-
1. 匿名 2025/02/25(火) 09:32:03
+16
-22
-
2. 匿名 2025/02/25(火) 09:32:38
どんな生い立ちなんだろう+66
-14
-
3. 匿名 2025/02/25(火) 09:32:50
反抗期にしても度が過ぎてるけど
普段からそんなに仲良くなさそうな親子+202
-7
-
4. 匿名 2025/02/25(火) 09:32:56
母親を逮捕してよ
+54
-55
-
5. 匿名 2025/02/25(火) 09:32:59
こういう事件おきるたびに思う
未婚小梨でよかった~!+26
-64
-
6. 匿名 2025/02/25(火) 09:33:32
母は一体なんて言ったのか
クールダウンしようとして部屋に引っ込んだのに深追いしてるし+191
-4
-
7. 匿名 2025/02/25(火) 09:33:54
お母さんかわいそう
+12
-37
-
8. 匿名 2025/02/25(火) 09:33:59
こういうのって、どっちが本当のことを言ってるか分からないし自分に都合の良いように言ってる場合もあるから難しいよね+194
-6
-
9. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:12
プロレスラーとかに1日入門させたらええねん
自分がどれだけ体が大きくなって力が強いか分かってない自分より強い力でやられらのがどれだけキツいか勉強させたらええ+5
-20
-
10. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:13
息子って怖いね産むもんじゃないな+26
-57
-
11. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:13
高齢出産っちゃ高齢出産よね~+52
-35
-
12. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:14
母親も息子も衝動性が強いんだろうね。+94
-7
-
13. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:16
手塚治虫の漫画でも女の首を男がよく絞めるけどフェチなんだろうか?+1
-10
-
14. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:18
こういう子って伸び伸び育てたとしたら良い子に育つのか疑問。母親も手焼いてると思うけどな。+60
-18
-
15. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:21
>>2
限界って自分から連絡だしね
親と離れたいのかな+100
-4
-
16. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:37
>>5
悪いのと比べて優位に立ったつもりの人生、辛すぎない?+64
-10
-
17. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:43
>>1
こういう場合でも手を出してしまったら負けってことだよね。母は何を言ったんだろう。+13
-1
-
18. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:48
理性を抑えきれてないあたり発達なんだろうな+15
-25
-
19. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:59
また福岡か+2
-14
-
20. 匿名 2025/02/25(火) 09:35:04
>>12
似た者親子なんだろう+36
-4
-
21. 匿名 2025/02/25(火) 09:35:18
>>18
母もね+15
-5
-
22. 匿名 2025/02/25(火) 09:35:21
>>11
36歳の時の子か+20
-12
-
23. 匿名 2025/02/25(火) 09:35:25
どの程度の暴言だったのかにもよるよね。息子さんの話をゆっくり聞ける人が必要なんだろうな…。+56
-2
-
24. 匿名 2025/02/25(火) 09:35:32
36歳の時の子か
息子はどんな暴言言われてキレたのかな+8
-9
-
25. 匿名 2025/02/25(火) 09:35:58
>>18
どっちもでしょうね
母親もわざわざ部屋まで追って追い討ちかけに行ってるし+44
-3
-
26. 匿名 2025/02/25(火) 09:35:59
クソガキ!+2
-12
-
27. 匿名 2025/02/25(火) 09:36:05
多感な年頃だから親も気を付けないと+16
-0
-
28. 匿名 2025/02/25(火) 09:36:08
>食事の途中で暴言を言われて、食事が終わった後に冷静になろうと思って自分の部屋に戻ったが、母親が部屋に入ってきて大声で暴言を言われたので、感情が抑えきれなくなり
母親がヒスじゃん+116
-10
-
29. 匿名 2025/02/25(火) 09:36:56
男なんて産むもんじゃない+7
-13
-
30. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:03
>>11
やっぱり35歳を過ぎると発達の可能性が高くなるのかな?
女性もだけど妊娠当時の父親は何歳だったんだろうね。+5
-33
-
31. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:10
マイナスの感情をむき出しにする事ほど
愚かな事はないね。
誰も幸せにならない。
しかも子々孫々連鎖していく。
理不尽には立ち向かうべきだけど
冷静に立ち回らないとね。(難しいけどさ)+8
-0
-
32. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:19
>>2
親が精神疾患か発達のパターン
昔住んでた賃貸で隣の部屋の母親(母子家庭)がそんな感じだった、帰宅するなり子供を怒鳴り散らして、こっちにまでめちゃくちゃ聞こえてきてうるさかった+55
-7
-
33. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:20
>>3
反抗期VS更年期だね
うちの姉も更年期になったみたいでいきなりキレるしめちゃくちゃ怖い+55
-2
-
34. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:29
更年期vs反抗期+8
-0
-
35. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:34
>>28
>「限界だったんです母親の首を絞めた暴力を振るった」と高校生の少年から警察に通報
しかも、少年本人が自分で通報しているというね
気の毒だわ+106
-3
-
36. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:38
>>11
これガルで言うとぶっ叩かれるけどやっぱ高齢出産って問題多いと思う
私や私の周りもそうだった+29
-39
-
37. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:42
>>10
育て方の問題だろうよ
女の子だって母親と口論の末包丁で母親刺して○したやん
女の子の方が武器使用した分○傷率高いのでは…+23
-4
-
38. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:45
暴言の内容次第だな
あと普段の親と子供の態度や言動次第
常日頃からヒステリックに大声で喚く母親と、平時は穏やかだけど子供が悪事を働いたら叱る母親とでは天地ほど違うよ
+15
-0
-
39. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:51
>>18
親子揃って。。
遺伝子には逆らえないってことか+7
-7
-
40. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:53
>>17
子供がどうしょうもなくて親がビンタしても逮捕されるから誰でも手を出したら負けだね
解せないケースもあると思うけど+6
-1
-
41. 匿名 2025/02/25(火) 09:38:32
>>11
まあ、母親も更年期だろうし自分の親も高齢だしでしんどいだろうね
+11
-0
-
42. 匿名 2025/02/25(火) 09:38:35
大声を出す内容による
+4
-0
-
43. 匿名 2025/02/25(火) 09:38:38
>>11
上に子供いたら違うんじゃないの?+20
-2
-
44. 匿名 2025/02/25(火) 09:38:49
>>2
普通でもあるよ。親子の相性もあるし、堪忍の緒が切れたり+19
-1
-
45. 匿名 2025/02/25(火) 09:39:01
>>12
そういう気質は似ちゃうんだよね
私は衝動性低いけど旦那が衝動性高くて…
息子は私に似て良かったと心から思うよ+11
-6
-
46. 匿名 2025/02/25(火) 09:39:25
>>36
言うほど高齢出産か?
