ガールズちゃんねる

夫のフキハラ

144コメント2025/03/02(日) 23:03

  • 1. 匿名 2025/02/24(月) 15:56:04 

    フキハラ=不機嫌ハラスメント

    気に入らない事があると不機嫌になって相手を変えようとする事

    なのですが、夫がフキハラします。
    夫は大雑把でプライド高い性格、私は細かめで不安症な性格です。
    主に夫に汚されたり危険な目にあったり光熱費の無駄があったりにイライラしており、夫に一言いうと不機嫌になります。
    やろうと思ったのに〜が口癖で、そのやろうと思ったを観察したら私基準でめちゃくちゃ遅いです。
    洗濯物1時間は平気で干さずに放置できるタイプです。
    私が夫に注意をすると注意されたという事に腹が立つようで不機嫌になり、逆にしばらくやらない!と言って寝たふりしたりします。


    楽しい所もあるので今の所離婚は考えてませんが、
    将来はわかりません。

    夫のフキハラに悩んでる方、改善した方、離婚した方
    色んな意見聞かせてください!

    +28

    -50

  • 2. 匿名 2025/02/24(月) 15:56:45 

    何も期待しない

    +74

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/24(月) 15:56:45 

    うちは私がフキハラするw

    +142

    -59

  • 4. 匿名 2025/02/24(月) 15:56:55 

    無視ハラもある

    +45

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/24(月) 15:57:02 

    >>1
    >楽しい所もあるので今の所離婚は考えてませんが、
    将来はわかりません。

    騙されるな。

    +97

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/24(月) 15:57:11 

    フキハラされた人は相手にもフキハラするようになるらしい。不機嫌は伝染するから

    +117

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/24(月) 15:57:20 

    無視するに限る。

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/24(月) 15:57:29 

    不機嫌になれば言われないって成功体験与えたらそう覚えちゃうからたまにちゃんと怒った方がいい

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/24(月) 15:57:44 

    美人ならフキハラにも勝てる
    夫のフキハラ

    +11

    -23

  • 10. 匿名 2025/02/24(月) 15:58:06 

    >>1
    そういう人って結婚する前はそんな一面がなかったんですか?
    急変するのかな?

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/24(月) 15:58:09 

    生まれ持った性格だね
    治りません

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/24(月) 15:58:13 

    >>3
    分かるしょっちゅうじゃないけど私もする(笑)

    +26

    -22

  • 13. 匿名 2025/02/24(月) 15:58:18 

    私も洗濯物1時間放置するタイプだ笑

    +24

    -13

  • 14. 匿名 2025/02/24(月) 15:58:26 

    >主に夫に汚されたり→うんうん、わかる。男って汚すよね
    >危険な目にあったり→何それ?

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/24(月) 15:58:27 

    スルハラ(スルーハラスメント)をする

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/24(月) 15:58:29 

    それフキハラって言うらしいよ!ってクソデカボイスで指摘する。

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/24(月) 15:58:33 

    >>1
    相手は変えられないよ。
    一生そのまんま。
    何なら子供が出来ても変わらないし悪化するかもね。
    しがらみがないうちに離婚した方が良いよ。

    +41

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/24(月) 15:58:54 

    >>1
    いい大人なのに、自分の機嫌も自分でとれないなんてね…。
    その記憶が薄れるほど、楽しい時間もあるってことなんでしょうけど、不機嫌が積もり積もると私ならしんどいかも…。
    なんか段々エスカレートしていく気がして嫌だな。
    DV男と変わらないですよ。
    「殴るときもあるけど、優しいから」みたいな。

    +31

    -4

  • 19. 匿名 2025/02/24(月) 15:58:56 

    父親がそれで子供からするとめっちゃうざいよ
    将来介護したくない

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/24(月) 15:59:01 

    危険な目って何!?

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/24(月) 15:59:20 

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/24(月) 15:59:21 

    男って40代になるとおかしくなるからね
    更年期?

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/24(月) 15:59:25 

    >>9
    マネキンかと思ってびっくりした

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/24(月) 15:59:57 

    >>1
    フキハラにはフキハラ
    モラハラにはモラハラで返す!

