4
-0
-
116. 匿名 2025/02/25(火) 15:50:23
雇い主側にタイミーさんって呼ばれちゃうの?
なんか嫌だなそれ+7
-5
-
117. 匿名 2025/02/25(火) 15:51:36
メリット
本当に無理だったら二度と行かなくて済む
企業にもよりますが優しく迎え入れてくれる人がほとんど
デメリット
この働き方の楽さを覚えると普通に働けなくなる気がする
テキパキ系の他人に厳しいワーカーさんがいるとレビューに悪口書かれる、まだ書かれたことはないけど、こういうレビュー見てゲンナリする、絶対一緒に働きたくないなって
+16
-0
-
118. 匿名 2025/02/25(火) 15:53:31
>>114
大変だったと思うけど、会社側がタイミーの使い方を間違ってると思う
・経験者募集とか、性別限定とか、いろいろ労基法違反だろって条件で募集かけられるから遠慮なく条件出す
・条件出してもハズレは来る、結局誰でもできるような仕事(配膳やバッシング・洗い)をやらせる
・調理とかやらせたいなら、長期雇用前提と歌って、経験者だけを余裕あるときに入れてその中からリクルートする
じゃないとたぶんうまく使えないよ、あの仕組みは
都合よく都合よい労働者がいいタイミングで来るって期待すると、誰でもマッチングするからハズレひくので、そういうのをうまく使うい仕組みは雇用側に無いとうまくいかない+23
-0
-
119. 匿名 2025/02/25(火) 15:54:41
>>93
教えてくれてありがとう+1
-0
-
120. 匿名 2025/02/25(火) 15:55:00
>>112
そうなんですね。タイミーに3割も払っていたのは知りませんでした。手数料節約して時給50円アップってバカにしてますね。
みんなの意見を参考にこれからもタイミー通していこうと思います。ありがとうございました。+18
-0
-
121. 匿名 2025/02/25(火) 15:55:10
>>2
大阪府
私の行ける範囲は資格必要な美容師と放デイ、3ヶ月以内にセブンイレブンで働いたことのある人のみのセブンイレブン、1ヶ月以内にマクドナルドで働いた事のあるマクドナルドしかない+25
-0
-
122. 匿名 2025/02/25(火) 15:56:59
メリット→すぐはたらける。いろんな職場にいける。嫌な職場は入らなければいい。+14
-0
-
123. 匿名 2025/02/25(火) 15:57:10
>>30
Nissyヲタだけど髪伸ばせば若い頃のにっしーに似てると思った
+5
-0
-
124. 匿名 2025/02/25(火) 15:58:38
>>98
実際にやってみたけど分からん!(笑)+4
-0
-
125. 匿名 2025/02/25(火) 15:59:53
>>34
ありがとうございました、またよろしくお願いしますってレビューがずらっと続いてるところは個人的にちょっと疑ってしまう
↑これ当たってる、こういうレビューばかりの所に行ったら陰口のオンパレード、的確な指示を出さず放置されたり、明記されてない細かい作業やらされたり、お気に入りのタイミーさんを依怙贔屓…、などなど嫌な所でした。
そのせいか、これまで募集人数埋まらなかった雰囲気の良い会社の良いレビューがポツポツ増えたせいか競争率高くなってしまった、穴場だっただけにちょっと残念。+17
-0
-
126. 匿名 2025/02/25(火) 16:03:01
いいレビューあると人気になるからあえて、ありがとうございました。とか簡単な方がいいかなとは思う。また行きます!ってやつとかいい現場だったんだなぁと思うし。+13
-0
-
127. 匿名 2025/02/25(火) 16:04:04
>>125
まあ利用する企業ありきのアプリなんだろうけど、本当のこと書けないならレビューの意味ないよね😅
わかる!
環境のいい職場はみんな具体的に良かった所とか感謝の言葉書いてるから、競争率がどんどん上がる笑
+8
-0
-
128. 匿名 2025/02/25(火) 16:15:09
>>127
ですよね、良いこと書かなきゃよかったと後悔してます(笑)+4
-0
-
129. 匿名 2025/02/25(火) 16:17:21
大学生の息子がたまに行ってて、行ったところの中で気に入ったところで長期のバイトを始めたよ。
男の子だから荷物の搬入の仕事とかもしてたけど、ほとんどが飲食店の募集みたい。
皿洗い専従の時もあったし、ホール係の時もあったけど、やっぱり経験者が多いみたい。
繁忙期や週末は募集が多いから、とにかく1度どこかでやってみるしかないよね。+12
-1
-
130. 匿名 2025/02/25(火) 16:32:54
>>45
保育士の求人がタイミーで出てた
慢性的に人手不足なんだろうけど、保育士ってタイミーで求人するか?と思ってびっくりした
+9
-0
-
131. 匿名 2025/02/25(火) 16:45:27
倉庫の仕分け。
タイミーさんが20人くらいいる倉庫は、仲良くなる必要ないので気楽だよ。
初回は、倉庫が広いと迷子になりそうになるのと、みんなの行動を見とかないと取り残されそうになったりする。
あと、パート先の飲食でもタイミーさんお願いしてるんだけど、基本はお茶出しとバッシングしかさせたらダメだから楽そうだよ。テーブルナンバー覚えれたら楽勝。
けど、何度も来てくれる人は料理運んでもらったり注文取ってもらったり徐々に負担が増えてく。
土日は絶対やめたほうがいい。
忙しすぎてみんなピリピリしてる。
平日は暇だと雑談しながらお盆拭いたりしてるから楽ちん。+10
-0
-
132. 匿名 2025/02/25(火) 16:46:12
>>63
年末年始を過ぎたから?+1
-0
-
133. 匿名 2025/02/25(火) 16:58:01
タイミーやろうと思ったけどやりたい時間帯の求人は経験者限定しかないからアンインストールした+9
-0
-
134. 匿名 2025/02/25(火) 16:59:58
私は未経験だったけどホテルで働いてみたくて、飲食経験OKのところから入っていろんなホテルにも勤務できるようになりました。しっかり働きながら舞台裏を楽しんでます。+9
-0
-
135. 匿名 2025/02/25(火) 17:01:13
タイミーって相手側に働いたあと評価?されるんだっけ?
傷付きたくないぜ…+20
-1
-
136. 匿名 2025/02/25(火) 17:10:47
>>116
これ書く人多いけどタイミーが数十人の現場もあるし1日限りかもしれないから覚えなくて良いですよって思う。合理主義的な人向けかも。
+21
-0
-
137. 匿名 2025/02/25(火) 17:18:04
1日単位だからお試し体験だと思えばいい。
実際に人手が足りない企業では短時間や一度のみ、お試し体験もタイミーで出始めているよ。
わたしの住む辺りでは飲食店やレジなどは経験者のみがほとんどだけど、そうじゃない職種も多岐にわたるから初心者可能なマークから探してみては?
数時間だから割り切れるよ。+7
-0
-
138. 匿名 2025/02/25(火) 17:21:40
>>8
まず絶対に田舎ですけどバラエティ豊かというか何でもあります。ハローワークなんか目じゃないくらい。
飲食店、美容室、アパレル、工場、スーパー、ドラスト、ホムセン、保育、車関係、運送などなど、少しでもかじったものから取り掛かれます。
毎日、応募はすべて見切れてない。それくらい多いから埋まるよ。+5
-5
-
139. 匿名 2025/02/25(火) 17:26:52
>>3
この前大学から手紙来た時、この人載ってて同じ大学なんだと思ったんだけど若いのにすごいね
ずいぶん若い時から企業してるみたいだし+21
-0
-
140. 匿名 2025/02/25(火) 17:28:18
>>13
ゆずの歌ってる人に似てるね+7
-0
-
141. 匿名 2025/02/25(火) 17:32:09
コンビニか100均一あれば隙間にやりたい。田舎でセブン、ダイソーしかない。+4
-0
-
142. 匿名 2025/02/25(火) 18:07:14
やろうとしてDLしたけど仕事なさすぎじゃない?都内だけど経験者限定の美容師、保育士、介護士案件ばっかだよ。
あとマックデリバリー
お、これは!と思ったのはよく見たらもう埋まってる。
スーパーの品出しとかやりたかった+13
-0
-
143. 匿名 2025/02/25(火) 18:12:36
品出し行きたいのに全然ない
主の地域にあるなら、オススメする
まずは調べてみよう+3
-0
-
144. 匿名 2025/02/25(火) 18:14:37
>>142
うちも
介護美容保育士の経験者限定ばっか
マックセブンもあったけど経験者限定
やるもんないわってなった
都内23区でもこれです+3
-0
-
145. 匿名 2025/02/25(火) 18:15:23
>>121
都内だけど全く同じ感じ
それに保育と介護が加わる
やるものない+9
-0
-
146. 匿名 2025/02/25(火) 18:18:29
>>144
私も23区
都内はあるとか言うけどそんなことないよね+6
-0
-
147. 匿名 2025/02/25(火) 18:32:32
レビューって鵜呑みにしたら酷い目にあった。
気をつけた方が良いよ。
+7
-0
-
148. 匿名 2025/02/25(火) 18:32:50
1〜3月まではスキマバイトも派遣も仕事少ない+14
-0
-
149. 匿名 2025/02/25(火) 18:45:18
常連だとか先輩だとかでタイミー同士で上下関係が出来てるカオス+5
-1
-
150. 匿名 2025/02/25(火) 18:46:35
なんであんな光の早さで枠が埋まる
24時間スマホ腕にくくりつけているのか…?+13
-0
-
151. 匿名 2025/02/25(火) 18:48:35
GOOD率95%以下は応募するなコメントは隅々まで見た方がいいです…直接的な否定コメントだと削除されるので濁しているコメント探す
初めては短時間の仕事に応募するのがいいかも+10
-0
-
152. 匿名 2025/02/25(火) 18:49:33
タイミー同士なのに仕切りたがる人いるよね
社員とこれみよがしに私語して私は特別仲良いアピールしてご満悦+24
-0
-
153. 匿名 2025/02/25(火) 18:50:19
都会でタイミー求人少ないところは、一般募集前に認定ワーカー(一度働いてリピートしてほしい人)への募集で枠が埋まるところが多いのかも。+7
-0
-
154. 匿名 2025/02/25(火) 18:58:43
タイミー、フルキャスト
田舎は案件少ないし世間も狭いから、現場は違えどしょっちゅう同じ日雇いの人と会う
(この人どこにでもいるなー…)ってお互い思ってそうで気まずいw+14
-0
-
155. 匿名 2025/02/25(火) 19:25:15
誰とも関わりたくないからタイミーしてるのに
常連も増えてきて結局グループになって私一人孤立している
どこ行ってもしんどいね
+25
-1
-
156. 匿名 2025/02/25(火) 19:41:16
>>1 タイミー歴約5年。
長期のパート辞めて次決まるまでの間によく使ってる。
はじめは座ってできる仕事がいいと思う。
あと3、4時間の短時間から体慣らすのがいいと思う!
