-
1. 匿名 2025/02/24(月) 21:25:08
ドラマの研修医たちは、たとえ手術室でベテラン医師のオペに立ち会っている最中であろうと、17時で業務を終了させて絶対に残業はしない。帰宅後は勉強するわけでもなく、まどかは彼氏と野球観戦デートを楽しむ日々。それでいて、1話ではまどかは患者の点滴に失敗したうえに、患者の症状をカルテに記入もせず、その後容体が急変した際に処置の遅れを招いてしまう。さらに2話では、カンファレンスの内容をまったく覚えてきておらず、ベテラン医師たちから袋だたきに。オペでは戦力外で、執刀医から与えられた役割は音楽代わりに歌をうたうことくらい……といったありさまだ。
そして2話ではまさかのラストが。なんと、まどかが当日に突然、執刀医に抜擢されるという衝撃の展開に、視聴者からは「え、執刀医!?」「こんな研修医に手術されたくない!」「糸の練習とかまったくしてないよね」といった悲鳴が続出していた。
+25
-84
-
2. 匿名 2025/02/24(月) 21:25:52
かわいい+46
-74
-
3. 匿名 2025/02/24(月) 21:26:17
>>1
相棒とかで人が殺されるのは問題ないのにこういうのだけマジにしちゃうって何?+71
-61
-
4. 匿名 2025/02/24(月) 21:26:27
ドラマですから+306
-19
-
5. 匿名 2025/02/24(月) 21:26:33
ドラマが悪いんじゃなくない?
本当にこういう現場があるってことでしょ+43
-53
-
6. 匿名 2025/02/24(月) 21:26:40
定時で帰って怒られたことあるわ。
「帰る時に周りの人に 何か手伝うことありますか? って聞きなさい」って言われたわ。+40
-41
-
7. 匿名 2025/02/24(月) 21:26:42
AERA?本当に取材してる?変な意見にばかり耳を傾けてるだけでは?たかがドラマだよね?+125
-11
-
8. 匿名 2025/02/24(月) 21:26:43
いくらドラマとはいえ、医療モノだからなぁ+162
-8
-
9. 匿名 2025/02/24(月) 21:26:44
わりとリアル
で、3年目でギャップで潰れる+67
-9
-
10. 匿名 2025/02/24(月) 21:26:54
とんでもドラマなの?+17
-8
-
11. 匿名 2025/02/24(月) 21:27:14
診るのが怖いって…
実際に研修医として居るわけではないでしょうに…+11
-15
-
12. 匿名 2025/02/24(月) 21:27:18
帰っちゃだめなの?+8
-21
-
13. 匿名 2025/02/24(月) 21:27:43
同意見だわ。無理。こんな研修医嫌すぎる。+168
-9
-
14. 匿名 2025/02/24(月) 21:27:44
>>3
刑事ドラマと医療ドラマの違い+51
-6
-
15. 匿名 2025/02/24(月) 21:27:46
>>7
左派媒体はでかい声が好きだから+19
-5
-
16. 匿名 2025/02/24(月) 21:27:49
研修医は正社員でもないしね+8
-9
-
17. 匿名 2025/02/24(月) 21:27:58
>>5
研修医に執刀させる現場があるの⁉︎+73
-10
-
18. 匿名 2025/02/24(月) 21:27:58
だから皆美容外科に行くんだよね。+5
-10
-
19. 匿名 2025/02/24(月) 21:28:03
それよりフラッシュモブが気になった
5時上がりするのにフラッシュモブ練習する時間はあるんだーと思っちゃった+132
-6
-
20. 匿名 2025/02/24(月) 21:28:10
芳根京子の顔めっちゃ好きだわ+45
-39
-
21. 匿名 2025/02/24(月) 21:28:35
週刊誌ネタで国会で騒ぐ議員並みにどうでもいい内容だな+25
-4
-
22. 匿名 2025/02/24(月) 21:28:47
高須先生が物申しそう+1
-9
-
23. 匿名 2025/02/24(月) 21:28:57
こういうのクレームいう人は太陽にほえろ!とかで警察がピストルを犯人に向けてるのも文句言うの?ドラマやろ+18
-22
-