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/24(月) 16:00:20 

    >>1
    主さんも何という名か知らないけどハラスメント体質だね

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/24(月) 16:00:21 

    >>1
    こんなことで悩まなくて良いから独身でよかった

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/24(月) 16:00:47 

    そんな舐めた態度とるとかありえない。やられたらやり返すのよ。不機嫌なられた事に不機嫌な態度で接する

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2025/02/24(月) 16:01:08 

    夫に汚されたり、危険な目に合わされたりって…
    フキハラ以前にヤバいニオイがプンプンするんだけど

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/24(月) 16:01:10 

    モラハラと同じじゃないの

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/24(月) 16:01:35 

    うちも合わないところは合わないよ
    でも、余程問題がない限り、気にしないようにしてる

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/24(月) 16:01:38 

    「いっつもそうやって周りに言う事聞かせてきたんとすかー?」って聞いてやったらめっちゃ怒って言い訳してたよ

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/24(月) 16:01:57 

    色々な言葉があるのね。あちこち拭きまくって家族にウザがられるのかと思った。不機嫌か、うちは不機嫌を察したら関わらないようにしてるよ。とにかく関わらない!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/24(月) 16:02:05 

    小さいことですぐに不機嫌になるやつといると、ほんっと気分悪い

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/24(月) 16:02:22 

    >>9
    日本人が描く外人ってロシア系だよね

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/24(月) 16:03:37 

    下手に出て笑顔でやんわり何かお願いしたり注意するだけでイラッとされる
    毎回トイレで大したあとドアが数センチ開けっ放しで、何回締めてもきりないから笑いながら「いつもドアあいてるよー!」と言ってもキレる。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/24(月) 16:03:45 

    子供ぽい旦那さんだね

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/24(月) 16:03:45 

    >>1
    >>20
    >>14
    危険な目ってなに?
    車の運転とか?

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/24(月) 16:03:48 

    >>19
    そう言う性格の人は施設も断られるから介護くる前に逃げた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/24(月) 16:04:15 

    トピずれごめんなさい。
    弟にフキハラされてしんどいです。
    無視されてます。
    機嫌が良い時との差が激しい上に、どのタイミングで不機嫌になるか分からなくて怖くて気を遣います。

    私は34歳で鬱病でA型作業所に通っていて、自立は難しいです。
    いつか頑張って一人暮らししたいです。

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/24(月) 16:05:36 

    主もいちいちうるさそう

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/24(月) 16:05:37 

    本人に聞こえるよう友達に相談する。フキハラしてるとか第三者に聞かれたら恥ずかしいって思うんじゃないの。思わなかったら人間として終わってる

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/24(月) 16:06:35 

    >>1
    注意の仕方が悪いとか?
    相手は主のことモラハラと思ってるかも…

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/24(月) 16:07:16 

    >>1
    これしなさい!
    今やろうと思ってた!

    親子の会話w

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/24(月) 16:07:28 

    >>3
    わかる。結構不機嫌かも。
    ごめん。

    +8

    -18

  • 45. 匿名 2025/02/24(月) 16:07:55 

    >>1
    先月離婚したよ!
    元旦那にも言い分はあるだろうけど、家の中の雰囲気を重苦しくする人間と離れられて嬉しいよ!顔色伺う必要もないしね。
    家にいると落ち着く、ストレスがないってこんなに幸せなのかと実感してます。

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/24(月) 16:08:07 

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/24(月) 16:08:50 

    >>1
    男を見る目がない

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/24(月) 16:09:48 

    >>1

    主の文章を逆にするとこうなるね。

    ■妻は自分の感覚だけが正しいと思っており、気に入らない事があると注意してまで夫である僕を変えようとしてきます。

    妻は細かめで不安症な性格です。


    妻は僕が家を汚したり、光熱費の無駄があったりする度ににイライラして小言を言ってきますが、ここは僕の家でもあるし、半分は自分のタイミングや衛生観念、金銭感覚も取り入れられてあたりまえのはずなのに、妻はいつも妻の感覚だけを押し付けてくるので、僕は非常に不愉快になります。


    僕は洗濯物は1時間干さずに放置してもまったく平気です。

    なのに、僕的にはまったく気にならないから1時間後にほしているだけなのに、『妻が耐えられないから』という妻側の理由で注意されます。

    1時間すれば本当に僕が干すのに。正直、妻のペースに合わせるのが正しいという雰囲気を毎日出されるので、僕も精神的にストレスでイライラしてつい妻に言い返してしまいます。

    楽しい所もあるので今の所離婚は考えてませんが、
    将来はわかりません。

    +43

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/24(月) 16:09:56 

    吹く息が臭いって意味かと思った

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/24(月) 16:10:28 

    仕事から帰って来たら謎に不機嫌とかじゃなくて主が原因か
    言い方キツすぎるとかじゃない?