36で産む人なんて山ほどいるよ+59
-11
-
47. 匿名 2025/02/25(火) 09:39:29
>>10
犯罪率でいうと男性が多いから仕方がない+9
-7
-
48. 匿名 2025/02/25(火) 09:39:56
>>10
母親刺す息子の方がすくねえよ+23
-5
-
49. 匿名 2025/02/25(火) 09:40:17
>>30
発達は遺伝だから…+8
-2
-
50. 匿名 2025/02/25(火) 09:40:34
>>46
医学的指標なら高齢出産だよ。
更年期と被るからでしょ+19
-3
-
51. 匿名 2025/02/25(火) 09:40:36
んーわからん+0
-0
-
52. 匿名 2025/02/25(火) 09:40:54
>警察の取り調べに対して少年は、「食事の途中で暴言を言われて、食事が終わった後に冷静になろうと思って自分の部屋に戻ったが、母親が部屋に入ってきて大声で暴言を言われたので、感情が抑えきれなくなり、頭部を左手で殴り前から首を絞めました」と容疑を認めているということです。
そうとうしつこく言われたみたいではあるが。何に対する暴言だったのかわからんしな。+9
-0
-
53. 匿名 2025/02/25(火) 09:41:09
>>45
旦那さんがDV だったりすると息子もそうなったりするって言うよね+5
-1
-
54. 匿名 2025/02/25(火) 09:41:10
>>14
憶測でしかないけど母親も更年期の年齢だし普段からガミガミネチネチ言われてたら嫌になるのもわかる
だが暴力はいかんよね
お互いクールダウン出来なかったんじゃないかな+21
-1
-
55. 匿名 2025/02/25(火) 09:41:15
生理だの更年期を言い訳に当たり散らす母親、けっこういるけど
あれって「女性だから~」とかじゃないよ
女でも当たり散らさない人、沢山いる
私の母親もヒスだったけどさ
子供だからサンドバッグにしていいと思ってるだけ
+25
-0
-
56. 匿名 2025/02/25(火) 09:41:30
>>36
若すぎる出産で子どもを育てられない人もいるし別に年齢関係ないような
+15
-9
-
57. 匿名 2025/02/25(火) 09:41:41
>>30
そんなこと言ってるあなたの方がやばいです。+7
-1
-
58. 匿名 2025/02/25(火) 09:42:04
>>11
35歳から高齢出産になるもんね+6
-1
-
59. 匿名 2025/02/25(火) 09:42:05
>>16
良いものと比べてたら卑屈になって堪えられないんだろうね+12
-1
-
60. 匿名 2025/02/25(火) 09:42:17
感情のコントロールが上手くできない人が増えた?+3
-0
-
61. 匿名 2025/02/25(火) 09:42:19
>>19
そういうのやめな+6
-1
-
62. 匿名 2025/02/25(火) 09:42:28
>>46
山ほどいるから見過ごされているけど
30までに出産は終えていたほうがいい。+19
-7
-
63. 匿名 2025/02/25(火) 09:42:29
こういう事件の背景って後から何かしら病気や障害を抱えてたり、っていう背景がわかること多い。+2
-0
-
64. 匿名 2025/02/25(火) 09:42:49
息子が通報したというから
母親がキチだったんでしょ
息子、耐えに耐えてたと思うね
通報=助けを求めたんだよ、もう限界だと+12
-9
-
65. 匿名 2025/02/25(火) 09:42:53
>>10
痴漢とか性犯罪が多い世の中。うちの息子は大丈夫かしら、、と思ってしまう時もある。+9
-2
-
66. 匿名 2025/02/25(火) 09:42:55
>>10
殺人事件の加害者数は男性が圧倒的に多く、男女比は男性が70~80%程度を占めています。
【殺人事件の男女比に関する情報】
殺人事件の加害者数は男性が約80%を占めています。
昭和55年以降、殺人総数に占める成人男性の比率は毎年72%以上を占めています。
平成22年の成人比は95.7%であり、殺人総数に占める成人男性の比率は74.9%でした。+3
-1
-
67. 匿名 2025/02/25(火) 09:43:20
>>48
でも女の下半身にオシッコ棒刺したがる息子は9割超えるでしょ
加害性まみれだな+2
-11
-
68. 匿名 2025/02/25(火) 09:43:41
>>43
関係ないよ
初産だとリスクが上がるとされてるだけ
35歳以上は出産経験の有無に関係なく高齢出産+5
-8
-
69. 匿名 2025/02/25(火) 09:43:42
>>56
だから20代が1番だって言われてるんじゃないの。
更年期と反抗期がぶつからないし、
体力的にも遺伝子エラーも少ないから。
+13
-1
-
70. 匿名 2025/02/25(火) 09:44:02
>>67
バカなんか…+7
-0
-
71. 匿名 2025/02/25(火) 09:44:06
>>10
男の子も女の子も普通に育てたら優しいよ。うちの子も周りの子も。生まれてきて良かった、ありがたいと思ってるよ。
+15
-2
-
72. 匿名 2025/02/25(火) 09:44:23
>>9
そーじゃない。考え方がアホすぎる。結局はそこまでの親子の愛情や信頼関係の長年の結果が現れてるわけで、力で抑え込もうと考えてる時点で絶対親子関係うまくいかない。+12
-0
-
73. 匿名 2025/02/25(火) 09:44:29
>>67
横
母親に刺したがる子はいないって+4
-0
-
74. 匿名 2025/02/25(火) 09:44:37
>>49
その遺伝ってさ、親や祖父母が高齢出産で産まれたからそういう遺伝子が組み込まれたってないの?
