ガールズちゃんねる

実父への退職祝い🎊

69コメント2025/02/24(月) 02:07

  • 1. 匿名 2025/02/23(日) 16:39:17 

    好きにしろと言われればそれまでなんですけど、父親が仕事を辞めるにあたって少しいい店で家族で食事することにしました。(テレビとかに出てくる方のお店です)
    他、お祝いにはお花を考えていますが皆様は何をしましたか??
    靴などプレゼントしようと考えていますが、好みが分からないですw

    +21

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/23(日) 16:39:45 

    旅行

    +15

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/23(日) 16:39:50 

    キャバクラ券

    +1

    -8

  • 5. 匿名 2025/02/23(日) 16:39:55 

    私は兄妹で高めの日本酒を渡しました🍶

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:14 

    家にいること増えるならわんちゃん🐶とかどう?

    +0

    -21

  • 7. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:14 

    手紙

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:18 

    赤いちゃんちゃんこ

    +1

    -12

  • 9. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:30 

    あなたの父親が好きなもの! 私はゴルフクラブあげたよ

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:35 

    >>1
     
    実父への退職祝い🎊

    +8

    -5

  • 11. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:46 

    退職後も仕事するから何が欲しいか聞いて万年筆をあげた。

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:57 

    素敵な家族関係だね
    親からしたら大体何でも嬉しいと思うよ

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/23(日) 16:41:02 

    >>1
    一緒に靴か好きな物を買い物に行ったら?

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/23(日) 16:41:07 

    >>1
    そんな仲が良いなら趣味くらい知ってるでしょ?
    趣味関連の物なら喜ぶと思うけど

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2025/02/23(日) 16:41:08 

    うちもスニーカーあげたよ、ウォーキングするから。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/23(日) 16:41:17 

    がるちゃんの中心世代が旦那が定年ぐらいだから、冷やかしだけでロクなコメントないな。

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/23(日) 16:41:19 

    実父への退職祝い🎊

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/23(日) 16:41:24 

    実父への退職祝い🎊

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/23(日) 16:41:37 

    何もしてない。
    自営で仕事が減っていつの間にかバイト始めてた。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/23(日) 16:41:41 

    自分でいつでも動画みられるようにAndroidのタブレット安いの買い与えました

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/23(日) 16:42:00 

    >>1
    これからも元気にという意味で散歩用の靴でいいと思う
    うちは切子グラスあげました

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/23(日) 16:42:07 

    我が家は母と旅行でもいきなって旅行券だった

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/23(日) 16:42:44 

    うちはJTB旅行券と、モーニングが好きだからコーヒーチケット

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/23(日) 16:42:48 

    どっかに一緒に植樹したら?「まさお退職記念」とか木札なんか立てちゃってさ

    +6

    -6

  • 25. 匿名 2025/02/23(日) 16:43:05 

    母親にこっそり父の欲しいものをきいて決めた

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/23(日) 16:43:25 

    >>6
    わんこ好きで家族もわんこ好きいるなら良いね!

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/23(日) 16:43:42 

    肩たたき券

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/23(日) 16:43:50 

    健全な家庭ってこうなんだね
    うちはいつ辞めたのかも知らんしすぐに別の仕事してたから何も祝ってないわ

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2025/02/23(日) 16:43:54 

    兄弟3人からってことで、足用マッサージ機にしたよー
    欲しいって言ってたから

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/23(日) 16:43:55 

    ゴルフが趣味だからゴルフウェアと距離計がついてるスマートウォッチ

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/23(日) 16:44:30 

    ゴマキの写真集

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2025/02/23(日) 16:44:33 

    実父良い娘もったなぁ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/23(日) 16:44:57 

    物はいつか使えなくなると悲しいし、終活で捨てなきゃいけないのしのびないから
    いいところで皆でご飯って言われたので
    和食料亭行った!!
    孫隣に座らせて写真も山ほど撮った

