-
1. 匿名 2025/02/23(日) 09:49:02
結婚してる方に聞きたいのですが、交際期間どのくらいで結婚しましたか?
主は今8ヶ月くらい付き合ってる方と結婚を考えています。
1年くらいの記念日あたりに入籍したいですがこれは早いのか?
皆さんのお話を参考にしたいです。よろしくお願い致します!+32
-32
-
2. 匿名 2025/02/23(日) 09:49:48
出会って3ヶ月でできちゃった結婚しました+15
-41
-
3. 匿名 2025/02/23(日) 09:50:02
3ヶ月。付き合う時には決めてて入籍日待ちだった+74
-16
-
4. 匿名 2025/02/23(日) 09:50:11
10年+89
-6
-
5. 匿名 2025/02/23(日) 09:50:22
年齢によってかなり違うやろ+135
-6
-
6. 匿名 2025/02/23(日) 09:50:31
+13
-5
-
7. 匿名 2025/02/23(日) 09:50:51
結婚前提で付き合って
籍を入れたのは1年半後だったよ+76
-1
-
8. 匿名 2025/02/23(日) 09:50:54
15年+9
-1
-
9. 匿名 2025/02/23(日) 09:50:57
遠距離で四年で結婚したよ。+12
-1
-
10. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:01
1年くらい(うち半年同棲)+35
-3
-
11. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:12
>>1
そんなに結婚を急ぐのは年齢的に?なのかな。1年目で結婚って相手が逃げそう。+29
-28
-
12. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:18
見合いなので7、8ヵ月かな+31
-1
-
13. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:19
3年半+12
-1
-
14. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:21
21歳で知り合って25歳で結婚したよ。+25
-3
-
15. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:30
半年
でも、結婚前提だったからだけど+42
-1
-
16. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:32
8年付き合って結婚したから、何があっても動じないかな
でも長いからって全て理解できるわけじゃないから、結婚したいタイミングでいいのでは?+17
-12
-
17. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:40
9年。大学卒業してすぐ結婚した。+58
-4
-
18. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:42
2年遠距離して、4年目で結婚しました!+6
-2
-
19. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:44
8年
私たちより周りの方がいつ結婚すんの?ってヤキモキしてるぐらいだった+24
-3
-
20. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:50
7年目+18
-1
-
21. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:53
2ヶ月+10
-1
-
22. 匿名 2025/02/23(日) 09:51:57
婚活パーティーで知り合ってから付き合い始めて交際半年くらいで結婚しようって話になって1年と少しで入籍しました。
結局結婚って付き合った時間よりもタイミングが重要だと思いますね。+13
-5
-
23. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:06
付き合って半年。
私が30歳になる年だったからか
旦那が早目にしてあげねば。と
思ってたっぽい。
私は気にしてなかったんだけど。+43
-3
-
24. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:09
1年以内+5
-0
-
25. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:18
>>1
28歳の時、付き合って1年半でプロポーズされて、その半年後に入籍した
お互いの誕生日も季節のイベント事も一通り2人で経験してから結婚したいという気持ちがあった+37
-0
-
26. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:22
3年。
結婚前に1年は同棲しておきたかったので、付き合ってすぐ結婚の意志をお互い確認して、お金を貯めて家を探して同棲⟶結婚。+15
-2
-
27. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:30
4ヶ月+8
-1
-
28. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:32
6年半。付き合い始めたのは高校生の時だったんで。+23
-1
-
29. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:35
ちょうど1年
その間、半年間同棲期間あり+8
-1
-
30. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:37
>>1
早い人は交際3ヶ月くらいで結婚する人もいるよ〜。
反対に10年近く付き合って別れる人たちもいるからタイミングが合えば交際期間短くてもいいんじゃない?
知り合いにどちらのタイプもいました。
私は2年付き合って結婚しました。
+45
-5
-
31. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:41
22で知り合って30目前で結婚+4
-2
-
32. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:53
2年目で婚約して3年目で入籍した。
私27、旦那29のときだった。+7
-3
-
33. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:59
長い方かも。6年で結婚して、、
4年で離婚+26
-1
-
34. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:59
結婚前提だったので交際から8ヵ月で婚約、結婚式準備して交際から1年4か月で結婚しました。+5
-1
-
35. 匿名 2025/02/23(日) 09:53:01
>>1
プロポーズされたの?
相手の希望は何て言っているの?+8
-4
-
36. 匿名 2025/02/23(日) 09:53:06
>>1
五年。
社内結婚した夫は3ヶ月から半年単位の海外出張が多かったから、交際期間が長くなってしまった。+5
-5
-
37. 匿名 2025/02/23(日) 09:53:06
>>6
2年以内に結婚してる人が半数以上も居るんだな
意外+46
-2
-
38. 匿名 2025/02/23(日) 09:53:25
>>5
20中盤くらいの年齢の人が1年目で結婚は考えがたい気もするよね。見極めたかったり他の人と付き合う可能性だったり…何かもったいない。たった1年で結婚を考えるのは30過ぎてるのかな。+11
-10
-
39. 匿名 2025/02/23(日) 09:53:39
出会って3ヶ月で結婚は決めたけど、旦那が1年間転勤で遠距離だったから帰ってきてから婚約して結婚式で2年くらい。+7
-0
-
40. 匿名 2025/02/23(日) 09:53:50
高校から付き合って5年で結婚した+8
-2
-
41. 匿名 2025/02/23(日) 09:54:02
>>11
30オーバーならわかるけど+7
-5
-
42. 匿名 2025/02/23(日) 09:54:22
年齢にもよらない?
個人的に20代前半なら数年付き合ってからにするけど、28過ぎてたら1年、30過ぎてたら半年、35過ぎてたらすぐ妊活したい+27
-1
-
43. 匿名 2025/02/23(日) 09:54:22
お付き合い2周年の記念日に入籍したよ。30代だとその位が多そう。+3
-1
-
44. 匿名 2025/02/23(日) 09:54:23
1年で結婚する予定が私が婚約中に癌になっちゃって、全部の治療が終わってから結婚した。
結局婚姻届出せたの2年2ヶ月のときだった。+26
-1
-
45. 匿名 2025/02/23(日) 09:54:26
出会ったその日に付き合い
2ヶ月で結婚した。
授かり婚ではなく。
+12
-2
-
46. 匿名 2025/02/23(日) 09:54:30
>>1
相談所だったし、3ヶ月でプロポーズされて
2ヶ月後に入籍してその1ヶ月後に式だった
式はどうしても準備かかかるね+9
-3
-
47. 匿名 2025/02/23(日) 09:54:35
5年
でも何となく初対面から長い付き合いになりそうな予感があった+3
-2
-
48. 匿名 2025/02/23(日) 09:54:41
5年付き合って結婚したよ。交際開始が18だったからというのもあるかも+9
-2
-
49. 匿名 2025/02/23(日) 09:54:58
一年で入籍って焦ってるのが中年感出ててキツい+5
-16
-
50. 匿名 2025/02/23(日) 09:55:11
一年半
付き合って一年で、同棲して
半年同棲(いつに入籍するって決めてた)して入籍したよ。
+7
-0
-
51. 匿名 2025/02/23(日) 09:55:15
>>11
相手がどれくらいその気か次第で
年齢はそこまで関係しない気がする+18
-1
-
52. 匿名 2025/02/23(日) 09:55:15
23から3年付き合って26で結婚した(同い年)+6
-0
-
53. 匿名 2025/02/23(日) 09:55:17
>>1
ここで相談するより相手に気持ち伝えたら?
参考にしてどうにかなるの?
1年は短いって言われたら伸ばすわけ?
結局2人のタイミングなんだから、腹割って話せばいいじゃん。
てかそもそも相手と結婚の話してるの?プロポーズされたの?
今8ヶ月で1年記念日に入籍とか、その前にやること山程あるけど。+7
-2
-
54. 匿名 2025/02/23(日) 09:55:17
5年付き合って28で結婚した。一年で結婚決めるってすごいなって思う。30代だとそういう人多いんだろうけど、はやまったー!って感じる人はいないのかな。+6
-2
-
55. 匿名 2025/02/23(日) 09:55:26
皆んな事実を書き込んでるのに、マイナス押す人ウケる+7
-2
-
56. 匿名 2025/02/23(日) 09:55:32
付き合って1年
それ以上付き合っても考え変わらなそうだし学生でもなかったから+5
-0
-
57. 匿名 2025/02/23(日) 09:55:41
実力者は付き合う前から
上級者は出逢う前から+1
-2
-
58. 匿名 2025/02/23(日) 09:55:46
>>1
人によるんじゃない?
早かれ遅かれ+0
-2
-
59. 匿名 2025/02/23(日) 09:55:46
大学時代の先輩と24歳の時に交際半年で結婚して専業主婦歴15年になるよ。結構して暫くは二人で色々デートとか楽しんで落ち着いた5年後に子供を産んだ。付き合った期間は半年だったから結婚生活も新鮮だったし、今も旦那が好き。子供も可愛くて大好き。+13
-6
-
60. 匿名 2025/02/23(日) 09:56:05
>>1
タイミングというか、お相手次第なのでは
夫とは昔の友達でしたが7月に久しぶりに再会、10月にプロポーズ、翌年正月に入籍して3月に挙式でした+9
-2
-
61. 匿名 2025/02/23(日) 09:56:22
>>1
早ければいいものでも長く続ければいいものでもない
タイミングが大事
焦って失敗するような事にならないように
私は結婚前提で交際開始から半年で結婚しました
それ以前に2年ほど趣味友達期間があったのお互いの事はそれなりに知っていたので+3
-3
-
62. 匿名 2025/02/23(日) 09:56:27
>>38
結婚願望のある30過ぎの女と付き合う時は相手の男もそれなりの事(重さ)を考えてる人多いと思う
何も考えてない奴もいるけど+21
-1
-
63. 匿名 2025/02/23(日) 09:56:44
>>35
確かに。相手はまだ考えてない可能性あるよねぇ+0
-4
-
64. 匿名 2025/02/23(日) 09:56:57
>>41
まぁ30過ぎると女の人は焦り始めるって聞くね。とは言え、自分だけが結婚、結婚と言っても相手がどう考えてるんだろう。例えば「いずれ結婚したいね」も男側は深く考えてない場合が多かったりする。+6
-4
-
65. 匿名 2025/02/23(日) 09:57:04
約1年弱かな?
半年でプロポーズだったので。+4
-0
-
66. 匿名 2025/02/23(日) 09:57:04
>>11
急ぐとかじゃないのよ。
元々結婚願望無くても、あっこの人と結婚したい!って出会った時から思えてしまうのよ。+22
-3
-
67. 匿名 2025/02/23(日) 09:57:05
遠距離してたので2年後+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/23(日) 09:57:14
付き合いは、2カ月くらい。
元々は、会社の同僚で5年くらい一緒に仕事してたから、お互いは知ってる仲でした。+5
-0
-
69. 匿名 2025/02/23(日) 09:58:01
>>6
2年未満で結婚する人が半数以上いるんだね。
婚活でスペックや年収がどうの〜って騒がれてるけど、実際のところあれは恋愛マイノリティの人達の話で、
恋愛ふつう勢は好き好き!で燃え上がって恋して若いうちに結婚に突入してる人が多いと思うわ正直なところ+25
-0
-
70. 匿名 2025/02/23(日) 09:58:14
>>1
25歳の時に、3回目のデートで結婚しようと言われて、すぐ結婚は早すぎるから半年後から結婚の準備して1年後に入籍しました。+2
-1
-
71. 匿名 2025/02/23(日) 09:58:26
>>1
年齢による+1
-2
-
72. 匿名 2025/02/23(日) 09:58:34
4年
でも出会った時期によるよね
私は19歳の時だったから4年付き合ったけど、今27歳だけどもし今誰かと付き合うなら1年くらいで結婚したいな+5
-1
-
73. 匿名 2025/02/23(日) 09:59:12
3ヶ月+1
-0
-
74. 匿名 2025/02/23(日) 09:59:37
8年目です
3年目から同居した
同居はしたほうがいいと思う+2
-3
-
75. 匿名 2025/02/23(日) 09:59:51
10代から付き合って6年
まあ、ちゃんと社会人になってからじゃないとだったからねぇ+6
-1
-
76. 匿名 2025/02/23(日) 10:00:20
婚活で出会ってから3ヶ月後に入籍した
結婚生活7年目、子供二人、土地購入、注文住宅と、順風満帆+4
-3
-
77. 匿名 2025/02/23(日) 10:00:52
>>3
うちも同じ感じ。
秋に出会って年内に結婚してる。
とんとん拍子ってこういう事なんだろうなーって思ったよ。+33
-6
-
78. 匿名 2025/02/23(日) 10:01:03
>>38
いや20中盤にもなると結婚は考えるよ。。結婚したいと思えない相手と付き合って時間無駄にしたらあっという間に30だし。
結婚する年齢の「中央値」は26〜27歳だよ、平均とは違って。+13
-4
-
79. 匿名 2025/02/23(日) 10:02:04
>>69
時間をかけて結婚するかしないか考えてたら、どう考えてもノーリスクなのはそもそも結婚しないことだもんね。こどもにしても。すぐ結婚か同棲してから結婚かとかも、どっちがいいかはケースバイケースだから難しいですね+7
-1
-
80. 匿名 2025/02/23(日) 10:02:47
>>55
なんでだろうね?事実なのに。
結婚できない人が僻んでマイナス押してるのかなぁ笑+6
-1
-
81. 匿名 2025/02/23(日) 10:03:28
2年半かな。
31歳のときにマチアプで出会って、出会って2ヶ月で結婚前提の同棲(お互いの両親にも挨拶済)。同棲したら価値観の違いで大喧嘩したり、別れる騒動があったりで、元々同棲半年後に入籍予定が、2年半まで延長。
入籍までこんなに長引くと思わなかったわ。+6
-0
-
82. 匿名 2025/02/23(日) 10:03:48
結婚を決めたのは半年ぐらい。結婚したのはそれぞれ半年。結婚1年間ぐらい。+1
-0
-
83. 匿名 2025/02/23(日) 10:04:16
>>35
プロポーズはされました!今度身内の方に会う予定です。
若くないしお互いバツイチ同士なので、早めに話し合って決めました。
+16
-4
-
84. 匿名 2025/02/23(日) 10:05:11
年齢とか環境によっていろいろ違うとは思うけど…自分はちょうど付き合って1年の記念日に入籍した
旦那が29,私が26の時
付き合って2ヶ月くらいで話の流れで結婚したいと思ってるって言われてそれから両実家に挨拶行って、その後なんとなく時期決めて、みたいな感じ
早いと言われることもあるけど、週2〜3ペースで会ってたからか「結婚するまでわからなかった…」みたいなことは特になかった
式は入籍後数ヶ月経ってからだったし、新婚旅行は仕事の都合がつく時期にしたから入籍からは1年以上経ってた+2
-0
-
85. 匿名 2025/02/23(日) 10:05:16
>>1
自分たちのタイミングで決めたらいいんだよ!お互いの気持ちが一番大事さ+4
-1
-
86. 匿名 2025/02/23(日) 10:05:28
>>1
付き合って3年
半できちゃった婚です笑+1
-3
-
87. 匿名 2025/02/23(日) 10:05:54
>>83
トピ主?
そこまで進んでるなら、トピ立てる意味ないじゃん。
勝手にしろよ。+15
-3
-
88. 匿名 2025/02/23(日) 10:06:06
3年
わたしが30歳になったとき結婚した+0
-2
-
89. 匿名 2025/02/23(日) 10:06:11
数ヶ月で半年以内
年齢がお互い30近くだったから結婚意識した付き合いだった
+1
-0
-
90. 匿名 2025/02/23(日) 10:06:15
>>1
付き合って半年ちょっとで結婚したけど、そもそも取引先の人で付き合う前から4、5年は打ち合わせ込みの食事会だったりで複数でも二人きりでも何度も会って既に気心だいぶ知った仲だったからって言うのが大きい
あとお互い取引先の人で下手な別れ方出来ない相手だから、付き合うなら気軽には付き合えないと思って付き合い出してたし
全くまっさらな状態から付き合った人なら、結婚前に3年くらいは付き合いたいかも+5
-1
-
91. 匿名 2025/02/23(日) 10:06:40
3年+2
-0
-
92. 匿名 2025/02/23(日) 10:07:02
>>78
これは女側のキャリアや経済力や住んでる地域によっても変わりそう+5
-5
-
93. 匿名 2025/02/23(日) 10:07:20
>>1
付き合って2ヶ月で結婚の話が出て、仕事の都合もあり一年半後に入籍しました。+3
-2
-
94. 匿名 2025/02/23(日) 10:09:52
遠恋3年同棲4年計7年付き合って結婚+1
-2
-
95. 匿名 2025/02/23(日) 10:11:37
4年
同棲期間が長かった
入籍する予定なかったけど、夫がホワイト企業に転職できて、結婚したら色々と恩恵が素晴らしかったのでつられて入籍+0
-0
-
96. 匿名 2025/02/23(日) 10:13:26
>>1
私は「結婚前提、一年以内の結婚を希望してる」と伝えてから付き合ったので、11ヶ月で結婚しました!
+4
-2
-
97. 匿名 2025/02/23(日) 10:13:54
結婚決めてから付き合ったけど
結婚までは3年かかった+0
-2
-
98. 匿名 2025/02/23(日) 10:14:29
23歳で付き合い始めて、29歳のときに結婚した。+0
-1
-
99. 匿名 2025/02/23(日) 10:17:11
>>77
横だけど出会いは何かな?
婚活とかお見合い?+5
-0
-
100. 匿名 2025/02/23(日) 10:17:47
25から付き合って29で結婚した。+0
-1
-
101. 匿名 2025/02/23(日) 10:17:48
>>17
13才から付き合ってたってこと?+34
-0
-
102. 匿名 2025/02/23(日) 10:18:36
4年+1
-1
-
103. 匿名 2025/02/23(日) 10:18:51
出会ってすぐ同棲して1年2ヶ月後に結婚しました+2
-0
-
104. 匿名 2025/02/23(日) 10:19:19
>>99
あんまり覚えてないんだよね笑
なんか一緒にいて、告白とかプロポーズとかもなく気がついたら結婚してた。
共通の友達もいないし、家も遠いのにたまたま出会った感じだと思う。
不思議な感覚。+4
-24
-
105. 匿名 2025/02/23(日) 10:19:50
>>1
良いと思う。
私は知り合って3年、2年半付き合って結婚しました。+4
-1
-
106. 匿名 2025/02/23(日) 10:20:12
>>1
2年付き合って結婚。
うち1年は同棲して、一緒に生活していけるかお互いに確認してから結婚したよ。
+4
-0
-
107. 匿名 2025/02/23(日) 10:20:56
>>104
横だけど数十年前の話ってこと?
そんな覚えてないなんてことある?+15
-1
-
108. 匿名 2025/02/23(日) 10:21:17
16歳の頃に付き合い始めて22歳で結婚
相手は年上、デキ婚ではない
15年立った今も仲良し+3
-0
-
109. 匿名 2025/02/23(日) 10:21:47
>>17
素敵+28
-3
-
110. 匿名 2025/02/23(日) 10:21:51
>>11
あなたは何年で結婚したの?
それとも独身でそれ言ってる?+5
-3
-
111. 匿名 2025/02/23(日) 10:22:43
20〜28の8年間
相手が国家資格とるまで待ってた+4
-2
-
112. 匿名 2025/02/23(日) 10:23:29
>>6
1ヶ月っていうのは凄いな〜
元々友達だったのかな?
相手のこと知るには時間が足りないよね+7
-1
-
113. 匿名 2025/02/23(日) 10:23:37
>>87
ザ・ガル民+2
-3
-
114. 匿名 2025/02/23(日) 10:24:37
>>83
バツイチならサクッと結婚しちゃえば良いよ。
式も無いだろうし、子供を考えてるなら1日でも早い方がいい。+9
-1
-
115. 匿名 2025/02/23(日) 10:24:47
本当は1年記念日にする予定でしたが、
彼の転勤が決まり付き合って10ヵ月で結婚する予定です!あと1週間後!たのしみ+7
-0
-
116. 匿名 2025/02/23(日) 10:25:12
>>11
>>83+1
-5
-
117. 匿名 2025/02/23(日) 10:25:47
4年+1
-1
-
118. 匿名 2025/02/23(日) 10:25:57
9年
20で付き合って29直前で結婚
若い時に付き合うと長めだよね+2
-2
-
119. 匿名 2025/02/23(日) 10:25:59
結婚を仄めかされたのは付き合って3ヶ月くらいの頃
付き合ってから1年で婚約
その半年後に入籍と結婚でした+3
-0
-
120. 匿名 2025/02/23(日) 10:27:20
半年。
勢いで結婚してあれから25年経ちました。結婚して3年後に子が生まれました+2
-1
-
121. 匿名 2025/02/23(日) 10:27:31
>>1
22で付き合い初めて25で結婚しました+5
-0
-
122. 匿名 2025/02/23(日) 10:28:09
7年くらいズルズル付き合ってた男とスパッと別れて新しい人と付き合って一年経たずに結婚した。今もめっちゃ仲良い。+6
-0
-
123. 匿名 2025/02/23(日) 10:28:10
>>1
25の時に3ヶ月で結婚決めて、半年で結婚した
デキ婚では無いですが、夫が転職するタイミングで引越しもするので急ぎました。
結婚して15年過ぎたけど幸せだよ。当時は早いから色々言われたけど関係ないね+6
-0
-
124. 匿名 2025/02/23(日) 10:28:14
>>66
私も27歳の時に初めて会った人に対して、この人と結婚する!と決めて動いたよ。それまで結婚願望なかったのに。
でも相手は私に対して全くそんなことは思ってなくて結婚までに3年かかった。+3
-4
-
125. 匿名 2025/02/23(日) 10:28:35
出会って1か月位してから付き合ってそれから5か月後位に結婚した。
だから出会って半年後には結婚したんだけどその間も式や新居の準備やらでめちゃくちゃ忙しかったからなんか記憶が曖昧。+0
-0
-
126. 匿名 2025/02/23(日) 10:29:06
>>107
だよね。笑
私が参考にしたくて質問したんだけど、嘘とは言わないけど信憑性下がった
流石に結婚しかもそんな短期間でなのに馴れ初め覚えてないとか不思議すぎる+24
-2
-
127. 匿名 2025/02/23(日) 10:29:32
付き合って1年で結婚した
当時私28、旦那31
マッチングアプリで出会ってお互い初めから結婚意識してたよ+3
-2
-
128. 匿名 2025/02/23(日) 10:29:35
>>1
一年の記念日に入籍、今年10年目。
私たちはちょうどいいと思った。
グズグズしてられる年齢でもなかったし。+4
-1
-
129. 匿名 2025/02/23(日) 10:29:37
出会ってからほぼ1年。
失敗した!
やっぱり同棲して金銭感覚とか生活態度見てからじゃないとダメだわ。
+6
-0
-
130. 匿名 2025/02/23(日) 10:29:57
>>107
言えない出会いなのかもね。+23
-1
-
131. 匿名 2025/02/23(日) 10:30:35
結婚に憧れているのかもしれないけど結婚は全然ゴールじゃない
いくらでも離婚する
結婚前はしっかり目を見開いて彼の性格や価値観が合うか確認した方がいい
結婚歴27年で現在後悔してるアラフィフです+1
-3
-
132. 匿名 2025/02/23(日) 10:30:35
>>1
ちょうど2年間くらいで結婚。
付き合って1年経たないくらいで結婚の話が出てた。その後お互いの仕事の繁忙期や結婚前提の同棲として部屋探し・引越し、と過ごしているうに数ヶ月が経って。両家へ結婚の報告や顔合わせの機会を設けるにあたり相手の両親が飛行機の距離に住んでいてスケジュール調整がパパッとはいかなかった、で2年。+5
-0
-
133. 匿名 2025/02/23(日) 10:30:52
4年
21歳の時に付き合い始めて25歳で結婚しました。+4
-0
-
134. 匿名 2025/02/23(日) 10:30:57
わたし18歳相手20歳で出会って3年後に交際開始、交際開始から1年くらいでお互いに結婚を視野に入れる、交際3年目の日に籍を入れました。
3年って自分的には良い区切りだと思ってる。+6
-0
-
135. 匿名 2025/02/23(日) 10:32:05
>>1
5ヶ月。今13年目。+5
-0
-
136. 匿名 2025/02/23(日) 10:32:50
>>107
よこ
マッチングアプリしていて自分の願望書いてるのかなと思った+15
-1
-
137. 匿名 2025/02/23(日) 10:34:53
25歳から1年くらい付き合って結婚決めて、27歳で結婚。
もう直ぐ結婚22年目です、こうやって見ると親より長い時間一緒にいるんだな〜と実感する(18歳で進学の関係で家を出たので)+6
-0
-
138. 匿名 2025/02/23(日) 10:35:00
>>129
どういう所が失敗したと思うのですか?
今離婚を考えてるのかな
子供いないうちの方がいいですもんね
+2
-0
-
139. 匿名 2025/02/23(日) 10:35:23
2年ぐらいだった気がする。
3年以上だと、結婚しないか、しても離婚する人を多く見てきた。
+4
-1
-
140. 匿名 2025/02/23(日) 10:35:33
大学1年から4年間付き合って結婚した+3
-0
-
141. 匿名 2025/02/23(日) 10:39:10
4年。+2
-0
-
142. 匿名 2025/02/23(日) 10:40:37
>>138
だらしないしとにかく金遣い荒い。
1000万収入あっても全然ラクじゃなかったし。
でももう子供たちも自立したからこのまま行くかも。
モラハラとかないし好き勝手やらせてもらってるからそこはいいけどもっと貯金できたはずだなぁって。+2
-1
-
143. 匿名 2025/02/23(日) 10:43:30
3年ですね+3
-0
-
144. 匿名 2025/02/23(日) 10:44:38
2ヶ月ぐらい、その前から友達だった+2
-0
-
145. 匿名 2025/02/23(日) 10:46:44
結婚前提で付き合い始めて無いけど、付き合って2ヵ月でプロポーズされてそこから半年後に入籍+1
-0
-
146. 匿名 2025/02/23(日) 10:51:43
>>1
5年付き合って25歳で結婚
でも旦那の不倫で離婚した
転職先で出会いがあり3年付き合ってアラフィフで再婚
今回は平和に楽しく過ごせてる
若い頃は相手の勢いに負けてたかも…
自分はどうしたいか、わかってるようでわかっていなかったと反省+6
-0
-
147. 匿名 2025/02/23(日) 10:53:15
>>4
うちも
時間の無駄だった+29
-2
-
148. 匿名 2025/02/23(日) 10:56:06
25歳の時に付き合って3ヶ月後+1
-0
-
149. 匿名 2025/02/23(日) 10:56:06
1年3ヶ月
4年半付き合って別れた過去があるからタイミングとお互い結婚したい気持ちがあるかどうかで変わる+3
-0
-
150. 匿名 2025/02/23(日) 10:58:20
学生の頃から8年付き合って適齢期に結婚した
適齢期に出会ってたら1年半くらい様子見てから結婚してたかな〜+0
-0
-
151. 匿名 2025/02/23(日) 11:01:00
>>1
2年前34歳のときに3ヶ月でプロポーズ、その3ヶ月後に結婚したよ
お見合いだから早かった+5
-0
-
152. 匿名 2025/02/23(日) 11:01:08
15年
中1からの付き合いだから一緒にいるのが当たり前過ぎて逆に結婚意識しなかった+1
-1
-
153. 匿名 2025/02/23(日) 11:03:38
>>83
いい大人であり、バツイチ同士の経験者じゃないか+5
-0
-
154. 匿名 2025/02/23(日) 11:05:21
大学で出会い付き合って10年
私も仕事が楽しくて辞めるなんて考えてなかったから、旦那が海外赴任にならなかったらまだ結婚してなかったかもと思う(今35才)
今の状況後悔はないけど、あの時反対選んでたらどうなってたのかは気になる+4
-1
-
155. 匿名 2025/02/23(日) 11:05:42
>>107
上京お見合い婚のママ友は出会って2ヶ月だか3ヶ月でもう結婚して一緒に住んでたと言ってたよ
目的が明白だから早いんだってさ+6
-0
-
156. 匿名 2025/02/23(日) 11:09:50
>>112
うん、一ヶ月はすごいよね。
コメ主さんが言われる通りもともと友達だったのかもね。
結婚適齢期になったり、結婚適齢期少し過ぎた頃にお互いフリーだったら、元々仲いいし結婚してもやっていけるだろうなって感じで
結婚する?
うん、年齢も年齢だしそうしよっか。みたいな。
ヤバい人でないことはわかってるから騙されてるとか結婚後とんでもないことになる不安がないからそういうのもありかもね+7
-1
-
157. 匿名 2025/02/23(日) 11:10:23
>>1
年齢的に焦ってるのかもしれないけど慎重になった方がいい。
彼氏を急かして付き合って1年で結婚した友達がすぐにこんな人だとは思わなかった…どうしようって言ってたよ。
ある程度付き合って一緒に過ごしたらわかりそうなことで悩んでたから、早まったな…って感じだった。+4
-2
-
158. 匿名 2025/02/23(日) 11:10:33
>>1
主さんとほぼ同じ
一年で結婚する予定だよ+4
-0
-
159. 匿名 2025/02/23(日) 11:10:42
8ヶ月、28歳凄く焦ってた、職場の若い子達が先に行くから御局様になってた、よく性格も知らず結婚したら甲斐性無しのクズ人間だった、子供の為に離婚が出来ず今に至る..せめて1年位交際してよく観察して見極めてからの方が良いかも。+7
-0
-
160. 匿名 2025/02/23(日) 11:11:58
>>23
そういう話、よく聞くね。
ちなみにうちの姉が同じ感じ。
一瞬姉かとおもった(笑)
多分違うだろうけど+9
-1
-
161. 匿名 2025/02/23(日) 11:12:53
>>107
多分仕事でいろんな人が集まる場所に行ったから、そこだとは思う。
とっても幅広くいうと夫と同業者だったから、その時かなと。
でも会社同士の取引とかもなかったし、なかなかこれだね!っていうものが思い当たらなくて。
ちなみに結婚して8年くらいだよ。
LINE交換もその時にいろんな人としてるから夫とした時のことは覚えてないし、その後何度か集まりもあったから自然と一緒に過ごすようになった感じだよ。
本当に自分でも不思議だから上手く言えないんだけどね。+5
-7
-
162. 匿名 2025/02/23(日) 11:14:22
年齢によるよね。
私は高校から付き合って5年後に結婚した。
それでも周りから見れば
23歳で結婚?デキた?ってなる人も居た+3
-0
-
163. 匿名 2025/02/23(日) 11:17:30
結婚前提に付き合って、コロナ禍始まって1年弱で同棲、入籍日考えたりお互いの親に挨拶行ったりでさらに1年弱で入籍、8ヶ月後に結婚式
コロナがなかったらもうちょっと早かったと思う+3
-0
-
164. 匿名 2025/02/23(日) 11:20:09
>>115
おめでとう🎉幸せにね!
転勤のタイミングで結婚ってよく聞くよね。
丁度よいタイミングだね。+2
-0
-
165. 匿名 2025/02/23(日) 11:20:35
23才で出会って1ヶ月でプロポーズされて、3ヶ月目に双方の両親に挨拶して婚約した。
実際に結婚したのは4年後。相手が社会人学生だったので資格取って卒業してから。+3
-0
-
166. 匿名 2025/02/23(日) 11:22:45
>>81
同棲してていろいろ別れる騒動あってもそのまま入籍までいけてすごいね!
そういうの乗り越えての結婚なら末永くうまくいきそう!+3
-0
-
167. 匿名 2025/02/23(日) 11:24:00
28歳で付き合って30歳で結婚
付き合った2年記念日に入籍したけど、プロポーズは付き合って10ヶ月ぐらいの時だった。+0
-1
-
168. 匿名 2025/02/23(日) 11:35:37
>>155
上京お見合い婚って、
旦那さんは東京在中、後の奥さんとなる人は地方在住で結婚相談所とかで知り合って交際期間は遠恋で2ヶ月後とかに結婚しよう!ってなってそれなら仕事辞めてもしくは転職して東京に行くね。みたいな感じ?
私今地方で婚活中ですが、
担当の方に、地方だと人少ないから県外の方も視野に入れたら成婚率上がりますよ!と言われたけど、遠距離でなかなか会えず相手のこと知る時間なさそうだし、休日に突発的な仕事が入ることが多いため遠距離の人と知り合って短期間交際は私には向いてないと思い今んとこ県内の人としかあってないけど、そういうケースでうまくいくこともやっぱりあるんですね。
今婚活上手くいってないので、私も今後時間のやりくり頑張って検討してみようかな。+3
-2
-
169. 匿名 2025/02/23(日) 11:43:37
9ヶ月で入籍しました。36歳。+0
-1
-
170. 匿名 2025/02/23(日) 11:49:13
>>1
4ヶ月で婚姻届をだしたよ
いまのところ幸せにやってる+4
-0
-
171. 匿名 2025/02/23(日) 11:51:17
結婚まで半年。学生時代のバイト仲間だったから性格は分かっていた控えめな人。社会人になって随分経過してから、たまたま私が勤めていたクリニックで再会。どうしても付き合いたくて押しまくり、最初は友達のままで、と断られた。その後、なんやかんやで付き合い結婚して、15年経過したよ。+2
-0
-
172. 匿名 2025/02/23(日) 11:52:03
>>142
なるほど…。
確かにその状況だと離婚より無のまま他のことで労力使う方がいいですもんね
ちなみに今はご主人様のお小遣いはおいくらくらいなのですか?
うちは5万〜6万です
+3
-0
-
173. 匿名 2025/02/23(日) 11:54:07
3年位かな
1年経ったら意識してたかな
30過ぎてたし+0
-1
-
174. 匿名 2025/02/23(日) 11:56:58
結婚は付き合って半年くらいで決めて式は3年後。
+2
-0
-
175. 匿名 2025/02/23(日) 11:57:16
8ヶ月
いつプロポーズ?とか早くしたくて仕方なかった+1
-0
-
176. 匿名 2025/02/23(日) 11:58:32
アラフォーなので半年で。+1
-0
-
177. 匿名 2025/02/23(日) 11:59:01
元々同僚で知り合いだったので、交際4ヶ月で籍入れました
あ、来週、結婚記念日だったわ…
15年目。
主さんのおかげで思い出せて良かった
感謝です+0
-1
-
178. 匿名 2025/02/23(日) 12:00:04
>>6
1年以内で結婚した自分の事を中々のスピード婚と思っていたけど
寧ろマジョリティだった+8
-0
-
179. 匿名 2025/02/23(日) 12:01:11
職場の同僚として出会って3年後に交際開始
交際期間3年で結婚
同棲も2年くらいした+2
-0
-
180. 匿名 2025/02/23(日) 12:07:59
>>168
横
どこの地方在住かわからないけど、もし他の地方も視野にいれられるなら愛知県や三重県も検討してみて。
男性の比率が高いから活動しやすいよ。+1
-1
-
181. 匿名 2025/02/23(日) 12:16:36
1年で同棲して2年で結婚した+1
-0
-
182. 匿名 2025/02/23(日) 12:24:04
>>3
気に入ればお互いに返事も早いはずだよね。何年も付き合わなければわからないと言う人いるけど、ゆっくりにされるのは優先順位がかなり後回しになっている。+8
-1
-
183. 匿名 2025/02/23(日) 12:24:19
>>4
私10年目結婚迫られたが今保留中
本音はあとしばらくはこのままお付き合いしたい+10
-4
-
184. 匿名 2025/02/23(日) 12:26:57
>>23
アラサーは急いでいるよ。いい話はいつまでも残らないと思うからね。次に急ぐ市場はアラフィフ、おそらく再婚市場。+6
-3
-
185. 匿名 2025/02/23(日) 12:30:09
6年
32で結婚+0
-1
-
186. 匿名 2025/02/23(日) 12:31:02
半年で婚約して1年の記念日に入籍した。+3
-0
-
187. 匿名 2025/02/23(日) 12:33:31
>>37
そんなに待たないよ。借金があればなおさらいいご縁でもないし。他に借金なく高収入の男性はいくらもいる。+4
-0
-
188. 匿名 2025/02/23(日) 12:35:43
>>12
お見合いはグズグズしないよね。ゆっくりしていたら他だってお見合いできるから。+9
-0
-
189. 匿名 2025/02/23(日) 12:36:55
一年半で結婚したよ。+1
-0
-
190. 匿名 2025/02/23(日) 12:37:31
付き合って4年で結婚
私の親が亡くなってプロポーズしてくれたけど悲しくそれどころじゃなくて1年待ってもらった+3
-0
-
191. 匿名 2025/02/23(日) 12:41:05
>>172
離婚するなら定年後かな。
退職金4000万として半分もらえるし。
今の家も私もリフォームとか払ってるし出てくのも嫌で。
小遣いは10万は好きに使ってる。
+2
-2
-
192. 匿名 2025/02/23(日) 12:53:01
8年
お互いにある程度お金貯めてからにした+0
-0
-
193. 匿名 2025/02/23(日) 12:58:11
>>180
そうなんだ!ありがとう!
ちなみに四国在住ですー。
広島岡山あたりまではいけそうかなとか考えてる。+0
-0
-
194. 匿名 2025/02/23(日) 13:01:26
1年半かな
私と付き合い始めて2ヶ月くらいで夫が私と同じ休みになるところに転職した
福利厚生の書類を二人で見ていて結婚休暇と祝い金がある!配偶者手当がある!これは廃止される前(私の職場はその少し前に祝い金と配偶者手当が無くなったから)に取得しようって仕事に慣れてきた頃に結婚した
そもそも休みを合わせるために転職したのもまずそこが合ってなければ結婚したときに大変だと思ってたらしい
+0
-0
-
195. 匿名 2025/02/23(日) 13:01:51
付き合ってすぐに結婚を考えて、一年後に結婚したよ。+0
-0
-
196. 匿名 2025/02/23(日) 13:05:48
>>156
友人とか、元から知ってる人なら安心だよね
私の友人の場合
ある日突然職場の後輩から「前から好きでした」って告白されて…って感じでした
(身元、収入、人柄は充分問題なしなのがわかるので、トントン拍子)+5
-0
-
197. 匿名 2025/02/23(日) 13:08:05
結婚を前提に3か月くらい
(その前に人柄を知るのに十分な4年があった)
+0
-0
-
198. 匿名 2025/02/23(日) 13:14:35
23から8年
長かった+0
-0
-
199. 匿名 2025/02/23(日) 13:15:22
>>17
あらぁ素敵+14
-1
-
200. 匿名 2025/02/23(日) 13:16:45
>>5
私は21歳から5年付き合っての結婚だった
もっと早くても良かったけど、途中2年間相手が仕事辞めて学校通ったから長く掛かった+0
-0
-
201. 匿名 2025/02/23(日) 13:17:13
>>11
逃げないよ、妬むな、妬むな笑。
1年交際で結婚って別に特別早くないよ20代半ば
からならよくある話。+5
-0
-
202. 匿名 2025/02/23(日) 13:23:47
>>191
1,000万の年収で4,000万も退職金出るんですか!
羨ましい…
それなら10万くらいはまあ
うちなんて900万ですが退職金0です
大企業なのに+1
-1
-
203. 匿名 2025/02/23(日) 13:25:56
8年。
20歳で付き合って
子供が欲しい歳で籍を入れた+0
-0
-
204. 匿名 2025/02/23(日) 13:28:39
2年+0
-0
-
205. 匿名 2025/02/23(日) 13:31:48
1年ぴったり
+0
-0
-
206. 匿名 2025/02/23(日) 13:49:30
結婚相談所経由だったから早かったよ!初めて顔を合わせた時からすごい会話が弾んで意気投合して、顔合わせから4ヶ月で成婚退会して、その半年ちょい後に入籍した。
現在結婚2年目、めっちゃ仲良しです。+1
-0
-
207. 匿名 2025/02/23(日) 14:46:35
33歳で出会ってすぐ付き合い始めた。付き合って3ヶ月後に「結婚したい」と言われ、付き合って1年記念日に正式にプロポーズされ、34で入籍した。+2
-0
-
208. 匿名 2025/02/23(日) 15:27:30
19歳から10年付き合って結婚しました
大学卒業後に彼がウィーンとパリに留学したので、合計7年の海外遠距離を経てなんとか結婚できました
+1
-0
-
209. 匿名 2025/02/23(日) 16:00:22
20〜25まで付き合った。
5年間。+0
-0
-
210. 匿名 2025/02/23(日) 16:22:58
>>5
20代なら何年でもいいけど、基本は30歳までにって意識があるだろうから、付き合う年月より30歳までに結婚したいって感じだと思う+0
-1
-
211. 匿名 2025/02/23(日) 16:40:45
>>178
私も一年で結婚したけど、自分達でも早い方だと思ってたし周りからも早いねって言われてたよ
結婚したの10年前だから今とはまたちょっと違うのかな?+5
-0
-
212. 匿名 2025/02/23(日) 16:42:52
今年入籍しました。
付き合って1年2ヶ月でプロポーズその5ヶ月後に入籍。37歳です。+2
-0
-
213. 匿名 2025/02/23(日) 17:03:03
>>1
結局早くても遅くてもうまく行く人はうまくいくしダメな場合はダメになる。長すぎる春で惰性からの結婚からの離婚や別れるなんてあるし主さんと彼氏さんで話し合って決めてね。年齢やタイミングによってはありだから+4
-0
-
214. 匿名 2025/02/23(日) 17:08:08
>>6
1回目の結婚が一年ちょうどくらいに婚姻届だして
再婚は3年10か月だった+0
-0
-
215. 匿名 2025/02/23(日) 17:13:00
>>202
え!退職金ないってどういうこと???