昔は女が10代で男が30、40代で妊娠とかあったし+1
-3
-
75. 匿名 2025/02/25(火) 09:44:54
>>2
どんな母親か分かんないもんね
ニュースじゃ分からないけど
とにかくこの先はこの親子が良いように流れること祈るだけだわ。これ以上に最悪のことが起きなくて良かった+19
-0
-
76. 匿名 2025/02/25(火) 09:45:17
>>56
大ありやん
何言ってるんだ
父親の年齢にはケチ付けるくせに+10
-2
-
77. 匿名 2025/02/25(火) 09:47:21
>>54
遅めの出産て更年期と反抗期被るからどっちも余裕なくてつらいよね。
うちの母と弟の年齢差と一緒。36で出産したパターン。+6
-0
-
78. 匿名 2025/02/25(火) 09:48:03
>>55
うちの母親はわたしには当たり散らしたけど、弟や父親にはしなかったし外面も良かった
○○ちゃんのお母さんはいつも優しいねーって言われたけど生理前と更年期は叩かれたり蹴られたりって当たり前だった
外面良くするためにはわたしっていうサンドバッグが必要だったんだろうなと思う+6
-0
-
79. 匿名 2025/02/25(火) 09:48:27
>>4
なんで?息子は暴言って言ってるけどただの説教かもしれないのに?+17
-19
-
80. 匿名 2025/02/25(火) 09:49:04
>>14
持って生まれたもののように思う+11
-3
-
81. 匿名 2025/02/25(火) 09:49:10
>>14
なんで選択枠が伸び伸びか厳しくしかないのか。普通は、愛情もって伸び伸びするとこは伸び伸びさせて、躾は躾。使い分けじゃない?どっちかしか選択枠ないのが危険な気がするけど+11
-1
-
82. 匿名 2025/02/25(火) 09:49:48
>>46
いるっちゃいるけど山ほどはいない
おばさんを勘違いさせること言うのやめな+12
-7
-
83. 匿名 2025/02/25(火) 09:49:53
>>5
こういうニュース目にしてその程度の感想しか持てないなら子供を持たなくて正解だよ+27
-1
-
84. 匿名 2025/02/25(火) 09:51:08
>>1
救いは殺めていない事か
多分今回の件で溝がかなり深くなったと思うから、気休めでしか無いけど距離を置いて親子でカウンセリングが必要になるね。
行った所でではあるんだけど、少しずつ前に進めますように。+1
-1
-
85. 匿名 2025/02/25(火) 09:51:26
>>6
ヒステリックな人か、必ず言い負かさないと気が済まないタイプなのかも+118
-2
-
86. 匿名 2025/02/25(火) 09:51:52
>>2
食事の途中で暴言を言われて、食事が終わった後に冷静になろうと思って自分の部屋に戻ったが、母親が部屋に入ってきて大声で暴言を言われた
とりあえず怒鳴り散らす人のような気はする+35
-1
-
87. 匿名 2025/02/25(火) 09:52:02
>>1
自分の反抗期を思い出してみたけど、まぁこんな感じだったな。怒鳴り散らされることもしょっちゅうだったし、それに言い返したりめんどくさくなって部屋に逃げたり。それでも親の説教は続いたけど、だからって殺そうとは思わなかった。+7
-1
-
88. 匿名 2025/02/25(火) 09:52:52
>>6
まずクールダウンしに部屋に行ったという息子の態度と理由さえわからない親というのはわかった
コミュニケーション不足もありそう+85
-3
-
89. 匿名 2025/02/25(火) 09:52:53
>>81
別にざっくり語ってるだけじゃん+7
-2
-
90. 匿名 2025/02/25(火) 09:52:57
やはり高齢出産、です、か。メガネクイッ+0
-2
-
91. 匿名 2025/02/25(火) 09:53:07
自室にまで押しかけて来て暴言はくって
息子居場所なくて可哀想だよ+7
-0
-
92. 匿名 2025/02/25(火) 09:53:38
>>74
まず高齢出産で発達障害になる確率って物凄く低いのよ
若い人に比べて多くなるってだけで
数字のマジック
遺伝は70%か80%でめちゃくちゃ高いの
+7
-3
-
93. 匿名 2025/02/25(火) 09:53:39
>>36
ぶっ叩かれときなさい
ちなみに職場や友達にリアルで言ったらもっと引かれるよ+11
-2
-
94. 匿名 2025/02/25(火) 09:53:54
今の時期って期末試験?
勉強しなさい!なら暴言じゃないよね
内容聞かないと分からない+1
-0
-
95. 匿名 2025/02/25(火) 09:54:02
>>87
それはあなたが悪いことした自覚があったからでは
暴言と注意ではまったく違うよ+1
-3
-
96. 匿名 2025/02/25(火) 09:54:56
反抗期と更年期が重ならないようにするためにも
高齢出産はするべきではないんだよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/02/25(火) 09:55:12
>>52
内容がどんな事であれ暴力はアカン+2
-1
-
98. 匿名 2025/02/25(火) 09:55:17
>>53
反面教師にしてくれればいいんだけどね
理性の問題だから難しいだろうな+2
-0
-
99. 匿名 2025/02/25(火) 09:55:54
だからなまはげとか大事なんだよ
もっと小さいときに恐怖教えてやるのは+0
-0
-
100. 匿名 2025/02/25(火) 09:57:01
>>93
高齢出産した人本人の前でリアルで直接言うのはともかくネットで言うのは別に良いじゃん
事実なんだし+5
-5
-
101. 匿名 2025/02/25(火) 09:57:29
>>5
結婚すらできてないのになんの心配してんのよ+28
-3
-
102. 匿名 2025/02/25(火) 09:57:42
>>11
一概には言えないけど高齢出産だと更年期と思春期重なるから大変なんじゃないかなと思ってしまう+10
-0
-
103. 匿名 2025/02/25(火) 09:57:45
>>68
なんでこれマイナス?
