-
1. 匿名 2025/02/25(火) 11:07:20
「40℃の熱で2日間寝込んだぶっちゃけ人生4度目の牡蠣に当たったイラついた」
「牡蠣と店に怒りが向いたでも、ただ寝てるだけだと本当に損した気持ちになるから、未来にやりたいビジネスについて考えた結果的に2時間でとてつもないビジネスを考えついた」
+11
-152
-
2. 匿名 2025/02/25(火) 11:07:46
牡蠣って店のせいになるの?+442
-3
-
3. 匿名 2025/02/25(火) 11:07:48
🦪食べるの止めたらいいのに+383
-1
-
4. 匿名 2025/02/25(火) 11:08:09
牡蠣たべるな+202
-1
-
5. 匿名 2025/02/25(火) 11:08:48
3度目で止めとけばよかったのに。+139
-0
-
6. 匿名 2025/02/25(火) 11:08:51
ガル民の誰か看病しに行ってあげて+1
-7
-
7. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:11
懲りないねぇ…だいたい一度当たったら控えるよね+209
-0
-
8. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:14
4度?
余程、好物なのか普通はトラウマで食えないと思うけど+143
-2
-
9. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:14
これからも牡蠣を食べるのは止めよう+19
-2
-
10. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:15
宣伝はしないのならスレッズにも書き込まなきゃいいのに+32
-0
-
11. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:16
過去に何度も食中毒になってるのに、よく食べようと思えるね。
私は昔食中毒になったけど、トラウマでもう2度とその食材食べられないよ。+138
-2
-
12. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:22
牡蠣食べるなら自己責任。ざまあ
どうせまた食うんだろ?吐瀉物や下痢で周りにうつして迷惑かけるなよ?+63
-1
-
13. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:30
免疫下がってる時は牡蠣とか食べるの控えてる。自己管理も大事+53
-0
-
14. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:33
ノロは人糞由来だから気持ち悪いよね
産地は下水処理すればいいのに+30
-2
-
15. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:53
そのリスクを冒して食べる牡蠣の魅力が分からない
分かってみたい+10
-1
-
16. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:02
牡蠣アレルギーの人もいるから一回調べて貰ってもいいのでは?+46
-0
-
17. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:09
>>2
常温で何時間も放置したとか何日も経ってるのを出したとかじゃない限りお店のせいじゃないよねえ…+153
-3
-
18. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:14
隣の客はよく牡蠣食う客だ+6
-0
-
19. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:19
どうしてもミクルじゃなくてミライと読んでしまう+32
-0
-
20. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:23
>>1
牡蠣アレルギーなのもういい加減に分かればいいのにね。
牡蠣の出汁とかでもアレルギーの人は発症するのよ。
これで店に文句言ってるの?
◯カなの?
+78
-2
-
21. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:27
朝倉みくるが海のみるくに当たったんやね☺️+5
-2
-
22. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:32
どんなに美味しい物だとしても食中毒起こる確率が高いものは絶対に食べない+6
-0
-
23. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:37
疲れていたりしても当たることはあるよね
みんな当たったのに1人だけ無事とか
そんなに何度も当たるならアレルギーかもだし
食べるの止めればいいのに
迷惑な客だよ+68
-0
-
24. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:45
弱ってる時にも将来のビジョン考えちゃう俺に酔ってそう+27
-0
-
25. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:46
>>19
ミライでいいよ+8
-0
-
26. 匿名 2025/02/25(火) 11:10:50
食中毒になったのがこの人だけなら店の過失の可能性は低いんじゃないなのかなあ+15
-0
-
27. 匿名 2025/02/25(火) 11:11:10
定期的にあたる人ほど生ガキ好きなイメージ+22
-0
-
28. 匿名 2025/02/25(火) 11:11:10
4回も挑戦していることに驚くよ
牡蠣は1度あたったら食べるのやめるものだけど+23
-1
-
29. 匿名 2025/02/25(火) 11:11:23
>>1
そういうわかっていても当たるのが趣味な新たなタイプ?+4
-0
-
30. 匿名 2025/02/25(火) 11:11:49
私も牡蠣好きで牡蠣フライをたまに食べる
生だったのかな??
