-
1. 匿名 2025/02/24(月) 21:39:55
今年静岡に旅行に行きます!
初です!
関東から車で、子供も一緒です。
ホテルでも観光でも食事でもお土産でも何でもいいので色々聞きたいです。
富士山を見たい、子供を楽しく遊ばせたい、美味しいものを食べたいです。
よろしくお願いします!+96
-9
-
2. 匿名 2025/02/24(月) 21:40:28
さわやか行きたい+143
-16
-
3. 匿名 2025/02/24(月) 21:40:31
+86
-14
-
4. 匿名 2025/02/24(月) 21:40:49
>>1
静岡おでん、おいしいよね〜+58
-19
-
5. 匿名 2025/02/24(月) 21:40:51
浜松!+33
-22
-
6. 匿名 2025/02/24(月) 21:40:54
+26
-9
-
7. 匿名 2025/02/24(月) 21:40:58
大井川鐵道のトーマス是非見に行って+106
-3
-
8. 匿名 2025/02/24(月) 21:41:12
>>1
エリアはどのなんだろう?+67
-3
-
9. 匿名 2025/02/24(月) 21:41:13
掛川花鳥園に行ってみたい!+99
-6
-
10. 匿名 2025/02/24(月) 21:41:14
湖西おすすめ+8
-12
-
11. 匿名 2025/02/24(月) 21:41:32
清水おすすめ
桜エビ食べて、まるちゃんみて、お茶お土産買って帰る+45
-13
-
12. 匿名 2025/02/24(月) 21:41:45
>>1
子どもはいくつなのー?+9
-1
-
13. 匿名 2025/02/24(月) 21:41:54
静岡と言っても広くてね+217
-3
-
14. 匿名 2025/02/24(月) 21:41:55
浜名湖パルパル+69
-4
-
15. 匿名 2025/02/24(月) 21:42:12
熱海かな?坂の町だよ。喫茶店もあるし海もあって金目鯛も美味しいよ。駅前の五億のマンションも購入検討してたら瞬殺でした。+24
-3
-
16. 匿名 2025/02/24(月) 21:42:18
>>2
さわやか
美味しいの?
御殿場アウトレットにあるけど
行列で入った事がない+23
-10
-
17. 匿名 2025/02/24(月) 21:42:18
>>1
子供さん何歳くらいで性別は?+6
-1
-
18. 匿名 2025/02/24(月) 21:42:45
富士サファリパーク
富士山こどもの国+71
-2
-
19. 匿名 2025/02/24(月) 21:42:46
>>1
あのさ、教えてもいいんだけどさ、旅行行ったら必ず画像付きでお礼コメント載せなよ?
ただで情報だけ貰おうなんて図々しいわよ?+3
-60
-
20. 匿名 2025/02/24(月) 21:42:51
浜松のキルフェボンと砂丘+23
-4
-
21. 匿名 2025/02/24(月) 21:42:51
うなぎパイ+39
-3
-
22. 匿名 2025/02/24(月) 21:43:05
>>11
生の桜エビと生しらす!
1番感動した静岡グルメでふ+45
-3
-
23. 匿名 2025/02/24(月) 21:43:09
>>2
行ったけど私はあまり好きじゃなかった。+58
-42
-
24. 匿名 2025/02/24(月) 21:43:16
浜松城
掛川城
静岡城+14
-17
-
25. 匿名 2025/02/24(月) 21:43:17
>>2
比較的空いてる店を選んだ方がいいよ。
美味しいけど本来は何時間も並ぶとタイプのお店では無い。+75
-3
-
26. 匿名 2025/02/24(月) 21:43:42
>>2
まじで美味しいよ
元静岡県民で毎週のように行ってたけど
どのメニューを頼んでもハズレがないの
ぜーーーんぶおいしい。
今は県外に移り住んだけど
さわやかのない生活がちょっと苦しくなってきてる
幸い隣県だから車で行くことはできるんだけれども
県境にあるさわやかってみんなそこに行くから混んでるのよね
つらたん。+37
-34
-
27. 匿名 2025/02/24(月) 21:43:43
玄岳ドライブイン+3
-0
-
28. 匿名 2025/02/24(月) 21:44:02
>>11
ドリプラなら
お寿司やご飯も食べられるし
天気良ければ船乗って富士山も見られる
ちびまるこちゃん好きなら
ミュージアムあるよ+44
-4
-
29. 匿名 2025/02/24(月) 21:44:04
ありきたりかもだけど、サファリパークとか?
富士山は雪が溶けるとただの茶色の大きい山になるから注意
+51
-2
-
30. 匿名 2025/02/24(月) 21:44:29
私も今年静岡旅行考えてます!
大阪から!
まず沼津行ってから御殿場の富士山が見えるホテルに泊まろうかと思ってるんだけど、わざわざ静岡行ってアウトレットとか行くのはどうだろうと悩む…
山梨まで行くと移動時間がかかり過ぎる気がするし+35
-2
-
31. 匿名 2025/02/24(月) 21:44:31
>>13
西部→浜松周辺
中部→静岡・清水周辺
東部→富士・沼津周辺
伊豆→伊豆半島
どこも見所がたくさんあります。
+107
-2
-
32. 匿名 2025/02/24(月) 21:44:45
>>9
花鳥園、1日3回ショーをやっていて楽しいですよ😌そんな広いとこではないですが…。
ただ鳥が苦手な人にはおすすめしません+63
-1
-
33. 匿名 2025/02/24(月) 21:44:47
静岡県は横に長いから愛知に近いエリアと神奈川に近いエリアで文化も観光地も全然違うよね。
個人的には掛川花鳥園が静岡の観光地では1番好きかな。+62
-5
-
34. 匿名 2025/02/24(月) 21:45:20
>>2
静岡県民だけど普通にびっくりドンキーのほうが好き。
何時間も待ちたくないなら開店前にお店に着いてないとダメよ。+57
-12
-
35. 匿名 2025/02/24(月) 21:45:20
熱海秘宝館おすすめよ❤️+6
-11
-
36. 匿名 2025/02/24(月) 21:45:28
>>21
うなぎパイファクトリーもいいよね
カフェあるしお土産買えるよ+38
-4
-
37. 匿名 2025/02/24(月) 21:45:59
去年伊豆ぐらんぱる公園行った+26
-2
-
38. 匿名 2025/02/24(月) 21:46:15
>>2
ハンバーグ以外も美味しいよ。地元食材使ってる
今は苺かな。カレーやデザートおすすめです+24
-3
-
39. 匿名 2025/02/24(月) 21:46:17
>>1
私も夏休みに静岡旅行する予定!
電車好きな息子のために大井川鐵道に乗りたい
あと富士山見て海水浴もしてさわやかのハンバーグも食べたいな
今から楽しみで楽しみで+68
-2
-
40. 匿名 2025/02/24(月) 21:46:27
キッチンきねや 建て替えはしただろうけど昔ーっからある
焼きうどんみたいなやつ美味しいそれにご飯が付くんだけど笑+11
-2
-
41. 匿名 2025/02/24(月) 21:46:34
>>9
ジャングルみたいなところに普通に飛んでるからちょっと怖かった+9
-3
-
42. 匿名 2025/02/24(月) 21:46:45
日本平ホテルがおすすめ!
全面ガラス張りのティールームは富士山が絵のように美しく見えるし、広い中庭で子供は走り回れるよ。
日本平テラスっていう展望台もすぐだし、久能山東照宮までロープウェイで行けます!+102
-3
-
43. 匿名 2025/02/24(月) 21:46:54
>>30
大阪から何泊くらいで考えてますか?+5
-1
-
44. 匿名 2025/02/24(月) 21:46:56
ふもとっぱら+3
-0
-
45. 匿名 2025/02/24(月) 21:47:05
治一郎のバームクーヘンアウトレット
音楽が好きなら楽器博物館
飛行機好きならエアーパーク+31
-3
-
46. 匿名 2025/02/24(月) 21:47:06
>>1
お土産はこっこ+15
-3
-
48. 匿名 2025/02/24(月) 21:47:42
とろろとか?+9
-1
-
49. 匿名 2025/02/24(月) 21:47:52
>>23
デミグラとオニオンミックス頼むより半分は塩コショウとチリソース、もう半分はオニオンソースで食べるのおすすめ
+26
-3
-
50. 匿名 2025/02/24(月) 21:47:57
私も今度伊豆に行くのですが熱海辺りで駐車場無料で休める道の駅的なところってないですか?
ネットで探しても見つからないから有料駐車場に停めるしかないかなぁ+10
-5
-
51. 匿名 2025/02/24(月) 21:48:19
7種類の濃さが選べる抹茶アイスが食べたかったよー。
ななやさんだっけ?+28
-2
-
52. 匿名 2025/02/24(月) 21:48:30
法多山で厄除け団子買うといいよー+45
-2
-
53. 匿名 2025/02/24(月) 21:48:49
>>51
そうそう
ななや+8
-3
-
54. 匿名 2025/02/24(月) 21:50:16
>>39
大井川鐵道乗るならトーマスとバスのバーディーに乗れるツアーがあるかも
川根温泉ホテルも川沿いで良いと思います
+20
-2
-
55. 匿名 2025/02/24(月) 21:50:37
静岡良いところよ!+22
-2
-
56. 匿名 2025/02/24(月) 21:50:40
伊豆の踊子の聖地巡り!
修善寺→湯ヶ島温泉→浄蓮の滝→天城トンネル+17
-1
-
57. 匿名 2025/02/24(月) 21:51:07
>>1
悪い事言わないからやめとけ。
DQNの宝石箱だし面白い場所は特にない。
運転ヤバいから下手したら事故で最悪な思いをするよ。+0
-31
-
58. 匿名 2025/02/24(月) 21:51:11
>>54
横
川根温泉方面来るなら川根大福も買った方がいいねー美味しいよ+15
-2
-
59. 匿名 2025/02/24(月) 21:51:11
伊豆行こうと思ってます!
子供がカメに乗りたいってことでイズー行こうかなと。+24
-1
-
60. 匿名 2025/02/24(月) 21:51:15
+12
-2
-
61. 匿名 2025/02/24(月) 21:51:25
清水にある河岸の市の食事処はオススメ+11
-2
-
62. 匿名 2025/02/24(月) 21:51:46
>>2
平日ディナーだったら16:50とかに入れば待たずに座れるお店もある!
安いし子供は楽しいお店だと思います+8
-4
-
63. 匿名 2025/02/24(月) 21:51:50
伊豆はコンパクトに観光するところが
いっぱいあるよ。
温泉宿も充実してるし、
子供いるならiZooとかバナナワニ園とか
動物園系もいっぱいある。+29
-1
-
64. 匿名 2025/02/24(月) 21:52:30
>>6
地元民だけど、これは一度しか食べた事ない。二度目はないと思ったから、お勧めしない(笑)+18
-2
-
65. 匿名 2025/02/24(月) 21:52:51
>>42
動物園も近いね。
近くの池田の森ベーカリーって看板ある元パン屋さんが今チェリビになってるよ
チェリビのポテトは静岡市民お馴染みで御当地メニュー感あるかも+27
-2
-
66. 匿名 2025/02/24(月) 21:53:04
藤枝にある肉屋堀もとっていう焼肉屋美味しかったよ
ランチは行列になるけど行く価値ありだよ+9
-2
-
67. 匿名 2025/02/24(月) 21:53:09
>>1
東名下り車線の由比PAで見る富士山は駿河湾越しだよ+4
-1
-
68. 匿名 2025/02/24(月) 21:53:10
>>24
最後は駿府城でお願いします+28
-1
-
69. 匿名 2025/02/24(月) 21:53:55
>>1
静岡のどこ?
+6
-1
-
70. 匿名 2025/02/24(月) 21:54:08
鰻を食べるなら、三ヶ日にある加茂かさくめがオススメ
めっちゃ美味しい+5
-4
-
71. 匿名 2025/02/24(月) 21:54:24
>>26
わかる炭火焼きチーズバーガーめっちゃ美味しい+5
-4
-
72. 匿名 2025/02/24(月) 21:54:36
同じ静岡でも浜松と伊豆じゃ同じ県の感覚がない+56
-1
-
73. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:07
>>1
トピタイが静岡銀行に見えた。目疲れてるわ+34
-3
-
74. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:18
>>16
期待して行くと大した事ないって思うかもだけど、ファミレスでこの味と思えば十分に美味しいよ。
ソースはオニオン一択で。+46
-1
-
75. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:23
>>14
パルパルで安室奈美恵見たよ、33年くらい前に。+3
-2
-
76. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:25
>>16
普通のハンバーグと変わらない。+5
-16
-
77. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:30
浜松市北区のおすすめ!