+13
-1
-
157. 匿名 2025/02/25(火) 19:47:11
>>44 就業先よりタイミーの人が癖あり多いよ。
独り言ぶつぶつ言う人いたり、数回勤務しただけでお局気分のタイミーおばさんもいる。
個人的に1人募集が私には合ってたな。
+33
-0
-
158. 匿名 2025/02/25(火) 20:02:26
タイミーで働いてたところで長期バイトになる→就職が決まったので退職→どうしても人が足りないらしくたまにタイミーとして呼ばれる
タイミーで募集するほど人が足りないっ会社ってやっぱ何かあるよ+21
-0
-
159. 匿名 2025/02/25(火) 20:17:47
>>144
>>146
都内はいい案件もあるんだけど埋まるのも早いんだよ
直近でいいとこ取ろうなんて、埋まってたのが急にキャンセルにならないとでない
いくつかいい案件あるかなって探しておいて、お気に入り登録して案件が出たら速攻登録できるようにしとかないと、残り物しか出てこないよ
+5
-0
-
160. 匿名 2025/02/25(火) 20:18:41
>>150
通知が出るからね
以前働いてて悪くないと思ってたら、案件通知きたら即入れる人がたくさんいるし+3
-1
-
161. 匿名 2025/02/25(火) 20:25:57
>>1
主さんの地域にでてるかわからんし企業名だしていいかわからんけど、ぶっちゃけ社会復帰におすすめなのはブックオフや百円均一の3時間〜4時間のバイトです。レジではなく商品加工や棚卸しなど。人手不足なスーパー飲食は経験者でないと厳しい、工場、ピッキングは当たりはずれあるけど未経験でもまだ大丈夫でした、あくまで私感想です。+10
-1
-
162. 匿名 2025/02/25(火) 20:39:14
>>15
田舎だしなおさら無かったw+12
-0
-
163. 匿名 2025/02/25(火) 20:43:27
>>1
レビューはあまり信じすぎないように。本当に働きやすい会社もあるけど、大半はお世辞というか社交辞令で書いてると思ってた方がいい+10
-0
-
164. 匿名 2025/02/25(火) 20:46:45
都内募集にある、
パンスクラッチ経験3年以上のみ1200円。弊社の求める業務スキルに満たない場合は御帰宅願いますのでご了承ください
って、長期勤務を募集してんのはわかるけど、あれで人集まるのかなっていつも思う
上から目線すぎない?+14
-0
-
165. 匿名 2025/02/25(火) 20:48:57
>>57
いつも入ってる顔なじみの人に優先的に募集がいってるんじゃない?+6
-0
-
166. 匿名 2025/02/25(火) 20:51:51
>>68
行ったことはないけど、たまに出てるよ。でも天気次第では仕事がないって書いてある+2
-0
-
167. 匿名 2025/02/25(火) 20:57:49
>>87
キャンセルしたらペナルティがつく。そのペナルティポイントをゼロに戻すためにはかなりの回数入らないといけない。そう考えると普通にどっかで働いた方がいいなと最近思うようになった+14
-0
-
168. 匿名 2025/02/25(火) 21:03:45
>>93
PDFファイルで見れるとこもある。でもいざ行ったら従業員の車がいっぱいで停めるとこなかったってことが何度もある(ぜんぶ別の会社)そういうとこってやっぱり会社自体がそれなり。ちゃんと募集人数分の駐車場を確保してくれるところは人気ですぐ埋まる+4
-0
-
169. 匿名 2025/02/25(火) 21:05:52
>>116
個人名で呼ばれる方が嫌+8
-0
-
170. 匿名 2025/02/25(火) 21:08:56
>>169
私も
覚えられる方が嫌
何回かいくと覚えられて〇〇さん呼びになることがあるけど、そうしたらちょっと期間あけよっかなって思う+8
-0
-
171. 匿名 2025/02/25(火) 21:20:33
>>145
あーそうだそうだ
介護もあるね、資格ありで+1
-0
-
172. 匿名 2025/02/25(火) 21:33:33
>>164
よほどひどい人しか集まらなかったとか?
そんなの書いてたら私は行きたくないな+2
-0
-
173. 匿名 2025/02/25(火) 22:15:42
品出し楽だと思われがちだけど、日中のお客さんの多い時間帯とかだとめっちゃ声掛けられるから意外とコミュ力必要だし疲れる。
最近私が行ってるところは24時間営業のお店の夜間時間帯だからお客さんほとんどいなくてすごく楽。
但し募集が出たら秒で埋まるのでめっちゃ争奪戦😇+15
-0
-
174. 匿名 2025/02/25(火) 22:45:29
タイマーってあっちこっちで仕事して確定申告ってどうすんだろ??それぞれから源泉もらえるの?+2
-3
-
175. 匿名 2025/02/25(火) 23:11:57
キツい仕事が多い
カプセルホテルの清掃で通常バイトは私語してんのにタイミーには風呂掃除させられた+7
-4
-
176. 匿名 2025/02/25(火) 23:16:23
エリアにもよるけど、会社勤めや自営の副業
で利用する方が増えた
そのため案件は締切ばかり
地方だと締切ばかりで案件ないよ+10
-0
-
177. 匿名 2025/02/25(火) 23:20:39
>>28
マックは未経験者がいきなりできる作業なんてひとつもないよ
逆を言えば、ひとつの店舗所属でアルバイトでキッチンなりフロントなりの経験を積んで、できる作業のスキルを高めれば、それこそ日本全国どこのマックでも働ける+14
-1
-
178. 匿名 2025/02/25(火) 23:34:51
>>23
年間20万以下なら、市民税は発生するけど確定申告は不要だと思うけど。+8
-1
-
179. 匿名 2025/02/25(火) 23:36:44
>>116
私は派遣さんって言われてたよ+8
-0
-
180. 匿名 2025/02/25(火) 23:41:59
職場の人間関係に散々悩んできた身としてはタイミー様々です。嫌な思いをしたらそこに応募しなければ良いだけの話なので気が楽です。+15
-0
-
181. 匿名 2025/02/25(火) 23:42:57
タイミーで働いて企業から自分への評価ってコメントとかみれますか?あとどこから見るんでしょうか?+3
-2
-
182. 匿名 2025/02/26(水) 00:51:18
レビューが、ありがとうございました。またお願いします。のコメントが多い所は、あまりいいイメージがないので、申し込まない。+3
-1
-
183. 匿名 2025/02/26(水) 01:02:55
>>1
介護福祉士持ってるから近所のデイサービス2,3か所行ってるよ
子どもの幼稚園の時間帯
でもみんな考えることは同じなのかすぐ埋まるし、もともと募集も1ヶ月丸々あって数ヶ月空いてまた1ヶ月丸々って感じの出し方だから毎回はじめまして〜って感じで1からその施設のやり方を教えてもらうからなんだかなぁって
そしてそのデイサービスの雰囲気があまり好きではない。
けど、事情あってパートで働けないし近いから渋々行ってる。そして行くたびに「うちで働かない?」って言われる。+3
-2
-
184. 匿名 2025/02/26(水) 01:09:20
パートの転職活動中につなぎで5箇所ぐらい行ったけど、どこも忙しくて疲れたよ。人足りなくて呼んでるんだから当たり前なんだけどさ。
向こうはタイミー慣れしててマニュアル用意してくれてるところが多かったし、気軽に色んな経験できたのは良かったけどね。
結局ぜんぜん別のところに就職したけど、シフトも安定してるし経験を積み重ねていけるからタイミーより断然楽。+11
-0
-
185. 匿名 2025/02/26(水) 01:32:44
デメリットは確定申告がめんどくさい
去年はタイミーで働いたの少ないけど、その前の年はあれこれやりすぎて源泉徴収票が20枚以上あった。
そろそろ確定申告しなきゃ…
あとスマホに張り付いてないといい求人逃す。
メリットはいろんな仕事が経験できる、単発で行くなら経験者でも楽な仕事しかしないから楽。
まぁ、資格職は別枠で表示するとかもっと詳細に検索できるようにしてくれたら楽なのになぁと思います。
いちいち非表示にするのめんどくさい
めんどくさがりには向いてないかも。+8
-0
-
186. 匿名 2025/02/26(水) 06:02:01
登録してみたけど、やりたいと思う仕事がないのと、時給めちゃ安、しかも交通費200円とかちょっと無理だ+7
-0
-
187. 匿名 2025/02/26(水) 06:09:55
タイミー複数人ってなるとその人間関係がめんどくさい
行ってる回数が多いと先輩扱いされるのもめんどくさい
これまでタイミー1人だけで気楽だったから余計に、貸し出しの制服や靴のサイズも無くなる時もあるし
サイズ無くなるの嫌だから早めに行こう
+7
-0
-
188. 匿名 2025/02/26(水) 06:15:05
>>14
仕事の説明等するから始業の20分前に来てくれみたいなやつは、その分は無給ってこと?