事実なんだけど+4
-8
-
104. 匿名 2025/02/25(火) 09:57:51
>>49
>>57
まぁ遺伝がほとんどなんだろうけど
関係ないことはないと思う。
やっぱり若いに越したことはない高齢出産で発達障害の子どもが生まれる確率は?その他のリスクも徹底解説 | NIPT(新型出生前診断)のコラム - 平石クリニックwww.nipt-clinic.jp高齢出産は発達障害や染色体異常がある子どもが生まれる確率が高くなるといわれています。他にも妊娠糖尿病や流産・早産などのリスクが高くなるため、これらのリスクを回避するためのケアが必要です。 本記事では高齢出産による発達障害
+4
-2
-
105. 匿名 2025/02/25(火) 09:58:33
>>100
ガルで言うとぶっ叩かれるって言ってたからだよ
どっかの誰かに刺さればどこでもぶっ叩かれんよ+1
-4
-
106. 匿名 2025/02/25(火) 09:59:10
>>68
これ本当のことだよね
だから婚活でも女性は35歳が区切りにされてる場合が多い+5
-7
-
107. 匿名 2025/02/25(火) 09:59:58
>>105
ぶっ叩かれようと事実は事実です+3
-1
-
108. 匿名 2025/02/25(火) 10:00:00
>>100
事実だよね
こんなの誹謗でもなんでもないのに目くじらたてるおばさん怖いわ+5
-5
-
109. 匿名 2025/02/25(火) 10:00:15
>>9
水島新司がその理論で息子をたけし軍団に入れたな+1
-0
-
110. 匿名 2025/02/25(火) 10:00:40
>>105
本当のこと言ってぶっ叩かれる意味が分からん+3
-2
-
111. 匿名 2025/02/25(火) 10:01:31
16才に負けるなよ情けない+0
-4
-
112. 匿名 2025/02/25(火) 10:02:46
>>56
は?お前は高齢出産か?+5
-4
-
113. 匿名 2025/02/25(火) 10:03:10
>>46
山ほどはいない
2023年に第1子を出産した女性のうち、35~39歳で出産した人の割合は約16.7%でした。
【高齢出産の割合】
2022年の総出生数770,759人のうち、35歳以上で出産している割合は約30.01%でした。
高齢出産とは、35歳以上での出産(特に初回のもの)を指します。+8
-2
-
114. 匿名 2025/02/25(火) 10:04:16
>>5
こういう人って未婚を装ってるだけだったりして
+9
-1
-
115. 匿名 2025/02/25(火) 10:04:21
>>95
今になったら説教ってわかるけど当時はそんなの思わないよ。ウッセーくそばばぁとしか思ってなかったし+0
-0
-
116. 匿名 2025/02/25(火) 10:04:36
>>36
正直、思春期のバカと闘うにも体力要るもんね+4
-1
-
117. 匿名 2025/02/25(火) 10:04:55
>>92
そうみたいだね
高齢出産では発達障害のリスクが高まる可能性がありますが、他の要因も影響するため、一概に関連づけることはできません
。
【高齢出産と発達障害のリスク】
母親の年齢が5年遅くなるごとに自閉症のリスクが18%上がることが研究結果により報告されています。
アメリカや北欧諸国でおこなわれた大規模な調査では、母親の年齢が高い場合に自閉症スペクトラム(ASD)の子どもが生まれる確率がやや高まるというデータが得られています。
高齢出産では、受精卵の染色体異常の発生率が高くなります。
ダウン症は、染色体の細胞分裂の異常によって、21番目の染色体が1本多いことが原因で起きる発達障害の1つです。+0
-1
-
118. 匿名 2025/02/25(火) 10:05:53
何があったんだろう+0
-0
-
119. 匿名 2025/02/25(火) 10:05:55
>>68
これ事実なのに35歳は高齢じゃないと思ってるおばさん怖すぎ+3
-6
-
120. 匿名 2025/02/25(火) 10:06:07
なんで皆この親子が発達障害→やっぱり高齢出産のせい
になってるの?勝手な憶測でしょ
発達障害なんてどこにも書いてないし高齢出産がどうのじゃなくて親子の気質と相性の問題でしょ
+9
-1
-
121. 匿名 2025/02/25(火) 10:07:04
>>70
変なやつは無視して通報ボタン押した方がいいよ+6
-0
-
122. 匿名 2025/02/25(火) 10:07:17
>>98
何でなんだろうね
わたしの父親がアル中のDV だったんだけど兄も同じ理由で離婚した
わたしや母親がビール瓶で殴られたりしてるの見てたはずなのに+3
-0
-
123. 匿名 2025/02/25(火) 10:07:24
>>111
負けるよ
男の子だし戦ったら完敗だと思う+1
-0
-
124. 匿名 2025/02/25(火) 10:07:51
>>113
初産で16.7はまあまあいるなと思ってしまった+4
-1
-
125. 匿名 2025/02/25(火) 10:08:00
>>6
いきさつが分からないからなんとも言えないよね
仮に息子が犯罪に関わるようなことをしてたとしたらそりゃ部屋まで追いかけてでも声をかけるだろうし+13
-4
-
126. 匿名 2025/02/25(火) 10:08:19
>>79
感情的になりすごい暴言はく母親は結構いるよ+16
-8
-
127. 匿名 2025/02/25(火) 10:09:09
>>68
経産婦は40歳からだからじゃないの?+3
-1
-
128. 匿名 2025/02/25(火) 10:09:20
>>12
なんか察するところはあるね
親子ともども…+6
-6
-
129. 匿名 2025/02/25(火) 10:10:02
>>126
世の中にそういう母親が少なくないとしても この事件とは関係ない+11
-10
-
130. 匿名 2025/02/25(火) 10:10:41
>>36
ホンマでっかTVでは高齢出産で生まれた子どものほうが穏やかなな傾向がある、みたいなこと言ってたよ
もちろん個人差とかあるだろうけどデータがあるらしい+8
-3
-
131. 匿名 2025/02/25(火) 10:11:35
>>85
息子も辛そう+19
-0
-
132. 匿名 2025/02/25(火) 10:11:37
>>124
だから、心中とか発達障害とか色々増えてるんだろう+3
-2
-
133. 匿名 2025/02/25(火) 10:11:44
>>122
見て来たからこそ何か起きた時に一番に暴力が浮かんで選択されちゃうんだと思う。話し合うとかいったん距離置こうとかいう発想が出てこない。だから育った環境が悪いと離れてもそこから抜け出せずいつも同じような環境に身を置いてしまう。+5
-0
