-
1. 匿名 2025/02/23(日) 15:52:50
Amazonプライムで久しぶりに観てトピ立てしてしまいました。
皆さん好きなシーンはありますか?
主は船が沈む中、死を覚悟して身を寄せ合い横たわる老夫婦です。+313
-5
-
2. 匿名 2025/02/23(日) 15:53:30
観たことありませんわよ+1
-65
-
3. 匿名 2025/02/23(日) 15:53:32
爺ちゃん婆ちゃんお盛んやな☺️+2
-93
-
4. 匿名 2025/02/23(日) 15:53:42
クリリンのことかー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ってシーン+3
-62
-
5. 匿名 2025/02/23(日) 15:53:46
+387
-2
-
6. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:04
エンダーーーのとこ+2
-73
-
7. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:05
車の窓が凄い曇ってるシーン。+7
-42
-
8. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:10
ローズのヌードデッサン+61
-7
-
9. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:22
ジャックが賭けに勝って走りながら船に乗り込む所+128
-4
-
10. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:23
>>1
主と同じシーンで、お母さんが子ども2人を寝かしつけてるところ+284
-2
-
11. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:26
>>1
2人でグルグル回ってるシーンが好き+91
-5
-
12. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:38
沈む中の演奏シーン+133
-1
-
13. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:53
柵の向こう側に鍵落としちゃって、通りがかりのおじさんに拾ってもらうようにお願いするんだけど、何度かやってみたけど無理で逃げられたシーン+54
-1
-
14. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:54
救命ボートにケイト・ウィンスレットだけ乗って降りていく中、見つめ合うシーン+246
-2
-
15. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:55
ローズを救命ボートに乗せたあとボートから見上げるローズと船からローズを見送るジャック、のところ。+208
-1
-
16. 匿名 2025/02/23(日) 15:54:57
唾飛ばすシーン+8
-12
-
17. 匿名 2025/02/23(日) 15:55:11
迫りくる氷山に波動砲を撃って撃破するシーン+2
-17
-
18. 匿名 2025/02/23(日) 15:55:13
それはこちらを見下ろしてるディカプリオのシーンでしょ。美しさと切なさすごい+200
-1
-
19. 匿名 2025/02/23(日) 15:55:17
ジャックがマダムに親切にしてもらうとこ
えろ覚えなんだけど…+105
-1
-
20. 匿名 2025/02/23(日) 15:55:30
年老いたローズが眠るときに
夢の中で階段のところでジャックと会うシーン 泣ける+346
-2
-
21. 匿名 2025/02/23(日) 15:55:37
タイタニック見たことある人は30代以上のおばさんが多そう… 私の周り見たことある人誰もいないかも~+3
-55
-
23. 匿名 2025/02/23(日) 15:55:52
>>6
映画ちがうw+41
-0
-
24. 匿名 2025/02/23(日) 15:55:57
先に救命ボートに乗ったローズがタイタニック号に飛び移ってジャックのところに戻るシーン
で、ジャックが「君はバカだ!」って抱き締めるシーン+192
-1
-
25. 匿名 2025/02/23(日) 15:56:05
最後の船内の人たちに祝福されてるシーン+202
-1
-
26. 匿名 2025/02/23(日) 15:56:07
>>1
沈む船の甲板で演奏する楽団
何度観ても泣いてしまう+229
-1
-
27. 匿名 2025/02/23(日) 15:56:18
最後のところで、夢の中?みたいなシーン
ジャックとローズが階段のところでキスして周りの人が拍手で祝福してるところ+215
-1
-
28. 匿名 2025/02/23(日) 15:56:53
ローズがジャックの凍った手をガキッて離すシーン
このシーンが好きって言うより生前のジャックとの約束を守る為に離さざるを得ない所が切ない+156
-1
-
29. 匿名 2025/02/23(日) 15:57:24
>>21
金曜ロードショーで初めて観た人もいるかもね
人に聞いて興味持ったり+23
-1
-
30. 匿名 2025/02/23(日) 15:57:57
>>1
なんでふざけたコメント多いの?
+33
-2
-
31. 匿名 2025/02/23(日) 15:58:00
おばあちゃんになったローズがネックレスを海に投げるシーン。+137
-3
-
32. 匿名 2025/02/23(日) 15:58:01
>>18
後ろで花火がパーンよね+76
-2
-
33. 匿名 2025/02/23(日) 15:58:13
ローズが碧洋のハートを海に捨てるシーン+62
-1
-
34. 匿名 2025/02/23(日) 15:58:33
>>7
タイタニックは大好きだけど、このシーンだけは不快すぎて鳥肌たった。レオの手が曇りガラスにバンッてなってずるずる沈んでいくとことか、汗だくではぁはぁしながらの事後シーンとか、普段別にラブシーンに不快感覚えることは無いんだけど、あれだけはなぜかめちゃくちゃ気持ち悪く感じた。なんでだろ。+12
-40
-
35. 匿名 2025/02/23(日) 15:58:55
花火が上がって降りてくボートの中で、ジャックしか見てないシーン+43
-1
-
36. 匿名 2025/02/23(日) 15:59:10
>>8
分かる私もそこ+9
-1
-
37. 匿名 2025/02/23(日) 15:59:16
>>19
えろ覚えw
キャシーベイツ
良かったよね
夫の正装貸してくれてた
ジャックも嫌味連中に負けてなくて
カッコよかった+157
-1
-
38. 匿名 2025/02/23(日) 15:59:25
泣いちゃうけど、最後の階段のシーンでみんなが拍手してくれる所。+129
-1
-
39. 匿名 2025/02/23(日) 15:59:29
初めのタイタニックがまだ元気な時の色んなシーン煌びやかで好き+121
-1
-
40. 匿名 2025/02/23(日) 15:59:37
>>30
連休に暇してる人しか来ないから+21
-1
-
41. 匿名 2025/02/23(日) 15:59:40
>>19
ディナーに呼ばれたジャックに服化してくれたり、マナー教えてくれた。叩き上げで「下品な女」呼ばわりされてたし、急に上流階級の面々と食事するってのがどういうことか身にしみてわかってるからね。+155
-1
-
42. 匿名 2025/02/23(日) 15:59:49
一時期吹き替え比較見まくってたからパーティに誘ってくるところが好きだな。あそこでときめく+6
-1
-
43. 匿名 2025/02/23(日) 15:59:52
>>1
祈りを捧げてたけど宗派が違うことに対して「誰にでも欠点はある」で大雑把に流してたところ+5
-1
-
44. 匿名 2025/02/23(日) 15:59:53
>>1
いいシーンだけど切ないしギュッとしちゃう
自分が乗っている船が沈むのをじわじわ待つの怖いなぁ+113
-1
-
45. 匿名 2025/02/23(日) 16:00:01
船体が真っ二つに折れる中、ジャックはローズを落ち着かせる為になんとか笑顔で話しかけてるシーン+45
-1
-
46. 匿名 2025/02/23(日) 16:00:02
ラストシーンでローズがジャックと再会するところ。そんな二人を祝福する周りの人たちも素敵。+119
-1
-
47. 匿名 2025/02/23(日) 16:00:13
>>10
でもこの後部屋に水が入ってきたら子供は起きちゃってパニックになるんだろうなって想像しちゃって、好きになれないシーンだわ…+134
-3
-
48. 匿名 2025/02/23(日) 16:00:16
>>34
あれはローズの手だと思ってた+61
-1
-
49. 匿名 2025/02/23(日) 16:01:12
最後、時計台で振り向くところ
ギャッツビーのときも花火バンバン上がる中、手を広げるシーン好き+12
-1
-
50. 匿名 2025/02/23(日) 16:01:19
>>30
全然おもしろくないし+18
-1
-
51. 匿名 2025/02/23(日) 16:02:34
炊いた肉食べるシーン+0
-17
-
52. 匿名 2025/02/23(日) 16:02:57
ローズの婚約者がバナナの皮でズルっとこけたシーン+2
-14
-
53. 匿名 2025/02/23(日) 16:03:04
ラストの階段のシーン
それまでも泣いていたけど、更に涙+49
-0
-
54. 匿名 2025/02/23(日) 16:03:05
終盤ローズがホイッスルで助けの船を呼び戻すシーンは何度見ても泣いてしまう。頑張って生きようと諦めなかった姿は凄いと思う。+150
-1
-
55. 匿名 2025/02/23(日) 16:03:33
その老夫婦と
読み聞かせ親子+17
-0
-
56. 匿名 2025/02/23(日) 16:03:38
老夫婦が手繋いで最後迎えるシーンタイタニックだっけ?+13
-0
-
57. 匿名 2025/02/23(日) 16:03:52
船が沈んでいく時のジョンとローズの婚約者の攻防戦
誰が勝って誰が負けたのか見る人によって違う映画、お金や地位があろうが命は同じなんだなと思った+18
-0
-
58. 匿名 2025/02/23(日) 16:05:07
かませ婚約者が子供抱いて救命ボートにのるところ
不景気もしぶとく生き残ってほしかったけどピストルじししちゃった+42
-0
-
59. 匿名 2025/02/23(日) 16:05:12
ラストのあのシーンはジャックが正装じゃなくて普段着だったのがまた良い+88
-0
-
60. 匿名 2025/02/23(日) 16:05:32
やっぱりここのジャックの表情+154
-0
-
61. 匿名 2025/02/23(日) 16:05:57
>>56
そうだよ!実在の人物でもある。+25
-0
-
62. 匿名 2025/02/23(日) 16:06:15
ローズドーソンと名乗ったところ+141
-0
-
63. 匿名 2025/02/23(日) 16:06:32
>>21
まぁ、年代的にはね
ただ近年でも4年前に金曜ロードショーで放送してたから、10代20代で興味持った人もいたと思う+20
-0
-
64. 匿名 2025/02/23(日) 16:07:03
そりゃ船体が真っ二つになる超スペクタクル。
この作品は沈没する過程からその瞬間が見物。
恋愛描写はその沈没シーンを盛り立てる前菜でしかない。
+32
-0
-
65. 匿名 2025/02/23(日) 16:07:16
>>1
船が垂直になって人間どもがゴミみたいに落ちるシーン好きだな✨😃+2
-29
-
66. 匿名 2025/02/23(日) 16:08:07
>>32
花火というか救難信号弾ね
あれは狙ったわけじゃなくたまたま撮れたものらしい+74
-1
-
67. 匿名 2025/02/23(日) 16:08:21
>>1
似た所で、子ども達に何事も無いように絵本読んで寝かしつけしてるお母さんのシーン。
親心が痛い程に分かる。が、自分ならあんな強くいられない。+126
-1
-
68. 匿名 2025/02/23(日) 16:08:32
ヌード画を見たローズと孫とのやり取り。
「ほんとにおばあさまなの?」
「そうですよ。いい女だったでしょ?」+62
-0
-
69. 匿名 2025/02/23(日) 16:08:59
+149
-1
-
70. 匿名 2025/02/23(日) 16:10:15
>>5
この状況下でも、「普段もあまり聴かれてないけどね」みたいなユーモア交えてたのがいい。+133
-0
-
71. 匿名 2025/02/23(日) 16:10:47
>>69
「船長だけ、拍手が一瞬遅れてる。責任者としては、すぐ拍手するわけにいかなかったのかな」みたいなコメント見て「なるほど」と思った。+76
-1
-
72. 匿名 2025/02/23(日) 16:11:15
音楽隊が最後まで演奏し続けるシーン+40
-0
-
73. 匿名 2025/02/23(日) 16:11:22
>>70
ジャックの「一等客室は溺れる時も演奏付きかよ」てセリフ覚えてる。+81
-2
-
74. 匿名 2025/02/23(日) 16:11:25
+44
-0
-
75. 匿名 2025/02/23(日) 16:11:47
>>1
設計士さん役の方かっこいい+190
-0
-
76. 匿名 2025/02/23(日) 16:12:32
グッゲンハイムさんが「私は紳士らしく正装して、船を運命を共にする」言うて降りてきたシーン。ローズたちに避難経路聞かれて「急ぎなさい」と言うてくれたりもしたなあ。+64
-1
-
77. 匿名 2025/02/23(日) 16:12:39
>>14
残ったのがジャック一人なら身軽で機転も利くから結果的に二人共助かってそう。+58
-1
-
78. 匿名 2025/02/23(日) 16:12:52
>>37
すっごい細かいんだけど、貸したのは息子のじゃなかった?+69
-0
-
79. 匿名 2025/02/23(日) 16:13:23
ローズの婚約者が庶民の子を「自分の子だ」と言って救命ボートに乗せるシーン
託された描写があった気がする+21
-2
-
80. 匿名 2025/02/23(日) 16:13:50
>>78
息子のだよね。「息子のだけど、サイズが合ってよかったわ」的なセリフあった。+50
-0
-
81. 匿名 2025/02/23(日) 16:14:57
>>73
あの台詞ジャックが言ったんだっけ?
友達が言ってたような気がしてた+34
-0
-
82. 匿名 2025/02/23(日) 16:15:34
>>81
友達か。訂正どうもです。+33
-0
-
83. 匿名 2025/02/23(日) 16:15:40
ラストに海中のボロボロのタイタニック号がかつての美しい船内にサーっと蘇って亡くなった人たちが笑顔でローズを迎えてくれるシーン+206
-0
-
84. 匿名 2025/02/23(日) 16:15:44
>>20
老いたローズが亡くなるシーンでもあるそうですよ。亡くなったタイタニックが沈んだ時間。階段を登るとようやくジャックに会えるという。
ラストシーンが2パターンあるみたい。
+96
-0
-
85. 匿名 2025/02/23(日) 16:15:51
船の一番前に行くところ。有名なローズとのキスシーンよりファブリッツオと一緒の時の方が好き。イルカもかわいい。+26
-0
-
86. 匿名 2025/02/23(日) 16:16:59
最後カルパチア号でアメリカ入国するところが感慨深い。自由の女神がお出迎え。+47
-0
-
87. 匿名 2025/02/23(日) 16:17:25
>>61
ストラウス夫妻ね+11
-0
-
88. 匿名 2025/02/23(日) 16:17:34
あのラストシーン自分も夢で見てみたい学生時代の初恋の人と!+5
-0
-
89. 匿名 2025/02/23(日) 16:18:27
>>12
船が沈んでいく中で最後まで演奏を続けた音楽隊に感動しました+107
-0
-
90. 匿名 2025/02/23(日) 16:19:26
ローズが無名時代のピカソやらモネの絵を飾ろうとするところなんかいいな。婚約者は「へたくそな絵描き」とか「芸術を見る目が変わってる」言うてたけど、実際には審美眼があったっていう。まあ、沈んじゃうんだけども、もし実際タイタニック号から無名時代のピカソとかの絵が見つかったら大変よな。+53
-0
-
91. 匿名 2025/02/23(日) 16:20:35
>>37
モリーさんね
情があって明るくて良い人だった
最後船が沈没して綺麗事かも知れないけど他の生き残りを救出に行けないかみたいなこと訴えてたよね+71
-0
-
92. 匿名 2025/02/23(日) 16:20:48
三等室?のみんなとローズがワイワイやってるところ。お酒もらってグイーっと飲んだり、踊ったり楽しそう。順応性高い。+49
-0
-
93. 匿名 2025/02/23(日) 16:20:50
>>65
ムスカ大佐お静かに。+25
-0
-
94. 匿名 2025/02/23(日) 16:21:18
ジャックがローズに、君はちゃんと暖かい布団で死ぬんだと言ったシーン
最期はちゃんと温かい布団で眠りながら逝ったね
(最期の夢に出てきた乗客とジャックとの再会が臨終した瞬間と思う)+101
-0
-
95. 匿名 2025/02/23(日) 16:21:27
最後思い出の階段で再開するところ。+29
-0
-
96. 匿名 2025/02/23(日) 16:21:59
>>92
そこに行く時のジャックの「本当のパーティーに行かないか?」もいい。+36
-0
-
97. 匿名 2025/02/23(日) 16:22:14
>>79
キャルが自分が助かるために子供を使ったシーン?
この子には僕しかいない(だから乗っていいよね?)みたいな+43
-0
-
98. 匿名 2025/02/23(日) 16:23:28
あの車の中でヤッて子供作ったかな?
最初と最後に出てきた孫娘はもうジャックの遺伝子とは無関係?+0
-13
-
99. 匿名 2025/02/23(日) 16:23:38
>>6
それは「ボディーガード」やね+12
-0
-
100. 匿名 2025/02/23(日) 16:24:57
>>98
あれは旦那さんの遺伝子ではあるまいか。+18
-0
-
101. 匿名 2025/02/23(日) 16:26:00
中国人は船が沈むところで爆笑する、って読んだことあるんだけど
本当なのかな+26
-0
-
102. 匿名 2025/02/23(日) 16:26:10
>>90
ピカソは既に売れてる
ピカソは有名になるのが早かった画家
遅咲きはゴッホ+24
-0
-
103. 匿名 2025/02/23(日) 16:26:57
手錠でつながれたジャックを助けるためにローズが斧を持ってくるシーン
練習で思い切り外れた箇所に斧を振り下ろしたローズと、微妙な間合いと表情でOKを出すジャック
緊迫した流れの中で、あの場面は映画館でも少し笑いが起こってた記憶ある+51
-0
-
104. 匿名 2025/02/23(日) 16:26:59
>>102
はい、どうも。キャルが知らなかっただけか。+4
-1
-
105. 匿名 2025/02/23(日) 16:27:55
>>54
うろ覚えだけど、たしか亡くなった乗組員のホイッスルを取って吹くんだよね。強くてカッコいいと思った。+69
-0
-
106. 匿名 2025/02/23(日) 16:29:39
船が傾いて食器棚から白いお皿がザーッと落ちるシーンが妙に綺麗で印象的だった+61
-0
-
107. 匿名 2025/02/23(日) 16:31:34
>>21
古い作品で退屈そうだと思ってる若い人にはぜひ一度観てほしい
恋愛映画としてはもちろん素晴らしいし、後半、船が沈み始めてからはクオリティ高いパニック映画みたいで怖いし、圧巻の見ごたえがある映画
30年近く前の作品なのに何度観てもおもしろいよ
私は公開当時小学生だったんだけど、リアルタイムで映画館で観た人たちがうらやましい
そりゃすごい衝撃だったんじゃないかなー+90
-0
-
108. 匿名 2025/02/23(日) 16:32:31
ローズが船に乗り込むシーンの側で、お母さんと姉妹がお父さんとの別れが辛くて泣いてるシーンがいつも号泣してしまう。
物語的にはローズとジャックの別れを綺麗に見せる場面であの家族はモブキャラみたいなものなんだけど、本当にあのシーンが辛くて毎回ダメだわ+54
-1
-
109. 匿名 2025/02/23(日) 16:33:21
>>34
その割にはえらく詳しいですやん+41
-1
-
110. 匿名 2025/02/23(日) 16:34:56
テレビだとCMあるし、前半後半にわかれるから結構ながら見になっちゃって、今度レンタルするか買ってちゃんと見よーと思うけど中々見れてない。
長いし結構見るにエネルギーいるよね。+11
-0
-
111. 匿名 2025/02/23(日) 16:37:35
>>34
ちなみに窓バン!の手は実際はキャメロン監督だという話がある
ローズを演じたケイトも後々のインタビューで「脚本に書いていなかったと思う。当日思いついたのよ」と話してた+15
-0
-
112. 匿名 2025/02/23(日) 16:38:07
>>107
横。自分は当時高校生で初回は学校行事の映画鑑賞で見に行ったけど何かもう色々とものすごく感動して、その後自腹で2回映画館に見に行ったよ
当時もものすごく人気で最初の鑑賞の時は席が埋まって立ち見だったくらい。でもすごく惹き込まれたのを覚えてる+43
-0
-
113. 匿名 2025/02/23(日) 16:38:39
金ローで一時石田彰が声優やってて、めちゃくちゃセクシィ〜でやばかったの覚えてる。+19
-0
-
114. 匿名 2025/02/23(日) 16:39:06
>>65
お前がゴミな✨😃+18
-0
-
115. 匿名 2025/02/23(日) 16:39:41
>>91
嫌味連中の中にああいう人がいると
ほっとするよね+34
-0
-
116. 匿名 2025/02/23(日) 16:39:56
+5
-47
-
117. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:22
モーリーさん登場シーン全部+10
-0
-
118. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:33
>>1
ボートで逃げた後、成金おばさんがまだ座れるから助けに戻ろうって言ったとこ
+99
-1
-
119. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:35
>>110
後半は人がばんばん死ぬし船が沈没していく中での辛いシーンが多いしね
見るなら精神的にパワーがある時がいい+23
-0
-
120. 匿名 2025/02/23(日) 16:41:02
>>112
昔は事前予約とか指定席とかなかったから、人気の映画は早くから並ばないといけなかったよね
私もタイタニックは結構前から並んだな
本当に良い映画だったけど、途中からトイレ行きたくなってその事で頭いっぱいになってしまった。
家でレンタルしてゆっくり見て、初めて感動できた。+39
-1
-
121. 匿名 2025/02/23(日) 16:41:53
>>115
後でミザリーだと知ってびっくり+22
-1
-
122. 匿名 2025/02/23(日) 16:43:30
>>121
横。あっちは怖いおばさんだけどそこがイイw+19
-0
-
123. 匿名 2025/02/23(日) 16:44:45
>>5
>>1さんと>>5さんで好きなシーン全部出てきた。お話とは直接関係ない人達のエピが好きなのかも+5
-1
-
124. 匿名 2025/02/23(日) 16:47:08
ジャックのこのセリフ好き+76
-0
-
125. 匿名 2025/02/23(日) 16:47:21
タイタニック、留学中のアメリカでみてから、本当に何度も観てる。
泣けるシーンは沢山あるんだけど、その時の自分の状況によっても、ちょいちょいポイントが変わるんだよね。
例えば恋人としての視点とか、親としての視点とか。
本当名作だと思うわ。+41
-1
-
126. 匿名 2025/02/23(日) 16:50:21
事後
何か嫌だった+2
-0
-
127. 匿名 2025/02/23(日) 16:50:29
ローズ役の女優さんが魅力的で好きなシーンたくさんある
顔もスタイルも色白さも演技も全部この人で良かったなと思う
あの勝ち気なとことか好き+63
-0
-
128. 匿名 2025/02/23(日) 16:53:47
>>34
あれ、避妊してたのか気になった。まさかジャックがゴムをポケットに持ってたわけないし
外に出したのか+3
-22
-
129. 匿名 2025/02/23(日) 16:54:02
>>25
反対された2人がみんなに祝福されるのって嬉しいだろうな。+61
-0
-
130. 匿名 2025/02/23(日) 16:54:11
出航のシーン
+14
-0
-
131. 匿名 2025/02/23(日) 16:57:05
>>5
映画だとおじさんばかりだけど、実際は結構若者だったんだよね。モデルになった人たちの写真を見てびっくりしたし、こんな若者が…と悲しい気持ちになった。(もちろん年齢問わず悲しいけども)+91
-0
-
132. 匿名 2025/02/23(日) 16:57:12
>>8
好きな人に裸みられたり、好きな人の裸を見るのって実際する時よりもドキドキしそう。+36
-0
-
133. 匿名 2025/02/23(日) 16:58:50
ファンタスティックフォーだっけ?
それに出てる俳優さんが船員の役なんだけど、余裕のあるボートを集め、救助に戻るシーン。
泣くなった人にオールをぶつけない様に配慮したり、赤ちゃん抱っこしたまま泣くなった母子に胸痛めたり、優しさが切ない。+29
-0
-
134. 匿名 2025/02/23(日) 16:59:44
>>110
楽しいところは大体前半に詰まってるしな。確か後半はイチャイチャシーンがあるくらいで氷山と衝突するところから始まるから9割しんどい+14
-1
-
135. 匿名 2025/02/23(日) 17:02:47
この「Promise me , Rose.」のシーン。+79
-0
-
136. 匿名 2025/02/23(日) 17:03:11
ジャックがローズにさっと手紙渡して、時計前で会っているところ+21
-0
-
137. 匿名 2025/02/23(日) 17:03:42
船から落ちそうになったローズを助けたジャックがお礼にと
ファーストクラスの乗客達のディナーに招かれるシーン。
正装したジャックがとてもエレガントで本当のセレブみたい。
その後ローズママやフィアンセの意地悪な質問もサラリと交わし、
同じテーブルのセレブ達から人気者になっていくのも痛快。
余談ですがナイフとフォークは外側から使うというのをこの映画で学んだw
+38
-0
-
138. 匿名 2025/02/23(日) 17:03:57
設計士のアンドリュースさんが時計の時刻を直すシーン
最後の階段のシーンで、ジャックの一番近くに立ってるのがアンドリュースさんだったのも良かった
関係ないけどジャックが19歳、ローズが17歳だったことを知ってびっくりした
そんなに若かったなんて+89
-0
-
139. 匿名 2025/02/23(日) 17:04:12
逃げずに楽器演奏する人達+13
-0
-
140. 匿名 2025/02/23(日) 17:04:40
冒頭場面で、港に着いてローズが車から降りるところ。
美しさが圧巻だった。+54
-0
-
141. 匿名 2025/02/23(日) 17:06:18
>>130
海底で朽ち果てたタイタニックがローズの語りと共に
少しずつかっての美しい姿に戻っていくシーンもね。+16
-0
-
142. 匿名 2025/02/23(日) 17:06:47
ジャックの友達が他の友達が撃たれて怒ってたのに、少しあと水が迫ってきた時には倒れてる友達がつけてる救命道具を無造作に取って自分につけようとしてたシーン
いよいよ死が迫って理性を保てなくなってる感じが印象に残った+31
-0
-
143. 匿名 2025/02/23(日) 17:07:29
ローズが「自分の力で生きる」決意で人生を歩み始めた瞬間。
ジャックが死に際に残した約束「自分の力で自由に生き、子供をもうけて、温かいベットで幸せに最期を迎える」をこれから果たしていく。+106
-0
-
144. 匿名 2025/02/23(日) 17:07:34
>>20
そのシーンで扉を開けるとローズのメイドさんがいて嬉しそうに頷くところが好き。
+73
-1
-
145. 匿名 2025/02/23(日) 17:09:21
>>134
そうそう!
後半、さて見るかって始まったらいきなりバン🖐️のシーンでビックリだよね
あのシーン全部終わって前半終わりにすればいいのにね。
あとあの車のシーン、最初にケイトがジャックを後部座席に引きづりこむんだけど女性なのにすごい力だなと思った+10
-0
-
146. 匿名 2025/02/23(日) 17:22:12
>>1
最後で大活躍した五等航海士のロウ+109
-0
-
147. 匿名 2025/02/23(日) 17:24:26
>>15
救命花火バックのジャックの切ない顔が泣ける!私もここ。+24
-0
-
148. 匿名 2025/02/23(日) 17:25:00
>>1
タイタニックってジャックやローズ等のメインキャラを除いて実際に乗船していた人をモデルにしてる人物を再現してるのがすごいよね
チラッと写るコマ回しの男の子も実際の写真を基にしてたみたいだし+117
-1
-
149. 匿名 2025/02/23(日) 17:25:58
最後、だんだんカラーになるところと船長が最後に拍手するところ。+12
-0
-
150. 匿名 2025/02/23(日) 17:26:02
>>20
泣ける
生きててほしかった+137
-0
-
151. 匿名 2025/02/23(日) 17:29:43
亡くなった皆が拍手で迎えて
くれたシーン
ジャックの後姿にドバ〜😭+30
-0
-
152. 匿名 2025/02/23(日) 17:30:13
セリーヌ・ディオンは当初は主題歌がヒットするとは思ってなくてキャンセルしようかと思ってたところなんとか夫に説得されたらしい+33
-0
-
153. 匿名 2025/02/23(日) 17:30:39
>>15+85
-1
-
154. 匿名 2025/02/23(日) 17:31:00
>>148
船のセットを逆に作ってしまったのでそれに合わせて演出をしたの大変だったってローズ役の人が言ってたな+28
-0
-
155. 匿名 2025/02/23(日) 17:32:14
>>1
この奥様はお金持ちだったから、救命ボートに乗れたんだよね。
だけど、旦那様と一緒にいることを望んで、着ていた毛皮のコートをお手伝いさんに着せてボートに乗せてあげた。
死ぬことを覚悟して
「私にはもうこの毛皮のコートは必要無い」と言ったそう。
+88
-0
-
156. 匿名 2025/02/23(日) 17:32:30
>>1
悪役として必要なこの方+65
-0
-
157. 匿名 2025/02/23(日) 17:32:47
>>106
同じ人いたー何か嬉しい…今日はいい日だ+19
-0
-
158. 匿名 2025/02/23(日) 17:34:19
ジャックとローズが三等客室で踊ってるシーン。この時にかかってる音楽も好き。+75
-0
-
159. 匿名 2025/02/23(日) 17:34:23
+69
-0
-
160. 匿名 2025/02/23(日) 17:36:15
>>153
この時のディカプリオを超えるイケメンていてないと思う+80
-0
-
161. 匿名 2025/02/23(日) 17:41:21
婚約者とか上流階級の世界から開放されてローズが自由の女神を見上げる演出が芸術的で好き+95
-1
-
162. 匿名 2025/02/23(日) 17:44:01
>>155
そして乗組員に、メイドを「私の娘だから乗せて」と言って譲った。泣ける+101
-0
-
163. 匿名 2025/02/23(日) 17:46:28
ローズが「何描いてるのよ!」ってジャックのスケッチブックを奪い取って、ジャックが絵のモデルになった人たちについて語るシーン
「あら…本当に上手いわ」
「あなたって人を見る目がある」って感心するローズが、純粋で素直で素敵だった
+31
-0
-
164. 匿名 2025/02/23(日) 17:54:11
>>1
ある意味理想の最期だと思ってる。
介護殺人のニュース多すぎてマジで思う。+10
-0
-
165. 匿名 2025/02/23(日) 17:57:23
>>108
パパは次のボートに乗るから心配するな、ママのいうことをよく聞くんだぞみたいに言ってたよね。もう二度と会えないかもしれないのを覚悟してたような、パパも辛そうだった。+60
-0
-
166. 匿名 2025/02/23(日) 17:57:53
>>63
一昨年フジでも放送してるしね+2
-0
-
167. 匿名 2025/02/23(日) 18:01:14
>>148
映画には登場しないけど、細野晴臣のおじいちゃんも乗船客の一人だったらしいね。タイタニック生還の祖父しのぶ 細野晴臣さんカナダへ - 日本経済新聞www.nikkei.com【ニューヨーク=共同】1912年4月の英豪華客船タイタニック号沈没から100年を機に、乗船者のうち唯一の日本人で無事救出された男性の孫に当たるミュージシャン細野晴臣さん(64)が、事故とゆかりの深いカナダ東部ハリファクスを15日から訪れる。当時、救援基地となっ...
+38
-0
-
168. 匿名 2025/02/23(日) 18:05:01
ローズが助けられた船で名前を聞かれたとき、「ローズ・ドーソン」と名乗るシーン+46
-0
-
170. 匿名 2025/02/23(日) 18:10:20
>>69
周りの人達はみんな沈没で亡くなった方々という設定なんだよね、ほんとに素敵なシーン+69
-0
-
171. 匿名 2025/02/23(日) 18:12:27
>>156
いい悪役を演じきってくれた。あんな嫌な奴が生き残るのも理不尽さを物語っていて良い+79
-1
-
172. 匿名 2025/02/23(日) 18:14:47
>>1
一等のお犬様がクソをしに来たっていう吹き替えセンスw+5
-0
-
173. 匿名 2025/02/23(日) 18:14:47
>>140
うん、車から降りてタイタニック号を見上げるシーン
勝気そうなんだけど、これからの事を思ってウンザリしてる様な悲しんでる様な憂いに満ちた表情とその美しさにドキッとしたよ。+38
-0
-
174. 匿名 2025/02/23(日) 18:15:56
>>163
ピカソとかの才能を見抜いてたローズが言うから、きっとジャックは画家として大成しただろうなと思わせる演出だね+30
-1
-
175. 匿名 2025/02/23(日) 18:19:21
>>14
そん時ディカプリオの背景が花火で、いたたまれない表情で離れたくない表情で目に焼き付けたくなる+85
-0
-
176. 匿名 2025/02/23(日) 18:20:32
>>159
ジャックの友人もこの中にいるよね?+11
-0
-
177. 匿名 2025/02/23(日) 18:21:56
>>165
その家族の姿を見て、ローズもここでジャックと別れたらもう会えないのだろう!って悟って船を降りたんだろうね。+32
-0
-
178. 匿名 2025/02/23(日) 18:22:46
>>1
老夫婦のシーンは分かっていても毎回大泣きしてしまう。てか今も思い出して泣いてる+45
-0
-
179. 匿名 2025/02/23(日) 18:23:46
>>162
心まで美しくて綺麗な方だったんですね
+70
-0
-
180. 匿名 2025/02/23(日) 18:24:41
>>171
でも最後は破産して自殺したんだよね。
人の一生って本当にわからないものだよ。。+63
-1
-
181. 匿名 2025/02/23(日) 18:24:54
>>156
>>171
オフショみたいの見たら、撮影の合間は結構お茶目な人っぽかった+44
-0
-
182. 匿名 2025/02/23(日) 18:28:04
+26
-0
-
183. 匿名 2025/02/23(日) 18:31:31
>>1
この斧で手錠の鍵を切るシーン何回観てもハラハラする(笑)
撮影中の和やかな感じも好き+66
-1
-
184. 匿名 2025/02/23(日) 18:33:29
>>156
一旦は子供抱いてボートに乗るけど、その後折りて、船からボートを降ろす作業を手伝いに行ったよね
ジャックと出会わなければ、ローズはこの人に恋した可能性もあるかなーと思った
+15
-1
-
185. 匿名 2025/02/23(日) 18:41:03
>>97
そのあとすぐ乗り合わせた女性に女の子を渡してるしボートが沈みそうになったときも1人だけ助かろうとしててジャックとの対比がえぐい+21
-0
-
186. 匿名 2025/02/23(日) 18:54:37
>>5
一回解散しようとしたけど1人が演奏しだしたら皆戻ってきたのが泣けた
実際の人達も自分達は救命ボートに乗れないってわかっていたはずだから怖かっただろうな
+98
-0
-
187. 匿名 2025/02/23(日) 18:57:04
>>183
撮影中のシーンか
びっくりした
このシーンジャックとローズ2人だけだったはずなのにもう1人おじさんいる!ってなった笑+49
-0
-
188. 匿名 2025/02/23(日) 18:57:24
>>54
私じゃあんな風に頭回らなかっただろうな…+16
-0
-
189. 匿名 2025/02/23(日) 18:57:48
>>182
古代ローマ人が混ざってますね…+49
-0
-
190. 匿名 2025/02/23(日) 19:01:11
>>185
金持ちなのに心は貧しいよね、普段優雅に気取っていても緊急時に醜さが出ている。その描写も見事…+25
-0
-
191. 匿名 2025/02/23(日) 19:01:53
>>189
何繋がりですかね…+12
-0
-
192. 匿名 2025/02/23(日) 19:03:54
>>184
冷静に考えて婚約者が若い男と駆け落ちしようとしてるとか発狂ものよね。銃で撃とうとするのはダメだけどさ。+36
-0
-
193. 匿名 2025/02/23(日) 19:07:33
>>192
同感
根は悪い人ではないと思う+25
-0
-
194. 匿名 2025/02/23(日) 19:07:41
>>176
見切れてるけど入ってすぐ左にいた記憶+8
-0
-
195. 匿名 2025/02/23(日) 19:10:18
>>131
そうそう
モデルになった音楽隊の男性も20歳そこそこじゃなかったかな?
婚約者残して亡くなったんだよね…
余談だけど婚約者さんは後で妊娠発覚してご子孫がいるんだよね
何かちょっと救われたエピソード+40
-0
-
196. 匿名 2025/02/23(日) 19:11:54
>>1
自決するマードック士官+63
-1
-
197. 匿名 2025/02/23(日) 19:19:58
>>194
帽子被って階段の手すりにもたれてるのがジャックの友達のファブリッツィオ。その横にいてるのがファブリッツィオの彼女のヘルガ。+12
-0
-
198. 匿名 2025/02/23(日) 19:20:04
このスレみてると色んなシーンが浮かんできて涙ぐんじゃう+23
-0
-
199. 匿名 2025/02/23(日) 19:20:58
>>5
一緒に海に沈んだ楽器が発見されてるよね!
朧げなんだけど、体に巻き付けて演奏されてたんじゃなかったかな。+36
-0
-
200. 匿名 2025/02/23(日) 19:21:10
>>14
その後のローズが船に戻るところでいつも泣いてしまう。+48
-0
-
201. 匿名 2025/02/23(日) 19:21:22
全部のシーンが好きなんです!!!!+23
-0
-
202. 匿名 2025/02/23(日) 19:22:56
ローズが必死に笛鳴らすシーン
メソメソしないで約束果たすために行動移すところが素敵+46
-1
-
203. 匿名 2025/02/23(日) 19:24:13
映画の1番最後か最初か覚えてなくてすまんだけど、沈んでるタイタニック号に入ってくシーンは本当に潜った時のやつなんですか?+5
-0
-
204. 匿名 2025/02/23(日) 19:25:48
>>1
ジャックを誘拐犯と勘違いしてしまったこのお父さんも子供も水にのまれてしまうこのシーンがトラウマ+68
-0
-
205. 匿名 2025/02/23(日) 19:26:54
>>75
YouTubeでこの方の生まれ変わりという少年の話を観たよ。本当なのかなゾワゾワした+5
-1
-
206. 匿名 2025/02/23(日) 19:29:04
>>65
あそこらへんはCG映像です+11
-0
-
207. 匿名 2025/02/23(日) 19:36:42
>>156
今見てもしっかりと意地悪な顔してて素敵な役者さんだね。この人がいたからローズの反抗心も強くなってジャックと惹かれあったんだもんな+42
-0
-
208. 匿名 2025/02/23(日) 19:37:24
>>148
すごい!この子は生き残れたのかな+20
-0
-
209. 匿名 2025/02/23(日) 19:46:36
+29
-0
-
210. 匿名 2025/02/23(日) 19:47:59
車の窓に手をバーンのシーン+3
-0
-
211. 匿名 2025/02/23(日) 19:51:30
>>1
やっぱりこちらのご夫婦のシーンだよね
覚悟を決めてベッドにふたりで横になる
後ろから護るようにしているのも
心にギュッとくる+42
-0
-
212. 匿名 2025/02/23(日) 19:52:24
>>209
😳👑🫰🏻+3
-0
-
213. 匿名 2025/02/23(日) 20:01:57
>>108
お父さんの、悲しいのをぐっとこらえて家族を見送る絶妙な表情が泣ける+29
-1
-
214. 匿名 2025/02/23(日) 20:07:26
ジャックの友人ファブリッツィオが救命ボートをつないであるロープをナイフで切るシーン+18
-0
-
215. 匿名 2025/02/23(日) 20:09:06
搭乗から沈没まで3日間という…そんな短期間で燃え上がった恋だねぇ+20
-0
-
216. 匿名 2025/02/23(日) 20:11:44
>>5
このシーンが一番泣ける。ドキュメンタリー見たときも楽団の人たちの話が一番悲しかったわ。+50
-0
-
217. 匿名 2025/02/23(日) 20:12:46
アンドリュースさんが沈む船の時計を自分の懐中時計見て合わせてるとこ。+22
-0
-
218. 匿名 2025/02/23(日) 20:20:15
>>127ローズを演じたケイトウインスレットは、当時ローズのイメージに合わないだのふっくらしてるだの言われていたけど今あらためて観るととてもステキな女優さんだと思う。
+48
-0
-
219. 匿名 2025/02/23(日) 20:24:21
アマプラ配信近々終わるみたいだから、見てきたよ。前半の出会いから車の中で、が全部好き
もしタイタニック号が沈まなければ、ローズは全てを捨ててジャックと一緒に駆け落ちしたのかな?+7
-0
-
220. 匿名 2025/02/23(日) 20:24:39
>>218
ラストにむけての、ローズのタフさや生き残れる逞しさは、あまり華奢な人だと説得力ないと思うし、彼女だからあの迫力が出せたと思う!
顔もめっちゃ美人+58
-0
-
221. 匿名 2025/02/23(日) 20:26:23
>>156
こういう悪役ほどずっと忘れられないよね。未だに覚えてる。+32
-2
-
222. 匿名 2025/02/23(日) 20:34:38
>>67
うろ覚えだけど、甲板に行けないようにドア封鎖されたんだっけ?
そうでなかったら女子供は船に優先的に乗れたよね。私なら子供抱えて小舟に無理矢理飛び込むわ+29
-0
-
223. 匿名 2025/02/23(日) 20:48:40
インタビューで見たけど、ケイトは撮影前は もしかしたらレオと恋仲になるかしら?って思ってたけど、撮影始まってすぐに兄妹のような友達みたいになったと答えてた。
あのハードな撮影を乗り越えて戦友みたいな2人の関係も素敵💓
+39
-0
-
224. 匿名 2025/02/23(日) 20:58:19
>>75
ハンサムで知的で優しいよね
タイタニックの所有者は逃げたのにこの人は「私がもっと丈夫な船を造っていれば…」って自分を責めながら亡くなるのが悲しい+74
-0
-
225. 匿名 2025/02/23(日) 21:02:48
>>107
大学生で何度も映画館で観た。
そして、毎回号泣した。
いい映画だった。+25
-0
-
226. 匿名 2025/02/23(日) 21:04:53
>>224
あの後ろめたさ感じつつシレッと逃げるおじさんこそなんか人間味感じたな
実際はああやってそっと逃げたくなるだろうな+34
-0
-
227. 匿名 2025/02/23(日) 21:06:51
女って海のように秘密を秘めてるの...ジャックが私を救ってくれたのあらゆる意味でね
彼は私の心の中に生き続けているのと調査船の乗組員達に話しているシーンかなぁ+24
-0
-
228. 匿名 2025/02/23(日) 21:08:20
>>205
え、この役の方亡くなってるの?
アンドリュースさんだよね
すごく優しくてダンディで素敵+4
-2
-
229. 匿名 2025/02/23(日) 21:13:27
>>20
ローズがジャックと踊ったときの色違いのドレスなんだよね
白でウェディングドレスのようで素敵だなって思う+42
-0
-
230. 匿名 2025/02/23(日) 21:16:04
>>174
ピカソはタイタニックが沈んだ1912年にはとっくに有名画家だったよ(今でいう誰でも知ってるという感じではないけど)。なんなら子どもの時からめちゃくちゃ評価されてた。+6
-0
-
231. 匿名 2025/02/23(日) 21:34:57
>>25
このラストあってこそのタイタニックだと思う。
亡くなった人達が明るい笑顔で…泣けるけど救われる気持ちになる。+68
-0
-
232. 匿名 2025/02/23(日) 21:44:47
>>218
私もケイト綺麗で好きだし、ローズというキャラにも合っていたと思う
私の友達がディカプリオのロミオとジュリエットのジュリエット役の女優さん(クレア・デインズ)が好きで、タイタニックのケイトはめちゃくちゃこき下ろしててビックリしたのを思い出した+24
-0
-
233. 匿名 2025/02/23(日) 21:53:11
ローズおばあちゃんの話を興味津々で聞き始めた調査員の人たちが最後には泣きながら聞き入ってたシーン+33
-0
-
234. 匿名 2025/02/23(日) 22:06:20
>>219
駆け落ちしても、うまくいかなかったと思ってる。
あの一瞬の恋だから、ドラマになったんだと思ってる。+37
-0
-
235. 匿名 2025/02/23(日) 22:12:22
>>10
若い頃はお母さんの子供への愛情に泣けた…
でも子供が出来た今、どんな手を使ってでも子供を生かす為に頑張る母でありたいと思う。+41
-6
-
236. 匿名 2025/02/23(日) 22:14:24
>>127
裕福で何不自由なく育てられた少し世間知らずのお嬢さんって感じが良く醸し出されてたと思う!
+18
-0
-
237. 匿名 2025/02/23(日) 22:24:25
>>236
何不自由なく育ったお嬢様!って雰囲気がありながら、でも籠の鳥で嫌な婚約者やしきたりだらけの上流社会に嫌気がさしているというローズの設定もよく演じていたよね
絵画が好きなのもちょっとそういった環境に反抗したい気持ちの表れだったのかも+21
-0
-
238. 匿名 2025/02/23(日) 22:37:10
>>43
インディペンデンスデイのクビになった人?
+2
-0
-
239. 匿名 2025/02/23(日) 22:37:50
>>62
私もそこです!ドーソン、ローズドーソンっていうセリフと表情ずっと覚えてます。
お母さんや婚約者、裕福な家柄とは別の道を自分で歩むっていう決意と、ジャックが生きてたこと、本当は結婚したいくらい運命の人に会えたってことの証って感じで、すごく印象的でした。+48
-0
-
240. 匿名 2025/02/23(日) 22:44:23
>>156
北村さんネタ笑+20
-0
-
241. 匿名 2025/02/23(日) 22:46:27
>>75
傾く船内で、時計の針を直しながら沈みゆく船と一緒に逝くんだよね
主さんが挙げてるシーンもだけど船と一緒に沈むことを決めた面々のシーンがやっぱり1番心に残ってるわ+62
-0
-
242. 匿名 2025/02/23(日) 22:51:30
>>1
溺死ってかなり苦しそうだからこのシーンのその後を想像するのがしんどいよね、、+20
-1
-
243. 匿名 2025/02/23(日) 22:57:05
>>18
どの角度も美しいよね。+6
-0
-
244. 匿名 2025/02/23(日) 22:57:21
晩餐会に招待されて、
婚約者とローズママに嫌味言われまくっても
全て完璧に打ち返したジャック
頭の回転もいいんだーってさらに好きになるローズ分かる+27
-0
-
245. 匿名 2025/02/23(日) 23:00:50
>>121
このコメント読んでミザリーが無性に見たくなった。ちょうど時期的にも冬でピッタリだし。
タイタニックのトピなのにトピずれごめん+17
-0
-
246. 匿名 2025/02/23(日) 23:22:21
>>222
映画だと全ての女性を優先するという紳士的な対応をしたと捉えられるけど「上流階級女性」限定だよね。+24
-0
-
247. 匿名 2025/02/23(日) 23:30:25
>>156
この人、実生活では水泳が得意で結構な若さで禿げていったはず
昔ゴシップ誌で見たわ+10
-0
-
248. 匿名 2025/02/23(日) 23:32:38
>>150
これに「君は25歳以下かね?」ってアテレコしてる人がいて笑っちゃった+32
-0
-
249. 匿名 2025/02/23(日) 23:52:10
うろ覚えだけど、結構偉っぽい人がメイドみたいな人に、君がお手本を見せなきゃみたいな事言って救命胴衣をつけてるシーン
メイドさん不安そうな顔してるのを安心させてるの素敵だった+13
-0
-
250. 匿名 2025/02/24(月) 00:30:08
マードックさんが人を撃ってしまってから、自殺するところを見ると毎回泣いてしまう+18
-0
-
251. 匿名 2025/02/24(月) 00:31:33
ラブシーンを行う車の後部座席に、運転席のジャックを引き摺り込むローズの力強さ+8
-0
-
252. 匿名 2025/02/24(月) 00:47:45
周りがパニックの中神父が信者に教えを説いてたけど、いよいよ沈没が迫ってきたらしがみついてる信者を振りほどいて逃げたそうにしている場面+11
-2
-
253. 匿名 2025/02/24(月) 01:09:23
>>14
このシーン、号泣したよ+16
-0
-
254. 匿名 2025/02/24(月) 01:18:59
>>94
なるほど!
そう言うことだったのね+5
-1
-
255. 匿名 2025/02/24(月) 01:32:34
>>155
なんで旦那さんもお金持ちなのに一緒に乗らなかったんだろうと思って調べたら旦那さんが女性と子供を優先すべきだから乗りません的なことを乗組員に言ったみたいだね。乗組員の人は旦那さんのことは存じてる(上流階級の人)から乗ってくださいって説得したけど乗らなくて先にボートに乗ってた奥さんが降りてきて一緒に船に残ったって書いてたよ。
ここまで出来る人たちはなかなかいないよ。凄い。+64
-0
-
256. 匿名 2025/02/24(月) 02:15:54
>>5
これいつ見てもここで涙出る
タイタニックで一番切なくなるシーン+31
-0
-
257. 匿名 2025/02/24(月) 02:25:44
ベタだけどこのシーン。
一度はみんな真似する+26
-0
-
258. 匿名 2025/02/24(月) 02:27:40
>>8
ローズ自体が絵画の住人みたいに美しかったからこのシーン本当に綺麗だった+58
-0
-
259. 匿名 2025/02/24(月) 03:48:45
>>228
横
この役者さんじゃなくて、この役者さんが演じた元ネタさんのことだと思う。設計士さん。
確か、生まれ変わりの方が水を凄く怖がるお子さんで夜寝ながら船が沈む!!とうなされる…とかって話だったような。+14
-0
-
260. 匿名 2025/02/24(月) 04:26:14
>>5
主よ御許に近づかん って歌詞なんだよねこれ
子供の頃見て、歌詞知ってたから「この人たち死ぬ気満々だ…」って思った記憶+25
-1
-
261. 匿名 2025/02/24(月) 04:26:59
>>250
何もその場でタヒななくても…って思っちゃった
勤務中だし、人々の誘導が終わった後で船に残れば良いだけなのに+4
-0
-
262. 匿名 2025/02/24(月) 04:29:10
>>252
振りほどいたんじゃなくて、船が傾いてきたから近くの物につかまったんだよ+10
-1
-
263. 匿名 2025/02/24(月) 04:33:19
>>246
『弱い者優先』とは?って思うよね
3等客室の女性子供よりも1、2等客室の男性が優先って+4
-0
-
264. 匿名 2025/02/24(月) 05:04:39
>>189
何かしれっと笑(まぁ本人のせいでは全くない)+8
-0
-
265. 匿名 2025/02/24(月) 06:09:49
>>232
ヨコ
ジュリエットの役の子はジュリエット役にハマってたんだけど
もしローズ役だったらあそこまでヒットしなかったかもしれないよね
その友人は見る目ない+17
-0
-
266. 匿名 2025/02/24(月) 06:45:13
>>265
だよねー。その友達はジュリエット役してた女優さんにローズ役もしてほしかったっぽい。
その子にタイタニック良かったよねって話したかったけど、こちらが言う前にケイトの事けちょんけちょんに言うから話せなかった思い出w+6
-0
-
267. 匿名 2025/02/24(月) 06:59:29
>>250
マードックさんのモデルになった実際の人物は実際は、船上で自殺なんてしてないから遺族から訴えられてたってネットの記事の何かで読んだ記憶がある。+13
-0
-
268. 匿名 2025/02/24(月) 07:09:31
>>266
いくら好きな女優さんでも適材適所ってものがあるのにねー
普段から盲目な人なんだろな+16
-0
-
269. 匿名 2025/02/24(月) 07:12:22
>>146
初めてタイタニックを見た時は、この人にハートを射ぬかれたわw+24
-0
-
270. 匿名 2025/02/24(月) 07:21:33
>>195
でも婚約者さん結婚せずに妊娠して大変だ+10
-0
-
271. 匿名 2025/02/24(月) 07:42:26
>>165
劇場公開の時って子供が小さかったから、ここのシーンで胸がキューーーってなったわ。
+8
-0
-
272. 匿名 2025/02/24(月) 08:09:04
>>232
横だけどクレアだと儚すぎて、斧持ってデカプ助けられないし、生き残って更にばーちゃんになって孫と碧洋のハート投げ捨てに来れないと思う
良くも悪くも、ケイトの逞しさあっての説得力だと思うw
+20
-0
-
273. 匿名 2025/02/24(月) 08:15:06
>>272
そうそう、クレアはジュリエットだから良かったんであってローズだと私もピンと来ない
ローズの逞しさとか情熱とかはケイトだからハマってて良かったと思う+16
-0
-
274. 匿名 2025/02/24(月) 08:28:08
>>165
あかん、これ読んだだけで泣ける
楽しい家族旅行だったんだろうな+14
-0
-
275. 匿名 2025/02/24(月) 08:37:30
>>119
昨日このトピ見てたら見たくなって、YouTubeにダイジェストみたいなのあったから見たら、ダイジェストでも結構心が疲れた笑
後半のハラハラシーンや船が沈んでどうなるのか?てとこ、人が次々なくなっていく場面、結構きたわ…
+5
-0
-
276. 匿名 2025/02/24(月) 08:42:56
救護された人の集まりで、名前を聞かれジャックの名字を名乗るローズ
映画の終盤、昔話から現実に戻り年老いたローズがあのハートのネックレスを海に沈めるシーン
+14
-0
-
277. 匿名 2025/02/24(月) 09:01:53
>>26
あれ、プロ根性だよなぁと思う
一回みんな別れるんだけどまた戻って来るのが泣ける
音楽を愛して、音楽と仲間と共に死んでいきたかったのかな+25
-0
-
278. 匿名 2025/02/24(月) 09:06:15
>>21
TVで何度も放映されてる
サブスクにある
2ねんくらい前だったか、公開25周年記念で3D上映が行われて
短期間にも関わらず大ヒットした
それに超有名映画は古くても見てる人多いよ
ジュラシックパークとか、バック・トゥ・ザ・フューチャーとか+11
-0
-
279. 匿名 2025/02/24(月) 09:09:01
>>278
映画館でまた見てみたいなー
たまに早い時間で、懐かしの映画上映してたりするよね
私がタイタニック見た時、休憩なく一気に上映してたけど、今長時間の映画って休憩あるの?+10
-0
-
280. 匿名 2025/02/24(月) 09:18:15
>>279
25周年のとき行ったけど休憩なかったよ
平日夕方で満席
トイレが近くて心配していた旦那が、トイレのこと思い出すこともなくあっという間に終わったって言ってたw+6
-0
-
281. 匿名 2025/02/24(月) 09:24:47
>>279
エイドリアン・ブロディの『ブルータリスト』215分
前半100分の上映後、15分間のインターミッション(休憩)が設けられ、その後
後半100分の上映スタイルでの上映が決まった
画期的なことみたい(大昔は休憩上映、普通にあったとか)
休憩が15分だと女性トイレが混んでても行けるかな
長い映画でも安心だよね
昔、タイタニックは劇場で何回も見たんだけど、ジャックが出てこない現代パートや
おばさまたちのお茶のシーンで、トイレに行ってた
レオ様を1秒たりとも見逃したくなくて+4
-0
-
282. 匿名 2025/02/24(月) 09:33:00
>>279
絶対映画館のほうが良い映画ってあるよね
私、オペラ座の怪人を去年、再映で見たんだけど
正直、DVDで見て知ってるし見なくて良いかなと思ってたら
いやぁ~素晴しかった 別物だった
タイタニックは大画面で良い音響で見るに値する映画だと思う+10
-0
-
283. 匿名 2025/02/24(月) 09:45:18
華奢で少年っぽさの残る容姿なのに、中身は落ち着いた逞しい男なんだよね
ジャックは
明け方の海にようやく表れる救助船のカルパチア号
オレンジ色の朝の風景に現れる船が本当に綺麗だった
あと、若い3等航海士のロウが救命ボートで救助に戻るシーン
海に浮かぶ死者が不謹慎ながら、氷の彫刻みたいで美しいんだよね
音楽も、登場人物も、風景も、船も、全部美しい
こんな映画が見たいだよ~+13
-0
-
284. ガル人間第一号 2025/02/24(月) 09:56:20
『タイタニック』
ヒロインはコーラちゃん。
で、良いよなw。
( ≧∀≦)ノ+6
-0
-
285. 匿名 2025/02/24(月) 10:01:53
>>282
私こないだドラえもんのリバイバル上映見に行って同じように円盤持ってて何度も見たしなと思いつつ、だけど大山のぶ代さんのドラえもんが劇場で見られる機会なんてこれが最後かも知れないって行ったけど行って本当に良かったわ
大画面でドラえもん達が一生懸命頑張ってる姿かっこよかった。トピずれごめん+7
-0
-
286. 匿名 2025/02/24(月) 10:26:51
>>280
>>281
>>282
教えてくれてありがとうございます😊
何回も見てればここでトイレ行こう!って出来るけど、タイタニック上映当時に初見で行った時は、ここで見逃したらわからなくなるかな?って気持ちと当時立ち見までいて場内の混雑もすこくてトイレ行ける雰囲気じゃなかった笑
皆さんからのお返事見て、タイタニック大画面でもう一度見たい!リバイバルとか上映こまめに探して見行く!と思いました‼️+5
-0
-
287. 匿名 2025/02/24(月) 10:38:56
>>1
旦那さんは百貨店メイシーズの共同代表で議員であった。+10
-0
-
288. 匿名 2025/02/24(月) 10:58:13
船が沈む時にジャックがローズの肩を抱いて引き寄せてジャックの顔が少しギュッとなるところ+9
-0
-
289. 匿名 2025/02/24(月) 11:01:48
好きな映画なんて特にないやーと思ってたけど、私の好きな映画ってタイタニックだな+6
-0
-
290. 匿名 2025/02/24(月) 11:21:27
>>288
ローズが「初めて会った場所よ」って言ったあとのシーンかな?+7
-0
-
291. 匿名 2025/02/24(月) 11:38:39
>>9
あの出港シーンの音楽大好き+13
-0
-
292. 匿名 2025/02/24(月) 11:48:02
>>199
演奏の時には括り付けてないんだけど、(史実と混ぜてゴメンながら)恋人から贈られた大切な楽器だから、最期の時に身に括り付けて失わないようになさったようです。+15
-0
-
293. 匿名 2025/02/24(月) 11:50:44
>>14
分かります。横にキャルがボンヤリと写っていたのに、完全にジャックだけになるのも印象的+13
-0
-
294. 匿名 2025/02/24(月) 11:52:02
>>292
よこですが泣いた。
初めて聞いたエピソードでした。+11
-0
-
295. 匿名 2025/02/24(月) 14:03:19
ラストシーンの
沈んだ船の階段や装飾が鮮やかな色に蘇って
そこで2人が手を取るシーンかな+8
-0
-
296. 匿名 2025/02/24(月) 14:10:33
>>1
好きなシーンとは言えないけど拳銃自殺しちゃう船員さんいるよね。中学生の時は衝撃的だった。テレビで初めてそういうシーンを見たのかもしれない。+6
-0
-
297. 匿名 2025/02/24(月) 14:38:17
>>1
本当に最後のシーン。
静かに流れる音楽の中映される一つ一つの写真が、長かったローズの人生の中にジャックと交わした約束が垣間見えて号泣した。+19
-0
-
298. 匿名 2025/02/24(月) 15:07:48
>>255
人類の鏡だね😭+7
-0
-
299. 匿名 2025/02/24(月) 15:09:13
>>183
このレオ様、ちょっと私のセフレに似てるわ
最近は富美雄か鶴瓶みたいになっちゃったけどw+2
-0
-
300. 匿名 2025/02/24(月) 15:13:18
>>192
愛も命もお金で買えると思てる傲慢で、哀れだけど、キャルはキャルなりにローズを愛してたと思います+12
-0
-
301. 匿名 2025/02/24(月) 15:39:13
>>143
震えながら力強く笛を吹くこのシーン涙が止まらなかった、死の淵にいるのに瞳は生命そのものなの
絶望から肝が座る感じはタイタニックのローズやターミネーターのサラコナーはジェームスキャメロンの女性像だよね+8
-0
-
302. 匿名 2025/02/24(月) 15:47:32
誤射して、自決するマードックさん。いつも逝かないで…って思います😭+6
-0
-
303. 匿名 2025/02/24(月) 16:49:45
>>246
そもそも封鎖してる時点で紳士的じゃないよね。
水がこないようにかなって思ったけど、柵みたいなのだったら明らかに差別が理由なだけだし。
なんかそういう目線でみると余計悲しいシーンだわ…+6
-0
-
304. 匿名 2025/02/24(月) 17:57:17
>>31
>>276
私も。あそこで涙腺が崩壊した。
昔お転婆だったシワシワのお婆ちゃんが手摺りに登って長年自分を支えてくれたブルーダイヤを海に返すのよね+14
-0
-
305. 匿名 2025/02/24(月) 17:59:00
>>246
まあ、高い金払ってくれた人が優先なんでしょ
それに耐えられない紳士は自分の席をレディ達に譲ってたけど+7
-0
-
306. 匿名 2025/02/24(月) 20:22:51
>>19
そんなつもりないんだろうけど車のシーンがよぎったw+2
-0
-
307. 匿名 2025/02/24(月) 23:31:15
ローズが斧を取りに行って、ジャックのいる部屋に戻れるのがいつもすごいと思う
方向音痴な私は絶対に迷って戻れない+8
-0
-
308. 匿名 2025/02/25(火) 02:58:12
オープニングのタイトルバック。
波間の映像とあのBGMからすでに泣ける。
あと、出港の場面かな。
+6
-0
-
309. 匿名 2025/02/25(火) 08:04:46
アマプラ契約してる方、あと4日くらいで見放題解除されちゃいますよー。
見返したい方、忘れずにm(_ _)m+2
-0
-
310. 匿名 2025/02/25(火) 12:42:37
年老いたローズの周りに色んな写真
タイタニックでの事故はローズの人生の思い出の1つに過ぎない事が
切ない+4
-0
-
311. 匿名 2025/02/25(火) 20:34:18
>>1
映像にはなかったけどワンコも乗っていたしかわいそうだなとおもう
何が起きたのかもわからず混乱のなか冷たい海に投げ出されたり苦しくて冷たくて怖かっただろうな…+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する