-
1501. 匿名 2025/02/25(火) 07:22:51
わざとに取り囲んだ時に毒下子も絡んでた可能性ある?+0
-6
-
1502. 匿名 2025/02/25(火) 07:23:47
>>1435
殴られたって書いてる人に、ねーねーそれってどういうこと?って興味本位の質問しかできない人は、親に大切に育てられてないでしょ
自分の興味優先で、他人の気持ちは考えなくていいって態度はダメだと教えられてないんだから+2
-6
-
1503. 匿名 2025/02/25(火) 07:24:15
>>1501+5
-2
-
1504. 匿名 2025/02/25(火) 07:24:37
親への誕生日プレゼントを買うとか、
年末年始に実家帰るとか、
なんなら、用事なくても実家とか。
親が風邪や病気って聞いて心配したり。
私にはない感情+9
-2
-
1505. 匿名 2025/02/25(火) 07:26:39
子どもに心配させて当たり前の親はトップレベルでやばいと思うけどねぇ…
タメ感覚ってことだし+4
-0
-
1506. 匿名 2025/02/25(火) 07:27:02
夫婦でデートしてる。うちは全くなかったから
仲良いなってびっくりする。+4
-1
-
1507. 匿名 2025/02/25(火) 07:27:15
親が毒親って、性格歪むよね。
姉も歪んでるから、姉妹で仲悪い。
アラフィフだけど一生分かり合えないと思ってる。
とにかく大嫌い。
でも親は自分らが毒親って気付いてない所が凄い。
金がかかる事は、嫌がって未だに言われるよ。
結婚、出産は1円も出してくれなかったどころか、結納金も取り上げたり、出産金を家のローンが払えないから貸せと言われた。
あり得ないよね。情けない。+14
-0
-
1508. 匿名 2025/02/25(火) 07:28:44
>>12
子供が成長したエピソードで息子は実家にいて酒飲みで親父そっくり
娘は成績優秀で家出てるけど、家族に思うところあるのに縁切れないのが
リアルだった
好きなアニメがリトルマーメイド、パパにビデオを上書き(消される)
前まではねって悲しく言ってた+1
-1
-
1509. 匿名 2025/02/25(火) 07:29:30
>>29
同年代の人達は結婚する時に親からお金を出してもらうのは当たり前みたいな感じだったな
式の費用は勿論、結婚後に車が欲しいからと頭金を出してもらったり、自分達の為に家まで建ててもらっていた人もいてもう別世界にいるんだと思った+16
-0
-
1510. 匿名 2025/02/25(火) 07:32:33
>>5
私もへぇーって反応で、女が勉強出来てもねって。
一瞬成績下がったら今までも大した事ないと全部無かったことにしようとされた、けど巻き返したけど。今思い出してもムカつく
将来大学だねって近所の人が茶化すと、全否定で私を下げる事を必死に言って引かれてた
自分が主役の自己愛だったから、容姿も何やっても母より出来たから嫌われてた
今でも母より私が幸せで悔しそう、どうせ世界が終わるとか言ってもう私に勝てる要素が無いみたい+1
-0
-
1511. 匿名 2025/02/25(火) 07:32:57
>>127
母がしんどいのお母さんもそのお母さんだけ昔からおかしいと母の姉妹と母が言ってたなぁ+2
-0
-
1512. 匿名 2025/02/25(火) 07:33:18
子供の事人間扱いしてる
ペット扱いもしてる(可愛いペットね)
わたしは虐待犬扱いよ+2
-0
-
1513. 匿名 2025/02/25(火) 07:33:49
>>1441
横だけど
冒頭の方は追い焚きって言ってて、
多分この方のお湯は、皿洗いとか手洗いじゃないかな。
加えて家で、お風呂でシャワーは使うな、湯船のお湯で洗えは別にあるかもしれんが、お友達のお母さんから気軽に言われたのはきっと手洗いかな。
私も他所のお家行って手洗いでお湯使っていいんだ!?ってなった。+3
-1
-
1514. 匿名 2025/02/25(火) 07:34:37
>>53
かまって貰えず
金食い虫と罵られ、男の子だったらよかったのにと言われ育った私からしたら
いつも気にして貰えて、過干渉な親が羨ましいと思ってしまう+2
-1
-
1515. 匿名 2025/02/25(火) 07:36:56
一人っ子よりきょうだいたくさんいる親のほうが子供に関心ある+0
-7
-
1516. 匿名 2025/02/25(火) 07:37:50
>>1310
風俗や水商売をそんな捉え方に違和感
正直、最後の手段って感じだから+6
-0
-
1517. 匿名 2025/02/25(火) 07:39:29
>>1515
因果関係が逆だよ+2
-0
-
1518. 匿名 2025/02/25(火) 07:39:36
>>1001
結婚当初は話し合いができませんでした。
腹が立ったら無視…2週間続いたこともあります。
子供が産まれて少しずつは変わって、
無視はしなくなり
話し合いもできるようになりましたが
話す度に色々なズレを感じています。
+2
-0
-
1519. 匿名 2025/02/25(火) 07:43:48
身内で自死してる人がいないこと
実家が事故物件ではないこと+3
-0
-
1520. 匿名 2025/02/25(火) 07:44:31
>>1515
兄弟は漢字で書いて+0
-1
-
1521. 匿名 2025/02/25(火) 07:45:31
>>93
何で育ちの悪い高卒と結婚したの?+0
-5
-
1522. 匿名 2025/02/25(火) 07:45:34
ねー、お子さんのいる家庭の人に聞きたいんだけど…
躾や教育ってどうしている?
高校生の息子いるんだけど、しっかりしていないし、朝食の食器は慌てているから下げないとか勉強はごく普通の子だから(学校はちょっと上くらいのランク)勉強好きじゃないけどさせないとだめじゃない?大学は当たり前みたいになっているし。
私が教育虐待されたし、手伝いは主婦かってくらいやらされた。
手伝いはさせなくていいって方針じゃないけど、とても嫌だったから私が具合悪い時にちょっと手伝ってもらう程度。最近は良くないのかな〜と思い朝食の食器は時々帰宅するまで放置してみている。
勉強もヤレ!ヤレ!って言ったらダメなのかな〜でもな〜って葛藤している。
しっかりしたお子さんなら勝手にキチンとしてくれるから親がやいのやいの言わなくても良いんだけど。
ごちゃごちゃしてわかりにくいんだけど、子供の育て方が未だにわからないよ。モデルが狂っているから正解がわからない。ガル見ても(ガル見て参考にするわけじゃないけど、極端だし)テレビや本読んでもああいうのは結果的に成功者が出てくるわけだし。
ずーっと子供にたいしてどうしていいかさっぱりわからないよ。+4
-1
-
1523. 匿名 2025/02/25(火) 07:46:02
>>1310
よこ
頑張ってもないかの様に決めつける人って元々妨害に関与してそうだけど?+1
-0
-
1524. 匿名 2025/02/25(火) 07:46:06
>>1515
意味わかんない+2
-0
-
1525. 匿名 2025/02/25(火) 07:47:48
>>1509
親から仕送りを頼まれたり借金を受け継がされるのはきついだろうけど、
社会人になってから親にお金を出してもらえるのは当たり前とは言えないと思う。
貰っている人の声が大きいだけで
息子さん2人を私立一貫校から東大に行かせた親御さんがいるんだけど、息子の奥さんからマイホームを建てる時に援助をしてくれなかったと面と向かって文句を言われたそう。
大手企業を定年退職し持家あり、子どもに迷惑をかけないだけの老後資金があってという親御さんなのに。子どもの言いなりにお金を出して老後資金が枯渇しても、今の子どもは老後の面倒なんか見てくれないよね。
確かにもらっている人もいるけど、それが普通ではないよ。
夫の収入が月10数万円でも子どもいて専業主婦の人がいるけど、自営業をしている両家から小遣い、家、車まで提供されているみたい。別世界といえば別世界。
+8
-4
-
1526. 匿名 2025/02/25(火) 07:48:24
中華系「意味わかんない」+0
-1
-
1527. 匿名 2025/02/25(火) 07:49:23
>>1310
よこ
2016年くらいに風俗に貶める嫌がらせあったよね?+0
-1
-
1528. 匿名 2025/02/25(火) 07:49:38
彼氏彼女の話ができる+2
-0
-
1529. 匿名 2025/02/25(火) 07:52:08
結婚式の費用出してくれない
家買う費用を出してくれない
孫の面倒見てくれない
こんなの毒親のうちに入らんわ
毒育ちじゃない人ってこの程度を毒と思うんだから本当に羨ましい+18
-3
-
1530. 匿名 2025/02/25(火) 07:53:00
>>823
じゃあお前は出来るんか?と言いたいね。
毎日楽しく健康に生きてくれてさえいればいいのにね。+7
-0
-
1531. 匿名 2025/02/25(火) 07:54:36
>>1522
元も子もない回答になってしまうけど、そうやってどうすればいいんだろうって悩んでる時点で、いいお母さんだと思う。
と私は自分で思ってる。
自分がこうして欲しかったなとか考えながら、でも本人の様子を見ながら調整してます。
+9
-0
-
1532. 匿名 2025/02/25(火) 07:55:08
ヤングケアラーで面倒みさせてたのに老後の面倒みないと言って罵倒してたよね
+3
-0
-
1533. 匿名 2025/02/25(火) 07:56:13
>>640
うちの子供は回転寿司のが好きだよ。
こないだ少し高めのお店行ったけど美味しいは美味しいけどはま寿司が行きたかった感出てたw+2
-1
-
1534. 匿名 2025/02/25(火) 07:56:48
両親がケンカしないこと
うちは口げんかは当たり前で包丁持ち出したり、モップ持ち出したりしてたから+3
-0
-
1535. 匿名 2025/02/25(火) 07:57:04
毒のこととは違うけど、男子5人が邪魔してたのに上から目線だったけどあれは誰+0
-3
-
1536. 匿名 2025/02/25(火) 07:59:00
全然貧乏じゃないのにブラジャー買ってもらえなかった。お願いしたら揶揄われた
生理ナプキンの使い方も教えてくれなかった
仕送りをまったくしてくれなかった。母がバカにしているような、私の友達の高卒の親たちの方が、友達にお裾分けする名産品も定期的に送ってきていた。
家とか学歴とか仕事とか箱物にしか興味がない推定アスペルガー+8
-0
-
1537. 匿名 2025/02/25(火) 08:00:10
>>1511
そうなんだよね。高校生まで実家に住んでいたからそこまでの時代の様子だけど、伯母、叔母、本人の話からして負けず嫌い、勉強はトップ、ダサいのは嫌い、運動以外は何でもサクサクできる(マジで)なんて言ったらわからないな〜今で言うと意識高い(系でなく高い)、理系行きたかったけど兄が大学落ちたから女のお前は大学はダメって言われたのが悔しくてたまらない、田舎から東京の大企業本社勤め、旦那(父)も高学歴高収入ゲット。って人なんだよね。
私、誰ににたのかのんびり屋でガツガツもしていないからイライライライラするみたい。それが虐待に繋がった感じ。いつも悔しくないの?恥ずかしくないの?テキパキできないの?って言われていたよ。だから全てが憎たらしくなったみたい。
顔も若い時は某美人女優さんに何となく似ていたから時々言われていたらしいけど、巷では女優さんが「白痴美人」って言われていたようだからすごく嫌がっていた。
そうそう、私そこまでグズじゃないと思うんだけどな。+3
-0
-
1538. 匿名 2025/02/25(火) 08:00:29
>>31
姉と妹は出してもらってて私だけ自分で払ったよー
って言うのも私が高校出て働きに出ないで専門学校に行くのが気に食わなかったみたいで「あんたは自動車学校に通わせない!自分のお金で行きな!」と言われたから。(姉妹は公立大学に行けたから仕方ないところはあるけど)
ちなみに自分で払って行け!って言ったこと自体覚えてなさそうだし、言われたよって言ったら「そういう事じゃないのよ〜」とか訳わかんないこと言われたわ。+2
-0
-
1539. 匿名 2025/02/25(火) 08:01:27
>>1027
うちの父と一緒だ。
そんな事言う親ってきっと学年1位取ってもその都道府県で1位取らなきゃ意味ないと言われ、都道府県で1位取っても全国で1位じゃなきゃ意味ないって言われるんだよね。
元々褒めるという気がないんだよ+2
-0
-
1540. 匿名 2025/02/25(火) 08:04:12
>>1259
そんな書き込みしてるの知ったらご両親悲しむよ+6
-0
-
1541. 匿名 2025/02/25(火) 08:04:43
親の機嫌を伺わなくていい笑って話せる。会話が成立する。友達を、この子なら仲良くなっても何も言われないかな。とまず母の顔が浮かぶ。夜ご飯が手作り。他色々+2
-0
-
1542. 匿名 2025/02/25(火) 08:07:25
・突然、変なマイルールが言われないこと。
たとえばだけど、旦那の実家とか見てると、親や子、気づいた方が気軽に電話するというスタンス。
うちは母から電話する時はそっちからかけてと言われて、私から必ずかけなきゃいけないという理由を言ってくれる?と言ったら絶対理由は言わなくてバトルになって、最終的にもういいですと母にキレられて3か月音信不通だったことある。
妹も別件で喧嘩になって今年に入ってから母と口聞いてないみたいだし、こういう知らんがなみたいな意味不明なことがちょいちょい起きる。
+2
-0
-
1543. 匿名 2025/02/25(火) 08:07:28
>>1489
仕事は普通にしてたよ。公務員。+1
-0
-
1544. 匿名 2025/02/25(火) 08:08:46
気持ちが晴れた日が1日もない。
容姿が悪いとかそういうのもあるけど、肯定感が低いのがしんどい。衰えてこのまま死ぬのか〜。
口悪いけど、デブスでも(本当のところは知らないけど)朗らかに楽しそうにしている人が羨ましい。
そう、朗らかがないんだよ。朗らかが。+8
-0
-
1545. 匿名 2025/02/25(火) 08:09:20
>>1498
30代後半だけどずーっとエアコンなかったよ!去年我が家が家建てて初めて私、エアコンありの家に住んでる笑+0
-1
-
1546. 匿名 2025/02/25(火) 08:10:07
毒親が浸透してよかったよね、小説とか漫画とかでもそんな親いる訳ないその子の歪みとか苦しみとか本気でわからない人が多いみたいで、
最近は実体験も多いのかそうなるまでの細かい過程とかまで説明あってさ
それまでが毒親パラダイスで怖すぎるんだが+3
-0
-
1547. 匿名 2025/02/25(火) 08:12:03
>>143
モラハラ母は、ありがとうはプレゼントあげた時だけ言ってたかな。でもごめんなさいだけは絶対に言わない。プライド高くて子供に謝るなんてとんでもないって感じだった。
見た目とか頭の悪さとか色々言われて嫌だったけど、ここ見てたら自分の親はまだマシなのかもと思えてきた。+0
-0
-
1548. 匿名 2025/02/25(火) 08:14:15
>>1546
そうなんだけど、それでもぬくぬくして育った人には絵空事にしかかんじなくて無神経な発言があるからね。神経逆撫でされるんだよね。仕方がないんだけど。
ぬくぬく派が「ひどいですね」って言っても肉体的だけじゃないんだよ!精神がえぐられるのわからんだろって言いたくなるよ。
ずーっと平行線なんだろうね。+5
-0
-
1549. 匿名 2025/02/25(火) 08:15:13
>>5
うちの母、成績悪かったらしく学歴コンプレックスもあったと後に知ったけど、私が90点取っても100点じゃない、と褒めなかった。
大卒で教師の父は褒めてくれたのに。
+2
-0
-
1550. 匿名 2025/02/25(火) 08:16:05
>>1520
色々いるだろ+1
-0
-
1551. 匿名 2025/02/25(火) 08:16:12
>>667
親との旅行全然楽しくなかった。
小1で歴史探訪だぜ。古墳やら城跡地、仏閣…
ぜんぜん興味ないし、暑くて広範囲見回るのがこたえて、宿屋で熱出してた。
夏の宿題で、絵日記に書くのもかったるかった。
楽しかったなんて一言も言わなかった。+8
-0
-
1552. 匿名 2025/02/25(火) 08:17:17
高3の頃、いつもクラスの半分より下の順位が続いていて母親から叱られることが多かったから、一生懸命がんばってクラス5位の成績をとって褒められるかなとうきうきで成績表を見せたら、点数が前回より低くなってる!!!ってめちゃくちゃ怒鳴られたよ、、、
テストが難しくてクラスの平均点もその分低いのに、、、
いい点数取っても何かしら怒る材料を見つけてきて、褒められたことなかったな。+1
-0
-
1553. 匿名 2025/02/25(火) 08:17:38
来世は普通の家庭に生まれて人生楽しんでみたい。
毒親だと、たぶん容姿端麗、頭脳明晰、オールマイティ、人気者でも心はしんどいと思う。+11
-0
-
1554. 匿名 2025/02/25(火) 08:17:50
>>1546
10代の子や20前後の子に理解されないのはまだ許せれるけどさ、、
20半ば以上に理解されないのは辛いよね
うちの会社の41歳の女性も毒親なんていないと思ってる。まあ、親が教師でない限り訳ありの親なんて理解されないのかな+3
-0
-
1555. 匿名 2025/02/25(火) 08:18:27
>>667
最近の親はあちこち旅行連れて行ってるから羨まし+1
-0
-
1556. 匿名 2025/02/25(火) 08:18:40
>>1
好きな物を買ってもらえること
うちは全て母親の決めた物を与えられてた
キャラクター入りのグッズはダメで、全部ブランド物だけ
母親は高級品持たせてマウント取れて気持ちよかっただろうけど、私はサンリオのグッズが欲しかった+3
-0
-
1557. 匿名 2025/02/25(火) 08:19:32
家族仲良く沖縄旅行行ってる
3月3日レア誕生日家族で海外旅行行くらしい+0
-0
-
1558. 匿名 2025/02/25(火) 08:19:49
>>1529
ネットにはいい歳こいても実家の子供部屋で親に甘えて脛齧りまくりながら「毒親ガー!」とか喚いてる連中が多くて辟易するよね+8
-1
-
1559. 匿名 2025/02/25(火) 08:20:03
>>1303
最近の親は子の思い通りに育てるからいいね+0
-0
-
1560. 匿名 2025/02/25(火) 08:20:19
>>667
私も
行き先は有名旅館とかヨーロッパとか、普通だと羨ましいと思われる場所なんだろうけど私は遊園地とかフードコートとか行きたかった+0
-2
-
1561. 匿名 2025/02/25(火) 08:20:30
>>1525
マイナスついているけど、今の時代子どもを立派な社会人まで育て上げても
それ以上のことを子どもが要求するのが当たり前、親もそれに応えないと毒親ってなるの?
+6
-2
-
1562. 匿名 2025/02/25(火) 08:21:50
これからはまともなご両親から育てられた子以外子供産まないんじゃないかな+2
-2
-
1563. 匿名 2025/02/25(火) 08:22:16
>>1561
うん+0
-1
-
1564. 匿名 2025/02/25(火) 08:22:48
>>1551
わかる。夏休みみんなお祭り、遊園地や旅行や田舎に行ったり楽しそうだった。
私も教育虐待系なので国立科学博物館とかばっかり。あと、登山。←それらだって楽しいよ。だけどさ〜それだけって辛くない?
ディズニーやドリームランドはお願いしてお願いして渋々じゃあ弟達をお前が連れて行けって。小5だったかな〜?よーやるよ。+2
-8
-
1565. 匿名 2025/02/25(火) 08:23:10
>>45
好きほどじゃないけど、居ないと困るくらい。
ほんとは憎さが3倍くらい多い。+3
-0
-
1566. 匿名 2025/02/25(火) 08:23:11
親と何気ない話題で笑い合う+3
-0
-
1567. 匿名 2025/02/25(火) 08:23:40
>>1
ちびまる子ちゃんだって家族全員からあだ名の『まる子』呼び+0
-2
-
1568. 匿名 2025/02/25(火) 08:23:55
>>9
でも自分のやったこと、言ったことは覚えてない+1
-0
-
1569. 匿名 2025/02/25(火) 08:24:48
お出かけが楽しくなかった。+1
-0
-
1570. 匿名 2025/02/25(火) 08:25:05
>>445
兄は教育にお金かけてもらってたけど妹の自分には全くかけてもらえずバカ扱いされてたよ。周りの接し方、お金の掛け方が全てなのに辛かったよね。+0
-0
-
1571. 匿名 2025/02/25(火) 08:25:40
>>1564
教育虐待系…めっちゃわかる
毎週毎週美術館博物館
毎日毎日本読め新聞読め
+8
-0
-
1572. 匿名 2025/02/25(火) 08:26:36
>>1562
いやそうじゃない人のほうがめっちゃ産んでるよね客観的に見て+2
-0
-
1573. 匿名 2025/02/25(火) 08:27:08
自分が幼児から嫌がらせされてたから
キツかったと思うんだよね
+0
-0
-
1574. 匿名 2025/02/25(火) 08:28:48
お金だけはめちゃくちゃかけてもらってたから虐待じゃないじゃんって思いたかったけど
あれだけ精神を支配されてたら虐待だったんだなーと今は思う+5
-0
-
1575. 匿名 2025/02/25(火) 08:28:50
>>1259
ガル男か+2
-0
-
1576. 匿名 2025/02/25(火) 08:29:31
>>1571
本!小5のクリスマスプレゼント(一応あった)岩波文庫西遊記上中下。ガッカリ。
読めば面白いのよ。何度も読んだし。
クリスマスプレゼントってちがうよね?当時何が欲しかったかはよく覚えていないけどニュアンス的にリカちゃんやこえだちゃんよ(小5は違うと思うけど)
+4
-0
-
1577. 匿名 2025/02/25(火) 08:30:22
>>255
毒親あるあるだよねー
体調悪くなったり大怪我をしたら、ブチ切れるのまじで理解不能だったな+4
-0
-
1578. 匿名 2025/02/25(火) 08:30:25
怪我したら、まず罵倒じゃなくて心配してくれる。達成できたことを、いい気になるなと抑圧するのでなく一緒に喜んでくれる。七五三とか節目の行事をやってくれる。+4
-0
-
1579. 匿名 2025/02/25(火) 08:31:28
>>1563
だから家も車も持っている生活をしていても、自分が貧しい、お金がないって言う人が多い国になったんだよね。
せっかく身の丈の車を買っても、高級車を持っている人を見て落ち込んだりお金がないからと卑下したり。それで自分で頑張ってお金を稼ぐことを考えるのならいいけど、手っ取り早く親から引き出すことや、国に給付させることを考える人も増えた感じがする。
日本人って幸福度が低いらしい。足るを知るって大切。+5
-3
-
1580. 匿名 2025/02/25(火) 08:31:37
毒親育ちでも大学進学や就職で家だしてもらえた時点で毒親ではないしょ
ただ、親子で相性会わないだけじゃない+1
-11
-
1581. 匿名 2025/02/25(火) 08:31:59
友達の家に泊まらせてもらった時に友達のお母さんが服のホコリをクリーナーみたいなので取ってくれた時+2
-0
-
1582. 匿名 2025/02/25(火) 08:32:13
>>1576
本くれるのはまぁいいとしても、クリスマスプレゼントは教育系以外の物にしてほしかったよね
まぁそれでも親が気に入った物しかくれないけど
+5
-0
-
1583. 匿名 2025/02/25(火) 08:33:56
>>44
おかげで酷いアレルギー(原因ハウスダスト)に悩まされてた
今は自分で掃除するし薬のおかげで随分緩和されてきたけど
ほんと子供の頃はこの世の地獄を味わうみたいな生活だった
あれだけ苦労に耐えたんだから「禍福は糾える縄の如し」の通り良い事楽しい事が大なり小なり訪れる日々であって欲しい+1
-0
-
1584. 匿名 2025/02/25(火) 08:34:13
>>1580
親の見栄で大学進学はよくある。+6
-0
-
1585. 匿名 2025/02/25(火) 08:35:07
国立の附属中学に合格したんだけど、最終選考のくじ引きで落ちたら1ヶ月口聞いてくれなかった+2
-0
-
1586. 匿名 2025/02/25(火) 08:35:07
>>1584
Fランでも?+0
-0
-
1587. 匿名 2025/02/25(火) 08:35:29
>>31
これを毒親って言えるのが怖い
毒親エピソードにこれもってくるか?+9
-2
-
1588. 匿名 2025/02/25(火) 08:35:36
ホームドラマのような光景が目のまえに繰り広げられていたこと。
家族写真を飾ったり、家族同士で話して笑いあったり。
ドラマの世界と現実は違うと思っていた。+4
-0
-
1589. 匿名 2025/02/25(火) 08:36:06
>>1564
え、羨ましいんだけど
私は休みの日はずっと掃除させられてし勉強すると殴られてたな+4
-3
-
1590. 匿名 2025/02/25(火) 08:36:11
>>1577
わかる
あんたはなんで風邪引くの?私は全然引かないとか
わけわからん+3
-0
-
1591. 匿名 2025/02/25(火) 08:36:35
>>1274
わー!全く同じ!ノロウイルスで1週間入院したけど、入院生活が幸せで楽だったもん。
高校卒業して速攻一人暮らしして楽になった+5
-0
-
1592. 匿名 2025/02/25(火) 08:36:37
>>1586
ある。大学出たって事実があるだから。名前なんて適当に伏せることだってできる。
+3
-0
-
1593. 匿名 2025/02/25(火) 08:36:38
>>1412
イジメや万引きも犯罪だと思うのですが、何度も繰り返す場合の対処はどうされるのかが気になりました。
小学生でも万引きする子、先生や指導員に対して暴言を吐く子、イジメをする子、を見た事があるので…。+0
-2
-
1594. 匿名 2025/02/25(火) 08:36:57
子どものとき服屋で「どれが着たい?」と母に聞かれたから「これ着たい」と答えると「最低、ダサい。センス悪い」と中傷したり不機嫌になるから、結局全部母に選んでもらった服を着ていた。
大人になって、自立してもいまだに着たい服が正解なのか不安で自分の服が選べなくて苦労している。
思えば私だけ下着から文房具から全て母の選んだ(買ってきた)ものを使わされていた。
回る寿司皿とか顔色を伺って気を使って選んでた…
昔家族で外食をしたとき、ささいなことで突然母が不機嫌になり私を置いて家族みんなで車で帰った事があった。交番に助けを求めたら後で怒られるから、仕方なく2時間近くかけて散歩してる風を装いながら夜道を歩いて帰宅した。
小学校の書道の授業で、服を墨汁で汚すとすごく怒られ、以後、汚れて良いボロボロのトレーナーの上から新聞紙に穴を開けたものを被って授業を受けさせられた。
すごく恥ずかしかった。当時の担任は触れてこなかった。
毒親に限って外面が良いから気付かれないんだよ…
大人になって連絡も取らず離れて生活をしていても、自由に生きていいのに、いまだに母に呪縛されているのを感じる。
+6
-0
-
1595. 匿名 2025/02/25(火) 08:38:18
>>1208
私も抜毛症で禿げてたけど、家出た途端に直った+2
-0
-
1596. 匿名 2025/02/25(火) 08:40:56
>>1589
毒なりの考えがあるからさ。
うちの毒は見栄っ張り毒で知識経験も必要だとさ。あと、優秀な子は博物館に行くって。私、優秀じゃないんで興味ないんですが〜。遊園地行きたいよ〜私は遊園地経験も必要だと思うけどさ。
お陰様で、勉強できないけど雑学的な知識は身についたよ。時々役立っている。+3
-1
-
1597. 匿名 2025/02/25(火) 08:41:01
>>25
わたしはそれを中学卒業の時に母親(片親)にやられた
高校に行かせるカネはないからって(上に2人きょうだいが居て高校は行ってる)三者面談をバックれ続けられた
母親は絶賛不倫中で家に帰らず、上のきょうだいもグレて家出で公然のネグレクトだった
大人になってから児相を知ったんだけれども、周りの人もなぜ通報してくれなかったのかと。。。
+5
-0
-
1598. 匿名 2025/02/25(火) 08:42:47
>>1251
毒親って子供に嫉妬するよな
私も高校受験でめっちゃ母親機嫌悪くなったし(高校行くことが生意気みたいな)
進学校合格してから妨害すごくて殴られて顔腫れて0時限目(進学校にはあった)行けないことあった+4
-0
-
1599. 匿名 2025/02/25(火) 08:43:11
>>1577
トピズレだけど、脳梗塞で入院してたら伯父が見舞いに来たけど、体調聞かれて具合が悪かったので「具合が悪い」とそのまま言ったら、「気合で我慢しろ!」と怒鳴られたことは一生忘れられない
何でこの人見舞いに来た?と思ったけれど
自分の子供や奥さんには何も言わないが、うちの母や私には怒鳴りつけたり冷酷なことを言うのが凄い感覚してた
人を見て冷酷になるて何なんだろう+3
-0
-
1600. 匿名 2025/02/25(火) 08:44:09
自分はずっと愛玩子の面倒見てた
多分学校生活キツかったんだろうな
自分もきつかったのにと思ってしまうわ+0
-0
-
1601. 匿名 2025/02/25(火) 08:44:42
毒男が嫉妬してたらしい+0
-0
-
1602. 匿名 2025/02/25(火) 08:45:06
>>1596
毒っていうか教育方針が子供の性質とあってなかっただけじゃん
毒素は特に感じないな
+6
-4
-
1603. 匿名 2025/02/25(火) 08:45:15
>>1572
そう思う
なんなんだろうね
何も考えてないか性的DVなのか+0
-0
-
1604. 匿名 2025/02/25(火) 08:45:28
友達が親に言い返してる事に驚いた
そんな事したらどんな目に合うかと思って内心ハラハラしてたけど、友達の親も怒鳴るでもなく普通にまた言い返してたから心底驚いた+12
-0
-
1605. 匿名 2025/02/25(火) 08:49:17
毒親って刑法に反してることやってくるレベルのことかと思ったけど遊園地連れて行ってくれないから毒認定がいてびっくりした
毒の基準が欲しい+4
-2
-
1606. 匿名 2025/02/25(火) 08:49:32
>>1602
親が何をしたか全容を書かなくちゃならないの?長くなるけど。
+5
-1
-
1607. 匿名 2025/02/25(火) 08:50:07
>>24
私もよく閉め出されてたけど、ある日腹たって素足のまま出かけてやった
探しに来た妹に靴持ってこさせた
それから閉め出されなくなった+1
-0
-
1608. 匿名 2025/02/25(火) 08:50:27
未成年の時は言い返すことなんてできなかった
その人すごいね+1
-0
-
1609. 匿名 2025/02/25(火) 08:50:34
相性が悪いと毒親っていうのもあるからね。
友達のお兄さんは医者になりたくなかったから、医大を卒業するまでは親を恨んでいて一度も帰省しなかったらしいけど、アラフィフの今では親にとても感謝しているって。+3
-1
-
1610. 匿名 2025/02/25(火) 08:51:24
>>1558
これ!毒親と思うなら家出ればいいのにって思う+7
-5
-
1611. 匿名 2025/02/25(火) 08:52:16
毒って付き纏いはストーカー規制法違反でしょ?
泣き寝入りさせた癖に+0
-1
-
1612. 匿名 2025/02/25(火) 08:52:28
>>1605
たぶん私のことを書いているでしょ。竹刀やベルト、木刀で殴られて夜中にも寝ているところを殴られり、ダサいおフルに美容院行かずザンバラ髪で床に新聞ひいて食事させられていても?+5
-5
-
1613. 匿名 2025/02/25(火) 08:52:45
>>1598
母親がピアノを買って、習わずに独学で弾いていたりしたら(音楽の成績は良かった)小中の音楽の先生が家に、これ音大行けるから勉強させてみてくれと言いに来た
母親はうちの子はそんな才能ありませんから中卒で働かせますと先生を帰らせた
先生が帰った後、顔が腫れるまで殴られた
自分がピアノを習いたかったのだと
音楽云々は置いといてもその一部始終を知ってる公立小中の音楽の先生が児相に相談しなかったのが謎+7
-0
-
1614. 匿名 2025/02/25(火) 08:52:47
>>1558
家出ようとしたら妨害されたのでは?妨害した側のガル民もまた出れば良いのにと言ってたりね
じゃあ妨害するな+0
-3
-
1615. 匿名 2025/02/25(火) 08:53:38
少しは習ってたのではなくて?+0
-0
-
1616. 匿名 2025/02/25(火) 08:53:46
>>1594
壮絶で大変でしたね
あと担任はうっすら気づいていたと思うよ
ただ今のように児童虐待に対して厳しくないから見て見ぬふりしたんだと思う
+5
-0
-
1617. 匿名 2025/02/25(火) 08:54:18
>>391
その混乱が認知的不協和となるのですよね。
自分もです。+2
-0
-
1618. 匿名 2025/02/25(火) 08:55:45
小学校の時、女友達に嫉妬されそうだったから習い事やめようって言う話になったことはあるけど
+0
-0
-
1619. 匿名 2025/02/25(火) 08:56:09
>>1464
模試全国1位 (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!すごい!(。・ω・。) .:♡+°+4
-0
-
1620. 匿名 2025/02/25(火) 08:56:15
>>1008
うちも悩み事や不安な事があった時にアドバイスとか一緒に悩んでくれた記憶なくて、ただお題目あげなさいと言われてた。
テスト前で勉強が分からなくてもお題目あげなさい。意味わからないよね。
今子供が中2で難しい時期だけど、こういう時はどんな声がけしてあげたり、対応してあげたら子供の心に寄り添えるのかよく分からなくて、申し訳ない気持ちです。+3
-0
-
1621. 匿名 2025/02/25(火) 08:56:36
>>391
友達の全ても知らないのに褒められてるなんて言い切れるの+0
-4
-
1622. 匿名 2025/02/25(火) 08:57:01
>>1602
横だけどなぜそこまで「あなたは毒親育ちではない」と言い張りたいのかがよくわからんw
専門家でもないのに何がわかるのよ
マウント?自分の方が辛い的なやつ?
人それぞれ辛さなんてあるしネットで匿名なんだしあなたには理解してくれとか言ってないし良いじゃない+7
-3
-
1623. 匿名 2025/02/25(火) 08:59:23
>>1613
うちの母親もそう。
自分より幸せにしたくないっていう根底にそういう願望があるんだよね。
父親も私が大人になってからできるようになったことを張り合ってくる。
どこどこに旅行行った、というと張り合ってもっといいところに旅行に行くし。
+5
-0
-
1624. 匿名 2025/02/25(火) 09:00:56
>>1251
続きはよ
シアワセになってほしい+2
-1
-
1625. 匿名 2025/02/25(火) 09:01:01
初潮が来たことを否定されて、その事を父や兄弟の前で笑われながら言われた。これは凄く嫌だったな。+5
-0
-
1626. 匿名 2025/02/25(火) 09:06:14
>>1607
虐待する人て世間体気にするからね+5
-0
-
1627. 匿名 2025/02/25(火) 09:06:15
>>1622
私もあなたに理解して欲しいと思ってないのにわざわざわからないとか言ってくるのがわからない+0
-5
-
1628. 匿名 2025/02/25(火) 09:07:13
>>1627
だめだこりゃw
日本語が通じない方なのかな?w+4
-1
-
1629. 匿名 2025/02/25(火) 09:07:27
>>1627
よこ
人のこと「その程度でwww」みたいなことコメントするから+4
-0
-
1630. 匿名 2025/02/25(火) 09:07:36
>>12
フランダース家の方が育ちは良さそうだけど、めっちゃ嫌われててどこの国でも真面目一辺倒は疎外されるのかな+1
-1
-
1631. 匿名 2025/02/25(火) 09:08:25
>>1628
自分が矛盾してるのわからないんだ
日本語以下の問題だな+0
-3
-
1632. 匿名 2025/02/25(火) 09:11:33
>>1631
自分のこと顧みたほうがいいよ。毒育ちは認知ゆがみがちだから。
よこなんだけど。
私も自分の自重を込めてかいているよ。+3
-0
-
1633. 匿名 2025/02/25(火) 09:12:06
>>1
これから怒るぞって時に、親が窓とカーテン閉めて、子供の口にその辺のタオルとか突っ込んで、近所に声聞こえないように準備するものだと思ってた。
その話したら周りにドン引きされて、普通そんなに泣き喚くことするぞって準備万端でやらないんだって驚いた。(うちはそこから髪掴んで引き摺り回す所から開始)+5
-0
-
1634. 匿名 2025/02/25(火) 09:12:56
>>1556
そういう人結構いるよね多分
ちょい前だとやたら北欧柄とかめちゃくちゃ新入生グッズであったけど、
子供は自分で好きな色やキャラ選びたいよね
私も1人目の時はやっちゃってたけど今はプリンセスやらサンリオやらポケモンやらごっちゃごちゃ笑+3
-0
-
1635. 匿名 2025/02/25(火) 09:15:02
友達の家に遊びに行ったら
手作りクッキーが出て来た事
うちなんてオーブンもレンジも無かった
父はギャンブル
母は宗教とマルチ商法に
お金も時間も使っていて
放ったらかしだったので
ドラマのような
幸せな家庭や親子が
現実に存在して驚きました+3
-0
-
1636. 匿名 2025/02/25(火) 09:17:57
免許代、成人式の前撮りや振袖代は親が皆んな出してくれる事にビックリした
大学や短大、専門に進学&留学費用まで親持ちで羨ましかった
エアコンつけても怒られないもそう
私は部屋にエアコンなかったし、自分の部屋がなかった
食卓のおかずの数にびっくりしたし
大皿につまむスタイルだったから、人数分小鉢に分けてあるのにびっくりした
皆んな料理やお菓子作りができる
(自分はキッチン使うだけで怒られたから、家でても最初は料理が出来なくてネットで覚えた)
お正月にお節料理など食べた事ない
+7
-0
-
1637. 匿名 2025/02/25(火) 09:19:20
>>1607
同じことしたwそしたら母親が探しにきて「心配したのよ!」って抱きしめられたけど、なんかスーンって冷めた気持ちになったのだけ覚えてる。幼心に、「いや締め出したのお前らじゃん」って思ったんだろうな
もちろん暴力なんかもセットであったけど、日常的に消えたい、いなくなりたいって子供の頃から思ってたのって、親のそういう扱いによるものなんだろうなー+7
-0
-
1638. 匿名 2025/02/25(火) 09:20:22
>>1620
YouTubeでアダルトチルドレン、宗教2世 とか、思春期 中学生 子育て などで検索して、経験者や専門家のチャンネルが沢山あるから次々と見て、話の内容が頭に入ってきやすい人の動画を見るといいよ。+0
-1
-
1639. 匿名 2025/02/25(火) 09:21:31
>>1413
貧乏ではないけど、ケチで暖房あまりつけさせてくれなかったです。
冬服も昔はヒートテックとかなかったし、普通のジャンパーなどは着てたけど、私が普通以上に寒がりな体質だから、それだけでは厳しかった。(最初に書いてる通り、ブルブル震えるし、手足の色が変色、氷のように冷たい。)
だから訴えてるのに、何も聞く耳持たないし、「お前が弱い」ということしか言われない。
+3
-0
-
1640. 匿名 2025/02/25(火) 09:21:55
>>1615
1613ですが、ピアノは完全に独学です。きょうだいでわたしだけ普通の塾も行かせてもらえませんでした。
母親はピアノは習っておらず、全く弾けません。近所の人には自分が弾けると嘘をついていました。+1
-0
-
1641. 匿名 2025/02/25(火) 09:23:16
びっくりというか単純に女性らしく振る舞えるようにしつけられてるのが羨ましい。
うちの母親は脚閉じて座ってるだけでも何上品ぶってるんだよみたいな感じで(本当は脚開いてると母親がのぞきこもうとするのが嫌だからガードしてる)その後わざわざ私の正面まで来て和式トイレで用を足す時のような股開いた体勢でチラシ整理始めた時はゾッとした。
私は見せてるんだからあんたも見せなさいよ的な感じ。そもそも女なのに何で娘の裸とかも見たがるの?毒親以前に頭の問題なのかな?本当に不快。+6
-0
-
1642. 匿名 2025/02/25(火) 09:24:04
家族旅行が嫌いだった。子が好きそうな場所は行かず、大人が好きな滝とか山ばっかりで楽しくない。
なのに「せっかく旅行連れてきたのに!楽しそうにしろ、この恩知らず」と罵られ。頑張ってテンション上げると「調子乗んな!」と罵られ。ソフトクリーム売ってるところでボソッと食べたいな…と言ったら「わがまま言うな!この金食い虫が!」と怒られ、そこから何も言えなくなった。旅行の最後は笑顔で「楽しかった。ありがとう」と言わされる。
いつも理不尽なことばかりだったけど、旅行だと別室に逃げられないから地獄だった。+9
-0
-
1643. 匿名 2025/02/25(火) 09:24:46
朝ご飯を作ってくれる
朝起きてくれる
エアコン等ない鍵もかけれないボロ母屋に私と妹が住み、再婚した母と義父、その間に生まれた弟は鍵付きエアコンが付いたハナレにいて、いつも鍵をされていた。
妹と起き、自分達で食パンを焼いて学校に行っていた。学校に行く時、ハナレで寝ている母家族の玄関の扉をドンドンと叩いて母家族を起こすっていうのを小学低学年からやっていた。
高校になったら家を出た。
毒親過ぎて大嫌い。
+9
-0
-
1644. 匿名 2025/02/25(火) 09:27:17
毒親って、世間からみたら面倒見の良い、優しい親でも本人にしてみれば余計なことしてたり、侵されたくないテリトリーに入っていたりしても毒親になる?+5
-1
-
1645. 匿名 2025/02/25(火) 09:27:37
>>1614
不動産屋行って部屋借りてお引越しするだけの事で何をどう親が妨害するの??+3
-4
-
1646. 匿名 2025/02/25(火) 09:30:34
子供時代の不満(貧乏だとかケチだとか)と毒親がごっちゃになってる人は多いから仕方ないけどね
毒親の定義はネグレクトを含む暴力だと思う
+3
-0
-
1647. 匿名 2025/02/25(火) 09:34:52
>>1623
そうですね。
今でも誕生日に電話が来てもおめでとうも言わず日にちが近い自分(母親)の誕生日の話=プレゼントの要求ばかりなので、着信拒否して、実質縁を切っています。
お気遣いありがとうございます。+1
-0
-
1648. 匿名 2025/02/25(火) 09:38:15
>>1645
横だけど、ガチの毒親は引っ越してもカネを無心してきたり、勤務先や彼氏に付きまとったりしますよ。
警察も家族間だと滅多に間に入ってくれません。+9
-0
-
1649. 匿名 2025/02/25(火) 09:39:14
>>1
毒親トピ待ってましたぁ❗️いいママ目指すママ友達と良いママ目指してます😆がるちゃで1番好きなトピ❤️とても勉強になります📝ママ友グルに知らせなきゃ💕+1
-4
-
1650. 匿名 2025/02/25(火) 09:44:06
>>1580
毒親は、経済的支援の有無だけではなく、精神的な支配、過干渉、暴言・暴力、全否定など多岐にわたるから、子が「親の影響で生きづらさを感じている」と思うなら、それは相性だけでは片づけられないよ+4
-0
-
1651. 匿名 2025/02/25(火) 09:46:58
>>1644
なるよ~モラハラ夫とかだってソトヅラめっちゃいいから相談しても分かってもらえないよ+5
-0
-
1652. 匿名 2025/02/25(火) 09:50:56
>>1326
親も毒親に育てられてるからかも+6
-0
-
1653. 匿名 2025/02/25(火) 09:53:19
幼稚園に入った頃は、テレビの家族は本当だったのかと驚いたな
母親が子供の世話をする、話しかける
父親と母親の仲がいい
父親は暴れない
小学校に上がると普通の子と自分の差がありありと感じれたな
子供は自分の好きなことをしていい
自由に喜怒哀楽を表現していい
心を持っていていい
意見を持っていいし発言していい
年齢が上がるほど差が広がっていって
ああ、置いてかれたって思ったな
安心感がないと何も育たないわ+8
-0
-
1654. 匿名 2025/02/25(火) 09:54:15
>>1247
母親との関係でメンタルをおかしくしてから医師とカウンセラーに勧められて距離を置きました。
でも、何も知らないで母親の言う事を鵜呑みにして私が駄目で冷たい娘だと思ってる兄弟、親戚、母の友人知人からは責められます。
母親が周りを巻き込んで思い通りにしようとする人なので電話で私に注意してきた人もいました。
母親が今病気になったので面倒を見ない私がおかしいと責めてくるので辛いです。
私、まだ認知の歪みがあるみたいで子供に母親と同じ事をしたら怖いので子供は諦めました。
他にも色々母親からされていて、私を駄目人間と周りに思わせないみたいで職場に電話して勝手に退職させて無職にさせて周りの人には「娘が働かなくて困る」と愚痴を言って周りの人から「働きなさい」と注意されたりとか。
犬アレルギーの他にも猫アレルギーがあるのに野良猫を何匹も拾ってきてさすがに無理だと断った私に世話をさせて、他人からは「野良猫を保護する優しい人、偉い人」と褒められるような人でした。
長々と自分語りしてすいません。
優しいお言葉ありがとうございます。+8
-0
-
1655. 匿名 2025/02/25(火) 10:21:17
どんなに具合が悪くでも絶対に休ませてもらえなかったのも地味に辛かった
高熱でフラフラしながら学校行って、もうこのまま◯んだ方が楽かもしれないと何度も思ったよ
恐る恐る具合が悪いことを言うと、露骨に顔をしかめてこの世にこれ以上嫌なものはないって顔されるのも悲しかった
+5
-0
-
1656. 匿名 2025/02/25(火) 10:26:39
>>1522
毒親育ちって親のロールモデルがないから、子育てどうしたらいいかわからないよね。
心理学では、子どものときにしてほしかったことをわが子にしてあげてインナーチャイルドを癒すというアダルトチルドレンのケア方法がある。
家族で心の底から笑い合う時間がたくさんもてれば、それで子育て大成功じゃないかな。勉強や生活習慣は言っても身につくかどうかは本人の性質次第だと思って半分あきらめてる笑+9
-0
-
1657. 匿名 2025/02/25(火) 10:30:46
ちょっとトピずれでごめんだけど、親にされてつらかったこと悲しかったことを思い出すと、悲しくて辛いけど同時に体のそこから湧き上がってくる猛烈な怒りでしばらく感情が不安定になってしまう+16
-0
-
1658. 匿名 2025/02/25(火) 10:32:25
馬鹿なふりをしなくても許される+3
-0
-
1659. 匿名 2025/02/25(火) 10:33:54
家庭内に自分が存在しないふりをしなくてもいい。+1
-0
-
1660. 匿名 2025/02/25(火) 10:34:44
>>1651
ありがとう。余計なことしておいて「やってあげた」「良かれと思って」「あなたのためにしてあげた、してくれたのに」もやられた本人にしてみれば迷惑なことをしたら毒親だよね。+4
-1
-
1661. 匿名 2025/02/25(火) 10:58:12
>>1485
アスペ親が太った、ハゲた、ニキビできた、いちいち言うよねw+4
-0
-
1662. 匿名 2025/02/25(火) 11:02:27
>>1661
横だけど本当に言わなくていいことを口に出すよね。うちは私がオバさんになった!と、会うたびにオバサンオバサンすごいよ。自分はおばあちゃんなのに。+5
-0
-
1663. 匿名 2025/02/25(火) 11:04:47
>>1593
そういう子はもう家庭環境が終わってそうだけど。毎日虐待レベルでぶん殴られてるような子が非行に走るよね。
虐待してない一般的な家庭で万引きを繰り返すようになったらどうしますか?なんて聞かれてもピンとこないよ。暴言もないし。+3
-0
-
1664. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:21
「いってらっしゃい」と家を送り出されたことがない。中学からは「万引きすんな」「売春するな」と言われて送り出される。不良ならまだしも天パで化粧気もない地味な中学生なのに。+4
-1
-
1665. 匿名 2025/02/25(火) 11:14:09
「お母さんにしてもらって嬉しかったことトピ」みたいので見た、
「家事してる時でも公園でも買い物中でも目が合うと必ずニコッとしてくれたこと」って言うのが衝撃だった。
うちなんか目が合うと見てんじゃねぇーよ!!とタバコの箱もめんつゆの瓶も頭に投げられたよ😂基本床ばかり見てたよ+11
-0
-
1666. 匿名 2025/02/25(火) 11:37:25
>>1616
>>1594コメント主です。
ありがとうございます。何十年も経って体は解放されたけど心はいまだ毒親に縛られたままだと日常生活で痛感する瞬間があって、それがしんどいです。改めて、子どもの頃の経験はその後の人生に大きな影響を及ぼすのだと身を持って知りました。
担任は分かっていたのか、気付かないふりをしていたのかいまとなってはわかりませんが、当時は虐待は認知されていなかったので仕方がなかったのかもしれませんね…
私のように苦しむ人が少しでも減ってくることを願います。+3
-0
-
1667. 匿名 2025/02/25(火) 11:48:41
>>1593
なんで元コメの人が犯罪レベルの悪いことしたと決めつけてるの?
しかもしつこいし
虐待親は子どもが何もしてなくても気分でひどいことするよ+4
-0
-
1668. 匿名 2025/02/25(火) 11:50:34
>>5
うちは私に無関心でテストにも興味なかったな〜
行事にもこなかったし写真も1枚もない+4
-0
-
1669. 匿名 2025/02/25(火) 12:13:14
進学先を自分で選べるということにはビックリした。
私は法学部以外行ってはダメだった。他の学部の話をしようものなら、「まさかそんなクズの行く学部に行く気か!?」と怒鳴られた。
別に弁護士一族とかの訳ではなく、自分たちが法学部だったからそれ以外は認めないってだけ。+4
-0
-
1670. 匿名 2025/02/25(火) 12:50:53
>>1001
そうなんだね。絶対結婚してはダメ、うちの父のほうが相当な毒親だったみたい。
遺伝確実よ。
+0
-0
-
1671. 匿名 2025/02/25(火) 12:56:18
>>636
うちの両親も。
ノックなしは当たり前だし、母親は私のベッドで昼寝…両親の部屋は布団だから昼寝のために敷くのはめんどくさいから…で、ベッドぐちゃぐちゃのままにするし、話たいことあれば、入浴中もいきなり開ける。
抗議したら、親の家だから当たり前だと言われた。
そんなこと言われても、高校生のころだったし実家に住まないと仕方ない。
+2
-0
-
1672. 匿名 2025/02/25(火) 12:56:52
>>1607
私もやった、閉め出されてそのまま遠くへ行くの。警察に保護された。
毒でなく閉め出されるときも身を挺してやめさせようとしてくれた母は泣いて「心配したよ。無事でよかった。お家であったかくしてご飯食べよう」と言ってくれたから、母には申し訳なかったなと思っている。
毒父は「面倒なことになるからそういうことをするな。すぐ俺を悪者にする」と言った。誰がそうさせたんだよと思ってこちらに対しては懺悔の気持ちはない+6
-0
-
1673. 匿名 2025/02/25(火) 13:04:50
>>215
父兄参観日の後
一緒に並んで歩いたことがないね、いつもかけ足で先に帰ってるの、
友達のお母さんが一緒に帰ってくれたけど
惨めで泣きそうだった。
食事は作ってくれてるのだけどいつのまにか居なくなってることがしょっちゅうあった。
独りで遊び歩いてたんだよ。
川や海にはよく一人であそんでいたんだが『あぶない』とか言われたことがない、
私も運がよかったのかも、死んでりゃよかった。+3
-0
-
1674. 匿名 2025/02/25(火) 13:12:52
>>1653
寄り添って背中をなでている、慰めるしぐさはテレビで知りました。
親が子を慰めるとか我が家ではありません。+3
-0
-
1675. 匿名 2025/02/25(火) 13:24:22
>>1655
うちと同じ。私も無理して学校に行ってたよ。学校を休みたいと言うと親が腹を立てる。兄も一緒になって私を罵った。休めば休んだで、母が癇癪を起こして物に当たり散らしてる音が部屋まで聞こえてきたし、寝てる私の所にまで来て長い時間嫌味言われたりしてた。もちろん世話なんかしてもらえない。兄が学校から帰ってきたら、私が学校を休んだことに腹を立てた兄からも攻撃される。
中学生の一時期ずっと体調悪くて、無理に学校に行って、毎日のように保健室で休んでた。そうなると、クラスの子たちから白い目で見られるようになっていった。一部の人からは「もう学校に来るな」なんて言われるようにもなった。朝学校に行くと黒板いっぱいに私の悪口が書いていて、ニヤニヤしながら私を見てる一団がいた。
かなり辛かったけど、それでも家にいるよりもずっと気持ちは楽だったんだよね。暴力振るわれることもなく、長時間罵詈雑言浴びせられたりもしないし。優しくしてくれる友達もいた。こうやって無理した挙げ句に死ねたらいいなあなんて考えてた。+2
-0
-
1676. 匿名 2025/02/25(火) 13:24:24
>>1661
うちは父が昔からそう。アスペで、さらに言われて嫌がってるのを見て喜んで笑ってるサイコパス…。
大人になった今もわざと嫌がる反応みて喜ぶところある。私は家をでてるけど、食べ物とか差し入れしに来てくれたり、世間的にはいい人?にうつってるのかな、建前的には普通に接してるけど、言われることの他にも、子供の頃受けた虐待の傷やその他諸々あって、やっぱり存在がずっとストレス。母も常に今もモラハラ毒親。
+2
-0
-
1677. 匿名 2025/02/25(火) 13:26:23
>>1324
話ずれてたらごめんなさい。
弁護士だと結構お金かからない?あと簡単に親族に住所がバレちゃうし…
市役所(区役所)の戸籍住民課的な所と、警察に頼んで住所がばれないようにする手続きは済んでますか?
それだと一年に一度の更新手続きはありますが無料でやってくれます
何年も更新してると話も簡単に終わるから、役所と少し離れた警察をはしごしても午前休で済んでます+5
-0
-
1678. 匿名 2025/02/25(火) 13:39:25
小学生のとき、外食をしたことがなかった。家族旅行もしたことがなかった。
そのくせ、今は悠々自適に夫婦2人で海外旅行したり国内旅行したりしてるのに腹が立つ!+2
-0
-
1679. 匿名 2025/02/25(火) 13:41:29
>>1336
キッモ…親族クズ
文面からはそんな縁談成立しなかったように伺えるけどそれならほんと良かった+2
-0
-
1680. 匿名 2025/02/25(火) 13:49:05
>>24
私も夜に閉め出されて、思い切り泣いていたらお巡りさんが来たことあった。お巡りさん来てくれて助かった!田舎だったから民家もあまりなかったけど、物凄く声は響いてたと思う。
ちなみに2回位お巡りさん来たことあった気がする。
今でも、夜に閉め出されたことはトラウマとして残ってる。けっこう、された方いたんですね。+2
-0
-
1681. 匿名 2025/02/25(火) 14:02:56
>>1223
わかります、加害者はとにかく正当化して煙にまいて、された側の心の傷を無かったことにしますね。
二言目には、過去を引きずっていても仕方ない、大切なのは未来!とか言うの。
まず、謝ってくれや、誠心誠意。+5
-0
-
1682. 匿名 2025/02/25(火) 14:09:31
>>1366
横だけどめっちゃ分かる!
介護義務に関して本当に変な風に変えるのやめてくれよ…?って思う
あと個人的には墓がどうとか言ってくると予想してる。自己愛が強いから、子どもに負担かけないために墓じまいしようとかいう思考とは真逆を行く。誰が時間とお金をかけてお前らに手を合わしに行くと思っているのかwww
だいたいモラハラの人間分際で、こっちが頼んでもいない産んでやった育ててやった◯◯連れていってやったーを切り札に介護まで強要するのバカすぎるよね
あんた方モラハラ人間がそれほど凄くて立派なら、今頃さぞかしお金に恵まれてるでしょうから肉親の介護なんて不要でしょう?お金を積んで特養老人ホームに入れるよ?とw
お金って誰かからの感謝を具現化させたもの。
「◯◯してやった」この恩着せが全うなものなら、羽の生えたお金があなたに喜んで寄ってきてるはずですが?って言う準備だけはしてる
まあ、こんな筈じゃなかったという思いと共に惨めに野垂れ◯ねと思う+2
-0
-
1683. 匿名 2025/02/25(火) 14:11:40
>>775
ラブレターの話は漫画みたいでちょっと笑える+0
-5
-
1684. 匿名 2025/02/25(火) 14:13:19
>>1367
やっぱりモラハラ人間って墓が好きだ!ww
自分が手を合わせて貰える存在だと思って疑わない程に愚か
お前らと同じ墓になぞ入るくらいなら喜んで無縁仏になるわ+3
-0
-
1685. 匿名 2025/02/25(火) 14:17:12
>>1372
そんなん返さなくたってあなたは生きてて偉いから…
連れてきてくれたらしばき倒してやりたいわそんなクズ親+2
-0
-
1686. 匿名 2025/02/25(火) 14:25:34
私は子供の頃、母がキツイ性格で何でも支配していた。都合よく動くロボットで、感情を言葉に出すとか気持ちを表現することなんてわからなかった。人に感謝するとか思いやりも、親からされたことがなかったし、感情のネグレクトを受けていてわからなくて、そんなものは私の世界では存在しなかった。アニメやマンガのように、素直に親に甘える同級生を見て、それでもどこかもう一人違う自分がいて、冷めて見ている自分がいて
幼少にして諸行無常を悟ってしまったのかも。
小学高学年位から自我が芽生えて超反抗期になったけど。
+1
-0
-
1687. 匿名 2025/02/25(火) 14:38:05
このトピ見ているとウチ毒でないかもと思ったけれど、
親が起因して
私が自サツ未遂、弟が自死しているから
毒なのかな+5
-0
-
1688. 匿名 2025/02/25(火) 14:53:43
>>1458
あなたをハグしてあげたい…辛かったですよね+0
-0
-
1689. 匿名 2025/02/25(火) 14:54:34
>>686
普通の家庭を見て違いに驚いたことではないけど、
しでかしてきたから友達に去られているのに気付けない私は、ペットにまで意地悪した
オヤツをあげようかどうしようかな〜って目の前でチラつかせた
そしたらペットは怒って私の手のひらに穴が開くほど噛み、オヤツをさらっていった
それからペットは危篤の時まで私の事を完全には信用してくれず、オヤツを普通にあげようとしても唸りながら持っていった
そこで私は本当に自分がヤバい奴なんだと自覚した+1
-0
-
1690. 匿名 2025/02/25(火) 15:08:07
>>1590
横
子供の頃からそれ言われてたわ
「自分が悪いんやろ。私は風邪なんて引いたことない」と怒り口調
加えて「私に移さんといてよ」
お粥を作ってと頼むと嫌がらせのようにたっぷり作り、完食しないとまた怒られる
せっかく作ったのに何で食べへんのやーって
+4
-0
-
1691. 匿名 2025/02/25(火) 15:49:38
>>1464
経験者の方からの励ましって心強いです!!
1464さんも素晴らしい方なのに辛くて大変な思いされてきたんですね…
引きこもりといってもずっと一人暮らししていて、会社やめてからも実家には戻る勇気がなくて、貯金切り崩して一人暮らし続けてるんです。
さすがにやばいと思ったのか家賃は親から送られてきます。(人によっては家賃代払ってもらうなら毒親じゃないとか感謝しなさいって思う方もいますよね…)
でも心療内科は行き始めました。
嫌味の他にも、親の激しい喧嘩や、人前で怒鳴られた経験とかからなのか、父親みたいな人がいるとお腹下したり頭痛が酷くて...。
薬飲んで昔は仕事してましたが、自分の身体もずっと悲鳴あげてたんだって思って労りながら、できる仕事探して生きていきます。+5
-0
-
1692. 匿名 2025/02/25(火) 15:50:38
>>1554
いや…アラフォーになってもそれが分からない人って、普段から人に気を遣うとか想像力を働かせる努力をしてこなかった人だと思う。
人生にも何もかも深みがなくて薄っぺらいよね
で、平気で「親孝行はした方が良いんだよ~」って誰彼構わず言えちゃうパターンの人なんだよね。
そんな人に対して、前まではバカなのかな?って疑問をよく思ってたけど最近は「あっ、君、バカなんだー」と心の中で疑問ではなく確信として思っています。
ちなみに、
毒親という言葉がここまで浸透する前から、その「親孝行はした方が良い」の認識強要がおかしいことだと言語化していた著名人は、私の知る限り北野武さんだけ…
やはり本当の意味で頭のいい人・人に優しくしようとしてる人は違うなと思って余計好きになったのを鮮明に覚えています。…回し者とかじゃないです話逸れてごめんなさい。+3
-0
-
1693. 匿名 2025/02/25(火) 15:59:33
ねるねるねるね作ってたらタバコの灰入れられた事あるよ
お年玉は即回収されてやりたくない習い事の月謝で終わったな
+2
-0
-
1694. 匿名 2025/02/25(火) 16:06:10
>>1561
もしかしたら要求する子ども(子ども嫁)に対して、はずみでマイナスしちゃったやつかな?とも思った
このトピにいる人たちは本当に理不尽な毒をくらってる側の人たちで、贅沢ワガママを普通だなんて思ってなくて逆に自己肯定感が極端に低かったり我慢強くて謙虚な人が大半だと思うんだなぁ+1
-0
-
1695. 匿名 2025/02/25(火) 16:17:34
>>78
横だけど、締め出されて鍵かけられて
玄関(引き戸ガラス戸)蹴り割ったことある。+2
-0
-
1696. 匿名 2025/02/25(火) 16:22:00
>>1606さん
横だけどあなたは何も言わなくていい。>>1602には何かを解決できる知識も思いもない。あるのは嗜虐心だけ
生きたいところ見たいもの、親からの価値観の押し付けなんてモラハラだから…+3
-2
-
1697. 匿名 2025/02/25(火) 16:33:51
>>1613
無関心と思考停止が楽だからでしょうね
だから日本は今こうなってる。教員免許があったり成人してるのに「子どもに教育を受けさせる義務」っていうのを理解できていない。
それ系の人に限って「今の若い人は!」「昔は良かった」を言いがち。
同じ一人の大人として、下の世代の育った環境とか時代背景なんかも少しは考えようよ足掻こうよと思う。もし児相の概念が無かったのだとしたら、その無知にそもそも罪がある+1
-0
-
1698. 匿名 2025/02/25(火) 16:46:27
>>1657
いや、分かるしトピズレだなんて思わない
コメントによっては私も怒りがわいてきたり泣いたりしてる+5
-0
-
1699. 匿名 2025/02/25(火) 16:50:04
>>1665
その絵文字にすら、圧し殺した何かを感じて泣けてくるのは私だけかな…
無理に笑わなくても良いよって言いたくなる。余計なお世話だったらごめん。+1
-0
-
1700. 匿名 2025/02/25(火) 16:55:40
>>1673
あなたが生きてて良かった。
そういう惨めな気持ちって染み付いてんだか分からないけどずーーっと忘れられないよね…私は何十年たった今でもよく夢でうなされて怒鳴りながら目覚める事もある+3
-0
-
1701. 匿名 2025/02/25(火) 17:03:43
>>1687
毒です+2
-1
-
1702. 匿名 2025/02/25(火) 17:26:20
>>1550
だから?+0
-1
-
1703. 匿名 2025/02/25(火) 17:56:42
>>1318
ぬめり以外を挙げるなら浴槽の底が見えない、臭い、水面に膜が張ってる。菌がどのくらいいるのか調べてほしいくらい。+4
-0
-
1704. 匿名 2025/02/25(火) 18:04:30
成人式の資金出してくれない(出すつもりない)親は毒親?
周りはみんな出してもらってたけど私は何も言われず前撮りも何も連れてってもらってない。+9
-0
-
1705. 匿名 2025/02/25(火) 18:27:19
外面がいい両親
他人にはめちゃめちゃ愛想いいのに、私に対して急に声のトーンが変わる母親。
他人は誉めるのに、私は1度も誉められたことない父親。
家に贈られたお歳暮とかもいい顔してみんなに配っちゃって、肝心の家に住んでる私は食べれない。
「うちの分がなくなっちゃう」と言うと、もらう側の近所の大人も一緒になって私のこと睨んできて、怖かった。+5
-0
-
1706. 匿名 2025/02/25(火) 19:28:00
>>786
家族同士で助け合ってるとか本当遠い夢の世界
そんな「普通」が私は欲しかった。貧乏でもいいから
私の家は毎日ギスギスして心休まることすらなかった。助けるどころか攻撃の毎日+8
-0
-
1707. 匿名 2025/02/25(火) 20:03:05
>>1691
1464です。長文失礼します。
辛かったですね、自分に向けられたものでは無くても怒鳴り声聞くとすくんでしまうの良く解ります。
お家賃払って貰えるの有難いですね、嫌いな親でもそこは甘えられるだけ甘えましょう。
心療内科に行き始めた時(初診時)厚生年金使ってたら精神で障害年金受け取れる可能性も有りますよ、社労士さんの無料相談一度受けてみてはどうですか?
お金の問題じゃないけどお金に余裕有れば気持ちも前向きになったりします。
年金貰うのは簡単ではないから落ちたとき凹みますけど(笑)
ひきニート勿体ないです、簡単なパートでも行けたら気分も変わるかも。
ボランティアとか。
私も1人暮らしですぐ引きこもり寝たきりになりがちですが、やっぱり孤独は良くないです。
誰でも病みます。
人間という種はどこか社会に所属していないと不安定になる生き物です。
私たちは「家族」というみんなが属せる基本の拠り所が無いから「職場」「仲間」「パートナー」などを作らないと生きるのはしんどいです。
日常ではなかなか共感してくれる人が居ないので、私はがるちゃんにも助けられてますよ(о´∀`о)
辛いこと沢山有るけどがんばろーよー!
ナカーマ、だよヽ(*´∀`*)ノ
+7
-0
-
1708. 匿名 2025/02/25(火) 20:13:56
>>1188
教育虐待でもない+1
-0
-
1709. 匿名 2025/02/25(火) 20:22:47
>>1264
親のこと悪くいうなんて
って言う人もいるよね
なんで親なら全肯定しなきゃいけなんだ+14
-0
-
1710. 匿名 2025/02/25(火) 20:25:43
>>1341
全然あるあるじゃないよ+1
-0
-
1711. 匿名 2025/02/25(火) 20:28:32
>>1657
分かる分かるよ、それ。私も同じことになって心と体がムズムズする+4
-0
-
1712. 匿名 2025/02/25(火) 20:32:08
>>1536
ブラジャー買わないナプキンもろくに教えない
なんでなんだろうね
着替えてるときにカーテン閉めたら
怒り出して開けられてたし+6
-0
-
1713. 匿名 2025/02/25(火) 21:09:12
>>1704
中卒でフリーターだったので、自分で買えと言われたけどフルセット買うほど稼いでないから。
結局スーツで参加。
女性でスーツは自分だけ+6
-1
-
1714. 匿名 2025/02/25(火) 21:11:05
>>887
風立ちぬで結核に掛かった人が山で療養するの思い出した
時代錯誤だね+4
-0
-
1715. 匿名 2025/02/25(火) 21:52:43
>>1704
やむを得ない事情があるとか?
今までの家族関係とかによるけど、お金あるのに出さないなら毒親っぽい。
本人のやる気がなさすぎて受験に失敗した知人は、浪人するのにお金かかりすぎるから他の費用は出せないって宣告されてたよ。それは仕方ないというか本人のせいだし毒親とは思わなかった。+3
-0
-
1716. 匿名 2025/02/25(火) 21:56:07
>>1709
特に外面いい毒親だと周りもわかってくれないしね。
うちの親は世間体大事にするタイプだから学費だけは出してくれた。
そのせいで毒親エピソードを話しても「でも大学まで出してもらったんだから」で終わり。+8
-0
-
1717. 匿名 2025/02/25(火) 21:58:03
>>1644
その事柄によるんじゃない?
なんでもかんでも毒親認定するのもどうなのって思うよ。
過保護な束縛系とかなら毒親率高いかも。+2
-1
-
1718. 匿名 2025/02/25(火) 22:05:08
>>1529
出してくれないのは別にいいけど他の兄弟には出して自分にはだしてくれないのは毒親だと思った。兄は私立高からめっちゃお金かかる専門学校、私は公立高でお金勿体ないから滑り止めは受けるな落ちたら中卒で働けって言われて、大学は国立大以外ダメって言われて1年だけ行ったら兄の子供にお金かかるから大学辞めろって言われた。免許取得のお金も私にはだしてくれなかったのに兄には出してやって車まで買ってやってた。
兄の子供には新品で色々買ってあげて、実家に帰ってきた時に使う母専用のベビーカーまで用意してたし。そのお古を私の子供が産まれた時に全部押し付けてきやがった。買わなくていいよって言われててっきり新品をプレゼントしてくれるかと思ったらなんでもかんでもお古で悔しくて泣いた。
+6
-0
-
1719. 匿名 2025/02/25(火) 22:25:56
>>1
名前、呼ばれない。
いつも、あんたって呼ばれてる。
わたしはお母さんって呼んでる。
名前で呼ばれたい。+2
-0
-
1720. 匿名 2025/02/25(火) 22:41:16
両親共に体面とか世間体が大事って感じの人達+4
-0
-
1721. 匿名 2025/02/25(火) 22:42:12
パウダールーム
な~んて言ったらいいの ? 言葉になりません。考えた事無いんです。言葉は知っていました。+1
-7
-
1722. 匿名 2025/02/25(火) 22:55:49
>>1657
私も怒りで身体が硬直して動けなくなることがあります。若い頃からうつ病にもなりやすくてずっと精神科にかかってます。
自分が機能不全家族育ちだと自覚してからは、アダルトチルドレンの自助会に行くようになりました。
行った日からしばらくは体調が良くなるので、定期的に通ってます。+5
-0
-
1723. 匿名 2025/02/25(火) 23:04:43
パウダールーム
コミュティーで貧乏人ほど威張っていました。それがまかり通っていました。信じがたいでしょうけれど。凄まじいストレスを感じていました。エスケープしていたのはそれが原因です。+1
-8
-
1724. 匿名 2025/02/25(火) 23:09:04
>>1704
ビミョー。ほかにも毒要素あったり兄弟にはやってあげてあなただけナシだと黒かな?
成人式「だけ」ないと事情があるのかな?+3
-0
-
1725. 匿名 2025/02/25(火) 23:18:02
>>1716
外面良し毒親って、なんかムラがない?私は兄弟がいた手前なのかついでなのか(私だけにひどかった)とりあえずクリスマスプレゼントあったりお出かけもあったりし、字面だけみるとどこが毒?って感じだけど、急に無視されたり尋常じゃなく殴る蹴るされたり外に出されたり、高校生の時も修学旅行からもどったら家に入れてもらえなかったわw寒いしお金もほどんどないしだから仕方がなく物置きのなかで二晩過ごしたり。
お出かけもプレゼントも希望のものは何一つないなんなら服だって好きなもの選ばせてもらえなかった。でも、前の返信コメントでただのわがままって書かれたよ。
+3
-0
-
1726. 匿名 2025/02/25(火) 23:24:18
パウダールーム
コミュニティー内では例えば給湯器を付けないで水でお茶碗を洗っていてその分寄付に回している人が褒められていました。ペットを飼う人は悪く言われて肩身が狭いし。
ですから今はまるで信じられない程変化しました。何もかもです。+1
-6
-
1727. 匿名 2025/02/25(火) 23:27:58
ねぇねぇ、意見や提案されると毎回じゃないけどものすごい否定された気持ちにならない?言い返すの我慢するけど「否定されたー!」ってかるくパニックになるよ。旦那には言い返してしまうからたまに困惑している。+2
-0
-
1728. 匿名 2025/02/25(火) 23:36:56
>>1725
うちの親はムラがあるって感じではなかったよ。
外では父親は勤勉なサラリーマン、母親は義両親と同居しつつ少々のパートもする献身的な主婦、ってなってた。
実際は父親は経済DVと暴力暴言等のDV、母親は書くと長いから詳細割愛するけど宗教にのめり込んでる。+1
-0
-
1729. 匿名 2025/02/25(火) 23:58:44
パウダールーム
物凄く怖ろしいまでに厳格だからついてゆけず、こそこそ心理的にもエスケープする。
今はほとんど何も悪く言われない。
気まずさをを感じさせる奉仕時間もただ「はい」の一言で済むようになった。
親が子供を愛し、子供達がいらいらするようであってはならない等聖書の教えは変わらない。
+1
-3
-
1730. 匿名 2025/02/26(水) 00:03:23
子供の希望を聞いてもらえる家があって、別世界だと思った。
食べたいもの、やりたいこと、進路、仕事、結婚、行動の全部
親の怖くてしつこい命令あるのみだった。+6
-0
-
1731. 匿名 2025/02/26(水) 00:35:15
>>1679
なんとか逃げ切りました笑
母の優先順位では伯母さん、従兄弟>私のようです。毒親ってわが子を自分の手駒のように利用しがちですよね。+2
-0
-
1732. 匿名 2025/02/26(水) 00:40:21
笑顔の家族写真があること。
うちには家族全員が写った写真がない。アルバムには自分一人、または友達と写った写真ばかり。赤ちゃんのときは笑った顔が多いけど、4歳頃から暗い表情だったり顔を背けてる写真ばかり。うちは物心ついた頃から効いてくるタイプの毒だったのかな。+3
-0
-
1733. 匿名 2025/02/26(水) 00:45:16
子供がイライラするのだったらあの親たちは親失格だったんだと今気が付きました。+2
-0
-
1734. 匿名 2025/02/26(水) 00:54:43
>>3
絵本やテレビとか小説とか漫画とかで普通の家を研究しないのかな。
幼稚園くらいから自分の家が普通じゃないって気付くと思うけど。+2
-1
-
1735. 匿名 2025/02/26(水) 01:02:01
>>1410
そんな年までスナックはさすがに詰むよ
早く就職すればよかったのに+2
-0
-
1736. 匿名 2025/02/26(水) 11:46:16
>>1731
「手駒だけどそれの何がおかしいの?」「家族なんだから当たり前だ!」って認識ですよね…
彼らに来世が無いことを祈るばかり+3
-0
-
1737. 匿名 2025/02/26(水) 13:34:57
小学生の時、担任がクラス全員をビンタしたことがあった
みんなショックで男子まで泣いてたけど、こっちは普段から叩かれ慣れしてるから痛みはあったけど、恐怖感は全く無くてノーダメだった
色々と問題の多い先生で保護者からのクレームもあったけど、自分の毒親基準の見方で「こいつにそこまでの度胸(トチ狂った要素)ねぇだろ」みたいに担任を見下してた
毒親育ちだと感覚がおかしくなるね+4
-0
-
1738. 匿名 2025/02/26(水) 13:48:56
>>1737
有り得ない話だと思いました。一体何があったから担任は生徒を全員平手打ちにしないといけないんですか ?+2
-1
-
1739. 匿名 2025/02/26(水) 15:26:19
>>13
受験勉強をしていたら電気代がもったいないと怒鳴られていたので、子どもに夜食やココアを作って部屋まで運んできてくれる親とか漫画の世界だと思っていたわ。+3
-0
-
1740. 匿名 2025/02/26(水) 15:30:18
>>1734
自分が子育てをする時の参考にしようと思って、漫画だけじゃなく同級生の話も聞いてこっそり研究していたけど、海外ドラマの家を見ている感覚だったよ。相手の家が特別良くて、他の家々は自分と同じか自分より少しだけ良いんじゃないかとかも思ってた。何かのバイアスだったのかもしれない。+0
-0
-
1741. 匿名 2025/02/26(水) 17:22:18
>>1738
何だったかな?叩かれるのが日常だったからなぁ
何か担任の気に食わないことがあったんだろうね
声が小さいってコンパスの針を手の甲に刺された子もいたし、朝の会で軽い冗談を言った子はトラウマになるんじゃないかってくらい〆られてたし、生理中は毎日担任(男です)に報告する謎のルールあったし
車に乗せられて不自然に2人きりになった時は性的な意味での身の危険を感じたよ
世の中にはおかしな奴もいるから何でも言い合える、いざという時に頼られる様な親子関係は大事だろうね
毒親育ちの私が言うのもなんだけど+3
-0
-
1742. 匿名 2025/02/27(木) 01:44:12
両親共に破壊的な毒親だった。
幼稚園の時、お父さんとどこか遊びに出かけた帰りだった。
季節は夏で、駅?で原爆展をやっていた。
お父さんは見て帰ろうと言ったが、私は嫌がった。
お父さんは私の意思を無視して、無理やり展示場に入った。
たくさんの被爆者の写真等が展示されていた。
お父さんはその写真を見るたびにおぇぇぇぇと言ったり、ほらほら見てみておばけだよぉと言った。
周りのお客さんはびっくりしていた。あるおばあさんはえ?なんでこの人はこんなこと言うん?と言ってた。
私はまだ幼稚園なのにそんな写真を見せられ、トラウマだし、皮膚がただれている人にそんなことを言うお父さんが信じられなかった。+3
-0
-
1743. 匿名 2025/02/27(木) 12:37:18
娘が喘息持ちでも家の中で喫煙する父
そのせいで発作が起きて息ができないくらい咳き込むと「肺病みたい、部屋から出てくるな」と遠ざける祖母
自分が一番可愛いから見ぬふり聞こえないふりを決め込む母
自分ちの異常さに気付くまで、同級生を大事にしてる保護者を普通とか愛情深いと思わず、過保護すぎでしょと驚くような子供だった
同じクラスにいた喘息の同級生みたいに親から背中擦ってもらったこともないし
もう生い立ち1から10まで他の子とまるで違ってビックリ+3
-0
-
1744. 匿名 2025/02/27(木) 16:35:59
>>1726
何の話?全く分かんない。+3
-0
-
1745. 匿名 2025/02/27(木) 16:47:15
>>1742
戦争経験あると感覚おかしい人はいるよ。うちの父はまだ私が物心つく前はギャンブル狂だったけど。小学校もまともに出てなかった人で。
子供の頃を満洲で過ごしてて、むごい殺され方した人とかを子供の頃に目にしてて。
でもそれが父の子供時代だったからか、映画は戦争物が好きだった。(寅さんも好きだけど)
宗教狂い毒母は、戦争物が大嫌いで嫌な顔してた。父は半分腐ったような魚でも食べなきゃいけない時代があったから思い出すから頭のついた魚は嫌いだし。餃子は人間の耳みたいな形が嫌で食べない。(遺体から耳を削いでるとこを見たことあるって)でも酔っ払うと、「なんでも食べなきゃいけなかったんだぞ」と言って生きてる蜘蛛を口に入れて食べちゃう人だった。+2
-0
-
1746. 匿名 2025/02/27(木) 16:48:36
>>1745
酔っ払うと競艇場近くに引っ越したいとか言い出す人だった。+0
-0
-
1747. 匿名 2025/02/27(木) 17:35:42
>>1745
全く戦争経験のない両親です+0
-0
-
1748. 匿名 2025/02/27(木) 21:26:41
その日が面接に行く日だとバレたら暴言
延々と私の欠点を挙げ連ねて家を出るまで発狂される
どこに行く気だ!と腕掴んでくるのを振り払って家出て
駅のホームまでたどり着いて、面接で話すこと考えようとしたら
無意識に電車に飛び込みそうになってハッとする
なんてことが何度も
普通の親だと応援して貰えるんだよね+0
-0
-
1749. 匿名 2025/02/27(木) 22:03:18
>>1742
毒親って人としての感性がおかしいよね
家の中だけなら隠せるけど、友達が来たり人前で一緒にいるのが本当に嫌だった
人間関係とか自尊心とかぶち壊されて屈辱感と虚しさでいっぱいになるのに、落ち込むこっちが悪いみたいに責められる+4
-0
-
1750. 匿名 2025/02/27(木) 22:19:00
>>1749
すごく分かります!
人としての感性が狂ってます
小学生の時、公園にお父さんと遊びに来ていました。
一輪車の練習をしていると、同じクラスの意地悪な女の子が私の目の前を得意げに一輪車でウロチョロしてたんです。その瞬間天罰が降って、その女の子が転んで滑って、鉄棒に頭をぶつけました。私は同じクラスでしたし、社交辞令で、大丈夫?って言ったんです。そしたらお父さんが、んなもんほっとけほっとけとか、アイツ◯◯ちゃん(私)が乗れへんからって得意げに意地悪してんで?とかとんでもない暴言を吐いたんです、、、私の人間関係を破壊するのは辞めてくれ、、、+1
-0
-
1751. 匿名 2025/02/28(金) 00:46:50
その毒親って偽親兼無理やり夫のこと?
+0
-0
-
1752. 匿名 2025/02/28(金) 00:48:11
自称搾取子の下の子が母親と自分で心配して環境悪い方には来ない方が良いよと言ったら、逆恨みして嵌めてたこと
+1
-0
-
1753. 匿名 2025/02/28(金) 00:49:34
>>1752
そんなに搾取子が羨ましい?
女子だけど環境が悪い方で鍛えなさいと言われて、幼児から男児(女児達)に嫌がらせされたりしてたけど+0
-0
-
1754. 匿名 2025/02/28(金) 01:08:59
毒父が娘に嫉妬しない+0
-0
-
1755. 匿名 2025/02/28(金) 01:09:22
平等というなら急かせるんだよね?下の子にも+0
-0
-
1756. 匿名 2025/02/28(金) 01:09:58
>>1753
昔から癇癪が一番下の子が酷かった+0
-1
-
1757. 匿名 2025/02/28(金) 02:36:29
搾取子よりも複数掛け持ちで長い期間塾有りで
搾取子よりも治安良い学校に行かせて貰ってたのに
人のせいにする愛玩子って何が言いたいの+0
-0
-
1758. 匿名 2025/02/28(金) 08:33:51
>>161
私は3世なんだけど、父はキリスト教だったし普通にクリスマスとかサンタさんやってた
母も家の事優先だったな
同じ仏教を学んでいるはずなのに、ほんと人によるよね
+2
-0
-
1759. 匿名 2025/02/28(金) 12:44:40
>>858
お返事ありがとうございます!
>>551さん(以降のコメント含め)の気持ちがすごく分かるし人間として何もおかしくない感情だと思うのですが、858さんのコメントがとても希望でした
我が子が欲しい気持ちがあるので、どうかその子が天使のように可愛く私もそんな子を妬むことのないようにしたいです
ありがとうございます!!+1
-0
-
1760. 匿名 2025/02/28(金) 12:54:52
小学生の時、公園にお父さんと遊びに来ていました。
一輪車の練習をしていると、同じクラスの意地悪な女の子が私の目の前を得意げに一輪車でウロチョロしてたんです。その瞬間天罰が降って、その女の子が転んで滑って、鉄棒に頭をぶつけました。私は同じクラスでしたし、社交辞令で、大丈夫?って言ったんです。そしたらお父さんが、んなもんほっとけほっとけとか、アイツ◯◯ちゃん(私)が乗れへんからって得意げに意地悪してんで?とかとんでもない暴言を吐いたんです、、、私の人間関係を破壊するのは辞めてくれ、、、+0
-0
-
1761. 匿名 2025/03/01(土) 00:09:09
>>1102
話を勝手に想像して批判してきてスルーしてたけど、改めて読み返した。何が言いたいのか分からない。
+0
-0
-
1762. 匿名 2025/03/01(土) 05:45:31
>>1533
分かる
少し高めのお寿司屋さんに行った帰り、美味しかったけどくら寿司に行きたかったな〜って子供達が言ってた笑+0
-0
-
1763. 匿名 2025/03/01(土) 06:05:11
家族みんなで話しているところを見た時
+1
-0
-
1764. 匿名 2025/03/01(土) 06:29:26
>>578
同じだ・・・。母はいつもふざけたり馬鹿にしてくる感じでまともな会話をした事がない。父は無口で心を感じた事がない。
発達なんか知的ボーダーなんか知らないけど、大人になっても子ども時代の欠乏感が取れない。+1
-1
-
1765. 匿名 2025/03/01(土) 06:37:23
>>49
分かる。
言いたい事言えなかったな。馬鹿にされるか怒鳴られるかだった。発達なんだろうな。+2
-1
-
1766. 匿名 2025/03/02(日) 14:00:43
>>839
子供の時は他を知らないから
家庭の中がどんなに理不尽な環境でも
そこで暮らすしかないけど
家を出たらもう2度と
あの人達と暮らせないよね
+4
-0
-
1767. 匿名 2025/03/02(日) 14:10:53
母親が末期癌の時
来世では私のいい母親になるって
わざわざ私に宣言してきたけど
もう2度と関わりたくないってお断りしましたよ
こんなに傷つけられて迷惑かけられてきたのに
また次もあの人の娘に生まれるなんて絶対嫌だ。
母が良い親になるっていう願望の為に
なんでまたあんたの娘に生まれなくちゃならんの?
今生でも散々裏切られてきたのに
もうそんなリスク言わせないでって心底思う
そう思うなら私に来世でも一切関わらいで欲しい。
+5
-0
-
1768. 匿名 2025/03/03(月) 06:10:59
普通の家庭というか、中学生の時に、母と同じくらいの年の先生が私に謝った時があって(ちょっとした事で)、あ、謝るんだって思いました。
うちの母は基本他責で全部人のせいにしてくるので謝る事はまずないです。+4
-0
-
1769. 匿名 2025/03/03(月) 10:58:00
>>1188
教育虐待がどういうことかわかってなさそう+1
-0
-
1770. 匿名 2025/03/03(月) 11:44:02
>>9
義母が旦那にそうしてた。
スポーツ推薦で行った高校で怪我して中退したんだけど、その後通信に行かせたらしい。400万かけて(嘘じゃない?)何かで口論になり、旦那に学費を払えと言ってきて、その時旦那は売り言葉に買い言葉で払うと言ったみたい。
独身時代はともかく、結婚してからも払えと言われて100万ぐらい払ったけど別件で縁切ったからもうそのままにしてる。
狭い家に同居した時も月10万取られたし、子守や家事のメリットも無かった。今は自由に暮らしてるから2度と関わらない。+0
-0
-
1771. 匿名 2025/03/03(月) 15:05:40
>>1705
うちとそっくりだよ
あの心理ってなんなんだろうね?
人格形成に大きな影を落としたと思ってる。
うちの親も他人や親戚には
いいカッコして大盤振る舞い
一人娘の私の事は可愛がりもしない
いつも下に見て馬鹿にしていたし
お金も使わない。
2人とも無計画で金遣い荒かったから
最後は娘に借金して死んでいった+2
-0
-
1772. 匿名 2025/03/04(火) 14:08:31
自分の世間体の為というか健常者に擬態する為に結婚し子供作っただけの人って感じ。だから一代限りで絶える。
恋愛も結婚もさせたがらない時点で異常だったんだ(時すでに遅し)+1
-0
-
1773. 匿名 2025/03/04(火) 14:16:03
>>1
受験や学校の下見に親がついてきてるのを見て衝撃だった
私は送り迎えさえなく、受験申込から料金の振込み、ホテルの手配まで全部やった+0
-0
-
1774. 匿名 2025/03/04(火) 14:31:53
家族で旅行してる人らが終始楽しそうにしてるのを見て苦しくなる。
うちは泊まりがけの旅行なんてそもそもしたことなくて日帰りの遠出ばかりだったんだけど、それすら父か母のどちらかが何かに激昂して雰囲気最悪になりさっさと家に帰るってパターン。マジで何がしたいのか意味がわからなかった。
昔旅行に行けなかった分海外・国内含め1人旅満喫してる。もちろん親となんか行くわけない。+0
-0
-
1775. 匿名 2025/03/07(金) 14:23:46
>>1772
うちの母親も
自分は恋愛結婚して子供産んだ癖に
私には20歳くらいの時
叔母がガル子彼氏は居るの?って聞いてきたら
血相変えて居ないわよ!って返したり
30代半ばの時も結婚なんてしなくていい!
って浮気されてキレてる女みたいに騒ぎまくってた
ネグレクトだったのに男との接触を病的に嫌がって
そんなとこばっかり過干渉。
まともな親だったらひとりっ子の娘が
結婚して幸せな家庭を築いてほしいって思うよね?
とにかく娘が性的な悦びを得るのが許せない感じだった。彼氏がいた時期はいつも隠してた。
そしてこっちが隠してるから蓋をしておけばいいのに
追及してくるんだわ。
+0
-0
-
1776. 匿名 2025/03/11(火) 13:42:05
>>1775
恋愛結婚でもそうなんだね。うちの母親は生活の為って感じで大好きで結婚した感じでは無いから娘が恋愛を楽しんだり幸福感を感じるのがとにかく嫌なんだと思う。何か自分の不幸に娘も道連れにするような感覚
+0
-0
-
1777. 匿名 2025/03/13(木) 20:35:43
>>180
私とまったく一緒だ…
私の場合は結婚した夫が地方公務員なんですが、「しょせんお前には地方公務員くらいしか捕まえられないよね。国家公務員は無理だったのね」
「公務員は税金泥棒」とか「地方のしょぼい公立大学出身じゃない」と言いたい放題でした
母本人は通信制高校中退の分際でどの口が言うのと思いました
私もこんな母親なので進学なんか当然させてもらえず高卒ですし…+0
-0
-
1778. 匿名 2025/03/15(土) 16:14:23
>>6
姉がナースだから、母の暴走に疲れ果てて食事に薬盛ろうかなみたいに言ってた。本気ではやらないだろうけど。それくらいだるい母だから気持ちはわかる。彼氏に話したらドン引きしてた+0
-0
-
1779. 匿名 2025/03/15(土) 16:18:16
>>24
裸で縄で玄関の柱に巻かれた
回覧板のおっさんがビックリ
通報してくれても良かったのに。兄弟みんなされてたから変だと思いもしなかった
+0
-0
-
1780. 匿名 2025/03/15(土) 16:20:06
>>24
締め出す以外に教育方法ってないの?子持ちじゃないから関係ないけど。+0
-0
-
1781. 匿名 2025/03/16(日) 10:35:09
子供の時、友達が両親が喧嘩してるのなんて見たことない言った時本当にびっくりした
夫婦なんて毎日顔を会わせれば怒鳴り合いの大喧嘩するものだと思ってたから
友達の母親が餃子の皮を買ってきて餃子作ってるのを見たときもびっくりしたな 冷凍食品以外の餃子があるの知らなかった
+0
-0
-
1782. 匿名 2025/03/21(金) 14:12:48
友達の親が子供に謝っていたこと
ウチは絶対になかったし、なんならアンタが悪いと言われていた+0
-0
-
1783. 匿名 2025/03/21(金) 14:14:58
>>24
ウチも昭和時代良くあったよ
んで、締め出されたらラッキーと思ってまた友達の家に遊びに行ったりしてたわ
友達の家も親が帰り遅いから大歓迎だったし+0
-0
-
1784. 匿名 2025/03/23(日) 13:52:43
>>23
私もこれだ〜他にもいた嬉しい
水道代かかるからと風呂は週2〜3回
風呂ない日はシャワーになると思うけど姉のシャワー水量に文句言ってるの聞かされてからシャワー浴びれなくなった
(風呂の時は湯船のすくって使う)
ちなみに洗濯も毎日じゃないから絶対臭かったと思う
更に言うと一時期トイレも庭のでかいバケツに溜めてた雨水で流してた
良かれと思ってエッホエッホと水を中に運ぶ手伝いしてたら「恥ずかしいからやめろ」と怒られて無くなったけど、おしっこは流さず何回かしてから流す決まりになった
世間体は気にするくせに子供は不衛生っていう…
書けば書くほど汚い家だけど今は家庭持ってるので快適、でも風呂入らないことに対するハードル低いままなので精神的にきついとすぐ風呂キャンセル界隈に足突っ込みがち+0
-0
-
1785. 匿名 2025/03/24(月) 13:32:48
子供からお金を借りようとしない
ずっと親の愚痴を聞かされない
子供を褒める
姉弟で比べたりしない
子供の容姿をけなしたりしない
普通というのものがわからなくなった+0
-0
-
1786. 匿名 2025/03/25(火) 19:03:50
親やきょうだいに対して「大事!」って素直に言える
身内は貶して当たり前、っていう田舎の地域?だったから驚いた。
あと唐揚げやハンバーグが食卓に並ぶのは漫画の世界だけじゃなかったし、心中させられそうになったり殺されかけたりした経験がないし、親から頑張ったことを褒められて認められたことがある、とか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する