24. 匿名 2025/02/24(月) 21:29:03
実家が眼科や皮膚科の開業医なら定時に帰りたいよね+1
-12
-
25. 匿名 2025/02/24(月) 21:29:36
最初はこうだったけどこんなに成長したよみたいになことを描くためでしょ+46
-3
-
26. 匿名 2025/02/24(月) 21:29:38
>>6
私は、聞いたことないな…周囲の人も聞かないよ。+22
-7
-
27. 匿名 2025/02/24(月) 21:29:50
最近のドラマは脚本が良くない
いくら俳優の演技が良くても脚本がぶっ壊れてるドラマが多すぎる+131
-9
-
28. 匿名 2025/02/24(月) 21:30:18
トピのコメは第2話までのことで、今、第6話終了したけど、主人公はかなり成長してるよ。+47
-4
-
29. 匿名 2025/02/24(月) 21:30:21
>>20
美人だよね
ただなぜかサジタリウスを思い出す+5
-11
-
30. 匿名 2025/02/24(月) 21:31:07
ドラマを真に受けてはいかん
そもそもがまず研修医になってないから、こういう人は現実では+21
-4
-
31. 匿名 2025/02/24(月) 21:31:08
現実とかけ離れすぎてもドラマはつまらなくなる+26
-2
-
32. 匿名 2025/02/24(月) 21:31:19
>>23
今は銃を持たない撃たない刑事ドラマばっかりなのはクレームが出るからだろうなぁ+8
-2
-
33. 匿名 2025/02/24(月) 21:32:19
>>3
職業ドラマだから+24
-2
-
34. 匿名 2025/02/24(月) 21:32:28
>>1
24時間描写じゃないんだから練習してない訳ないじゃん+26
-2
-
35. 匿名 2025/02/24(月) 21:32:33
このドラマはワリと医者の日常を描いてるようで、けっこうリアルとは聞くけどね+27
-4
-
36. 匿名 2025/02/24(月) 21:32:46
父が倒れて救急車で運ばれた病院の担当医が研修医だったよ
めちゃくちゃ頼りなくて
病院のホームページ見たら新人紹介のコーナーに名前と写真が..
普通病状話す時上司の医師も付き添ってもらいたかったけどそれもなし
セカンドオピニオン申し出て転院しました
+42
-9
-
37. 匿名 2025/02/24(月) 21:32:47
>>5
いや絶対ないやろ 信じるって大丈夫?+41
-7
-
38. 匿名 2025/02/24(月) 21:33:08
>>6
お医者さんですか?+9
-4
-
39. 匿名 2025/02/24(月) 21:33:10
>>1
患者の症状をカルテに書かないのだけはやめてください
看護師より+60
-6
-
40. 匿名 2025/02/24(月) 21:33:42
なんか今の朝ドラみたいだなw+5
-6
-
41. 匿名 2025/02/24(月) 21:34:37
>>32
おまけに犯人役がシートベルトしめる+3
-1
-
42. 匿名 2025/02/24(月) 21:35:00
>>6
自分はそれ聞くようにはしてるよ。でも毎回ではない。それに他の人が帰るときにそれ言われなくてもなんとも思わない。怒ることでもない。+9
-1
-
43. 匿名 2025/02/24(月) 21:35:39
>>20
頭のカタチきれいだよね
ポニーテールした時のよこ顔とかすごくバランス良い+24
-9
-
44. 匿名 2025/02/24(月) 21:35:50
>>1
今の若者にわかりやすくするためにはいいかもよ
なめた仕事してたら自分の首締めるだけって想像させるにはこういう作り話も必要+9
-3
-
45. 匿名 2025/02/24(月) 21:36:20
前回は佐藤隆太のリーダ-シップが良かった+19
-3
-
46. 匿名 2025/02/24(月) 21:36:30
医療現場でも働き方改革はあるよ+18
-4
-
47. 匿名 2025/02/24(月) 21:37:04
>>30
とはいえやっぱり子供は減ってるし、地域枠で医学部入る子も多くてなんていうか…知能が低いなあ…と思う子が増えた。打っても響かないというか…。