4回目って辛いね…
お大事にね+7
-0
-
31. 匿名 2025/02/25(火) 11:11:57
牡蠣とか貝類って生物濃縮で毒素溜まってるイメージあるから食べないようにしてる+10
-1
-
32. 匿名 2025/02/25(火) 11:12:02
>>28
人は学習する生き物だと思ったけど、食べる時に忘れちゃうんだろうな+6
-0
-
33. 匿名 2025/02/25(火) 11:12:03
>>1
牡蠣に4回も当たるの?
それはもう違う原因では??+27
-0
-
34. 匿名 2025/02/25(火) 11:12:14
>>28
年一くらいであたるけど
好きだから毎年食べてるっていう人がいた
4度目ならそのくらいの境地になっているものだと思うんだよね+9
-0
-
35. 匿名 2025/02/25(火) 11:12:50
>>5
一度目でねw
嘔吐下痢が好きな人なんだろうね+15
-1
-
36. 匿名 2025/02/25(火) 11:13:09
なんで1度じゃなく3度もあたってるのに4度目に挑戦しようと思ったよ
普通食べんよ+11
-0
-
37. 匿名 2025/02/25(火) 11:13:27
殻に口つけるとダメなんだっけ?+6
-0
-
38. 匿名 2025/02/25(火) 11:13:31
>>2
ノロウイルスの場合は生牡蠣なら完全に運ゲー。加熱の場合は中心温度85度以上一分以上確認しないとノロウイルスは死滅しない+88
-0
-
39. 匿名 2025/02/25(火) 11:14:00
>>16
そういう知事が持ち合わせてないから4回もね、
周りも無知なのか
意地悪なのか+6
-0
-
40. 匿名 2025/02/25(火) 11:14:05
経験者の母の話を聞いてるから食中毒が怖くて牡蠣が食べれない+2
-0
-
41. 匿名 2025/02/25(火) 11:14:12
>>18
食あたりまえ体操👯♀️+6
-0
-
42. 匿名 2025/02/25(火) 11:14:23
>>39
知識ね、ごめん+4
-1
-
43. 匿名 2025/02/25(火) 11:14:52
家で牡蠣食べるときでも
生食用を加熱して食べるタイプだわ+10
-0
-
44. 匿名 2025/02/25(火) 11:14:56
>>3
私は1度目以降から生牡蠣食べてない。+17
-0
-
45. 匿名 2025/02/25(火) 11:15:44
ダサい…+4
-0
-
46. 匿名 2025/02/25(火) 11:15:50
>>2
ノロなら提供店舗は営業停止させられるよ+31
-3
-
47. 匿名 2025/02/25(火) 11:16:14
>>19
若手女優みたいな可愛い名前よね
みくるでもみらいでも+3
-0
-
48. 匿名 2025/02/25(火) 11:16:21
🦪ってそういうリスク+3
-0
-
49. 匿名 2025/02/25(火) 11:16:21
5回目もあると思う。
当たるとその後も具合悪くなるのよくあるよ。弟生牡蠣当たってからどの貝食べても(加熱も)気分悪くなるから食べるのやめたよ。+6
-0
-
50. 匿名 2025/02/25(火) 11:16:42
懲りずに何度も食べるのすごいね
牡蠣の食中毒はもう二度と食べる気が起きないとよく聞くから+4
-0
-
51. 匿名 2025/02/25(火) 11:16:45
お店に管理出来るとでも?二枚貝はロシアンルーレットだから仕方ないし運が悪かったと諦めなよ。専門家はたべないしね!この人…もしかして私名前の読み方間違えてたかも。ミライじゃないの?+7
-0
-
52. 匿名 2025/02/25(火) 11:17:13
4回目?