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/23(日) 16:45:36 

    >>1
    一緒に買い物に行く
    あれこれ言いながら皆で買い物したことも良い思い出になるから

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/23(日) 16:45:38 

    >>6
    命なので世話をするお父様の年齢などを鑑みて3ヶ月くらいは練りに練って相談してからにしてね
    サプライズプレゼントなんて絶対やめてね

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/23(日) 16:45:44 

    野球観戦のチケットは毎年プレゼントしてる

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/23(日) 16:46:06 

    毒親を大事にできない
    早くタヒなないかな

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/23(日) 16:46:29 

    >>1
    労を労うのはいいことだけど
    ちょっと休んだら働いて欲しいわ
    だって今の日本の状況は激変して超仕事余りの超人手不足になってしまったから。

    これからずっと30〜40年も無職なの?
    人手が足りなすぎて、介護士なんか大量に不足してて、
    元気なのになぜか無職でもうずっと怠けて遊んで寝て過ごす人生は社会が容認しない時代に変化してる過程だよ

    +0

    -12

  • 39. 匿名 2025/02/23(日) 16:46:32 

    娘からめっちゃいいお店に招待されて花束もらって父ちゃん泣くわ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/23(日) 16:46:41 

    >>6
    みんながみんな犬猫が好きな訳じゃないし、これから人間は衰えるのに元気いっぱいな猟犬なんて飼ったら家荒らされるよ?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/23(日) 16:47:14 

    >>1
    去年お疲れ様会しました!
    最近ウォーキングにハマっているとのことだったので、日除けの帽子とスポーツウェア上下をプレゼントしました。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/23(日) 16:48:07 

    >>1
    ええ娘やな!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/23(日) 16:49:52 

    お祝いするものなのか…
    いつだったかもわからん、その後隠居するでもなくシルバーで働いていたし、貧乏な家庭でお祝いごとに縁がなかったな

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/23(日) 16:49:59 

    一昨日定年で、炭酸水メーカーをあげたよ。
    楽しいらしくて、毎日晩酌時(ノンアルの時)も使ってくれてる。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/23(日) 16:50:18 

    >>1
    ビール好きだったから、錫製のグラスを贈ったよ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/23(日) 16:51:05 

    >>1
    お財布がボロボロだったのでちょっとお高めのものをプレゼントしました!とても喜んでくれました✨️

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/23(日) 16:52:48 

    >>1
    定年祝いじゃなくて?
    普通の退職だったらお祝いどころじゃないもんね

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2025/02/23(日) 16:55:36 

    >>14
    うちの親、趣味関連はこだわりがあって何でも自分で見て買いたい派だった。
    聞いて買っても良いけど、正直趣味の物って結構難しい。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/23(日) 16:55:42 

    うちは還暦で退職したから祝金と好きな焼酎あげて自宅で寿司パーティーした

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/23(日) 16:58:07 

    すごいねぇ。うち何もしてないや。元々誕生日も父の日もやってなかったからそういうのやるって頭になかった。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/23(日) 17:01:29 

    >>1
    うちも全く同じで今度退職祝いでお疲れ様会します!プレゼントすごい悩んで母と行けるように旅行券に決めました😊特に趣味のない父なのでかなり悩みました(笑)

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/23(日) 17:03:35 

    >>28
    うちもそう。すごく後悔してる。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/23(日) 17:10:21 

    >>38
    え?何様なの?よそ様のお父様のことに余計な口ばし突っ込むな 自分が永遠に働けばよい

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/23(日) 17:12:33 

    >>1
    普段なかなか行く事ができない高級中華店でお祝いして、お酒好きなので感謝の文字を入れた日本酒とグラスをプレゼントしました!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/23(日) 17:19:48 

    カメラマンさん呼んでみんなの写真を撮ってもらうっていうのをしてる方いて、素敵だった。
    みんなで談笑したりしてる様子とか撮ってもらってるのを見たけど自然な表情でよかったよ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/23(日) 17:31:03 

    >>38
    こういう人って何の病気なの?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/23(日) 17:54:52 

    兄妹それぞれ渡すよりみんなでやった方がいいのかな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/23(日) 17:56:36 