まあ医師という職業なんてもはや魅力ないから仕方ないか…。叩かれ尽くして散々勉強したのに無学の人を丁寧に接客しろなんて限度あるわ。+16
-8
-
48. 匿名 2025/02/24(月) 21:37:34
>>3
相棒で犯人が次の犯行にでるかもって時に右京さんが定時で帰ってデートして犠牲者でたら流石にクレームつくんじゃない笑+51
-3
-
49. 匿名 2025/02/24(月) 21:37:52
>>6
看護師はこれあるあるだね+24
-3
-
50. 匿名 2025/02/24(月) 21:37:56
>>20
私も大好きな顔!+12
-13
-
51. 匿名 2025/02/24(月) 21:38:07
>>3
バトルものは主人公たちがいくら罪のない人間を巻き込んで殺しても気にしないだろう+2
-3
-
52. 匿名 2025/02/24(月) 21:39:06
>>3
本物の警察からしてみたら、殺人事件で鑑識の人たちが全てを終わる前に右京さんや他の人たちが入ってくるのは本当はありえない。
的なのが当てはまるんだと思うよ,+21
-1
-
53. 匿名 2025/02/24(月) 21:39:29
今は研修医17時に帰さないといけないです。
ホントに。+46
-3
-
54. 匿名 2025/02/24(月) 21:39:34
>>28
2話くらいまで主人公そんなんで大丈夫?って思ってたけど急激に医師らしさが出てきたし意識も高くなったと思う+23
-1
-
55. 匿名 2025/02/24(月) 21:39:40
>>37
お医者さんって今もブラックなの?+5
-3
-
56. 匿名 2025/02/24(月) 21:39:47
医療物だとケチつけられやすいよね。あとマイナー職業物。+6
-1
-
57. 匿名 2025/02/24(月) 21:44:05
>>48
それは亀ちゃんと捜一が頑張るでしょ!+3
-6
-
58. 匿名 2025/02/24(月) 21:44:55
>>53
新入社員も基本的に新人研修中は残業不可だものね
自分が新人の頃それ言われてなくて、研修中に出された課題が難しくて20時くらいまでみんなで話し合ってたら、それがバレて素人相手に難易度高い課題出した担当講師の先輩が叱られたらしい+20
-3
-
59. 匿名 2025/02/24(月) 21:46:08
>>5
プラスつけてる人本当に信じてるならやばすぎる+8
-10
-
60. 匿名 2025/02/24(月) 21:47:39
>>53
このトピ今の医療現場知らない人多すぎるよね
+30
-3
-
61. 匿名 2025/02/24(月) 21:47:41
こういう意見がドラマをつまらなくしているよね。ドラマはドラマとなんで理解できないんだろう。
テレビ局は頼むからこんな意見取り入れないでほしい。
+14
-2
-
62. 匿名 2025/02/24(月) 21:51:29
>>23
ごめん。昔すぎて知らないしこの画像だけで結構衝撃。怖い。+0
-3
-
63. 匿名 2025/02/24(月) 21:52:45
>>4
所詮ね+0
-1
-
64. 匿名 2025/02/24(月) 21:53:04
>>27
なんの意図があって、このトピにコメントしてるのかは知らないけれどさ
第6話までの「まどか26歳!研修医やってます」は、ドラマだから「多少のドラマ性とコミカルな要素」はあるものの、トンチキ脚本やぶっ壊れてる脚本ではないですよ+26
-4
-
65. 匿名 2025/02/24(月) 21:54:19
>>53
そうなんだ
じゃあ、まどかたちが定時で帰ってるのはリアルなんだね
ベテラン医師達がバリバリ働いてるのに、研修医がさっさと帰るのが不思議だったけど、規則なんだね+33
-3
-
66. 匿名 2025/02/24(月) 21:55:06
>>27
このドラマ、脚本ちゃんとしてると思うよ+23
-8
-
67. 匿名 2025/02/24(月) 21:56:57
>>53
うん、このドラマがリアルなんだよね。
インスタとかも研修医でやってる人を結構見るよ。研修医ルーティンとかやってる。
研修医で新婚とか研修医で妊婦とか普通にいる。+32
-4
-
68. 匿名 2025/02/24(月) 22:00:08
>>6
研修医ですか?