あんなもん運もあるでしょ。
もう当たるもんだと覚悟して食べろよな笑+2
-0
-
53. 匿名 2025/02/25(火) 11:18:40
>>1
牡蠣アレルギーだよね、これ
牡蠣ていっぺんあたったら、体の中に
抗体できて、またあたるよ。
私はこれで五年くらい、生牡蠣ダメでした。
後、牡蠣自体も、亜鉛が多いから、
たくさん食べると、お腹壊すひと多い。+13
-1
-
54. 匿名 2025/02/25(火) 11:18:56
>>28
こうやっていちいち人のせいにしてるから学習できないのよ笑+9
-0
-
55. 匿名 2025/02/25(火) 11:19:12
>>1
なんでもそうなんだけど
一度当たったらそれに対して脆弱気質に身体が変化するから
食べちゃダメなんだよ
要は必ず当たるって事+8
-0
-
56. 匿名 2025/02/25(火) 11:19:51
牡蠣はロシアンルーレットみたいなもんやからな!自己責任だと思うよ。嫌なら食べない。+4
-0
-
57. 匿名 2025/02/25(火) 11:19:58
普通の人は2回でもう諦めるのに
牡蠣にも負けたくないのかな+7
-0
-
58. 匿名 2025/02/25(火) 11:21:02
>>1
己の胃腸を鍛えよ+4
-0
-
59. 匿名 2025/02/25(火) 11:21:09
2度と食べられなくなる人と、あたってもあたっても食べる人といるよね。+5
-0
-
60. 匿名 2025/02/25(火) 11:21:54
>>46
複数人出てればだけど、この人一人だけだったら分らん。
ノロは個人差があるからね。
+28
-0
-
61. 匿名 2025/02/25(火) 11:23:24
>>4
よっぽど提供側が杜撰な管理してない限り、牡蠣食べるのは自己責任だよね+6
-0
-
62. 匿名 2025/02/25(火) 11:23:41
体質で当たるのにあの店で食べたら当たったと言われたらいい迷惑+7
-0
-
63. 匿名 2025/02/25(火) 11:23:43
>>8
盛ってんじゃない?+11
-0
-
64. 匿名 2025/02/25(火) 11:24:27
>>11
4度目ならいい加減学べよと思う。
どうしても食べたいなら自己責任だし+11
-0
-
65. 匿名 2025/02/25(火) 11:24:33
私は牡蠣に2回当たったので、加熱しても生でも絶対に食べない
ダメな人はどうやって食べてもダメらしい+3
-0
-
66. 匿名 2025/02/25(火) 11:25:06
私も何度か牡蠣にあたってる。
牡蠣にあたったんだっていうと、みんな「〇〇だとあたる(あたらない)」って持論を言う。
何が正解かわからない。
・あたったことがある人は、次から食べるとあたる(by 医者)
・殻に菌がついているから、殻に身が当たらないように外せばあたらない(by お店の人)
・川に近いところで育った牡蠣は菌だらけだからあたる(by 牡蠣にあたったことのある友人)
+3
-0
-
67. 匿名 2025/02/25(火) 11:25:50
>>16
だよね。
これで4度目!ってドヤる前にもう食べるの止めるか検査するかしなよって話。
学がないんだろうな+23
-0
-
68. 匿名 2025/02/25(火) 11:26:44
食べた人全員当たったならともかく。
「店に怒りが」って書いちゃうあたり、賢くない人なんだね。+15
-0
-
69. 匿名 2025/02/25(火) 11:26:51
>>23
店の名前とか周りに言いふらしてそう。
+4
-0
-
70. 匿名 2025/02/25(火) 11:27:28
>>1
てか牡蠣ってみんな当たってるのに生食禁止にならないね
まあなったら困るんだけど
牛のレバ刺し食いたいなぁー
あれもう一生食べれないんだろうか
+1
-1
-
71. 匿名 2025/02/25(火) 11:28:01
>>39
横
言ったところで『俺は俺が食いてぇもんを食う!』って聞かなそう+8
-0
-
72. 匿名 2025/02/25(火) 11:29:37
>>62
わざわざこんな構ってちゃんな発信してるぐらいだから、店の名前平気で周囲に漏らしてそう
+5
-0
-
73. 匿名 2025/02/25(火) 11:29:59
>>1
トピざっと読んだけど
朝倉って人、全然同意を得られていないね。
(もう黙ってろ)+6
-0
-
