-
1. 匿名 2025/02/23(日) 16:51:31
メイク動画を参考にしているとアイメイクに必ず涙袋の工程があって必須なのかなと気になりました
お化粧で涙袋メイクをしている方、していない方の色んなご意見が見てみたいです。+11
-17
-
2. 匿名 2025/02/23(日) 16:51:59
ナメクジ+85
-21
-
3. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:02
若い子限定
歳とってやっても似合わない+128
-78
-
4. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:09
やりすぎるとナメクジみたいになるから程々がベスト+60
-4
-
5. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:11
どの時代のメイクもおかしい+9
-10
-
6. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:12
顔立ちに合うかどうかにもよる+106
-3
-
7. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:16
私は中顔面激長なので必須ですわ+149
-7
-
8. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:22
必要です+14
-20
-
9. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:27
私には合わなかった+33
-2
-
10. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:28
元が可愛ければ似合うから是非是非
+3
-17
-
11. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:34
>>1
涙袋って整形やメイクでブスがやりだかるイメージ。
+44
-28
-
12. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:52
似たようなトピ最近見たよ
ここで聞かなくても好きにしてくれ+8
-5
-
13. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:52
本人がやりたいと思う人だけやってるんだからいいんじゃない?やりたくないならその工程は省いてヨシ+79
-1
-
14. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:56
>>3
普通にたるみみたいになっちゃうよね+59
-6
-
15. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:58
涙袋メイクまでいかなくても
下瞼アイシャドウやるとバランス取れる
特に面長+138
-3
-
16. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:58
基本はしてない。沢山写真撮りそうな時にたまにするけど気分変わって良い+1
-1
-
17. 匿名 2025/02/23(日) 16:53:16
>>3
若い子でも気持ち悪いなと思ってる。+100
-34
-
18. 匿名 2025/02/23(日) 16:53:34 ID:RvtaNq9yLT
>>3
こじわがひどくてかいたら悲惨なことになるわ+46
-2
-
19. 匿名 2025/02/23(日) 16:53:46
>>17
それはあなたがおばさんだから+25
-29
-
20. 匿名 2025/02/23(日) 16:54:00
顔長いから必須+15
-2
-
21. 匿名 2025/02/23(日) 16:54:07
あれインスタのメイク動画とかでみたことあるけど
普通に対面したらヤバいだろうなぁと思うw+42
-2
-
22. 匿名 2025/02/23(日) 16:54:13
してない。丸顔。+8
-1
-
23. 匿名 2025/02/23(日) 16:54:25
涙袋に限らないけど
あったらそこが可愛いね
無いけどあなたはここが可愛いよ
ってそれぞれにチャームポイントを持てないもんかね。みんなそれぞれ違うのに同じにしなくていいと思うのだが。+28
-4
-
24. 匿名 2025/02/23(日) 16:54:25
わざわざ線引いたりコンシーラーで描いたりはしないが、パールのシャドウを少しだけ乗せるぐらいはやると顔が明るくなる気がして入れてる。+118
-2
-
25. 匿名 2025/02/23(日) 16:54:47
>>1
30すぎたら似合わないようになった。ファンデの種類もそう
いつまでも若い気のままいたらだめだなと思った+11
-9
-
26. 匿名 2025/02/23(日) 16:54:59
>>17
多分想定してる濃さや色味が違うんじゃない?程度が行き過ぎると不自然になっちゃうよね+39
-1
-
27. 匿名 2025/02/23(日) 16:55:05
涙袋作るの上手い子は美術の成績かなり良さそう。
シェーディングも然り。+30
-3
-
28. 匿名 2025/02/23(日) 16:55:11
+6
-13
-
29. 匿名 2025/02/23(日) 16:55:28
近くで見たら普通に描いてるのモロバレだし、恥ずかしくないのかな
まつ毛手描きの子とかも笑+44
-10
-
30. 匿名 2025/02/23(日) 16:56:07
真っ白なハイライトじゃなくてピンク寄りとかベージュ寄りのを使えばいいのに舞台メイクになってる人多い+5