+2
-1
-
216. 匿名 2025/02/23(日) 17:26:20
年齢や状況による。
旦那のお姉さんが結婚早かったのに不妊で旦那も少しあせってた。
なので付き合って1年でお互い30歳で入籍した。
子供は翌年無事産まれた。+0
-0
-
217. 匿名 2025/02/23(日) 18:34:30
>>3
何歳の時に結婚したんですか?+0
-0
-
218. 匿名 2025/02/23(日) 18:34:35
1ヶ月!超スピード婚だった笑+1
-0
-
219. 匿名 2025/02/23(日) 18:45:16
>>1
19歳で3歳年上の夫と付き合って4年で結婚しましたがあっという間でした。1年なんてあっという間過ぎる!結婚して23年ですが、それもあっという間。+1
-0
-
220. 匿名 2025/02/23(日) 19:10:00
私は40歳で結婚しました。
女性が輝くのは30代後半です!
まだ安心して大丈夫だと思います!
参考程度で+0
-1
-
221. 匿名 2025/02/23(日) 19:20:53
>>4
私も10年。
お互い仕事が忙しかったのと
一緒に住んでいたのでなぁなぁになってしまって。
もっと早く結婚・出産&育児すればよかった。+6
-0
-
222. 匿名 2025/02/23(日) 19:58:04
25で出会って27で結婚した
+0
-0
-
223. 匿名 2025/02/23(日) 20:23:03
3年半。+0
-0
-
224. 匿名 2025/02/23(日) 20:54:59
7年
転勤が決まったので結婚した。+0
-0
-
225. 匿名 2025/02/23(日) 21:12:11
>>215
ソフトバンクなんですが退職金無しです
確定拠出年金なんです
ちなみにKDDIも確定拠出年金です
+3
-0
-
226. 匿名 2025/02/23(日) 22:08:50
付き合って3ヶ月です。その前の彼とは7年付き合ったけど、結婚まで辿り着かなかったです。+0
-0
-
227. 匿名 2025/02/23(日) 23:23:32
4ヶ月です
職場結婚で周りが知らないうちに結婚報告をしたので、いつの間に!?と社長達が驚いてました
喧嘩もせずに結婚したのでどんな結婚生活になるのかなと思いましたが、何だかんだ楽しく過ごしてます
私はインドアだけど、夫がアウトドアで旅行とかに連れて行ってくれるのが楽しみになってます
+0
-0
-
228. 匿名 2025/02/24(月) 00:01:21
19で付き合って24で結婚
夫は2歳上+0
-0
-
229. 匿名 2025/02/24(月) 00:54:14
27年+1
-0
-
230. 匿名 2025/02/24(月) 01:10:06
10ヶ月!+0
-0
-
231. 匿名 2025/02/24(月) 07:14:30
>>1
8ヶ月で婚約、10ヶ月で入籍しました。結婚するなら絶対この人がいいと思ったので。当時31才だったから交際期間が短いことは全然気にならなかった。結婚10年目で仲良しです。+0
-0
-
232. 匿名 2025/02/24(月) 07:19:52
丸3年
大学4年の冬に同級生と付き合い始めたけど、お互い地元で就職が決まってた。
「3年遠距離で仕事頑張ったあとに結婚しよう」って約束して離れて、本当にその通りになった。+1
-0
-
233. 匿名 2025/02/24(月) 09:19:34
付き合って1年半くらいでデキ婚です。来月で結婚して10年です。+0
-0
-
234. 匿名 2025/02/24(月) 15:39:41
>>1
そんな数字だけでわかるわけないのに…10代ですか?思考が幼いような。
24歳以下で結婚すると離婚率が半端ないけど、30過ぎぐらいになると初婚の方でも
同世代の大部分が結婚済で、離婚した人も大分増えるなどで、自分以外のも含めて経験値豊富になるから
半年以下で入籍されても長続きはしてます。
でも何度も言うけど個々の文脈次第ですよ。
うちは20代半ばで職場結婚で4年です。+0
-0
-
235. 匿名 2025/02/24(月) 17:44:04
>>23
一見上からぽい発言だけどなーんも考えず30前後の女性と付き合うよりちゃんと考えてるよね。+1
-0
-
236. 匿名 2025/02/24(月) 19:13:36
8ヶ月。結婚の話が出たのは半年め。
はぐらかす男たくさんみてきたから、
こんなにすぐに決断、行動してくれる人が
いるんだと感心した。+2
-0
-
237. 匿名 2025/02/28(金) 17:15:53
>>1
33歳。恋愛結婚だけど半年ちょうどで籍入れた。その2ヶ月後に妊娠発覚。
男が結婚したがったらサクサク進むんだなというのが感想。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する