-
1. 匿名 2025/02/24(月) 18:23:53
出典:tokyo-sports.ismcdn.jp
ひろゆき氏 連日行われている財務省解体デモを疑問視「効果のないデモは力とお金と時間の無駄」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jpひろゆき氏 連日行われている財務省解体デモを疑問視「効果のないデモは力とお金と時間の無駄」 | 東スポWEB
財務省の前では増税に苦しむ人たちなど約1000人が集まり「財務省解体」を唱えるデモが連日行われている。
「デモが貧しい人を幸せにするとか思っていると思っているかもしれないが、それは誤解。効果のないデモは力とお金と時間の無駄」と現在行われているデモの効果を疑問の声をあげ「財務省を解体したいなら、そう言っている政治家に投票するの一番。1000人のデモが1万人になろうが、10万人になろうと無駄です」と言い切った。
「誰かが困るくらいのことをやらないと変わらない。街を燃やすくらいの根性がないと、デモをやる意味はないと思う」+190
-1478
-
2. 匿名 2025/02/24(月) 18:24:19
財務省解体してそれからどうするの?
代案は?+133
-456
-
3. 匿名 2025/02/24(月) 18:24:42
この人どこに住んでんの?+916
-15
-
4. 匿名 2025/02/24(月) 18:24:43 ID:OjuWZByEix
報道もされたしそれだけでも意味は十分あるだろ+2568
-56
-
5. 匿名 2025/02/24(月) 18:24:44
さすがフランスからの発言だなと感じた+1374
-20
-
6. 匿名 2025/02/24(月) 18:24:45
「効果がない」って事にしたいんでしょうね+1573
-40
-
7. 匿名 2025/02/24(月) 18:24:54
財務省解体を謳ってる議員いるの?+771
-10
-
8. 匿名 2025/02/24(月) 18:25:07
>>2
予算案のないデストピア+132
-14
-
9. 匿名 2025/02/24(月) 18:25:09
社会保険料値上げして金を搾取する計画らしい+955
-8
-
10. 匿名 2025/02/24(月) 18:25:11
でも何も行動しないよりは遥かにいいじゃん
こういうこと言う人ほど何も動いてない+1910
-28
-
11. 匿名 2025/02/24(月) 18:25:31
デモをすることで注意向ける人が増えるから無駄ではない。何もしなきゃ自分の1票。デモをしたら興味を持った人が調べて何倍にも票が増えるかもしれない。+1460
-13
-
12. 匿名 2025/02/24(月) 18:25:34
そんなことはない+621
-7
-
13. 匿名 2025/02/24(月) 18:25:42
まぁあれは典型的な
エリート
VS
衆愚
の構図にしか見えないよね+32
-141
-
14. 匿名 2025/02/24(月) 18:25:54
御三家三人衆どうにか引退してもらわないと意味は無い+332
-4
-
15. 匿名 2025/02/24(月) 18:26:16
外国だとこの手のデモは前からあったけど、日本人にもとうとう頭の悪さが感染してきたなって思った
SNSは馬鹿もうつる+23
-153
-
16. 匿名 2025/02/24(月) 18:26:29
ひろゆきって政府に買われてんの?+604
-8
-
17. 匿名 2025/02/24(月) 18:26:38
+243
-4
-
18. 匿名 2025/02/24(月) 18:26:51
トランプの発言がひろゆきの発言にみえることがあるんだけど。+10
-55
-
19. 匿名 2025/02/24(月) 18:26:55
反ワクでワクチン会場に凸してたような人がやってそう+10
-94
-
20. 匿名 2025/02/24(月) 18:26:59
財務省なんてどの国にもあるのにそこ解体してどうするの?
なに目指してるのかわからない+33
-120
-
21. 匿名 2025/02/24(月) 18:27:19
いや、ちゃんと意味あるから!!+540
-14
-
22. 匿名 2025/02/24(月) 18:27:23
>>2
省の名前変えて同じ仕事するだけでは…+255
-21
-
23. 匿名 2025/02/24(月) 18:27:27
>>9
2027年に値上げするみたいね+224
-5
-
24. 匿名 2025/02/24(月) 18:27:28
早苗が総理なら少しは違ったろうに+72
-66
-
25. 匿名 2025/02/24(月) 18:27:31
テレビがテレ東以外全く取り上げない異常+564
-11
-
26. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:02
世論に知れ渡ることが大事なんだよ+423
-6
-
27. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:09
デモやってる暇あるなら働けばって思う
+9
-134
-
28. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:20
>>2
代案・・・まさにそれだよね。財務省解体や消費税廃止を主張している人って短絡的な思考しかないと思う。+65
-90
-
29. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:21
でも、やらなかったらやらなかったで
「日本一はデモすら出来ない腰抜け民族」とか言うくせに+651
-5
-
30. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:31
お金もかかるの?何に?+7
-3
-
31. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:31
デモするだけじゃ意味がない
選挙に行っても馬鹿な老人共のせいで売国政党を倒せない+89
-73
-
32. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:43
街を燃やすくらいの根性
って、いやいや犯罪者を量産しようとするなよ+237
-7
-
33. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:46
効いてますなあ+146
-3
-
34. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:47
嫌なら日本から出てけばいいのに+18
-34
-
35. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:49
中抜き業者どうにかできない?偏った業者だけお金回ってんじゃない?+214
-1
-
36. 匿名 2025/02/24(月) 18:29:06
>>1
無駄な事をやってるならそれで良いと思う。
それこそそのデモをしてる人たちの自由と権利だと思うし。
逆に、それを動画にして人に広めて止めようとする理由の方がちょっと理解できないというか。+395
-9
-
37. 匿名 2025/02/24(月) 18:29:18
なにされても黙って耐える国民だから搾取し放題
と思われるよりはやったほうがいい
絶対に+582
-3
-
38. 匿名 2025/02/24(月) 18:29:28
ひろゆきは
エネルギーの保存の法則を否定してた。
文系なのに物理学の法則を。
物理学を極めた多くの天才や秀才が認めてる法則を。
物凄く浅はかで傲慢な馬鹿だと思う。+259
-6
-
39. 匿名 2025/02/24(月) 18:29:32
>>2
代替案は?とか言って何もしない人よりはマシ+315
-57
-
40. 匿名 2025/02/24(月) 18:29:42
>>3
フランス+175
-2
-
41. 匿名 2025/02/24(月) 18:30:01
ド正論。+5
-27
-
42. 匿名 2025/02/24(月) 18:30:17
>>5
本当にそれ。
日本に居るなら分かるが外野に居ながら偉そうに言うなよな!+445
-10
-
43. 匿名 2025/02/24(月) 18:30:35
見通しも何もないデモをやられても、一般人ですら反応に困る+8
-36
-
44. 匿名 2025/02/24(月) 18:30:54
>>20
歳入と歳出をもっと明確化、透明化する+170
-3
-
45. 匿名 2025/02/24(月) 18:30:55
>>39
で、代替案は?+29
-51
-
46. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:14
>>2
歳入庁をつくる?
+40
-6
-
47. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:17
>>38
専門家じゃないし口数多い検索おじさんだと思って見てるわ+116
-2
-
48. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:26
>>4
そうそう。
やらないよりはやった方がいい。+371
-11
-
49. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:29
代案なんて簡単だよ
国家予算のほとんどを占める闇の特別会計にメスを入れる
こども家庭庁解体やSDGs予算等(天下り予算)を全額カット
財務省は歳入庁と歳出庁に分けて権力を分散させる+336
-5
-
50. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:29
言いたいことはわかるけどやらないよりはやったほうがずっといいと思う
それよりこの件が全く報じられないことのほうが怖い+220
-6
-
51. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:34
昭和の時代、旦那さんが家計管理をしている妻のことを「我が家の大蔵省」と言ってたけど、今は「我が家の財務省」と言わないよね。+63
-2
-
52. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:36
>>39
無責任すぎない?
解体したらあとは知らんて
そっちの方が国がおかしくなるわ+62
-46
-
53. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:36
>>5
フランスのデモは街を破壊するので政府が動く確率あるけど、日本だと練り歩いてるだけだから効果が低いって話。+256
-8
-
54. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:45
>>27
がるちゃんしている暇あるなら働けば?
1番無駄だから+60
-4
-
55. 匿名 2025/02/24(月) 18:31:50
>>15
日本国民は大人しくしてるからって侮蔑的な政策を平気でやってる政治家に少しはインパクトを与えたと思う。無駄ではない。+156
-8
-
56. 匿名 2025/02/24(月) 18:32:15
>>39
ヤバいね
じゃあ警察も自衛隊も不完全だから取り敢えず解体するか+21
-11
-
57. 匿名 2025/02/24(月) 18:32:16
>>15
え?日本も昔は学生運動とかやってたのに?+97
-3
-
58. 匿名 2025/02/24(月) 18:33:08
>>39
いや、何事も反対するからにはやめてどうすべきかまで考えないと子どもが駄々こねてるのと同じだよ
クレクレヤダヤダじゃ何も進まない+49
-16
-
59. 匿名 2025/02/24(月) 18:33:30
これに関してはひろゆきに同感だわ。
財務省を解体したところで再編の素案すら無ければ妄想と変わらないし、イベント的に盛り上がってガス抜きされてるだけではやっぱり難しいよ。
ただ、この中から政治家を志す若者が現れるかも知れないから完全に無意味とは思わないけど。
+10
-26
-
60. 匿名 2025/02/24(月) 18:33:34
財務省の特別会計を世間に知らせる為には効果あり
+83
-3
-
61. 匿名 2025/02/24(月) 18:33:35
デモって日当が出るんだよ。+3
-24
-
62. 匿名 2025/02/24(月) 18:33:43
私はけっこう効いてると思う
いままで政治家を盾にして隠れ蓑にすることで
やりたい放題だった財務省にはじめてここまで
民意が「敵意」として動いたのだから+171
-6
-
63. 匿名 2025/02/24(月) 18:34:10
ガルちゃんって、政治関係のトピで伸びるのと伸びないのが極端に違うよね
動員してるのまるわかりよ+28
-3
-
64. 匿名 2025/02/24(月) 18:34:23
>>2
歳入庁創設の案出てるけど+72
-7
-
65. 匿名 2025/02/24(月) 18:34:25
>>15
ネットでグダグダ言ってるよりはるかにマシだと思うが…+128
-3
-
66. 匿名 2025/02/24(月) 18:34:26
>>55
政治家にインパクトなんて無いよ…利用しようとは思ってるだろうけど+7
-11
-
67. 匿名 2025/02/24(月) 18:35:02
>>1
有名人がムダだと言い出してるのは効果がある証拠らしい+290
-6
-
68. 匿名 2025/02/24(月) 18:35:06
>>57
あれは、平和ボケしてたの。発達の人もあの時代に診断されていれば楽だったかもよ。+1
-22
-
69. 匿名 2025/02/24(月) 18:35:07
>>55
自分は違うインパクトを与えられたよ
アホが1000人もおるって…+7
-32
-
70. 匿名 2025/02/24(月) 18:35:24
もう逆張りおじさんってイメージしかないなぁ+48
-2
-
71. 匿名 2025/02/24(月) 18:35:26
>>15
大卒という肩書きが簡単に手に入るようになって、自分は馬鹿なことを言ってるのではないかという知的謙虚さを持つ人が減った+23
-8
-
72. 匿名 2025/02/24(月) 18:35:48
>>45
歳出の透明化、明確化 ふんわりとした予算は組ませない ふんわりとした事に税金使わせない+25
-6
-
73. 匿名 2025/02/24(月) 18:35:57
>>39
イヤイヤ、財務省解体を望んでないのに何をしろって?
そもそも、財務省を解体して、何か新しい組織を設立して、国民生活の何が変わるの?+23
-31
-
74. 匿名 2025/02/24(月) 18:36:24
逆張りおじさんおばさん大集合+3
-2
-
75. 匿名 2025/02/24(月) 18:36:33
解体するのは良いとしてもその後はどうするつもりなんだろうね?+2
-7
-
76. 匿名 2025/02/24(月) 18:36:38
>>1
「財務省を解体したいなら、そう言っている政治家に投票するの一番。
それが分かりゃ苦労しねーんですわ、本心からそう考えてる政治家って誰よ+246
-2
-
77. 匿名 2025/02/24(月) 18:36:54
無駄なことはないと思う
気づいていない人もデモをやっていることで財務省の闇や、自分の払ってる税金が何に使われているか疑問を持ち、国民のために働いてくれる政治家を選挙で選ぶようになるから。
そして何より財務省や政治家、役人にも国民がオマエらのやってることを見ているからな!と警告できる。+117
-1
-
78. 匿名 2025/02/24(月) 18:37:00
>>10
困ってないから+11
-30
-
79. 匿名 2025/02/24(月) 18:37:17
>>20
そりゃ、日本を敵国認定してる人達は日本が失くなってほしいからねぇ?+41
-2
-
80. 匿名 2025/02/24(月) 18:37:29
>>53
そう。フランスは昔っからデモで動いてきたような国
根本が日本とは違う+140
-2
-
81. 匿名 2025/02/24(月) 18:37:44
旗振り役にはそれなりに成果は得てるでしょ
参加してる有象無象は馬鹿だなぁって感じだけど+2
-1
-
82. 匿名 2025/02/24(月) 18:37:45
そもそも財務省解体なんて言ってるのがアホすぎるw
しかも貧乏人が言ってるの意味わからん+2
-7
-
83. 匿名 2025/02/24(月) 18:37:46
このトピ見てても
デモって効いてるんだなあと感じる
あきらかに「そんなことしても無駄だよ」という焦りが見える
選挙で投票しないのは当たり前だけど
どの政治家になってもどうせ財務省の傀儡になるのなら意味がないのだよ+95
-1
-
84. 匿名 2025/02/24(月) 18:38:01
野蛮なおフランスとは違うのだよ+6
-1
-
85. 匿名 2025/02/24(月) 18:38:15
もう海外への支援はしないで欲しい よっぽどの事がなかったら海外に支援しないで
政治家にキックバックあるから海外にお金あげてるんだよね?+65
-2
-
86. 匿名 2025/02/24(月) 18:38:17
>>6
ひろゆき氏はそうして何の利が?+17
-5
-
87. 匿名 2025/02/24(月) 18:38:27
>>72
それをどこがやるの?+4
-3
-
88. 匿名 2025/02/24(月) 18:38:48
>>2
大蔵省解体して出来たのが財務省
当時も大蔵省が権力持ち過ぎての解体だった
なおそんな混乱してない
名前変えて中身は何にも変わってない
+136
-4
-
89. 匿名 2025/02/24(月) 18:38:50
>>1
「財務省解体」を公約に掲げる政治家がいるの?
デモによって「じゃあ財務省を何とかしよう」って候補者が出て来れば上出来だよ+149
-1
-
90. 匿名 2025/02/24(月) 18:38:50
>>44
何と比べて?
今でも明確で透明だよ
自分のポジションに金を落とせと言いたいのだろうけど、それは財務省関係ない+6
-24
-
91. 匿名 2025/02/24(月) 18:39:32
>>7
解体と言うか神谷さんと原口さんは発信してるよ+188
-1
-
92. 匿名 2025/02/24(月) 18:40:02
即日結果が出る、って事はないけど効果はあるよ
今まで無かった事にしようとメディアが報道してこなかったけど徐々にそれも崩れてきてる
一部の人が口を揃えて「デモなんて意味は無い」と言ってるけど、無視出来なくなってる時点で意味を持ってると思う+67
-0
-
93. 匿名 2025/02/24(月) 18:40:17
DSが仕掛けたデモかもなこれは… ゴクリ+1
-3
-
94. 匿名 2025/02/24(月) 18:40:18
>>4
声を上げて話題になれば野党はそれを利用して選挙のネタにする
意味はあるよね+227
-4
-
95. 匿名 2025/02/24(月) 18:40:36
>>92
ふんわりとしてるねw
真面目に何を変えたいのかさっぱりわからない+3
-8
-
96. 匿名 2025/02/24(月) 18:40:38
>>20
同じ財務省でも日本のは狂ってるんだって
解体して別の人達で別の組織作るしかない
名前なんて何でもいい
本質的な事が分からない人に何を言っても無駄かな?+74
-7
-
97. 匿名 2025/02/24(月) 18:41:34
財務省解体すればなんとかなるという考えが極端になると爆破テロを起こしたりする人が出てくる
なんの解決にもならない+6
-2
-
98. 匿名 2025/02/24(月) 18:41:48
令和ロマンを手放しで評価していたひろゆきさんからの、ありがたいお言葉か。+6
-0
-
99. 匿名 2025/02/24(月) 18:41:49
>>27
休みの日に何やっても自由やん
都内のスシローが2時間半待ちならまだデモで不満訴えた方が全然良いわ+80
-4
-
100. 匿名 2025/02/24(月) 18:42:07
>>1
街を燃やすくらいのデモ、やりたいと思ってる人はいるだろうね+134
-4
-
101. 匿名 2025/02/24(月) 18:43:04
>>1
効果がないと思うなら黙って見てればいいじゃん
無駄だとか言ってやめさせようとするのはデモがあると都合が悪いからじゃないの?
街を燃やすとか論外
ひろゆきって本当に駄目になったね+196
-9
-
102. 匿名 2025/02/24(月) 18:43:05
>>2
財務省が国税庁を持ってることが問題なのよね
財務省の権力の源が国税庁
財務省の反対すると国税庁を差し向けて嫌がらせと圧力を加えて反対を取り下げさせようとする
だから財務省を解体して国税庁と離してたただの省庁にする+140
-2
-
103. 匿名 2025/02/24(月) 18:43:09
中学生や高校生までもが日本の将来を良くするために立ち上がってマイク握ってんのに
その思いを無駄と吐き捨てるこんな傲慢な人間にはなりたくないわ+72
-3
-
104. 匿名 2025/02/24(月) 18:43:16
>>53
破壊しないとダメなのか+122
-0
-
105. 匿名 2025/02/24(月) 18:43:16
ひろゆき最近マトモだと思ったのにね
アホ政府はあほメディアを抑える事しかできないんだからそこら辺を言って欲しかった
+19
-0
-
106. 匿名 2025/02/24(月) 18:43:31
外国人のせいにしたり財務省のせいにしたり
そういう人は何かのせいにしたら問題が解決できると思うのが楽なんでしょう
自分も含めて日本の問題と考える事が出来ない+4
-14
-
107. 匿名 2025/02/24(月) 18:43:44
鶏口となるも牛後となるなかれとはいうけど、なんか三歩歩いたら忘れる鶏についてってもしょーがないと思うんだよね
今これに燃えてる人ら、少し前は多分兵庫県知事選挙とかで熱くなってただろうし、さらに前は…って感じでしょ
ハーメルンの笛吹きについてくのをそろそろやめた方がいいのでは+3
-2
-
108. 匿名 2025/02/24(月) 18:44:02
>>1
フランス国民にもデモは無駄と言えるのかな。+41
-1
-
109. 匿名 2025/02/24(月) 18:44:03
>>101
> 無駄だとか言ってやめさせようとするのはデモがあると都合が悪いからじゃないの?
正論+112
-2
-
110. 匿名 2025/02/24(月) 18:44:10
>>52
そうだよ。
日本の治安や政治が不安定になるだけ。その結果何もしない方ガマシだったって事にもなりかねない+11
-19
-
111. 匿名 2025/02/24(月) 18:44:14
>>2
財務省を二つに分ける
税を取るところと撒くところが同じ省なのが大問題
とんでもない権力が集中してる+157
-3
-
112. 匿名 2025/02/24(月) 18:44:15
>>31
Y上みたいなんがいっぱいいたら変化があるのかな+27
-2
-
113. 匿名 2025/02/24(月) 18:44:21
まあアホの浅知恵としか言えないよね+2
-0
-
114. 匿名 2025/02/24(月) 18:44:26
>>53
街破壊するのってどうやるんだろ
鉄パイプ?火つけるとか?+19
-1
-
115. 匿名 2025/02/24(月) 18:44:42
>>4
意味有ると思います。昔はデモなんてする日本人はいなかったけど、日本人が気づいて行動すれば世の中の流れも変わっていくと思ってる。
+296
-17
-
116. 匿名 2025/02/24(月) 18:44:44
ひろゆきのお父さん、元財務省出身なんだね+33
-0
-
117. 匿名 2025/02/24(月) 18:45:10
>>31
こんなんがプラスばっかりって、ここは全共闘世代中心か?+34
-2
-
118. 匿名 2025/02/24(月) 18:45:15
>>114
店のドアぶっ壊して商品取ってく+11
-0
-
119. 匿名 2025/02/24(月) 18:46:00
>>80
結果を出すためのデモだからね。
デモのためのデモやってる日本は生温いと言うかそこじゃないと言うか。+44
-0
-
120. 匿名 2025/02/24(月) 18:46:22
>>6
でも実際、何の効果もないと思うwwww+26
-57
-
121. 匿名 2025/02/24(月) 18:46:48
フランス人はデモと革命が上手いからね+7
-1
-
122. 匿名 2025/02/24(月) 18:47:10
>>96
例えば公務員とかで実際に直接財務省と関わった事あるの?
そうでないのに本質が分かるの?+8
-8
-
123. 匿名 2025/02/24(月) 18:47:12
財務省解体とか言ってる人の中に中国人スパイとか外国人混じってそう+4
-3
-
124. 匿名 2025/02/24(月) 18:47:25
>>1
私もひろゆきの意見に一票かな
合理性がない
主義主張は自由だけど変える力には到底ならない+9
-55
-
125. 匿名 2025/02/24(月) 18:47:33
>>1
街もやしたらデモじゃなくてテロじゃん、何言ってるの?+69
-1
-
126. 匿名 2025/02/24(月) 18:47:35
>>95
私はデモの首謀者でもメンバーでもないからね
具体的な構想求めらても困るよw
逆に財務省解体されるとどんな不利益があるの?ここの皆に具体的に「ご説明」してみてよ+3
-2
-
127. 匿名 2025/02/24(月) 18:47:49
もはや、財務省に権力が一極集中しすぎていて、もはや財務事務次官ってのは総理大臣よりも権限が強いですからね。
いっぺん、財務省は金融庁と分割したり、本省と外省とも分割して、権力分散したほうが組織としても健全だと思いますよ。
だいたいね、増税すればするほど出世するって、こんな省庁ってないんですよ。
これもまったく報道されていませんが、財務省を入ると中庭があって、この中庭でわざわざ自死する職員が多いんだよ。財務省の闇を知りすぎると、職場で当てつけ的に自死したり、自殺ってことにされてる省庁のようです。実際、財務省の特別会計を暴こうとして、闇に葬られた職員や国会議員は何人もいるしね。
デモをやっても、針の一穴かも知らんけど、針の穴でも開きさえすれば風は通るよね。
千里の旅の一歩かもしれないけど、”沈黙は美徳ではない”と思います。+51
-1
-
128. 匿名 2025/02/24(月) 18:47:58
>>106
> 日本の問題と考える事が出来ない
日本の問題って考えるって具体的にどうしたらいいんでしょう?+6
-0
-
129. 匿名 2025/02/24(月) 18:48:13
>>101
ひろゆきじゃないけど、3月末に行われようとしてる農家のトラクター行進も「道を塞がれて普通に迷惑」とか言って批判してる人がいるね
声を上げようとする人を潰したり意欲を削ごうとするする人ってなんなんだろう+122
-2
-
130. 匿名 2025/02/24(月) 18:48:21
>>10
働き者の無能が一番迷惑だよ+8
-49
-
131. 匿名 2025/02/24(月) 18:48:32
>>109
ね
あちこち火消しに必死な人がいるなあという印象
無駄だと思うなら無視してればいいのにね
私はだんだん笑えない規模になっていくと思うけどね+76
-1
-
132. 匿名 2025/02/24(月) 18:48:38
>>118
それはデモに便乗した窃盗だね+21
-1
-
133. 匿名 2025/02/24(月) 18:48:52
>>127
日本においてのデモの効果ってほぼほぼ大したものじゃないんじゃない?+1
-7
-
134. 匿名 2025/02/24(月) 18:49:04
>>1
解体して見直しなよ日本政府が無能に感じる理由girlschannel.net日本政府が無能に感じる理由なんだと思いますか? 問題起きてからじゃないと動かない基本後手のやる気のなさ はじめから問題起きないように頑張れよと思ってしまいます
+67
-2
-
135. 匿名 2025/02/24(月) 18:49:22
>>86
せっかく労力使うなら効果が出るほうがいいよって前向きな話だよ。+3
-17
-
136. 匿名 2025/02/24(月) 18:49:35
>>5
ひろゆきさんはあちら側だからね。
日本の味方ではないのよ。お察し。+158
-5
-
137. 匿名 2025/02/24(月) 18:49:54
>>3
パリ+61
-0
-
138. 匿名 2025/02/24(月) 18:49:54
10万人になったらさすがにやばいでしょ
公道が麻痺して報道せざるを得なくなる+7
-0
-
139. 匿名 2025/02/24(月) 18:49:56
>>4
財務省側だけど、社会的負け組で影響力もない弱者たちが一生懸命集まっても無意味なのに可哀想と思って眺めてる🥺通勤の邪魔だからどけよとしか思ってない🤣少なくともデモしか思いつかないようなアホよりは勉強できるし学歴もあるから相手にしてない。国を動かす側になれなかった負け組なんだし、悔しかったら今からでも公務員試験受けるか政治家にでもなればいいのに😭間接民主制すら学んでないとか初等教育以下やん笑+12
-99
-
140. 匿名 2025/02/24(月) 18:50:05
効果があるかどうかはやってみないとわからない。+9
-0
-
141. 匿名 2025/02/24(月) 18:50:10
YouTuberのヒカルがデモについて取り上げてくれたみたいだけど、若い人に影響力がある人が発信してくれると何か嬉しい。賛成にしろ反対にしろ。+41
-0
-
142. 匿名 2025/02/24(月) 18:50:11
上から見下ろしてたフジがあんなことになってますから
財務も終わりが来るよ、そりゃ+27
-0
-
143. 匿名 2025/02/24(月) 18:50:12
>>132
そう。でも実害が出るとその人たちからも政府に動けよって不満がいくから。+20
-0
-
144. 匿名 2025/02/24(月) 18:50:51
小学生や高校生まで訴えてたよ
こんなことを子供に言わせる国にしてごめんって思ったわ+22
-3
-
145. 匿名 2025/02/24(月) 18:51:07
>>141
ヒカルとか逆に胡散臭さが増すんだけど+2
-4
-
146. 匿名 2025/02/24(月) 18:51:17
>>31
まあデモって貴族の首切り落として棒にくくりつけて練り歩く暴力パレードが発端だしね
他の国は火をつけるわ襲撃するわでめっちゃ凶暴+50
-0
-
147. 匿名 2025/02/24(月) 18:51:27
フジテレビって今回の中居のことじゃなかう
15年前のデモからおかしくなったもんね+10
-0
-
148. 匿名 2025/02/24(月) 18:51:49
>>140
デモは散々いろんなのがやってみないと分からないが続いたけど
効果がある例ってなんだろう?って思う。思いつかない
こういう広義的なデモで変わった試しがない+6
-1
-
149. 匿名 2025/02/24(月) 18:51:50
デモが起きてるって事実は必要だと思うわ
省庁の職員には関係ないが、政治家は票をよむ
多分多くの不満持ってる国民は浮動票だと思うし+31
-0
-
150. 匿名 2025/02/24(月) 18:51:55
>>116
なるほど、そりゃひろゆきは財務省の味方するわけだ+50
-0
-
151. 匿名 2025/02/24(月) 18:51:57
元官僚芸人は意味あるって言ってたけどね+24
-0
-
152. 匿名 2025/02/24(月) 18:52:06
財務省解体デモって達成できた時の効果がよく分からないんだよね
そのまま解体してもまた似たような組織が出てきて同じことするだけでは?