74. 匿名 2025/02/25(火) 11:30:04
成功する人ってなんでもプラスにしちゃうんだなー。見習わなきゃ+1
-0
-
75. 匿名 2025/02/25(火) 11:30:12
ルールッテ
モノガ
アルダロー
(分かる人には分かる)+3
-0
-
76. 匿名 2025/02/25(火) 11:30:31
>>55
理解できないのよ、
普通一回で習得できることなんだけど。
もしくはかまってちゃんなんでしょうね
+3
-0
-
77. 匿名 2025/02/25(火) 11:31:14
>>60
店に対して怒りを示すくらいだから複数人が食中毒になったのかなと想像します
この人アホじゃないでしょうからね+0
-5
-
78. 匿名 2025/02/25(火) 11:31:26
>>68
何回も当たってんのに懲りない自分自身には怒らないんだ
賢くないし自分にめちゃくちゃ甘いよねこの人+10
-1
-
79. 匿名 2025/02/25(火) 11:31:31
>>19
ネットで名前見てどんな女の子かなって検索してみた人そこそこいそう+6
-0
-
80. 匿名 2025/02/25(火) 11:32:26
>>3
この人って格闘家だし一応アスリートの部類には入るんだよね
自己管理でき無さすぎじゃない?+23
-0
-
81. 匿名 2025/02/25(火) 11:32:40
>>67
学がないとはこういうことのいい例だね
その代わりギャーギャー文句言わなきゃいいんだけどね
寂しがりやさんなんだろうね+13
-0
-
82. 匿名 2025/02/25(火) 11:33:03
>>1
バカすぎる
牡蠣アレルギーだろ自分からあたりに行ってて何言ってんのこの人+8
-0
-
83. 匿名 2025/02/25(火) 11:33:33
朝倉未来呆然…
牡蠣に4度目のKO負け!+3
-1
-
84. 匿名 2025/02/25(火) 11:33:50
悪いけどあまりおりこうじゃないのかな+2
-0
-
85. 匿名 2025/02/25(火) 11:34:35
>>77
横
三度も当たって懲りずにまだ食べるってアホだと思うんだけど…+24
-1
-
86. 匿名 2025/02/25(火) 11:35:19
生牡蠣でなく牡蠣フライであたった事があり嘔吐、それ以来、牡蠣は食べてない+4
-0
-
87. 匿名 2025/02/25(火) 11:35:52
>>81
KO負けと牡蠣に当たるってことでしか話題にならなそう+8
-0
-
88. 匿名 2025/02/25(火) 11:36:52
学習能力ないのかな。
牡蠣に関しては好きで食べてるなら文句言うなや+4
-0
-
89. 匿名 2025/02/25(火) 11:37:53
生牡蠣美味しいよね。私もあたったことあるけどそれでも食べるよ。
でも店が悪いような書き込みは駄目でしょ。+5
-0
-
90. 匿名 2025/02/25(火) 11:38:05
下痢腹で2時間で思いついたビジネスなんて絶対大したことないと思う+2
-0
-
91. 匿名 2025/02/25(火) 11:38:28
>>87
ウケる🤣+2
-0
-
92. 匿名 2025/02/25(火) 11:39:17
髪色ダッサ
牡蠣についても、生で食べたのか、火を通した既製品なのに調理に問題があったのか、家で調理して失敗したのか詳細書いてないし
+3
-0
-
93. 匿名 2025/02/25(火) 11:42:37
学習しろよ+2
-0
-
94. 匿名 2025/02/25(火) 11:44:54
>>87
スナイパーに狙われてるみたいな話は聞いたことある+3
-0
-
95. 匿名 2025/02/25(火) 11:45:29
>>85
そういうことではなくて
セルフプロデュースとかハイレベルでできている人が発信する内容
わからないかな?+0
-9
-
96. 匿名 2025/02/25(火) 11:45:49
格闘家って刺激が好きだから
当たるか当たらないかのハラハラで食べちゃうんじゃない+4
-0
-
97. 匿名 2025/02/25(火) 11:47:30
>>1
4回ってスゴイね…
わたしは胃腸炎はあるけど、食中毒なんて1回もないよ+3
-0
-
98. 匿名 2025/02/25(火) 11:51:37
>>1
で?はなほじー+2
-0
-
99. 匿名 2025/02/25(火) 11:52:25
🦪は覚悟して食べるものじゃないの?