それともスーパーのパートですか?
+7
-1
-
69. 匿名 2025/02/24(月) 22:03:53
そんなこと言ったら「ナースのお仕事」なんてどうなるんだよw+7
-4
-
70. 匿名 2025/02/24(月) 22:05:48
>>3
それとは違うと思うよ+3
-1
-
71. 匿名 2025/02/24(月) 22:09:12
>>5
数年前に大学病院で手術した時は、研修医が手術の補助をすることに対して同意、非同意を選べたよ。
もしも執刀することがあるなら、もちろん患者に通知しないとだめじゃないかな?+18
-3
-
72. 匿名 2025/02/24(月) 22:13:36
>>4
いや、ドラマって分かっていながらツッコむみたいなやつでしょ
この言葉いう人ってつまらない+5
-2
-
73. 匿名 2025/02/24(月) 22:14:03
えっ、今ごろ話題に?
ってか話数進んでまどかもしっかりしてきてるよ+4
-2
-
74. 匿名 2025/02/24(月) 22:19:49
ドラマだけど今の研修医のリアルだよ+13
-3
-
75. 匿名 2025/02/24(月) 22:23:49
数年前まで研修医だった国立大出身の息子がいるけど毎日大変そうだったけどね。働き方改革でこれから少しずつ変わっていくとは思うけど、なんだ楽なんだ研修医なんて全然ダメじゃんてそのまま受け取る人いそうで嫌だなと思いながら見てます。夫は腹を立てて見なくなりました。+2
-13
-
76. 匿名 2025/02/24(月) 22:25:36
>>4
長時間のオペなら交代することもあるしね。+2
-1
-
77. 匿名 2025/02/24(月) 22:26:09
>>8
実際どうなんだろうね?今の研修医さんて、こうなのかな? もし違うなら、現場から「誤解を招き、信頼に関わるからやめて」と抗議されそうだけど…。+11
-0
-
78. 匿名 2025/02/24(月) 22:27:37
>>28
そう、このドラマは成長がちゃんと見られるよね、あのステージ4のお父さんでまどかは変わったと思う。+19
-1
-
79. 匿名 2025/02/24(月) 22:29:35
>>49
これ本気でやだ
記録が残ってることがほとんどだから聞いても出来ることないし+6
-1
-
80. 匿名 2025/02/24(月) 22:29:35
>>8
自分は研修医としての姿勢云々よりも、登場人物誰の誰にも魅力を感じられず、観るのやめちゃった
佐藤隆太の救命医だけは良さそうだったが、行き着かす脱落+7
-9
-
81. 匿名 2025/02/24(月) 22:30:28
>>75
私はこのドラマ見て、なんだ研修医ラクそうじゃん!なんて全然思わないよ。むしろ働き方改革でお客様扱いするほうもされるほうもやりにくいんだろうなあと思って見てる。見ていてラクそうなんて思うかなあ?+9
-3
-
82. 匿名 2025/02/24(月) 22:40:35
>>28
主人公が成長していく様を、芳根京子が上手く演じてるのも「まどか26歳」の見どころ+14
-3
-
83. 匿名 2025/02/24(月) 22:43:13
53でも書いた者ですが、お客様扱いです。
悪い評価つけたら、教員が呼び出される始末。
うちの大学だけではなく、今勤めてる大手の病院でも、研修医ヒマそうにしてるし主張だけはしてきます。
私は今は直接指導する立場ではないのでホッとしてますが、正直、こんな人たちに診てもらいたくはない。
+12
-0
-
84. 匿名 2025/02/24(月) 22:43:46
>>20
私は特別に好きな顔ではないんだけど、芳根京子ってかなり整った顔よね。彼女の顔は、ガルでは過小評価されてると感じるよ。+11
-7
-
85. 匿名 2025/02/24(月) 22:44:05
監修してる専門家がこれでOK出してるってことでしょ?+2
-1
-