竜ヶ岩洞 方広寺 浜北森林公園 さわやか
舘山寺温泉 フラワーパーク 動物園 遊園地(パルパル) ガーデンパーク ミニ水族館(ウォット)
+8
-3
-
78. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:45
>>30
御殿場から山中湖なら車であれば比較的近いよ+28
-1
-
79. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:18
>>13
熱海も静岡だしな+16
-1
-
80. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:40
金目の煮付けと
桜えびのかき揚げは美味しいよ。
+9
-1
-
81. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:44
>>76
中身が赤い程度だから他のハンバーグとか違うよ+8
-3
-
82. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:48
>>8
主です。
エリアはまだ決まってないです。
何泊かする予定なので、あちこち行ってみたいです。+11
-1
-
83. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:52
>>50
熱海駅周辺ではないと思います。
車で20〜30分南下すれば、伊東マリンタウンはあります。
+23
-1
-
84. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:55
>>12
主です。
4歳10歳の女の子です。+3
-2
-
85. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:55
おぉーいらっしゃい!!!!
みなさん言うように、横にすごく長いので浜松と沼津とか伊豆とか、本当に違う県レベルに遠いよ。
エリアしぼるか、ここは絶対!を言ったほうがアドバイスしやすいかも。+31
-1
-
86. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:57
>>1
静岡銀行に見えた私はきっと疲れてるんだわw+7
-3
-
87. 匿名 2025/02/24(月) 21:57:59
御前崎おすすめ!絶景が見れますよ+3
-3
-
88. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:12
>>16
私も知りたい。
フライングガーデン知ってる人、爆弾ハンバーグもより美味しいですか?+3
-5
-
89. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:16
サーフィンするなら静波海岸へ🏄+2
-2
-
90. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:20
>>17
主です。
4歳10歳の女の子です。+1
-2
-
91. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:46
富士宮の世界遺産センター
富士宮焼きそばも忘れずに食べて!+2
-1
-
92. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:07
>>84
なるほどー
浜名湖パルパルとかちょうど良さそう+4
-3
-
93. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:14
>>69
主です。
まだ決まっていないです。
数泊する予定なので、あちこち行ってみたいです。+1
-1
-
94. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:19
白糸の滝+3
-2
-
95. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:23
>>14
>>75
パルパル良いよね
最近は余り行けてないけれど、パルパル、今はSixTONES推しらしいって知って微笑ましいなと思った
メンバーに静岡出身で静岡愛の強い方いるもんね
+25
-2
-
96. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:40
>>1
静岡県西部に住んでいます。
旅行先が静岡県の中のざっくりどのあたりなのか決まっていれば、それを教えてもらえると皆さんアドバイスしやすいと思います。
西部に住んでいると、東部のことは詳しく知らないです。
それほど静岡県は横に広いです。
あとさわやかはぜひ食べてほしいです!
浜松市ならさわやかの店舗数が多く、曜日や時間帯にもよりますが待ち時間がかなり少なく済む場合もあります。+19
-4
-
97. 匿名 2025/02/24(月) 22:00:44
>>30
関西住んでます、御殿場のアウトレット行ったことあるけど、わざわざ旅行計画に組み込むほどでは無いよ+36
-1
-
98. 匿名 2025/02/24(月) 22:01:21
うなぎパイファクトリー+5
-0
-
99. 匿名 2025/02/24(月) 22:01:47
・さわやかで炭火焼きハンバーグ食べる
・パルパルっていう遊園地で遊ぶ
・キルフェボンでタルト食べる
・ななやで抹茶アイス食べる
・うなぎ食べる
この辺いいかも+15
-1
-
100. 匿名 2025/02/24(月) 22:02:22
>>10
湖西市民だけど田舎すぎて何にもないよ
嘘ついちゃあかん笑+15
-0
-
101. 匿名 2025/02/24(月) 22:02:43
県内に住んでても中部や西部から伊豆行こうって思うと普通に旅行になるくらいの距離ある+8
-0
-
102. 匿名 2025/02/24(月) 22:02:46
>>98
お土産も貰えるよね💕︎+6
-0
-
103. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:23
>>24
静岡城なんて無いよ。
言うなら駿府城だけど、想像している城ではなくて城跡だよ。+44
-0
-
104. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:38
>>64
で、なんですかこれは?泡立てた茶碗蒸し??+2
-0
-
105. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:43
>>74
主のお子さんが小さいみたいだから、さわやかのハンバーグや浜松餃子とか良いかもね
+9
-0
-
106. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:47
富士山見える子供の遊べるところといったらぐりんぱとかかな?
まだシルバニアエリアみたいなとこあるかな?+5
-0
-
107. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:51
>>3
ここ何もないぞw+21
-0
-
108. 匿名 2025/02/24(月) 22:06:55
>>57
浜松トピでは皆運転優しい!ってレスいっぱいあったよ。
事故率高いのは東名あるから県外人の事故もカウントされちゃうからだしねー。+16
-1
-
109. 匿名 2025/02/24(月) 22:06:58
>>1
>>1
西部→浜名湖周辺(パルパル、ロープウェイ)、うなぎパイファクトリー
西部中部中間→掛川花鳥園、法多山、大井川鐵道、御前崎、
中部→日本平周辺(いちご、久能山東照宮、日本平動物園、清水ドリプラ)
富士山周辺→盲導犬センター、まかいの牧場、こどもの国(日中潰れる覚悟、溶岩とかあって富士山感じられます)、サファリパーク、通なとこで奇石博物館、ぐりんぱはおすすめしない。笑
伊豆→シャボテン公園、大室山、ぐらんぱる公園、伊東マリンセンター(船乗って鳥に餌あげたり、海中見れる)、堂ヶ島クルーズ、伊豆・三津シーパラダイス(小さいからすぐ回れる)、オラッチェ(ソフトクリームおいしい)
お子さん中心なら熱海と沼津はカットしてもいいかも。遊ぶと言うより食べる感じ。深海魚水族館はよほど深海魚が好きでない限りおすすめしない。笑+34
-1
-
110. 匿名 2025/02/24(月) 22:07:48
子連れで車なら富士川サービスエリア上り+24
-0
-
111. 匿名 2025/02/24(月) 22:07:53
>>3
花輪くんの顔www+1
-1
-
112. 匿名 2025/02/24(月) 22:08:08
>>73
草+2
-1
-
113. 匿名 2025/02/24(月) 22:08:14
浜松餃子なら井伊谷宮の新宮を勧めるよ、近くに大河ドラマの舞台になった場所もあるよ!
鰻なら佐久米駅の近くのさくめ、駅にユリカモメがいっぱいでお子さん喜ぶかも😊
夏なら湖西の海湖館で魚の掴み取り楽しいよ🐟+5
-1
-
114. 匿名 2025/02/24(月) 22:08:27
>>1
チェリービーンズのフライドポテト食べてほしい!さわやか超えるかも。
ソウルフードだよ~+14
-3
-
115. 匿名 2025/02/24(月) 22:08:43
>>89
静波海岸近くのサーフスタジアムも楽しいよね
カフェでお茶しながらサーフィンしている人が見られる+3
-1
-
116. 匿名 2025/02/24(月) 22:09:17
>>109
ドリプラは地元民からは映画館としてしか需要ないよ
観光客もつまんないと思うわ+16
-0
-
117. 匿名 2025/02/24(月) 22:09:17
>>57
運転荒いなぁって見ると大体三河ナンバーだよ+21
-2
-
118. 匿名 2025/02/24(月) 22:09:56
>>2
さわやかに行くならさわやかのハンバーガーが美味しいよ!
今もあるか分からないけど。
浜松にはあるみたい。+8
-3
-
119. 匿名 2025/02/24(月) 22:10:11
>>104
横。
たまごふわふわです。検索したら自宅でも再現出来るようなレシピも出て来ます。+10
-0
-
120. 匿名 2025/02/24(月) 22:10:12
>>1
漁港も多いし山もある、海の幸山の幸が豊富。都会より手頃な値段でマグロ丼とかお刺身定食食べられる。山の幸だと長芋のとろろが有名だよー
+4
-0
-
121. 匿名 2025/02/24(月) 22:10:21
>>1
都まんじゅう美味しいですよ!富士市と富士宮市で売ってます!安くて美味しいよ!全国に同じタイプのおまんじゅうあるけど静岡のが一番安いよ!+6
-0
-
122. 匿名 2025/02/24(月) 22:10:27
>>2
個人的に、沼津市にある
〝そよかぜ〟の方がオススメです。
+4
-3
-
123. 匿名 2025/02/24(月) 22:10:40 ID:v7JOoprk2s
>>24
存在しない静岡城にかえて、岡崎城を頼みます
+2
-9
-
124. 匿名 2025/02/24(月) 22:11:00
伊豆の碧テラス絶景だよ
おススメ!!+3
-0
-
125. 匿名 2025/02/24(月) 22:11:03
女の子なら、まかいの牧場とかどう?富士山もどーんと見えるしね♪+5
-1
-
126. 匿名 2025/02/24(月) 22:11:04
>>54
ありがとうございます!
ツアーいいですね
予約できるか今からドキドキしてます+7
-0
-
127. 匿名 2025/02/24(月) 22:11:23
>>100
湖西はええとこやん
確かに何もないけどな〜
湖西で生まれて湖西育ちだから思い出深い場所なのよ〜
おいでん祭とかまだやってるんかな+1
-4
-
128. 匿名 2025/02/24(月) 22:11:25
>>76←さわやか食べたことないと思う。
普通のハンバーグだと思って食べに行くと「こんなのハンバーグじゃない!」って言われるようなハンバーグなのに。+17
-0
-
129. 匿名 2025/02/24(月) 22:11:39
>>7
カドデ大井川なら、SL見れる(乗れる)し子供の遊ぶ場所もあるし食事も摂れるしおすすめ!+22
-0
-
130. 匿名 2025/02/24(月) 22:11:41
たこ満っていう和洋菓子店の
大砂丘という名のお菓子美味しいよーブッセで+7
-4
-
131. 匿名 2025/02/24(月) 22:12:25
もうじきになるけど、河津桜綺麗だよね〜+5
-0
-
132. 匿名 2025/02/24(月) 22:12:29
>>119
ありがとうございます、おおー…初めて見たので家で再現してみます!!+3
-0
-
133. 匿名 2025/02/24(月) 22:12:39
>>129
あー、そういやそれもできたじゃんね
ほんとトーマスSLとともにおすすめ+7
-0
-
134. 匿名 2025/02/24(月) 22:13:28
コダマかノゾミ必須🚄+0
-0
-
135. 匿名 2025/02/24(月) 22:13:46
>>116
でもちょっと寄るにはちょうどよくない?
お寿司あるし、お土産買えるし、チェリビもあるし、ちびまるこあるし、ちょっとだけ乗り物あるから車移動で飽きたお子さんのリフレッシュにもなるし、船も乗れるよね!+9
-1
-
136. 匿名 2025/02/24(月) 22:13:50
>>134
ヒカリの間違いでした+1
-0
-
137. 匿名 2025/02/24(月) 22:15:15
>>16
レアステーキをハンバーグで食べる感じ。牛肉100%が売り+19
-0
-
138. 匿名 2025/02/24(月) 22:15:28
>>122
静岡はさわやかとかそよかぜとかハンバーグ屋さんでは無いようなネーミングつけがちなのねw+4
-0
-
139. 匿名 2025/02/24(月) 22:17:37
まるたやのチーズケーキ推します
生まれも育ちも神戸だけど、まるたやのチーズケーキよりも美味しいチーズケーキに出会ったこと無い+16
-1
-
140. 匿名 2025/02/24(月) 22:17:42
>>1
中部なら、久能山東照宮、いちご狩り、日本平動物園、日本平ホテル
お子さん小学生で女の子なら、動物園、いちご狩り、カフェでいちごスイーツ楽しいと思う。
あと、予算的にOKなら日本平ホテルに泊まって、富士山の絶景を楽しんでほしい!