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/24(月) 16:10:45 

    >>1

    主も悪いところあると思うよ

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/24(月) 16:10:46 

    >>1
    夫もフキハラ良くないけど、妻が細かすぎるのも良くないと思う。フキハラされて困っている人って、主みたいに色々言わなくてもフキハラされて困っている。主が口うるさく言わなくても、夫の機嫌でフキハラされるならわかるけど、細かいって正義じゃないからね。

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/24(月) 16:11:40 

    フキハラって甘えだよね
    職場の甘ったれたこどおばがよくやってる

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/24(月) 16:12:15 

    >>9
    これはフキハラじゃなくて
    「愛想なしの君が笑った」ってヤツだろ

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/24(月) 16:12:17 

    (あれ?いつものワードがないぞ…)

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/24(月) 16:14:35 

    >>3
    わたしも...
    波が激しい...ごめんね

    +3

    -20

  • 57. 匿名 2025/02/24(月) 16:15:28 

    >>3
    フキハラにはフキハラで返します。

    +17

    -3

  • 58. 匿名 2025/02/24(月) 16:16:14 

    >>52

    自分の思い通りに動かない旦那が悪いから注意します、みたいな主もモラハラ妻だよね

    きっちりするのが正義で私が100%正しいんです!みたいな

    私も細かい方だけど、主と同居したら私でもキレる気がする

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/24(月) 16:16:42 

    >>19
    「あーあ、また始まったよ」って思う
    家の中はお通夜状態
    中学校のとき友達の家に遊びに行って、他の家のお父さんはお母さんに対等に接してるんだと知って驚愕した

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/24(月) 16:17:17 

    >>3
    私も!!かなりのフキハラだと思う、自分。

    +4

    -17

  • 61. 匿名 2025/02/24(月) 16:17:55 

    >>6
    職場にいる。
    こっちもフキハラで対応していいよね。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/24(月) 16:18:19 

    >>33
    そんな人と結婚する人いるの?
    頭おかしい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/24(月) 16:18:44 

    夫がたまにフキハラする人だったんで、言ったよ。

    それ自分が不機嫌なのを人に何とかして欲しいと思ってるんだよね?いや自分の不機嫌は自分で解決してよ!大人なんだから!
    とめちゃくちゃ反論したらやめてくれた。

    フキハラのニュース記事とかバンバンスマホに送ってやった。恥ずかしくなったみたいでもうしないよ

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/24(月) 16:18:57 

    >>19
    ちょっと話変わるけど介護って当たり前に良くしてもらった人がそれを当たり前に思って返すっていう心情だといいのかなと
    良くしてもらえないのに勝手に誕生させられて苦労してるのにそれでかかった金や世話代を返せって要求してくる毒親には何もしなくて正解かと最近思う

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/24(月) 16:19:00 

    >>1
    主に夫に汚されたり危険な目にあったり光熱費の無駄があったりにイライラしており、夫に一言いうと不機嫌になります。

    イライラしてるのは誰?主?
    だとしたら主が先にフキハラしてるやん

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/24(月) 16:20:10 

    >>6
    フキハラするような人からは速攻で距離置いて逃げた方がいいってことね。こちらの性格が悪くなる前に。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/24(月) 16:20:33 

    それ、ただの夫婦喧嘩じゃないの?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/24(月) 16:21:25 

    モラハラな人ってフキハラも患ってない?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/24(月) 16:22:36 

    ゲームに負けて怒鳴る
    家にいる時は食事や睡眠以外ずっとゲームか動画見てる旦那が、子供や私に話しかけられたから負けたんだとキレて怒鳴る
    声かけてなくてもキレる、多分、近隣にも聞こえてる

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:06 

    >>1
    フキハラというより主はだらしがない人が嫌いでそれがストレスなんじゃないの?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:15 

    >>6
    夫に散々されたから最近は私がなりつつある。

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/24(月) 16:27:57 

    だらしない人で指図されるのが嫌な子供っぽいんだよ。
    男のほとんどがコレ。気になる人と気にならない人が暮らしたら、前者がストレスたまるんだよね。
    言っても動かないとイライラするより、お金稼ぐ同居人と割り切って頼まない指示しないと考え方を変えるしかないよ。離婚しないならね

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/24(月) 16:32:35 

    >>54
    この女性くらい美人なら男はフキハラなんてしないって意味で貼ったんだけど

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/24(月) 16:34:35 

    >>54
    シーソーゲーム

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/24(月) 16:34:36 

    >>9
    美人っていーなー!!!

