-
1. 匿名 2025/02/23(日) 21:37:38
コロナ禍にもらった手作りのマスク+131
-1
-
2. 匿名 2025/02/23(日) 21:37:56
>>1
いいよ!+92
-1
-
3. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:15
私の過去+46
-2
-
4. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:31
プライド+43
-0
-
5. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:32
子供の保育園の工作とか絵とか折り紙貼り付けた大きなスケッチブック。+45
-2
-
6. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:43
結婚式の引き出物でもらった新郎新婦の写真がプリントされてるマグカップ+117
-0
-
7. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:48
>>1
なんでとってるのさ、捨てなよ!+58
-4
-
8. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:49
親+8
-1
-
9. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:52
バニーガールのコスプレ+18
-0
-
10. 匿名 2025/02/23(日) 21:38:55
趣味に合わないおさがり+21
-0
-
11. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:04
>>5
早く捨てな+6
-3
-
12. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:06
送って来る大量の野菜+14
-40
-
13. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:10
夫が買ってきた賞味期限切れの謎調味料+38
-0
-
14. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:17
>>1
でも当時はすごくありがたかったんじゃないの?
今だからそう言えるけどさー+14
-12
-
15. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:22
紙袋 使い道ある?
レジ袋と違ってその後使い道が無いし、無駄に立派なやつを一応取ってみては結局捨ててる+16
-1
-
16. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:22
義母
義実家
義犬+23
-1
-
17. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:26
太って着れなくなった服+29
-0
-
18. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:29
>>1
まだ捨ててないの?!
今すぐ捨ててヨシ!+19
-1
-
19. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:30
>>9
衣装持ってるの?
凄いね+1
-0
-
20. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:33
旦那+7
-1
-
21. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:37
子どもの過去プリテスト
捨てれない+8
-1
-
22. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:45
ライトニングケーブル+3
-0
-
23. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:49
>>1
汚れた鍋とか拭いて捨てなよ
とりあえず無駄にしなかった感が出るじゃん+53
-12
-
24. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:55
命+3
-3
-
25. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:56
>>1
神社で御炊き上げ+3
-1
-
26. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:57
>>13
お腹壊すかもしれない
捨てよ!+3
-0
-
27. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:58
>>1
小学校で給食時に何回か使わせてもらってから捨てた+5
-0
-
28. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:03
>>5
写真撮って捨てるかどうしても残したい物だけ残しとくかな+16
-2
-
29. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:05
夫の親+7
-1
-
30. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:05
夫+2
-1
-
31. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:06
仲が良かった姉妹との関わり。
父親のせいですごく仲悪くなりました。
もういいから、縁切りなって言って欲しいです。+8
-0
-
32. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:10
高校の時の恋人とおそろいで買った3000円くらいのペアリング
私なんでこれまだ持ってんだ
+19
-0
-
33. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:12
腹の浮き輪肉+9
-0
-
34. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:26
夫が義実家から押し付けられてきた変な置物+12
-0
-
35. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:33
>>24
いのちくれないのレコード?+0
-0
-
36. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:35
卒業証書+5
-2
-
37. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:36
>>23
確かにそれはいいね
脂やカレーなど汚れ拭ってから捨てれば一石二鳥だね+8
-7
-
38. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:45
友だちが始めたカレー屋の開店記念の店のロゴ入りTシャツ+7
-1
-
39. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:47
>>9
ちょうだい+5
-0
-
40. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:53
米が高いからと沢山送ってくれたのはいいけど使い道の無い米。
まだ40キロぐらいあると言ってるのに今度はじゃあ玄米で送るとか言われる。+5
-2
-
41. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:55
>>9
何に使ったんだろう?
彼氏用?お仕事?
+0
-0
-
42. 匿名 2025/02/23(日) 21:40:56
>>33
それはとっとこ!ハム太郎+3
-0
-
43. 匿名 2025/02/23(日) 21:41:04
>>9
もし自分が急死したらと思うと心配だから買えない+3
-0
-
44. 匿名 2025/02/23(日) 21:41:12
年老いた母親+2
-1
-
45. 匿名 2025/02/23(日) 21:41:15
>>31
ただ血の繋がりのある人間ってだけよ
ストレスならば今すぐ縁切ろう+8
-1
-
46. 匿名 2025/02/23(日) 21:41:21
義実家に代々引き継がれている形見+5
-0
-
47. 匿名 2025/02/23(日) 21:41:25
>>6
許可なく捨てる
なんなら式場に忘れてく+32
-2
-
48. 匿名 2025/02/23(日) 21:41:33
>>38
部屋着コースも無理?+3
-1
-
49. 匿名 2025/02/23(日) 21:41:44
アルバムや卒業証書は捨ててもいいかな?+10
-0
-
50. 匿名 2025/02/23(日) 21:42:00
>>41
仮装大賞に出てた人かも(推定60歳前後)+4
-1
-
51. 匿名 2025/02/23(日) 21:42:01
>>6
うわぁいらんいらん
はい、捨てよ+21
-0
-
52. 匿名 2025/02/23(日) 21:42:25
>>40
こども食堂とかフードロス対策で食料募集してる団体とかないかな?+8
-0
-
53. 匿名 2025/02/23(日) 21:42:26
25年前のPORTERのヘルメットバッグ+1
-0
-
54. 匿名 2025/02/23(日) 21:42:42
>>1
律儀な人だ+3
-0
-
55. 匿名 2025/02/23(日) 21:42:56
>>52
探せばあるかも。+5
-0
-
56. 匿名 2025/02/23(日) 21:42:57
>>5
実家のトイレに小3の時作った貼り絵が未だに飾ってるけどお願いだから捨ててほしい+7
-1
-
57. 匿名 2025/02/23(日) 21:43:07
>>17
諦めないで+7
-0
-
58. 匿名 2025/02/23(日) 21:43:28
>>1
捨てずらいならスマホで写真撮っておけば思い出になるよ!
だから写真撮って捨てていいと思うよ!+7
-0
-
59. 匿名 2025/02/23(日) 21:43:41
>>45
父親のこともそうだけど、簡単に縁なんてきれないから。そりゃ縁切りたいです、そういうわけにいかないんです。+2
-9
-
60. 匿名 2025/02/23(日) 21:43:54
コロナの頃に買い漁った
ピンク色のマスク達+5
-0
-
61. 匿名 2025/02/23(日) 21:44:15
>>1
日本+1
-1
-
62. 匿名 2025/02/23(日) 21:46:20
>>1
義母+6
-0
-
63. 匿名 2025/02/23(日) 21:46:39
義母の手編みの朱色のカーディガン+4
-0
-
64. 匿名 2025/02/23(日) 21:46:53
思い出だからといつまでも捨てない子供のおもちゃ、そして大人のおもちゃ+2
-0
-
65. 匿名 2025/02/23(日) 21:47:05
>>6
何歳ですか?
昔だよね?+5
-0
-
66. 匿名 2025/02/23(日) 21:49:12
>>1
捨てりゃいいよ
使い切って汚れたら捨てるもんだよ+6
-0
-
67. 匿名 2025/02/23(日) 21:49:28
>>10
誰からのお下がりなの?
義母からのお下がり貰った(勝手に送りつけてくる)その日に捨ててたよ+0
-0
-
68. 匿名 2025/02/23(日) 21:49:45
>>6
新聞につつんで不燃物の袋に入れましょう+6
-0
-
69. 匿名 2025/02/23(日) 21:49:52
>>6
ちなみに何年前にいただいたもの?+1
-0
-
70. 匿名 2025/02/23(日) 21:50:36
>>63
義母が義父に作った手編みセーター、義父はもう着ないから旦那に着せてと言われて貰ったけど速攻捨てたわw+4
-0
-
71. 匿名 2025/02/23(日) 21:50:41
>>1
Gboard クリップボードへようこそ。コピーしたテキストはここに保存されます。
捨てなよ
+3
-1
-
72. 匿名 2025/02/23(日) 21:50:44
捨てたいものを手元に置いておくなんて運気下がりそう。それ見る度に嫌な気分じゃん+4
-0
-
73. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:11
>>15
ライブのときに床に荷物や上着を置くのが嫌だからそのとき使ってる+3
-0
-
74. 匿名 2025/02/23(日) 21:51:56
>>59
コメ主さんが「もういいから、縁切りなって言って欲しいです。」に対し赤の他人だから縁切りなって言っただけだよ?
+13
-0
-
75. 匿名 2025/02/23(日) 21:52:07
自分で買った株関連の本
決算の見方とか 10冊ぐらい
コロナショックから株始めて元本1/5ぐらいに減らしたまま証券口座放置してる。+1
-0
-
76. 匿名 2025/02/23(日) 21:52:08
>>1
もらいものだからって躊躇してたの!?もらった瞬間から自分のものなんだから、私はお土産の雑貨とかも好みじゃなかったら即捨てるよ笑+4
-1
-
77. 匿名 2025/02/23(日) 21:52:50
>>13
遠慮なく捨てましょう
+1
-0
-
78. 匿名 2025/02/23(日) 21:53:31
>>1
そういえばメルカリで手作りマスクを購入したなぁ。
使う事は無いかもしれないけど、可愛い生地なのでハンカチと一緒に箪笥に入れてる。+5
-0
-
79. 匿名 2025/02/23(日) 21:53:45
>>1
もったいないよ!
お掃除道具に使えるよ!
油吸わせたり+4
-0
-
80. 匿名 2025/02/23(日) 21:56:43
診療明細
クレカとかの説明書き+1
-0
-
81. 匿名 2025/02/23(日) 21:58:45
主です。
皆さんの捨てていいよがありがたいです!
何か拭いたり活用してから捨てさせてもらおうと思います。+6
-0
-
82. 匿名 2025/02/23(日) 21:59:33
>>65
アラフィフでもらったのは20年前です笑
写真は捨てたらダメと母に言い続けられた世代なのでマグカップも捨てずに離れの蔵に保管してあります…+2
-1
-
83. 匿名 2025/02/23(日) 22:00:20
>>4
プライドが邪魔になるなら捨ててしまおう!+1
-0
-
84. 匿名 2025/02/23(日) 22:00:35
>>73
なるほどね!
ライブはショルダー派だから荷物置かないけどスポーツ観戦の時に良さそう。ありがとう!+3
-0
-
85. 匿名 2025/02/23(日) 22:00:56
>>46
旦那の部屋に押し込んでおく
ちなみに何?+0
-0
-
86. 匿名 2025/02/23(日) 22:04:11
>>6
>>51
新郎新婦の写真がプリントされたチロルチョコすら駅で捨てたよ+9
-0
-
87. 匿名 2025/02/23(日) 22:05:03
両親+1
-0
-
88. 匿名 2025/02/23(日) 22:06:17
>>86
チロルチョコだけど、食べずらいねそれは。+8
-0
-
89. 匿名 2025/02/23(日) 22:10:29
>>1
良いよ。
作ってくれた人には、もう使い倒したって言っときなよ。+4
-0
-
90. 匿名 2025/02/23(日) 22:12:19
>>15
キッチンの燃えるゴミを捨てる時に使ってる。
ゴミ袋をかけるところに紙袋をかけて、ある程度溜まったら家中のゴミをそこにまとめてからビニール袋を被せて圧縮して出してる。
ビニール袋の節約にもなる。+4
-1
-
91. 匿名 2025/02/23(日) 22:13:40
>>82
その夫婦だって、まだ持ってる人がいるかもって思い出したら、
布団の中で「うわぁ~」ってジタバタしそう
割って差し上げなさいよ
人の恥はなかったことにしてあげるのも、大人のたしなみよ
+12
-0
-
92. 匿名 2025/02/23(日) 22:21:51
>>1
わたしは窓掃除に使って捨てたよ+1
-0
-
93. 匿名 2025/02/23(日) 22:21:59
結婚祝い+1
-0
-
94. 匿名 2025/02/23(日) 22:25:42
>>1
処女+0
-1
-
95. 匿名 2025/02/23(日) 22:31:10
母が亡くなったら相続される予定の実家と大量の農地。
そもそも名義が母でも父でも祖父でもなくて祖父から3〜4世代前のご先祖様。マイナスでしかないし放棄するにもお金がたくさんかかるそうな。母も子供が困るからと動いてくれる感じもないし憂鬱でたまらない。+4
-1
-
96. 匿名 2025/02/23(日) 22:34:09
>>5
これは捨てられない
後から取り戻せない+7
-0
-
97. 匿名 2025/02/23(日) 22:40:20
>>6
袋に入れてコンクリートの上で敢えて割ってから捨てる+2
-0
-
98. 匿名 2025/02/23(日) 22:46:38
夫+0
-1
-
99. 匿名 2025/02/23(日) 23:04:44
今までもらった手紙+2
-0
-
100. 匿名 2025/02/23(日) 23:05:09
>>17
痩せても着れるときにはもうデザインが古くなってる気がするから、捨てよう+3
-0
-
101. 匿名 2025/02/23(日) 23:09:40
>>15
チラシとか雑紙とか古紙回収に出すやつは紙袋に入れて出してるよ+11
-0
-
102. 匿名 2025/02/23(日) 23:28:43
>>1
夫に俺の事捨てていいよと言ってほしい。+0
-0
-
103. 匿名 2025/02/23(日) 23:46:28
生活に支障が出るほどの良心+2
-0
-
104. 匿名 2025/02/23(日) 23:48:47
スマホにたまっている写真
ストレージいっぱいになってきた
一応別媒体に移したけど、それも絶対じゃないから消すの怖い+3
-0
-
105. 匿名 2025/02/23(日) 23:56:11
>>5
それは捨てないでください。+4
-1
-
106. 匿名 2025/02/24(月) 00:03:09
>>1
捨てました+1
-0
-
107. 匿名 2025/02/24(月) 00:07:24
名前と生年月日+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/24(月) 00:08:36
誕生日を捨てたい+0
-0
-
109. 匿名 2025/02/24(月) 00:08:42
>>1
気に入らないマスクは揚げ物の後の油処理で使ってます+3
-0
-
110. 匿名 2025/02/24(月) 00:15:01
彼の前でオナラはしないという恥じらい+1
-1
-
111. 匿名 2025/02/24(月) 00:21:51
母から貰った煮物やらお赤飯やら唐揚げが入ってたタッパー10個ぐらい+2
-0
-
112. 匿名 2025/02/24(月) 04:09:39
>>9
昔飲み屋でコスプレイベントあって衣装あったけど全部売ったなぁ ハロウィン付近にフリマで出すとすぐ売れるよー+0
-0
-
113. 匿名 2025/02/24(月) 04:11:47
>>21
点数良くても、悪くても、長く取っとくなら子供にとっちゃ地獄だな……
ウチのママンがそう言うの取っとく人で、旦那と結婚する際に出して来て冷や汗かいた
こっそり「大丈夫、56点と62点の2枚は抜いといたから」って……いやそう言う事じゃ無いんだよ!
一体誰得?恥ずかしくて顔から火が出たわ。+1
-0
-
114. 匿名 2025/02/24(月) 04:59:44
数ヶ月前に思いつきで買って袋を開けてもいないマシュマロ
買った日以降触ってもいないし賞味期限も見てない+2
-0
-
115. 匿名 2025/02/24(月) 06:27:26
>>111
実家のタッパーってボロっちくない?黄ばんでたり。
さらっと捨てます。
そのまま使うと有害物質が溶け出してきそう💦+1
-0
-
116. 匿名 2025/02/24(月) 06:27:55
>>114
期限の確認して、その時期が来たら捨てる。+1
-0
-
117. 匿名 2025/02/24(月) 06:47:27
>>99
私も中学生の頃に友だちからもらった手紙捨てられずに持ってる
見返したら恥ずかしいだけなんだろうけど😂+2
-0
-
118. 匿名 2025/02/24(月) 08:29:41
>>13
消費し切る!絶対うまい!って買って、1、2回でそのまま放置するんだろ。しかも、後始末はいつも私。大体にんにく入ってるから匂いがきつい。だから、最近は買いそうになったら、「使いきれなかったら、自分で絶対処理してね」って言ってる。+1
-0
-
119. 匿名 2025/02/24(月) 09:16:09
>そうかのおぶつ+0
-0
-
120. 匿名 2025/02/24(月) 09:38:55
>>15
古紙回収の時に紙袋に入れて捨ててる。
袋の上から紙紐で括れば崩れる事もないし快適。+1
-0
-
121. 匿名 2025/02/24(月) 09:39:47
>>12
即、我が家に転送して欲しい。+4
-0
-
122. 匿名 2025/02/24(月) 09:41:46
親が育ててる観葉植物。
1~2個くらいだったら良いんだけど、30個以上あって邪魔。
しかも、切った枝を土に刺して増やしてるからほぼ無限状態。+0
-0
-
123. 匿名 2025/02/24(月) 09:42:58
ウレタンマスク
使っていないからなんか捨てられくて困ってる。
活用法無いですか?+2
-0
-
124. 匿名 2025/02/24(月) 09:43:05
仕事場で使ってた食器。
飲食店なんだけど、ちょっと一部が欠けたやつを捨てないで自宅に持ち帰ってくるの辞めては欲しい。
食器棚に入りきらない。+0
-1
-
125. 匿名 2025/02/24(月) 09:44:16
>>36
卒業証書とアルバムは、卒業したその日のうちに燃やして捨てた。+2
-0
-
126. 匿名 2025/02/24(月) 11:48:33
>>36
資格取得時の提出書類に卒業証書コピー必要なのあるよ
卒業証書捨ててたら証明書の発行しなきゃならなくてめんどくさい+1
-0
-
127. 匿名 2025/02/24(月) 11:51:09
>>1
コロナ禍にくれた手作りのおにぎり+0
-0
-
128. 匿名 2025/02/24(月) 12:34:34
>>111
返したらいいんじゃない?+4
-0
-
129. 匿名 2025/02/24(月) 14:01:57
畑で育てたといわれるお裾分けの野菜。
めちゃくちゃ小さくて量も少ないので、微妙なんだよね。
小さくてもある程度の量があればいいんだけど、困る。+1
-0
-
130. 匿名 2025/02/24(月) 18:12:49
>>123 ググったら蛇口やシンクの汚れ掃除にいいみたい、そのままポイすればいいからなくなりそうだね!+2
-0
-
131. 匿名 2025/02/24(月) 18:19:19
>>124 ケガしたら危ないし、運気も悪くなるみたいだから捨てちゃえ!!
+2
-0
-
132. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:26
>>131
捨てるんだけど、それをまた拾ってきて戻すんですよね😮💨+0
-0
-
133. 匿名 2025/02/25(火) 16:33:54
>>132
袋に入れて割っちゃえ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する