よい旅行になりますように☆+13
-0
-
141. 匿名 2025/02/24(月) 22:17:49
>>109
地元民だけど、たまに行くと楽しいけどなー。完全地元の人にはイオン行く感覚に近いんだろうけ+1
-0
-
142. 匿名 2025/02/24(月) 22:18:14
>>123
愛知なんだが+4
-0
-
143. 匿名 2025/02/24(月) 22:18:56
>>82
ファミリー向けだと↓こんな感じかと〜
◯東部:富士サファリパーク、まかいの牧場、沼津の魚市場(伊豆半島にも行くなら、他の方も言われてる熱海や熱川バナナワニ園、iZooなども)
◯中部:日本平動物園、5月初旬頃までなら苺狩り、大井川鉄道のトーマス号
◯西部:浜名湖パルパル、フラワーパーク、うなぎパイファクトリー
※静岡の真ん中である静岡駅を起点に、東部、西部にはそれぞれ高速で1時間半から2時間くらいだと思うけど、各エリアを観光するのに1〜2日は見たほうがよいと思います🚙
+23
-0
-
144. 匿名 2025/02/24(月) 22:19:15
パルパルってまだあるんだ
昔はCM見たけど今は見ない気がする+1
-0
-
145. 匿名 2025/02/24(月) 22:19:29
>>125
体験も色々できて楽しいよ+4
-0
-
146. 匿名 2025/02/24(月) 22:20:03
静岡市に泊まるならオーレインがいいと思うけど、静岡市から西部も東部も高速で1時間かかるよ。+1
-0
-
147. 匿名 2025/02/24(月) 22:20:21
>>23
ソースの半掛け出来るの???+1
-0
-
148. 匿名 2025/02/24(月) 22:20:56
>>1
先週行きました!
三島スカイウォーク、伊豆シャボテン公園、
熱海散策しましたよ!伊豆シャボテン公園で、
ボートに乗って、ワオキツネザルがいる島で
エサやりして楽しかったです♡
伊豆シャボテン公園で、富士山見ました!
ホテルは富士山三島東急ホテルで、
富士山が見える側を宿泊して、そこでもバッチリ
見れました!+17
-0
-
149. 匿名 2025/02/24(月) 22:20:59
>>138
そよかぜはさわやかのパクリだと思うw
ロゴからして。+2
-0
-
150. 匿名 2025/02/24(月) 22:21:19
>>47
ガルおじ、寝な+12
-0
-
151. 匿名 2025/02/24(月) 22:21:24
>>73
私もだよ!+6
-1
-
152. 匿名 2025/02/24(月) 22:21:52
いちごプラザの大福おいしいよ〜 三島駅にちょっとだけ売ってるときもある+5
-0
-
153. 匿名 2025/02/24(月) 22:22:07
>>147
ハーフハーフでって注文すると少量2つ持ってきてくれるよ。
わたしは半分オニオンソースで半分塩胡椒で食べたい派だけど、友達がよくやってる。+6
-0
-
154. 匿名 2025/02/24(月) 22:22:40
>>1
エリアは絞ったほうがいい。
西部中部東部
ぶっちゃけ浜松はなにもないです(浜松市民より)+9
-4
-
155. 匿名 2025/02/24(月) 22:23:25
>>60
ここ橋渡る時渋滞するし普通に揺れるから気持ち悪くなって吐きそうだった+0
-1
-
156. 匿名 2025/02/24(月) 22:23:44
>>153
ありがとう!
次にやってみる!+2
-0
-
157. 匿名 2025/02/24(月) 22:23:52
>>1
日本平動物園、楽しいので是非行って欲しいな。+14
-0
-
158. 匿名 2025/02/24(月) 22:23:53
>>2
レアすぎて怖くて行ったことないかも+5
-2
-
159. 匿名 2025/02/24(月) 22:24:26
>>143
西部だったら、浜北森林アスレチックも追加で
+4
-2
-
160. 匿名 2025/02/24(月) 22:24:29
>>135
ドリプラから船タクシーも出てるよね!
10年位前は100円でひと区間(ほんの数分)乗れた。今は値上がったのかなー?
でも普段、船なんて経験出来ないからワクワクしたよ!+0
-0
-
161. 匿名 2025/02/24(月) 22:25:52
>>9
ペンギンの餌やり何回やっても楽しいよ。+7
-0
-
162. 匿名 2025/02/24(月) 22:26:04
>>155
そうなんだー
ジップラインやってみたいんですよね+3
-1
-
163. 匿名 2025/02/24(月) 22:26:12
さわやかは当時人気店だと知らなくて結構並んで食べたけど個人的には普通だったなぁ
多分肉々しいのが苦手だからかもしれない
+2
-1
-
164. 匿名 2025/02/24(月) 22:26:51
>>162
やったことはないけどすごく楽しそうだよ!+3
-0
-
165. 匿名 2025/02/24(月) 22:26:57
>>73
みんな知ってる?静岡銀行、東京駅の真ん前にもあるんだぜ+19
-0
-
166. 匿名 2025/02/24(月) 22:27:13
>>154
浜松は美味しい鰻と温泉と湖があるじゃん
湖湖畔の公園を散策したり、うなぎパイファクトリー、遊園地のパルパル、動物園、ロープウェイ、フラワーパーク、オルゴール館とか、観光する所がいっぱいあるよ+18
-1
-
167. 匿名 2025/02/24(月) 22:27:49
やっぱり海鮮料理がオススメ
100円回転寿司も関東より美味しい+3
-0
-
168. 匿名 2025/02/24(月) 22:28:08
まかいの牧場おすすめだよ
富士山も綺麗に見える所だし一日遊べるよ
車なら帰りに「さわやか」も寄れそう+6
-0
-
169. 匿名 2025/02/24(月) 22:29:38
>>1
静岡市民だけど、来ても何もないのに何しにくるんだろうって純粋に疑問w
ありがたいけどさ!
熱海とかならまだ分かるけど+6
-4
-
170. 匿名 2025/02/24(月) 22:29:56
>>10
湖西出身!
なかなか静岡県の話題でお目にかかる市ではない!
うれしいけど、確かになにかある場所ではないなぁ…+7
-0
-
171. 匿名 2025/02/24(月) 22:30:41
>>51
抹茶以外にも
チョコレートとかバニラもあるし
期間限定の味もあるよ!
ちなみに藤枝市にある+3
-0
-
172. 匿名 2025/02/24(月) 22:30:41
>>5
浜松行くなら冬じゃない方が良いと思うよ…風が強いうえにやたら寒いんだよ。観光レジャー系も冬場に行くとこじゃないかんじ。食べ物目当てならいいかなー+19
-0
-
173. 匿名 2025/02/24(月) 22:31:05
>>16
あんな県外から人の集まる場所とか混むに決まってるじゃん
でも、私には並んで食べる程のそこまでの価値はない
まぁ、私の場合はそういうレストランに元々興味ないし、猫舌というのもあるけれど…
普通にファミレスのハンバーグだよ
ファミレスの中ではいい方ぐらいな感じ+8
-13
-
174. 匿名 2025/02/24(月) 22:31:17
>>128
いや、ある。+1
-1
-
175. 匿名 2025/02/24(月) 22:31:20
>>23
静岡県民だけど、私も同じ意見
びっくりドンキーのが好きだよ+24
-8
-
176. 匿名 2025/02/24(月) 22:31:23
>>95
SixTONESがYouTubeで来てたもんね!
たくさん遊んで
最高だったって言ってたよ!+14
-2
-
177. 匿名 2025/02/24(月) 22:31:38
フルーツパークってまだある?
でかい遊具があって子ども相当楽しめたんだけど+4
-0
-
178. 匿名 2025/02/24(月) 22:32:14
>>34
私と同じコメントしてる方がいた‼️
あれっ私のコメント?って+0
-2
-
179. 匿名 2025/02/24(月) 22:32:17
>>84
動物が好きなら
伊豆のアニマルキングダム、イズー、バナナワニ園
静岡市の日本平動物園
掛川市の花鳥園
その他まかいの牧場とかも色々あるよ!
テーマパーク的なものはパルパル、ぐりんぱくらいかも。
お魚を食べるなら沼津、焼津、御前崎とかが有名なところかな。生しらすとか桜エビとかは子供は好き嫌い分かれそう。鰻も有名だけど。
さわやかに行くのなら菊川店か豊田町店が比較的空いてるイメージあるよ。+17
-1
-
180. 匿名 2025/02/24(月) 22:32:47
>>16
普通。
多分、どこにでもある、普通に美味しいという程度。
1時間とか行列に並んで食べる価値はないと思う。+3
-10
-
181. 匿名 2025/02/24(月) 22:32:49
静岡県民だけど富士急って静岡県のもんだと思ってた+5
-4
-
182. 匿名 2025/02/24(月) 22:33:07
富士山が見たくて去年は関西から何度も静岡に通った
富士市っていう駅で降りて建物の隙間からすごく大きい富士山が見えた時はうれしかったなぁ
でもそれを静岡の人に言ったら地元の人は見慣れた景色でそれほど興味無いらしくてそのためにわざわざ?って感じに思われた+7
-0
-
183. 匿名 2025/02/24(月) 22:33:18
>>171
本店は、藤枝。支店が静岡の街中商店街にある。あと東京にもあるんだっけ+2
-0
-
184. 匿名 2025/02/24(月) 22:34:27
>>181
えっ、違うの?+3
-0
-
185. 匿名 2025/02/24(月) 22:34:36
次男が静岡で働いてます。お正月にお茶と美味しい大吟醸とうなぎしぐれとか、美味しいお菓子をお土産に持ってきてくれたので、静岡って何でも美味しいイメージしかないです。+9
-1
-
186. 匿名 2025/02/24(月) 22:34:37
>>14
秋ころ行ったらめちゃくちゃ混んでたよ。
県民割とかしてたからかな?
お寿司のやつ無くなってショックだった。+4
-0
-
187. 匿名 2025/02/24(月) 22:34:50
>>88
私は爆弾ハンバーグよりも好きだよ
さわやか目当てでアウトレットに行くくらい好き
粗挽き肉で、つなぎがないのかな?
肉肉しくて食べ応えがあって美味しいよ
オニオンのソースが好きで、ご飯が進むんだよね+16
-0
-
188. 匿名 2025/02/24(月) 22:35:08
>>5
県民じゃないですよね?
それとも読み落としてるか主さんの希望無視してるか…
富士山みたいと言ってるに浜松はないよ…
今の時期は風も強いし
主さんの希望的や疲労のことも考えると遠州は用無し+14
-12
-
189. 匿名 2025/02/24(月) 22:35:20
>>24
小学生の女の子向きじゃないと思う。
あと、駿府城は何もないよ。+7
-1
-
190. 匿名 2025/02/24(月) 22:35:51
>>184
山梨県らしいw+1
-1
-
191. 匿名 2025/02/24(月) 22:37:22
>>177
あるよ
アクティビティ|はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか)|公式ホームページhamamatsu-fp.co.jpはままつフルーツパークは、年間約15種類の果物が収穫できる農業公園です。浜松市浜名区都田町に位置する広い敷地は東京ドーム約9個分。フードコートやアクティビティ施設が揃う西エリアと、広大な果樹園が広がる東エリアからなっています。
+3
-0
-
192. 匿名 2025/02/24(月) 22:37:30
>>91
富士山に関する色々なことを学べて屋上から富士山を眺めることもできて楽しかったです🗻+2
-0
-
193. 匿名 2025/02/24(月) 22:37:37
>>1
車ならひたすら出会った道の駅やファーマーズマーケットに寄るのよ
そして安いお茶200グラムで500円とかのお茶を買うのできればその地域のね
掛川茶はどこにでもあるから注意して
掛川茶最高だけどね
そして、関東に帰ってからゆっくり楽しむの
忘れたっていいの割と長いこと持つから
酸化しないように袋はピッチリ閉めてね
静岡に限らずお茶どころではおすすめの楽しみ方だと思ってる
お茶、嫌いだったらごめんなさい
私は島田を推すわ+7
-0
-
194. 匿名 2025/02/24(月) 22:37:51
>>24
掛川城にはステンドグラス美術館と茶屋があるよ。
浜松城は桜が綺麗だよ。+8
-0
-
195. 匿名 2025/02/24(月) 22:39:30
私は中部に住んでるけど
西部へ行くのに車で3時間(全て下道で)
東部へ行くのに車で1時間かかる
伊豆へはもっとかかるよ
何泊かするなら大丈夫だろうけど
本当に移動時間かかるから
お目当てをなるべく絞ってみた方が無難かも?