    わたしが同じ表情したら、気持ち悪い目つきの奴がニヤッとしてきてキモい
    に変わるこの世の理不尽。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/24(月) 16:35:22 

    夫ではないけど、会社の男がフキハラ
    事務の私にどうにも出来ない事を頼んでおいてそれを断ると舌打ち
    話さないといかなくて話しかけると無視
    フキハラ?モラハラ?とにかく不快
    転職考えるレベル

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/24(月) 16:36:20 

    >>37
    うちは出先で不機嫌になると車の運転わざと荒くしてスピードあげて走る。
    こんなんじゃ危なくて乗れないと思って子供連れて降りて帰った事あるわ。
    勝手にフキハラして危ない行為までするなんて信じられない。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/24(月) 16:39:27 

    >>9
    男性みたい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/24(月) 16:40:01 

    大雑把なのにプライド高いって
    珍しくない?

    嫁に対して偉そうなんだな?
    好きなら自分が穏やかになるしかない
    私が穏やかになったらケンカが
    一切なくなったしダンナにイライラも
    しないよ〜

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/24(月) 16:42:47 

    >>9
    これで15歳か
    美人だな

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/24(月) 16:46:18 

    >>77
    こわいこわい

    お母さん偉いわ

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/24(月) 16:47:10 

    >>9
    AI じゃない?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/24(月) 16:47:31 

    >>1
    あなたも相手を変えようとしてるよね
    洗濯物を1時間干さずに放置されるのが嫌ならあなたが干せばいい思うし、相手に任せるならある程度目をつぶるしかないんじゃない?
    自分の感覚が正しいと思って相手にその感覚を押し付けるのはうまくいかない原因になるよ
    結婚生活はお互いにどれだけ譲歩し合えるかが重要だからね

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/24(月) 16:47:47 

    >>77
    うちもたまーにある。あれ何なんだろうね?
    本当に信じられない。

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/24(月) 16:48:00 

    >>10
    男性ではなく
    大学の時の女友達だけど、そこから社会人の間何年もずっといい子だったよ
    アラサー迎えるくらいに恋愛や婚活そういうのもあってか、すごく嫌な感じになった
    他の友達も言ってた
    でもいい子時代の時も、母親から言動とか注意されるって言ってた

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/24(月) 16:48:44 

    >>3
    うわ大嫌い。家族離れてくよ。私は離れた。自分の心の方が大事だもの。

    +31

    -3

  • 87. 匿名 2025/02/24(月) 16:48:59 

    >>3
    えー、笑い事じゃなくない?
    同意レスいっぱい付いてるしガル民やばいね
    そりゃ旦那と不仲な人が多いわけだわ

    +32

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/24(月) 16:49:07 

    >>9
    ウクライナの人なんや
    夫のフキハラ

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/24(月) 16:51:41 

    >>6
    文章読んでると先にイライラしてるのは主だよね?
    夫だけが問題なのかな?

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/24(月) 16:52:47 

    >>26
    うちの父も温厚な方だけど
    それでも空気悪いことあったなー
    男の人のあれってすごく嫌

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/24(月) 16:54:30 

    >>10
    ヨコ
    猫かぶってる

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/24(月) 16:56:47 

    私がフキハラする嫁だった(笑)

    新婚の頃、旦那が半泣きで
    マジでなんで不機嫌なのかが分からないから、ちゃんと話して欲しい。本当に不機嫌の理由が分からない!!
    って訴えられて
    あ、この人察せないんだ。気付かないフリしてるんじゃなくて、本当に私の気持ち分からないんだ。
    って理解してからは、私の気持ちをなんでも口で説明するようにしました。
    だいぶケンカ減りました。

    私の気持ちを聞いて、そうやったんか、って純粋に驚く旦那を見て、ほんまに人の気持ちが分からん人種がいるのだと知りました(笑)

    それでもケンカになることはあるけど
    その時は
    もうこの話やめよう、ケンカになるだけやわ。って言います

    +3

    -8

  • 93. 匿名 2025/02/24(月) 16:57:08 

    >>69
    怒鳴り散らしてる声とか録音しておいたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/24(月) 17:00:01 

    >>77
    物に当たったり、声を荒げたりの運転バージョンってことだよね。イライラしてる自分を人に見せつけようとする人の心理が全然理解できない

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/24(月) 17:03:19 

    >>88
    ウクライナって世界一美人が多い国らしい

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/24(月) 17:06:51 

    >>95
    アメリカ人より
    日本人が好きそうな顔だね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/24(月) 17:09:12 

    >>2
    期待するとガッカリするからね
    アレは移動するATMだと思った方がいいよよね

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/02/24(月) 17:14:13 

    >>45
    ヨコだけど、私も去年離婚したよ〜
    空気悪いの嫌でご機嫌とったり無視したりしてたらどんどん加速しちゃって最後は大変だった!
    仰る通り相手にも言い分はいっぱいあるんだろうけどね。
    家で人の機嫌うかがわなくていいのすごくハッピー!

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/24(月) 17:18:28 

    うちも自分の思う通りにならないと無視されるよ
    自分の主張ばかりLINEで送ってくる
    でもこっちの話は無視
    話しかけても無視
    現在進行中
    しかも理由が自分の都合の良い時に夜の相手できないことに対してだから腹立つ、こっちにも事情があるんだよ、子どもか!って思ってる

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/24(月) 17:19:25 

    >>95
    ほんまや
    夫のフキハラ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/24(月) 17:21:52 

    >>99
    うわぁ~
    無視とかモラハラやん

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/24(月) 17:22:55 

    >>92
    早めにわかってよかったね
    旦那のことボロクソに言ってる人多いけどよくよく聞くと妻が重度の察してちゃんだったりするんだよね

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/24(月) 17:24:30 

    >>1

    改善なんていくら待ってもしないよ。
    だって不機嫌なふりして放置してたら
    妻がやってくれるのに味しめてるから。
    いつか改善する、と思うでしょうが
    いつか、なんて、いつまでもこないです
    早めに見きりをつけたほうがよい

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/24(月) 17:26:06 

    それを放置しておくとどんどん調子に乗るから激切れした方が良いよ。私なら離婚届の上置いて家出るね。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/24(月) 17:26:18 

    >>1
    フキハラ返しするご主人も良くないけど主さんも細かい基準を何度も押し付けてるしお互いにイライラすることやり合ってるよね
    自分基準が家族基準なわけないから家族はそんなことの繰り返し
    いちいち険悪になりたくないなら言い方変えてみることから始めてみたらどうでしょう
    何しても(自分基準で)良くならないってとこも出てくると思う
    そうなるとお互いにどう折り合い付けるか、諦めるかよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/24(月) 17:27:34 

    >>92
    パワハラ女上司が、毎回求めているもの違って、周りがどんどん病んで行って、何を考えているかみんな必死に考えたけど怒られて、人間って超能力ないんだなって思ってから、察しろはエゴだと思うようになった。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/24(月) 17:31:02 

    >>97
    勝手に期待して勝手に悲しくなるんですよね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/24(月) 17:35:01 

    私がしてる!!主人もしてる
    子供が可哀想

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/24(月) 18:04:02 

    >>1
    なんか違うで。

    主に夫に汚されたり危険な目にあったり光熱費の無駄があったりにイライラしており、夫に一言いうと不機嫌になります。

    先にイライラしてるの主やしな。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/24(月) 18:15:59 

    今の旦那だわ。空気悪くなるしうざい。
    ちょっと言うと暴れて物投げるから言わない。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/24(月) 18:41:51 

    >>1
    ズボラか発達障害なんじゃない?感情のコントロールが効いてないみたいだし。それはお互いに。
    いちいち指摘せんでよくない?
    家庭内でなら平和に暮らしなよ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/24(月) 18:43:42 

    >>48
    そういうことだよね。
    光熱費の無駄がないかずーっと見られてるってめっちゃ嫌だよね。
    で、自分はどうかと言うと、「すぐまた来るから」とか言ってつけっぱなしとか、あるあるだと思うのよ。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/24(月) 18:50:34 