遅刻しないように10分前には現地に来てくれというのもその分は無給オッケーなの?+6
-0
-
189. 匿名 2025/02/26(水) 06:22:36
>>114
13人分かー
出来なくないかもしれないけど、難しい人も普通にいそうだよね
一旦時間にて退勤にして、そこからちゃんと作ってから帰りたいなあ
なんか人参とかそれだけ残して帰るのもダメな気がする+3
-2
-
190. 匿名 2025/02/26(水) 06:55:59
なんかタイミー側からなの雇用者側からの要請なのか分からないけど繁忙期に3人くらいタイミーから来るけど必ず2人くらい社員がつくのよね。正社員の高い残業代とタイミーのお給料。
かえって高くつくのでは?と思っています。
+2
-0
-
191. 匿名 2025/02/26(水) 07:39:17
>>98
わかるw
昔の鼻の生田斗真ね+0
-0
-
192. 匿名 2025/02/26(水) 08:48:20
でも何回も同じところ言ってるとコメントは「ありがとうございました」的なことしか書けなくなってくる。+5
-1
-
193. 匿名 2025/02/26(水) 09:01:05
もう行きたくないところには、またお願いしますは書かないかな。ありがとうございましただけ書く。+8
-0
-
194. 匿名 2025/02/26(水) 09:45:00
転職で次の仕事が始まるまで数か月空きがあったからトマトの袋詰めの仕事やろうと思ったけど、経験者しか駄目だった。+1
-0
-
195. 匿名 2025/02/26(水) 10:02:05
>>91
よこ
荒い方が、アラが隠れるんだよ?+0
-0
-
196. 匿名 2025/02/26(水) 11:04:31
>>143
私も品出しオススメします+0
-0
-
197. 匿名 2025/02/26(水) 11:44:09
タイミー入れてみたけど、ほんとに経験者募集ばかりでひとつも応募できない…!+3
-0
-
198. 匿名 2025/02/26(水) 12:31:33
>>26
>>12さんはそれ分かってると思うよ。
インフルエンサーが資産300億円に声かけられるくらい(女子アナやモデルと並べて記載できるほど)すごい人なの?って聞いてるんだと思う。+1
-0
-
199. 匿名 2025/02/26(水) 12:55:19
>>160
その通知が出た瞬間、一瞬で埋るから言ってるんだよ
通知音なったからスマホ取って、アプリ開いて、って手順を踏む間もなく+6
-0
-
200. 匿名 2025/02/26(水) 13:13:20
>>174 マイページで各社の源泉徴収票確認できるよ!
+3
-0
-
201. 匿名 2025/02/26(水) 13:47:02
>>49
私も愛知だけど経験者限定じゃないのも結構あるよね。
飲食、ピッキング、製造業、スーパーの品出し、会員カードの勧誘とか。
他の地方はそうでもないのかな?
経験者限定は資格が必要な所(美容師、介護、看護、保育、倉庫のリフト)、レジ係(コンビニ、スーパー)。
あとドラストの品出しはなぜか経験者限定が多いけど、スーパーとの違いが分からない。+6
-0
-
202. 匿名 2025/02/26(水) 13:49:09
>>2
初期の頃はそういうのなくて、数店舗展開規模の飲食店とかも多くて楽しかったなぁ
長期働ける方募集とかやるようになってタイミーの意味が分からなくなった+7
-0
-
203. 匿名 2025/02/26(水) 13:50:41
>>145
有資格者専用単発バイトアプリでも作ってくれればいいのに+9
-0
-
204. 匿名 2025/02/26(水) 13:54:12
>>81
そういうところは素直にアルバイト雇えよって思う
スキマバイトでもできるような洗い物とか、ピッキングとか流れ作業を求めてるのに+8
-0
-
205. 匿名 2025/02/26(水) 13:54:51
>>116
私が行った先は名前で呼んでくれるところがほとんどだったよ。
きちんとした名札を作ってくれるところも結構ある。
私自身は単発だからタイミーさん呼びでも何ら問題ないけどね。+8
-0
-
206. 匿名 2025/02/26(水) 14:10:59
>>87
以前応募して担当者とDMをやり取りしていたら、怪しい内容だったので不信に思ってキャンセルしたことがある。それでも、こちらにペナルティーが付くのが腑に落ちなくて結局退会しました。どんな会社か知るためにも面接は必要だと思った。+10
-0
-
207. 匿名 2025/02/26(水) 14:25:15
>>194
トマトの袋詰めで経験者のみってなんかすごいですね。
よっぽど忙しい所なんですかね。+7
-0
-
208. 匿名 2025/02/26(水) 14:27:56
>>199
横ですけど分かります。
ほんっとに一瞬…、一度だけ奇跡的に1日だけ入れましたが、単純作業でちょうど良い忙しさで楽しい作業でした。
従業員さんも優しいし。
そりゃ競争率高いよなぁ…って感じ。+6
-0
-
209. 匿名 2025/02/26(水) 14:54:47
>>194
そんなのあるんだ!私いろんな仕事しているからトマトの栽培と袋詰め経験者だ。ビニールハウスは夏かなりキツいけどね+4
-0
-
210. 匿名 2025/02/26(水) 17:43:36
先日初タイミーで働いてきました!
40代、平日は週3でパートしてますが、週末子供達も旦那も用事で不在だったので思い切ってマックに応募しました。
結果、忙しい時間帯なのであっという間に時間が過ぎて楽しかったです。
スタッフの人も優しかった。
帰りにマックメニューが30%オフで購入できたのが嬉しかったです。
子供達にお土産のポテト買って帰りました。+8
-0
-
211. 匿名 2025/02/26(水) 18:08:08
タイミーの知名度が上がって、最近は
求人<働きたい人 だし、時期的に受験終わった高3とか休みの大学生、物価高でタイミーで働き出した人とかもいるのかなと。最近なかなか仕事入れない気がする。+11
-0
-
212. 匿名 2025/02/26(水) 18:40:03
>>210
マックいいですよね!
商品受け渡しスタッフやってました。
商品をお客様のところに持って行ったり、ゴミ捨てやテーブル拭いたりしたな。
30%オフ嬉しいですよね。食べたくなるとマックでタイミーしに行ってました。今は募集無いので、また行きたいな。+2
-0
-
213. 匿名 2025/02/26(水) 19:12:55
>>200
タイマーって入れちゃった笑
ありがとう😊+0
-0
-
214. 匿名 2025/02/26(水) 22:54:50
Xで一時話題になってたけど、これ闇バイトだろみたいな求人は今は見かけないのかな?+0
-0
-
215. 匿名 2025/02/27(木) 06:36:53
>>214
タイミー歴3ヶ月だけど一度も見たことないよ
田舎だからかな+2
-0
-
216. 匿名 2025/02/27(木) 09:12:32
>>181
企業側からのレビューは「マイページ」→「レビューとペナルティ」で確認出来ますよ+1
-0
-
217. 匿名 2025/02/27(木) 14:47:11
検便申し込んで来るまでが遅すぎる
先月先々月は割と早いなと思ったら今月やたらと遅かった
こういうのホント困る+3
-1
-
218. 匿名 2025/02/27(木) 18:26:26
同じタイミーさん、仕事が分からなかったら直接雇用の従業員さんに聞いて欲しい
いくら来た回数がこっちが多くても頼りにされたくない
私も同じ立場の時あったけど、そういう時は社員さんに聞くもんだと思ってたから社員さんに聞いてたよ+4
-1
-
219. 匿名 2025/02/27(木) 19:24:24
>>212
仕事内容同じですね!
慣れてきたら他のマックの店舗でも募集してたら行ってみようと思います!
少し現場が落ち着いたら、水順番に飲みに行きましょうと言って水分補給とかも気にしてくれたのが良かったです。
高校生?かな?若い方と働くのもすごく新鮮でした!+3
-0
-
220. 匿名 2025/02/27(木) 23:16:34
>>1
タイミー初心者です。
寿司屋の皿洗いや保育園の掃除とかやりました。
どちらも簡単な作業で黙々と1人でできるので気楽です。
一度入るとリクエストが来るのでまた申し込んだり。
私が住む地域はファミレスの募集が多いです。
メリットは集中して作業できる
色んな仕事が体験できる
デメリットは初めて行く所なので緊張する
交通費込みが多いのであまり遠くに行けない
+5
-0
-
221. 匿名 2025/02/28(金) 12:54:28
>>219
今は寒いから無いと思うけど、暖かくなると氷の補充頼まれたりするので、それが少し大変だったかな。夏は3回くらい補充した。
水分補給あっていいですよね!
高校生居ますよね。皆さん優しくて明るい人達だったので働きに行くと元気貰える。+2
-0
-
222. 匿名 2025/02/28(金) 14:47:34
>>214
ある。
超短時間、しかも深夜帯。
内容も見回りみたいな簡単すぎて具体的なことはないし。なにすんだ?って感じたから覚えてるよ。その後にそういう報道されてた。+2
-0
-
223. 匿名 2025/02/28(金) 14:49:32
>>218
いるいる。
又聞きになるし、本採用の人のほうが経験者だからそうしたら良いのにたぶん面倒くさいんだろうなって。そこで雑談しゃべってる扱いされたら嫌だなとも思う。+4
-0
-
224. 匿名 2025/02/28(金) 14:51:18
>>154
わたし周辺は
わあ!〇〇でいたよね?
ってわっと話の花が咲きますよ。
いいんじゃない?顔見知りだし。+1
-2
-
225. 匿名 2025/02/28(金) 14:59:00
教えてくれる人が明らかにテンション低い人の場合はありませんか?
わたし挨拶した時に始めからこれで。あからさまに顔つきが変わったからモヤモヤした。まだそれ以上何もしてないし、場所から何から知らないし、職務中は教えてもらわないとならないから常に低姿勢でいた。お礼もしつこいほどした。なんか疲れたよ。
帰り際にひと月以上何度もこれタイミーかけてるからと聴いてああそうか。いちいち教えるのが嫌なんだろうな。と分かりました。けどめんどくさそうとか無表情、それはないよな。
+4
-1
-
226. 匿名 2025/02/28(金) 17:51:41
タイミーもしくは単発で結婚式場で接客したことある方いますか?
初めて募集あって、時間帯もいいので行ってみたいですが身なりに厳しいし、一生に一度の晴れ舞台なため緊張感があって大変そうですね。+1
-0
-
227. 匿名 2025/02/28(金) 18:13:28
>>15
最近、全然仕事入れません。いいのはすぐ埋まっちゃうし。
埋まるのに少し時間余裕あるのは重い物持ったりが必要な仕事かな。
軽作業ならフルキャストとかの方が入りやすいかもしれない。
タイミーでスーパーのレジとか入ると、スーパーで嫌な思いする事が多くて、レジは一応出来るけど最近は入らなくなってしまい、軽作業ばかり。+10
-0
-
228. 匿名 2025/02/28(金) 18:21:21
>>101
マックで注文品をテーブルまで運んだり、車できているお客様に車まで届ける仕事をしたことあるけど、結構重労働だった。でもマック自体は店員さんはみんないい人ばかりだった。
マックバイト長期経験者じゃないと入れない仕事もあるね。+5
-0
-
229. 匿名 2025/02/28(金) 23:02:27
>>6
まさに今日、ダウンロードしたけどやりたい仕事がなかった…というか仕事が少なかった笑
個人情報と顔写真入力して損した+2
-0
-
230. 匿名 2025/03/01(土) 10:53:18
>>105 97%だろうが99%だろうが最悪な現場はたくさんあるからあてにならない。報復が怖くて当たり障りなくレビュー書いてgoodにしてるからパーセンテージが上がっていくんだろうし。前言ってた現場は、責任者のパワハラ男とタイミーの10代後半女が堂々と不倫してるわ、そいつの嫁が現場に来て夫婦の気持ち悪い会話聞かされたりジロジロ見られたり、パートは全員陰湿だし、でもすぐに埋まるんだよね。なんでかって言うとまず女達はパワハラ男目当てで来てるし(外面が良くいつも大笑いしててフランク)、社員から全くと言っていいほど注意されず与えられた仕事をやればいいだけだから楽なんだと思う。+5
-0
-
231. 匿名 2025/03/01(土) 10:57:52
>>169
同じく。名前覚えられたくないし絶対呼ばれたくない。
タイミー呼び歓迎+6
-0
-
232. 匿名 2025/03/01(土) 11:02:46
>>135今は評価制度が変わって、企業側が評価しないと自分が書いたレビューが反映されなくなったよ。(今まではレビュー書いたら即反映されてた)
つまり、同日でもそれ以降の日でも自分以外のレビューが反映されてたら企業側が選んで評価してるってこと。最悪なシステム変更になったよ。+6
-0
-
233. 匿名 2025/03/01(土) 11:04:26
>147 そうだよね。レビューは全くあてにならない。企業評価99%でもゴミ会社たくさんあるし。+1
-0
-
234. 匿名 2025/03/01(土) 17:33:45
タイミーであっても、家族経営のところはダメだね…。
もう行かないからいいけど。+5
-0
-
235. 匿名 2025/03/01(土) 18:30:43
儲かってる業界はタイミーでも待遇いいなって思った。
時給もいいし、ちょっといい仕出しのお弁当出してくれてテンション上がったな。
イベントって形なので、いつも募集ある訳じゃないんだけどね。+1
-0
-
236. 匿名 2025/03/01(土) 20:59:56
初めて行った場所で挨拶しただけで顔を見てから毛嫌いされました。挨拶の返しがああ。みたいに。その日1日が超つまらなくなりました。
いちおういろんな企業で初心に帰りながら、出しゃばらず、丁寧に仕事をし、気を使いつつ話しかけ続けたのですけど。マスターレベルまで頑張ったので凹むつもりもないですけどね。
こういった人を相手に人間関係も切り替えられるし働きやすくていいから。+6
-0
-
237. 匿名 2025/03/01(土) 22:01:23
>>121
東京の超都心ですが、セブンイレブンで過去勤務と美容師と、マックで勤務した経験ありと保育士免許と
20代大学生限定ばかり!!
あと、ジャヌ東京が簿記2級または1級、かつビジネス英語できて、会計ソフトが使えて
かつ経理勤務5年以上で1300円で舐めてんのか?怒と思った!
年収2000万円レベルの人材じゃん。
+4
-0
-
238. 匿名 2025/03/02(日) 14:52:07
今日働きたかったところが2箇所あって、どっちも前日募集で働く1時間前にキャンセルにあってた…。
昨日、タイミーで働いてたからどっちも締め切られた後だったんだよね。かといってキャンセル待ちして会社の近くまで行く気もしないしね…。+3
-0
-
239. 匿名 2025/03/02(日) 20:06:31
>>194
でもスーパーのレジのバイトしてたとき、たまに青果に手伝い行ってたけど、普段からやってる青果担当の社員さんは袋詰めも凄まじい速さだった
経営者からしたら単純作業でもチンタラやられたら払ってるお金もったいないって思っちゃいそう+0
-0
-
240. 匿名 2025/03/03(月) 06:03:35
>>219
マックは感じが良くて接客業に向いているなってバイトさんが凄く多かった。
今まで自分が行った企業の中では1番イメージ良いです。バイト採用担当の方たちが優秀なのかな。+2
-0
-
241. 匿名 2025/03/03(月) 06:05:36
>>239
スーパーじゃないけど、野菜の袋詰めはゆっくりやっていると怒られるし、常勤バイトさんたちはみんな凄いスピードでした。+1
-0
-
242. 匿名 2025/03/03(月) 06:09:53
>>176
タイミー、昨年は結構入れたけど、今は人気案件は瞬殺で全然入れない。
お気に入りとかしていても無意味。
+5
-0
-
243. 匿名 2025/03/03(月) 09:38:24
>>230
壮絶な現場ですね、絶対行きたくない感じだけど仕事が楽なのかなあ。+2
-0
-
244. 匿名 2025/03/03(月) 09:49:29
タイミーで週2で働いてた飲食店から声かけてもらって働く事になった。
認定ワーカーになってる別のお店からリクエストとか来てるけど、タイミーも辞めるから、リクエスト送ってもらっても入れませんって電話した方がいいのかな。
最近タイミーやってる人が増えたのか求人出て締め切りまでが早いし1、2年前より稼げなくなってきた気がする。+3
-0
-
245. 匿名 2025/03/03(月) 10:15:54
タイミーはバッジとかで働く人をうまく気分を持ち上げて人を働かせて、今みたいにワーカーが増えてすぐ埋まっちゃうようになったら、今までたくさん働いてきたワーカーもポイ捨て。
正直、毎回違う人が働きにくる状況だし企業側も変な人くるリスク増えてるんじゃないかな。
タイミーは他の派遣会社とかより、ただ仕事先企業増やして質は関係なく人数たくさん送り込めばいいやって姿勢にしか思えない。+2
-0
-
246. 匿名 2025/03/03(月) 10:20:53
>>203
資格とかある人にはきちんとした企業を表示してくれるけど、それ以外の人には不人気企業とかを表示。
正直、今物価高とかでスキマバイト入りたい人増えているから不人気現場も前よりは短い時間で埋まっている気はする。+1
-0
-
247. 匿名 2025/03/03(月) 10:25:28
はじめてタイミー利用するような人には人気案件表示してそれに入らせてあげて、それで常連ワーカーになると逆に大変な現場とか表示している。
人気現場で人を釣って、リピータになったら大変なとこ表示されまくる。
カスタマーにクレー厶入れたりする面倒なワーカーには人気現場は表示しない。表示操作しているよ。+2
-0
-
248. 匿名 2025/03/03(月) 10:27:43
暫くはタイミーは1月数回入れればいいや。他で仕事もしてみる。+1
-0
-
249. 匿名 2025/03/03(月) 10:43:51
>>247
お気に入りにすれば表示はされるけど、多分埋まった後に気に入らないワーカーには表示しているとかあると思う。タイミーに嫌われたら、徹底的に嫌がらせされるよ。
そうなったら、他にも仕事アプリや派遣とかはあるんだから暫くタイミーからは離れて他で仕事した方が精神衛生的に良い。
暫く離れていたとことか、また働くようになると前より親切にしてくれるし。+1
-0
-
250. 匿名 2025/03/03(月) 10:48:40
昔からあるラーメン屋で働いたけど、衛生面で気になるところを見て客としては行きたくないと思ってしまった。他の店はちゃんとしてるのにな。
他の飲食店でも、冷凍食品を温めて出すだけとか裏側見れて面白いけどね。+1
-0
-
251. 匿名 2025/03/03(月) 11:38:11
>>250
早いスピードで注文品出てきて回転率重視の飲食店さんはそんな感じのところあると思います。
+1
-0
-
252. 匿名 2025/03/03(月) 15:10:10
いつもは派遣会社に出してる求人がタイミーに出てたりするね。1ヶ月未満の求人だから派遣に出せないのかな。
最初は10人募集だったのが、15人→20人に増えてた。
タイミーやってて初めて見た。+3
-0
-
253. 匿名 2025/03/03(月) 16:15:30
タイミーは派遣会社より悪質なところもある。嫌な思いするならそれなりの時給ならまだ分かるけど。県の最低時給で交通費も無しとか多い。若い人はタイミーしていて直接採用の誘いもあるだろうけど、氷河期世代とかならただの使い捨て人材になっている気がする。
私は近距離でいいのがあったら入るけど、しばらくは利用控えめにする。+5
-0
-
254. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:20
コーヒーメーカーの倉庫の仕事はコーヒー自由に飲んでいいとかあるんだね!コーヒー好きの人には堪らないんだろうな。+0
-0
-
255. 匿名 2025/03/03(月) 18:52:45
>>249
お気に入りにすれば表示はされるけど、多分埋まった後に気に入らないワーカーには表示しているとかあると思う。
↑どういう意味ですか?ブロックはされてないけど、特定のワーカーには求人の通知がいかないようにしてるってこと?
+2
-0
-
256. 匿名 2025/03/03(月) 20:05:22
今までタイミーで求人だしてた企業が最近他のスキマバイトアプリに出すようになった。
しかも結構な数。
何かあったのかしら🤔+2
-0
-
257. 匿名 2025/03/04(火) 08:06:20
>>242
横だけど、同じく年明けからあまり入れず、運良く遭遇する求人枠の争奪戦も冷めた目で見るようになり、タイミーで働く意欲が無くなった。
シフトが決まってる本業のパートに行くのが楽でいいなって思い直してる。+4
-0
-
258. 匿名 2025/03/04(火) 09:26:45
>>256
メルカリハロはタイミーに求人を出してる会社に営業の電話してるらしいよ。
たまに働きに行ってる会社の社長が電話かかってきたって言ってた。
しかも堂々と「おたくの会社タイミーで人を募集してますよね?」みたいなこと言うらしいw+3
-0
-
259. 匿名 2025/03/04(火) 10:32:37
検便キット依頼して届くまで、送ってから結果出るまでが長すぎて困る、どうにかならないのかなぁ。+0
-0
-
260. 匿名 2025/03/04(火) 12:41:51
タイミーは1回働いて嫌だったら行かなくていいしね。
同じ日に派遣2人、タイミー2人で働いたことあるけど(お互い初日)派遣さん2人ともこれから2ヶ月働くの嫌そうにしてたな。私も嫌だったんで1回きりにしたけど。+6
-0
-
261. 匿名 2025/03/04(火) 14:16:34
>>258
それは別に普通に派遣会社とかでも営業はかけるでしょ。その会社にあった人材がきてくれる会社に企業も頼みたいだろうし。+0
-0
-
262. 匿名 2025/03/04(火) 17:38:33
企業によってバラつきはあるけど
説明とか案内なく経験者だからできるでしょ?
で始まるとこが多い+4
-1
-
263. 匿名 2025/03/04(火) 18:15:02
タイミー、振り込み手数料取られるようになるの?+3
-0
-
264. 匿名 2025/03/04(火) 19:25:14
タイミーが近距離とかでよく行っていた仕事とか、急に表示されなくなったんだけど、レビューは更新されているからわざと表示してくれないのがバレバレ。何回も行っている現場だし、急にブロックされたとかではないと思う。
前にカスタマーにそういう苦情かいたら急に表示されるようになったりしたから、またか、と思っています。
口うるさいワーカーには嫌がらせ。+0
-3
-
265. 匿名 2025/03/04(火) 19:27:43
6か月勤務しなかったら退会になるようになったらしいし、ずっと嫌がらせ続くなら退会も仕方ないかな。+4
-0
-
266. 匿名 2025/03/04(火) 19:43:42
>>264 ブロックされてないのに求人通知がこなくなった
ということですか?+1
-0
-
267. 匿名 2025/03/04(火) 19:44:53
>>265 規約が変わったって通知きてたね。またワーカーに不利な変更したんだ。+8
-0
-
268. 匿名 2025/03/04(火) 19:58:21
タイミーは派遣会社よりも人材は使い捨てな気がしてきた。社長の顔を見ると嫌になってきた。+6
-0
-
269. 匿名 2025/03/04(火) 20:50:39
タイミーも最近介護に力入れだしたの?介護表示されても遠いし行けない。
未経験も可とか書いてあったけど、介護ってコミュ力めちゃくちゃ必要だし、黙って黙々仕事とか好きな人には無理。
昔、働きながら数年すごして資格取ればいいって聞いて認知症介護の会社に入った事あったけど自分には無理だった。
介護は誰でもできる仕事ではない。
後、そこで自分含め数人が使用していたコップを隠されたりして、従業員の中に子供じみたイジメみたいな事する人がいて最悪だった。
働きやすい施設とそうじゃないところに差がありそう。+4
-0
-
270. 匿名 2025/03/04(火) 20:53:20
派遣会社もそうだけど、人材関係の会社って立ち上げて数年すると絶対介護関係に力入れだすよね。なぜなんだろう。+2
-0
-
271. 匿名 2025/03/05(水) 12:05:53
深夜しか募集しなかったところが昼間勤務募集したり、レジできる人しか募集しなかったところが接客無しのポジション募集したりするから、安易にミュートできない。
家から遠いところか、もう行きたくないところだけミュートするのが無難なのかな。+2
-0
-
272. 匿名 2025/03/05(水) 20:12:34
>>245
全く同意見です。
だから企業もタイミーやめて直接雇用に
切り替えてきてるから、タイミー使う企業が
減った気がします。
タイミーも正社員とかエージェント的な
事もし始めてるし。
上場してから悪くなった。+1
-0
-
273. 匿名 2025/03/06(木) 06:35:24
やっぱり市内とかの企業はわざとタイミーが表示してない。レビューが更新されるからバレバレなんだが。
直バイトとか他アプリ、派遣会社の仕事もしているからずっとそうしたいならそうしていて下さい。暫くタイミーはお休み。+0
-1
-
274. 匿名 2025/03/06(木) 06:41:24
>>269
タイミーに頼らないと人が来ない介護事業所なら、なんか従業員とかに地雷な人がいそう…+2
-0
-
275. 匿名 2025/03/06(木) 07:13:20
あなたにおすすめの仕事ってところに住んでいる場所からはるか遠くの大阪の仕事ばかり表示されていたけど、どうしろというのか。
+2
-0
-
276. 匿名 2025/03/06(木) 08:14:53
検便思ったより遅く届いて間に合わなかった
馬鹿すぎて恥ずかしい+0
-0
-
277. 匿名 2025/03/06(木) 09:55:26
バッジ一覧見てたら、嫌な目に遭ったところが利用停止になってた。こんなこともあるんだね。+0
-0
-
278. 匿名 2025/03/06(木) 11:34:43
検便結果持っているけど、結局一度も検便結果必要な現場に行っていない。そろそろ期限切れになりそう。+0
-0
-
279. 匿名 2025/03/06(木) 11:37:18
>>201
経験者限定じゃないのは人殺到して瞬殺で入れない。
やはり有資格者が入れる確率高いと思います。+2
-0
-
280. 匿名 2025/03/06(木) 11:41:41
>>202
今、材料費高騰等で個人飲食店はタイミー雇えないと思う。いる人材でなんとか乗り切ろうって感じ。
飲食店の募集減ってる。+1
-0
-
281. 匿名 2025/03/06(木) 13:00:49
お気に入りにしてる企業が最近2時間前に募集することが増えた、前までは数日前とか前日だったのに
急すぎるのもなんだかなぁ+5
-0
-
282. 匿名 2025/03/06(木) 14:30:37
引っ越しの仕事をしたんだけど、担当者さんが香水くさくて私の服にも臭いがついて大変だった。たった1時間働いただけなのにな。+1
-0
-
283. 匿名 2025/03/06(木) 15:32:43
よく派遣会社がわざと仕事を長い期間紹介してくれなかったりするんだよね。
それと一緒でタイミーもわざとワーカーに近場の仕事紹介しないようにしてたりして。
でもタイミーって多分タイミーしかしてないって人少なそうだし、意味ないような。+0
-2
-
284. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:51
>>283
タイミーなら近場の勤務先はわざと見れなくしているとか。とにかく、マメに人によって仕事表示内容はかなり変えてると思う。
+0
-0
-
285. 匿名 2025/03/06(木) 16:09:21
>>281
私の地域だとラーメン屋がそのパターンですね。
2店舗あってチェーン店と地元に1店舗しかないラーメン屋なんですが、誰も応募しないで終わることもあります。
チェーン店のほうは店長が最近変わったので、そういうことは無くなったんですがね。+2
-0
-
286. 匿名 2025/03/06(木) 16:57:17
>>283 >>284 ワーカーに特定の求人を表示しないとかあるの?企業がブロックしてるのを知られないようにする為に締め切りになったら見れるようにするとか?
確かに締め切りでも求人が見れるならブロックされてないって認識するしね。
+1
-0
-
287. 匿名 2025/03/06(木) 17:00:57
人気現場になると困るから、昨日レビューを『ありがとうございました。』にしたら反映されない!6人入って5人はレビューあるのに。質問掲示板で調べたらありがとうございました。は反映しないらしい。そんな事あるんだ!?でもタイミーって年齢表示あるし、反映されないのちょっといいなと思ってしまった。これって何回もやったらペナルティとかになるのかな?+0
-0
-
288. 匿名 2025/03/06(木) 17:05:32
>>286
私が行ってる企業で来て欲しくない人がいてブロックしたけど、ブロックしても入ってきちゃうって言っていたよ。企業とワーカーで話し合うしかないらしい。フルキャストは出禁出来るけど、タイミーってワーカー選べないんだね+2
-0
-
289. 匿名 2025/03/06(木) 17:08:09
地方なんだけど飲食店で学生さんが多いところは、この時期タイミーで募集見かけるな。好きなご飯屋さんでタイミーできる日が来るとは。+0
-0
-
290. 匿名 2025/03/06(木) 17:53:06
>>287
表示されたくないから、基本ありがとうございましただけにしています。+1
-0
-
291. 匿名 2025/03/06(木) 18:04:25
>>264
それって企業側からのブロックなのでは+0
-1
-
292. 匿名 2025/03/06(木) 18:21:06
>>291
全部ブロックではないと思いますね。
フルキャストとかも人によって表示される仕事違うし。
フルキャストとかは出禁にプラスして、営業判断でこの人には向かないなみたいな仕事は表示しないようにしてるんでは。
フルキャストからは仕事入れなくてタイミーからは入れるとかもある。+0
-0
-
293. 匿名 2025/03/06(木) 18:21:59
>>292
タイミーは入ってほしくないならブロックするだろうし。+0
-0
-
294. 匿名 2025/03/06(木) 18:28:07
認定ワーカーが沢山いる会社だとグループ分けができるから、求人が見れる人と見れない人がいるみたいだね。
担当者から、◯日に人足りないから来てって言われたけど募集見れなくて、私は見れない側のグループだったことがあったんだよね。その後、見れる側に移してもらって仕事に入ったけど。+1
-0
-
295. 匿名 2025/03/06(木) 18:47:24
タイミーでリクエストも来るしまた来て下さいねと言われるので何回か入っていたところで私と交代で帰ったタイミーさんの事を「なんでいつも来るんですかね、○○君ブロックしてくださいよ〜」と大きな声で上の人に言っていて私もタイミーなんですけど、、と複雑な気持ちになった
人の事とはいえ嫌な気持ちになりそれ以来そこには行ってない+7
-0
-
296. 匿名 2025/03/06(木) 18:48:10
>>264
企業がわざと見えないようにする事は出来ないよ。その現場が人気で入れないだけだよ。もしくはバッジ限定か。人気現場はすごい早さで埋まる。タイミーずっと開いて更新してないと無理だねって言ってる人もいる。+4
-0
-
297. 匿名 2025/03/06(木) 19:08:01
初めての場所に応募する時は、1回しか入れなくなってしまった。複数募集してると何回か入れたくなるけど、1回行って嫌だった時にキャンセルするのが面倒だしね。
その代わり、また行きたかった時にキャンセル待ちか次の募集待たないと入れないんだけどね。+3
-0
-
298. 匿名 2025/03/06(木) 19:08:35
>>140
ゆずはどっちも歌ってるよw+0
-0
-
299. 匿名 2025/03/06(木) 19:26:29
>>288
ブロックされたら求人自体表示されなくなりますよね?
申し込み出来るならブロックされてないのでは?+4
-0
-
300. 匿名 2025/03/06(木) 20:44:16
バグで2回くらい(どちらも違う会社)お気に入り登録したところが見れなくなって短時間で復活して見れたとかはあるけど…。
1社に関しては、まだ出勤したこともないのに見れなくなるなんてと思ったけど大丈夫だった。+1
-0
-
301. 匿名 2025/03/06(木) 21:15:27
>>296
タイミーのアプリにずっとはり付いてるとか無理。もう、このアプリではあんまり収入得られなさそうだよね。他もいろいろ登録したり、直バイするしかない。+4
-0
-
302. 匿名 2025/03/06(木) 21:51:29
いつも行ってるところの新着通知が来たのですぐに秒で申し込みしたのに、3秒くらいの差で負けた😇
なんかすごく悔しい😇+7
-0
-
303. 匿名 2025/03/07(金) 16:14:30
3月31日までの求人増えたな。
去年は出てこなかったから、初めて見た。
去年は4月が1番仕事あって忙しかったんだよね。+2
-0
-
304. 匿名 2025/03/07(金) 16:57:44
他のワーカーさんがレビューを長文で細かく書いてくれたから応募しないって決めれたのに、いつの間にか非表示になってた…。+4
-0
-
305. 匿名 2025/03/08(土) 05:53:40
まだ行ったことのない、気になってるお気に入りにしてる企業なんだけど、ほぼ毎日キャンセルで空きが出る。
理由が気になる、食品系じゃないから検便間に合わなかったとかでもないし。
+1
-0
-
306. 匿名 2025/03/08(土) 09:21:14
これはタイミーが悪いわけじゃないからここに書き込むのはアレだけど、スーパーさんのレジは本当におすすめ出来ない。
普通にバイト、パートとかに入っても、謎に自分がレジ打っている横や周囲にスーパーの店員男女問わずだけど仕事したりウロウロしたり、気が落ちつかない。
あれはなんなのかな。どのスーパーでも一緒。
御局的なベテランパートさんはセルフレジのお世話とかちょっと楽そうな仕事して有人レジにはスキマバイトとかの人を入れたがる。
近くのドラッグストアとか、全部セルフにして打てない人には打ってあげるようにしてるから、スーパー各社もいっそそうしたら。
+2
-0
-
307. 匿名 2025/03/10(月) 01:34:10
就業先からマイナンバー提出を求められるとかなんとなくこわくない?
免許証提示だけじゃダメなのか
最低時給より2円高いだけの低賃金スキマバイトを疑うなら使わなきゃいいのにと思ってしまう+4
-0
-
308. 匿名 2025/03/10(月) 09:51:23
交通費100円てw
こんなん電車も乗れないじゃない
こういう常識はずれた交通費を提示してる企業は問題視されないのか
+8
-1
-
309. 匿名 2025/03/10(月) 10:01:05
>>269
介護中に入所者が転倒でもしたら大ごとよ
ちょっとしたことで高齢者は骨折してしまうこともあるから責任が重すぎる
しかも時給はタイミーさん価格(安い)なのでやってられんわ+3
-1
-
310. 匿名 2025/03/10(月) 23:13:43
>>150
うちはそこまでしてないけど、行ける日は通知をオンにしておいて、1回行ったとこでよかったとこはそこの系列店とかもお気に入りに入れといたら結構希望の日にちだったり条件だったりに合ったバイトを見つけられるようになったよ
ちなみに大阪住み+3
-0
-
311. 匿名 2025/03/10(月) 23:20:22
>>173
それわからなくないかも
少し前にスギ薬局に品出し行った時はその店直雇用っぽいおばちゃんたちがずっとおしゃべりしながら雑用してたからめっちゃ私のとこにお客さん来て、インバウンド多いとこだったからずっと英語で接客して大変だったからね+1
-0
-
312. 匿名 2025/03/11(火) 13:24:24
4月は学生アルバイトさんが3月で卒業でやめる人多いから、スキマバイト募集増えるんだろうな。また5月くらいになって新しい学生バイトさんが確保できたらスキマバイトも数減る。+2
-0
-
313. 匿名 2025/03/11(火) 20:20:45
応募条件がgood率◯%、直前キャンセル率◯%、キャンセル率◯%以内はたまに見るけどこれを満たしてない人はマッチングしても即キャンセル&ブロックしますは初めて見た。+5
-0
-
314. 匿名 2025/03/11(火) 22:15:34
>>313
何それ、厳しい企業だね+2
-0
-
315. 匿名 2025/03/12(水) 00:11:21
>>314
キッチンカーの仕事なんだけど、業務内容や重要、注意事項が長文なのも初めて見た。
マッチングしたら、意気込みと簡単な職歴を1時間以内にメッセージに送らなければキャンセルするし、メッセージの内容によってはキャンセルするそうです…。
出勤後も要件に満たない場合、お帰りいただくとか書いてある。それでも締め切られてるな。+3
-0
-
316. 匿名 2025/03/12(水) 08:01:59
>>315
締め切りになるってことは合う人は合うんでしょうね。
+2
-0
-
317. 匿名 2025/03/12(水) 08:07:00
タイミーで行ってる工場、10分前くらいから作業場に来て作業してる人がいてすごいなと思ってる。
でも、確かに早めに行かないと作業しやすい場所取られる(言い方が悪いけど)からね、分からなくもない。
複数人募集してて、前までは私しかいなくて気楽だったけど、人数埋まるようになってからこういうのがめんどくさい、仕方がないんだけどね。
+6
-0
-
318. 匿名 2025/03/12(水) 09:48:59
>>316
悪いレビュー無かったので、応募条件は厳しいけどスタッフさんは優しい人が多いみたいですね。悪く書かれたレビュー消してるだけかもしれないですが。+2
-0
-
319. 匿名 2025/03/12(水) 11:49:46
>>317
倉庫で複数募集あるとタイミー用のカッターやボールペンが足りなくなるから早く会社に行ってたの思い出した。作業は時間通りにならないと始められなかったんだけどね。+4
-0
-
320. 匿名 2025/03/12(水) 20:19:07
噂のタイミーさん、もっのすごく自己愛の特徴当てはまってて怖い、今日知った。
よく行く働きやすい企業だからとても残念。
一緒に働きたくないよ、直接雇用の人と揉めてブロックにならないかな…、と思ってしまう。+4
-3
-
321. 匿名 2025/03/12(水) 21:51:44
年末から初めて6回それぞれ違うところ
行ったけどどこも外れなく
働きやすいところばかりで楽しい!
なんせその場限りだんなで
気軽すぎて緊張いっさいしない。
とにかく愛想よし、テキパキできる
自信あるからタイミー向いてる。
お気に入りに登録してるところは
みんな狙ってるから秒で埋まるから
争奪戦。
+3
-3
-
322. 匿名 2025/03/13(木) 12:30:30
>>320
私のところはそのパターンでそのタイミーさんが直雇用になっちゃったよ^^;
働きやすかったんだけど、今月入ってから行かなくなっちゃった…。その代わり3月求人増えたから他に行けるようになってよかったんだけどね。
+4
-0
-
323. 匿名 2025/03/13(木) 12:45:32
今まで日給5000円だったところが3000円になっちゃうとワーカー側もタイミー入れるか迷っちゃうよね…。いつもすぐ締め切られてたけど。他にいい求人これから出てくるかもしれないしね。+1
-0
-
324. 匿名 2025/03/13(木) 13:12:27
>>322
うわ、それ最悪なパターン…。
でも、新しい求人もタイミングよく出てきて良かったですね(^^)
こっちの地域も求人増えると良いなぁ、ここ最近ちらほら「経験者のみ」の求人ばかり増えてゲンナリしてました。+3
-0
-
325. 匿名 2025/03/14(金) 07:05:36
複数人募集の場合、人数の表示だけでなく「〇〇代、女性」とか「〇〇代、男性」の表示も欲しいなぁ。+1
-2
-
326. 匿名 2025/03/14(金) 13:32:48
私3年ニートしてたけどタイミーだ社会復帰できたよ。口コミ見て厳選すると雰囲気がいい職場に当たりやすいと思う。ちなみに私は対人関係が苦手だから工場系のやつが自分によく合ってた。+3
-0
-
327. 匿名 2025/03/14(金) 19:24:54
>>5
こういうのにマイナスが多くつくようになったねえ
わたしはプラスよ+0
-1
-
328. 匿名 2025/03/15(土) 11:52:54
行けなくなったところキャンセルしたら、数分後にお気に入りにしてたところが募集始まっちゃった…。
夜中に募集始めるところもあるんだね。+3
-0
-
329. 匿名 2025/03/15(土) 16:34:57
>>320
どういう人?+0
-0
-
330. 匿名 2025/03/15(土) 17:31:39
>>329
身バレ怖いので細かくは書きませんが、とにかく距離感がおかしいんです。
会った初日から他人の悪口言ってきました。+3
-0
-
331. 匿名 2025/03/15(土) 17:33:15
来週の土曜日キャンセルしたいけど、これまでキャンセル率がゼロなので怖くてキャンセル出来ません。
気にし過ぎかな。+4
-0
-
332. 匿名 2025/03/15(土) 18:50:59
>>315
キッチンカーは地雷案件と自分は思っている。
+1
-0
-
333. 匿名 2025/03/15(土) 18:53:29
>>331
キャンセル率4割超えだけど…
ごめんなさいです。+1
-0
-
334. 匿名 2025/03/15(土) 19:33:18
>>332
今日だけで10件くらい出てたな。地雷なんだ?
時給いいけどね。+0
-0
-
335. 匿名 2025/03/15(土) 22:23:30
飲食店の洗い場に3カ所位行きましたが、大体洗い終えた物を拭かなくていいと言われますが、戻す場所も全部は教えてもらえないし、置く場所も広くはないです。
濡れてると注意される時もあるし、キッチンも1人ずつしか担当が居なく忙しそうで何回もは聞きづらいです。
向いてないんだろうと思いますが、未経験可の洗い場は割りと多いのでコツとかあったら教えていただきたいです。+2
-0
-
336. 匿名 2025/03/17(月) 13:26:48
当然なんだけど、タイミーの受け入れに慣れてるところのほうが働きやすいよね。ずっと出てて市内だけど遠いから行ったことないところに2箇所行ったけど、また行こうと思ったな。+1
-0
-
337. 匿名 2025/03/18(火) 17:37:58
>>332
キッチンカーオーナーは大抵自己中。
客少ないから高い給料もらうのも悪いからと思って早く帰ったらバッドつけられた。
+2
-0
-
338. 匿名 2025/03/18(火) 17:40:00
タイミーで近くの仕事場はあるにはあるけど、なんか自分の市内の会社はちょっとなあってところが多くてこまる+1
-0
-
339. 匿名 2025/03/18(火) 21:07:37
>>304
勤務先で嫌な目にあったから嫌味を込めてレビュー書いたら非表示になった。
自分が以前細かく書いたレビューとか消されていた。
もうタイミーのレビュー、仕事選びの参考に全くならない。+4
-0
-
340. 匿名 2025/03/18(火) 21:25:22
>>335
洗い場、普通の業務用洗浄機の店はまだいいけど、大き目な店舗だとお金かけたややこしい洗浄機使用していて、操作とか覚えるの面倒だし、いつも洗い終わった皿の拭き上げしかしてなかったりする。特殊な洗浄機の企業はだいたい洗いものも多めだから拭き上げも手が痛くなる。
普通の洗浄機のところの勤務は割と楽だけど、あんまり洗浄を早くやりすぎても、企業にいい目でみられないから適当にこなした方がいいよ。+2
-0
-
341. 匿名 2025/03/19(水) 00:42:40
パートさんの離職率は高いけどタイミーとしては働きやすくて人気なところってあるよね。何回行っても優しく接してくれるから、募集あると瞬殺で締切られるし。
ただ、メンバー結構変わるから直雇用にはなりたくないんだけどね。+1
-0
-
342. 匿名 2025/03/19(水) 03:50:18
>>313
タイミーで仕事応募したら、私への企業からのレビュー内容見て企業が不安になったとかでキャンセルされた事あった。あれ、もしかして私が企業へのレビューを我慢の限界超えたら正直に書くようにしていたから、それがよくなかったの?
だいたい、何回か行って5回か6回の頃にもう我慢できなくなるような企業が多いんですよねえ。
+2
-0
-
343. 匿名 2025/03/19(水) 04:12:38
レジ経験あっても、タイミーでよく募集あるスーパーさんとかだいたい地雷だから入りたくないしいけない。
行ってみて良かったら、せっかくレジ打てるんならリピーターになるはずだけど、レビューみている限り、同じスーパーに複数回連続で入る人もあまりいなさそう。レジがよくスーパーの顔だとか言われるけど、そんなにスーパーの花形みたいなポジションなら他の部門のレジ打てる人もいるんだから喜んで入るはずだよね。入りたがらない人の方が多そう。レジ打ち自体は嫌いじゃないけど、レジ楽しみたいだけならセルフレジとかでもできるし。+0
-0
-
344. 匿名 2025/03/19(水) 05:08:14
スーパーのレジは店舗自体の売り上げに関わりますもんね。いろんな意味で。でも常にバイトさんが入れかわり立ちかわりになるのはわかる。
スーパーという存在自体に魅力感じなくなって、ドラッグストアでばかり食品とか購入している。+0
-0
-
345. 匿名 2025/03/19(水) 05:14:40
>>341
離職率高いって時点でブラック寄り。
優しくして若い人とかなら常勤バイトに引き抜きたいんじゃないかな。
ブラック寄りならタイミーでたまに入るだけの方が良さそうだけど、ブラック寄り企業はそのタイミーにですらよく入る人でもあまり仕事の効率がよくない人だと思えば、もう来ないように嫌がらせしてきますよ。
きてほしくないならブロックすればいいのに。+1
-0
-
346. 匿名 2025/03/19(水) 06:39:12
タイミーと関係ないけど若い時に派遣で某百貨店に菓子販売や服販売で数カ月入ったけど、ロッカーの鍵なくして暫くロッカー外に荷物おいておいたら、財布なくなった。名前わかるもの入ってたけど帰って来なかったから取られた。
若い人向け衣料ブランドのかたまったところ。なんかがっかり感が凄かった。百貨店行かなくなった。+1
-0
-
347. 匿名 2025/03/19(水) 09:01:51
>>346
駅で財布を置きっぱなしにしてしまった時は親切な高校生が駅に届けてくれた。
某百貨店、数十年前だけど着飾った若いバイトさんばかりのフロアで財布盗難。
百貨店に売っている物はいいものだけどさぁ。
タイミーの話じゃないね、ごめんなさい。+1
-0
-
348. 匿名 2025/03/19(水) 10:17:40
>>345
341です。
知人がそこのパートだったんだけど、すぐ辞めちゃったんだよね。なのであまりいいイメージ無かったけどタイミーで行ってみたらよくて。ただ離職率高いのは変わらなかったんだ。
若くてホールできる子は直雇用に誘われてたな。
確かに良くないレビューもあるから嫌がらせしてるのかも…。+1
-0
-
349. 匿名 2025/03/19(水) 11:31:59
普通に会社とか社員やパート入社しても、その会社の思っていたような人材じゃなければブラック会社なら自己退職させる為に嫌がらせしてきますよ。
タイミーならきてほしくないならブロックすればいいだけなのにねえ。+2
-0
-
350. 匿名 2025/03/19(水) 11:34:10
自己退職じゃなくて自主退職でした。すみません。+0
-0
-
351. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:12
>>340
ファミレスと寿司屋のチェーン店で普通の食洗機でした。アドバイスくださりありがとうございました。+1
-0
-
352. 匿名 2025/03/19(水) 14:27:26
アメブロできらきらレジ日記?とか漫画で書いている人いるけど、この漫画書いている作者の人なんかは多分会社に大切にされている側の人だからこんなレジって大変だけど素敵な仕事みたいな漫画描けるんだわって思ってしまう。
影ではたくさんのパートとかで入社した人やスキマバイトでレジ配置された人が嫌な思いしてますよ。
物価高でどの店の店長も売り上げ上げたいのはわかるけどさ、やめた人もやめた後はみんな客になるの忘れてね?嫌な思いした店になんて誰も買い物に行かないから。+2
-0
-
353. 匿名 2025/03/19(水) 15:06:40
>>352
よく客のクレー厶が大変とかこういうレジ漫画にかかれているけど、少ないレジ経験だけど以外とそんなに客から酷いクレー厶きたりとかはない。まあ、難しい客はいるにはいても受け流せる範囲。
スーパーの店長やらレジチーフとかの方に寧ろクレー厶したいわ。+0
-0
-
354. 匿名 2025/03/19(水) 15:07:19
私の地域はレジだと催事かケンタのドライブスルーのレジが多いかな。スーパーは品出ししか見たことないかも。
催事はAirレジだとやりやすくていいんだけど、その都度やり方覚えるの嫌になっちゃって最近入ってないや。
ずっと前に未経験OKのコンビニレジやってお客さんに怒鳴られて嫌になったな。怒鳴ってきた人は爆サイに書かれてる有名な人だったから、たまたま運が悪かっただけかもだけど。+1
-0
-
355. 匿名 2025/03/19(水) 15:22:18
この前、スキマバイトではじめてエアレジ使いました。したことなかったけど、なんとか使えました。レジ打つの自体はわりと好きなんだけど、私も最近はレジバイト避けてます。
近くのオールセルフのドラッグストアとかでレジ触るのを楽しんでます。
+0
-0
-
356. 匿名 2025/03/19(水) 15:47:50
試験的にタイミー出すところもあるからな。そういうところは3日間くらい出した後、滅多に求人出さないんだよね。働きやすいからすぐパートさん雇ったし。
ホワイトで有名な飲食店の洗い場タイミング合えば行きたかったな。もう出てこないんだろうな。+0
-0
-
357. 匿名 2025/03/19(水) 16:35:08
>>269
タイミーさんには入居者さんの話し相手とか頼むのかな?後は施設内の簡単な清掃とか。
低時給で、本格的な介護業務は何かあったら怖いなあ。+0
-0
-
358. 匿名 2025/03/19(水) 19:09:38
スーパーさんで安めの弁当とかチラシ寿司を購入して、お箸下さいっていうと、経費節約したいのか何か分かんないけど、無言で渋々くれる人いるんだけど、お箸も購入しなよって事なのかなあ。
何も言わなくても付けてくれる人もいるし、店員さん次第ですねえ。タイミーと関係ないですね、すみません。家に持ち帰る時はお箸ほしいとはいいません。仕事行った時の休み時間のお弁当にする時はお箸ほしいので。+1
-1
-
359. 匿名 2025/03/19(水) 19:22:20
>>353
タイミーでレジ入っていても、慌てなくてもいいよとか言って下さったり、ミスってもそんなにめちゃくちゃ怒るお客様も今のところ遭遇してないなあ。お客さん優しい人多いとすら感じた。
+0
-0
-
360. 匿名 2025/03/20(木) 17:23:06
タイミーの求人でアットホームって書かれてるの初めて見た。
和食屋なんだけどストッキング持参なの嫌だな。GWまで募集してるけどね…。+0
-0
-
361. 匿名 2025/03/20(木) 21:31:12
引っ越しの担当者も自己中だったな。
1人でやってるからかな。まあ私と相性合わなかっただけかも。
よく見たらレビューに良くないこと書かれてた。ちゃんと見ればよかったな。+1
-0
-
362. 匿名 2025/03/20(木) 23:58:42
>>360
ハローワークとかでもアットホー厶な会社って書いてある企業、だいたい良くない感じなんだよね。+3
-0
-
363. 匿名 2025/03/21(金) 09:18:30
正直、タイミーだけでなくスキマバイト、単発バイトで募集している企業は職種関係なく何かしらありますよ。あんまり業務上バラシてはいけないような事を書くのはダメな事だから書けないけど。
タイミーも、タイミーの大事な取引先企業様の人に文句を言ったり、クレー厶的なレビュー書くとブロックていう出禁になるから、お金稼ぐ為とわりきって、仕事応募してどの企業も数回は我慢する感じかも。レビューは表示されないようにありがとうございました、だけが1番便利。
+3
-2
-
364. 匿名 2025/03/21(金) 10:07:46
>>362
アットホームって書かれると応募したくなくなるんだよな。
転職サイトにもたまに書いてある会社あるしね…。
そういえば、その和食屋さんでバイトしてた子あまり良いこと言ってなかったし、ミュートしよう。+1
-0
-
365. 匿名 2025/03/21(金) 10:33:18
>>364
アットホームって書いてあって本当にそんな雰囲気だったとこ少ない気がします。
でも、従業員の中良すぎてもタイミーとか外部の人は入りづらいところもあるから難しいですね。
あと、インカムは怖いですね。インカムする仕事先でこれ聴いちゃいけないやつ、みたいな事が聴こえちゃったところある。
後、数回行くと企業体質みたいなのだんだん分かってくる。タイミーって人間扱いされてなくない?って感じる時あるな。
+1
-0
-
366. 匿名 2025/03/21(金) 10:34:34
>>365
従業員の中じゃなく、仲です。間違いました。+0
-0
-
367. 匿名 2025/03/21(金) 10:41:16
>>361
1人だけでお仕事されている企業、店舗で仕事すると、自分が気にいったスキマバイトさんとはたくさん上機嫌で話して、そうじゃないスキマバイトさんには塩対応な場合とかありますね。
まあ、もうきてほしくない人に塩対応するのは当然かもしれませんが、あからさまですね。
性別関係なくいろんな方がいます。+1
-0
-
368. 匿名 2025/03/21(金) 12:53:02
帰り際に働いてみて、どうだったか担当者から聞かれてどう答えるのがベストなんだろう。もう行きたくないって思ったとこから聞かれて、適当に楽しかったって言ってしまったけど…。まあ、即ミュートしたよね。+0
-0
-
369. 匿名 2025/03/22(土) 16:56:38
喫茶店やカフェの洗い場のほうが細かくて大変なのかな。
ラーメン屋の洗い場のほうが働きやすい気がした。+0
-0
-
370. 匿名 2025/03/23(日) 10:32:02
案件少なすぎる+2
-0
-
371. 匿名 2025/03/23(日) 19:50:15
スキマバイトや某単発派遣、どこら中嫌な気持ちになる仕事ばかり。
暫く家で完全休養したい。+2
-1
-
372. 匿名 2025/03/23(日) 21:08:44
>>365
まさに今日、企業体質がわかった出来事がありました。
二回目だったんですが、ちょっとまた行くか考えちゃいますね…。初めて行った時は、よかったって思えたんですが^^;
タイミーから人気って感じでも無かったので、何となく理由わかった。+1
-0
-
373. 匿名 2025/03/24(月) 00:06:35
>>367
確かに塩対応でしたね。
相性が合わなかっただけなのに、人格否定されたところは初めてかも。
返ってきたレビューも意地悪だったし。ろくに説明しないくせに完璧を求められてもね…。仕事終わった後、ミュートしたから担当者さんが心配しなくてももう二度と来ないんだけどね。+2
-0
-
374. 匿名 2025/03/24(月) 10:32:11
引っ越し作業が多いねー、時期的に。+1
-1
-
375. 匿名 2025/03/24(月) 12:28:26
腑に落ちないけど今後、引っ越す予定無いとも言えないから、タイミーで働いて良くなかった引っ越し屋は客としても利用しないよ。
Googleマップのお客さんからの口コミも良くないし。聞いたことない会社だったけど安かろう悪かろう系なんだね。+1
-0
-
376. 匿名 2025/03/24(月) 15:03:10
本業と副業を持っていて更に空き時間にタイミーを使っています。 常勤で働いている時間が長いため お気に入りの募集は私が仕事してる間に出てすぐ埋まってしまいます。なのでどうしても稼がなければいけないなら職は選べません。なんでもやるしかないです。+2
-0
-
377. 匿名 2025/03/24(月) 15:51:22
>>376
タイミーにはりついて応募している人もいるっぽいから、なかなか良い案件には入れないと思いますが、正直タイミーでこれいいって仕事がほぼないよ…+2
-2
-
378. 匿名 2025/03/24(月) 19:37:11
今日出た男性限定募集の引っ越し屋の口コミがヤバい。
パワハラは当たり前にあるし、殴られかけたって…。
コンプラどうなってるんだ。そりゃあ誰もマッチングしないわけだ。+1
-0
-
379. 匿名 2025/03/24(月) 20:15:37
認定ワーカーでリクエストきた数十分後、以前働いたことのあるあなたに、に変わってた笑(募集きた日はちょうど別の仕事の予定が入ってた)
なら最初から認定ワーカーにするな。+3
-0
-
380. 匿名 2025/03/24(月) 21:06:42
引っ越しは募集出たら口コミみてるんだけど、個人宅で地図アプリに表示されてる場所にいきピンポン鳴らしたら違う宅で不審者扱いされたのにフォローはなく実際の現場にいったらババアに怒られ遅刻扱いと書いてありなんじゃそりゃと思った。+0
-0
-
381. 匿名 2025/03/24(月) 23:01:06
1企業28万縛りが地味にしんどい、法律変わってくれないかな、再来月で28万超えちゃう
今常連で行ってる所が働きやすいんだよなぁ、そこでパートで働く手もあるけど、求人見たら週5日の7時間以上…
それは無理+2
-0
-
382. 匿名 2025/03/25(火) 03:28:52
>>352
販売系の店の店長とかチーフみたいな人は、ほとんど売り上げの事しか考えてなくて、売り上げの為ならタイミーの人なんかに嫌な思いさせるのくらい何も思ってないわ。自分の成績?評価が大事なんでしょ。一定の売り上げださないと会社がうるさいからそうなるんだろうけどさ。
店長とか自ら、店舗で賑やかしでもすれば?人を犠牲にするな。それも外部の人間を。+2
-0
-
383. 匿名 2025/03/26(水) 04:25:20
某日雇い派遣Fさん、当日交通手段の手違いで欠勤したのと、数日前キャンセルで半年利用停止になった。半年も利用停止にしたら退会するだけだろうね。
相変わらず上から目線の会社だなー。
バスで通勤したんだけど、路線がいつの間にかの変更されていたのとバス運転手が止まるボタン押したのに停留所で止まらなくて、仕事先よりかなり遠いとこに運ばれて遅刻。
イベントの仕事だったけどついた時はもう仕事始まっていて、誰も話きいてくれなさそうだしお腹痛くなって帰った。
他のスキマアプリに軽作業以外はかなり仕事奪われているのに、昔の偉そうな態度変わらないよね。
源泉徴収票をもらったら退会する。
+1
-0
-
384. 匿名 2025/03/26(水) 12:21:15
隙間バイト探してて初めてタイミーに登録して居住地近く〜電車1本乗ってドアtoドア1時間圏内の仕事を検索してみたけど、できるものがない!
業種·職種未経験OKでも、タイミーで○回以上働いた事ある方でキャンセル率●%以下とかタイミー固有の条件があるとは
業種·職種未経験OKを外してもタイミー固有条件があるなら、まずはタイミー経験なしOKの仕事を探す事から始めないといけないんだろうけど、そんな仕事あるの?
これは並行して他の隙間バイトも登録しておいた方が良いのかもね
隙間バイト識者の方はタイミー以外の所も登録してる人は多いのかな?
+1
-0
-
385. 匿名 2025/03/26(水) 15:21:41
>>384
シェアフルとかは都会ならたくさんあるんでは?田舎はほとんどないです。
メルカリはいつもあんまりない仕事ないような。+1
-0
-
386. 匿名 2025/03/26(水) 15:25:31
>>378
引っ越しは気が荒い人はいるっぽいね。
引っ越し作業に慣れている人じゃないとあまり応募したくないね。+2
-0
-
387. 匿名 2025/03/26(水) 15:33:28
>>386
最初は日給5、6000円だったけど8000円に上げたら、2人募集のところ1人マッチングしたようです。あんな口コミじゃ応募したくないですね。+0
-0
-
388. 匿名 2025/03/26(水) 15:54:57
>>384
シェアフルとフルキャストは登録してある。
フルキャストは9時〜17時とかの丸々1日働くところが多いかな。
タイミーで募集していない棚卸しのバイトとかあるからたまに使ってるよ。
メルカリハロとスポットバイトルもチラっと見てるけど近場は全然ない。+1
-0
-
389. 匿名 2025/03/26(水) 19:16:25
>>385>>388
>>384だけど、レス付いてて驚いたけどありがとう
2人共シェアフルをあげてたので登録してみるわ
東京じゃなくて地方だからあんまり期待できないけど
フルキャストはかなり昔にフルタイム派遣で仕事探してた時にフルキャストアドバンスという所に登録してて放置してる
アドバンスが付いてるから違うのかもしれないけど、久々にサイトをじっくり見てみるわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する