私は食わず嫌いだしノロが怖いから食べようとも思わないけど、こうして人のせいにばかりするくらいなら食うなよ。+4
-0
-
100. 匿名 2025/02/25(火) 11:55:51
>>7
むしろ当たりに行ってるよね笑+9
-0
-
101. 匿名 2025/02/25(火) 11:56:16
>>28
止めるかまたはしっかり火を通した物を食べるよね
生で食中毒だった場合は
で、生で食中毒、火を通しても食中毒ならアレルギーって気付く+0
-0
-
102. 匿名 2025/02/25(火) 11:57:32
>>38
運じゃなくてここの免疫力の問題だよ
貝毒なら食べた全員罹るけどノロは違う+12
-0
-
103. 匿名 2025/02/25(火) 11:57:38
>>1
やっぱり頭殴られてばっかりだと
こうなっちゃうの??+5
-1
-
104. 匿名 2025/02/25(火) 11:59:39
「4回連続あたった」って言ってるわけじゃないのに、アレルギーって言ってる人は何の根拠があるの?+2
-5
-
105. 匿名 2025/02/25(火) 12:01:12
最後に牡蠣に感謝しているならOK+2
-0
-
106. 匿名 2025/02/25(火) 12:02:19
>>1
牡蠣は食べ方がいろいろあるけど、
どんな食べ方だったんだろう?
火の通ってる物を提供されたのか、
生なのか、
殻付きの生を自分で焼いて食べたのか、+1
-0
-
107. 匿名 2025/02/25(火) 12:05:40
普通の感覚でいくと1回目で恐怖心が芽生えて、2回目で懲りるのものでは?
百歩譲って3回目まで行って、アレルギーを疑わないとかありえない
この人、大人だよね?+6
-0
-
108. 匿名 2025/02/25(火) 12:13:47
>>1
もう趣味の域+2
-0
-
109. 匿名 2025/02/25(火) 12:15:20
>>95みたいな人達しか周りにいないんだろうなってことはわかった。+6
-1
-
110. 匿名 2025/02/25(火) 12:15:22
>>70
生牡蠣って美味しいよね〜
でも当たると怖いし仕事に差し障るから
衛生管理がしっかりしてる所で育ててるって店で
食べる日は三連休の前々日で
尚且つ3〜5年に一度
2個までって決めてる
一応まだ当たったことは無い+2
-0
-
111. 匿名 2025/02/25(火) 12:15:32
>>1
駐車場でコーンが置いてある
障がい者(車いす)スペースに
コーンをどかしてベントレーを
止めたのを見てから大嫌いです+7
-0
-
112. 匿名 2025/02/25(火) 12:16:48
泣くなよ+0
-0
-
113. 匿名 2025/02/25(火) 12:18:14
>>1
1度目、2度目くらいならまだわかる
でも、4回も当たるならちょっと、学習能力ないのかなと思う
散々、生牡蠣はどんだけ気をつけても何%かの確率で当たってしまうものって言われてるのに。
リスク犯してでも食べたいなら自己責任だよね
店のせいにするのはどうかと思う
なんなら、他の人の書き込みであるように、本気でアレ持ちなのかもしれないし。
調べた方がいいと思う
ちなみに、私は絶対に絶対に当たりたくない派なので加熱してないものは食べないって決めてる
鍋とか、牡蠣フライにして食べてる
市販でも生食用って売ってるけど嫌だ
+7
-0
-
114. 匿名 2025/02/25(火) 12:19:55
>>110
生食用のパックのやつが危険て聞くけどどうなんだろ
+0
-0
-
115. 匿名 2025/02/25(火) 12:37:07
>>38
3日に1回ほど生牡蠣食べてるけど一回も当たったことない
子供の頃からインフルやコロナもなったことないから、免疫かな?とか思うことはある+11
-0
-
116. 匿名 2025/02/25(火) 12:37:46
>>114
よこ
よく食べてますが、これまでに何もないですね
+0
-0
-
117. 匿名 2025/02/25(火) 13:01:29
この人は何型か知らんけどO型はノロウィルスに罹りやすいんだよね。
私もO型で牡蠣3回あたってる。+0
-0
-
118. 匿名 2025/02/25(火) 13:01:33
そんなに当たるならリスク回避で食べなきゃ良いし、それでも食べたいくらい好きなら当たっても自己責任と捉えて静かに療養すれば良いのに。+4
-0
-
119. 匿名 2025/02/25(火) 13:04:37
>>2
私牡蠣専門店で当たった事あるけど、運だろうなと思って何も連絡しなかったよ。
食べて直ぐ美味しくないと思ったのを覚えてるから美味しくないのは危険なのかもとも思ってる。
まぁそれ以来10年以上牡蠣食べてないし今後も食べない予定。
4回も当たるって事は体質にあってない場合もある気がする。
+44
-1
-
120. 匿名 2025/02/25(火) 13:05:50
>>8
忘れちゃうんだよ+5
-0
-
121. 匿名 2025/02/25(火) 13:10:42
読んでるこっちまで恥ずかしくなるポエム+4
-0
-
122. 匿名 2025/02/25(火) 13:24:59
>>20
アレルギーと食中毒は見分け付きそうなもんだけどな+1
-0
-
123. 匿名 2025/02/25(火) 13:33:19
>>2
店の保管状態とかもあるかもしれないけど
本人の体調もありそうだよね
そもそも3回も当たったなら牡蠣から離れるべきや
+21
-1
-
124. 匿名 2025/02/25(火) 13:33:34
>>104
連続じゃなくても
アレルギーはあり得ますが+4
-1
-
125. 匿名 2025/02/25(火) 13:52:58
パンチは当たらんのに牡蠣には当たるんやな+5
-0
-
126. 匿名 2025/02/25(火) 13:55:07
カキフライ食べてもあたる時はあたる
って前に書いたらアレルギーでは?ってレスついた
たしかにお店で揚げたて食べてもお惣菜食べてもお腹壊すからなぁ+5
-0
-
127. 匿名 2025/02/25(火) 14:14:02
>>85
そうだよね普通食べないし当たったらやっぱりだめだったかってなって怒らないよ普通の人ならね 学習できないのかな+10
-0
-
128. 匿名 2025/02/25(火) 14:17:22
私はカキは種類によってダメみたいでそういうのは味もあまり好きではないのでわかるんだよね。どっちか微妙な場合は食べてしまうけどやはり1人でお腹を壊す。店に言ったりしないよ自分の体質なのがわかるから。+3
-0
-
129. 匿名 2025/02/25(火) 14:21:31
>>126
それ国が一応知らせてる、中心部◯分×度維持をクリアしてないのでは?+0
-0
-
130. 匿名 2025/02/25(火) 14:25:16
>>1
身近でも牡蠣に当たったって言う人今月何人かいる。
食べずに避けて生きてきたけど、このまま避けます。+1
-0
-
131. 匿名 2025/02/25(火) 14:40:29
そりゃ生牡蠣がダメな体質なんだよ もう食うな+3
-0
-
132. 匿名 2025/02/25(火) 14:47:48
生牡蠣が好きで頻繁に食べていたけど一度もあたったことはない
胃腸が丈夫なのか、耐性があるのか?
でもガルやネットで目にするノロ食中毒の体験談が怖すぎて、最近は牡蠣を食べるのをやめた+1
-0
-
133. 匿名 2025/02/25(火) 14:53:31
4度目って頭わるー
向いてないんだから食うなよ
親が泣くよ
+2
-0
-
134. 匿名 2025/02/25(火) 15:16:32
>>19
朝倉みくるって涼宮ハルヒの登場人物に似たような名前の子いなかったっけ?+3
-0
-
135. 匿名 2025/02/25(火) 15:16:52
>>1
鼻潰れ団子+2
-0
-
136. 匿名 2025/02/25(火) 15:17:44
>>125
上手い!座布団5枚+1
-0
-
137. 匿名 2025/02/25(火) 15:22:59
これは牡蠣に当たったことより、すごいビジネスが思いついたって言いたいだけのパターンやね+1
-0
-
138. 匿名 2025/02/25(火) 15:28:23
>>11
私も生ガキに過去2回あたってる(笑)
それでも生ガキは美味いんだよ!
+3
-1
-
139. 匿名 2025/02/25(火) 15:28:30
>>124
「あり得る」でしょ。
「確定」じゃないのに「アレルギーだ」って言い張るのはなんでだろう?と。+1
-1
-
140. 匿名 2025/02/25(火) 16:00:01
34歳だけど今まで牡蠣って食べた事ないや
これからも食べないと思う+0
-0
-
141. 匿名 2025/02/25(火) 16:11:48
>>139
横。私も思った。アレルギーなら口の痒みとか唇の腫れとかが目立ちそうなもんだし、アレルギーの可能性もあるだろうけど、アレルギーだと断定するには根拠弱いよね!+0
-1
-
142. 匿名 2025/02/25(火) 16:24:56
>>141
胃の中でアレルギーがでて
皮膚とかに出ないアレルギーある+1
-0
-
143. 匿名 2025/02/25(火) 16:51:58
>>1
食中毒って1回なったら本当にもうなりたくないぐらいしんどいから、ちょっと牡蠣控えようかなとかしっかり火を通して食べようかなとか思わないのかな
さすがに4回目は自業自得だよ+1
-0
-
144. 匿名 2025/02/25(火) 17:41:25
>>134
あれは朝比奈+2
-0
-
145. 匿名 2025/02/25(火) 18:11:08
>>142
知ってるからアレルギーの可能性を否定はしてない+1
-1
-
146. 匿名 2025/02/25(火) 18:19:31
>>119
私も。
病院から保健所にお店の名前を言うように言われたけど、いや運だよ‥と思って。
ただ友達の結婚披露宴中に発症して、二次会は行けなかった。(最初は胃がおかしいくらいでヤバい症状が出たのは帰宅してから)+3
-0
-
147. 匿名 2025/02/25(火) 18:21:15
てかさ、3回も当たってまた食べようと思うのがすごい
よっぽど好きなんだね
私は当たったわけじゃないけど、当たった人の話聞いただけで生牡蠣は怖くて食べられないのに+3
-0
-
148. 匿名 2025/02/25(火) 18:38:33
>>1
いい歳こいてコイツの動画見るの好きな知り合いいるけど教養のない人間+2
-0
-
149. 匿名 2025/02/25(火) 18:45:04
>>51
みくるだってさw+1
-0
-
150. 匿名 2025/02/25(火) 18:45:39
>>144
あーーそうだった恥ずかしい🫣+2
-0
-
151. 匿名 2025/02/25(火) 19:01:11
>>8
その通り。トラウマで食べらなくなるだろうに4度もってただのアホ+6
-0
-
152. 匿名 2025/02/25(火) 19:05:48
>>146
症状、すぐでないんだよね。
私も確か一日以上はたってたと思う。
大切な用事の前は当たりそうな物は避けた方が良いのかもだね。+4
-0
-
153. 匿名 2025/02/25(火) 20:00:14
4回も、同じお店じゃないだろうし、やめといたら。+2
-0
-
154. 匿名 2025/02/25(火) 21:18:50
>>44
美味しいのはわかってるけど
あの恐怖がまた…となると食べれないよね。
嘔吐下痢も辛いのにその後の胃痛高熱。
人生で怪我や病気の中では
ダントツ辛かったから無理…+3
-0
-
155. 名無しの権兵衛 2025/02/26(水) 08:24:26
+1
-1
-
156. 匿名 2025/02/26(水) 08:55:51
牡蠣は生嫌いなまなましすぎる。焼くも焼いてくれるならいいど、自分で焼くのは爆発するからいやだ。フライが1番、あとは鍋にいれる+0
-0
-
157. 匿名 2025/02/26(水) 10:04:02
>>53
ノロは抗体つかないよ+2
-0
-
158. 匿名 2025/02/26(水) 10:45:51
>>19
え!
このコメント読むまでミライだと思ってた!!+3
-0
-
159. 匿名 2025/02/27(木) 08:46:40
>>103
こいつは元から救いようのない馬鹿+2
-0
-
160. 匿名 2025/03/12(水) 00:23:36
>>1
学習能力無さすぎる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
総合格闘家の朝倉未来(32)が25日までにThreads(スレッズ)を更新。人生4度目の牡蠣(カキ)による食中毒になったと告白した。