-
134. 匿名 2025/02/25(火) 10:11:48
>>35
自分で通報してるあたり更生の余地は充分あると思う
一旦母親と離れて暮らすとかできればいいんだけど+37
-0
-
135. 匿名 2025/02/25(火) 10:11:56
>>124
それでも5人に一人にすら達してないじゃん+1
-1
-
136. 匿名 2025/02/25(火) 10:12:03
お互いのために今後は別々に暮らした方がいいだろうね+3
-0
-
137. 匿名 2025/02/25(火) 10:13:36
>>11
高齢出産ってのもありそうだけどそれ以前にこの母親が単純に毒親だったんだと思う+6
-3
-
138. 匿名 2025/02/25(火) 10:15:37
>>9
じゃあ母はヒステリック局集団に入門な。+3
-0
-
139. 匿名 2025/02/25(火) 10:15:42
>>135
5〜4人に1人なら感覚的に職場や友達や親戚で「あの人か!」「あの人もか!」ってなるとは思う+0
-0
-
140. 匿名 2025/02/25(火) 10:16:07
>>133
兄自身は反省してるみたいなんだけど、今は母親と2人で暮らしてて酒はやめたり飲んだりの繰り返しでたまに母親に暴力を振るう
育った環境ってずーっと影響するよね
わたしも彼氏はいた時はあったけど、突然動かれたりすると目眩と動悸がしたりして長く続かず独身だよ
諦めてるけど笑+5
-1
-
141. 匿名 2025/02/25(火) 10:16:34
>>129
関係あるじゃない、息子が母親に大声で暴言はかれたと言ってるんだから+11
-7
-
142. 匿名 2025/02/25(火) 10:17:29
>>134
母がサンドバッグ兼依存先を手放したがらなさそう+16
-0
-
143. 匿名 2025/02/25(火) 10:18:00
>>103
現実を突きつけられて認めたくない人が
マイナス押してるだけ。
人類に限らず全ての生物は
100年から200年じゃ進化退化はしない。
医学的進歩があっても卵子や精子の老化は防げない。
23~30歳までが適齢期で産み終わるのが正解なのは
昔から変わらない。+0
-4
-
144. 匿名 2025/02/25(火) 10:18:06
この子クールダウンしようとしたしおまけに自首もしてるし
常日頃から母親の方に問題があるとしか思えないな
少年気の毒に+3
-1
-
145. 匿名 2025/02/25(火) 10:18:31
>>132
ニュースではたまにきくけど心中って増えてるの?
イメージ昭和なんだよね+0
-0
-
146. 匿名 2025/02/25(火) 10:18:43
>>5
惨めな人生送ってそう
子供絡みの事件があるたび飛びついてそんなことコメントしてても幸せになれないよ+10
-1
-
147. 匿名 2025/02/25(火) 10:18:57
>>13
手塚治虫作品はレイプシーンがある率も高い
+1
-1
-
148. 匿名 2025/02/25(火) 10:19:07
>>142
今から少年院行って資格取って住み込みとかの仕事で
無理矢理離れることは出来ると思う。
その頃には成人してるし。戸籍も保護して
見えないようにできるはず。+8
-0
-
149. 匿名 2025/02/25(火) 10:19:07
>>129
横だけど
この母もそのうちの1人の可能性大でしょ+11
-4
-
150. 匿名 2025/02/25(火) 10:20:23
>>5
既婚子ナシならまだしも未婚でなに言ってんだw+9
-1
-
151. 匿名 2025/02/25(火) 10:20:46
>>101
釣られちゃうダメダメ!喜んじゃうから+5
-0
-
152. 匿名 2025/02/25(火) 10:21:10
>>103
35歳以上は高齢出産に値するってだけの事実を受け入れられない人達
まるでそれが良くない事の様に捉えてるのは自分達なのに気づけないという+3
-6
-
153. 匿名 2025/02/25(火) 10:21:28
>>111
息子なら12歳前後辺り(個人差あり)から
もう無理だよ。腕力じゃ勝てない。
腐っても男。+3
-1
-
154. 匿名 2025/02/25(火) 10:21:45
これが狂った教育の歪み+0
-2
-
155. 匿名 2025/02/25(火) 10:22:19
産んだ事が失敗+3
-2
-
156. 匿名 2025/02/25(火) 10:22:48
>>17
日頃からの親の状態が知りたい
親もとんでもないのいるし女でもクズいるし
そういう親に育てられたらそりゃ子もそうなる
もしそうなら反撃しただけ偉いよ
そのストレスを学校で友達に発散されたりするのが迷惑なんだから+10
-0
-
157. 匿名 2025/02/25(火) 10:23:19
>>68
33で2人目の私ですら周りと比べると遅い方だけどまだマシだったのか+1
-5
-
158. 匿名 2025/02/25(火) 10:23:50
>>5
ホントこれ
女性、特にバリキャリ女性にとっては結婚や恋愛や子供なんて足枷にしかならないからね
だからバリキャリ女性は結婚も恋愛も出産もしてない人が多い
何物にも束縛されない生き方は女性の人生を華やかにしてくれるし、女性の生き方を有意義で実り多いものにするためのとても重要な要素だよ+1
-17
-
159. 匿名 2025/02/25(火) 10:26:04
>>6
自分で警察に通報して限界だったって言ってるし、冷静になろうとしてる息子を深追いして暴言を吐いてるっていうのを読むと感情のコントロールの効かない母親なのかなって印象。
真実は第三者にはわからないけど、今回の事で息子が母親と離れられるのならお互いの為によかったのかもね。+114
-1
-
160. 匿名 2025/02/25(火) 10:28:47
>>43
>>127
昔は医学上でも30歳以上で高齢出産だったんだよ+0
-1
-
161. 匿名 2025/02/25(火) 10:32:05
>>69
母親の知能がアレならどっちみち同じ結果に。
+1
-1
-
162. 匿名 2025/02/25(火) 10:32:14
>>65
息子だけでなく、旦那やお互いの親戚とか色々危険性は誰にでもあるんだよね
わたしの兄も10年以上引きこもりでたまに近所の人から警察に通報されたりするけど不安だよ+3
-0
-
163. 匿名 2025/02/25(火) 10:32:37
>>5
>>158
ホントその通り
男やもめに蛆がわき、女やもめに花が咲くとはよく言ったもんだわ
独身男や妻に捨てられた男は悲惨そのものだけど独身女性や夫を捨てた女性はとても生き生きとした明るい人生を送ってるもんね+2
-10
-
164. 匿名 2025/02/25(火) 10:33:25
>>3
発達×発達じゃない?