-2
-
31. 匿名 2025/02/23(日) 16:56:14
>>3
うすいピンクひいてる+33
-3
-
32. 匿名 2025/02/23(日) 16:56:20
街中ですれ違う人で漫画みたいなメイクの人いるよね、メイクだけが浮いてる感じの。+34
-2
-
33. 匿名 2025/02/23(日) 16:57:20
メイク系のYoutuberは簡単そうにやるけど実際やってみても違和感が出る
綺麗にできるまで練習あるのみなんだろうな…+7
-1
-
34. 匿名 2025/02/23(日) 16:57:25
薄くアイシャドウぬるのでも外で見た時に違和感あったからしないかな。+6
-1
-
35. 匿名 2025/02/23(日) 16:57:38
似合う人と似合わない人がいる+21
-1
-
36. 匿名 2025/02/23(日) 16:57:40
寝不足?クマやばいなって思っちゃう
不自然だし近くで見るときもいし+4
-1
-
37. 匿名 2025/02/23(日) 16:58:20
生まれつき涙袋がめちゃくちゃ大きいから小学生の頃から目元シワシワ
悲しいかなよく笑って過ごしてきたからさらにシワは増え、涙袋メイクどころか下瞼メイクもできない+8
-3
-
38. 匿名 2025/02/23(日) 16:58:34
似合う人はやればいいと思う
私は全然似合わなかった
色々メイク用品揃えたりやり方研究してみたけどダメだった
はっきり言って変!だった笑+22
-1
-
39. 匿名 2025/02/23(日) 16:58:34
>>27
リアルでそういう子見たことないw
ああいうの多様しないで素材がいい人がやはり一番かわいいもんなあ+8
-6
-
40. 匿名 2025/02/23(日) 16:58:39
メイク下手な人がやると落書きみたいになっちゃってる。+10
-2
-
41. 匿名 2025/02/23(日) 16:59:23
無いので動画見て描く練習しようかなって思うけど
横から見たら変だったりする?
真正面からの映像しか見ったことなくてさ+3
-1
-
42. 匿名 2025/02/23(日) 17:00:06
生まれつき涙袋あるから
最初、涙袋メイクの意味が分からなかった+17
-4
-
43. 匿名 2025/02/23(日) 17:00:33
私は要らないと思ってる。ナメクジだけじゃなくアイシャドウの中間色くらいの色を塗って中顔面短縮!ってやつも変。そりゃ余白は埋まってるけどさ、どう見てもクマじゃん。+9
-9
-
44. 匿名 2025/02/23(日) 17:00:50
>>41
横から見たことあるけどほんと変だったw+10
-1
-
45. 匿名 2025/02/23(日) 17:02:56
>>19
ですよね、分かってるんです。+4
-2
-
46. 匿名 2025/02/23(日) 17:03:14
>>44
そんならやめとくか
ありがとう+5
-2
-
47. 匿名 2025/02/23(日) 17:03:41
面長だから大事
白やピンクのラメじゃなくて
ベージュオレンジ系とかにしてる+19
-3
-
48. 匿名 2025/02/23(日) 17:05:20
>>15
顔の肌色の余白を埋めるのよって小田切ヒロさんが餅田コシヒカリさんに言ってたー+25
-2
-
49. 匿名 2025/02/23(日) 17:06:25
若い頃は涙袋あったんだけど、ババアになっていつの間にか無くなった+5
-1
-
50. 匿名 2025/02/23(日) 17:06:54
>>28
ぷっくりしてると可愛い+29
-2
-
51. 匿名 2025/02/23(日) 17:07:10
私の見てるメイク動画は年齢相応〜高めの人向けなので、涙袋は口を揃えておすすめしてないw
下まぶたのアイシャドウは入れるよ。+8
-3
-
52. 匿名 2025/02/23(日) 17:08:24
>>17
中顔面短縮効果はあるけどおばさんがやると弛みに見える+14
-2
-
53. 匿名 2025/02/23(日) 17:08:33
>>44
周りにガッツリ涙袋メイクの人いないから、横から見た画がどんななのかめちゃ興味ある+4
-2
-
54. 匿名 2025/02/23(日) 17:08:38
>>39
元から可愛きゃそれが1番いいけどそんな人多くないから皆必死にメイクを工夫してんだわ+9
-1
-
55. 匿名 2025/02/23(日) 17:08:41
画像限定てか2Dのメイクだと思う
実物の違和感凄い
+6
-1
-
56. 匿名 2025/02/23(日) 17:09:12
涙袋なかったけど、毎日薄いアイシャドウを力強めに入れてたらできた。それで今はラメみたいなのをうっすらのせるだけ+2
-6
-
57. 匿名 2025/02/23(日) 17:09:39
>>17
勿体ないよね 若い時期なのにヤマンバメイクに近い状態だと思う
涙袋メイクやってる!とわかっちゃう状態ってかなり無理があるのよ
顔って正面からじゃなく斜めから眺めることも多いし、本当の立体感との剥離ですごく悪目立ちする+26
-3
-
58. 匿名 2025/02/23(日) 17:10:32
>>1
涙袋メイクは不自然だからやめたほうがいい
近くで見ると謎の陰影にしか見えない+9
-6
-
59. 匿名 2025/02/23(日) 17:11:03
>>39
素材が元々良い子なんてなかなかいないよ
初めから素材良かったらそんな凝ろうってならん
ただガチのドブスだとメイク映えもクソもないから、詰まる所メイクこだわるのは並み前後の子で突き抜けた美女or醜女はそこまでメイクに拘り無いイメージある+15
-2
-
60. 匿名 2025/02/23(日) 17:11:32
>>1
一度試してみては?
MISAKI MAKEUPっていうYouTubeチャンネルおすすめ
涙袋が自然で良いよ+4
-5
-
61. 匿名 2025/02/23(日) 17:11:52
>>15
同じく。下まぶたに白やピンク系のアイシャドウを塗るのはメイク始めてからずっとしてた
若い子のように涙袋に線を入れてメイクはしないけどシャドウは塗る!+39
-1
-
62. 匿名 2025/02/23(日) 17:12:38
自称かもだけどこの人が涙袋メイク第一人者だって言ってるね+0
-30
-
63. 匿名 2025/02/23(日) 17:13:25
>>57
こういうのがあるから昔から男性がすっぴんの方が可愛いじゃん!っていうんだろうなと思ってる
ヤマンバメイク、ギャルメイク、涙袋メイクもメイク落としてすっぴんになった方が自然な顔で可愛いなーって思うんだと+30
-2
-
64. 匿名 2025/02/23(日) 17:14:50
そもそもだけど下瞼にアイシャドウって塗る?+8
-1
-
65. 匿名 2025/02/23(日) 17:15:41
>>37
シワがあってもよく笑って過ごしてきた、ということが素敵です!+9
-1
-
66. 匿名 2025/02/23(日) 17:15:46
頬長面長だから
しないと長すぎる+5
-3
-
67. 匿名 2025/02/23(日) 17:16:07
>>49
わかる!昔はホルモンタンクと言われていたよね
内田有紀さんが若い頃、目の下の膨らみすごいなーと思って見てた
当時はそこまで絶賛されるものではなかったかもしれないけど今はみんなあの膨らみを求めてメイクしてるよね
内田有紀さんも若い頃に比べたら涙袋落ち着いてた+10
-1
-
68. 匿名 2025/02/23(日) 17:16:17
若い子なら必要なんでね?
私の界隈(ショールーム受付)に来る若い子でそんなんしてる子いないけど
ナメクジ整形なら見るけどさ+3
-2
-
69. 匿名 2025/02/23(日) 17:17:40
下瞼にアイシャドウ入れるとクマみたいで汚くなってしまってるのが多い印象+5
-2
-
70. 匿名 2025/02/23(日) 17:17:45
>>64
ワテあらふぉーだが自然な色味のオレンジとかピンクの塗っておるぞ…
目元が明るく見えるから…+6
-6
-
71. 匿名 2025/02/23(日) 17:18:08
>>64
最近のメイクの流行かもしれないね。同じ色でぐるっと目を囲むように下瞼にもアイシャドウ入れてるメイク動画が多い印象あるよ
平成時代も囲みまでいかないけど目頭や下瞼に白系のキラキラ乗せてた人多い気がする+7
-2
-
72. 匿名 2025/02/23(日) 17:18:14
>>6
元々涙袋の主張強めだけど、コンシーラーで消すと化粧変えた?とか何か変だよって結構言われるからうっすらメイクしてる+2
-2
-
73. 匿名 2025/02/23(日) 17:18:32
>>3
目の周りに塗るとシワが目立つよね+11
-1
-
74. 匿名 2025/02/23(日) 17:19:18
>>28
これは涙袋じゃなくてマズル+18
-1
-
75. 匿名 2025/02/23(日) 17:19:29
>>1
必須なんかじゃないよ
やりたければやれば良いだけ
日本や東アジアの動画ばかり見てるのかな?
欧米のだと滅多に出て来ない
顔タイプ的にはキュートやアクキュである程度涙袋がある若い人は似合いやすいけどクールや大人っぽい顔立ちの人とかは似合いにくいと思う
私はフレッシュで涙袋はあまり目立たない方なので明るい色を少しのせる程度で涙袋の下の影は描いたりしない+0
-4
-
76. 匿名 2025/02/23(日) 17:19:37
ナマの状態で見る前提のやつならいいけど、加工画像にする前提の写真用メイクは怖かったなw
ここで貼られてたけどもうお絵描きだもんw
加工したらいい感じになるんだろうけどさ+2
-1
-
77. 匿名 2025/02/23(日) 17:20:05
>>1
元からあるのでしません+2
-3
-
78. 匿名 2025/02/23(日) 17:21:03
>>71
よこ
平成はそれ+太いアイライナーとひじきみたいな上下盛りマスカラ!w
目デカく見せるためのもんだから割と時代問わないんだよね
+4
-3
-
79. 匿名 2025/02/23(日) 17:22:29
>>1
しなくていいと思うんだけどなぁ
化粧じゃないからごめんだけど、私は元々ある涙袋消してスッキリした顔になりたいと、フォトショで消したことある笑
ちなみに仕事柄、地下アイドルなどの写真を見ることがあるが、化粧で描いた涙袋は本人は良いと思ってるだろうが、もっと別のメイクした方が可愛いだろうにと思うことが多々ある
他人から見たらそんなもんだよね
でもメイクは本人の満足度もあると思うし
別に必須ってわけではないと思う+4
-9
-
80. 匿名 2025/02/23(日) 17:23:08
涙袋皆無であまりにもぺっちゃんこすぎるからしてるよ
キャンメイクの涙袋用アイシャドウ使ってる+4
-1
-
81. 匿名 2025/02/23(日) 17:24:29
やり過ぎてると違和感ある
あと若い人限定 絶対に+4
-1
-
82. 匿名 2025/02/23(日) 17:24:35
ボトックス打ったら涙袋なくなった
だからほんの少しだけでいいから涙袋メイクしたい
けどやり方わからないの+0
-1
-
83. 匿名 2025/02/23(日) 17:24:41
>>56
色素沈着…?+4
-1
-
84. 匿名 2025/02/23(日) 17:25:05
線を付けるみたいな涙袋メイクはしないけど、まぶたと同じ明るめのカラーをつけたりはする
+6
-1
-
85. 匿名 2025/02/23(日) 17:25:47
>>29
目頭に三角のライン描いてる子いたけど、なんかゴミついてるよ?って思ってた+4
-3
-
86. 匿名 2025/02/23(日) 17:26:52
下まつ毛描くのもそうだけど、写真撮って加工する前提のメイクだよね
実際間近でみるといかにも描いてます感満載でギョッとするよ+3
-1
-
87. 匿名 2025/02/23(日) 17:29:35
>>17
自然に上手く書いてるならいいけど、たまにギョッとするぐらい変な子いるw
メンヘラの子に多いけどマッキーで書いたんかってぐらいのw
あと総じて下まつ毛書いてるのも凄い不自然。+23
-1
-
88. 匿名 2025/02/23(日) 17:32:05
>>62
ホラーだ…
自分で見ておかしいと思わないのかな、この加工+42
-1
-
89. 匿名 2025/02/23(日) 17:33:29
涙袋の前にさ
クマが酷くてそれどころじゃないよ🐻+3
-1
-
90. 匿名 2025/02/23(日) 17:39:40
二重幅が狭いから似合わない+3
-1
-
91. 匿名 2025/02/23(日) 17:39:42
中顔面の余白凄すぎて涙袋メイクあると無いとじゃ全然違う+4
-1
-
92. 匿名 2025/02/23(日) 17:39:45
>>64
ぬってるよー
オレンジとかピンク系のシャドウを下まぶたにサッと
日によっては黒目の下に細かめのラメのシャドウ重ねたりもする
36で涙袋メイクがっつりするのはもう痛いから+10
-1
-
93. 匿名 2025/02/23(日) 17:41:22
>>21
私実際涙袋メイク街で見た事あるんだけど、他のメイクはすごく上手だったのに、涙袋のラインをぼかしもせずただ線を書いてるだけで、ビックリして2度見してしまった💦+7
-1
-
94. 匿名 2025/02/23(日) 17:41:43
いるでしょ。例えば1000年に一度の美少女橋本環奈さんの涙袋取ってみたら結構別人になるよ。+1
-4
-
95. 匿名 2025/02/23(日) 17:43:45
>>43
目の周りぐるっとキラキラテカテカでぎょっとするおばさんはたまにいるよね
若い子の涙袋意識してるのかなって思ったりする+4
-2
-
96. 匿名 2025/02/23(日) 17:47:46
薄いメイクほど、涙袋って大事だなと思うから、40代ですけど毎日描いていますよ。
下手な涙袋メイクは見ていられないのは分かりますけどね。+3
-3
-
97. 匿名 2025/02/23(日) 17:49:30
>>62
有名な子なの?涙袋メイクって少なくとも10年以上前からあったと思うんだけどこの子はその前から活躍していたってこと?+19
-1
-
98. 匿名 2025/02/23(日) 17:49:34
>>1
個人的には何が良いのか分からない+1
-2
-
99. 匿名 2025/02/23(日) 17:52:21
>>1
眼鏡民で、涙袋や下まつげもメイクしたほうがいい感じに見えると最近ようやくわかったのでしてる+1
-1
-
100. 匿名 2025/02/23(日) 17:54:44
>>3
そんなことないよ。人によるし、やり方による。+52
-2
-
101. 匿名 2025/02/23(日) 18:01:56
>>83
そう言われると思いましたが、違います+0
-4
-
102. 匿名 2025/02/23(日) 18:04:15
ガルちゃんだと涙袋メイクについて語りましょうみたいなトピでもおかしいおかしいって否定的な人が荒らすから
(過去のトピとか見たらすぐわかる)
もし主さんが本当に興味持ってるなら絶対他で調べたほうがいいよ+18
-2
-
103. 匿名 2025/02/23(日) 18:05:30
>>62
えっ?+18
-1
-
104. 匿名 2025/02/23(日) 18:10:02
最初の方にブスばかりと書いてる人いるけど地下のみならず、TVに出てるアイドルも涙袋メイクしてるし容姿関係無いよね。
元々涙袋ある子でさえもしてるし好きにしたらいいと思う+9
-1
-
105. 匿名 2025/02/23(日) 18:13:36
元々涙袋全然ないけど目が小さく見えるとかはないから気にした事はないです。でもあった方が柔和な雰囲気ですよね‥なんか幸薄そうに見える
+0
-2
-
106. 匿名 2025/02/23(日) 18:17:05
元々やった経験が少ないからかもだけど、自分がやると妙に違和感あるからやってないや。
上手な人がやってると可愛いなぁとは思うんだけど。
割と縁の太い眼鏡掛けてるし「見えないからいいや!」ってなってるw+1
-1
-
107. 匿名 2025/02/23(日) 18:22:13
>>100
涙袋ギラギラにして影引いてみたいなナメクジメイクをおばさんがやるのは似合わないけど
下瞼にアイシャドウ塗るぐらいのメイクは中顔面短縮できるからいいよね+18
-2
-
108. 匿名 2025/02/23(日) 18:22:36
>>1
あれは涙袋がある人を可愛く見せる為のメイクなんだよね。
ない人が描くと違和感すごい。
+6
-1
-
109. 匿名 2025/02/23(日) 18:22:38
>>53
やってる本人は自然にやれてるつもりなんだろね+3
-1
-
110. 匿名 2025/02/23(日) 18:25:42
1番薄い皮膚の部分メイクのやり過ぎで将来シワシワになりそうだなーって見てる+2
-1
-
111. 匿名 2025/02/23(日) 18:25:48
>>62
化け物じゃん+18
-2
-
112. 匿名 2025/02/23(日) 18:29:23
面倒でやってないけど、アイシャドウで囲んで下の目頭もラメラメだから影描いたら涙袋が出現すると思う。
普段は気にならないのに写真の時は目より涙袋の主張が強いから、ちゃんとメイクで作ったらすごいことになりそう。+1
-2
-
113. 匿名 2025/02/23(日) 18:30:02
>>1
最近は中高大の男子も涙袋だけ描くらしいよ。youtubeで出てきたよ。+4
-1
-
114. 匿名 2025/02/23(日) 18:35:59
>>74
ひげ袋って言うんだっけ?
袋つながりかな+3
-1
-
115. 匿名 2025/02/23(日) 18:36:46
面長なので元々の涙袋をもう少しぷっくり見えるように自然にアイシャドウ入れてるよ+2
-1
-
116. 匿名 2025/02/23(日) 18:51:56
>>24
昔はそういうニュアンスというか薄っすら入れるくらいだったのに過剰に入れる若い子がいて見てると怖くなる
写真撮る前提で描いてるから濃いし、トリックアートみたいなもんで正面はギリ涙袋に見えても横から見たら違和感しかない+9
-2
-
117. 匿名 2025/02/23(日) 18:56:34
やりすぎは変になるけど薄く涙袋は描いてます。+3
-1
-
118. 匿名 2025/02/23(日) 19:04:56
薄っすらしてる+2
-1
-
119. 匿名 2025/02/23(日) 19:06:01
ギャルメイクに涙袋は、合うと思うけど、ナチュラルメイクに涙袋は、浮きそうたからしない方がいいと思う+1
-2
-
120. 匿名 2025/02/23(日) 19:06:47
>>28
可愛い+7
-1
-
121. 匿名 2025/02/23(日) 19:16:05
必要ない
極論、メイク自体必要ない
しなくても生きられるからね
したいかどうかだけかと
した方が、しないよりはかわいいよね+3
-4
-
122. 匿名 2025/02/23(日) 19:26:51
近くで見たら気持ち悪いよね+2
-3
-
123. 匿名 2025/02/23(日) 19:33:14
涙袋の線は書かないけど
下に明るい色のアイシャドウは入れるよー
涙袋皆無なのと中顔面メイク好きだから+5
-1
-
124. 匿名 2025/02/23(日) 19:33:45
否定的な人は過剰な涙袋メイク想像してるのかな
割とナチュラルなメイクもあるよね+6
-1
-
125. 匿名 2025/02/23(日) 19:40:58
>>6
何度か挑戦したけど
私はたまに画像貼られてる調子悪い時の女子アナみたいな
浮腫んだような顔になるんだ
+1
-0
-
126. 匿名 2025/02/23(日) 19:41:54
>>123
私もそうしてる
線を書くと一気になんか変な顔になるんだよね+0
-1
-
127. 匿名 2025/02/23(日) 20:02:39
涙袋に影をいれると疲れてる目みたいになる+0
-1
-
128. 匿名 2025/02/23(日) 20:24:21
コンシーラーとか涙袋ペンシルとか駆使して一から作り出す涙袋メイクはやらないけど下瞼にちょい暗めのピンクアイシャドウ入れるのはやってる!中顔面短縮!
マットアイシャドウでグラデーション作った上からアディクションのクライベイビーをブラシでふわっと入れると盛れてる気がする(ブルベ夏)+7
-1
-
129. 匿名 2025/02/23(日) 20:56:46
>>3
影つけるのは止めた方がいいけど
ベージュとか明るめカラー塗るのは普通だと思う+8
-1
-
130. 匿名 2025/02/23(日) 21:05:20
地黒で芋っぽい見た目のほぼ一重な自分が涙袋やってもなんのこっちゃかわけわからんかった+0
-1
-
131. 匿名 2025/02/23(日) 21:13:25
>>62
私は2013年位から涙袋メイクやってたけどこの人はどうなの?
当時まったく日本では流行ってなかったからアイシャドウなどでハイライト、下の影を代用品で工夫してた
+1
-3
-
132. 匿名 2025/02/23(日) 21:17:17
天然で涙袋ぷっくりある人に憧れてる+2
-1
-
133. 匿名 2025/02/23(日) 21:17:18
>>1
涙袋は作らないけど下瞼にアイシャドウ乗せてるよ。顔の真ん中の間伸びが緩和するし締まって見える。
+5
-1
-
134. 匿名 2025/02/23(日) 21:28:32
上手い人は可愛い。下手な人はほんと事故っててギャグ。自信がない人はやらない方が無難だと思う
ナメクジの幅を欲張りすぎておじさんの目の下のたるみみたいになってる+3
-2
-
135. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:20
奥目だとぷっくりさせるよりみちゃぱみたいに影にした方が馴染むよ
あと若づくりではなくて中顔面短縮のためだから+3
-1
-
136. 匿名 2025/02/23(日) 21:50:33
元々うっすらある所に
アイシャドウはぬるよ+1
-1
-
137. 匿名 2025/02/23(日) 22:20:16
元々涙袋ないタイプの目なので、やったら不自然すぎるからやってない…。+2
-1
-
138. 匿名 2025/02/23(日) 22:35:36
40代で涙袋全くなくて涙袋メイクしたけどびっくりするくらい似合わなかった
私には涙袋は存在しないものとしてる+2
-1
-
139. 匿名 2025/02/23(日) 23:49:22
>>131
少なくとも2010年前くらいには、涙袋専用ペンシル型ハイライター売ってたんだよ
メーカーどこだったかな
自分が使ってたのは、なんか猫の足跡🐾が印字されてて、ピンクパールのやつで、限定と限定復刻で数年間売れてたよ
(Kissだったか…)
百均にまで涙袋用繰り出しアイシャドウがあったから、そういうのってよっぽど流行ってないと100均に類似品出てこないよね?
なので、その時点で涙袋メイクは流行ってた+5
-1
-
140. 匿名 2025/02/24(月) 00:41:11
>>139
一応ハイライトみたいなのはあったけど下に影を入れるっていうのはなかったよね
その影も重要だったけどなかったはず+2
-4
-
141. 匿名 2025/02/24(月) 01:34:23
>>140
影というか、クマ隠しも兼ねてチークを目の下まで塗り広げで、その上からハイライトみたいにして、結果的に影を作ってるみたいなテクニックだったよ
あの頃チークの範囲広いのはやってたよね+1
-4
-
142. 匿名 2025/02/24(月) 06:13:55
私はもともとまったく自前の涙袋なくてフラットだし、若くないしで、描こうと思ったことは一回もないですね。
でも目の印象を強める為に、下まぶたメイク自体はやりますよ。
私の場合は欧米や中東系の濃いめメイクを参考にしています。
デイリーメイクだと、ミドルカラーを、目頭1/4空けて中間部~目尻まで塗って、目尻に締め色を、上に塗るときよりは薄く塗ります。
しっかりメイクする時は、さらに目頭1/4に明るくてきらきらする色を入れます。+1
-1
-
143. 匿名 2025/02/24(月) 11:17:36
>>1
若い子でも、
おかしなことになってたりする。
余り過度にやらないほうがいい。+0
-2
-
144. 匿名 2025/02/24(月) 12:34:06
>>97
ぱるてぁ、って子だね。
その界隈では有名みたい?+0
-0
-
145. 匿名 2025/02/24(月) 13:12:10
>>73
ホントそう、シワになっている人いる+0
-1
-
146. 匿名 2025/02/24(月) 13:15:59
陰は描かないけど、明るめのアイシャドウ引いて明るくすると良い感じになるよ+0
-1
-
147. 匿名 2025/02/24(月) 13:18:05
極幅広の丸い目だと下瞼を書くと
カメみたいになるんだよ🐢+0
-2
-
148. 匿名 2025/02/24(月) 13:57:18
>>32
そういうメイクはわざとやってるんだと思ってた
あえて不自然なほど強調してアイコニックにしてるというか+2
-1
-
149. 匿名 2025/02/24(月) 15:18:45
>>131
雑誌Cawaiiやってたよ
涙袋メイクという名前だったかは知らんが
目の下ハイライトを入れて、その下に影を入れるテクだった
マネしてたから覚えてる
ググったら2009年休刊となってたから、2010年より前だと思う+2
-2
-
150. 匿名 2025/02/24(月) 19:41:38
>>27
重たい一重がいきなり幅広二重にすると不自然なように元から涙袋一切無い人が無理矢理作るとどうしても不自然になるんだよ。
クオリティー高い涙袋は元からあるものを強調しただけ。+1
-0
-
151. 匿名 2025/02/28(金) 19:54:56
この間、初めて涙袋描いたよ。
目がデカく見えた。
目の形によっては必要かも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する