    品物より一緒に食事したり歩いたりする時間の方が嬉しいと思うのお父さんも。
    だから小さい頃に贈った昔の肩たたき券みたいのでいいよ(笑)
    マッサージ券でも一緒にお散歩券でも。
    一緒に過ごしてあげる時間をプレゼントするのだ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/23(日) 17:57:51 

    うちの父親は、私がミシンの練習で作った枕カバーを喜んで使ってるから、誕生日プレゼントは毎年枕カバーだよ。ユザワヤで買ったハギレだけど。

    父親ってそんなものだと思うよ。娘のお手製ってだけで、もう来ないでって言われた職場にも報告しにいきたいレベル。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/23(日) 18:14:50 

    横だけど。この写真何度も見るがルーツを知りたい。真面目に書いたのに字を間違えたのか、わざと間違えてふざけた写真を撮ったのか。どこから拾って来たのだろう。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/23(日) 18:34:27 

    >>38
    その人次第、体調もあるし
    今まで自由な休みもなく長年勤めてきたんだから
    好きにさせてあげればいいじゃない

    私の周りのおじさん達はほとんど再就職してるよ
    ヒマすぎるみたい

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/23(日) 18:51:56 

    >>14
    トゲがある言い方だね。きっつ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/23(日) 19:14:38 

    >>24
    マイナス多いけど私は好きw

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/23(日) 20:29:40 

    私は少し良い包丁に名入れしたのをプレゼントした。
    元から最低限の料理は出来る人だったけど、滅多にやらなかったから、定年したら料理する機会を増やしてくれたら良いなと思って。
    包丁と一緒に夫婦箸も。
    それから10年以上になるけど、父が朝食担当になって今でも毎朝お味噌汁くらいは作ってるみたい。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/23(日) 20:51:51 

    >>1
    父の退職祝いに家族でハワイにこうと独身の時からそれ用に貯金していました
    でも実際には父退職のときには1才になる子供がいたので近隣の温泉旅館で家族でお祝いとなりました
    ハワイには連れて行きたかったので子供が3歳になったときに提案したけど温泉旅館のお祝いで充分と頑なに言われたので貯めてた費用を現金で渡しました
    けれどそのお金も私達が新築した際に渡されたので意味がなくなってしまいました
    父は早く亡くなったんですが、無理にでも父を誘ってハワイに行けば良かったとまだ時々思い出すことがあります

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/23(日) 21:07:19 

    上司はお子さんから食事会やってもらってそれを待ち受けにしてめちゃくちゃ幸せそうだった
    みんなが顔揃えるだけでプレゼントかも

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/23(日) 22:31:13 

    >>1
    うちも両親が退職するらしく、お祝いをどうしようか迷っています!

    といっても自営なので、まだ仕事はするようですが、役職などを兄夫婦に代わるようで。

    とりあえず母は今月で退職だと今日になって知り…笑

    もう日にちも無いし、とりあえず退職日にケーキかお花を届くようにしようかな?と思ってるんですが。
    宅配の冷凍ケーキって美味しいのか不安で😂笑

    旅行のカタログギフトも良いな〜と思うけど、前に贈ってて。

    ↓とりあえず今のところの候補です🤔笑
    どうなんだろう。相談する時間も相手もなくて😂笑

    最高級洋菓子 特注ハート型シュス木苺レアチーズケーキ | 最高級誕生日ケーキの人気公式通販 洋菓子店カサミンゴー | CASA MINGO
    最高級洋菓子 特注ハート型シュス木苺レアチーズケーキ | 最高級誕生日ケーキの人気公式通販 洋菓子店カサミンゴー | CASA MINGOcasamingo.gift

    最高級洋菓子 特注ハート型のシュス木苺レアチーズケーキ。誕生日ケーキの通販・宅配お取り寄せにおすすめです。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/23(日) 23:39:22 

    誕生日に退職→そのまま嘱託なんだけど、やっぱり退職日にあげた方がいいのかな?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/24(月) 02:07:37 

    >>1
    それなりの額の旅行券(JTB)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード