ガールズちゃんねる

【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

492コメント2025/03/01(土) 20:18

  • 1. 匿名 2025/02/24(月) 17:33:42 

    主は周りが持ち上げ過ぎな主人公は苦手です

    +352

    -6

  • 2. 匿名 2025/02/24(月) 17:34:11 

    いい人すぎる人。

    +156

    -20

  • 3. 匿名 2025/02/24(月) 17:34:28 

    「でも放っておけないよ!」とか言って無茶して、主人公を助けようとした仲間が怪我するとか

    +342

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/24(月) 17:34:34 

    めちゃくちゃ鈍感

    +208

    -3

  • 5. 匿名 2025/02/24(月) 17:34:38 

    ドラえもんの声にいまだ慣れない

    +53

    -49

  • 6. 匿名 2025/02/24(月) 17:34:41 

    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +76

    -176

  • 7. 匿名 2025/02/24(月) 17:34:42 

    全て悟ったような感じのタイプ

    +62

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/24(月) 17:34:58 

    感情だけで動く

    +141

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/24(月) 17:34:59 

    男女問わずヤレヤレ系主人公

    +229

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:00 

    ルフィとかゴンみたいな空気読めない言動

    +260

    -15

  • 11. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:13 

    デクとかサイタマとか不細工なやつ

    +15

    -52

  • 12. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:27 

    >>1
    ヒロインやら取り巻きのメスにいいように持ち上げられてることにも気づかず、厨二病を持続させつづけて説教しながら敵を倒すなろう男

    +102

    -9

  • 13. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:29 

    「そんなの出来て当たり前だろドヤッ て感じの野郎

    +40

    -5

  • 14. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:29 

    ドアマットヒロインが大嫌い

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:30 

    黒執事のシエル

    「美少年かっこいい芯が強い!」と作中で男女双方からモテモテだったけど、

    普段あんだけ偉そうにしてる癖に、セバスチャンに自分の身の回りのこと全部押し付けてるのが嫌。
    服ぐらい自分で着ろや
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +32

    -65

  • 16. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:36 

    恋愛に疎いのにモテモテ

    +174

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:54 

    チェンソーマンのデンジ

    +26

    -34

  • 18. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:54 

    うじうじ系の主人公全員苦手。特にゲームの場合はバトルでスタメンから外してる

    +139

    -5

  • 19. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:56 

    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +167

    -7

  • 20. 匿名 2025/02/24(月) 17:36:01 

    陽キャすぎる。特殊能力で身体が伸びるあの方。 強すぎて面白みがない。大人気キャラなのに。

    +14

    -13

  • 21. 匿名 2025/02/24(月) 17:36:11 

    ヤレヤレ系主人公
    虫唾が走るくらい嫌い

    +93

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/24(月) 17:36:21 

    記憶喪失

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2025/02/24(月) 17:36:29 

    かっこつけてる主人公

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/24(月) 17:36:34 

    ビクビク、オドオドしたキャラがなんとも‥

    +92

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/24(月) 17:36:41 

    ゲームの世界に転生して、チート能力で偉そうにししてる主人公
    いや、もうチーターじゃんよ
    クズやん

    +140

    -4

  • 26. 匿名 2025/02/24(月) 17:36:55 

    転生する人

    +69

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/24(月) 17:36:58 

    ドジ

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/24(月) 17:37:02 

    「あれ?俺、またなんかやっちゃいました?」みたいなチート系

    +194

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/24(月) 17:37:19 

    >>16
    他の知識はあるくせになぜか恋愛の知識だけない鈍感系もだんだんイライラしてくる。

    +140

    -3

  • 30. 匿名 2025/02/24(月) 17:37:21 

    ドラゴンボールの孫悟空みたいな無職夫無職父

    +11

    -15

  • 31. 匿名 2025/02/24(月) 17:37:34 

    >>6
    \そんな事言わないでくださいよ!/
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +134

    -18

  • 32. 匿名 2025/02/24(月) 17:37:36 

    作者の自己投影がすごい
    ちはや…

    +147

    -3

  • 33. 匿名 2025/02/24(月) 17:37:44 

    無職転生の主人公みたいに考え方が独りよがりなのにドヤッてる性格の主人公

    +47

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/24(月) 17:37:49 

    うずまきナルトのように落ちこぼれ

    +12

    -18

  • 35. 匿名 2025/02/24(月) 17:37:58 

    厨二病
    陰がありますを前面に押し出してくるキャラ

    +32

    -3

  • 36. 匿名 2025/02/24(月) 17:38:02 

    厨二病メンヘラ悲劇のヒロイン系

    +33

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/24(月) 17:38:11 

    >>19
    私なんて〜、私なんか〜ってうじうじしてる所が見ていてうざったい。
    そんな中王子様が現れて私を救ってくれてーってシンデレラができた頃からまるで進歩してない。

    +226

    -6

  • 38. 匿名 2025/02/24(月) 17:38:17 

    ヒカルの碁のヒカル
    アキラが主人公だったら良かったのに…

    +6

    -18

  • 39. 匿名 2025/02/24(月) 17:38:19 

    >>6
    最終回のエレン、お前絶対、ジャン達には自分に都合のいいことしかしゃべってないだろ?(疑惑の目)
    なんか『すべては巨人を消すためだったの☆ わかって☆』みたいな雰囲気だけど。
    巨人消したのミカサじゃねぇか!!!!!
    地鳴らしまでの『対策』はフロックにやらせて! 
    『戦った』のは始祖ユミルで!
    『責任』はハンジさんに押しつけて!
    『仲間の死の意味』はリヴァイに死守させて! 
    『選択』はミカサに丸投げで! 
    『尻拭い』もぜーーーーーーんぶ、アルミン達104期にぶん投げで!
    お前全方面に迷惑と不幸ばらまきながらとっとこ歩いとっただけやろがあ!!!
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +24

    -92

  • 40. 匿名 2025/02/24(月) 17:38:21 

    ひ弱なキャラだけどクラスのヤンキー系の女子に取り入って好かれて、ヤンキー系女子の威を借りて物事をうまくやる女主人公

    +54

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/24(月) 17:38:54 

    とある魔術とリゼロ

    +8

    -8

  • 42. 匿名 2025/02/24(月) 17:39:12 

    >>1
    ワンパンマンのキングみたいな?

    +1

    -11

  • 43. 匿名 2025/02/24(月) 17:39:14 

    >>2
    本田透みたいな?

    +18

    -9

  • 44. 匿名 2025/02/24(月) 17:39:20 

    >>2
    ヒロインいい人設定にするべく周囲をご都合的に悪役にするのよくあるけど苦手

    +110

    -3

  • 45. 匿名 2025/02/24(月) 17:39:26 

    主人公が生意気だから
    この子らを応援したくなる
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +171

    -4

  • 46. 匿名 2025/02/24(月) 17:39:30 

    >>6
    ・グリシャを脅迫しレイス家皆●しさせた後に食う
    ・『未来の記憶』を黙ることで周囲の人達から『選択の機会』も『選択の自由』も奪いまくる
    ・ファルコをパシリに利用し『オレのせいでこんなことに!』と罪悪感を植え付ける
    ・『オレが考えた作戦』のためにアルミンに港爆破させて大勢●させたり仲間を戦いに巻き込んでサシャ死なす
    ・『話し合い』と称して自分が言いたいことだけ一方的に言ってアルミンボコってミカサを泣かせ104期地下牢に閉じ込める
    ・散々世話になったリヴァイや兵団上層部にワインばらまき巨人にするのを阻止しない
    ・いきなり壁崩壊させ大量の島民を下敷きに
    ・ユミルちゃんに大量虐●の片棒を担がせる
    ・自分は『島を救った超いい人』になり、『大事』と言った仲間たちには同士討ちという超嫌なことをやらせ『裏切り者』に仕立て上げる
    ・ラムジーくんを被害者ヅラしながら地ならしで踏み潰す
    ・『みんなの幸せを願うオレ☆』に酔っ払い、『仲間の存在』を自分の『善行オ●ニーのオカズ』にする
    ・『自分がどれだけ仲間を愛しているか』よりも『仲間がどれだけ自分を愛しているか』を試した
    ・『エレンを守って死んだ仲間達』を『世界を踏みつぶすために死んだ』ことにしようとする
    ・ハンジさんを自分のケツを拭いてくれる第二の母ちゃんにしたあげく見●しにする
    ・『戦え!』と言っておきながら『仲間への攻撃』という嫌なことはユミルちゃんにやらす
    ・『選択』をミカサに丸投げし、飼い主としての責任を取らせる
    ・一番の親友(アルミン)を共犯者にする

    +13

    -67

  • 47. 匿名 2025/02/24(月) 17:39:31 

    >>19
    上田麗奈って名前のキャラクターかと思った

    +45

    -9

  • 48. 匿名 2025/02/24(月) 17:39:32 

    嫌がってるあだ名でずっと呼ぶ
    止めてと言われても「えーピッタリだよー」とガンとして変えない
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +87

    -3

  • 49. 匿名 2025/02/24(月) 17:39:45 

    >>39
    さっきもどっかのトピで進撃の巨人語ってた人?

    +49

    -7

  • 50. 匿名 2025/02/24(月) 17:40:14 

    >>17
    いいやんかー
    歯磨きはしてなさそうだけど

    +5

    -17

  • 51. 匿名 2025/02/24(月) 17:40:16 

    >>5
    もう20年経つで

    +61

    -5

  • 52. 匿名 2025/02/24(月) 17:40:47 

    >>6
    エレンってレベリオ襲撃の時も、ミカサ達が助けに来てくれる前提で戦ってたよね。

    ミカサはあんたの母ちゃんじゃないんやで
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +23

    -64

  • 53. 匿名 2025/02/24(月) 17:41:11 

    >>2
    「いいひと」漫画あったな

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/24(月) 17:41:19 

    イケメンを敵視してる主人公はちょっと
    男でも女でもいるけど逆に意識しててうざい

    +32

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/24(月) 17:41:37 

    >>6
    エレンってただのテロリストなのに美化されすぎだよね。
    若い世代に悪影響だと思うわ

    +25

    -72

  • 56. 匿名 2025/02/24(月) 17:41:47 

    >>2
    炭治郎がそうだった!

    +76

    -21

  • 57. 匿名 2025/02/24(月) 17:42:07 

    人気キャラだから名前言えないが見ていてイライラする主人公おる。とにかく自信過剰で性格悪いワガママ俺は悪くない言うやつ

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2025/02/24(月) 17:42:08 

    呪術廻戦の虎杖悠仁
    舞台装置で作者思い入れないのが透けて見える。乙骨憂太のがキャラ立ってる

    +18

    -29

  • 59. 匿名 2025/02/24(月) 17:42:23 

    >>11
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +1

    -7

  • 60. 匿名 2025/02/24(月) 17:42:30 

    >>49
    横だけど同じ内容だから同じ人だと思う。
    連投してたし強火アンチっぽい。

    +46

    -5

  • 61. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:07 

    >>1
    ハリーポッターとか?

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:07 

    そもそも前世の記憶や知識残ってるのは、転生と言うのかな?

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:11 

    うじうじしている

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:17 

    >>5
    私はのぶよは小学校低学年の時に交代したから
    この前久々に当時の聞いたら逆にしっくりこなくなってた

    +8

    -5

  • 65. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:17 

    男向け全部

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:31 

    YAWARAの猪熊柔
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +27

    -4

  • 67. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:40 

    >>1
    戦っている時に敵がやたらと褒め倒す展開あるよね

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:45 

    主が言ってるタイプで思いつくのは、転生したらスライムだった件。だね。
    Togetterで、あれは友達がいたことない人が思い描く世界と指摘してるまとめがあったわ。
    対等な関係を知らず、チヤホヤされたがるから友達が出来ない無限ループ。。

    +66

    -5

  • 69. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:48 

    ハーレムものの何の魅力もないのに様々なタイプから好かれちゃう主人公。

    女からだけじゃなく、東リベのタケミチみたいにヘタレなのに何故か強いイケメンヤンキー達から慕われるとか。

    +77

    -3

  • 70. 匿名 2025/02/24(月) 17:43:53 

    >>39
    人類の共通の敵になることで世界を平和に導いたやん

    +64

    -14

  • 71. 匿名 2025/02/24(月) 17:44:50 

    >>5
    >>51横。声優交代は仕方ないと思います。
    ただ、ジャイアンの迷言「お前の物は〜」が良い意味って後付けして、しかもそれが美談として一人歩きしてるのは遺憾だね。
    それから、天の川鉄道も原作はブラックだけど、なぜか劇場版風の良い話に改悪されてた

    +0

    -13

  • 72. 匿名 2025/02/24(月) 17:44:53 

    >>56
    君はブチ切れた炭次郎を知らんな?

    +17

    -28

  • 73. 匿名 2025/02/24(月) 17:44:54 

    >>15
    時代背景と階級としてはあれが普通だったのでは?
    今の時代からは考えられないけど

    +72

    -3

  • 74. 匿名 2025/02/24(月) 17:44:56 

    緑谷出久

    +18

    -8

  • 75. 匿名 2025/02/24(月) 17:45:10 

    「はわわ、ワタシまた何かやっちゃいました~!?」

    みたいなやつ
    きっしょ

    +84

    -3

  • 76. 匿名 2025/02/24(月) 17:45:21 

    マクロスfのアルト
    優柔不断な二股野郎は苦手

    +19

    -4

  • 77. 匿名 2025/02/24(月) 17:45:57 

    >>6
    駆逐してやるってイキッてた時は可愛かった

    +136

    -9

  • 78. 匿名 2025/02/24(月) 17:46:06 

    >>15
    貴族はそういうものだよ

    +79

    -5

  • 79. 匿名 2025/02/24(月) 17:46:20 

    キラ・ヤマトみたいにシン・アスカから無理くり主人公の座を奪還するズルさ。
    ラクスも一緒にマジで苛つく。

    +9

    -12

  • 80. 匿名 2025/02/24(月) 17:46:30 

    >>69
    ヘタレだけど度胸あるし弱いけど強い者に立ち向かってるから支持率高いんだと思う。喧嘩は弱いが度胸があるので

    +4

    -14

  • 81. 匿名 2025/02/24(月) 17:46:39 

    >>15
    過去のトラウマ発動してパニクって明らかに私情で子供殺した癖に、「子供たちはああなってしまっては元に戻れない」とか言って良い人ヅラして自分の罪から目を背けて、なんか中途半端なんだよね
    大人っぽく振る舞ってるけど、中身は他人には厳しいくせに自分には激甘のただのお子ちゃま
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +19

    -16

  • 82. 匿名 2025/02/24(月) 17:46:56 

    最近の少女漫画は知らないんだけど…昔の少女漫画の周りに我の強い女がいることによって相対的に「良い子」に見えるだけの特徴のない主人公の女

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2025/02/24(月) 17:46:58 

    >>6
    途中からめっちゃ嫌いになった
    まんまと作者の策略にハマった気分

    +53

    -20

  • 84. 匿名 2025/02/24(月) 17:47:34 

    >>71
    元はドラえもんの声に未だに慣れないって投稿だと思ったんだけどなんの話?

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/24(月) 17:47:36 

    >>19
    こういう作品最近多いよね
    さんざん虐げられていたけど王子様的な人に認めてもらえて
    いじめた人達はもれなく不幸になり…みたいな作品
    元気ハツラツ主人公だと売れないんだろうなって思った

    +183

    -4

  • 86. 匿名 2025/02/24(月) 17:47:59 

    子供の頃戦う系の女性キャラに全く興味なかった。可愛いか面白いのが好きだった

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2025/02/24(月) 17:48:07 

    忘却バッテリーの要圭とはる
    お母さんも嫌い

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2025/02/24(月) 17:48:20 

    >>6
    進撃で一番好きなキャラだけど一体何がご不満で。

    +73

    -24

  • 89. 匿名 2025/02/24(月) 17:48:32 

    >>1
    正論正義マン
    身内をころされて悪役になった人に「そんなこと(復讐)しても亡くなった方は喜ばない!」とか言っちゃうようなやつ

    +68

    -3

  • 90. 匿名 2025/02/24(月) 17:49:40 

    >>9
    ヤレヤレ系主人公は本当にイラつく
    ヤレヤレ系と分かった瞬間に読むのやめるわ

    +87

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/24(月) 17:49:51 

    キッズ向けなのにいつまでたってもポケモンリーグ優勝しないあのキャラクターは本当に酷い。できれば私が子供の頃に優勝してくれれば良かったのに10年経っても優勝した姿を見せてくれなかったので冷めた

    +0

    -7

  • 92. 匿名 2025/02/24(月) 17:49:53 

    ワンピース

    +10

    -5

  • 93. 匿名 2025/02/24(月) 17:50:31 

    >>10
    私も両方苦手

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/24(月) 17:50:43 

    >>37
    うじうじ具合と重め前髪が絶妙なウザさを醸し出してる

    +64

    -2

  • 95. 匿名 2025/02/24(月) 17:51:06 

    >>79
    逆にちっぽけな事で正しく無いことをずっと根に持ち続けてる
    器の小さい方が嫌です

    +4

    -10

  • 96. 匿名 2025/02/24(月) 17:51:41 

    >>13
    某新世界の神とか?
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +5

    -9

  • 97. 匿名 2025/02/24(月) 17:51:41 

    >>6
    個人的には好きだけど嫌われても仕方ない。
    庇えないw

    +110

    -7

  • 98. 匿名 2025/02/24(月) 17:52:04 

    >>9
    でも承太郎は好き

    +66

    -5

  • 99. 匿名 2025/02/24(月) 17:52:22 

    江戸川コナン

    +8

    -5

  • 100. 匿名 2025/02/24(月) 17:52:35 

    >>11
    サイタマカッコいいじゃん
    ハゲてるだけで

    +37

    -7

  • 101. 匿名 2025/02/24(月) 17:52:48 

    >>1
    こういうトピ
    ガル民ボロクソ言うから草

    +8

    -22

  • 102. 匿名 2025/02/24(月) 17:53:00 

    推しの子のアクアとルビー
    実母を殺した犯人死んだのに、まだ抑えられない

    +1

    -9

  • 103. 匿名 2025/02/24(月) 17:53:10 

    セーラームーンが大っ嫌いだった

    +11

    -13

  • 104. 匿名 2025/02/24(月) 17:53:19 

    >>79
    シンは主人公ってより、主人公のワンコポジションの方が合ってる気がする
    いざって時に主人公を上回る暴れっぷりが似合ってる

    +2

    -7

  • 105. 匿名 2025/02/24(月) 17:53:38 

    画眉丸は妻を置いてきぼりにしてさみしい思いさせて、本当に無様だった。

    +1

    -7

  • 106. 匿名 2025/02/24(月) 17:53:48 

    ブラックラグーン
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +4

    -10

  • 107. 匿名 2025/02/24(月) 17:53:51 

    >>17
    デンジ大好き幸せになって欲しい

    でも苦手な層がいるのもわかる
    性欲にふりまわされてるしな

    +34

    -12

  • 108. 匿名 2025/02/24(月) 17:53:56 

    ayaka-アヤカーの幸人

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2025/02/24(月) 17:53:59 

    >>1
    なろう系は全員アウトか

    +37

    -2

  • 110. 匿名 2025/02/24(月) 17:54:14 

    セーラームーンの月野うさぎが苦手だった
    泣き虫でドジで努力嫌いでだらしない上に惚れっぽい、そのくせ変なところがお人好しで要らんトラブルを招く
    後からもっと生意気なちびうさが出てきたせいで相対的にマシにはなったけど

    +52

    -5

  • 111. 匿名 2025/02/24(月) 17:54:25 

    >>59
    だーれがこーろしたクーックロービンー

    タマネギ部隊は全員メガネを外すと超絶美形だ。

    +34

    -5

  • 112. 匿名 2025/02/24(月) 17:54:54 

    >>85
    元気ハツラツなドジっ子がアニメの主人公だった頃は、日本も元気だったよね。

    いつか白馬の王子様が、可哀想な美少女を救ってくれるって物語が支持されるのは、庶民が成り上がれる希望がない時代。
    転生して無双、つまり死んで極楽浄土行かないと幸せになれないと皆が諦めてる。

    +93

    -8

  • 113. 匿名 2025/02/24(月) 17:54:55 

    セーラームーンのうさぎ
    他の戦士達が命懸けで守ってるのにずっーとまもちゃんまもちゃんってさ
    ネヘレニアの城に行く道中のジュピターがやられたの完全スルーするところ分かる人いるかな?

    +13

    -7

  • 114. 匿名 2025/02/24(月) 17:55:19 

    仲間仲間うるさい人

    +38

    -6

  • 115. 匿名 2025/02/24(月) 17:55:23 

    >>79
    シンは、あの振り幅の大きさが良い味だからサブ主人公ポジションが良いと思う

    +4

    -9

  • 116. 匿名 2025/02/24(月) 17:56:01 

    >>80
    読者からは支持率高くないし、実際はヤンキーからも好かれるどころかイジメられるかイジられてパシリにされるくらいの扱いしかされないと思う。

    成人して何年も経ってるのに、ヤンキー高校生より精神年齢高いとか頼りがいもないし、特にカリスマ性もないし…

    +19

    -3

  • 117. 匿名 2025/02/24(月) 17:56:55 

    >>79
    この辺りがいいわ
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +3

    -13

  • 118. 匿名 2025/02/24(月) 17:57:08 

    スクールデイズの伊藤誠

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2025/02/24(月) 17:57:21 

    >>19
    これ
    声が男に媚びまくってて気持ち悪い
    まあ美少女アニメに飛び付くような弱男ファンも取り込みたいんだろうけど

    +69

    -9

  • 120. 匿名 2025/02/24(月) 17:58:05 

    >>6
    初めて主人公で好きになったな
    エレンとライナーが好きなんよ
    毎年母の日になぜか二人の事考えて胸がギュッとする

    +54

    -17

  • 121. 匿名 2025/02/24(月) 17:58:16 

    リゼロのスバル
    めちゃくちゃうざい

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/24(月) 17:58:25 

    15分切りしたからタイトル覚えてないんだがバスの中にいて異世界に行っちゃたんだけど主人公はずっとゲーム画面見てるやつ

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/24(月) 17:59:06 

    >>66
    自分の柔道のせいで家族がバラバラになったって知ったり幼い頃から周りの子も学校から帰ったら柔道の稽古してるって思うくらい柔道漬けだったんだからやりたくもないでしょ

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/24(月) 17:59:35 

    エヴァのシンジ
    仕方ないのはわかるけどウジウジモジモジで苦手

    +33

    -6

  • 125. 匿名 2025/02/24(月) 17:59:47 

    >>102
    そりゃー黒幕がまだ捕まってない間は収まるわけないじゃん

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2025/02/24(月) 17:59:49 

    >>1
    ガンダムSEEDのキラ・ヤマト

    主さんがいってるような持ち上げすぎなキャラだし友だちの婚約者を二人も寝取ったり続編の主人公から主人公の座を取ったりして人のものを次から次へと奪っていくのが気持ち悪い。
    作中ではキラを庇うための理由がつけられてたけど所詮は作り話で都合よくつけてある理由だから略奪は略奪だって思う。

    +26

    -6

  • 127. 匿名 2025/02/24(月) 18:00:02 

    >>121
    書こうと思ってた
    きもいよね

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2025/02/24(月) 18:00:13 

    >>2
    ワンピースとか?

    +12

    -6

  • 129. 匿名 2025/02/24(月) 18:00:13 

    >>85
    自分が何もしなくても上手くいっちゃうみたいなのが今のトレンドだからね
    元気キャラだとちゃんと行動してしまうから

    +88

    -2

  • 130. 匿名 2025/02/24(月) 18:00:16 

    >>59
    全員メガネ外したら超イケメンなんだよね?

    +16

    -4

  • 131. 匿名 2025/02/24(月) 18:00:18 

    平凡なのに何故かモテまくるやつ
    いちご100%の真中とか
    少女漫画全般

    +29

    -2

  • 132. 匿名 2025/02/24(月) 18:00:25 

    >>2
    アンパンマン?

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2025/02/24(月) 18:01:32 

    >>46
    考え方が偏ってるけどめちゃくちゃ進撃の巨人に精通してる人だよね!

    +12

    -13

  • 134. 匿名 2025/02/24(月) 18:01:46 

    >>5
    声というかキャラが変わったのがいまだに受け付けられない

    +13

    -5

  • 135. 匿名 2025/02/24(月) 18:01:57 

    >>88
    >>120
    苦手を語るトピでこうやってトピずれ擁護コメしてくるファンがうざい

    +26

    -31

  • 136. 匿名 2025/02/24(月) 18:03:27 

    >>59
    よく考えたらこの体勢めちゃくちゃキツイよな
    タマネギってマジでエリートなんだ

    +23

    -3

  • 137. 匿名 2025/02/24(月) 18:03:45 

    >>51
    そんなに経つのかw
    でも子供の頃のドラちゃんがベースなので無理

    +7

    -9

  • 138. 匿名 2025/02/24(月) 18:03:49 

    >>6
    駆逐されちゃうよ

    +12

    -6

  • 139. 匿名 2025/02/24(月) 18:03:53 

    なんでだろぅ?たまにイライラするんだよな〜
    かなり変わった子なのに周りがみんな肯定してくれてるとことか ギターのことギー太♡とか言って抱きついて彼氏みたいにしてるの見たら私だったら引く 
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +15

    -6

  • 140. 匿名 2025/02/24(月) 18:04:27 

    作者が主人公優遇するのが苦手、主人公と他の女性キャラクターをくっつける為に私の好きなキャラクター死亡させられたし

    +18

    -7

  • 141. 匿名 2025/02/24(月) 18:04:56 

    図書館戦争の主人公みたいな日頃は強気で偉そうにしてるくせに何かあるとすぐぴーぴー泣き出す主人公

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/24(月) 18:04:59 

    >>5
    自分も慣れない
    そもそもドラえもん自体見ないからのぶ代のまま時が止まってる
    たまに見かける時「ん?」ってなる

    +9

    -6

  • 143. 匿名 2025/02/24(月) 18:05:21 

    天久鷹央がガル民みたいに常にイライラしてるからあまり好かんけどストーリーは面白いから最終回まで観そう

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2025/02/24(月) 18:05:28 

    >>84
    声優交代自体はいいとは思いますが、わさドラになってからブラックさに安易な後付けしたり、ブラックな話をお涙頂戴にしたりが目立つのが好きじゃない

    +3

    -9

  • 145. 匿名 2025/02/24(月) 18:06:25 

    ごめんほぼ見ていないという前提で、ナルト。
    本人がどうこうというより口癖が癖が強すぎと感情移入できない。だってばよってなんだよ?ってなってまるで見る気にならない。

    +28

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/24(月) 18:06:42 

    自分30代だけど今のドラえもんの声の方が長く聞いてるので慣れた

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2025/02/24(月) 18:06:47 

    >>79
    私はシンの方が苦手
    実力があるのをいい事にやりたい放題、自己中・幼稚な所
    家族の事は同情するがそれでもカガリに言い過ぎだと思ったし、ステラ死んだらキラを逆恨みして勝手に突撃するし

    +14

    -5

  • 148. 匿名 2025/02/24(月) 18:06:57 

    >>6
    エレンが好きになれなくて途中で見るのやめようかと思った
    でもそのことガルちゃんに書き込んだら「ストーリー面白いから我慢して見た方がいい」ってレスくれた人がいて、そのおかげで最後まで見ることができた
    その結果、今まで見た中で1番のアニメだと思うくらいにハマったよ
    あの時のガル民ありがとう

    +126

    -9

  • 149. 匿名 2025/02/24(月) 18:07:01 

    >>56
    ゴンやルフィより好き

    +24

    -17

  • 150. 匿名 2025/02/24(月) 18:08:01 

    なよなよ。優柔不断。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/24(月) 18:08:07 

    >>135
    トピ画になったからね
    特徴トピに特定のキャラ出すなよ

    +25

    -11

  • 152. 匿名 2025/02/24(月) 18:08:39 

    ヒロインを変な名前で呼ぶ

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/24(月) 18:08:53 

    >>124
    アスカの裸見てオ〇ニーしてたのもマジキモかった

    +17

    -5

  • 154. 匿名 2025/02/24(月) 18:09:14 

    >>19
    私もこれが頭に思い浮かんだ。
    あっ…とかえっ…とかセリフがもうイライラする。
    まぁ見るんですけどね。

    +103

    -3

  • 155. 匿名 2025/02/24(月) 18:09:19 

    >>98
    確かに主人公特有の癖がない

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/24(月) 18:09:49 

    >>9
    作者の願望丸出しで恥ずかしくなる。何もしてないのにモテすぎてヤレヤレとか、強すぎてヤレヤレとか…

    +103

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/24(月) 18:09:53 

    >>79
    シンの方が魅力無さすぎて無理だわ。主役交代はしゃーない。

    +4

    -10

  • 158. 匿名 2025/02/24(月) 18:10:42 

    >>9
    薬屋のひとりごと 
    なんであんなに人気があるのか謎

    +151

    -3

  • 159. 匿名 2025/02/24(月) 18:10:48 

    >>17
    私は初めて好きになった主人公がデンジ
    でも好き嫌い分かれそうとは思う

    +15

    -12

  • 160. 匿名 2025/02/24(月) 18:10:57 

    >>44
    今は悪役令嬢転生もので本来悪役であるはずの主人公を聖女化するために正ヒロインが本当の悪みたいにするのも多いよね。
    最初面白そうだなと思ってアニメや漫画見出したけどこんな展開ですぐ見るのやめた作品が何作品もある。

    +40

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/24(月) 18:11:16 

    薬屋のひとりごとの猫猫
    中学生の頃なら確実にハマってただろうなって設定なんだよね
    自分の黒歴史を思い出してしまって苦手

    +30

    -2

  • 162. 匿名 2025/02/24(月) 18:11:59 

    >>158
    あの主人公は拗らせたオタクに人気ありそう。

    +76

    -2

  • 163. 匿名 2025/02/24(月) 18:12:04 

    >>1
    こういうキャラかな
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +17

    -4

  • 164. 匿名 2025/02/24(月) 18:12:28 

    >>120
    気が合うね
    私はその2人作者の贔屓が入ってるから嫌いだわ

    +9

    -12

  • 165. 匿名 2025/02/24(月) 18:12:49 

    名探偵コナンの新一
    基本頭良くて優しいんだろうけど、よく考えたら
    蘭にセクハラするし、デートの途中で事件解決しに行ったり、1話の目の前で殺人が起ってショック受けてる蘭よりも事件に対する好奇心で蘭を置き去りにしたり
    結構酷いよね

    +23

    -2

  • 166. 匿名 2025/02/24(月) 18:12:56 

    >>135
    別に擁護じゃないね
    キャラだけ出されてもという感じ。
    どういう特徴が苦手なのか書かなきゃトピズレだよ。
    それともトピタイの意味理解できずに絡んできちゃった人?

    +13

    -17

  • 167. 匿名 2025/02/24(月) 18:13:13 

    >>87
    そのへんが嫌いとなると
    もはや作者のセンスが嫌いってことになるのでは…

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/24(月) 18:13:47 

    >>157
    それは監督夫妻がお気に入りのキラを主人公に戻すためにわざとシンをああいう風にしたって言われてたよね。

    +5

    -4

  • 169. 匿名 2025/02/24(月) 18:13:48 

    >>48
    この数字と赤枠なに?

    +37

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/24(月) 18:13:55 

    >>6
    今ちょうど、DVDで見てた!
    リヴァイ班とかの所。

    +15

    -8

  • 171. 匿名 2025/02/24(月) 18:14:09 

    あったにフラフラこっちにフラフラする主人公。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/24(月) 18:15:11 

    >>164
    おん
    分かった

    +2

    -8

  • 173. 匿名 2025/02/24(月) 18:15:35 

    オタクのノリ持ち込んでくる系
    見てられなくなる

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/24(月) 18:15:36 

    原作漫画のほうだけどサイボーグ009の003
    なんであんなにいっつも009の胸元にべったり寄り添ってるの?キモいわ
    フランス人設定らしいけど、あんなフランス女がいてたまるかレベル

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/24(月) 18:16:23 

    アンパンマン!!!!
    必ず勝つのがムリ
    どうやったらアンパンに勝てるかばかり考えちゃう

    +1

    -11

  • 176. 匿名 2025/02/24(月) 18:16:33 

    >>39
    いやほんと、それに惚れてるミカサもありえん

    +19

    -23

  • 177. 匿名 2025/02/24(月) 18:16:36 

    すぐ大声で怒鳴る人嫌い
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +6

    -7

  • 178. 匿名 2025/02/24(月) 18:16:56 

    >>46
    外国人は冷静だからエレン批判する人多いんだよね
    日本人はエレン擁護が多い
    エレンに踏み潰される逆の立場なら日本はかつて中国に侵攻してまた暴れるかも分からないから中国以外の国を全て更地にするというようなものなのに
    やっぱ日本人は根っから力持ってる権力崇拝なのかもね
    だから規律に従順なドイツと日本はファシストになれた
    自分の利益になると思えば権力を持てば平気で他所を踏み躙れる

    +9

    -27

  • 179. 匿名 2025/02/24(月) 18:18:10 

    >>84
    本当にね。
    そもそも苦手な主人公の特徴ってトピにドラえもんの声慣れないってのがズレてるよね笑

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2025/02/24(月) 18:18:33 

    アニメしか観てないけど…約束のネバーランドのエマみたいな主人公は苦手

    現実的に難しい事を周りから言われてるのに
    「絶対に助ける」
    と自分の意志をゴリ押しして主張する熱血漢+正義感

    +38

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/24(月) 18:18:44 

    >>81
    これってサーカスの奴だっけ?

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2025/02/24(月) 18:19:13 

    >>166
    だよね
    嫌いなキャラトピじゃないのにね
    叩きたいだけじゃん

    +10

    -15

  • 183. 匿名 2025/02/24(月) 18:19:28 

    デスノートの夜神月
    極悪人とかをデスノートで殺すのが正しいか間違ってるかは置いといて
    他人の事見下してる所(特に女性)が苦手だったな
    ミサも高田もただの都合の良い使い捨ての駒としか思ってなくて最後用済みになったらあっさり捨てるし
    まあ、そんな男に惚れてしまうミサと高田もどうかと思うけど

    +19

    -2

  • 184. 匿名 2025/02/24(月) 18:19:34 

    >>96
    コイツはまだいい
    「俺たちもう仲間だろドヤッ」とか某排球部漫画が受け付けないんだけどただの好みかもw

    +3

    -5

  • 185. 匿名 2025/02/24(月) 18:19:51 

    >>1
    「賢者の孫」的なのはちょっと苦手

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/24(月) 18:20:50 

    >>1
    ヤンキーの主人公
    AKIRAのカオリちゃんもヤンキーとつきあわなければ殴られも強姦されも殺されもしなかっただろう

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/24(月) 18:21:22 

    >>182
    ほんとに。どっちがトピズレだよって感じだね笑

    +6

    -11

  • 188. 匿名 2025/02/24(月) 18:21:50 

    >>17
    デンジのエロ願望はお母さんにだっこされたいのと同じレベルだから、ギラギラしたのがない

    +20

    -17

  • 189. 匿名 2025/02/24(月) 18:22:40 

    こいつみたいに自分の実力考えないで正義感振りかざして突進する奴。周りが迷惑!
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +12

    -3

  • 190. 匿名 2025/02/24(月) 18:22:50 

    >>39
    分かりやすい説明で笑ったw

    +18

    -23

  • 191. 匿名 2025/02/24(月) 18:23:52 

    フルーツバスケットの透
    良い子なのは解るんだけどいい子過ぎるというか、真鍋にもあれだけの仕打ちされても許しちゃうし、透=聖女?みたいな感じが苦手だった

    +24

    -2

  • 192. 匿名 2025/02/24(月) 18:25:54 

    生粋のTheオタクの作家が作った作品の主人公。

    1番苦手な主人公はだいたいこれ。
    作風は特に昔から痛い腐女子の作品で、公式カップルをどれだけノーマルにしてても無理だった。
    作品からどうしてもそういう空気を嗅ぎ取ってしまうからすぐ作者が腐女子であることがわかる。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/24(月) 18:26:08 

    >>6
    あまりにも壮大な物語すぎて、好き嫌いで語れるレベルじゃないんだよね。
    もう、こういう運命を辿った人の物語として受け止めるしかない。
    結論が決まっていて、そこに向かって描いて行ったと作者は言ってた。

    +175

    -9

  • 194. 匿名 2025/02/24(月) 18:26:24 

    涼宮ハルヒ
    第一声が、あたし普通の人間に興味ないからみたいなやつで、ぞわイラっとする。

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/24(月) 18:26:54 

    >>191
    周りの悪役全員、透を聖女に見せるためだけの舞台装置だよね

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/24(月) 18:27:07 

    >>15
    貴族だし…

    +15

    -2

  • 197. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:53 

    無職転生の主人公
    いやらしすぎる。エロシーンもただただキモかった

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:57 

    >>18
    剣心もかな。最初はかっこよかったけど、巴の話になったらウジウジぐちぐち・・・。
    そんな覚悟もないのに人斬りやってたのかよ!? と殴りたくなる。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/24(月) 18:29:41 

    >>39
    なるほど。そうだったんだね。

    +8

    -20

  • 200. 匿名 2025/02/24(月) 18:32:29 

    バーロって言うやつ

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2025/02/24(月) 18:32:46 

    >>170
    いいなあすごい楽しい頃

    +16

    -5

  • 202. 匿名 2025/02/24(月) 18:33:22 

    ヘラヘラしてて頭悪い

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/24(月) 18:34:59 

    >>5
    キッズのコンテンツだよドラえもんは
    これ言う人40オーバーで今のドラえもん見てないでしょ
    数年間毎週今のドラえもん視聴してから文句言いなはれや
    めちゃくちゃかわいいから

    +14

    -11

  • 204. 匿名 2025/02/24(月) 18:35:28 

    推しの子のアクア
    前世でアラサーのドルオタでファンだったアイの診察して見る所見てる所とか
    赤ちゃんになって(アイのおっ〇い吸えるかよ)とか言っててドン引きした

    +34

    -1

  • 205. 匿名 2025/02/24(月) 18:36:09 

    >>29
    新一かな?

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/24(月) 18:36:17 

    >>10
    ゴンはゴンさんに進化して一気に人気上がった
    てかもはや別人

    +10

    -9

  • 207. 匿名 2025/02/24(月) 18:36:30 

    スパダリに愛されてるのに、私なんて…って
    自信無さそうにしてる女。本当にこんな私のことを?って
    いつまでもやられるとイライラする

    +47

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/24(月) 18:37:48 

    なろう系とかにいるすごく強いのに本人は無自覚ってパターンの人
    とんでもなく強いのに自覚ないの無理がある
    無自覚なことに魅力があるのかというとまったくないし
    みんなこの設定なんで好きなのって思う

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/24(月) 18:38:41 

    >>1
    前にアマプラでランキングに入ってるから面白いのかと思って見たアニメが主の言ってるようなアニメで白けるし苦手だった
    主人公は何の能力もない
    他の主人公より実力も人格も凄い仲間や後輩や知り合いが何故か主人公を持ち上げて持ち上げての嵐…
    最近主人公は何もしないで勝手に周りがどんどん主人公を持ち上げてくれる漫画やアニメが増えた
    少女漫画でもオタクで容姿も何も気にしないような女の子が超イケメンで誰もが羨む王子様が勝手に溺愛してくれるというのを見て
    オタクや無能が何もせずにモテたり好かれる(しかも)作品見てなんか作者が自己投影してるんだろうなと思って同じく漫画やアニメ見るオタクとしては恥ずかしくなる

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/24(月) 18:39:09 

    >>55
    フィクションであり娯楽でしかない漫画と現実の区別くらい小学生でも付くよ

    +23

    -14

  • 211. 匿名 2025/02/24(月) 18:39:48 

    >>56
    嫌いではないがいい子すぎる

    +40

    -3

  • 212. 匿名 2025/02/24(月) 18:40:29 

    >>163
    ファイアーエムブレムは主人公=自分ではなくて、あくまでプレイヤーとして戦闘部分にだけ介入するところが良かったのにな
    時代の流れかもしれないけど、いつの間にか自己投影型の主人公(しかも周りのキャラが勝手に持ち上げる)が主流になってきてるね

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/24(月) 18:40:48 

    謙虚に見せてるけど自己承認欲求強くて
    全然半人前のうちから先輩に説教とかする主人公
    めっちゃ苦手

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/24(月) 18:41:07 

    >>10
    ゴンはやばいやつだと思う(褒めてる)

    +29

    -4

  • 215. 匿名 2025/02/24(月) 18:44:24 

    極悪人でも情けをかけて殺さないやつ

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2025/02/24(月) 18:47:14 

    >>83
    海外だと評価が真逆なんだよね

    シーズン1~3までは典型的な主人公キャラだった
    シーズン4のエレンは日本人好みのキャラじゃないけど、海外では人気爆発

    +36

    -8

  • 217. 匿名 2025/02/24(月) 18:47:26 

    >>94 よこ
    前髪もう少し短くしたいよね

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2025/02/24(月) 18:48:43 

    >>1
    声 梶裕貴、花澤香菜ちゃん

    お二方とも素晴らしいお芝居されるし、花澤さんはめちゃくちゃ声が可愛いけど飽きた

    花江夏樹君とかも炭治郎効果かもしれないけど、飽きてきてる

    梶裕貴の前は宮野真守が主人公無双していた記憶があるけど、当時の記憶が曖昧で特に飽きていない
    因みに声がワンパターンな子安さんも飽きない

    声優ガチ勢では無いけど、飽きる人と飽きない人の違いが分からない

    +4

    -14

  • 219. 匿名 2025/02/24(月) 18:48:59 

    >>19
    声が聞き取りにくくてウザくなる。

    +38

    -1

  • 220. 匿名 2025/02/24(月) 18:49:33 

    >>56
    ガルはワンピアンチの鬼滅オタ多いけど炭治朗も結構嫌われてるよね🤣

    押し付けがましくて私も嫌いw
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +28

    -24

  • 221. 匿名 2025/02/24(月) 18:50:14 

    パプリカの主人公のデブ

    古谷徹さんも演じてて嫌だったと発言されてる
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +6

    -10

  • 222. 匿名 2025/02/24(月) 18:51:36 

    やっぱり本人になんの魅力もないのにモテてる主人公だな

    +34

    -1

  • 223. 匿名 2025/02/24(月) 18:52:17 

    >>221
    パプリカの主人公って女じゃなかった?
    なぜかその女に好かれてるデブなんだよね

    +1

    -7

  • 224. 匿名 2025/02/24(月) 18:53:33 

    >>1
    今日の伊藤誠トピ

    +3

    -4

  • 225. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:14 

    >>162
    主人公の口調がいかにもオタクなんだよね
    見てられない

    +43

    -2

  • 226. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:30 

    >>121
    見てて恥ずかしくなる系だよね

    +11

    -1

  • 227. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:35 

    >>3
    未来日記のユキテルかな

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2025/02/24(月) 18:55:03 

    >>223
    女て誰?こいつ?
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +2

    -8

  • 229. 匿名 2025/02/24(月) 18:57:31 

    >>158
    ストーリー自体は面白いんだけどね…笑

    +14

    -12

  • 230. 匿名 2025/02/24(月) 18:58:43 

    >>6
    エレンはぶっちぎりで苦手かも。
    でも最後の最後で色んな伏線がわかった時にエレンの苦悩や想いで大号泣だった。
    主人公はアルミンの方が?って思った。

    +12

    -27

  • 231. 匿名 2025/02/24(月) 19:01:32 

    >>218
    単なる自分の好みでしょ

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2025/02/24(月) 19:02:22 

    >>193
    わかる
    初志貫徹で巨人を駆逐したのも凄いし

    +36

    -12

  • 233. 匿名 2025/02/24(月) 19:02:43 

    >>201
    エルヴィン団長がいた頃の調査兵団、好きです

    +12

    -5

  • 234. 匿名 2025/02/24(月) 19:04:35 

    道端で倒れてる人を家に連れ帰る主人公
    救急車呼べよ

    +22

    -2

  • 235. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:00 

    >>59
    眼鏡だけじゃなく口はシリコン製、頭はカツラ※稀に自前を結ってる奴がいる
    全部外した素顔は美青年or美少年

    +2

    -4

  • 236. 匿名 2025/02/24(月) 19:05:03 

    >>225
    スパダリの求愛をテキトーにあしらうオタク喪女が刺さるんだろうね

    +51

    -2

  • 237. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:04 

    >>122
    即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが
    かな?
    内山昂輝が声当ててたやつ

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2025/02/24(月) 19:09:17 

    >>39
    すごい考察力w

    +6

    -23

  • 239. 匿名 2025/02/24(月) 19:12:08 

    >>37
    少女漫画の主人公ってそれ多いよね笑
    久しぶりに少女漫画原作のアニメ観てみたら、うじうじ系地味主人公がクラスの1軍イケメンに気に入られて守られる系で「あー、令和になっても少女漫画はこういう感じなんだ笑」と思った

    +56

    -2

  • 240. 匿名 2025/02/24(月) 19:12:14 

    >>48
    広瀬すずちゃんならそんなこと言わない

    +2

    -16

  • 241. 匿名 2025/02/24(月) 19:14:19 

    ふしぎ遊戯の美朱は恋愛脳すぎて
    親友そっちのけでイチャイチャしてたのに引いた

    +25

    -1

  • 242. 匿名 2025/02/24(月) 19:16:10 

    >>100
    デクだって可愛いよな

    +10

    -7

  • 243. 匿名 2025/02/24(月) 19:19:44 

    >>100
    髪さえあればむしろイケメンに分類されるレベル

    +10

    -3

  • 244. 匿名 2025/02/24(月) 19:25:40 

    >>39
    巨人を消したのはユミルだよ。ユミルの心を動かしたのはミカサ。そのミカサの行動を引き起こしたのがエレン。

    +52

    -9

  • 245. 匿名 2025/02/24(月) 19:26:49 

    >>3
    わかる。そういうヒロインも嫌い!

    +42

    -2

  • 246. 匿名 2025/02/24(月) 19:30:34 

    >>1
    転スラかな
    面白いけど私もあの主人公が好きになれなかった

    +12

    -2

  • 247. 匿名 2025/02/24(月) 19:32:52 

    >>6
    すみません、声が苦手です。

    +14

    -22

  • 248. 匿名 2025/02/24(月) 19:36:26 

    >>39

    間もなくエルディア人が世界中の敵とされて総虐殺される危機にあって
    エルディアを守るためにはユミルを何とかする必要があって
    ユミルを何とかするにはミカサが自分を◯す必要があった

    それを知ってるのは自分一人だけ。
    ミカサを動かすために悪役を演じたんだよ。

    ホントは死にたくなかったしミカサと幸せになりたい気持ちを押し殺して。。
    自分は死んでも同期の仲間には幸せに長生きしてほしいと望んだ。

    こんな可哀想な主人公はいない

    +87

    -14

  • 249. 匿名 2025/02/24(月) 19:39:42 

    >>247
    私はアルミンの声が女性声優なのが苦手。キャスティングの問題。
    子供の頃はともかく、大人になって団長にまでなったから青年の声で聞きたかった。
    英語版の声優は普通に青年声で、すごく自然だった。

    +29

    -15

  • 250. 匿名 2025/02/24(月) 19:41:29 

    >>239
    ハニーレモンソーダ?

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/24(月) 19:43:03 

    >>19
    小学生の姪と見た
    まあ絵はきれいだし子供ならこういうの憧れちゃうよね
    大人の感性に耐えうる作品ではないな

    +45

    -3

  • 252. 匿名 2025/02/24(月) 19:46:22 

    主人公がいい奴すぎる
    ずる賢いところとか、情けないところとか、人間味がないと好きになれん。

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2025/02/24(月) 19:49:46 

    >>101
    江戸川コナンが入っているなら、金田一一は?

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2025/02/24(月) 19:50:57 

    >>252
    麻倉葉(シャーマンキング)みたいな?
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2025/02/24(月) 19:52:10 

    >>249
    進撃ってちらっとしか見た事ないけど
    あの子って男だったのか
    女声優だから女キャラだと勘違いしてた

    +3

    -8

  • 256. 匿名 2025/02/24(月) 19:52:41 

    最近初めて「SWAN」て漫画読んだんだけど、主人公が初っ端っからチケット完売でゴネた上に劇場に強行突破で入場し、タダ観して更に出演者の楽屋に押しかける暴挙でドン引き。
    しかもそこから道が拓けるとか全然応援できない。
    その後どんなに良い子であるエピソードや情熱ゆえの行動であることが描かれていても、最後まで受け付けなかった。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/24(月) 19:58:09 

    >>158
    やれやれ系だと思ったら既に出てた
    サンデー版でアニメ作ってたならあまり酷くなさそうだったのになぁ

    +29

    -2

  • 258. 匿名 2025/02/24(月) 19:58:42 

    おとなしい感じの男の子に
    「ねぇそこのキミ!神様って信じる?
    あたしは、信じないっ」とか言いながらブランコから飛び降りる感じの女性主人公

    あくまでイメージなんですけど…

    家庭環境とか病気とかの問題抱えて、友達もたくさんいる風だけど、その男の子にしか心開けないとか。現実にあるのかもしれないが、男の幻想って印象。

    +25

    -1

  • 259. 匿名 2025/02/24(月) 20:06:04 

    >>1
    大高忍の漫画の男主人公は全部中身スッカラカンなのにこれ

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:22 

    ポケモンのサトシ苦手

    +4

    -4

  • 261. 匿名 2025/02/24(月) 20:10:42 

    範道大也生理的に無理だった

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2025/02/24(月) 20:11:20 

    マッシュルのマッシュ
    あんまりおんなじ事しか喋らない。
    サイコパスみたい。
    怖い!!

    +7

    -5

  • 263. 匿名 2025/02/24(月) 20:14:49 

    >>6
    がるちゃんに信者多いから案の定マイナスだらけだけど、私もエレン苦手

    +24

    -24

  • 264. 匿名 2025/02/24(月) 20:18:29 

    >>2
    デクのことかぁ

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2025/02/24(月) 20:24:45 

    >>263
    苦手でも勝手だけど、信者って言い方が嫌い

    +13

    -11

  • 266. 匿名 2025/02/24(月) 20:26:48 

    >>232
    共感してる割に、元コメントと全く噛み合ってない

    +4

    -4

  • 267. 匿名 2025/02/24(月) 20:28:20 

    >>1
    生徒諸君のナッキーと王家の紋章キャロルのこと
    ナッキーは金持ちなのに悲劇のヒロイン設定
    キャロルはさらわれてばっかで軍のお金の無駄遣いなのに持ち上げられて、納得いかん

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2025/02/24(月) 20:29:02 

    優し過ぎて復讐がぬるい

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2025/02/24(月) 20:30:08 

    >>1
    戦う女の子系アニメはそんなの

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/24(月) 20:31:55 

    >>39
    結局 
    エレンと始祖ユミル
    ミカサとジャン
    アルミンとアニが結ばれたと言う

    あとはリヴァイとピーク
    コニーとヒッチ
    オニャンコポンとイェレナ
    ガビとファルコ(ここは最初からか)
    ライナーはあのままじゃ気の毒なんで女王ヒストリアの愛人になればって思う
    マリー・アントワネットのフェルゼンのように女王を助けてほしいわ
    王族は他に愛人いてもそれが当たり前だから

    +0

    -29

  • 271. 匿名 2025/02/24(月) 20:36:45 

    >>6
    分かる。めっちゃエレン嫌い

    +22

    -28

  • 272. 匿名 2025/02/24(月) 20:46:02 

    >>39
    一つ残らず世界から巨人を駆逐してやるために必要な
    そういう作戦だし。

    +13

    -5

  • 273. 匿名 2025/02/24(月) 20:47:09 

    >>6
    わかる。エレンの行動は認められないと言うと、肯定派からお子ちゃま扱いされるのも心外。エレン肯定派が苦手。

    +21

    -20

  • 274. 匿名 2025/02/24(月) 20:47:34 

    >>6
    どう考えてもリヴァイの方が「人気があるんですよ!」って作り込んでる感じじゃん

    +5

    -10

  • 275. 匿名 2025/02/24(月) 20:51:39 

    >>9
    コナン君?

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/24(月) 20:54:44 

    やれやれ系の女性版の薬屋のひとりごとの主人公

    +21

    -2

  • 277. 匿名 2025/02/24(月) 20:55:21 

    >>236
    よこ
    どうしてもレジェンド嘘松が過って恥ずかしさで見ていられない

    +14

    -2

  • 278. 匿名 2025/02/24(月) 20:57:15 

    >>252
    虎杖がそれかも
    嫌いとかではないけど人間味がない

    +12

    -14

  • 279. 匿名 2025/02/24(月) 20:58:14 

    タケミッチ
    魅力も実力もないのに持ち上げられまくり

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/24(月) 21:00:43 

    >>223
    よこ
    なんでこんなマイナスなの?
    主人公は女性キャラの方だよね

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2025/02/24(月) 21:06:26 

    勉強できなくても、喧嘩が強い、スポーツ出来る、可愛い等で話が進む主人公又はヒロイン。
    ひと昔前のアニメの主人公は男女とも勉強できないでも〇〇なのが多い
    単なる低学歴のクズ

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2025/02/24(月) 21:08:22 

    >>193
    作者が決めたラストに行き着くために動かされてひとり苦悩して皆に嫌われて死んだエレン
    エレンが完全に闇落ちして本当に狂ってしまって、それを止めるために仕方なく殺されたならまだ納得できるのだけど、、
    狂ってはなくて意識はちゃんとあるまま、仕方なく悪役を演じて死にたくないと泣きながら死んだと思うといたたまれない
    エレンが満足してしんだなら気持ちの整理がついたんだけど、、

    +66

    -6

  • 283. 匿名 2025/02/24(月) 21:10:48 

    >>15
    貴族だから当然だろ

    +16

    -4

  • 284. 匿名 2025/02/24(月) 21:13:28 

    冴えないし何も行動してないのに各種取り揃えた美少女が集まってくる系主人公男

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2025/02/24(月) 21:14:30 

    >>10
    ゴンは女性をエスコートできるぞ

    +22

    -1

  • 286. 匿名 2025/02/24(月) 21:17:05 

    緋村剣心
    私は無理だった。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/24(月) 21:17:44 

    ハイキュー!!の日向!!
    呼ばれてないのに出しゃばる!!
    マジであり得ない!!

    +13

    -8

  • 288. 匿名 2025/02/24(月) 21:18:13 

    潮田渚
    あんまりウジウジ主人公あまり好きじゃない!!

    +1

    -4

  • 289. 匿名 2025/02/24(月) 21:18:32 

    >>225
    「まぁ私には関係のないことだ…」って言いながら毎回首突っ込んでる

    +38

    -1

  • 290. 匿名 2025/02/24(月) 21:20:33 

    >>121
    どうしても無理
    他の家族は好きで見てるけど、自分は席を離れる
    あれが好きな人を否定しないけど、自分は無理

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2025/02/24(月) 21:31:15 

    >>158
    中華風のアニメだし古いけど雲のように風のようにみたいなの期待してたら、なんか違った。で、すぐに見るの止めた。
    なんというか、昔からよくいるヲタク女子が好きそうな設定というか‥

    +50

    -2

  • 292. 匿名 2025/02/24(月) 21:38:02 

    素直で可愛くて優しくてすぐに王子とかに好かれるヒロイン

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2025/02/24(月) 21:54:20 

    >>274
    残念ながら一番人気はエルヴィンだけどね

    +5

    -9

  • 294. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:26 

    >>158
    中高生のオタク女子向けなんじゃない?
    自分が中学生だったら包帯巻いたりしていろいろ影響受けた気がする

    +36

    -1

  • 295. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:39 

    >>9
    涼宮ハルヒの憂鬱のキョンもやれやれ系?

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2025/02/24(月) 21:58:58 

    >>247
    吐息混じりのキモい声
    最近の声優ってみんな似たような発声法

    +18

    -4

  • 297. 匿名 2025/02/24(月) 21:59:22 

    >>15
    前のトピとまったく同じコメントと画像貼ってまでアンチ活動するなよ

    +11

    -4

  • 298. 匿名 2025/02/24(月) 22:02:06 

    >>11
    イズクは平均、サイタマは中の上くらいでしょ?
    そりゃあ、アマイマスクや轟焦凍より下ではあるけれど不◯工というほどじゃないよ

    +7

    -3

  • 299. 匿名 2025/02/24(月) 22:05:21 

    >>32
    ちはやは間違いないよね
    ハチミツとクローバーの花本はぐみもそれっぽい気がする

    +26

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/24(月) 22:10:53 

    「僕(私)何かやっちゃいました?アハハハ(苦笑)」

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2025/02/24(月) 22:12:38 

    ドジ過ぎる

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2025/02/24(月) 22:13:16 

    >>81
    激甘のただのお子ちゃまだったら死を覚悟して悪魔と契約したり喘息で熱出して寝てなきゃならない状態で仕事したりクリケット大会や敵を倒すために体張って怪我したりしてないと思うけど

    +12

    -7

  • 303. 匿名 2025/02/24(月) 22:14:10 

    >>101
    ガル民の与太話のまとめで金稼ぐとか底辺にも程がある

    +24

    -1

  • 304. 匿名 2025/02/24(月) 22:21:16 

    >>53
    いい人の主人公はいい人というより鈍感ラッキーマンだよなって思う

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/02/24(月) 22:28:35 

    >>180
    主人公補正で全員助かるけど、彼女の意思を押し通すことで全滅してた可能性もあったよね

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2025/02/24(月) 22:29:47 

    12歳。の花日
    生理まだ来てもいないのに出しゃばるし、自分の事より御人好しで、他人の事ばかりでマジで苛つく!!
    結衣やカコがマジでマシだと思います!!

    +2

    -5

  • 307. 匿名 2025/02/24(月) 22:30:18 

    花寺のどか私苦手な女の子主人公だった。

    +2

    -2

  • 308. 匿名 2025/02/24(月) 22:30:26 

    >>19
    原作の小説は好きなんだけど……アニメは途中で脱落しました
    実写の映画も観たけど……『あ〜、マンガまでだな』と再確認

    +21

    -1

  • 309. 匿名 2025/02/24(月) 22:30:46 

    D.Gray-manのアレン
    私余りにも微妙に好きじゃなかった。

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2025/02/24(月) 22:43:01 

    >>220
    何これめちゃくちゃ面白いwww

    +2

    -12

  • 311. 匿名 2025/02/24(月) 22:49:10 

    >>25
    どことは言わないけど、あそこ系に多いよね
    転生した時点でもうゲームではなく現実と理解したうえで、主人公が真面目に程々のスピードで成長して強くなるのは普通に良いけれど

    なぜかvrゲーム感覚でステータスオープン、さらに都合の良い成長ツリー、スキル、他人からスキル略奪やコピーと普通に出てくるし
    主人公だけ成長率やステータスやスキルがチートで優位 それ以外の人物は弱い、ネタキャラ、雑魚、残念など格下設定などなど
    普通の漫画やラノベにある努力と対等な人間関係や友情はなく 自分優位での勝利と強さだけしかないからね…

    せめて、ご都合主義が働くにしても程々にして 主人公は謙虚さや努力する意識や現実とゲームの区別をつけさせて欲しい
    主人公の考えが自分だけ特別! 自分優位で楽しい! 承認欲求を満たせる!なんて中二病の少年そのままじゃん

    +16

    -1

  • 312. 匿名 2025/02/24(月) 22:50:14 

    考えが簡単にブレやすい主人公

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2025/02/24(月) 22:56:45 

    >>1
    もうまさにコレ!
    主人公を上げるために主人公の周囲の人達が愚かだったり、嫉妬して嫌がらせしたりと道化役を押し付けられてるのも嫌。

    復讐の未亡人
    メンタル強め白川さん

    最近ではこの辺

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2025/02/24(月) 23:03:48 

    >>166よこ
    他の作品の名前も出てるのに、進撃のキャラにはそんな反応する人がいるってのが面倒くさいファンが多い証拠って感じだわ

    +12

    -6

  • 315. 匿名 2025/02/24(月) 23:07:00 

    立花投馬
    女子より恋より野球ばかりに熱中してばかり。
    音美とのデートはそっちのけ。

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2025/02/24(月) 23:07:19 

    聖闘士星矢Ωの光牙あまり苦手

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2025/02/24(月) 23:07:43 

    和久隆
    出しゃばり!!後早とちり!!

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2025/02/24(月) 23:09:21 

    ロリ顔の癖にやたら巨乳
    ウチの先輩は小さくてーとかいうやつ
    CMでさえ気持ち悪い

    +18

    -2

  • 319. 匿名 2025/02/24(月) 23:10:25 

    >>40
    フルバの透じゃん

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2025/02/24(月) 23:17:47 

    レイアースの光みたいな非の打ち所のない良い子

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2025/02/24(月) 23:26:25 

    >>9
    コナン、地獄楽の主人公、ドクターストーンの主人公が苦手だわ

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2025/02/24(月) 23:33:46 

    >>158
    普通に面白いよ

    +5

    -11

  • 323. 匿名 2025/02/24(月) 23:45:18 

    >>270
    ミカサとジャン
    アルミンとアニ
    ガビとファルコ

    それ以外はないな。

    特にリヴァイとピーク?却下です!

    +5

    -5

  • 324. 匿名 2025/02/24(月) 23:45:48 

    主人公に限らずに思うことだけど キャラクターが生きてるように描けてない作品のキャラは魅力を感じないものが多い 心理描写がしっかり描けてなかったり不自然な行動をとらせたり性格設定がブレブレだったりすると作者の人形みたいに思えてつまらないキャラになってしまう

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2025/02/24(月) 23:54:07 

    虎杖悠仁
    場当たり的な事ばっかり言っていた印象
    最終戦一話前は宿儺に対して殺意マシマシだったのにその次の回には笑顔でお前と話す時間が欲しかったってお前の思考回路はどうなってるんだ?ってなったわ
    後宿儺に共に生きようって言った時点で宿儺を倒すために犠牲になった人たちのこと考えたことあるの?囚われている仲間は宿儺によって身内を殺されているんだけどってなったよ

    +12

    -11

  • 326. 匿名 2025/02/25(火) 00:03:57 

    >>293
    リヴァイじゃねーのかよ

    +6

    -8

  • 327. 匿名 2025/02/25(火) 00:07:01 

    >>216
    よこ
    私はシーズン4以降のエレンの方が好みだった!
    シーズン1〜3は、典型的な熱血系主人公過ぎてお前少し黙れよって思う場面が多かったな

    +25

    -4

  • 328. 匿名 2025/02/25(火) 00:14:42 

    >>321
    地獄楽主人公わかるわぁ。
    口元のマスクとか中二病臭くて見てて恥ずかしい。
    氷菓の折木奉太郎もやれやれ系?折木奉太郎は顔でなんとかもってる。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/02/25(火) 00:17:35 

    >>18
    まどマギとか?

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2025/02/25(火) 00:23:20 

    >>45
    この子たち小鬼なのに住み慣れない土地に来てよくやってるよほんとに。

    +40

    -1

  • 331. 匿名 2025/02/25(火) 00:24:12 

    >>326
    1位エルヴィン
    2位リヴァイ
    3位エレンかミカサ

    人気投票やグッズの売り上げのTOP3

    +5

    -4

  • 332. 匿名 2025/02/25(火) 00:24:38 

    >>46
    精通してる割に理解が浅くない?
    見たまんま羅列しておられるけど

    全部エレンは苦しんでるのよ

    自分の寿命も迫り、世界の総攻撃も迫り、
    地鳴らしか絶滅かの2択だった。
    ライナーの言う通り、本当は始祖の力とかいう重すぎる大役、誰かに明け渡して逃げたいだろうに、逃れられなかったんだよ。未来は決まっていて何も変えられなくて苦しんだんだよ。

    サシャが亡くなった時とハンネスのおじさんが亡くなった時、エレンは同じ泣き方してるよ。
    本当に自分の無力さを思い知って絶望して泣く時にエレンは笑ってるように泣くんだってさ。

    +6

    -4

  • 333. 匿名 2025/02/25(火) 00:25:54 

    >>331
    あの眉毛が。。。

    +3

    -5

  • 334. 匿名 2025/02/25(火) 00:27:55 

    >>10
    良い歳なのに、ご飯バクバク!女の裸見てもキョトン?がキモい

    +32

    -1

  • 335. 匿名 2025/02/25(火) 00:31:51 

    >>90
    ヤレヤレ系なのかわかんないけどFF15みたいなダルそうにしてる男いやだ

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/25(火) 00:57:30 

    >>151
    他作品でも特定のキャラ名出されて叩かれてるじゃん
    なんでエレンだけは苦手って言っちゃいけないの
    ファンのせいで益々嫌いになるわ

    +13

    -5

  • 337. 匿名 2025/02/25(火) 01:17:46 

    >>1
    銀魂の銀さんみたいな?

    +1

    -5

  • 338. 匿名 2025/02/25(火) 01:25:05 

    >>299
    うん…笑
    透けて見えると痛いしやるせなくてな
    自分の中のエネルギーでしか作品を作り出せない層はいるんだよねえ

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2025/02/25(火) 01:25:58 

    >>62
    酷くなると転生前の能力そのまま使えたり、前世の異世界の能力そのまま使えたりする
    前世ガチャが強い方が有利とか、転生で新たにスタートする意味が殆ど無い

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/25(火) 01:28:51 

    ピッコマとかLINEマンガ読んでて思う。
    やるなよっていうことやっちゃうとか、話聞かないとかまあ物語の都合上じゃないと話が進まないんだけど、でもやっぱり主人公が馬鹿すぎてイライラするやつ。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/02/25(火) 01:51:31 

    ハーレム物の主人公で好きな奴いないな〜

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/25(火) 01:58:21 

    >>56
    正義マンすぎる

    +4

    -3

  • 343. 匿名 2025/02/25(火) 02:24:52 

    >>336
    他はやってるから何?あなたはやるっての?
    トピ画になってたから
    レスが来たから返したそれだけ
    画像貼った人も何かしら反応欲しかったんでしょ
    ちなみに進撃のエレンが一番好きってレベルのファンではまったくないから
    進撃のファンが好きとか嫌いとかは勝手にしてくれ

    +2

    -13

  • 344. 匿名 2025/02/25(火) 02:38:22 

    >>1
    ナルトとかね

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2025/02/25(火) 03:00:40 

    >>39
    落ち着いて見返して見るとエレンは独りよがりだったけど未来を見たからこそ彼なりに苦しんだ結果なんだよ
    エンディングで結局は戦争は繰り返される事が書かれてるけど
    ミカサ達が生きてる間は皮肉にも島は平和だったでしょ
    島の外の人間は全て殺しても仲間だけは幸せになって欲しかったんだよ
    それが駄目な事も分かってるし仲間からも受け入れられないと理解してるから自分が生きる未来は完全に捨ててる
    ミカサの望み通りに巨人のいない世界にしたら島への侵略者に対抗できないし
    アルミンが自由に外に出て海を見る事も叶わなかった
    それに気がついたからアルミンは共犯者になったんだよ
    エレンは決して良い道を選んだと思わないけど
    もう一度落ち着いて見返して欲しい

    +3

    -10

  • 346. 匿名 2025/02/25(火) 03:30:09 

    >>158
    状況なだけに
    目立たないようにしていた方が
    いいからそうしてるけど本人はすごく活発
    で、やれやれなんてしてない。

    なんでも都合よく揃ってる変なヒーローもの
    よりはずっといいです

    +6

    -11

  • 347. 匿名 2025/02/25(火) 03:56:34 

    >>19
    メッチャ嫌い!
    嫌い過ぎて1話見るだけでイライラした💢
    ギャルの妹の方が可愛い

    +18

    -10

  • 348. 匿名 2025/02/25(火) 04:30:21 

    >>345
    苦手な主人公にトピなんだから別によくない?

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/25(火) 05:12:51 

    >>295
    元祖やれやれ系じゃないかと勝手に思ってる
    実際ちゃんとやれやれしてるというか、だいぶ面倒なやつにイラつく絡まれ方しててよくやれやれ言いながら付き合ってられるなと感じるので私は不快ではなかったな
    むしろシリーズの途中に出てきた「嫌々巻き込まれてる体で居たけど本心ではすべての面倒をちゃんと面白がってる」って自認する下りがあって好き

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2025/02/25(火) 05:18:46 

    >>321
    ドクスト、ハマってる時はすごい好きだったんだけど、一度離れてから久しぶりに見てみると千空の斜に構えてる態度が鼻につく笑
    1人で復活して大樹の石像見つけて泣きそうになるような素直なシーンはいいんだけどね
    若干作者のヒーロー願望詰め込んだ感ある

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2025/02/25(火) 05:26:08 

    >>48
    嫌知らずじゃん

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2025/02/25(火) 05:26:45 

    >>1
    前髪があって子どもをそのまんま成長させた的の
    名前も単純で、これモブじゃね?ってやつ
    努力せず、周囲に褒められまくって
    最強

    どの作品でも皆同じ顔
    実質チー牛的主人公?

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2025/02/25(火) 06:37:50 

    >>249
    エレンの生首見て大泣きした声が女でしかなかった…わざと低めの作った声で泣くから、たとえ演技が上手かろうが違和感あるよね

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2025/02/25(火) 06:48:50 

    >>273
    仲間思いだけどすぐカッとなりやすく、幼い頃から簡単に殺人が出来る子が一生懸命1人で考えた作戦だからね、仲間に生きていてほしい+壁の外に人類が居たのが理想と違う!って感情だし
    そりゃあの作戦は褒められたものじゃないし絶対庇えないわ。
    ただじゃあ他にどうすれば良かったかって自分は思い付かないし、エレンの性格を考えるとストーリー的にはあれが正解だと思う

    +4

    -10

  • 355. 匿名 2025/02/25(火) 06:49:37 

    >>158
    主人公が鬱陶しい性格。主人公はいつもクールぶってて、私はどうでもいいんですけど〜みたいな態度だけど、周りの誰もが主人公を気にかけ持ち上げるという世界観。

    +44

    -3

  • 356. 匿名 2025/02/25(火) 07:16:01 

    いうことを聞かず感情赴くままに行動し周りに死傷者だすタイプ
    古いけど不思議遊戯の美朱とかバナナフィッシュの英二?とかみたいなタイプ

    +2

    -4

  • 357. 匿名 2025/02/25(火) 07:26:58 

    >>6
    これは私の解釈に過ぎないけど、人間は「自分の大切な人を守る」という大義のためになら人をコロしてしまう、だから戦争を繰り返す、という人類の歴史のサガを描いた物語だと思っている。

    登場人物の殆どが、大切な人のために戦ってコロす様子を描いている。
    エルヴィンやライナーやアニは親のため、ミカサはエレン、ジークはクサバーなど皆大切な人や同胞がいて、それぞれの大義が相容れないからコロし合う。
    コロしたくてコロしてる人が出て来ない。皆、大切な人のために他の誰かをコロしてる。その究極系がエレン。
    エレンも幼馴染みや同期達、エルディア人を守りたいだけだった。そのために大量殺戮をした。エレンは特別な力を持っていたから大量殺戮になっただけで、動機は他の人と変わらない。大切な人達を守るため。
    これは核兵器にも言える事で、核兵器のボタンを持った人が大事な人や同胞のために他の人類を滅ぼすかも知れない。
    そういう人類のサガを描いている物語だと私は解釈している。

    +37

    -9

  • 358. 匿名 2025/02/25(火) 07:46:53 

    >>248
    うーん自己中。人類みなコロにする理由にはならないかな。

    +13

    -11

  • 359. 匿名 2025/02/25(火) 07:47:33 

    新世界より
    一度終わった世界から始まるし、お互い◯せないように監視機能がついていたり、同性との性行為は緊張をほぐすため、異性との性行為は子孫を残すためと人間の形してるけど倫理観は全く違うから何回も読み直さないと内容が入ってこないけど、入ってきたら入ってきたで主人公がバグ。
    仲間に囮になって欲しい。自分は悪くない。そして美味しいところだけ奪っていく

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2025/02/25(火) 07:49:58 

    >>332
    だったら絶滅しとけ。

    +3

    -6

  • 361. 匿名 2025/02/25(火) 07:59:56 

    >>1
    陰キャが特別な能力で活躍するパターン

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2025/02/25(火) 08:27:56 

    >>1
    フリーレンとフェルン

    「服だけが溶けちゃう液体」
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +5

    -6

  • 363. 匿名 2025/02/25(火) 08:29:57 

    >>220
    炭治郎は根明の陽キャでいい奴だけど共感してくれるタイプではないのでネット民に嫌われるのはわかる
    私は根暗斜構陰キャなので炭治郎は真逆なので苦手だ
    陰キャなのでちゃんと寄り添ってくれる虎杖ぐらいの陽キャがいい

    +13

    -8

  • 364. 匿名 2025/02/25(火) 08:30:00 

    >>6
    えー!
    ミカサが諦めて泣いてたときにチュッチュッとかしそうな今時の主人公と違って「マフラーなんか俺が何度でも巻いてやる!」って立ち上がったの王道だ!と感動したけどな

    +14

    -11

  • 365. 匿名 2025/02/25(火) 08:44:51 

    >>45
    キスケまじかわいい

    +26

    -2

  • 366. 匿名 2025/02/25(火) 08:47:33 

    夏目友人帳の主人公 ただのいい話を作るために作られたただのいい人 成長することもなんにもないし見ててつまらない

    +9

    -6

  • 367. 匿名 2025/02/25(火) 08:48:22 

    薬屋のひとりごとみたいな
    あまり人付き合いは得意ではなく、必要最低限の会話以外は自分から口を開くことはあまりない。ただし、極度に疲労した時や飲酒した時は本人も驚くほど饒舌になることがある、っていうキャラ

    +6

    -5

  • 368. 匿名 2025/02/25(火) 08:48:29 

    >>209
    異世界ものとかでも、戦闘パーティーのメンバーが主人公(男)以外全員女とかだとげんなりする。パーティーメンバーの女が男より強いのに、無駄に胸やおしりを強調するような戦闘服で、みんな主人公に好意を持っているパターン。オタクの夢を詰めたような内容に気持ち悪さを感じる。
    最初は面白く見ていても、途中からハーレムパターンになるのもうんざり。

    +20

    -1

  • 369. 匿名 2025/02/25(火) 08:51:18 

    >>56
    妹も

    +5

    -7

  • 370. 匿名 2025/02/25(火) 08:54:10 

    フリーレン 顔も声も可愛くない ただの俺TUEEEキャラ

    +5

    -2

  • 371. 匿名 2025/02/25(火) 09:20:05 

    >>273
    エレンは大人達の醜い争いに時代を超えて巻き込まれてしまった最大の被害者でもあるよ

    +1

    -8

  • 372. 匿名 2025/02/25(火) 09:21:43 

    ヒロイック・エイジのエイジ

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2025/02/25(火) 09:22:18 

    ヒタチ・イズルは絵が上手だけど…アホすぎて観てられない。

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2025/02/25(火) 09:22:52 

    蒼穹のファフナーの一騎
    死ぬかもしれないのに無茶しすぎる!!

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2025/02/25(火) 09:23:01 

    >>367
    1番饒舌になるのって薬や毒の話をする時でしょ
    普段もそんなに無口な印象ないな

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/02/25(火) 09:37:36 

    >>1
    元維新志士のやつかな
    主人公ってか取り巻きが嫌いなんだけど
    ヒロインが特に

    +0

    -3

  • 377. 匿名 2025/02/25(火) 09:38:03 

    >>9
    ヤレヤレ系ってどこに需要あるんだろうってくらい見てて苛つく(笑)

    +23

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/25(火) 09:38:10 

    >>375
    Wikiにそう書いてあるんだよ

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/02/25(火) 09:38:58 

    >>158
    主人公の女の子が無理すぎて継続で見れなかったあれ。
    絶対黒歴史製造アニメだわあれ…

    +25

    -1

  • 380. 匿名 2025/02/25(火) 09:43:33 

    独り言が多い

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/02/25(火) 09:59:42 

    >>145
    ナルトは苦労してるからなぁ
    最後の方普通にいい人というか頑張ってて、続編になるとただの偉い(すごい)人だよ。
    ナルトで言えば、サクラが嫌い。
    ガル民が嫌いそうな女キャラ

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2025/02/25(火) 10:04:50 

    LINE漫画で転生令嬢もの読みすぎてると、
    悪役令嬢が死なないために、知らない間に逆ハーやってて、でも断罪怖いんで断固として修道女になります、みんなに迷惑だから言ってるのに止められてて意味わかんない(ハーレム気づいてない設定)みたいな話にウンザリする。
    今こういうのばっかだよね。
    ヒロインも転生者で性悪か、いい子で悪役令嬢に百合設定のどっちか。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/25(火) 10:06:14 

    周りの人間に尻ぬぐいさせる系の主人公が苦手
    その上で自分は悪くないと現実逃避するような奴は最悪
    碇シンジとか

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/02/25(火) 10:11:40 

    >>333
    顔じゃない。
    とんでもなく頭がキレる。

    +1

    -3

  • 385. 匿名 2025/02/25(火) 10:30:59 

    >>247
    私も!凄くうるさく感じる

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2025/02/25(火) 10:42:54 

    制止してるのに一人で突っ走って案の定周りが怪我したり被害を被ってるのに反省してない無鉄砲なキャラ

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2025/02/25(火) 10:56:00 

    >>308
    小説→漫画→アニメ→実写の順で自分の想像力で補完できる割合高いから不快感ないよね。漫画だと絵柄やキャラデザが違う!で、アニメは声優とか作画、実写はもはや人間だから全部しっくりハマってないとひたすら違和感。

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2025/02/25(火) 11:01:16 

    >>158
    ストーリーはわりと面白い。現在進行形黒歴史な感じを一周回って笑いながら見れるとより楽しめる。共感性羞恥とかとにかく痛すぎて見れない人がいるのもわかる。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/25(火) 11:02:24 

    >>352
    転生して最強はだいたいそれ

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2025/02/25(火) 11:11:28 

    >>58
    作者の思い入れがない主人公って逆にかわいそうに思える

    +5

    -10

  • 391. 匿名 2025/02/25(火) 11:43:27 

    >>8
    ルフィーかな

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2025/02/25(火) 11:44:42 

    >>158
    アニメ版の主人公の話し方がダメだった。漫画ならそこまで嫌いじゃなかったんだけど…

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2025/02/25(火) 11:48:08 

    >>358
    ハンジたちはそう思ってた
    でも逆は?

    何の罪もないのに、エルディア人というだけで世界から敵とされ、差別され、いよいよ根絶させようと総攻撃されるのも納得いかない
    エレンはそっちだったから仲間を守るために抵抗した

    世界大戦中ドイツのユダヤ人大虐殺とかぶる

    +8

    -9

  • 394. 匿名 2025/02/25(火) 11:49:22 

    無条件で可愛がられるみんなの妹キャラみたいなの。明るくて元気で、みんなと仲良くなれるタイプではなく、ちょっと暗かったり病弱だったりする子。理由はわからないけど、なんかイヤ。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/25(火) 11:57:18 

    >>3
    あるある!!!と思ったけど作品をひとつも思い出せない。ありそうだけど、そんなにある?

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2025/02/25(火) 12:00:24 

    >>358
    自分の母親や友達や近しい人を殺されてるからね
    あっちは○○人だからって区別して皆殺しにしようとするなら、じゃあこっちは○○人以外駆逐するね!ってだけの話

    +11

    -7

  • 397. 匿名 2025/02/25(火) 12:07:51 

    >>19
    根性ワルの妹よりかはマシだと感じた

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2025/02/25(火) 12:08:53 

    ちびまる子

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/02/25(火) 12:10:47 

    >>356
    英二わかるわー
    浅慮すぎるんだよね

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2025/02/25(火) 12:12:50 

    >>6
    本当に残念だけど…

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2025/02/25(火) 12:14:20 

    >>268
    これモヤるわ
    徹底的にやってやらんかいとなる

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2025/02/25(火) 12:14:54 

    >>398
    こんなに国民的に人気漫画になるとは
    全然共感も出来なかった、小ズルい考え方とか楽したいと思う気持ちとか

    +3

    -2

  • 403. 匿名 2025/02/25(火) 12:17:04 

    >>358
    同感
    妥当な言葉が見つからなけど彼の生き方全て自慰が過ぎると思った

    +11

    -7

  • 404. 匿名 2025/02/25(火) 12:19:27 

    ウチ呼びのがさつなヒロインにイラつく

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2025/02/25(火) 12:22:21 

    >>250
    あのヒロイン卑屈がすぎるというかちょっと変だよね

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2025/02/25(火) 12:23:46 

    グイグイ系で気強くて毒舌で下品なヒロイン

    +3

    -3

  • 407. 匿名 2025/02/25(火) 12:27:49 

    >>396
    今後自分達を守るって選択なら巨人を囲い込んで攻撃してくる奴&島に入ったら皆殺しで良い。
    過去のあれこれ言い出したらキリは無いから過去はもう不問にして。

    復讐はどっかで止めないと永遠に終わらない。
    日本は被爆したけど「もうどこにもそういう目に合わせたくない」って不戦を宣言した事は本当に意味があるしそういう思いを持って貫くってとても大事。
    今の戦争やテロを見ていても人の殺し合いなんて本当に無意味で悲しい事でしか無い。

    このアニメの結末だと結局人間同士で巨人使って永遠に殺し合いを繰り返す未来しか無い。
    巨人が無くなっても頭の悪い人間は殺し合うんだろうけど。
    実際は人間の持ち物なんて何も無いのにね、私達が単に地球とか宇宙の一部でしか無いのにね。

    +3

    -5

  • 408. 匿名 2025/02/25(火) 12:32:12 

    >>331
    まじか

    ていうかエルヴィンの人たらしサイコパス加減はウケるレベルだったけど
    そうか普通に人気投票の一位になっちゃう位二次三次問わずサイコパスだったんだね

    時々漏れちゃうヤバい笑顔が強烈で

    +3

    -5

  • 409. 匿名 2025/02/25(火) 12:46:36 

    >>137
    20年以上経過してギャーギャーえらそうに昔はよかったお気持ち表明するのは違うでしょ
    懐古厨のこういうところマジで無理。

    +1

    -7

  • 410. 匿名 2025/02/25(火) 12:46:41 

    >>158
    ガルではあんまり人気ないのかね、売れてるのに。猫猫の性格がきっついんやろな…よく世間からウケてる😅

    +4

    -12

  • 411. 匿名 2025/02/25(火) 12:47:22 

    >>19
    卑屈な態度がイラつかせるンだわ。
    いじめられたり理不尽な目に遭ったらブチ切れて
    「ええ度胸やんけ。タイマンじゃ、表出んかいワレ」と
    啖呵切るヒロインの方が合ってる。
    可愛い顔から鬼の様な形相になってさ

    +18

    -2

  • 412. 匿名 2025/02/25(火) 13:04:23 

    >>331
    いつも思うけどベルトルトってあまりグッズないよね

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2025/02/25(火) 13:11:54 

    フォスフォフィライト
    自分は壊れやすいのに無謀な事ばかり。

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2025/02/25(火) 13:12:31 

    サイボーグ009の009(島村ジョー)
    あまりにも得意じゃない

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/02/25(火) 13:12:56 

    伊佐那荘は微妙に苦手だった。

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2025/02/25(火) 13:36:56 

    >>407
    え、本当に進撃の巨人見た人?

    対巨人用の武器が世界中で開発されて巨人の力がもう通用しない時代になったから絶滅の危機だったんだよ
    巨人は空を飛べないから
    飛行船から島を総攻撃されたら何も抵抗できない
    エレンたちでは島を守り切れない
    だから攻撃に転じた

    +4

    -5

  • 417. 匿名 2025/02/25(火) 13:48:44 

    COPPELIONの荊みたいに熱苦しい関西女子主人公好きじゃない。

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2025/02/25(火) 13:49:08 

    上杉達也
    なんか小心者すぎない?

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2025/02/25(火) 13:49:21 

    ちはやふるのちはやちゃん

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2025/02/25(火) 13:57:40 

    >>251
    まあ和風シンデレラだからね、結局は

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2025/02/25(火) 13:58:38 

    >>355
    横、分かるこの、周りの誰もが主人公を気にかけ持ち上げる、これゾワゾワするよね

    +13

    -1

  • 422. 匿名 2025/02/25(火) 13:59:24 

    >>416
    現代社会の縮図みたいな感じ
    日本も核撃たれたらお終いだよ

    +6

    -3

  • 423. 匿名 2025/02/25(火) 14:11:00 

    >>16
    出てくる女み〜んな、至ってフツメンの主人公大好き。
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +13

    -2

  • 424. 匿名 2025/02/25(火) 14:22:20 

    >>324
    人形と言えばカードキャプターさくらだな 可愛くて愛されるだけのつまらないキャラ CLUMPキャラは作者の駒みたいに見える

    +3

    -2

  • 425. 匿名 2025/02/25(火) 14:24:34 

    >>29
    この場面思い出したwほんまイライラした!
    何でサーヤの好意にはすぐ気付いて断れたくせに、ヒメコの告白には気付かんねん!!
    【アニメ】苦手な主人公の特徴【漫画】

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2025/02/25(火) 14:32:15 

    復讐は何も生まないとかいう人

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2025/02/25(火) 14:33:02 

    >>85
    最近の広告に出てくる漫画、だいたいこうだよね
    金持ちイケメンと結婚して
    虐められた奴等に嫉妬されて困っています状態

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2025/02/25(火) 14:57:17 

    >>403
    「やってみたかった」を鵜呑みにしてるんだったらエレンの狙い通りじゃん

    +5

    -8

  • 429. 匿名 2025/02/25(火) 15:11:29 

    >>126
    そういえば主人公にムカついたガンダムシリーズってファーストとSEEDくらいかも

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:15 

    ロイド・フォージャー
    なんか完璧なキャラでも残念なところがあるんだけど~。ハハハハハーー!!
    アーニャのほうが人気じゃね?

    +3

    -2

  • 431. 匿名 2025/02/25(火) 15:30:58 

    道産子ギャルはなまらめんこいの翼
    ギャルの着替えや体じろじろ見て何してんのさ?

    +2

    -2

  • 432. 匿名 2025/02/25(火) 15:33:34 

    >>9
    銀さんもヤレヤレ系?

    +1

    -2

  • 433. 匿名 2025/02/25(火) 15:39:26 

    >>188
    生い立ちがしどすぎるしね

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2025/02/25(火) 15:44:11 

    男性向けはゲームの世界に転生が多いよね
    現実では地味だったけど、なんでか最強。
    色んな種類の女子がみんな自分を大好き。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/02/25(火) 15:50:14 

    >>40
    東リべじゃん。

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2025/02/25(火) 16:00:30 

    >>48
    あだ名つけるの、スラムダンク意識してんのかなって感じで強引で寒い

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2025/02/25(火) 16:09:35 

    >>423
    youtubeとにじめんで楽の夢女子見たことあるよ

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/02/25(火) 16:16:36 

    >>100
    サイタマはハゲだからこそかっこいい

    +0

    -2

  • 439. 匿名 2025/02/25(火) 16:18:23 

    >>98
    承太郎は寡黙なオラオラ系

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2025/02/25(火) 16:24:35 

    >>364
    そこらへんは割と多くの人に好かれてたと思うよそこらへんは

    +5

    -2

  • 441. 匿名 2025/02/25(火) 16:46:10 

    >>58
    呪術廻戦のキャラってみんなそんなんばっか
    中身スカスカ

    +16

    -2

  • 442. 匿名 2025/02/25(火) 16:49:57 

    熱血漢

    +0

    -2

  • 443. 匿名 2025/02/25(火) 17:03:50 

    >>134
    今のドラえもんの性格も割と好きだけどな。

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2025/02/25(火) 17:07:30 

    >>31
    キモいー。

    +4

    -3

  • 445. 匿名 2025/02/25(火) 17:09:39 

    >>193
    進撃を壮大とおもったことはないな。

    突然のファンタジー能力物語でガッカリした。

    +7

    -5

  • 446. 匿名 2025/02/25(火) 17:13:20 

    >>40
    君に届け?

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2025/02/25(火) 17:19:37 

    タッチの南、絶対出て来そう…

    出て来なくても、同じタイプの特徴出てるよね。

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2025/02/25(火) 18:00:18 

    怪獣8号カフカ
    最新話でイキっててショック
    33歳なのに中学生みたい。。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2025/02/25(火) 18:27:30 

    >>393
    納得いかないから何の罪もないどころか何の関係もない人たちも全部やってしまおうと考え、実行するくらいの危険人種だったわけで。

    +5

    -4

  • 450. 匿名 2025/02/25(火) 18:30:28 

    >>210
    フィクションでも子どもたちには悪影響。反日教育見れば分かる。

    +5

    -5

  • 451. 匿名 2025/02/25(火) 18:32:51 

    >>19
    育った環境が悲惨だし何言っても批判されるか父親に愚痴言われるだけ味方だった侍女もクビされて虐待がエスカレートしていった
    異母妹も性悪だけどあの父親と母親が一番悪い
    元凶は薄刃と継母と実父だけど

    +0

    -2

  • 452. 匿名 2025/02/25(火) 18:42:48 

    >>449
    お互い様だよ
    エレンたちだって何の罪もないパラディ島に住んでる一般人だった。

    先に攻撃してきたのは向こう
    それを迎え撃っただけ

    +9

    -7

  • 453. 匿名 2025/02/25(火) 20:06:55 

    >>18
    エヴァンゲリオンのシンジ君とか?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/02/25(火) 20:15:14 

    >>285
    よこ
    あのギャップはちょっと良かった笑
    少年相手に何言っとんだって感じだけど

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2025/02/25(火) 20:32:17 

    >>412
    地味なんだよねw

    +0

    -2

  • 456. 匿名 2025/02/25(火) 23:06:45 

    >>9
    どう見てもモテないタイプの主人公が、好意を寄せられてヤレヤレしてる話まじ嫌い。
    怠惰(モテない気質のまま)
    強欲(モテて)
    傲慢(ヤレヤレしたい)

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2025/02/25(火) 23:11:58 

    >>33
    無職転生はそもそも恋愛婚のくせに一夫多妻制なのがクソ。
    歴史ものや後宮じゃあるまいし、ただの浮気じゃん。
    嫁達も他に男作って良いよ。それでやっとフェアだ。

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2025/02/25(火) 23:59:17 

    ワンピースのルフィーっておばはんとかおっさんとかひんぱんに言っていてやかましい。

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2025/02/26(水) 00:07:20 

    自己中心的でワガママ

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/02/26(水) 00:14:22 

    >>458
    ガープの教育がアレだし、ダダンの家も環境が良いとは言えないからなるべくしてなったとしか…
    まだ、村長に教育されてマキノに預けていたほうが最低限礼儀やマナーくらいは身についたのでは?

    ネグレクトと児童虐待をして、山賊に預けて立派な海兵は無理でしょガープおじいちゃん…

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2025/02/26(水) 01:16:47 

    >>450
    子供達に悪影響という人は一体どんな漫画読んできたんだろう
    少年漫画読んでる時点であなたも女らしくないよね

    +0

    -7

  • 462. 匿名 2025/02/26(水) 02:53:08 

    >>55
    その理屈なら百科事典や専門書を読めば皆、学者や弁護士や政治家になれるじゃん

    それに漫画で悪影響を受けるのなら、あらゆるフィクションの模倣犯がもっといるはずだよね?
    たまにいる模倣犯は、現実と空想の区別がつかない心の病気か違法薬物に手を染めた人くらいだし あなたの杞憂だよ

    +1

    -3

  • 463. 匿名 2025/02/26(水) 03:26:23 

    >>450


    その理屈では美術館から絵や彫刻の美術品、あらゆる音楽、演劇や映画などのエンタメは全て消えて テレビもニュースと天気だけ
    ネットも単に仕事やレポート提出で文章や画像を仕事で送るだけのものになるよ?
    歌や演奏 美術、お芝居や映画もフィクションだし、教科書に載ってるお題も一部のsnsもフィクションだからね

    そもそも反日教育は政治や歴史問題なので、それはフィクションじゃないよ?

    +0

    -5

  • 464. 匿名 2025/02/26(水) 03:45:59 

    >>461
    横 
    私は子どもの頃は少女漫画を読んでたけれど、450さんの言う通り影響を必ず受けるのなら
    青春と恋愛の少女漫画を読むだけで、よくいるタイプのごく普通な顔の少女の普通の青春ではなくて
    ヒロインみたいに明るく人気者な陽キャラな美少女になって、素敵な恋をしてキラキラした青春を謳歌しているはずだよね?

    あと思うのは、子どもフィクションよりもノンフィクションからのほうがずっと影響を受けるほうが多いよね?
    子は親の鑑と言い 子は親と環境で左右されるって当たり前の事だし

    +0

    -5

  • 465. 匿名 2025/02/26(水) 04:18:47 

    >>449


    それは、エレン個人だけだよ 皆の総意じゃない
    他のエルディア人は、その後エレンからのとばっちりで百年くらい後に戦争になり 少なくともパラディ島は滅びたわけだし…

    +0

    -7

  • 466. 匿名 2025/02/26(水) 04:29:26 

    >>73


    そうだよ?
    19世紀の時代背景を考えたら、貧乏貴族でなければあれが普通

    +0

    -2

  • 467. 匿名 2025/02/26(水) 04:31:09 

    他人に依存してる系の主人公

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2025/02/26(水) 04:34:11 

    >>34
    ガチで落ちこぼれなら火影になれないで、ずっと下忍のまんまか一般人だよ

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2025/02/26(水) 04:41:07 

    すぐハーレムや逆ハーレムを作る系の主人公
    それも、異性をはべらせたいだけの

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2025/02/26(水) 05:09:12 

    読み手のこちらが主人公の魅力を感じる前に周囲のキャラ達に口々に主人公の魅力や凄さの印象を言語化させ過ぎてるとなんか冷めるんだよな〜

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2025/02/26(水) 07:24:24 

    >>15
    この人からずっと黒執事の話続けてる人たちなんなのかなぁ 確かセバスチャンが主人公だと思ったんだけど ここ主人公の特徴をあげるトピだよね

    +2

    -2

  • 472. 匿名 2025/02/26(水) 07:39:03 

    >>471
    五条悟も主人公じゃないよ トピずれしてる人多すぎ 他にもいるのかな よく知らないけど

    +2

    -6

  • 473. 匿名 2025/02/26(水) 07:44:45 

    >>472
    間違えた 五条は出てなかった ごめん

    +1

    -3

  • 474. 匿名 2025/02/26(水) 11:28:18 

    ファントピじゃないのにエレン擁護する人多過ぎない?
    そういうファン含めて苦手だわ…

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/26(水) 13:37:31 

    >>468
    教えてくれる人がいなかったから落ちこぼれてただけで
    しっかり血統書つきの血筋なのよねナルト

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/02/26(水) 15:30:50 

    >>445
    ある程度知能がないと理解できない話だから、無理しないで自分に合ったものをお楽しみください。
    さよなら!

    +0

    -8

  • 477. 匿名 2025/02/26(水) 16:29:52 

    >>395
    神様はじめましたのななみ

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2025/02/26(水) 18:59:58 

    >>276
    私は川原泉の漫画好きだったんだけど今見ると結構これかも...というのがある

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/02/26(水) 21:12:19 

    >>80
    強い者に立ち向かう度胸はあるのに、強くなろうとする努力はしないんだよね。
    力なき正義は無力という言葉を体現してるわ。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/02/26(水) 21:30:10 

    >>418
    達也以上に南が苦手だけど、達也は優柔不断なくせに亭主関白っぽいから見ていてイラッとする。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2025/02/26(水) 21:56:59 

    >>395
    どちらかというと、男主人公よりヒロインポジに多いかも。
    足引っ張って、あげくピンチにするのが役割みたいなのいるよね。

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2025/02/26(水) 22:09:12 

    >>105
    あれは妻と一緒に里を出ようと考えてハメられたんだから許してあげて。
    「妻の元に帰るんじゃ!」ってずっと言ってたし、その一心で生き延びたんだよお!

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2025/02/27(木) 04:48:20 

    >>17>>107
    片っぽ売っぱらっちゃってたよね
    ホルモン半減はしとらんのか?w

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2025/02/27(木) 08:44:17 

    >>474
    おかしいよね。
    苦手な主人公トピで他作品の主人公だって色々書かれてるのに、エレンだけ気になる点や苦手だと思っている点を挙げればマイナス総攻撃されて、「好きなキャラだけど一体何がご不満で」「ある程度知能がないと理解できない」だの、進撃への意見は絶賛以外は絶対に許さない高圧的な信者が多いんだとこのトピでよーくわかった。
    前々からガルちゃんで他作品下げ(主にジャンプ作品全般)で進撃上げコメントが目に余ってたけど、このトピでもトピの趣旨理解できずにずっと居座って擁護しまくっててマジで腹立つ。ファンもキャラも大嫌いになったわ。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2025/02/27(木) 12:58:15 

    >>302
    よこ
    わざとキャラ変したりして強かだけどちょっとおもろかった

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/02/27(木) 13:00:03 

    >>477
    真っ先にこれが浮かんだ
    ほんといらんことすんなだよね

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2025/02/27(木) 13:04:00 

    >>457
    まぁめちゃくちゃご都合主義だし男人気なのも納得

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/02/27(木) 13:09:55 

    >>433
    デンジの父親の件はあれでもう終わりなの?

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/27(木) 14:15:26 

    >>485
    私も面白かった

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/02/28(金) 15:24:56 

    >>395
    ふしぎ遊戯の美朱じゃないかな

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/02/28(金) 15:26:46 

    >>413
    可哀想が勝つわ...フォスは頑張ったよ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/03/01(土) 20:18:21 

    >>81
    伯爵だし年齢的には子供頼り何もできないように悪魔のセバスチャンが意図的に誘導して依存させてるけどね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。