86. 匿名 2025/02/24(月) 22:57:04
友人の子がペットを飼ったこともないのに獣医を志していてビックリしたことがあるけど、人間を診る医者は人間を飼ったことないと改めて考えた
大学病院は教育機関でもあるから仕方がないけど企業病院ではしっかり研修医管理して欲しい
後期研修医にもなるとそんなに心配はないのかな
元々ものすごく優秀な人たちだし
でも医者もセンスなければ外科は避けて欲しいかも+3
-0
-
87. 匿名 2025/02/24(月) 23:05:06
>>71
わざわざ言わないよ。研修医とはいえ医師は医師だから。手術室で麻酔かける前に主治医が患者に〇〇さん頑張りましょうね!って笑顔で言って、全身麻酔中研修医が縫合するのをごまんと見てきた。+14
-1
-
88. 匿名 2025/02/24(月) 23:05:07
なんちゃって医療ドラマよりコードブルーとかコウノトリみたいなリアル寄りなの観たいよ〜
+5
-4
-
89. 匿名 2025/02/24(月) 23:05:23
1ヶ月前の1話2話での一部描写→原作は研修医あるあるを取材したエッセイだから現場あるあるが詰まってる
に対するコメントをもうすぐ7話になる今、採用して記事書くのおかしくないアエラ?+5
-0
-
90. 匿名 2025/02/24(月) 23:11:41
あの描写は研修医一年目(というか1ヶ月目)だからね
慣れないうちはまずは流れを覚えろって話にどこでもなると思う+5
-0
-
91. 匿名 2025/02/24(月) 23:11:50
>>81
なんだかマイナスばかりなとこみたら場違いなコメントしちゃったみたいだね。ごめんなさい+1
-1
-
92. 匿名 2025/02/24(月) 23:13:37
>>75
どう考えても楽には見えないけど
時間内に仕事しながら自分だけで勉強するの大変だよ+6
-0
-
93. 匿名 2025/02/24(月) 23:20:34
なんで今頃になって1話や2話についての記事?
救命に移動になった5話・6話は普通にバタバタ忙しそうだったよ
+6
-1
-
94. 匿名 2025/02/24(月) 23:24:44
>>53
2年くらい前に研修医の男性が休みなく働かされて、過労の上に遺書残して自殺した事件あったけど、今は変わったんだね。+6
-0
-
95. 匿名 2025/02/24(月) 23:26:29
>>94
あれは後期研修医じゃない?まどかは初期研修医だよ+4
-1
-
96. 匿名 2025/02/24(月) 23:28:34
>>8
10年以上前だけど、1級下の研修医の女の子の親から、病院に「定時に帰宅させろ!」てクレームが来たみたいで、自主的に定時後に勉強やトレーニングしてた研修医まで帰宅せざるを得なくなったみたい。
研修医の時はきついし大変だけど、あの時の頑張りが今に生きてるなと感じるし、なんか今の人たちは逆にやりづらいだろうなと思う。+7
-0
-
97. 匿名 2025/02/24(月) 23:41:11
このドラマ見てないけど、芳根京子ちゃん以前違うドラマでブラック企業の新入社員役で彼氏とすれ違いの末別れていたから、野球観戦デートしていて良かった+1
-3
-
98. 匿名 2025/02/24(月) 23:43:53
ナースのお仕事の浅倉いずみ
もやばかったぞ。+2
-1
-
99. 匿名 2025/02/24(月) 23:47:55
>>27
ちなみにだけどこの「まどか26歳!研修医やってます」は面白いよ。毎回泣いてる。+11
-1
-
100. 匿名 2025/02/24(月) 23:48:37
>>64
最近のドラマは脚本が良くない
最初のこれでわかる
ドラマトピでこれ言っとけばプラス貰えると思って見てないのに批判だけしてる人だよ
ドラマ見てないから内容に触れた具体的なコメントができないんだろうね+6
-4
-
101. 匿名 2025/02/24(月) 23:48:46
>>1
2話って先月だよね?
なんで今になってネガキャン?+7
-1
-
102. 匿名 2025/02/24(月) 23:51:02
>>19
ドラマですから
この先、脚本変えてミュージカル風ドラマだってできるんてすよ
話がズレて特撮ドラマにだってできる
視聴者から批判クレームが来るだろうけど漫画アニメみたいなもの
創作は何でもあり+2
-5
-
103. 匿名 2025/02/24(月) 23:53:03
>>59
信じるか信じないかはあなた次第…
厳しくするとなりてがいないからねー+2
-0
-
104. 匿名 2025/02/25(火) 00:07:13
>>65
一般企業でも今は多いよね。
新人はもちろん、若手全員に残業させちゃいけない、厳しく注意されちゃいけないっていうの。
それで40〜50代位人は、若手の時は薄給でめちゃくちゃ働かされて、今年齢上がっても昔ほど給料上がらず、若手を残業させられないから自分が未だに残業しまくってたりする。
ちなみにこれからの若手は、上記40〜50代の初任給1.5〜2倍スタートで残業なしで優しくされたりね。+13
-1
-
105. 匿名 2025/02/25(火) 00:39:29
>>1
オペ中でも17時になった瞬間その場を放棄して立ち去るの怖すぎるって+7
-4
-
106. 匿名 2025/02/25(火) 00:40:47
>>97
わかれたよ
観戦デートしてた彼とも。+4
-1
-
107. 匿名 2025/02/25(火) 00:45:51
リアリティを求めるならノンフィクション物を探せ+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/25(火) 01:02:48
>>45
ビックモーターもう40代半ばってことに驚いた+1
-2
-
109. 匿名 2025/02/25(火) 02:08:12
>>4
リアルでも専門医が帰るから無理って言われる事あるよ+2
-0
-
110. 匿名 2025/02/25(火) 04:43:50
>>53
オペ中でも研修医にはお昼に行かせてるって聞いてびびった。+6
-2
-
111. 匿名 2025/02/25(火) 07:46:09
このドラマが評価を得て、視聴者がお医者さんの日常を知ることになると、今後の医療ドラマの形も変わるかもよね+6
-1
-
112. 匿名 2025/02/25(火) 07:58:11
>>103
厳しくするっていうか、ちょっとくらい残業だったら手術なら勉強したいんじゃないかな。
座学で習ったことなんて実技には全然たりないだろうから。
医者になるような人は大体勉強大好き人間だからね。
+1
-1
-
113. 匿名 2025/02/25(火) 07:59:26
>>95
でも初期研修終わって専攻医になったばっかりの頃だったと思うな
+1
-1
-
114. 匿名 2025/02/25(火) 08:01:43
>>75
私は離れて住んでるから知らないけど、当直のあとも日勤があって~、なんて言ってたけどね。
+1
-2
-
115. 匿名 2025/02/25(火) 09:17:09
>>49
あるあるあるある!
先輩より早く帰るなんて許されないからね…+1
-0
-
116. 匿名 2025/02/25(火) 09:19:57
>>87
なのでまず最初に近所の「大学病院で長年やった医師が開業したクリニック」に通うのが良いよ。その上で手術が必要なら、その開業医の働いてた大学病院で良い人がいないかを聞く。そうすると良い先生を指名で紹介してくれる。
近所のクリニックで「どの病院紹介して欲しい?」みたいに聞かれるけど、その先生に伝手のない病院希望すると「担当医様」みたいな指名じゃない紹介状になるので、普通に手の空いてる経験浅い医師になる可能性が高い。+3
-0
-
117. 匿名 2025/02/25(火) 20:44:08
初回が今までの医療ドラマのパターン踏んでたが
3話以降とか救急は面白いと思うけどなあ
精神科舞台のドラマ昔は結構あったが今は外科とか救急ばっかり出し久々みるしな
泌尿器科とか目から鱗だよ+0
-0
-
118. 匿名 2025/02/26(水) 01:09:53
芳根京子とsnow manのさっくんの眼が似てる
黒目がクリクリ+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/23(日) 02:59:02
>>20
あまりかわいくない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
芳根京子「まどか26歳」の描写が波紋…「オペ中でも17時に帰る」研修医たちに視聴者は「診てもらうの怖い」 | 概要 | AERA dot. (アエラドット)