増税しまくるのは政府の総意であって、財務省の職員はそれを忠実に実行してる駒に過ぎないんじゃないの?+11
-1
-
153. 匿名 2025/02/24(月) 18:52:27
>>144
>>小学生や高校生まで訴えてたよ
高校生はともかく小学生がってそれ大人が言わせてるパターンでしょ+15
-2
-
154. 匿名 2025/02/24(月) 18:52:38
この人はなんだかんだで権力者側の味方だと思ってる
お金でももらっているのかな+21
-1
-
155. 匿名 2025/02/24(月) 18:52:39
>>143
なるほどね
でも流石にやりすぎじゃない?
そこまでせずともなんとかできる方法ってなんだろう+8
-2
-
156. 匿名 2025/02/24(月) 18:52:58
>>1
一部のうるさい輩が騒ぐ。バカ発見器とはよく言ったもんだ。
近年は高卒も大卒も就職率は右肩上がりで、大企業もぼろ儲けだし、ベアで手取りが増えた人は大勢いる。
騷ぐバカは努力もせず楽な多数派に流れた情弱なのよ。
多数派に流されると楽だけど、中央値であって平均値ではないからね。
デモに無駄な交通費をかけて実にアホらしいし、警備員と警察の配置に無駄な税金を使わせてる。
活動の中心は税金もろくに払ってない生活保護の連中と、退学になった元男子高校生と、夫に浮気されたシンママだよ。+5
-36
-
157. 匿名 2025/02/24(月) 18:52:58
>>45
それを考えるのが政治家じゃないの?笑+6
-8
-
158. 匿名 2025/02/24(月) 18:53:00
>>139
なるほど
財務省のレベルの低さがよくわかった、ありがとう+99
-5
-
159. 匿名 2025/02/24(月) 18:53:40
>>139
昔フジテレビのデモでもフジテレビの関係者ですが〜みたいなデモバカにするこんな投稿見た事あるわ
私も中年だけどあなたもそうね+56
-3
-
160. 匿名 2025/02/24(月) 18:53:59
>>61
それは左翼や市民団体のデモでしょ?
財務省解体デモは本当に日本の将来に危機感を持って集まった人達ですよ。+30
-1
-
161. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:29
解体と言うより総入れ替えの人選だな
天下り縁故を排除するだけでも違う+7
-0
-
162. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:31
>>148
こんなデモするより賃上げのストライキを一斉に起こした方がよっぽど可処分所得が増えそうなのに、日本人は雇い主にはとことん弱いよね
社畜とか呼ばれて安月給でこき使われても黙って働く人が多すぎる+8
-0
-
163. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:33
>>1
みんなはもう、反政府デモをしているやつらの正体、もちろん押さえてるよわね?
反日的なやつら、反自民のやつらが必死になって反政府活動してるって気づけてるわよね。
知らなかったでは済まされない。
反政府認定の烙印を押されたやつらは皆、生涯公安の監視対象となるので泣きわめいています。+1
-22
-
164. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:36
>>4
そうかなぁ。報道されて変わったことってある?民意なんにも反映されてる気しない。+20
-19
-
165. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:42
>>5
でも実際フランスもそれで政治が動いてるし真実だと思うよ
理想は非暴力だけど厚顔な政治家はそれじゃ動かない+85
-1
-
166. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:45
>>23
マジな情報なん?
そしたら壁が引き上げられて最低賃金上がったとしても手取り増えないまんまじゃんか
会社も負担額増えていよいよヤバイな+204
-0
-
167. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:54
>>152
そう実行役の元締めが財務省だけなわけないし
仮に解体したとしても、大元が違う所であれば損でしかない
財務省で働いている人も当然いると思うし、駒の通りに働いている人は被害者になり得る。
誰を潰せば、何を是正すれば?を財務省解体デモに参加している人達は考えているんだろうか?
多分そこまで考えてない。+3
-1
-
168. 匿名 2025/02/24(月) 18:55:01
>>101
フランス常にデモやってるけどな
フランス人に無意味やって是非言ってみてほしいw+63
-2
-
169. 匿名 2025/02/24(月) 18:55:48
>>155
無いからそうしてるんだと思う。
フランス革命から続いている成功体験だね。+36
-0
-
170. 匿名 2025/02/24(月) 18:55:58
>>6
あなたは効果があるってことにしたいんだろうけどさあ笑+14
-38
-
171. 匿名 2025/02/24(月) 18:55:59
>>139
効いてるんだね。
本当に気にしてないならこんなとこでアピールしないもんね。+73
-6
-
172. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:28
>>40
フランスいるんだったら地元テレビ局なんかしてや+17
-1
-
173. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:35
>>22
大蔵省が復活するだけのような気がする+10
-3
-
174. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:36
>>141
政治にあまり発言したことのなかった若いインフルエンサーが財務省デモのついて発言するのはしないより良いことだと思う
見たけど時間の多くが関係ないことに話が逸れていたのは残念だった
+27
-0
-
175. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:40
>>15
日本も昔から五公五民で一揆起きてたじゃん
今がそれよ、増税の上にインフレだからデモくらい起きる
4%のインフレはアメリカより高い+48
-1
-
176. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:40
>>1
デモで幸せになるなんて参加者も思ってないでしょうよ。国民がちゃんと国家権力の仕事ぶりを見ているアピールしないと権力側が好き勝手するからじゃん。+70
-0
-
177. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:41
>>3
家族でパリに渡米したような気がした+7
-35
-
178. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:53
>>10
うん、馬鹿がたくさん見れて面白かったよ、ありがとう+8
-50
-
179. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:53
>>171
あれ、参加してる無影響な負け組おばさんかな。
通勤の邪魔だけはしないでね🥺+3
-28
-
180. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:55
>>25
さっきフジテレビのニュースでも取り上げていて、国民民主党の榛葉さんがデモについてのインタビューに答えてた。
これが国民の皆様の声だから、政治家はしっかりと答えないといけないみたいな事を言っていた。+137
-1
-
181. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:55
>>9
このまま搾取され続けてたまるものか!+214
-0
-
182. 匿名 2025/02/24(月) 18:57:20
>>154
ワクチンもすすめてたから信用してない
日本から逃げて遠くからごちゃごちゃ言ってる人
+29
-2
-
183. 匿名 2025/02/24(月) 18:57:26
>>158
悔しいね笑
影響力もない庶民可哀想+3
-33
-
184. 匿名 2025/02/24(月) 18:57:37
>>162
労働組合を結成して賃上げをみたいな事をしないで
デモでいうただ主義主張を言うだけにしか過ぎないのはやっぱり効果がないと思う。
それだけのガッツがあるんだったら自分の働いている所で労働組合なり結成しないと
大元を攻めるのは結構だけど、本当に意味がないと思う。+3
-0
-
185. 匿名 2025/02/24(月) 18:58:08
>>21
だからそれを具体的に説明してよ+6
-7
-
186. 匿名 2025/02/24(月) 18:58:38
>>23
その頃は自民党どうなってるんだろう+48
-0
-
187. 匿名 2025/02/24(月) 18:58:47
>>16
4年前のアメリカ選挙の頃からそう思っている+152
-1
-
188. 匿名 2025/02/24(月) 18:58:52
>>166
社保の会社負担分がなければもっと賃上げできるのにね
企業から徴収した保険料どこに消えてるんだろうね+100
-2
-
189. 匿名 2025/02/24(月) 18:58:52
>>106
デモなんてできないっしょ?的な舐めた考えの人多すぎるよ、あんな騙し討ちみたいに法案通してさ
誰も知らない大臣がひょっこりお金の話コタツでハンコ押すみたいな やはり声あげなきゃ
あとメディアのだめさを海外にもしらしめる+15
-1
-
190. 匿名 2025/02/24(月) 18:58:55
>>7
山本太郎は国会で、財務省はお取り潰し願いますって言った。
森永卓郎さんの本で見たけど、財務省から話が来てないのは森永卓郎さんと山本太郎だけなんだとか。
※れいわのことはちょっとおいといて+208
-7
-
191. 匿名 2025/02/24(月) 18:58:58
>>173
財務省から権力の源の国税庁を奪うことが目的だと思うからそうなれば名称はなんでもいいよ+15
-0
-
192. 匿名 2025/02/24(月) 18:59:26
>>139
あなたあの出回ってる画像の窓からデモ隊を見下ろして嘲笑ってた女?+35
-3
-
193. 匿名 2025/02/24(月) 18:59:37
>>61
USAIDから左翼団体への資金は停止されたからもう日当は出ないよ。取って代わって中国やら韓国が資金援助して躍動したらまたあるかもしれないけど。
現に神戸のWHOは閉鎖決定しましたよ+14
-1
-
194. 匿名 2025/02/24(月) 19:00:09
>>168
日本のデモと
フランスのデモって似て非なるものよ?
かたやただ行進して騒ぐだけ
かたや職場をボイコットしてストライキを起こす
電車とかでもデモがあると止まるくらいフランスのほうが影響力と効果はあるよ+17
-0
-
195. 匿名 2025/02/24(月) 19:00:18
>>191
うん。
権力が集中してるから悪なんであるからね+4
-2
-
196. 匿名 2025/02/24(月) 19:00:22
>>6
あなたは効果があるって事にしたいの?+10
-31
-
197. 匿名 2025/02/24(月) 19:00:22
>>122
日本の財務省が他国とは違う
明らかにやってる事が異常だという事
どうするべきか?
直接関わろうが関わらまいが、普通に考えれば分かる事だと思うけど?
+6
-5
-
198. 匿名 2025/02/24(月) 19:00:25
>>53
過激だと赤軍派と同類の誤解をされるだけだよ。平和的にデモしないとね。+9
-13
-
199. 匿名 2025/02/24(月) 19:00:32
>>139
ガルに雇われてるバイトの人?+38
-3
-
200. 匿名 2025/02/24(月) 19:00:37
デモするより選挙に行くのが良いのよ。
だから選挙で変えられたくない既存の人たちは頑張ってテレビで偏向報道して世間を変えそうな人をガンガン潰してるじゃん。
この人は変だとか、他の人はもっとおかしな金の流れがあるのに小さいとこ取り上げられてられてる人達をみんな見てみなよ。
こんな小さい芽から潰してるんだってよく分かるよ。+8
-1
-
201. 匿名 2025/02/24(月) 19:00:47
>>13
女子高生「財務省のざぁーこざぁーこ!」
もうレベルが低すぎて笑うしかないよね笑+12
-28
-
202. 匿名 2025/02/24(月) 19:00:48
>>34
ひろゆきみたいに?
日本人が出て行って喜ぶのは誰かな+7
-0
-
203. 匿名 2025/02/24(月) 19:00:49
>>83
高々ユーチューバー崩れと軽視してたガーシーが国政への実績あるから お上は戦々恐々だわな
ユーチューバーもデモ参加も意味ないって洗脳したいわなあ
+14
-1
-
204. 匿名 2025/02/24(月) 19:01:23
いやいや、SM宮沢議員には十分すぎるくらいに効いてるよ それがもとで次の選挙で議員落選は確実だし、さらに内閣だって103万円の壁を自ら壊さないといけないプレッシャーにさられるんだから ニュースになってる時点で効果あるんだよ、内閣の解散にも影響する
何もしないのと、メディア論のように周知戦をやって相手の外堀を埋める効果十分あるのは明白 効果によっては自殺者がでるほどに一般人だと
追い込まれるからね 確実に次の選挙は落選するだろうし、
今の内閣議員も落選可能性あるからね+16
-4
-
205. 匿名 2025/02/24(月) 19:01:28
>>144
大人が言わせてるんだよ
分かれよ+6
-3
-
206. 匿名 2025/02/24(月) 19:01:30
>>49
特別会計という名の400兆円は天下り先の法人にばらまいてるとXで見た
本当ならひどすぎるよ。
1兆でいいから国民のために使ってくれ+92
-2
-
207. 匿名 2025/02/24(月) 19:01:45
>>197
どこの国と比べてんの?+3
-1
-
208. 匿名 2025/02/24(月) 19:01:59
>>1
ひろゆきが今これを言うならデモに意味はあるんだろうなと思ってしまう+78
-3
-
209. 匿名 2025/02/24(月) 19:02:11
>>20
東大、医学科出てる人たちは財務省のキャリアが土日もなく深夜まで働いてるの知ってるから文句言わないんだよ
社会階層がよくわかるよ
デモをやってる人たちは対案がないのも+7
-17
-
210. 匿名 2025/02/24(月) 19:02:26
+22
-1
-
211. 匿名 2025/02/24(月) 19:02:35
デモ行けないけど、頑張ってくれてありがたいなと思うし、次の選挙で絶対に落としてやると静かに決意できてるから無駄じゃない+17
-1
-
212. 匿名 2025/02/24(月) 19:02:43
>>16
政府のガス抜き要員だと思う
インフルエンサーだから国民の誘導に使われる+201
-1
-
213. 匿名 2025/02/24(月) 19:02:58
ネット煽りは 🥺←この手の絵文字で年齢バレるから良い加減アプデした煽りに移行しろ
+7
-0
-
214. 匿名 2025/02/24(月) 19:02:59
>>204
てか、ふつーに全国にSMバー通いしてるの広まってるのキツくない?+7
-0
-
215. 匿名 2025/02/24(月) 19:03:03
>>169
じゃあやっぱり暴れるしかないのか+15
-0
-
216. 匿名 2025/02/24(月) 19:03:21
>>194
フランスはここまで情報統制されてないから集まりやすいのもあるよ。
うちの67歳の母に財務省解体デモの話したら全く知らなかったし。テレビしか見ない層はまだまだ居る。+25
-0
-
217. 匿名 2025/02/24(月) 19:03:21
>>204
いやもう103万の壁は壊すって決まってますけど…馬鹿?+5
-0
-
218. 匿名 2025/02/24(月) 19:03:24
デモって予め警察とかに許可取ってるんだよね。
日本のデモって随分行儀良いんだなと思った。+14
-0
-
219. 匿名 2025/02/24(月) 19:03:28
>>1
財務省叩きはマジでやめよう。危険すぎる。
財務省に歯向かった者たちがことごとく潰されてる
安倍晋三は凶弾に倒れ、森永卓郎は悪性の新生物に倒れ、フジテレビは停波寸前で、タマキンは…🤭+3
-31
-
220. 匿名 2025/02/24(月) 19:03:33
>>39
財務省を解体することによってどんな風に変わってほしいのか、具体的ビジョンがないと変革のしようがなくない?
+30
-6
-
221. 匿名 2025/02/24(月) 19:04:01
>>53
まあ何事もはじめの一歩は必要じゃない?
元総理を若者が倒した国なんてあったっけ?+94
-10
-
222. 匿名 2025/02/24(月) 19:04:19 ID:vbnVJH5iz9
>>205
公民の授業で習ったことと違うって言ってた子いたよ+10
-2
-
223. 匿名 2025/02/24(月) 19:04:47
YoutubeのLIVEの再生回数は関係ないんかな+0
-0
-
224. 匿名 2025/02/24(月) 19:04:52
>>201
政治に興味を持って勇気出して出てきてくれた子どもを馬鹿にするとか本当に最低だわ+41
-9
-
225. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:14
>>219
色んな人、メディアがやれば刺客を送りきれない+9
-1
-
226. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:17
>>209
ずいぶんニッチを攻めるねえ
それと医学科って
医学部でなく
+17
-1
-
227. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:22
犯罪煽ってるの?+0
-0
-
228. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:25
>>184
この円安で日本全体だと好業績の企業が多いんだけど賃金は全然上がってないんだよね。それは労働者が大人しいから賃上げしなくても黙って働くと舐めてられてるから。
低賃金に不満を持ってもなぜか怒りの矛先は政府や行政の方に向くし。
業績が上がった分はだいたい株式の配当に回されてて、金持ちの投資家と自社株持ってる経営者だけが甘い汁を吸い続けてる。+9
-0
-
229. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:39
>>139
ボブのハーフアップでオレンジ色カットソー女さん?+19
-2
-
230. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:46
このままデモを続けても徹底的に無視を決め込まれ、デモしてる人から過激派が生まれてデモ許可の範囲を超えて道路交通法違反とか何かしらやらかして見せしめに逮捕され一斉にメディアが取り上げられるとか、解体を目指す議員が出てきても居眠り議員を注意した市長みたいに影で圧掛けて押しつぶされるんだろう、と思ってたけど、ここの皆のコメ見てたらデモにも希望はあるのかな、とも感じてきた。確かに選挙に行かなければヤバイってのは伝わってくる+2
-3
-
231. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:49
>>215
団塊世代が今も優遇されてるのは学生運動で暴れたからだと思う+21
-0
-
232. 匿名 2025/02/24(月) 19:06:11
>>219
ハイハイ
効いてることがわかった+13
-2
-
233. 匿名 2025/02/24(月) 19:06:12
今までデモとかして来なかったから政治家が好き勝手するのもあるんじゃないかと思うよ
暴力とか過激なのはよくないけどさ+0
-1
-
234. 匿名 2025/02/24(月) 19:06:25
こういうこと言い出す著名人が出てくると
「あ、効いてるんだなあ」
と逆に思ってしまう
フジテレビのデモのときもそうだった+10
-3
-
235. 匿名 2025/02/24(月) 19:06:37
>>105
ひろゆき発言がまともに見えたならそれは万一の両建てかガス抜きだけじゃない?+4
-0
-
236. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:02
>>197
何もわかってないわ
財務省のキャリアかどれだけ安月給で
働いてると思ってるんだよ
あのプライドの高い医クラの連中ですら
財務省キャリアは超エリートで
別格だって言ってるのに+0
-13
-
237. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:05
>>11
注意向ける人そんなに居るかな?
今までデモ見て注目したことないし、デモから何か変わった記憶もない。
労力に見合わなくない?
正直暇だからやってるよね?忙しかったらできなくない?+4
-30
-
238. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:05
>>177
渡米?+32
-1
-
239. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:15
>>203
面白がって投票した人が多かったのがガーシよ
それは国民の落ち度じゃない?言わば詐欺師だもの+8
-0
-
240. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:42
>>217
口だけで牛歩戦術を自民党から使われていることに気づかない馬鹿ですね
だからこれだけ揉めてるの 決まっていたらとっくに今年の1月から施行されていますよ
あなたは中卒ですか?上の学歴者に対して馬鹿が知ったかぶりやめてね+1
-1
-
241. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:43
財務省は人ひき殺しても無罪だからね
恐ろしい組織だわ
ちゃんと第三機関が入るべき+20
-0
-
242. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:50
効果ないことにしたいひろゆき。
この人信念無いから発言がふらふらしてるイメージ。
勝ち馬に乗れるか乗れないか、金になるかならにいかばっかり考えてそう。+11
-2
-
243. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:53
>>224
勇気を出せば何でも許されると思う方がおかしくない?高校生にもなって
馬鹿は馬鹿って教えてあげたほうが良いんだよ。だって馬鹿だから自分で気付けないんだもん+12
-16
-
244. 匿名 2025/02/24(月) 19:07:55
>>224
騒ぎたい人が騒げるネタを提供されて騒いでるだけでは+12
-3
-
245. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:07
>>234
都合の良い見方+1
-0
-
246. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:25
>>157
なら、財務省をどうするか考えるのも政治家でしょ?なんでデモなんかしてるの?+13
-5
-
247. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:48
子供の未来の為に!って30年増税続けた結果が今の日本一人負け状態じゃん
当時の子供は今恵まれた生活してる?未来に不安しかないじゃん
自民党と財務省のやってきた事は全部失敗だって答出てるんだから解体しろよ+31
-1
-
248. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:55
>>231
第一次ベビーブームの世代だよね79歳だよ
もう引退してくれマジで+17
-0
-
249. 匿名 2025/02/24(月) 19:08:58
>>224
これを良い風に捉えてる事自体心配だわ+11
-2
-
250. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:10
>>1
何もしないよりもマシだろ
だから日本人は何されても言う事聞くと思われてんだよ+63
-1
-
251. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:23
>>44
それをするために財務省を解体する必要はある?
解体するにも、金も労力も必要になってくるよ。解体より少ないコストで実現出来る方法を探る方が現実的だと思う。+10
-13
-
252. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:34
>>49
これだよ、これ!!あなたにリーダーして欲しい+8
-9
-
253. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:35
>>240
普通に大卒ですよ〜お馬鹿さん
壁についてもちゃんと調べてからもの言ってね、お馬鹿さん+1
-2
-
254. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:46
>>1
国民がすました顔して声をあげずにいたらとんでもない所まで来ちゃってるって事態になってるんだから、声をあげて抗議するのは全く無駄とは思わない。
仕事が休みの日に近くでデモをやってるなら参加したい人は結構いると思う。+88
-2
-
255. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:48
「効果のないデモは力とお金と時間の無駄」
この発言こそ戦後の日本教育が如何に貧困なものかを表している。
金だけ、今だけ、自分だけ。
社会正義の理想など何処にもない。
効果があるとかないとかそんなことでデモをするわけではない。
損得ではないのである。
世の中はどうあるべきなのかを訴える手段である。
アメリカのエリート大学では退学を恐れず抗議すると言う。
アメリカの名門大学では、
「君たちは選ばれてここにいる」
「恵まれている君たちには、社会に対する義務がある」
「世界を変えるために君の受けた教育を使え」
「不正義に対して立ち上がり、声を上げられる人になれ」
という教育をさんざんやる。
入学した日から卒業する日まで、ずっとそう言われ続ける。
これがアメリカが今でも世界のリーダーであり続ける理由だ。
東大で、京大で、早稲田で、慶應で、こんな教育をしてるのか?
日本がなぜ没落してるのか。
ひろゆき氏を見れば一目瞭然だ。
+17
-2
-
256. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:52
>>242
実際なんのデモが効果あったんだろう?
言える?+1
-0
-
257. 匿名 2025/02/24(月) 19:10:16
>>105
児童に対するコメントはまともだったりして娘いるんじゃないか説あるよね+2
-1
-
258. 匿名 2025/02/24(月) 19:10:51
>>255
長いなぁ
単純に合理的じゃないだけでしょ
何をそう大げさに捉えてるんだか+2
-9
-
259. 匿名 2025/02/24(月) 19:10:54
>>6
日常的にデモやストがある国にいるからこその視点だと思う+16
-16
-
260. 匿名 2025/02/24(月) 19:11:07
>>49
特別会計にメスを入れようとした人間みんな「消されてる」んだよね
ほんとカルト組織じゃん…+101
-1
-
261. 匿名 2025/02/24(月) 19:11:19
>>49
法人税上げるのも入れてほしい
あれのせいで消費税上がってる+43
-0
-
262. 匿名 2025/02/24(月) 19:11:23
>>237
変化は最初は小さいものだよ。
続けたら大きな変化になる。+27
-1
-
263. 匿名 2025/02/24(月) 19:11:25
デモするよりも〜、とか言ってくる人って文句ばかりで自分では何もしない人だよね。
デモに参加する人は投票も行くでしょうし。
デモは権利なんだから他人から馬鹿にされるような行為ではない。平和にデモが出来る社会を維持するべき。+15
-1
-
264. 匿名 2025/02/24(月) 19:11:28
>>224
高校生だろうがなんだろうが、どうせ自民党寄りの発言をしたら叩くくせにさ
反自民だから持て囃してるだけでしょ?バレバレなんだよ+8
-5
-
265. 匿名 2025/02/24(月) 19:12:05
>>241
もう海外メディアやイーロンマスクにも日本の闇がバレたと思う
マスク氏 チェーンソー振りかざし「官僚切る」m.youtube.comアメリカの実業家イーロン・マスク氏が振りかざすのは、チェーンソー。トランプ政権が新設した「政府効率化省」を率いるマスク氏に、アルゼンチンのミレイ大統領が贈ったものです。職員の削減など政府機関の規模縮小を目指す中、官僚機構をチェーンソーで切るとアピ...
+13
-0
-
266. 匿名 2025/02/24(月) 19:12:39
>>212
じゃあ逆に捉えればいいんね
小規模なデモでもやるべき、国民の意思を示す行動をこれからも続けるべき+47
-1
-
267. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:21
>>2
解体というより分散することで権力が無くなるから+30
-2
-
268. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:43
>>205
>大人が言わせてる
必ずしもそうなのかな?
自分で考えて言ってる人は皆無なの?
+4
-0
-
269. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:49
まぁ日本のデモはお行儀いいからね
それが悪いことじゃないけど、各地で暴徒化するくらいじゃないと実際意味ないでしょ
ストライキなんかも海外じゃ病院や警察や公共交通機関が機能停止しようが関係なくやるけど、日本は利用者が困るからって殆ど影響が出ない範囲でしかやらないもんね+5
-0
-
270. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:55
>>2
四分割案があるけど+18
-1
-
271. 匿名 2025/02/24(月) 19:14:00
>>87
財務省解体して、歳出庁と歳入庁に分ける 権力が集中しないようにする
特別会計なくす 収支はネットで即日報告 毎日更新+21
-2
-
272. 匿名 2025/02/24(月) 19:14:06
>>253
しらべなくてもそれくらい常識で知ってるよFランク程度のお猿さん笑
大卒名乗らないで身の程知らずさん笑+0
-3
-
273. 匿名 2025/02/24(月) 19:14:06
>>166
まだ確定ではないけど、いつもみたいに何も声を上げないと確定する感じ。
調べると出てくるけど、結構な値上げだよ。
このままいくと財務省の次は厚労省ってなって色んな所に飛び火するから、
デモは意味がないってことにしておきたいんじゃないかな。+110
-0
-
274. 匿名 2025/02/24(月) 19:14:28
お前も机上の空論ばっか言ってて実現性がないよ。
ファイアーした人間が安全な場所から高みの見物してるだけ。
+0
-0
-
275. 匿名 2025/02/24(月) 19:15:00
>>5
フランスはガチだからね+109
-0
-
276. 匿名 2025/02/24(月) 19:15:27
>>28
あんた、無知すぎる。
勉強しな。+16
-10
-
277. 匿名 2025/02/24(月) 19:16:03
>>256
不満を持っている人たちがいて、その人たちが行動を起こしていることを知らしめるという効果はあったよ
『声を上げてみようかな』と傍観者たちに思わせることが出来たのだとしたら、それだけでも効果はあったと思う+13
-0
-
278. 匿名 2025/02/24(月) 19:16:05
>>9
だから103万円の壁がどうとか議論出来るのはそれがバーターって感じかもね。
本当なら消費税減税の議論をしたいのに、そっちは全然手付かず。
玉木さんが消費税じゃなくて、そっちに行ったのも切り込み易い案件だろうし。
そんで結局国民の手取りは増えずってか。
一部の奴が私腹を肥やし、国民から搾取しまくる国。+167
-1
-
279. 匿名 2025/02/24(月) 19:16:29
>>4
テレビで報道されたの?
15時頃に仕事でYouTubeの聞き流ししてた時はテレ東しか報道してないっていってたけど+29
-3
-
280. 匿名 2025/02/24(月) 19:16:31
>>4
意味あるのかねえ。私もよくわからんわ。相手にとったら、気にしなければいいだけの話だからねぇ。+26
-3
-
281. 匿名 2025/02/24(月) 19:16:38
>>10
とは言え何も変わらないんだよ。
変わらないって分かってるんじゃないかな。+6
-39
-
282. 匿名 2025/02/24(月) 19:16:45
日本にいない人から色々言われてもなあ
なんかやらかして日本にいたら都合悪いからフランスに逃げたって聞いたけど
弱み握られてるんじゃないの?ひろゆき+7
-1
-
283. 匿名 2025/02/24(月) 19:17:09
>>1
なんでイチイチ
こいつの意見を記事にする?
目先の結果だけ見て口先だけなら
誰でも何とでも言えるだろうが
人のあげ足ばっか取って正論振りかざして
2chの栄光しかねえクズの言葉を
信じたい輩が多いのか?
こんな小さいデモから発展することも
あるからな
+30
-2
-
284. 匿名 2025/02/24(月) 19:17:43
>>71
横
それはデモに参加するような人よりネットでワーワー言ってるだけの人達の方がそうじゃない?
+7
-0
-
285. 匿名 2025/02/24(月) 19:17:50
自民党が財務省に責任転嫁してるだけでしょ
兵庫県知事選のように真実を知ったと勘違いしてる+1
-1
-
286. 匿名 2025/02/24(月) 19:17:52
>>1
デモって無駄だよなーって思う同世代。
現実的にマジで困ってたらデモしてる暇ないんだよね。就職氷河期にデモなんかやるバカいなかったよ。+2
-21
-
287. 匿名 2025/02/24(月) 19:18:57
>>283
デモって乗せられてパフォーマンスしてるだけでしょ?+1
-13
-
288. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:03
>>262
なってないから言われてない?+0
-8
-
289. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:10
フジテレビ報じたらしいね
八方ふさがりで他が報じないこれを報じることで
少しでも起死回生はかる気かな+5
-0
-
290. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:18
>>263
ルール内でやる健全な政治活動だよね これがないと物言えない社会になる+4
-0
-
291. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:26
>>283
ないない+0
-3
-
292. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:32
>>1
デモが行われてるって知って、私も物理的にデモに参加できなくても出来ることしなきゃ!って思った。
デモは、勇気をくれるから大事。+32
-5
-
293. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:45
>>28
財務省解体や消費税廃止を主張している人って、低学歴、低収入の人なんだろうねー+12
-31
-
294. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:49
財務省デモが話題になり
興味のなかった人が財務省について調べて
選挙に行かないといけないと思うようになるだけでも意味がある
デモがなかったらテレビしか情報源のない人は自民党に投票又は無投票を続けてしまうから
ひろゆき財務省側に頼まれての発言ならデモが効いてるんだろうな
+11
-2
-
295. 匿名 2025/02/24(月) 19:20:25
効果なくはないよ
日本国民は逆に舐められすぎなのよ
どんだけ搾取してもだまって納税してくれるものと思われすぎ+22
-1
-
296. 匿名 2025/02/24(月) 19:20:27
このデモに反対してる人は、
このまま税金上がり続けて給料減り続けても何も思わないの?
私は少しでも話題になって政治に関心を向けて選挙へ行く人が増えれば良いと思ってる。
自分の子供の世代が外国人にめちゃくちゃにされて虐げられる日本人にだけはなってほしくないから。+27
-1
-
297. 匿名 2025/02/24(月) 19:20:41
>>1
デモは権利だからね。それに財務省だけに訴えてるわけではなく、社会への啓蒙になるから。若い人も興味ない人にも響かせる機会になると思うよ。何もしないで静かに投票する飼い慣らされた家畜ではいられない。
ひろゆきって人は血も涙も感情もムダと考えるのかもしれないが、国を動かせるチカラって、最後は冷笑ではなく熱意だよ。+45
-3
-
298. 匿名 2025/02/24(月) 19:20:52
>>281
これから変わるよ
見てな+27
-2
-
299. 匿名 2025/02/24(月) 19:20:55
>>277
それは目的達成の為じゃなくてただ単に便乗というだけの話じゃない?
ムーブはあっても結果に結び付けられないのであればどこまでも無意味+1
-0
-
300. 匿名 2025/02/24(月) 19:21:26
>>298
自惚れがすごいな+2
-21
-
301. 匿名 2025/02/24(月) 19:21:51
この話題こそ、それってあなたの感想ですよね?
で終わるでしょ
ひろゆきの感想じゃん+27
-0
-
302. 匿名 2025/02/24(月) 19:21:52
>>293
反ワクは低学歴~の時と同じだね
ちょっと言い方変えたほうがいいんじゃない?+26
-8
-
303. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:04
デモが効果無かったことにしたい人が来てるね。
どこにでも工作員がいるんだなと。
どこからお金が流れてるの?+7
-1
-
304. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:06
>>262
その通り
全体の3.5%が動けば非暴力で革命が起こると学者が発見したらしい
一読して欲しい
「3.5%ルール」は、ハーバード大学の政治学者、エリカ・チェノウェスが発見した法則です。チェノウェスが20世紀のさまざまな革命、抗議行動を調査したところ以下の結果が得られたといいます。人口の3.5%が動けば世界が変わる。非暴力的に社会を変える「3.5%ルール」とは? | データで越境者に寄り添うメディア データのじかんdata.wingarc.com環境問題や少子高齢化、貧富やジェンダー、世代間による格差やマイノリティへの不利益など、さまざまな社会課題が可視化される昨今。しかし、個々人がそうした課題に直面したとき、社会に大きな変革をもたらすのは難…
+18
-1
-
305. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:15
>>296
上級国民かあっちの人達じゃないの?
+6
-0
-
306. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:29
省庁に文句言うのに無駄も何もあるか
税金で給料貰ってるなら国民の意見は是非真摯に受け止めて頂きたい、どっから金が生まれてると思ってんねん
国民の我々の納税やで+13
-1
-
307. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:33
>>49
今、国会で各省庁別の予算委員会やってるやん。子ども家庭庁解体したら保育園の予算が値上がりするし児童手当もなくなるから少子化がますます加速するよ+3
-12
-
308. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:46
>>296
デモで変えるじゃなくて、投票で変えるだよ
選択が違うだけ
ただ単に騒ぎたいだけならシュプレヒコールにしかならない+1
-7
-
309. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:57
>>1
ひろゆきはコロナワクチンを子どもにうたせない親は頭が悪いと発言。反ワクを口汚く罵った人は多いけど、子どもにうたせない親まで馬鹿にしたのは、たぶん、ひろゆきだけ。+51
-3
-
310. 匿名 2025/02/24(月) 19:22:58
こんな大ごとになって恥ずかしいし、今後、財務省職員はコンビ二や工場で働くのかな😂+1
-1
-
311. 匿名 2025/02/24(月) 19:23:15
SNSがずっと財務省一色だから
なんの興味なかった国民も「財務省ってそんなヤバイんか」
っていうことには気づく
それだけでもでかい+22
-1
-
312. 匿名 2025/02/24(月) 19:23:24
効果無い、効果無いって一生懸命火消ししようとしてる人がいるのは何故?
本当に効果無いと思ってるんだったら黙って見ていればいいのでは?+9
-2
-
313. 匿名 2025/02/24(月) 19:23:33
>>301
ということは、どうもひろゆき他人に言わされてね+4
-1
-
314. 匿名 2025/02/24(月) 19:23:49
>>69
この時代に激務で給料も東大法学部の同期と比べたら安いだろう財務省に使命感や名誉で入ってくれる人材と、「私が貧乏なのは財務省のせいダー!!」って騒いでるだけの人材とどっちが日本のためになるか
結局日本が衰退してるのは、日本最高峰のエリートの手にも負えないほど日本という国家の運営は難しいのだと感じるのが常識的な感覚だと思うけどね+2
-17
-
315. 匿名 2025/02/24(月) 19:23:51
>>304
20世紀の革命や抗議行動って日本のデモと似て非なるものだよ+6
-0
-
316. 匿名 2025/02/24(月) 19:24:29
>>6
土日にやる意味あるの?
職員いない建物に向かって叫んでも意味無くない?+8
-28
-
317. 匿名 2025/02/24(月) 19:24:29
>>313
私もそう思う
ひろゆきがフランス行ってからかな?
なんか言わされてるなーみたいなこと増えた気がする
+6
-1
-
318. 匿名 2025/02/24(月) 19:24:40
>>258
バカは三行以上の文章が読めないって今日みたYouTubeで言ってた+6
-1
-
319. 匿名 2025/02/24(月) 19:24:41
>>284
ネットでワーワー言ってる人が、ネットでデモやるぞーって呼びかけられて乗ってるだけでしょ+0
-2
-
320. 匿名 2025/02/24(月) 19:24:43
>>312
効果ないに対しての反応もあなたしてるじゃん
黙ってないのはあなたも一緒の事では?+2
-1
-
321. 匿名 2025/02/24(月) 19:24:46
まあお上品に静かに街を行進するだけじゃ何にも変わるわけないよね
単なる催事みたいなもん+3
-0
-
322. 匿名 2025/02/24(月) 19:24:59
今はネットの力があるからなぁ
財務省解体をした方が良いと考える人がどんどん増えていき大事になれば何か変わるかもな
日本の場合は自国内だけでは上手く変化できないから外国の力をかりることになるかもしれないな
+10
-0
-
323. 匿名 2025/02/24(月) 19:25:07
>>277
その通りですよね。
やること自体に意味があるし。
意味がないことにしたい人たちがあちこちで意味ないコールをしていますが、本当に意味が無かったらそんなことを言う必要もないので、ダメージはあったのかと思います。+7
-2
-
324. 匿名 2025/02/24(月) 19:25:41
>>312
上級国民側の人じゃない?+3
-0
-
325. 匿名 2025/02/24(月) 19:25:50
>>318
要約出来ない人は馬鹿だと今日みたYoutuberの人が言ってた+3
-2
-
326. 匿名 2025/02/24(月) 19:25:58
>>219
安倍さんは中国共産党から暗殺された、が自然
ダイヤモンド包囲網でさんざん中国の習金平を
追い込んで中国経済は崩壊したし+5
-4
-
327. 匿名 2025/02/24(月) 19:26:17
>>276
じゃー教えて、賢い人
歳入の消費税分はどう賄う?何の歳出を減らす? 議員報酬?+9
-4
-
328. 匿名 2025/02/24(月) 19:26:22
【沈黙は美徳ではない】
このデモには、若い10代、20代もたくさん参加しているということ。
そして、”メディアの報道しない自由”を目の当たりにして、この日本ってマジでおかしくね?と多くの若者が気づき始めたこと。それだけでも、十分に価値あるんだよ。
ご存知のように、今の財務省ってのは権力が一極集中しすぎてるんだよ。
せめて、財務省や国税庁、本省と外省を分割したほうが良い。
だいたい、増税すればするほど出世する省庁って、おかしいだろ。
特別会計の闇を暴こうとした役人や国会議員が次々に消されてるし、財務省内で自死した職員も多いし、おそらくだけど自死に見せかけられたんだと思うよ。
蟻の一穴かも知れないけど、蟻の一穴でも穴が開けば、風は通るんだよ。+24
-0
-
329. 匿名 2025/02/24(月) 19:26:34
>>4
最近話題になってるからやってるんだなぁくらいの認識はある
今までデモとかどこでやってたか知らなかったし+20
-0
-
330. 匿名 2025/02/24(月) 19:26:41
>>49
男女共同参画って何してるの?
天下り?+19
-0
-
331. 匿名 2025/02/24(月) 19:26:41
>>261
法人税は下げられて、消費税で穴埋めして消費税は福祉に使われてないと言う状態+7
-0
-
332. 匿名 2025/02/24(月) 19:26:46
>>1
安全圏から偉そうにほざかれてもな
日本の為に何もしようとしない貴様よりは何倍もマシだよ+22
-2
-
333. 匿名 2025/02/24(月) 19:26:59
>>302
馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるよね
アメリカの選挙のときも言ってたのみたよ
なんだろう?自己紹介なのかな?+15
-4
-
334. 匿名 2025/02/24(月) 19:28:00
>>315
wiki
デモ活動(デモかつどう、英語: demonstration, street protest)は、ある特定の意思・主張をもった人々が集まり、集団でその意思・主張を他に示す行為である。
これ以外にデモ活動ってあるの?+6
-0
-
335. 匿名 2025/02/24(月) 19:28:06
ひろゆきはデモ自体を完全否定してるわけじゃなくて
効果のないデモに対して言ってるだけでしょ?
私も日本国内におけるデモはお遊びにしか見えない
良い風に捉えてる人がいるけど現実の見られ方は冷ややかだよ+5
-5
-
336. 匿名 2025/02/24(月) 19:28:13
7月の選挙が待ち遠しい!!+5
-1
-
337. 匿名 2025/02/24(月) 19:29:26
>>6
私、デモは行ったことないがここんとこ每日、総理官邸、子ども家庭庁、外務省、財務省、どこかにメールや自民党本部に電話してる。
あまり意味ないのかなあ。
ちょっと誤解されそうな言い方だけど、ちみちみ一人でこうするより、デモのが楽しそう。
ユーチューブなんか「ザイム祭り」ってなってるし。
なんか、窮地でも祭りとか称してちょっと楽しむの日本人のいいとこだな+109
-3
-
339. 匿名 2025/02/24(月) 19:29:43
>>312
実際に日本でデモで何か動いたことあった?
あれだけ教科書にのってる大学生の学生運動でも大きな成果なかったよね
デモっていうと学生運動からテロリストになったのは有名だよね+6
-2
-
340. 匿名 2025/02/24(月) 19:29:47
>>334
具体的な例を上げるとすれば、ボイコットやストライキみたいな
やられたら確実に困るような行為だよ
+5
-0
-
341. 匿名 2025/02/24(月) 19:29:55
>>1
ひろゆきはたまに良い事を言ってるなぁ、と思う時もあるけど、今回みたいな日本国民の気持ちを踏み躙るような事も言うから好きになれないんだよなぁ、個人的にだけど。+38
-5
-
342. 匿名 2025/02/24(月) 19:31:18
>>341
文章よく読めばいいのに
デモの質だよ+2
-3
-
343. 匿名 2025/02/24(月) 19:32:02
>>16
個人的には日本政府ではない気がする。。
アメリカでqアノンが増殖してきたあたり(トランプ台頭の時期)と、ひろゆきが持て囃され始めた時期が被ってる気がして、なんか胡散臭くなったなと感じてた。こいつこんな体制側の人間だったか??と。
時期が被ってるかは私の勘違いと思う。ただ、どこかの国か政府系のコンサルに飼われてると思う。非常にキナ臭くなった。+68
-1
-
344. 匿名 2025/02/24(月) 19:32:08
>>339
よこ
なんで?今までは変わらなかったからこれからも変わらない無意味とはならなくない?+2
-1
-
345. 匿名 2025/02/24(月) 19:32:27
>>1
お金はかからないだろう。
暇人がやってるんだし
ただ、やっても無駄
みんな、選挙に行って、あのデマ流すヤツとか絶対に落選させよう!+3
-10
-
346. 匿名 2025/02/24(月) 19:32:38
>>317
ひろゆきの側に船場吉兆のささやき女将みたいなのがいるね+2
-2
-
347. 匿名 2025/02/24(月) 19:32:58
>>316
職員はいなくても、土日だと人が集まりやすいからじゃないですか?意思表示も大事なことなんだと思います!+35
-0
-
348. 匿名 2025/02/24(月) 19:33:26
エリートの手に負えない国家運営なら財務官僚とかなおさらやめるべきだよね
クビになるんだよそういうの
経済知らないエリート財務官僚さんたちはホントぬくぬく暮らしてるなあ…+0
-0
-
349. 匿名 2025/02/24(月) 19:33:34
>>345
みたいな行為が合理的よね
具体性もないしただただ喚くだけは意味がない+0
-0
-
350. 匿名 2025/02/24(月) 19:33:41
>>337
あなた公安のリスト乗ってそうw
メールなんか100%弾かれてるだろうに
デモもだけど意味ないことする労力が意味不明よね
文句は選挙権ある地元の議員に言うほうがよっぽど効果あるの知らないんだろう+2
-35
-
351. 匿名 2025/02/24(月) 19:34:31
>>177
パリに渡米は草+63
-0
-
352. 匿名 2025/02/24(月) 19:34:31
>>316
実際に職員が仕事している時間に叫んだら迷惑行為じゃん。財務省とはいえ末端職員に言っても国の制度が変わるわけではないんだし。
「国民が声を上げている」という事実に注目してもらうことの方が目的なんじゃない。そのためには集まりやすい日に分かりやすい場所で、っていうのは理にかなっていると思うよ。+34
-4
-
353. 匿名 2025/02/24(月) 19:34:46
>>339
あの頃はデモ隊も火炎瓶なんか持ってたけど、財務省前で騒いでる人たちは何か武器持ってるのかなぁ?
ないんだったら財務省の中の人達はうるさいなぁぐらいしか思わないだろうね+5
-0
-
354. 匿名 2025/02/24(月) 19:35:16
>>214
嫌すぎるよね、晩節が悲惨すぎる
これまで名前も知らない人がSM議員レッテルを最後に議員生命終わるんだし+1
-0
-
355. 匿名 2025/02/24(月) 19:35:26
>>340
たちまち政治家が困るよね
参議院選挙まじかだから参議院の国会議員は特に+6
-0
-
356. 匿名 2025/02/24(月) 19:36:03
>>293
「怒りは貧しい人の娯楽」ってやつでしょうね+10
-13
-
357. 匿名 2025/02/24(月) 19:36:17
>>221
大久保利通とかケネディ大統領とか色々あるじゃん…
さすがに歴史を知らなさすぎ+35
-0
-
358. 匿名 2025/02/24(月) 19:36:45
>>1
フジテレビも報道しだした?
+8
-0
-
359. 匿名 2025/02/24(月) 19:38:06
>>347
このデモの人たちは土日の人がいない建物に向かって何を訴えてるの?
要求がざっくりしすぎないほうが要望通るでしょ
日本は赤軍の問題でデモ=ヤバい奴らって人多いよ、デモで騒ぐだけだと共感は得られないのを知らないんだろうとは思った
+2
-14
-
360. 匿名 2025/02/24(月) 19:38:35
>>309
あの頃ワク推奨してたやつみんな金もらってそう
胡散臭いメンツばっかだもん
+28
-1
-
361. 匿名 2025/02/24(月) 19:38:52
>>4
政治の本質は「話し合い」だからね
議題として上がること自体にめちゃくちゃに意味がある
これまでは話題にすら上がらなかった、消費税もしかり
話題に上がらない=好き勝手やり放題だからね
ひろゆきはその程度も分かってないみたいだね+80
-6
-
362. 匿名 2025/02/24(月) 19:39:36
>>1
おめーは金持ちだからいいだろーけど+4
-1
-
363. 匿名 2025/02/24(月) 19:39:42
>>209
そういや土日にデモやってなんになるの?ってコメントあったけど土日もなく働いてんなら効果あるじゃん+20
-1
-
364. 匿名 2025/02/24(月) 19:40:18
>>308
デモは良い宣伝だよ
その宣伝が投票行動に影響を与えて投票率が上がり政治に変化が起こる+7
-1
-
365. 匿名 2025/02/24(月) 19:40:43
>>342
デモの質?
元大蔵省、財務官担当や元ボクシングチャンピオン、シンママ、頼り甲斐がありそうな姐さん、大学生、女子高生、中学生、そして小学生までもが自主参加している財務省解体デモだよ。
中身が濃いじゃないか。
トランプ政権のアメリカ・ファーストも結果的には腐れ外道の財務省を追い詰めてくれている。
フランスに住んでいるひろゆきが効いた風な口を利くなと思ったんですよ。
+10
-2
-
366. 匿名 2025/02/24(月) 19:40:48
>>4
報道を受けてあなたの行動に変化があれば効果もあるんでしょうけど、変化はありましたか?+8
-4
-
367. 匿名 2025/02/24(月) 19:42:03
>>344
デモするって共産党関係か左翼右翼のお家芸
基本は一般人は近寄らない
若い無知な人が活動家に使われるだけだからデモと署名活動は辞めときな+2
-8
-
368. 匿名 2025/02/24(月) 19:42:11
万単位の人が仕事後は休みたいとか色々あるのに、わざわざ交通費使って集まってデモに参加するってこと自体すごいことだからね
財務省の人は万単位の人が自分の組織を解体したいほどの怒りを持ってると可視化するわけだから、やっても無視されて見てすらくれないネット署名やアンケートとはわけが違うし、やる意味はあると思うけどな+5
-2
-
369. 匿名 2025/02/24(月) 19:43:07
>>365
登場人物の話してんの?w+1
-5
-
370. 匿名 2025/02/24(月) 19:43:19
>>3
絶対あんたがいけないところw+2
-43
-
371. 匿名 2025/02/24(月) 19:43:31
>>1
コイツの人を食ったような面 大嫌い+22
-0
-
372. 匿名 2025/02/24(月) 19:43:35
>>368
ないない+1
-1
-
373. 匿名 2025/02/24(月) 19:43:43
>>296
日本が衰退してるのは財務省のせいだと信じる宗教に入ってないんで+1
-8
-
374. 匿名 2025/02/24(月) 19:43:45
>>302
あの時散々反ワクガーしてたゴミクズどもは今でもちゃんとワクチン()打ち続けてるんだろうか?
あれだけ誹謗中傷しまくってたくせに打ってないのなら、それこそぶっ殺してやりたい+15
-4
-
375. 匿名 2025/02/24(月) 19:44:05
>>335
死人がでるほど、関係ない街中の車とか店とかを破壊や放火するのをデモとは呼ばないよ、ひろゆき君 それは暴動だからね、区別してね
フランスはデモを通り越して暴動になってる、が正しい認識
日本は警察の管理下のルールの中でデモ行進をやる、だから健全な政治論争範囲
派手にやれば凄いことじゃない 誰も暴動は望んでいないから+9
-0
-
376. 匿名 2025/02/24(月) 19:45:04
>>1
やらなきゃやらないで「日本人はもっと怒ったほうがいい」って言わない?
そもそも公約で耳障りのいいこと言った人が当選後に手のひら返すことが多すぎて誰に投票したらいいか分からんのよ+41
-1
-
377. 匿名 2025/02/24(月) 19:45:17
>>31
暴力はダメだ あくまで意見の表明じゃないと鎮圧の理由にされてしまう+12
-16
-
378. 匿名 2025/02/24(月) 19:45:52
私はデモいい事だと思う。もう国民は限界だもん。+12
-1
-
379. 匿名 2025/02/24(月) 19:46:00
>>350
そういや、自民党本部に電話した時にも言われましたよ!
地元の議員に言うのもいいですよって。
それもやるわ+33
-0
-
380. 匿名 2025/02/24(月) 19:46:47
>>367
気持ちだけ受け取っておくね、ありがとう
自分がどうするかは自分で考えて自分で決めるので+1
-0
-
381. 匿名 2025/02/24(月) 19:46:48
これに関してはヒカル氏を支持する。そもそもフランスにいるのにいちいち国内のことに口出ししないでほしいわ。+6
-0
-
382. 匿名 2025/02/24(月) 19:46:49
>>367
横
デモや署名活動も良い宣伝だよ
感情に訴えられた人の多くは選挙行動に移りやすいからね
投票率が上がれば政治が変わるからね+6
-1
-
383. 匿名 2025/02/24(月) 19:47:19
>>3
札幌+3
-3
-
384. 匿名 2025/02/24(月) 19:47:25
甘く見過ぎ
今はただの国民のデモでも
SNSの持つ力の大きさは海外へとすぐ状況が伝播するということ
日本は内圧には強いが外圧には脆い+12
-1
-
385. 匿名 2025/02/24(月) 19:47:43
>>369
もう絡んでこないで下さい、アホのひろゆき信者さん。+6
-0
-
386. 匿名 2025/02/24(月) 19:48:19
>>1
もう若い子はこんな国と心中する必要ないから一刻も早く海外を目指してほしい。
+2
-14
-
387. 匿名 2025/02/24(月) 19:49:03
在○という噂は本当なんでしょうか?+3
-1
-
388. 匿名 2025/02/24(月) 19:49:22
>>1
この人に何がわかるのか。
+17
-1
-
389. 匿名 2025/02/24(月) 19:49:37
>>37
ほんとそれ!日本人我慢し過ぎ。自己主張したら叩かれるっておかしい。
もっとちゃんと報道して欲しい。そしたらもっと広まるかもしれない。+71
-1
-
390. 匿名 2025/02/24(月) 19:49:44
>>6
ひろゆきには不利なのかもしれんが、ひろゆきの発言でさらに注目浴びてるよ+39
-1
-
391. 匿名 2025/02/24(月) 19:50:54
>>386
そんな事を勧めるなよ、マヌケの個人主義者。
先人の皆さんは、国民が搾取されまくるこんな日本になって欲しくて戦ってくれたわけではないわ。+9
-0
-
392. 匿名 2025/02/24(月) 19:52:38
「効果のないデモは力とお金と時間の無駄」
在日外国人が日本人を侮辱しながら大騒ぎしていたデモの時はひろゆきって こんなコメントしなかったよね?+7
-1
-
393. 匿名 2025/02/24(月) 19:52:40
海外みたいな暴動起こしたら、日本人はドン引きしない?+1
-1
-
394. 匿名 2025/02/24(月) 19:53:08
>>249
というか高校生にでも理解できるレベルのことなんだね
日本が衰退してる理由って
実際はそんなわけないと思うけどwww+4
-2
-
395. 匿名 2025/02/24(月) 19:53:30
>>385
横
デモに恐怖を感じ始めた側の人間が少しで足を引っ張ってデモの拡大を止めたいだけだよ
ガルという小さな場ですら必死に絡んでくるってよっぽど恐怖だっていうことだよ
ガルでも声が上がるということはもっとデモが拡大するってことだよ+16
-1
-
396. 匿名 2025/02/24(月) 19:53:39
フジテレビデモも当時、マスコミはスルーしてたけど効いてるよね。+11
-0
-
397. 匿名 2025/02/24(月) 19:54:05
ひろゆきの父親は元財務省。
結局ひろゆきも上級国民で、日本人から美味い汁啜って来たってことよね。
胡散臭いのと、権力者側にいるのは親もそうだったからってことね。
+8
-1
-
398. 匿名 2025/02/24(月) 19:54:58
>>116
草。+13
-0
-
399. 匿名 2025/02/24(月) 19:54:59
>>327
足りない分は国債発行して年度末に償還すればいいだけ
国債を発行すれば我々の預金も増えるし
減税すれば我々の預金も増えるし消費も増える
別に償還しなくてもいいけどね、そもそも返す仕組みになってないから
+12
-5
-
400. 匿名 2025/02/24(月) 19:55:00
>>391
こんな無責任な老害に若い子は騙されないでね。
>> マヌケの個人主義者。
↑間抜けじゃない全体主義者のつもりのあんたは
具体的にどんな活動してんの?反政府活動?デモ活動?
あんたもマヌケな個人主義者だろうが。
先人の皆さんは、国民が搾取されまくるこんな日本になって欲しくて戦ってくれたわけではないわ。
↑結果的に搾取しかない後進国になってんだろバカ。+0
-7
-
401. 匿名 2025/02/24(月) 19:56:09
>>276
>>327 に対する返事まだ?
まさかと思うけど、法人税や所得税をあげるって言わないよね?
法人税を上げたら→労働者の給与減につながる可能性大だよね。
所得税を上げたら、どうなるかくらいアホでも分かるわな。もしかして、金持ちだけの所得税を上げろって言わないよね?
人に向かって『無知すぎる、勉強しな。』って言えるくらいだから相当な回答を期待しています。+8
-11
-
402. 匿名 2025/02/24(月) 19:56:31
>>1
ひろゆきは家宅捜索を3回も受けている
ここで「デモは意味がある」と言ったら家宅捜査を又受ける可能性がある
よって当局を持ち上げる話をしたのかも+16
-2
-
403. 匿名 2025/02/24(月) 19:56:45
>>12
財務省悪って陰謀論だ様+0
-7
-
404. 匿名 2025/02/24(月) 19:57:41
>>395
なるほど。
テレ東の報道は大きかったというのもあるね。
それまでは、XやYouTubeでは去年か連日話題になっている財務省解体デモ、ガルちゃんでは全く立たなかったからね。
それがガルちゃんでもトピックになってしまったから焦っているのか、財務省側に媚びる権威主義者のアホ達は。+13
-0
-
405. 匿名 2025/02/24(月) 19:58:00
>>5
物事を客観視できる(と思い込んでいる)自分に酔いしれてるだけ。+38
-1
-
406. 匿名 2025/02/24(月) 19:58:04
>>11
デモって起きてる問題に対して世間の注目を集めさせる事が目的だしね+60
-0
-
407. 匿名 2025/02/24(月) 19:58:14
>>339
斎藤元彦知事はあれだけマスコミで叩かれたけど兵庫県知事に再選したよね
石丸伸二は都知事選で蓮舫を押さえて2位になったよね
最近のネット、SNSの影響力は侮れなくなってきてるよ。おとといのテレ東の財務省解体デモの動画はもう160万再生を越えてるし、昨日YouTuberのヒカルが投稿した財務省解体デモに言及した動画はもう130万再生到達したよ
昔とは違うよ。何故効果が無いと言えようか?+23
-1
-
408. 匿名 2025/02/24(月) 19:58:22
土日にやってるのかよw
平日にやって昼休みの財務省職員とかに議論ふっかけられたら困りそうだもんねww+0
-0
-
409. 匿名 2025/02/24(月) 19:58:29
>>347
土日休めるそこそこ恵まれてる人のお遊びなんですねーとしか+2
-11
-
410. 匿名 2025/02/24(月) 19:58:49
>>396
たしか当時フジテレビの職員はデモをしても効果はないってガラス越しで冷ややかに見てたらしいけれど、途中で知識層がデモに参加してることを知って一同の顔色が変わったって後になって証言が出てきたよ+10
-0
-
411. 匿名 2025/02/24(月) 19:59:03
>>4
「国会で重大なことを暴く」と宣言した日に殺害された政治家・石井紘基…「動機の解明は困難」という不可解な判決文と見つからない資料の謎(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2002年10月、右翼団体代表を名乗る男に襲撃され、政治家・石井紘基(こうき)は命を落とした。その後すぐに犯人が出頭。動機の解明に至らないまま犯人は無期懲役となり、真相は分からないままだ。 書籍『
みんながデモで盛り上がってよかった。
次に繋がると思わずにいられない。+62
-0
-
412. 匿名 2025/02/24(月) 19:59:33
一番の敵は財務省じゃなくて厚労省だよ
厚労省が支出を見直さないから、増税せざるを得ないんでしょ。+5
-0
-
413. 匿名 2025/02/24(月) 20:00:16
>>404
自分はフジデモ知らなかった
調べたら激務時代でテレビどころじゃ無い時だった
知ってたら参加したかった!フジ大嫌いだから+9
-0
-
414. 匿名 2025/02/24(月) 20:00:34
>>156
どこも人手不足なんだから高卒大卒就職率いいのは当たり前じゃないの?
手取り増えてるって日本は実質賃金下マイナスだよ
大企業はぼろ儲けってどこのこと?まさか為替差益で利益増してる一部の輸出企業のこと?
日本は中小企業率9割超えだし倒産件数もここ数年で増加してるよ
「騷ぐバカは努力もせず楽な多数派に流れた情弱」ってことだけど、少しはニュース見たほうがいいと思うよ+9
-1
-
415. 匿名 2025/02/24(月) 20:00:39
>>2
一度解体して権力の集中を分散させないとどうにもならない。
日本の全てのことはほぼほぼ財務省が仕切ってる。
今 財務省のやってることは
増税して民を困らせてからバラ撒き事業をして
その事業者への天下り先やキックバックなどの既得権益の確保
日本にとって害しかない全く必要のない省、代案などいらん
+77
-2
-
416. 匿名 2025/02/24(月) 20:00:42
>>292
流されやすさマックスで草としか+0
-9
-
417. 匿名 2025/02/24(月) 20:01:50
>>6
ひろゆきが言いたいのはデモは効果がないというか
暴動するぐらいの規模と覚悟でやらないと効果ないよって話し
日本も昔はデモでも暴動に近いことよくしてたからね
だから市民が権利を獲得できていった+45
-3
-
418. 匿名 2025/02/24(月) 20:02:01
>>411
因みにこの人は官僚の無駄使いで日本は財政破綻するって警告してた人で、財務省前でデモやってる財政破綻は財務省の陰謀だと信じてる人達とは相容れないと思うけど+4
-0
-
419. 匿名 2025/02/24(月) 20:02:18
話題になるなら一定の効果あるじゃない
+8
-1
-
420. 匿名 2025/02/24(月) 20:02:51
>>413
財務省デモも、あなたのような人がどんどん増えて欲しいと願っていますよ🙏+7
-0
-
421. 匿名 2025/02/24(月) 20:03:30
>>407
わりと某宗教団体票な気してるんだけど…
+2
-1
-
422. 匿名 2025/02/24(月) 20:03:31
>>401
その人じゃないけど私が代わりに答えるわ
減税した分は『国債を発行してそれに当てればいいだけ』
+9
-5
-
423. 匿名 2025/02/24(月) 20:05:02
>>418
逆に教えて欲しいんだけど
自国通貨の国債発行でどうやったら財政破綻するわけ?
そもそも国債は返す仕組みになってないんだよ+5
-0
-
424. 匿名 2025/02/24(月) 20:05:48
ひろゆきは愛国者だよ
日本の児童養護施設などにパソコンを
数百台無償で提供したり
日本のある市町のIT部門を請け負って
その報酬を全額寄付したりしてる
デモに関しての発言は
逆にひろゆきの煽りじゃないか?と思う
きっと内心はもっとやれと思ってると思う+4
-1
-
425. 匿名 2025/02/24(月) 20:06:17
>>412
一番の敵は財務省です
今の日本で増税せざるを得ないなんてことはありません
財務省が自分の懐を豊かにしたいがために民を苦しめてるだけです+3
-0
-
426. 匿名 2025/02/24(月) 20:06:35
>>423
石井紘基議員は貴方達の主張とは相いれないことを言ってましたよーって教えたあげただけだよ+2
-2
-
427. 匿名 2025/02/24(月) 20:06:49
効果がないとわざわざコメントしてるあたり、効果があるんじゃないですか?
少なくとも、認知されている。+7
-0
-
428. 匿名 2025/02/24(月) 20:06:59
>>396
地上波はガン無視してた嫌韓デモ5千人
に対して
馬鹿にしてたフジ社員がこんなことになるとは…。+7
-0
-
429. 匿名 2025/02/24(月) 20:07:10
>>364
だから宣伝は効果が大きいことを知ってるTV局やマスコミはメディアに載せないんだよね
自分らはメディアの恐ろしさをよく知ってるからね
でもTVに出さないってネットやSNS がない時代のオールドメディアの戦い方であって今では個人が動画やSNS 等でTV局や新聞社と同等以上に発信できる時代なんだよね+5
-0
-
430. 匿名 2025/02/24(月) 20:07:19
>>1
お金もらって言ってるんだろうなぁ
ひろゆきが言うから・・みたいな人いるし+17
-2
-
431. 匿名 2025/02/24(月) 20:08:27
燃やすなら、街じゃなくて…+1
-0
-
432. 匿名 2025/02/24(月) 20:09:41
>>373
それあなたがお金の仕組みのこと何も知らないからだお+6
-0
-
433. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:04
海外ではデモで法律を変えたりしてる。自分達の国を自分達で良くしようとして何が悪いんだよ
+11
-0
-
434. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:05
>>430
コロナワクチンの時もワクチン打たない奴は馬鹿と発言をしてて、政府や省庁に都合の良いように世論操作するような発言をしたら何かこの人にメリットあるのか知りたい
間接的にでも世論操作に税金使ってるようならもうやめてほしい+8
-0
-
435. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:16
>>1
屁理屈が得意な印象しかない。現実の問題を常に離れた場所から屁理屈こねてる感じ。+10
-0
-
436. 匿名 2025/02/24(月) 20:11:01
>>393
暴動は望まない。ただ暴れたいだけの奴が乱入して無茶苦茶になるから。+3
-1
-
437. 匿名 2025/02/24(月) 20:11:20
>>1
やらないより、やった方が絶対いいだろう。
日本って声上げなさ過ぎだよ。
効果ないからやらないじゃなくて、声を上げてく事が大事だと思う。
不正解は無意味を意味しない。
だっけ?そう言ってたじゃん。漫画の受け売りだけど。
+38
-3
-
438. 匿名 2025/02/24(月) 20:11:28
>>5
え、まだフランスにいるんだ。
フランスから日本のマイナスになるようなこと言うのやめて欲しいわ。
デモが無意味とか何かに言わされてるだろ。+86
-3
-
439. 匿名 2025/02/24(月) 20:11:39
>>246
横
その政治家の重ーーい腰を上げさせるのは世論+16
-2
-
440. 匿名 2025/02/24(月) 20:12:24
>>419
海外でよくやる美術館の絵画になんか液体的なやつかけるデモみてもアホがアホやってるなーとしか思わないけど+1
-1
-
441. 匿名 2025/02/24(月) 20:12:49
何もしないよりはマシでしょ。
日本に住んでない奴がしゃしゃってくんなよ。+2
-0
-
442. 匿名 2025/02/24(月) 20:13:16
>>436
歴史上、暴動以外で権力構造が変わったことなんてない。+2
-1
-
443. 匿名 2025/02/24(月) 20:13:44
>>417
デモと暴動を分けて行儀がいいのは日本のデモのいいところだと思うし、一部の特殊な層ではなく分別のある層の怒りを表してると思う
効果を上げたいなら暴動しなくてもストもすれば効果が上がるんじゃない
ひろゆきの言っていることは暴動を煽ってる感ある
+14
-3
-
444. 匿名 2025/02/24(月) 20:13:45
>>83
財務省が政府を傀儡にできる理屈がよくわからないのよなー。財務省のトップを選ぶのは政府でしょ。傀儡にしてくるような奴だったら外しちゃえばいいってならないの。財務省のトップってそんなに権力者なの?+3
-0
-
445. 匿名 2025/02/24(月) 20:14:10
・「SNSを規制するべき」
・「ワクチン打たない奴は馬鹿」
・「選挙に行っても何も変わらない」
・「デモは無駄(デモする人はヤバいヤツ)」
こういう発言する人って、国やマスコミから間接的にでも何らかのリベート受けてないのかと思う+7
-1
-
446. 匿名 2025/02/24(月) 20:14:20
>>444
そんなに権力者なんですよ+4
-0
-
447. 匿名 2025/02/24(月) 20:14:33
ひろゆきの住んでるパリなんてよくテロまがいデモ
やってるじゃん。あれを真似しろとでも言うの?
+1
-0
-
448. 匿名 2025/02/24(月) 20:14:47
>>417
暴動までいかないと国民の声を聞かないなんて政治の怠慢じゃない。
このまま増税ばかりで手取りが増えない状況が続くと本当に暴動にまで発展してしまうかもしれないけどさ。+40
-0
-
449. 匿名 2025/02/24(月) 20:15:00
>>20
わたしもよく分からない
連日デモしてるのも今知ったし
解体したら再建しないと業務が滞りそうだから
解体を叫ぶなら再建方法も提案した方がいいんじゃないかと思う+9
-6
-
450. 匿名 2025/02/24(月) 20:15:55
>>438
フランスにいるの?
フランス人なんかしょっちゅうでもやってるんだから、フランス語でその辺でデモやってるフランス人に直接「効果のないデモは力とお金と時間の無駄」ってひろゆきさんも言えばいいのにね+21
-0
-
451. 匿名 2025/02/24(月) 20:16:05
>>443
それじゃ政治家や官僚からしたら国民が何か言ってるわで終わり
実際テロに近いことが全国各地で頻繁に起きればかわらざるを得ないと思うよ
+11
-1
-
452. 匿名 2025/02/24(月) 20:16:46
>>23
社会保険料なら2026年から上がるじゃない
独身税と言われてる、子育て支援増税
しかも、2027年、2028年も階段で上がっていくっていう鬼畜のやつ+104
-0
-
453. 匿名 2025/02/24(月) 20:16:55
>>432
まぁ経済学者でもないからねw
しかし経済学者でもない自分は胡散臭い評論家よりも、日本最高峰のエリートである財務省の官僚や大半の経済学者の言ってることを信用するかな
あなたは経済学者ですか?+2
-5
-
454. 匿名 2025/02/24(月) 20:17:41
>>426
その人が誰か存じませんけど質問の答えは?
時刻通貨建ての国債発行でどうやったら日本が財政破綻するんですか?+7
-0
-
455. 匿名 2025/02/24(月) 20:18:06
>>442
よこ
この辺りで世論の溜飲が下がる法案でも通しておかないと
行きつく先はそうなるだろうね。
だって、まだまだ増税するつもりなんだもん。
このままだと加速する気がする。+3
-0
-
456. 匿名 2025/02/24(月) 20:18:16
玉木雄一郎やひろゆきは財務省解体デモを意味がないと言っているけど、国民の生活圧迫に直結している財務省の悪行、こういうのに立ち向かう事は理屈じゃあないと思うんだよね。
今まで愚民達にエリートとあがめられてきた人間が実は日本国民の敵だったという事が良く分かったし、とても意義あるデモだと思う。+17
-1
-
457. 匿名 2025/02/24(月) 20:18:33
>>279
テレ朝もこの件触れてましたよ+25
-0
-
458. 匿名 2025/02/24(月) 20:19:37
>>124
こういう行動を見て選挙の重大性に10代の子たちが気づくんじゃないかな?弱い立場の者が強い立場の者に向かっていく事に無駄も何もないと感じるんだけど
+22
-1
-
459. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:15
外国をお手本にしてデモから始めてるんでしょう
ここからいろいろな活動に発展していきそうだね
ネットだって規制しようと考える者がいるくらいには存在感を増してるよね+7
-0
-
460. 匿名 2025/02/24(月) 20:22:19
>>221
2.26事件の日が近づいてきたな
伊藤博文という元首相もいたな。+41
-0
-
461. 匿名 2025/02/24(月) 20:22:30
>>433衆愚政治 - Wikipediaja.wikipedia.org衆愚政治 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ページヘルプヘルプ...
+0
-0
-
462. 匿名 2025/02/24(月) 20:22:30
広告代理店のワンワン
(∪^ω^)わんわんお!+3
-0
-
463. 匿名 2025/02/24(月) 20:22:32
>>453
国債とかって
経済学者じゃないとわからない話じゃないお
日本最高峰のエリートが
自国通貨建ての国債発行で財政破綻するって言ってるんだから
馬鹿にされるのは当然だお+7
-0
-
464. 匿名 2025/02/24(月) 20:22:34
>>1
この人の言ってることはわかる。
最短ではないことは無駄、と合理的な人は言う。
私もそう思う、そのタイプ。
正解までは無駄なく、短いけど、人としてつまらない、と思う。
その「無駄」な距離の中で、その熱で、世が変わることが多々あるから、人の歴史が創られていくんだと思う。
夢とか熱い気持ちとか、愉しさとか、人生の意味とか、優しさとか、そういうのがあるんだと思う。
読んでる方、言い方不愉快だったらごめん。
+12
-0
-
465. 匿名 2025/02/24(月) 20:22:39
やる意味ないとは言わないけど
財務省も政府も、静まるまで身動きせずシカトしてそうで腹立つ+5
-0
-
466. 匿名 2025/02/24(月) 20:22:47
>>16
だろうね
意外に貯金少なくて驚いた
今時、首都圏に代々暮らすちょっとしたサラリーマンと変わらないんだわ
+4
-7
-
467. 匿名 2025/02/24(月) 20:22:55
>>445
そういう発言する人ってUSAIDからお金出てる人だね+5
-0
-
468. 匿名 2025/02/24(月) 20:23:43
財務省は二つの組織を持つ
・主税局と国税庁・・日本人からお金を集める
・主計局・・日本人へお金を配る
お金を集める組織と配る組織が一緒だから「やりたい放題」
主税局と国税庁を総務省へ、主計局を内閣府へ移して権力を分散させるべし
あと、これらの組織へ財務官僚が出向するのを法律で禁止する+5
-0
-
469. 匿名 2025/02/24(月) 20:24:24
>>7
そういうことを明言してるのはれいわあたりの人間だろうけど、その発言通り実際にそういう連中に投票したり、建物に放火したりなんてやったら、それはそれでまたこの人はそれを馬鹿にしたような発言をしてくると思う+66
-2
-
470. 匿名 2025/02/24(月) 20:24:28
>>426
ヨコだけど間違えて+を押してしまったわ。
財政出動(国債発行)で日本が財政破綻するなんてあり得ないわ。
何故なら、日本の国債の90%は円建てだからだ。
あの忌まわしきGHQが押し付けた財政法4条、これに背く事にビビってんだろ、人殺し財務省。+9
-0
-
471. 匿名 2025/02/24(月) 20:25:02
デモに参加してる高校生の主張の中身ってこんなのだもん
そりゃこんなデモ意味あるのって思われるよ
日本BUZZ NEWS!! on Xx.com【財務省解体デモ】 女子高生?も参戦? 「財務省のバーカもの! 高校生に言われてどんな気持ち? ざぁーこ♪ざぁーこ♪」 #財務省前 #財務省解体デモ #自民党 https://t.co/wF0kJtikb0
+0
-0
-
472. 匿名 2025/02/24(月) 20:25:27
>>164
まだ始まったばかり。
この連休で博多や仙台でやったらしい。
最初は100人くらいでも段々人数増えてるし、先週金曜日は数百人以上はいたんでないかな。さらに回を重ねる予定みたいだよ。
参加者には60代の人もいるし若者もあるし。+35
-2
-
473. 匿名 2025/02/24(月) 20:25:59
ユーチューバーのヒカル?(金髪と黒の髪の人)も
デモに参戦したとかで広めたんでしょ?
+3
-1
-
474. 匿名 2025/02/24(月) 20:26:01
デモを見て素通りする人がほとんどでしょうし、財務省の連中は鼻で笑ってるらしいですが、
そんな中何人かでも心が動いたら意味がある。単なる1人からの波及は昔の比じゃない。現実が動くスピード感も速い。
インターネットで財を築いて、インターネットを舐めてるのひろゆきは。
+10
-2
-
475. 匿名 2025/02/24(月) 20:26:40
>>44
それは「改善」だよね、「解体」でもなんでもない+7
-2
-
476. 匿名 2025/02/24(月) 20:27:03
>>433
悪いと言ってんじゃないでしょ
合理的じゃないと言ってるだけ+2
-2
-
477. 匿名 2025/02/24(月) 20:27:23
>>350
デモされると困るみたいだね
まあ、今まで大人しかった日本人が行動し始めたら困るよね
みんながやるなら私もやる~って流れになって全国に波及するかもしれないしね
今問題になってる移民にも飛び火して、移民は出ていけー!になったら困るよね
どんどん拡大してしまう
+43
-1
-
478. 匿名 2025/02/24(月) 20:28:16
今回のひろゆきの話は全く共感できないわ。
まあ、トランプ政権がアメリカの為に石破政権や財務省、経団連を追い詰めてくれ。
それが結果、日本国民の為になると思うわ。+5
-2
-
479. 匿名 2025/02/24(月) 20:28:49
財務省より自民潰した方が早くね+2
-4
-
480. 匿名 2025/02/24(月) 20:28:52
>>474
昔から世間はデモを冷ややかに見てるよ
昨日今日に始まった事じゃない
いくら良い風に説いた所で、実績なきゃ無風のまま
意味があると説いても傍から見たら全然。
良い風に見過ぎよ+2
-7
-
481. 匿名 2025/02/24(月) 20:28:54
>>453
財務省の人間っていうのは
間違いを認められない人間。
昔、中国あたりに毒まんじゅうを食わされた人間。
シンプルにお金の仕組みを知らない人間。
この辺りの人種が主です、ただ偏差値が高いだけで地頭はない。
ここの人間を他の省庁と同じ公務員と同列に考えちゃダメですよ。
+9
-1
-
482. 匿名 2025/02/24(月) 20:29:03
>>12
ひろゆきの感想でしかない。
知らないこと無いみたいなキャラって痛いよね。成田もだけどインテリ風タレントって知らないことにも知った風に口出しするし。+16
-2
-
483. 匿名 2025/02/24(月) 20:29:19
>>474
草の根運動みたいなもんだわな。
財務省解体できなくても次の選挙若い人達ちゃんと投票してほしいわ。+6
-0
-
484. 匿名 2025/02/24(月) 20:29:20
>>460
現職の官僚が・・・を連想した
それを行うと全ての役所を子分にしている財務省の思う壺だから
今の日本人は抗議デモと動画作成だけで戦うぞ
+15
-0
-
485. 匿名 2025/02/24(月) 20:29:34
>>475
解体しないとできないんです+2
-2
-
486. 匿名 2025/02/24(月) 20:30:37
>>485
解体した先はなんと?+3
-1
-
487. 匿名 2025/02/24(月) 20:30:53
>>53
流石フランスとしか言えんな+8
-1
-
488. 匿名 2025/02/24(月) 20:31:28
戦わない奴が笑うだろう、って歌思い出した。+1
-0
-
489. 匿名 2025/02/24(月) 20:31:29
>>399
日本は国債の発行額が少ないと言われてますよね。もっと発行しても良いと思います。
また日本は通貨発行権がある国なのに、敢えて色々と締め付けているとしか思えないです。
日本はお金余りでインフレしてないのに、日本人の財布を締め上げ過ぎだと思います。
+14
-1
-
490. 匿名 2025/02/24(月) 20:31:36
>>463
そうですかw
まぁ自分は無知なので一般的に頭の良さそうな経済学者や財務省の官僚を信じますよ
それで自分の生活が破綻しても彼らのせいにはしませんよ
彼らがどうにもできなかったことなら自分にもどうにもできなかったに決まってる
核物理学者でもない人間が福島の処理水が安全かどうか議論しても意味なくないですか?
国家財政についても例外ではないでしょ
経済学部すら出てない自分が財務省官僚や経済学者に異論を述べるほど知的に優れてるとは信じられませんね+0
-8
-
491. 匿名 2025/02/24(月) 20:32:00
>>480
よこ
なんか随分と抽象的だね
具体的にどうして意味がないのか教えてほしい+3
-1
-
492. 匿名 2025/02/24(月) 20:32:02
デモが無意味とは思わんが解体が飛躍しすぎている+1
-3
-
493. 匿名 2025/02/24(月) 20:32:02
>>104
フランスのやり方だと一例ではあるけど
やったら確実に困るんだろうならという行動を日本はただただ出来てないだけ
迷惑行為は推奨してない。
+41
-0
-
494. 匿名 2025/02/24(月) 20:32:03
>>473
テレビで報道されないからこういうデモがありますよってYouTubeで発信しただけだよ
若者にも広まってほしいみたいな感じなのかなと思った
デモに賛成反対とかではなく中立の立場であくまでデモが行われましたよと言う事実を発信しただけな感じ+6
-0
-
495. 匿名 2025/02/24(月) 20:32:17
>>463
それな、そこまで難しくない
+5
-0
-
496. 匿名 2025/02/24(月) 20:32:25
>>479
自民を陰から操るのが財務省
よって財務本省の前や繁華街で抗議デモを行うのは効果的
SNSや動画で財務省が過去30年間に何を行ってきたか
を分かりやすく解説するのも効果的+5
-0
-
497. 匿名 2025/02/24(月) 20:32:29
プロ市民っぽい。
どっから沸いて出て来たんだかw
外国人優遇についてはダンマリな時点で察しw+0
-0
-
498. 匿名 2025/02/24(月) 20:33:38
>>491
ただただ喚くだけであれば、デモを見て素通りしている通行人のように
うるさいだけでしかないから
てか、効果があると言っている人のほうが割と抽象的じゃない?
感情で訴えてるの多すぎ+2
-8
-
499. 匿名 2025/02/24(月) 20:33:57
>>484
今デモやってる主催者さんは過激派に乗っ取られる事がないように一応のルールつくりはしてる。
財務省から出る車を追っかけたり邪魔しないようには言っていたよ。+14
-0
-
500. 匿名 2025/02/24(月) 20:34:18
>>492
そう?いらんよ
必要な施策に国債を発行すればいいんだから
財務省じゃなくてもできる、いやむしろ財務省は邪魔でしかない+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する