鮪はどこでも美味しいし
今の時期なら久能の方面(中部)とかで
いちご狩り出来るよ♪
+8
-0
-
196. 匿名 2025/02/24(月) 22:39:35
>>190
ちょっと衝撃が走った(;゚д゚)+0
-0
-
197. 匿名 2025/02/24(月) 22:39:46
>>35
子供に見せるもんじゃない。+8
-0
-
198. 匿名 2025/02/24(月) 22:40:24
>>184
自分も静岡だと思ってたw
+2
-1
-
199. 匿名 2025/02/24(月) 22:40:38
>>1
清水でライブに行った時だけど、お昼に清水魚市場で海鮮を食べて、一泊して翌日に三保の松原に行ったよ
海岸と言うか荒い石浜が続いてる所を歩き、富士山がとてもキレイに見えて感激した〜
海と富士山ってとてもステキだよ+10
-0
-
200. 匿名 2025/02/24(月) 22:40:42
>>108
静岡県民が揉み消してるだけ。
普通に運転荒いしウインカー出さない+2
-16
-
201. 匿名 2025/02/24(月) 22:41:35
>>38
わたしはハンバーガーが好き。
わたしの周りはビビンバ推しが多いかな。
カレー美味しいっていう人も多いよね。
いちごのパフェ大きいけど、さっぱりしてるから食べ切ってしまう。+4
-0
-
202. 匿名 2025/02/24(月) 22:41:42
>>166
地元に住んでるとなかなか浜松の魅力を教えられなくて😓+4
-0
-
203. 匿名 2025/02/24(月) 22:41:44
>>188
よこ
主さんはあちこち行ってみたいとコメントしてるけど?
+11
-0
-
204. 匿名 2025/02/24(月) 22:42:43
>>184
富士急ハイランドって山梨にあるよね+4
-1
-
205. 匿名 2025/02/24(月) 22:42:57
>>128
横だけど、赤い、レアなだけで、そこに魅力を感じない。
好きな人は好きだろうけど。
+1
-1
-
206. 匿名 2025/02/24(月) 22:43:22
>>154
そんなこと言わないでよ〜
中田島砂丘とかもでかい砂丘見たことない人なら感動してたよ
いっぱい歩いて砂の丘を越えて
やっと太平洋が見えたときはちょっとおおって思う
浜松市民としては三保の松原のほうが富士山見えておおっ!てなったしマグロ丼美味しかったけどさ+9
-0
-
207. 匿名 2025/02/24(月) 22:43:42
>>164
ですよねー、橋が揺れるのは我慢で、平日にリベンジしてきます
+0
-0
-
208. 匿名 2025/02/24(月) 22:44:10
わさび漬けは?+2
-0
-
209. 匿名 2025/02/24(月) 22:44:44
>>170
道の駅汐見坂
最高じゃないか
あとなんかプール超楽しい
スライダー大好き+4
-0
-
210. 匿名 2025/02/24(月) 22:45:16
>>143
西部在住の横ですが、パルパルは営業日が不規則なので要確認です。
でも、近くに系列のホテルもあるし、全然混んでないので小さなお子さん連れにも人気ありますよ。
うなぎパイファクトリーと似てますが、浜松駅南側にスイーツバンクという同じ春華堂のお店があります。
どちらもカフェが併設されているので、ドライブの休憩をしたりお土産買ったりするのにオススメです。
あと、静岡県は横に長いので1日で東部も西部も〜と予定を立てるのは止めておいたほうが無難です。+26
-0
-
211. 匿名 2025/02/24(月) 22:45:55
>>90
伊豆だったら天気が良ければシャボテン公園とか楽しめるかも
サボテンだけじゃなくて動物も沢山いるよ+11
-0
-
212. 匿名 2025/02/24(月) 22:46:00
>>1
スイーツならキルフェボンのフルーツタルト、治一郎のバームクーヘンは有名よ。
法多山(寺)の厄除け団子
ななやの抹茶アイス
きみくらのカフェスイーツ&どら焼
日本平ホテルのアフタヌーンティー
マリアサンクのチーズケーキ&スコーン
熱海プリン
うなぎパイ
島田の黒やっこ
+14
-1
-
213. 匿名 2025/02/24(月) 22:46:11
小國神社の桜とか+1
-0
-
214. 匿名 2025/02/24(月) 22:46:15
>>193
わたしは濃いめのお茶が好きだから菊川の深蒸しかな〜。+4
-0
-
215. 匿名 2025/02/24(月) 22:47:36
>>185
静岡県民です
嬉しいコメントありがとう+4
-0
-
216. 匿名 2025/02/24(月) 22:47:56
>>1
富士宮で焼きそば食べる+3
-1
-
217. 匿名 2025/02/24(月) 22:48:11
>>212
なかじま農園のいちごパフェも追加で+4
-0
-
218. 匿名 2025/02/24(月) 22:48:28
清水のモツカレー+5
-0
-
219. 匿名 2025/02/24(月) 22:48:50
沼津港の新鮮館。
店内でかかってる無駄にかっこいい曲は新鮮館の経理のおじさんが歌ってる。
おじさん、今年度で定年なんだけど、曲は残るのかな。+4
-0
-
220. 匿名 2025/02/24(月) 22:49:22
>>188
横
主さん何泊するかまだ決定はしてないし、色々見たいそうだからどこの地域に何があるのか教えてあげたら絞りやすいかも。
浜松だっていいとこ沢山あるだもんで用無しなんて言わんでやって。+11
-0
-
221. 匿名 2025/02/24(月) 22:49:27
>>167
分かる!
大阪人なんだけど、静岡で食べたはま寿司が大阪のと違って美味しかった、多分鮮度とか違うよね
+8
-0
-
222. 匿名 2025/02/24(月) 22:49:36
>>204
富士山の近くだから富士って付けたんだろうね。+0
-1
-
223. 匿名 2025/02/24(月) 22:49:54
>>202
悪気はなかったんだよね+2
-0
-
224. 匿名 2025/02/24(月) 22:50:13
パルパルもサイズ感がちょうど良くて、地元民でもたまに行って楽しめる遊園地だけど…せっかく遠くから来て
時間潰すのは勿体無いよー。皆がオススメしてるように良い所沢山あるから、楽しんで検討してね!+4
-0
-
225. 匿名 2025/02/24(月) 22:50:44
>>219
その曲が気になるw
無駄にカッコいい曲が+1
-0
-
226. 匿名 2025/02/24(月) 22:51:28
>>1
来月の半ばに伊豆稲取にある食べるお宿浜の湯に泊まるよ〜。吊るし雛も見てくる!河津桜まだ咲いてるといいな。+6
-0
-
227. 匿名 2025/02/24(月) 22:52:11
>>1
徳川家ゆかりのところが多いから連れて行くと歴史が好きになるかも?+0
-0
-
228. 匿名 2025/02/24(月) 22:52:54
>>51
7は甘さほぼないから気を付けんといかんよ。
5か6くらいがわたしは好き。甘さも少しあるし抹茶の味も楽しめる。
+2
-0
-
229. 匿名 2025/02/24(月) 22:52:54
みんな真剣に考えてホントに静岡来る事オススメしてるの?
信じられないんだけど。ホントに何もなくない?
正気?わざわざお金かけてムダな時間とお金使わせる事に何も思わないの?
ここなら楽しめるみたいな場所ないよね?
小学生の女の子とか特に楽しくないと思う。
つまらなそうな女の子の顔見たくないからホントに来てほしくない。
+3
-22
-
230. 匿名 2025/02/24(月) 22:53:44
>>59
私も来月行く予定です。河津桜とかも咲いてるかな。金目鯛絶対食べに行くよ。+16
-0
-
231. 匿名 2025/02/24(月) 22:54:03
>>29
夏に東北からやってきたお客さんが富士山って一年中雪が積もってると思ってた…(ショボン)と言ってて少し可哀想だった+5
-0
-
232. 匿名 2025/02/24(月) 22:55:08
さわやか絶対一回は食べてほしいです!
私はいつもさわやかが食べれるから静岡住みで良かったって思うくらいです。
好みもあるから好きじゃないって人もいるだろうけど、あれだけのさわやかファンがいるのは確かなのでぜひ!
店舗のHPでリアルタイムの待ち時間が見れるので、たまに30分以内とかもあるので狙って行ってみてください!+9
-2
-
233. 匿名 2025/02/24(月) 22:55:13
>>173
あー、ロイヤルホストをハンバーグ限定にしたような雰囲気あるかも?値段も安いファミレスよりはちょっと良い値段だけど、本格的なステーキレストランよりはだいぶ予算抑えられる。家族全員連れて行きやすいんだよね+0
-3
-
234. 匿名 2025/02/24(月) 22:55:22
>>1
お茶っ葉はお土産で買うと良い。
家で飲むのに80g 580円くらいの安いやつ買ったんだけど甘くて美味しい。+3
-0
-
235. 匿名 2025/02/24(月) 22:55:55
>>229
釣針が見えとるで( ・_ゝ・)ツマンネ+6
-1
-
236. 匿名 2025/02/24(月) 22:56:10
>>183
京都にもあるのかな?+0
-0
-
237. 匿名 2025/02/24(月) 22:56:28
>>229
それってあなたの感想ですよね?っていう+8
-0
-
238. 匿名 2025/02/24(月) 22:57:18
>>225
YouTubeにあるよ。【2021年版】沼津みなと新鮮館(CD音源)youtu.be#沼津みなと新鮮館 #あらびき団 飯田徳孝を一躍有名にした代表曲『沼津みなと新鮮館』の最新版(2021年)のCD音源 この曲は沼津にあるマーケットモールの各店舗が歌詞に登場しますが、新型コロナウイルスの影響もあって、最初に曲が作られた頃にあった店のいくつか...
+1
-0
-
239. 匿名 2025/02/24(月) 22:58:47
>>9
放鳥されてるエリアは床に鳥のフン落ちてるから注意して
あとたまに上から降ってくる
もしものときのために除菌シート持っていきな+6
-0
-
240. 匿名 2025/02/24(月) 23:00:42
>>235
は?ならどこが楽しいか言ってみなよ!!
ふざけてるのはあなたでしょ!!
関東から来る価値をちゃんと提供できるもの何がある?+1
-7
-
241. 匿名 2025/02/24(月) 23:01:04
>>232
休日の暇なときに、さわやかのHPで御殿場アウトレット店の待ち時間見ちゃう。+10
-0
-
242. 匿名 2025/02/24(月) 23:02:05
>>229
そう言われると確かにザ!子供向け!ってスポットよりは大人向けスポットが多いかも
でも大人向けスポットでも親次第で子供は楽しめるよ
あなたの親はあなたを楽しませられなかっただけでトピ主はちゃんと子供を楽しませられるんじゃない?+12
-0
-
243. 匿名 2025/02/24(月) 23:02:47
>>219
なにそれ
浜松在住だけど聴きに行きたい
連休前に知ってれば昨日あたり行けてたのに…っ!+1
-0
-
244. 匿名 2025/02/24(月) 23:03:46
>>123
岡崎は愛知だけど車だと浜松から近い
のんほいパークが子ども連れには楽しめると思う、動物園や博物館があって
+4
-0
-
245. 匿名 2025/02/24(月) 23:04:27
>>209
プールて
もしやアメニティのこと?www+4
-0
-
246. 匿名 2025/02/24(月) 23:06:02
>>240
大阪から子連れで何度も遊びに行ってるけど?
このトピ最初から全部見てみたら、皆書いてくれてるよ
あなたは旅行に一体何を期待しているのか分からんけど+6
-0
-
247. 匿名 2025/02/24(月) 23:06:20
いちご狩りしなきゃ損+5
-0
-
248. 匿名 2025/02/24(月) 23:09:09
>>84
お子さん食べ物好き嫌いはどう?+2
-0
-
249. 匿名 2025/02/24(月) 23:10:10
>>1
静岡は東西に広いのでご注意を。
時期によっては東部の御殿場市周辺は雪が積もりますしめちゃくちゃに寒いです。
中部西部の夏はめちゃくちゃに暑いです。+8
-0
-
250. 匿名 2025/02/24(月) 23:10:13
>>240
富士サファリパークとか三島スカイウォークとかどう?
子供も楽しめると思うよ〜!+4
-0
-
251. 匿名 2025/02/24(月) 23:10:49
>>229
はいはい
もう言うことは言ったし
ここから離れた方がいいよ
おやすみなさい+4
-0
-
252. 匿名 2025/02/24(月) 23:11:44
>>167
それな。ぶっちゃけ漁港近くの回転寿司がおすすめ。なぜなら漁港の近くだと、必ず一人は知り合いや親族に漁業関係者がいて刺身の贈答頻度が高い。店員も客も地元民だと望ましい、舌も目も肥えてるから半端なのは出さない。回転寿司のチェーン店ですら刺身の大きさが弱冠大きい。但し清水港は除く
+4
-0
-
253. 匿名 2025/02/24(月) 23:12:09
土肥金山
小学生ぶりに行ったら楽しかった
真夏に行ったけど中は涼しかったよ。
+8
-0
-
254. 匿名 2025/02/24(月) 23:12:39
サウナとか露天風呂もあるコスパの良いお宿がありましたら教えてください。
神奈川から行きます!
ファミリーですが全員大人です。+1
-0
-
255. 匿名 2025/02/24(月) 23:15:48
>>154
ちょっと〜本気で言ってる?
西部民だけどお世話になってるわよ
うなぎをはじめ魚介類餃子その他もろもろ美味しいし
春華堂のうなぎパイファクトリーやスイーツバンク
ニコエも楽しい
子供たちいるならパルパルやアスレチックもある
舘山寺もご無沙汰してるけどまた泊まりに行きたいし
春野の方も美術館やアウトドアもあるし
天浜線の駅のホテルも泊まりたい
たくさんあるよ〜
+8
-0
-
256. 匿名 2025/02/24(月) 23:16:16
富士市は製紙工場の街
見学できる製紙工場とかは?+0
-0
-
257. 匿名 2025/02/24(月) 23:16:35
>>252
え?どこのこと?
伊豆の方かな行ってみたいです!+0
-0
-
258. 匿名 2025/02/24(月) 23:16:38
健康ランド(笑)+2
-0
-
259. 匿名 2025/02/24(月) 23:16:54
>>256
つけナポリタンも美味しいよね+1
-2
-
260. 匿名 2025/02/24(月) 23:17:07
ホットスポット見ましたか??
あれは山梨らしいのですが。+4
-0
-
261. 匿名 2025/02/24(月) 23:18:00
>>238
無駄にカッコ良かったね
世界の荒波に負けないとか、歴史の時代が始まるとかで笑いを我慢してたんだけど、最後の方で「沼津~みなとーしんせんかーん!! はぁ~~っ」て声を張り上げるところで爆笑してしまった+2
-0
-
262. 匿名 2025/02/24(月) 23:18:10
>>232
さわやかハンバーグは静岡県に来た特別感があるね
北海道限定コンビニのセイコーマートみたいに+10
-0
-
263. 匿名 2025/02/24(月) 23:18:23
>>73
同じく!
なんで静銀?て思った!笑+4
-0
-
264. 匿名 2025/02/24(月) 23:18:42
>>254
レトロブームらしいから流行ってると言われる
熱海のニューアカオとか
伊東のハトヤサンハトヤなんかバブルで豪華にしてると思うし
サウナも露天もありそう+9
-0
-
265. 匿名 2025/02/24(月) 23:19:56
>>238
♪ぬまづ〜港の新鮮館!
美味しさ集めて〜♪
あらびき団に出てたよ+2
-0
-
266. 匿名 2025/02/24(月) 23:20:41
>>253
金箔の入ったドリンクやデザートがあったよね+2
-0
-
267. 匿名 2025/02/24(月) 23:23:05
>>181
静岡県の東部と山梨県かな+0
-0
-
268. 匿名 2025/02/24(月) 23:24:05
>>106
女子ならぐりんぱいいかも+0
-0
-
269. 匿名 2025/02/24(月) 23:24:21
4歳のお子さんはつまんないかもしれないけど、大井川にかかる蓬莱橋は中々の映えスポットでないかな? 世界一長い木造歩道橋
+12
-0
-
270. 匿名 2025/02/24(月) 23:25:41
静岡県 長野県
は
東海圏 と 関東圏 の両方の文化が混じり合う緩衝地帯+1
-0
-
271. 匿名 2025/02/24(月) 23:28:05
グーグルマップ見てみたら浜松って子供が楽しめそうな大きい公園や施設がたくさんあるのね
羨ましいわ、住みたい+3
-0
-
272. 匿名 2025/02/24(月) 23:29:47
>>193
掛川茶、私は好き〜!
川根茶も。+3
-0
-
273. 匿名 2025/02/24(月) 23:31:02
>>26
ハンバーグも美味しいけど、竜田揚げも好き
でもこの前アウトレットに行ったら竜田揚げが無くてメニュー改変したのかな?
悲しい😢+5
-1
-
274. 匿名 2025/02/24(月) 23:34:11
今の時期だったら寒桜の河津桜(伊豆辺り)が見頃ですね。+4
-0
-
275. 匿名 2025/02/24(月) 23:34:11
>>227
お子さんいくつかわからないけど
最初から歴史好きな子じゃないと静岡ごときでは地味すぎてハマらない気がする。歴史漫画大好きとかのとっかかりがないと
それかブラタモリ大好きとか+3
-0
-
276. 匿名 2025/02/24(月) 23:38:59
>>1
富士山の麓に、奇石博物館てとこがあるんだけど、宝石探しっていう、砂利に混ぜてある宝石(アメジストとかクォーツとか)を見つける体験が楽しいですよ!
見つけた宝石は持って帰れるので思い出のあるお土産になるんじゃないかな?
大人も参加可、黙々と楽しめます笑+13
-0
-
277. 匿名 2025/02/24(月) 23:40:11
>>9
ふたばちゃんに会いたい!+16
-0
-
278. 匿名 2025/02/24(月) 23:40:31
>>238
ワロタ
確かに無駄にかっこいいわ
よくあるスーパーとかで流れてそうな感じとは一味違うね
+2
-0
-
279. 匿名 2025/02/24(月) 23:41:47
>>1
みんなとは違う視点だけど、久保ひとみというアナウンサーの顔をネットで見ておくといい
すごくたくさんの企業の広告や看板になっています
「またこのおばさんの看板…!このおばさんは誰!」ってなった時に教えてあげられるよ
静岡では多分知らない人のいないくらい有名なアナウンサーです
+7
-0
-
280. 匿名 2025/02/24(月) 23:43:05
>>29
茶色の大きい山ww
夫が静岡東部出身でだいぶ富士山を見慣れたけれど、やっぱり他の山とは存在感が違うよ〜
夏の雪無しでも毎回見る度に感動するし、写真は必ず撮ってる
静岡は食べ物も美味しいね+13
-0
-
281. 匿名 2025/02/24(月) 23:43:23
レトロ好きだからハトヤホテル泊まってみたい
+2
-0
-
282. 匿名 2025/02/24(月) 23:45:24
みかん狩りとかいかが?+4
-1
-
283. 匿名 2025/02/24(月) 23:45:24
>>23
わかるよ。私も結婚して静岡住んで初めて食べたけど、好みは分かれると思う。私は合い挽きの柔らかいハンバークが好みだからびっくりドンキーのほうが好き。歯ごたえある肉肉しいのが好きな人は好むよね。+14
-2
-
284. 匿名 2025/02/24(月) 23:45:53
>>107
子供はこのちびまる子ちゃんにハグしてもらって1ヶ月くらい幸せそうにまた行きたいと言ってたわ+8
-1
-
285. 匿名 2025/02/24(月) 23:46:18
>>42
先月末に日本平テラス行きました。
天気が良かったので富士山がキレイに見えてすごく良かったです!
久能山から見る海も水平線がよく見えて感動しました。
久能山の麓?はイチゴ狩りが有名ですよね。
でもイチゴ狩りの時期はもう終わりかな。
お子さんがイチゴ好きならイチゴ狩りもいいかもですね。+21
-0
-
286. 匿名 2025/02/24(月) 23:49:40
お土産に掛川の葛湯がおすすめです
私は桂花園が好き
掛川まで行かなくても道の駅やイオンの中のお茶屋さんにも置いてたりする+4
-0
-
287. 匿名 2025/02/24(月) 23:56:28
>>1
広いので静岡のどの辺りに行くのか教えてケロ。
東と西とでかなり違うし、一度の旅行じゃ周りきれないです。+2
-0
-
288. 匿名 2025/02/24(月) 23:57:22
行ったことないけど、石松って浜松餃子のお店が有名らしいね+6
-0
-
289. 匿名 2025/02/25(火) 00:00:19
>>13
県民です
湖西と下田なんて県内とはいえ1日がかり
西部 中部 東部 伊豆
どれか決めた方がいいね
トピ画のちびまる子ちゃんランドは小規模だよ+8
-0
-
290. 匿名 2025/02/25(火) 00:04:14
>>1
静岡って酷いところらしい+0
-16
-
291. 匿名 2025/02/25(火) 00:08:00
>>279
久保ちゃんってアナウンサーっていうより
ローカルタレントさんじゃない?+5
-0
-
292. 匿名 2025/02/25(火) 00:08:27
>>290
大丈夫いいところもあるから
ぜひ遊びにきてね+2
-0
-
293. 匿名 2025/02/25(火) 00:10:21
>>285
いちご今年は大変そうだよね
いつもなら5月くらいまでできるけど🍓+2
-0
-
294. 匿名 2025/02/25(火) 00:18:59
>>253
金粉取りやりました。楽しかった+2
-0
-
295. 匿名 2025/02/25(火) 00:20:40
>>238
CDもってるw
館内で無料配布してたからもらった
10曲くらい入ってる力作だった+2
-0
-
296. 匿名 2025/02/25(火) 00:20:43
>>52
登るの大変だけどねw+7
-0
-
297. 匿名 2025/02/25(火) 00:31:54
>>2
並んて食べるほどでもないけど、そう思ってくれてありがとう。+5
-0
-
298. 匿名 2025/02/25(火) 00:35:44
>>291
えっ…私の知ってる久保ひとみはアナウンサーだった記憶なんだけど…!タレントだったの??
久保ちゃんの出産した産院と同じとこで産んだらしいから勝手に親近感感じてたのに…!+4
-0
-
299. 匿名 2025/02/25(火) 00:36:50
>>7
それが一番良いと思う。
正直、静岡は見せ所は大して無いよ。
美味しいと流布されている某ハンバーグ屋も絶賛する程の物では無い。+16
-0
-
300. 匿名 2025/02/25(火) 00:37:57
>>269
色んな映画やドラマのロケやってたよね
銀魂とか仁とか+5
-0
-
301. 匿名 2025/02/25(火) 00:38:58
>>52
法多山の下の方にあるパワーストーンの店さすがにもうない?
おばちゃんが気がむくと占ってくれる
+6
-0
-
302. 匿名 2025/02/25(火) 00:42:04
>>245
そう
静岡の県西部一の温水プールだと思う
ちなみに浜松の温水プールはいま高丘以外ほぼ全滅+4
-0
-
303. 匿名 2025/02/25(火) 00:44:41
>>298
おブス画面越しアナウンサーになれる訳ないでしょ笑
彼女はMC事務所に登録している場を盛り上げるのが上手い役のMC。
まぁ、他県から来てあの人画面越しで見た時は衝撃が走りますね。
田舎のテレビに出る人なんてそんなレベルだし出演料も安く浮くから局には一石二鳥。+3
-14
-
304. 匿名 2025/02/25(火) 00:45:03
>>30
暖かい日なら富士山見ながらのんびりできるカフェ?おすすめ。変わった場所とか、ドドドローカルとか、教えてもらわなかったら来ることなかったってのがお好きなら。
裾野市のちっちゃな大佛しるこや。タイミング良ければ真正面に富士山の席座れるよ。
その後、箱根に行くのもいいよ。+6
-0
-
305. 匿名 2025/02/25(火) 00:46:20
>>298
むしろアナウンサーとおもったことはない!w+2
-0
-
306. 匿名 2025/02/25(火) 00:48:21
>>157
お子さん連れには本当にお勧め。+3
-0
-
307. 匿名 2025/02/25(火) 00:53:15
>>42
日本平ホテル良いね!泊まるもよし、お茶するだけでも気分上がる。+45
-0
-
308. 匿名 2025/02/25(火) 00:55:28
うなぎパイファクトリーが結構好きだw+19
-0
-
309. 匿名 2025/02/25(火) 00:59:13
はままつフラワーパークが思いのほか楽しかったです。+18
-0
-
310. 匿名 2025/02/25(火) 00:59:28
>>30
御殿場は隣県の観光地へのアクセスもいいから静岡だけでなくせっかく大阪からなら一気に近場で1時間も掛からない箱根とか山中湖河口湖辺りもありだよ+13
-0
-
311. 匿名 2025/02/25(火) 01:01:43
さわやかは地元の人はすごく好きな人が多いよ。パートしてたけど平日もツウの拘りあるお客さんが多い印象だった。県外の人は、一度食べただけだと美味しさはよくわからないと思う。自分がそうだったし、他の他県から嫁に来た人も言ってた。牛肉100%だから噛み応えあるのが好きな人は良いだろうね。
ソースはオニオンが圧倒的に人気で9割以上がデミじゃなくてオニオンソースの注文だったな。私はオニオンソースは胸焼け。+9
-0
-
312. 匿名 2025/02/25(火) 01:17:00
静岡東部出身者です☺︎
20年間住んでおりました
今でもずっと大好きで大切な場所です
のっぽパン!(コンビニで買えます)
パスタ屋一丁目!(ポテトベーコンとミルクティー)
冨久家!(イタリアンロール)
ホテルジャストワン!(富士山が綺麗に見えます)
柿田川公園!(湧水がとても綺麗)
検索してみてください!!!
静岡の人は律儀で優しい人が多いですよ〜
ぜひぜひ楽しんでください+19
-2
-
313. 匿名 2025/02/25(火) 01:18:42
>>189
なにもなくはないよ
お城好きの小学生女子だっている+1
-0
-
314. 匿名 2025/02/25(火) 01:33:03
>>292
熱海しか行ったことないけど温泉は良かった
富士山とか行ってみたい+5
-0
-
315. 匿名 2025/02/25(火) 01:37:08
富士山ナンバーあるんだね
いいな+8
-0
-
316. 匿名 2025/02/25(火) 01:39:06
>>154
浜松といえば袴田さん+4
-1
-
317. 匿名 2025/02/25(火) 01:40:35
>>22
静岡のどのエリアで食べました?+1
-0
-
318. 匿名 2025/02/25(火) 01:41:17
>>273
普通の店舗とアウトレット内のさわやかだとメニュー違うから気をつけて!+7
-0
-
319. 匿名 2025/02/25(火) 02:35:03
おすすめは伊東だね。伊豆とは違う文化を感じられる+3
-0
-
320. 匿名 2025/02/25(火) 02:37:56
伊豆のどこかにテディベアミュージアムあるよね+5
-0
-
321. 匿名 2025/02/25(火) 03:59:38
>>16
もともと何時間も並んで食べる価値はないうえに
一気に2割も値上げしたから値段的にも行く価値無し+3
-7
-
322. 匿名 2025/02/25(火) 06:00:12
>>139
あげ潮も美味しいよね+6
-0
-
323. 匿名 2025/02/25(火) 06:18:38
伊豆シャボテン動物公園で、カピバラに会いに行く。冬場は温泉に入ってるカピバラが見られます。+4
-0
-
324. 匿名 2025/02/25(火) 07:34:19
>>9
カフェメニューがどれもお手頃で美味しい
見た目もかわいいよ+5
-0
-
325. 匿名 2025/02/25(火) 07:40:09
季節にもよるのでは。+0
-0
-
326. 匿名 2025/02/25(火) 07:45:11
>>9
鳥たちとの距離が近くて楽しいですよ!
子どもさんが怖がらなさそうなら是非!!+9
-0
-
327. 匿名 2025/02/25(火) 07:51:48
>>82
沼津の深海水族館、面白かった
ラティ(シーラカンス)の剥製もある
想像より大きかった
水族館の周りの飲食店は安くて美味しい
浜焼きしんちゃんは好きな具材の浜焼き
深海魚、メヒカリとか他も食べられる+17
-1
-
328. 匿名 2025/02/25(火) 07:55:55
>>82
嬉しいな!
ようこそ静岡県へ♪+16
-0
-
329. 匿名 2025/02/25(火) 07:59:35
>>286
わたしあれそんなに好きじゃないけど
美味しく食べる方法知ってる?
やっぱりお湯の温度かな?+0
-0
-
330. 匿名 2025/02/25(火) 08:06:06
>>277
ふたばちゃん、去年見に行ったけど、お休みモードだったのか、高い所に上がって座ってて目から上しか見えなかった😆+1
-0
-
331. 匿名 2025/02/25(火) 08:06:51
>>320
自分だけのトトロ作れるよねー!+1
-0
-
332. 匿名 2025/02/25(火) 08:07:29
>>93
伊豆と遠州じゃあまるで違うよ。+2
-0
-
333. 匿名 2025/02/25(火) 08:12:45
>>317
静岡市の駿河湾に面したあたりに友人の実家があって、遊びに行かせてもらったときに朝ごはんに出してもらいました。朝市で買ってきてくれたそうです。+5
-0
-
334. 匿名 2025/02/25(火) 08:13:11
浜松の楽器博物館も良かったよ。
+5
-0
-
335. 匿名 2025/02/25(火) 08:15:16
>>180
さすがにどこにでもある味じゃないよ…
そこまで言う人は、多分味オンチ。何食べても区別つかないんだろうな+6
-0
-
336. 匿名 2025/02/25(火) 08:18:24
>>73
わたしもそう思って来たら誰もATM使用料金のこと言ってなくて旅行だって気づいた+1
-0
-
337. 匿名 2025/02/25(火) 08:18:48
>>82
うちの実家が静岡市なんだ
静岡市なら、歴史的な物がお好きなら、
久能山東照宮とロープウェイ。
徳川家康の隠居した駿府城。
静岡市の浅間神社だと末社があるから一通りの神社の参拝がすべて出来るよ。最近、シルバー人材の人なのか?ボランティアの人なのかチラホラ神社内に案内人いるから、珍しい建築のお社の説明もしてくれるよ
あとは静岡県立美術館にロダンが常設されてる。
地獄の門と、考える人、カレーの市民見れるよ。
あとは、タミヤショップで事前予約だけど、歴史館など見学できる。
あとは、他の人も書いてるけど、清水区のエスパルスドリームプラザのちびまるこちゃんとかね。
安倍川餅、ハンバーグといえばさわやかだけど、静岡市内で数店舗ある煮込みハンバーグで有名なお店スパーゴってお店
めっちゃ地元の人しか知らない店だけどおすすめ
さわやかは、静岡県内限定ハンバーグ店なんだけど、スパーゴは静岡市限定の地元ハンバーグ屋さん
+19
-1
-
338. 匿名 2025/02/25(火) 08:24:07
>>291
ローカルテレビのアナウンサーだからこその知識、あそこまで情報量満載のリポートやるから人気があるんだと思うよ。タレントになろうと思ったら今ならなれそうだけどね。芸人のあさこと仲良し
+4
-0
-
339. 匿名 2025/02/25(火) 08:27:43
>>298
ローカルタレントですよ
だいいちテレビにしか出ないけどkmixにも出てるし
cmもたくさんだしね
確かお笑い目指してたけど関西弁が話せないからなれなかったとかwikiでみたな
ナベプロに所属してるんだよね+3
-0
-
340. 匿名 2025/02/25(火) 08:36:23
掛川花鳥園にハシビロコウさんいなかった?
あとは富士サファリパークとかかな+6
-0
-
341. 匿名 2025/02/25(火) 08:56:48
>>140
富士山と清水の街と駿河湾が一望出来て、日本平ホテルいいよね
清水の追分羊羹も美味しいよ+4
-0
-
342. 匿名 2025/02/25(火) 09:06:11
>>189
駿府城に城はないけど跡地の公園に静岡おでんのお店があったり、公園のすぐそばに数年前に博物館出来たりしてるのでそこそこ楽しむことはできると思います。
後もう少し足を伸ばせば、近隣に浅間神社もあるので、車無くてもそれなりに楽しめるエリアかなと。+2
-0
-
343. 匿名 2025/02/25(火) 09:09:24
>>280
横
静岡は海も山も食べ物が本当に美味しい
和歌山に旅行で行った時に食べ物の美味しさや雰囲気が静岡に似てると思ったら、紀州は徳川家康公のお孫さんで
もともと静岡に住んでいた方が街づくりをした土地なのね
ブラタモリで知ってびっくり+12
-0
-
344. 匿名 2025/02/25(火) 09:17:02
>>82
伊豆、楽しかったよ。テディベアミュージアムも可愛かったな+3
-0
-
345. 匿名 2025/02/25(火) 09:20:25
>>148
伊豆シャボテン公園凄く楽しいよね。普通の動物園よりはお高めだし餌代もついつい買うからお金はかかるけどまた行きたいなー入り口で無料の写真撮ってくれる。+5
-0
-
346. 匿名 2025/02/25(火) 09:26:44
>>318
ちなみに湖西インター店は限定メニューあり+2
-0
-
347. 匿名 2025/02/25(火) 09:27:25
茶畑に隣接している茶園直営のカフェがいくつかあるので、お茶好きなら是非いろいろ行ってみるのも楽しいかも。+3
-0
-
348. 匿名 2025/02/25(火) 09:33:01
イチゴ狩りとか焼津のさかなセンターだったかな?なんてどうかな?
行ったことあるんだけどね+2
-0
-
349. 匿名 2025/02/25(火) 10:06:57
>>316
アパ不倫の人、浜松出身なんだ+2
-0
-
350. 匿名 2025/02/25(火) 10:14:44
主です。
みなさんありがとうございます!
行った事ない土地なので、ガイドブックも見て色々調べてはいますが、リアルな声が聞けてとても参考になります!
まだ全部のコメントを見れていないので、じっくり読ませていただきます!
後出しになり申し訳ないですが、子供は10歳と4歳、数泊するのであちこち行ってみたいですが、まだエリアは決めきれずにおります。+9
-0
-
351. 匿名 2025/02/25(火) 10:17:59
全駅から富士山が見える岳南電車に乗るのどうかな。
夜乗ると工場夜景が楽しめるよ。
日程が合えば、照明落としてさらに夜景を楽しめる夜景列車乗れるよ。+6
-0
-
352. 匿名 2025/02/25(火) 10:23:00
>>2
肉肉しいのが好きな人はいいかも!
好みが分かれるとは聞いた
伊豆が地元だけどいつも混んでて諦める
函南店はやばい混むよ+3
-1
-
353. 匿名 2025/02/25(火) 10:30:19
>>312
一丁目のロイヤルミルクティは美味しいよね😋大好き+9
-0
-
354. 匿名 2025/02/25(火) 10:31:43
>>7
SLは大人でも結構テンション上がる+8
-0
-
355. 匿名 2025/02/25(火) 10:37:56
>>18
こどもの国は楽しめるし安いけど、とにかく歩く歩く歩く!!
ベビーカーだと迂回路を通されるから1.5倍歩くよー。+2
-0
-
356. 匿名 2025/02/25(火) 10:39:16
>>10
めちゃくちゃ美味しい鯛焼き屋さんある+2
-0
-
357. 匿名 2025/02/25(火) 10:45:58
>>184
富士吉田市だろw+1
-0
-
358. 匿名 2025/02/25(火) 10:59:59
>>43
2泊3日です!
1番のお目当ては沼津深海水族館で、富士山の見える露天風呂に入りたかったけど河口湖まで行かないと難しいですかねぇ…+0
-0
-
359. 匿名 2025/02/25(火) 11:05:59
>>1
トピタイ「静岡銀行」だと錯覚していて、しずぎんについて何をそんなに語ることがあるんだろう?と思って開いたら静岡旅行の間違いだった+10
-0
-
360. 匿名 2025/02/25(火) 11:11:16
>>2
小さい頃から通ってた地元民だけど、私は自信をもってお勧めするよ!美味しいよ!+2
-1
-
361. 匿名 2025/02/25(火) 11:33:07
子供と犬連れで行ったけれど、大室山が良かったです。+4
-0
-
362. 匿名 2025/02/25(火) 11:40:48
お子さんの年齢から、伊豆、下田エリアをお勧めします!大室山のリフトは眺めも良くて、山のお鉢は広いし面白体験です!リフト降り場で写真買って、みたらし団子食べて、下山したら近くのシャボテン公園へ。レトロですが、都会の動物園じゃ信じられないほど動物が近く、餌やりしまくれるので、小銭沢山用意して行って下さい。餌やりバケツを持って、アヒルの大群に追いかけられる体験ができます。カワウソと握手したり、エミューと歩いたりも。レストランはデカいぬいぐるみと座らせてくれるし、どピンクのサボテンカレーは他にない謎体験かつ写真映えします!下田は東急ホテルがお勧めです。朝のバイキング会場からコーヒー持って庭〜海岸線に出れて、美しい磯の海岸をお散歩できます。下田海中水族館、不思議でレトロです。ぜひ行って下さい。入り口に巨大海亀が泳いでてまずびっくりし、すごくレトロな船の水槽にほのぼのし、湾になってるイルカ放牧エリアを足漕ぎボートで航行しましょう!ここのアシカショーは飼育係さんとアシカの愛に溢れています。そして下田駅近くの寝姿山のレトロなロープウェイで山頂に登ってみても。昔は何もない山でしたが、最近東急の力で素敵な庭やカフェが整備されて、かき氷とか売ってます。幕末の黒船見張り小屋の謎展示もなごみます。昔の人は頑張った!を目の当たりにして下さい。爪木崎なんかも眺めがいいし、九十浜で海岸のお散歩もプライベートビーチ感があっていい感じです。何も無いようで、でも海は美しくて、大人も子供もいい気分転換になります。お帰りは縦貫道使うなら、おしゃれでキレイな月ヶ瀬の道の駅が良いです。ジビエのキッチンカーがあったり、ここでしか売ってない旨味たっぷり椎茸スープは自宅お土産に良いです。
晴天をお祈りします。どうぞ静岡で良い旅を。+16
-0
-
363. 匿名 2025/02/25(火) 11:57:14
富士市は富士山がまるまる見えるけどなにもないよ
+1
-0
-
364. 匿名 2025/02/25(火) 12:03:36
>>60
3月の旅行で行こうと思ってた所。
そんなに渋滞するなら予定が狂いそうだからやめようかな…
子供がアスレチックやりたいみたいなんだけどね+2
-0
-
365. 匿名 2025/02/25(火) 12:25:15
>>283
分かる。さわやかは「がっつり牛肉を食べる」という感じで、「ハンバーグを食べる」とはまたちょっと違うんだよね。私も合い挽きが好きだから、家の近くにあるけれど滅多に行かない。
本当に好みだと思う。関東圏の人ならハンガリータイガーがこの系統と同じだと感じたから、そこが好きならさわやかも好きだと思う。+2
-0
-
366. 匿名 2025/02/25(火) 12:28:21
>>36
地味に楽しいところだよね。
後春華堂関連で言えば、子ども連れならニコエも楽しめると思う。どちらも交通の便が悪いけれど+2
-0
-
367. 匿名 2025/02/25(火) 12:32:19
富士山かぁ〜
どーんと見えたほうがいいよね。
じゃあ富士サファリパークとかこどもの国とかその辺はどうだろう。+3
-0
-
368. 匿名 2025/02/25(火) 12:40:20
>>358
沼津の戸田西伊豆
富士富士宮御殿場あたりなら富士山の見える
温泉があると思いますよ+4
-0
-
369. 匿名 2025/02/25(火) 12:51:40
>>1
下田水族館が好き+0
-0
-
370. 匿名 2025/02/25(火) 12:56:44
お土産買う場所の候補として富士川楽座とかね+1
-0
-
371. 匿名 2025/02/25(火) 12:59:12
>>354
昭和30年くらいのコスプレ集団がSL乗るイベントあって楽しそうだったね。+1
-0
-
372. 匿名 2025/02/25(火) 13:03:56
>>298
20年くらい前、浜松だと大手の結婚式場だとMCリストの一番上(値段一番高い)にいたよ。+2
-0
-
373. 匿名 2025/02/25(火) 13:07:41
>>345
高いけど、行く価値ありますよね!
無料の写真、気付かなかったです(´;ω;`)+2
-0
-
374. 匿名 2025/02/25(火) 13:11:47
>>166
街中だけど楽器博物館もいいと思う。
あと、動物園とフラワーパークの共通券を買うと一日で周るには十分な広さがある。+3
-0
-
375. 匿名 2025/02/25(火) 13:18:30
>>307
ハッキリクッキリ見たいなら冬がオススメ。
夏はこんなふうに見えないからご注意してね。+5
-0
-
376. 匿名 2025/02/25(火) 13:30:08
>>2
期待値のハードル上げすぎない方がいいですよ。繁忙期は待ち時間がエグいし、そこまで待って期待値爆上げで食べるとどうかな。好みが分かれます。中がレアなので、好みの人にとっては唯一無二リピートしまくる美味しさ。ニガテな人はニガテですが楽しいお店です。+4
-0
-
377. 匿名 2025/02/25(火) 13:30:54
>>356
平太郎ですか?+0
-0
-
378. 匿名 2025/02/25(火) 13:36:31
>>82
東部エリア、伊豆エリア、中部エリア、西部エリア。エリアは一点に絞ってエリア内であちこち観光するのがおすすめ。静岡県は横に長いのでエリアを跨ぐ移動に時間がかかるよ。+9
-0
-
379. 匿名 2025/02/25(火) 14:14:43
>>327
トロボッチ(メヒカリ)の揚げ物大好き+0
-0
-
380. 匿名 2025/02/25(火) 14:31:07
>>1
伊豆稲取の動物キングダム
ホワイトタイガーが居るし、動物にエサやりが出来る、キリンやヤギみたいな動物に草や野菜をあげる
子供は大喜び
サイのお尻も触れたりする+5
-0
-
381. 匿名 2025/02/25(火) 14:31:59
>>107
出口のあたりに有料で砂絵ができるスペースがあって、子どもがすごく楽しんでいました(*^^*)+4
-1
-
382. 匿名 2025/02/25(火) 14:59:30
西伊豆 土肥堂ヶ島
遊覧船で洞窟の中に入れる。洞窟の上が空いてて天気良ければ日差しが入ってきて海もきれい。+2
-0
-
383. 匿名 2025/02/25(火) 15:09:16
>>27
玄岳、登山口から手軽なハイキングで特大の富士山や南アルプスまでしっかり見えてマジでオススメなんだけど廃墟巡りのドライブインのほうが有名になってて悲しい+2
-0
-
384. 匿名 2025/02/25(火) 15:13:19
>>338
宮根誠司と生放送の掛け合いをテンポよくできるあたり、相当な技術者だと思ってる。笑+6
-0
-
385. 匿名 2025/02/25(火) 15:14:55
>>283
めっちゃわかります!静岡に滅多に行かないのであれば一度は行ってみてほしいけど正直好みなのはびくドン笑+1
-1
-
386. 匿名 2025/02/25(火) 15:19:18
ハイキング好きの人なら海沿いの超絶景を味わいながら歩ける南伊豆トレイルとか達磨山とか仁科峠の笹の稜線を歩く伊豆山稜線歩道とか柱状節理がたくさんみられる七滝もいいし伊豆を楽しみながら歩いて欲しい。海なら下田から近くの島を巡るあぜりあ号のワンデークルーズもマジでオススメ+2
-0
-
387. 匿名 2025/02/25(火) 15:26:23
去年の夏に奥大井湖上駅や長島ダムを見学してさらに奥の畑薙大吊り橋渡った。あの感動は一生忘れないわ~紅葉はさぞかし素晴らしいでしょうね+1
-0
-
388. 匿名 2025/02/25(火) 15:36:43
>>50
アカオの先の長浜海浜公園、子供の遊具がたくさんあるし日曜日は地元の直売所の市が立つ。ただ街中へいくならサンビーチの有料駐車場だね+1
-0
-
389. 匿名 2025/02/25(火) 15:37:02
>>109
伊豆・三津シーパラダイスは沼津よ+2
-0
-
390. 匿名 2025/02/25(火) 15:39:29
>>107
エスパルスドリームプラザの中にあるよね
ちびまる子ちゃんランドの中に入ったことないから中は分からないけど
映画館、ゲームセンター、食べるところお土産買うところはあるよ
せっかくグルメでメンディーが食べてたラーメン屋さんもあったはず+2
-0
-
391. 匿名 2025/02/25(火) 15:46:25
>>1
数年前に日本平夢テラスができたよ。
天気が良ければ富士山と駿河湾が一望できる。
あと長子屋っていうとろろ屋さんがあるけど私はその横の一松園が好き。
おすすめだよ。
写真は長丁屋さん。
東海道五十三次の浮世絵にも描いてある大昔からあるお店。
+6
-0
-
392. 匿名 2025/02/25(火) 16:08:50
>>317
コメ主さんではないですが
由比の井筒屋か玉鉾はいかがでしょうか。+0
-0
-
393. 匿名 2025/02/25(火) 16:12:51
ケーキは清水の草里+2
-0
-
394. 匿名 2025/02/25(火) 16:41:13
>>107
大人が行くと、あら意外とこのぐらいのスペースなのね。とはなるよね。ちびまる子ちゃんが超好き!とかならそもそもいいと思うけどね。ランドというか、展示スペースよね。+5
-0
-
395. 匿名 2025/02/25(火) 16:42:24
観光地なんてそんなものだよ
誰と行ってどんな気分で過ごすかってだけで変わるよ
たいしたことない、といってしまえばそれまで。+0
-0
-
396. 匿名 2025/02/25(火) 16:43:32
>>390
あと近くに小さい観覧車があったから小さい子供がいるならいいかも。+0
-0
-
397. 匿名 2025/02/25(火) 16:44:36
熱海でいいんじゃないかな。西側は特に何も+0
-1
-
398. 匿名 2025/02/25(火) 16:51:17
>>182
わざわざ関西から本当にありがとうございます。
天候によりますが富士山の見える日は富士市からでしたらどこからでも富士山が良く見えます^ ^
建物の隙間からとは言わず車がないと移動が難しいと思いますが雄大な富士山を富士川サービスエリアや田子の浦みなと公園、岩本山公園、富士市役所屋上などから見てもらいたいです。+3
-0
-
399. 匿名 2025/02/25(火) 16:56:30
静岡出身だけど、この間はじめてサファリパークに行ったら結構楽しかった!サファリエリアの外周の林を散歩するのも気持ちよかったなあ。+1
-0
-
400. 匿名 2025/02/25(火) 17:06:23
>>1
静岡市。いちご狩りから日本平がおすすめ
久能東照宮からロープウェイで行く場所が富士山とても綺麗+6
-0
-
401. 匿名 2025/02/25(火) 17:24:23
どんどん?のお弁当食べてみたい。+1
-0
-
402. 匿名 2025/02/25(火) 17:38:12
本当に本当に美味しかったらーめん屋さん
「龍寿」
人生で食べたらーめんの中でTOP3に入る+0
-0
-
403. 匿名 2025/02/25(火) 17:39:16
>>1
サクラエビのかき揚げ
鳥が嫌いじゃないなら、絶対に掛川花鳥園おススメ→ハシビロコウのフタバちゃん
大井川鉄道のトーマス号+2
-0
-
404. 匿名 2025/02/25(火) 17:50:24
>>167
関東住みだけど分かる
魚介類が新鮮かつ多彩で美味しいのは言うまでもなく、シャリや汁物も美味しい
良いお水が出るって凄いアドバンテージだなあと行く度に思ってる
+1
-0
-
405. 匿名 2025/02/25(火) 17:50:33
まるたやのチーズケーキが美味しいのでお土産として買って欲しいです。冷凍で持ち帰れるので是非。あげ潮も美味しいです。+4
-0
-
406. 匿名 2025/02/25(火) 17:53:19
>>2
車で行くなら東名高速の掛川ICを降りてすぐのさわやかが穴場です。一度は食べてみて欲しい。+0
-0
-
407. 匿名 2025/02/25(火) 18:00:06
>>73
わかるー静岡銀行も有名になったなぁって思った+1
-0
-
408. 匿名 2025/02/25(火) 18:11:00
>>1
高速から離れるけど、御前崎灯台。地球が丸く見えます。近くのなぶら館で魚やお土産(こっことかうなぎパイとか)もあるし、アイスもおいしい。お寿司もあった気がする。海から富士山も見えます。+3
-0
-
409. 匿名 2025/02/25(火) 18:30:07
>>358
沼津深海博物館
おととい(三連休の真ん中)行ったら常にチケット買うのに40分待ちでした!+2
-1
-
410. 匿名 2025/02/25(火) 18:30:58
>>409
自己レス
博物館じゃなくて水族館でした🙏+0
-0
-
411. 匿名 2025/02/25(火) 18:39:51
>>42
久能山の近くにあるサングリアっていうスペインレストラン。わざわざ静岡でスペイン料理?って思うかもだけど騙されたと思って行ってみて!本当に美味しい。+9
-1
-
412. 匿名 2025/02/25(火) 18:47:11
>>349
そうだけど、多分316さんの書いてる人と袴田違い
数年前によくお姉さん見かけたよ
テレビのまんまだった+2
-0
-
413. 匿名 2025/02/25(火) 18:49:51
海沿いにある道の駅、潮見坂で食べられる生のりとしらすのハーフ&ハーフ丼が安くて美味しかった
湖西市のあたりかな?
浜名湖パルパルもお子さんいたら地味にオススメ+0
-0
-
414. 匿名 2025/02/25(火) 19:06:22
>>24
本物じゃないけど熱海城もあるよね+0
-0
-
415. 匿名 2025/02/25(火) 19:12:45
静岡は夏よ。+2
-1
-
416. 匿名 2025/02/25(火) 19:15:07
>>5
住んでるけどなんもないよw+4
-4
-
417. 匿名 2025/02/25(火) 19:29:44
>>116
県外からのお友達(子連れ)を久能のいちご狩りのあとに案内したら喜んでくれたよ。
チェリビでポテト食べて、じのもの売ってる物産うろうろして、観覧車やコースター乗った。ラパレットで静岡食材のジェラートも食べた。
夏なら人工浅瀬で水遊びや三保への水上バス乗船もしたかも。
立体駐車場の動線悪いのがちょっと嫌だけど笑、ドリプラ私にはちょうどいいですね。+3
-0
-
418. 匿名 2025/02/25(火) 19:34:36
もう出てるかも?
日本平ホテルは県民でも定期的に訪れたい美しさで宿泊しなくてもビュッフェやアフタヌーンティーで利用できるよ
お外に綺麗な芝生が広がっていて子供はそこで走り回るのが大好き+4
-0
-
419. 匿名 2025/02/25(火) 19:41:55
>>416
浜名湖にガーデンパークあるのうらやましいです。ぬくもりの森も近くにあれば通いたい。龍潭寺も名庭園。
子どもと浜名湖のウォットや浜松子ども館行きたいです。
あと天竜二俣の浜松市秋野不矩美術館、春野の秋葉山本宮もよかった。
県外からの子連れ観光には渋いかもしれないけど。+9
-0
-
420. 匿名 2025/02/25(火) 19:47:55
>>209
旦那、あのスライダーではしゃいでたら、5回目くらいで水着のお尻が破れてたよ。+2
-0
-
421. 匿名 2025/02/25(火) 19:50:15
番外編だけど、ファーマーズマーケットへ行ってみたら地元の美味しい採れたて野菜が安いんだよ。
車で移動ならお野菜どっさり買うのもおすすめです。
浜松市はセロリやイチゴが売ってるよ。
切り花も豊富だよ。+2
-0
-
422. 匿名 2025/02/25(火) 19:56:25
静岡県は、山梨県、長野県、東京と、仲が良い!逆に愛知県とは仲が悪い。
川勝前知事と愛知県知事、メッチャ仲悪かったw+1
-2
-
423. 匿名 2025/02/25(火) 19:58:46
浜松がオススメ!
家康ゆかりの場所がたくさんある。三方原合戦で逃げた時に馬ごと隠れた木が現存してたり、家康が鎧を掛けた木も現存しています。松平信康のお墓もある。+2
-3
-
424. 匿名 2025/02/25(火) 19:58:58
舘山寺温泉街+1
-0
-
425. 匿名 2025/02/25(火) 20:04:31
>>5
浜松城(出世城)、浜松動物園、浜名湖パルパル、本田宗一郎記念館、浜松フラワーパーク、浜松フルーツパーク、浜松航空自衛隊資料館、浜松舘山寺温泉街、佐鳴湖、弁天島、三ケ日みかん、浜名湖ウナギ、うなぎパイ、HONDA、ホトニクス、河合楽器、春華堂+12
-0
-
426. 匿名 2025/02/25(火) 20:05:05
浜名湖競艇+1
-0
-
427. 匿名 2025/02/25(火) 20:14:47
>>169
静岡好きで何度も行ってる
熱海なんて人が多く好きでない
伊豆熱川の寂れた感じ好き、人が少なく静かで温泉がとてもいい温まる
劣化してたけど大和館に宿泊、ここは3回利用した
クリスマスの時期に花火大会があり、いい思い出
伊豆稲取は浜の湯、石花海を利用した
部屋から海の景色がキレイで最高
駐車場でやってた朝市
金目鯛の味噌焼き凄く美味しかった
網代では竹林庵みずのに宿泊、食事が良かった
静岡、いい所だらけだよ+6
-0
-
428. 匿名 2025/02/25(火) 20:19:28
>>28
ドリプラに息子が行ったけど、お寿司がめっちゃ美味しかったって言ってたよ。+1
-0
-
429. 匿名 2025/02/25(火) 20:20:52
フォッサマグナだからな+0
-0
-
430. 匿名 2025/02/25(火) 20:22:02
日本人が世界自然遺産に興味がないのは国内の自然が豊かだから
日本人が「世界自然遺産」に無関心なのは○○だから?ホリエモン絶賛のアウトドアスポットとは【春山慶彦×堀江貴文】youtu.be本シリーズはNewsPicksで先行配信中です http://bit.ly/3XBYFkj ①https://youtu.be/M_76ZbUf80Q ②この動画 ③https://youtu.be/dzD10nTe_xY ④https://youtu.be/4Hvpvq2RsvM HORIE ONEの再生リストはこちら https://youtube.com/playlist?list=PLPG9JWQYcjUupkJuju2...
ホリエモン絶賛のアウトドア
+1
-0
-
431. 匿名 2025/02/25(火) 20:33:06
>>352
あらご近所さんだわ。
函南店朝から予約しようとした時点で90分超えだった。+2
-0
-
432. 匿名 2025/02/25(火) 20:33:30
+4
-0
-
433. 匿名 2025/02/25(火) 20:33:36
>>28
県外から静岡に引っ越してきたものだけとドリプラってわざわざ遠方からここを目的地に行くほどのところじゃいのかなと…どこかいくついでに寄るくらいがいいかと
ちびまる子ちゃんランドはまるちゃんに会えるのがいいけど規模が小さいからすぐ出口だし+5
-1
-
434. 匿名 2025/02/25(火) 20:37:29
私も今年関西から静岡旅行を考えてます!
5歳3歳いるから大井川鐵道は絶対で、あとは富士山を見て浜松餃子食べたいなぁ。
お土産のおすすめとかあれば知りたいです!+3
-0
-
435. 匿名 2025/02/25(火) 20:53:41
>>182
わざわざ関西から本当にありがとうございます。
天候によりますが富士山の見える日は富士市からでしたらどこからでも富士山が良く見えます^ ^
建物の隙間からとは言わず車がないと移動が難しいと思いますが雄大な富士山を富士川サービスエリアや田子の浦みなと公園、岩本山公園、富士市役所屋上などから見てもらいたいです。+2
-0
-
436. 匿名 2025/02/25(火) 21:06:47
>>6
ケランチム?韓国料理と静岡になんの関係?+0
-0
-
437. 匿名 2025/02/25(火) 21:20:04
前に、御殿場のアウトレット行く時に人が並んでたから寄ってみた山崎精肉店。
所さんが馬刺しをお取り寄せするお店でした。
馬刺しももちろん美味しかったですが、テイクアウトできる唐揚げがザックザクでおいしかった😋
絶対にまた食べに行きたい
山崎精肉店 | 御殿場純粋金華豚 馬刺し 山崎ハムの通販www.kinkaton.co.jp御殿場の山崎精肉店では、お取り寄せで大人気の御殿場純粋金華豚や馬刺し、御殿場手造り山崎ハムの販売をしております。店舗は富士山の麓、静岡県御殿場市にございます。
+4
-0
-
438. 匿名 2025/02/25(火) 21:24:20
>>2
オニオングラタンスープが好き+0
-0
-
439. 匿名 2025/02/25(火) 21:28:00
>>7
4月からじゃない?+0
-0
-
440. 匿名 2025/02/25(火) 21:29:59
静岡県民だけどまじでさわやかのおいしさがわからん
その辺の洋食屋のハンバーグの方がうまい
アウトレットとか4、5時間待ちとかアホかと思う+0
-3
-
441. 匿名 2025/02/25(火) 21:33:40
伊豆は年に4-5回行くくらい好きです。
主さんと同じくらいの子供がおりますが、小室山公園でリフト乗ったり、遊具があるのでたまに行きます。
ぐらんぱる公園は一番のお気に入りで、土日はグランイルミというイルミネーションもあって、とても綺麗ですよ。
近くにルーシーキキというお宿がありますが、ご飯も美味しいし接客もきめ細やか、キッズフレンドリーです。
バルコニーにテントやハンモックがあったり、おもちゃルームもあります。
猫ちゃんのお部屋にも遊びに行けるので楽しいですよ。
もう少し南に行くと、稲取アニマルキングダムという広い動物園も楽しいです。
爬虫類が大丈夫ならizooもすごく楽しい。
亀に餌やりしたり、亀の背中に乗って写真撮影など。
近くの河津に水鞠というキッズフレンドリーなお宿があって、ここもご飯もが美味しくて、きめ細やかに対応してくださいます。
子連れ静岡ならまずオススメです。
+8
-0
-
442. 匿名 2025/02/25(火) 21:46:31
>>434
うなぎパイやこっこみたいな有名なお菓子もおすすめだけど、8の字って言う素朴なお菓子とか、ザクザクしたあげ潮って言うクッキーなんかどうかな
8の字は普通のスーパーでも売ってるし、あげ潮は浜松の駅ビルに入ってるまるたやってお店で買えるよ+3
-0
-
443. 匿名 2025/02/25(火) 22:02:25
久保さんはアナウンサーじゃないんだけどな+0
-1
-
444. 匿名 2025/02/25(火) 22:20:15
浜松餃子はいざとなれば五味八珍で食べられる+2
-0
-
445. 匿名 2025/02/26(水) 01:13:11
>>433
静岡市民だけどそれ思った、2時間あればいいくらい笑外のしょぼいアトラクションも微妙+0
-0
-
446. 匿名 2025/02/26(水) 01:14:37
>>95
岡田くんのひらパー的な場所!?+0
-0
-
447. 匿名 2025/02/26(水) 01:37:12
>>321
ハマってる時期は毎週金曜日行くくらい好き、17時半頃行くから空いてる、そして値上げ前は安さがまた良かった
長時間並んでまで食べるのをおすすめする自信まではない。
+0
-0
-
448. 匿名 2025/02/26(水) 02:30:13
>>412
その通りです、フォローどうもありがとうございま〜す!
袴田事件の袴田巌さんと姉のひで子さんは、旧浜名郡(浜松市)出身なんですよね。
袴田吉彦とはたぶん無関係だと思うけど、あの人も静岡出身ですね。+1
-0
-
449. 匿名 2025/02/26(水) 04:48:45
>>434
伊豆の踊子ってお菓子も美味しい
パッケージが踊り子さんの絵柄ステキ
あと沼津深海水族館にはダイオウグソクムシが居る
風の谷のナウシカに出て来るようなオームみたいな形、顔は宇宙人
お土産コーナーにはダイオウグソクムシのティパック、人気があるらしい
私も買って来た+3
-0
-
450. 匿名 2025/02/26(水) 15:07:43
>>434
SL乗りますか?
寸又峡の夢の吊り橋はかなり山道を歩きますので動きやすい格好を。街頭が無いので夕方になると真っ暗です。周りが山なので日が暮れるのが早い。あと…私が行ったとき猿がこちらを見ていて怖かった。野生動物なので山の中でお菓子を食べるとき気をつけて景色が最高です
お天気に恵まれますように+1
-0
-
451. 匿名 2025/02/26(水) 15:11:36
>>448
ひでこさんは90超えてるとは思えないほどかくしゃくとしてらっしゃいますね
浜松市では袴田はかなり多い苗字だと思います
あと断トツで鈴木が多かった
駅南の方の学校でしたが各クラスに2人はいた
+2
-0
-
452. 匿名 2025/02/26(水) 18:02:20
>>401
揚げ物中心なのが気にならなければおすすめ
作り置きはないから、
熱々出来立てを食べられる+0
-0
-
453. 匿名 2025/02/26(水) 19:01:52
>>1
お土産は田子の月の富士山頂おすすめ!
雪を冠した富士山を模した洋風のお菓子です。中はカスタードクリーム、トッピングのチョコがアクセント。
富士が本店ですが、静岡のセノバ、浜松の遠鉄百貨店など新幹線駅にもお店あります。+6
-0
-
454. 匿名 2025/02/26(水) 21:34:51
>>401
今日食べた+0
-0
-
455. 匿名 2025/02/27(木) 07:58:21
>>453
これ好き。美味しいよね
洋菓子の感じ+1
-0
-
456. 匿名 2025/02/27(木) 19:11:44
>>172
冬は浜松に限らずどこも寒いと思う+0
-0
-
457. 匿名 2025/03/10(月) 00:00:06
>>2
この前富士にあるお店に行ったら
平日の五時くらいに行ったので空いてた。
ガラガラで当たった5000円券を持っていったので
気兼ねなく食べられておいしかった。
ソースはオニオンソースがお勧めです。
久しぶりに行ってハンバーグの中が赤いのを忘れていて
お勧めの焼き加減でよろしいですか?って聞かれてハイ!って言ったのに
切ってすぐに追加で焼く石を持ってきてもらった。
+0
-0
-
458. 匿名 2025/03/10(月) 00:05:46
>>436
たまごふわふわとかいうものじゃないかな?
食べたことはないけど。+0
-0
-
459. 匿名 2025/03/12(水) 12:32:28
>>396
波打ち際で遊べる所があって、
小さい頃子供は大喜びでずっといた。
ヤドカリとかアサリとか見つけられる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する