お互い自己犠牲だと思ってしまう+1
-11
-
165. 匿名 2025/02/25(火) 10:33:58
>>4
だよね+6
-2
-
166. 匿名 2025/02/25(火) 10:34:01
>>28
私の母親もヒステリック酷い。1日の殆どがヒスってるよ。たまに頭の中で思いっきり殴る妄想しちゃう。限度ってもんがあるのよ。+22
-2
-
167. 匿名 2025/02/25(火) 10:34:13
>>129
息子ばかりを悪者にしたい気まんまん。
すなわち男ガーといきたいんだねwww+13
-5
-
168. 匿名 2025/02/25(火) 10:34:55
>>8
亭主が嘘つくんだよね警察官に
+3
-2
-
169. 匿名 2025/02/25(火) 10:35:57
>>3
ずーっと不仲で耐えてきたのか、ヒス母または過干渉母なのか、特性ある息子なのか
+4
-1
-
170. 匿名 2025/02/25(火) 10:36:18
>>23
児相の年齢じゃないから
民生委員とか保護司さんとか+2
-0
-
171. 匿名 2025/02/25(火) 10:37:24
>>164
すぐ発達扱いすんのやめなよ。
この親子のこと詳しく知らんのに。
単純に年齢的なものもあるでしょ。
なんで医者でもないし、
身内でもないのにすぐ何かあれば発達発達って。
いい加減にしなよ。+18
-1
-
172. 匿名 2025/02/25(火) 10:37:58
>>2
お互い持って生まれた性質かもしれないし、今は子供を産むのがどんどん遅くなってて、子供の反抗期に親の体力なくて更年期で…という弊害もあると思う
近年は子供の反抗期のために心が壊れる人が多いらしいが、親としてもう少し大きく構えられないものか
弟も私が「おはよう」と挨拶しただけで「死ね」と返してきたけど、一時のことだし今は優しい男だよ
+7
-2
-
173. 匿名 2025/02/25(火) 10:40:12
>>161
何言ってんだ?一般論の話してるんだが?
20代で産むやつ全員バカ扱いなの?+2
-3
-
174. 匿名 2025/02/25(火) 10:40:31
>>32
似てる人越してきたわ
ドスドス床を踏み鳴らしながら怒鳴り散らかす
どんな理由で毎日あんなふうになるのか気もち悪い
いつかヤラカシそう+0
-0
-
175. 匿名 2025/02/25(火) 10:42:58 ID:RnumhcvIap
>>3
私、母親が大嫌いだから少年の気持ちが分かる。
でも、首を絞めたりはしないけど。+9
-0
-
176. 匿名 2025/02/25(火) 10:44:05
>>64
近き存在があるからとても分かる
この日だけとかこの時だけじゃないよね
積み重ねた結果よ+3
-0
-
177. 匿名 2025/02/25(火) 10:46:36
>>85
自治会にいるわ〜迷惑行為三昧+4
-0
-
178. 匿名 2025/02/25(火) 10:47:04
>>174
可哀想だったのがさ、その家庭はまだ小学生低学年くらいの兄妹と母親という構成で、母親が毎日兄の方を怒鳴り散らしてたんよ
数ヶ月後に兄の口調やテンションが母親そっくりになってて、妹に対して同じことしてるのが物凄く可哀想だった+4
-0
-
179. 匿名 2025/02/25(火) 10:48:03
知ってる子の親もこんな感じだから心配
ヒステリックで横暴すぐ手が出る
子どもの堪忍袋の緒が切れたらこうなるなと+1
-0
-
180. 匿名 2025/02/25(火) 10:50:32
>>140
反省してるように見えて心から反省はしてないとか?