    >>42
    主です。
    夫にモラハラって言われます。
    ストーブ消し忘れてるよと言ったり、
    歯磨きせず寝てるよと教えたり、
    トイレ流し忘れることあるから音がしなかった時に流した?と聞いたり当たり前のことができないから確認してるだけなのですが、それがモラハラらしいです。
    付き合ってる頃はお互い違うタイプだけどそれがいいと思っていたのに生活していくとイライラになっていきました、、

    +3

    -6

  • 114. 匿名 2025/02/24(月) 18:54:31 

    >>113
    なんでそんなお母さんになってるん?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:27 

    >>113
    自分は他人から見たときに、完璧な暮らしをしてると思いますか?
    その住んでるお宅は、貴方が快適に暮らすためと同じくらい旦那さんも快適に暮らす権利があるんですよ。

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2025/02/24(月) 18:56:37 

    >>114
    主です。
    確かに夫にもお母さんみたいなこという!とか言われました。

    私からするとあまりにも私生活だらしなくて心配で
    段々お母さん化していってしまったのかもしれません、、。

    放っといたら結局面倒なのは私だと思ったらそうなってった感じです😢

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:32 

    >>116
    面倒見なくてよくない?旦那さん障害者なの?
    勝手に面倒見て勝手にああしろこうしろ言って、どうしたいん?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/24(月) 19:28:02 

    >>25
    夫からしたら主がモラハラ気質なんだろうなあ、と思いながら読んでました
    どっちもどっち、似た者同士だよ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/24(月) 19:29:48 

    >>1
    難しいけど、主さんがイライラしないことだけ分担して頼むとかどうかな?洗濯物は一時間放置したら生乾き臭くなってシワシワになるから旦那に頼まない。1日くらい経っても平気な用件だけ頼む。主さんが旦那さんに注意するという場面を起こさないようにする創意工夫。
    そしたら不機嫌になる場面が減って、夫婦円満に過ごせるかもしれないと思いました。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/24(月) 19:35:16 

    フキハラ、どういう時に機嫌悪くなるか観察&把握して地雷を避けるしかない。
    そういう人だと割り切り真正面から受け取らない。

    機嫌悪いのも心当たりがないなら放置しとけば何とかなるが察してちゃん、かまちょだと逆に悪化するので怪しくなりそうな空気を感じたら話しかけてガス抜きするようにして対応してた。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/24(月) 19:39:54 

    >>1
    将来離婚するかもしれないなら余計放っておけば?
    離婚するかもしれない相手に期待し過ぎじゃない?
    馬鹿げてるーって思わないの?
    離婚する気もないくせに将来は分かりませんとかあんま言わん方がいいよ笑
    自分も「後でやるつもりだったのにー」って旦那と同じやん笑
    そういう所マジ気付いた方がいいよ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/24(月) 19:40:56 

    >>116
    昔の自分を見てるようで胸が痛い

    私もモラハラだとか、お前の思い通りにならないとだめなのかとか、自分は完璧なのかとか、旦那だけじゃなく相談した周囲の人にも言われまくったわ

    価値観や衛生観念が違うのは百も承知、でも一緒に暮らすのだから互いに落とし所を探っていきましょうね、っていう話し合いがしたいだけなのにね

    ご主人はたぶん『極端に話し合いができない人』
    それがどんなに大変なのか理解できるのは経験者だけ

    的外れだったらごめんなさいね
    でもまずは自分を責めないでって伝えたかった

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/24(月) 19:55:52 

    うちの夫もフキハラするけど、内容見たら主さんとは真逆かも。
    夫はいちいち口うるさくて家事育児に口出ししてくる。
    そして仕事が上手くいかないと帰宅してすぐフキハラ。
    わざと聞こえるようにまた〇〇してない!とか独り言言う。 
    家の中で文句言われたり機嫌悪くなられるのって本当ウザイんだよね。
    好きで一緒に暮らしてるはずだったのに毎日楽しい気持ちなんてなくなってもう一緒にいるのも顔を見るのもうんざり…ってなってます。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/24(月) 20:27:12 

    >>15
    もう何でもアリなんやね
    〇〇ハラ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/24(月) 20:56:13 