元々、共感性も低く脳が刺激を求めて報酬系に依存がちとか…そういうのって、うちがそうなんだけど遺伝するよね。+5
-0
-
181. 匿名 2025/02/25(火) 10:50:52
>>35
首を絞める前に児童相談所虐待対応ダイヤル「189」に通報したら良かったのにね
+2
-2
-
182. 匿名 2025/02/25(火) 10:51:47
>>145
謙虚が美徳だったら心中
コノヤロー系のDQNなら心中なぞ致さない
周囲に大迷惑な嫌がらせ三昧をするのよね+0
-0
-
183. 匿名 2025/02/25(火) 10:52:36
>>5
生涯未婚老人の行く末も度々ニュースになるけど見ないんだw+8
-1
-
184. 匿名 2025/02/25(火) 10:53:47
>>46
晩婚化してるからそれに伴って高齢出産が増えてるだけ
晩婚化したからって子宮も精子も卵子もそれに合わせて老化を遅らせてるわけではないでしょ
人間の身体なんていつの時代も変わらない
30超えたら高齢出産よ+7
-2
-
185. 匿名 2025/02/25(火) 10:54:08
今までずっと虐待されてきたならどっちもどっち
子だけが悪いなんてない+2
-0
-
186. 匿名 2025/02/25(火) 10:56:25
>>46
山ほど産む人もいるし、虐待も産後うつも山ほどあるだろうね。+0
-0
-
187. 匿名 2025/02/25(火) 10:57:01
>>181
そこまでの余裕無いくらい日頃からやられてたと思う
限界みえて110番だね多分
周りは何にもしてあげられないなぁ+9
-0
-
188. 匿名 2025/02/25(火) 10:58:28
>>1
>少年「食事の途中で(母親に)暴言を言われて」
どうせまた
ゲームのやり過ぎを注意されたんだろ。
「高校生の時にしか出来ない」ことをやるか
事情で出来ないなら、スマホで読書するとかしたら?+5
-4
-
189. 匿名 2025/02/25(火) 11:03:59
>>158
でもあんたはバリキャリでもない底辺じゃん+7
-1
-
190. 匿名 2025/02/25(火) 11:05:27
多分小さなころからの積み重ね
早く親から縁を切って離れた方が良い+0
-0
-
191. 匿名 2025/02/25(火) 11:05:27
暴言て、何を言ったのかな。暴言という表現してるけど実際はどうしても許せない言葉や人格否定かもしれない。+2
-0
-
192. 匿名 2025/02/25(火) 11:06:56
詳細が分からないから何ともだけど母子ともに人生が狂ったのは間違いない
出産はギャンブル+0
-0
-
193. 匿名 2025/02/25(火) 11:08:38
>>175
母親が息子の首絞めたことがあるのかな、なんて気もする。+6
-1
-
194. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:50
>>100
その内リアルとネットの区別が曖昧になるかもよ
リアルで言っちゃいけない事はネットでも言わない方がいいよ+3
-0
-
195. 匿名 2025/02/25(火) 11:18:17
子供の方が大人の対応したのに後を追った母親が悪い。夫婦喧嘩でもそうだけど片方が冷静になるため部屋を出たら絶対に追いかけちゃいけないと思う。
私も追いかけるタイプだから追う気持ちすごくわかるけど、夫婦喧嘩を繰り返してそのこと学んだよ。
今は言いたいことが溢れても夫や子供が部屋を出たらとりあえず追いかけないことにしてる。+6
-0
-
196. 匿名 2025/02/25(火) 11:20:56
母親か父親が、暴力振るう人だとしたらブーメランでしかない。+3
-0
-
197. 匿名 2025/02/25(火) 11:29:48
>>14
難しい、反抗期は。
特にこのぐらいの年齢だと周りの子との環境もある。
周りの子と同じ事したかったり同じ物を持ちたかったり、それが家庭の都合でできないこともある。
仕方なのない事だけれどそれでお互いフラストレーションがたまったり。
良くない子とのお誘いだってある場合もある。
どっちが悪い、じゃなくてどうしようもない所。
お互いに妥協して折り合いつけるしかなくてね。
でも反抗期だから態度は激悪。
話にならないような感じ。
だから親もヒートアップする。+8
-0
-
198. 匿名 2025/02/25(火) 11:50:31
うちなんて母に暴力を振るわれてもひたすら我慢するしかなかったけどね。
「盾突くんなら中卒で就職しろ」と言われてたからさ。30年以上前の話だからシェルターなんてもんはないし。+0
-0
-
199. 匿名 2025/02/25(火) 11:54:52
>>101
DV夫のニュースで喜んでるんじゃない?+1
-0
-
200. 匿名 2025/02/25(火) 12:20:27
>>1
大声で暴言を言った母親に物申したい+0
-3
-
201. 匿名 2025/02/25(火) 12:44:35
更年期オバハン+0
-1
-
202. 匿名 2025/02/25(火) 12:52:49
>>8
片方だけが絶対的に悪いなら簡単だけど、どっちにも正当な言い分があって、ただ相性が良くないみたいな場合もあるしね+7
-2
-
203. 匿名 2025/02/25(火) 12:56:40
>>8
なんでもそうだけど、片方の言い分だけでは何とも言えないな。双方の理由聞いてからじゃないと。+12
-0
-
204. 匿名 2025/02/25(火) 12:59:48
>>12
そう?
もし息子の言ってる事が事実なら、息子は冷静になろうと部屋に戻ってるし、無理矢理部屋に入ってワーワー言ってきた母親が悪いように思うけど+11
-0
-
205. 匿名 2025/02/25(火) 13:47:48
気持ちわかる+2
-0
-
206. 匿名 2025/02/25(火) 14:12:43
>>28
年齢的に更年期とかありそう+5
-1
-
207. 匿名 2025/02/25(火) 15:26:42
>>2
タイトルだけでも想像がつくよ
+1
-0
-
208. 匿名 2025/02/25(火) 15:46:02
>>1
「カレーを混ぜて食べたら駄目よ!!」
って、どうでもいい事で怒られたんだなw+3
-0
-
209. 匿名 2025/02/25(火) 16:07:40
親が死んだ子に対していいな〜親が死んでと言ってしまい先生に怒られたな小学二年生のときに
子供時代思い出したくもない酷かった クソ親!+0
-4
-
210. 匿名 2025/02/25(火) 17:02:20
こういうの、人ごとじゃないなと思う。
腹が立ったからと殺してしまうほどの衝動性、
うちの子もADHDだから衝動の度合いによっては同じことやってしまうかも。
でも、他人を殺めるくらいならまだ親の私をやってくれた方がマシだわ。+2
-0
-
211. 匿名 2025/02/25(火) 18:28:05
>>18
理性を抑えたから本能が出たんだよ+1
-0
-
212. 匿名 2025/02/25(火) 19:39:13
>>1
推測でしかないけど、少年は食事の途中で暴言吐かれても冷静になろうと努めたようだし日頃から我慢してた側なんじゃないかなぁ。
私反抗期すごかったけど冷静になろうなんて思わず理不尽にキレてたし、どちらかと言えば反抗期の子を持つ親側の対応だよね。
それでも構わず部屋まで追いかけてきて暴言吐き続けたみたいだから日頃からヒステリックで半狂乱な母親と相手にしないように我慢してる子供の関係なのかなと思った。+5
-0
-
213. 匿名 2025/02/25(火) 20:10:42
若いうちに産んだ方が学力が高いんだよね。
高齢出産で出来の悪い自分の子が許せなくてヒステリックに怒っていたのかもしれないね。+0
-2
-
214. 匿名 2025/02/25(火) 20:34:39
>>163
私の住んでる田舎では結婚は男と奴隷契約結ぶようなものなの+0
-1
-
215. 匿名 2025/02/25(火) 20:41:58
>>114
釣りだよね+0
-0
-
216. 匿名 2025/02/25(火) 20:54:23
>>129
文章読めないの? 笑+4
-0
-
217. 匿名 2025/02/25(火) 21:51:05
>>3
イライラの吐き出し方を教えてない上に落ち着かない家だったんでしょ+0
-0
-
218. 匿名 2025/02/25(火) 22:42:22
>>6
うちの母がこのタイプ。
どんどん言いたいこと、決めセリフ?みたいなのが浮かぶのか、逃げても逃げても追いかけて怒ってくる。
素直に謝ってもダメ。無視してもダメ。逃げてもダメ。じゃぁ聞いてみようと思ったら1時間も喋ってて、もういい加減にしてくれって流石にまたキレた。
時々なら辟易しながら聞けるけど、頻繁にこれだと思春期の頃は本当に辛かった。
から高校卒業して就職して家出て、お金貯めて学校行った。親の性格は変わらないから家出るしかない。
+20
-0
-
219. 匿名 2025/02/25(火) 22:49:18
>>14
母親も手焼いてるってより自分から着火しに行ってないか?
食事中に何か母親が注意をした→嫌な気分になって落ち着くために自室に逃げる→追いかけてきて大声で暴言
こんなん大人な自分でもうっせえわってなるし、日常茶飯事な感じだったとしたら特に何かあるような子でなくても爆発しても仕方がないと思うんだけどな
深追いしてなきゃ落ち着いた頃にさっきはゴメンって謝ってくるんじゃないかと思うし、そうなったら冷静に諭せばいいような
+4
-1
-
220. 匿名 2025/02/25(火) 23:36:27
>>210
うちの息子もカッとなりやすい
家の手伝いもまったくしないし、出したら出しっぱなし。汚したら汚しっぱなし
私がイライラして「自分が食べたお皿くらい下げなさい。難しいこと言ってないよね、最低限のこともできないの?」って言ったらキレてどつかれた
だから暴言の中身が明らかにならないと、なんとも+0
-0
-
221. 匿名 2025/02/25(火) 23:52:04
>>28
16じゃ一人暮らしできないか まだ あと2年我慢すれば…
でも余程の憎しみだね
殺すとは
ガル民もそうだけど、正論ばかり言う人はこういう目に遭いやすい
人間界がわかってない+0
-0
-
222. 匿名 2025/02/25(火) 23:55:05
そこまでして言う内容だったのか?分からないので、何ともだが‥
お互い感情的になって話し合うのは、あまり効果的ではないよね、とは頭の片隅にある。
+0
-0
-
223. 匿名 2025/02/26(水) 00:19:58
>>16
でも家族間の暴行や虐待も含めて
昔から多かったから考え方は人それぞれだと思いますよ。
+0
-0
-
224. 匿名 2025/02/26(水) 00:32:45
>>158
足かせとしか思えないような人としかまだ出会って無いだけでは?
+1
-0
-
225. 匿名 2025/02/26(水) 00:44:24
>>212
上の子は悟ってそう
+0
-0
-
226. 匿名 2025/02/26(水) 00:50:13
>>202
警官にそれぞれの言い分を言う
民事不介入だから速攻解散
通報だけでは警察はなんもしない
刺したり刺されたり殴ったり殴られたりして誰かが死んでようやく本腰だよね
そこから事情聴取+0
-0
-
227. 匿名 2025/02/26(水) 00:51:48
>>8
女が加害者で男が被害者の時にはどこにも書かれてないストーリー作って被害者を悪者にしてるがる民+0
-1
-
228. 匿名 2025/02/26(水) 00:54:05
>>196
だよね
反抗期だからぁ←こんな簡単な原因じゃないよね
もっと掘り下げないと本当に大変な事に発展するよ+0
-0
-
229. 匿名 2025/02/26(水) 00:55:51
インスタ漫画で似たような母親がいて心配 認知が歪んでて母親の息子への加害がひどいの 自分の分身の娘には激甘で怖い+0
-0
-
230. 匿名 2025/02/26(水) 00:56:33
>>193
なるほど
小さい頃とかに母親の思い通りにならないとやってたとかね
親がすれば自然と子も身についてるからね+0
-0
-
231. 匿名 2025/02/26(水) 03:28:48
>>28
母親が部屋まで来てずっと大声出すのってやっぱ普通じゃないよね
うちそうだったけど大人になるまでそれが普通だと思ってたわ+4
-0
-
232. 匿名 2025/02/26(水) 03:30:19
>>55
未だにサンドバッグになってるわ
LINEで父親の文句ずっと送ってくる
ヒスって治らないよね+0
-0
-
233. 匿名 2025/02/26(水) 07:27:21
>>8
世間から見たらこの家族自体が厄介者+0
-0
-
234. 匿名 2025/02/26(水) 08:15:04
子供に逃げ道を与えない、子供を追いつめ追いつめた結果でしょうね。+1
-0
-
235. 匿名 2025/02/26(水) 08:29:45
>>6
母親に問題あるような気がする。深追いしてまで暴言吐くのはやりすぎでしょ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
24日午後10時ごろ、福岡市内の自宅で「限界だったんです母親の首を絞めた暴力を振るった」と高校生の少年から警察に通報がありました。 現場に駆けつけた警察官が高校生の少年や母親から話を聞いたところ、少年の容疑が固まったため現行犯逮捕しました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、福岡市内に住む高校生の少年(16)です。