    >>119
    これは凄く良いと思う!
    得意不得意あるし、何度も注意するよりやれることをやってもらう、もしくはどうすれば出来るのか一緒に考える。
    私もADHDだからよく不注意でやらかすことがあるけど自分で気をつけてミスしない努力をすればかなりカバーできる。強い意志は要るけど。
    あと、叱られるとやっぱり旦那さんはまたかよ…って思うだろうから私が〇〇しておくね!と言って代わりやろうとすると、いやいや自分がやるよとなったりしないかな?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/24(月) 23:26:07 

    歯磨きしないで寝るとかよくトイレ流し忘れるとか無理キモい

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/24(月) 23:28:26 

    >>3

    旦那がそうだったので、各家庭色々あると思うけど
    うちの正解を教えてあげた
    大人しくなった

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/24(月) 23:43:24 

    >>71
    私も。義父がフキハラだから夫もフキハラなんだよね。これは環境因子だなと思っていた。
    影響受けないようにするにはどうしたら良いものか

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/24(月) 23:56:47 

    本当に不機嫌になる男はしんどい。
    結婚したばかりの頃は高学歴高収入エリートのいい男捕まえたと勘違いしてた。周りからも羨ましがられて気分良かった。でも思い返したら結婚前から違和感あったよ。年収で選んだからまた見ぬふりして勢いで結婚してしまった。馬鹿だったな。今は子供のために我慢して地獄みたいな結婚生活。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/25(火) 00:07:44 

    上司がフキハラしてくる
    夫もちょっと軽く指摘したら半年無視とか

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/25(火) 00:12:35 

    うちもだよ。しかもお互いカッとなって喧嘩しちゃって子供に悪いからそんな時はお互い黙るよ。内心ボッコボコにしたいけど。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/25(火) 03:36:03 

    >>10
    ずっと一緒に居ると(1つ屋根の下に居ると)分かることもあるのです。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/25(火) 04:17:05 

    フキハラ嫌い
    構ってちゃん 察してちゃんのアルティメット

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/25(火) 04:58:13 

    >>3
    フキハラされるとこっちもイライラしてフキハラ返ししちゃうわ
    すまぬ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/25(火) 05:30:22 

    >>3
    それはモラ妻!女性に多い

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/25(火) 05:33:38 

    >>22
    女性の方がヒステリックでフキハラは多いよ

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/25(火) 08:20:30 

    >>31
    私もキレたとき
    そういう態度とってたら私が空気読んでヘコヘコすると思ってんのー て言ったらため息からのボソボソ文句言った後
    また喋らないわ目も合わさないわ大きい音出して子どもたちにもアピールしてた

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/25(火) 08:30:39 

    >>1
    私は細かめで不安症な性格です、主の存在もかなり相手にストレス与えてると思うよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/25(火) 09:26:52 

    >>48
    乾燥機付き洗濯機買う
    24時間エアコンにする
    歯磨きしたくないなら家庭内別居する
    自動トイレ洗浄にリフォームする

    これでどうでしょうか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/25(火) 12:26:52 

    主に夫に汚されたり危険な目にあったり光熱費の無駄があったりにイライラしており

    そんなにイライラされるのも不快かも。光熱費とかなら「◯◯つけっぱなしだったよー」って言えば相手も「ごめんね」くらいでそんなにイライラすることないと思うんだけど。それと自分はうっかり失敗することないんだろうか…。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/25(火) 12:55:50 

    >>113
    ストーブ消し忘れとか、トイレ流し忘れは注意されて当然のことだと思う。自分が注意された立場だったら「ごめん!気をつける」てなるよ。
    そういう注意に関してはモラハラ扱いしないで欲しい。
    注意されて当然のことに関して「ごめん!気をつける」となる人と「はぁ、うるせぇな。自分は悪くない、そっちが合わせろ」て人とは、大事なところが違うんだなぁて、関係続けるのしんどいよね。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/25(火) 13:51:57 

    >>8
    何度も怒ったり泣いたり冷静に伝えたり
    色々試したけど変わらないんだよね
    いくら夫が生まれた頃からフキハラ家庭で育ったからと言って、私と15年も一緒にいるのにさ。どうしたら良いもんかね全く

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/25(火) 14:54:38 

    よく一緒にいれるね
    私彼氏がモラでよく無視とかしてきたけど呆れて捨てたよ。
    役に立たない上に不機嫌とか要らんどころか◯ねって感じ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/02(日) 23:03:14 

    本日もいつも通り舌打ち溜め息オンパレードでした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード