ガールズちゃんねる

ローマ教皇、酸素吸入と輸血 バチカン「予断許さぬ状況」肺炎治療中

129コメント2025/03/23(日) 23:13

  • 1. 匿名 2025/02/23(日) 09:01:19 

    ローマ教皇、酸素吸入と輸血 バチカン「予断許さぬ状況」肺炎治療中:朝日新聞
    ローマ教皇、酸素吸入と輸血 バチカン「予断許さぬ状況」肺炎治療中:朝日新聞www.asahi.com

     ローマ教皇庁(バチカン)は22日、肺炎で入院しているフランシスコ教皇(88)の容体が悪化し、輸血や酸素吸入を受けたと発表した。


    教皇が前日より苦しみながらも椅子に座って日中を過ごしたとする一方、容体については「予断を許さない状況」と説明している。

    バチカンによると、フランシスコ教皇は22日朝、ぜんそくのような呼吸困難の症状を発症し、高流量の酸素吸入が必要になった。さらに、血液検査の結果で貧血を伴う血小板の減少が判明したため、輸血も必要になった。

    +39

    -6

  • 2. 匿名 2025/02/23(日) 09:03:08 

    涙がとまらない

    +6

    -35

  • 3. 匿名 2025/02/23(日) 09:03:12 

    ヨハネパウロ2世以降はイマイチ誰が誰だか分からなくなってしまった。

    +207

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/23(日) 09:03:28 

    >>2
    嘘つけ笑笑

    +29

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/23(日) 09:04:00 

    バカちんに見えた

    +10

    -19

  • 6. 匿名 2025/02/23(日) 09:04:37 

    神様は助けてくれんのか
    まだまだ徳が足りんな

    +68

    -20

  • 7. 匿名 2025/02/23(日) 09:04:58 

    私の見た教皇は正義だ

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/23(日) 09:05:24 

    この位の人が病院に行けばどんな状態でも生かされるわね、神の思し召しとは

    +121

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/23(日) 09:05:41 

    >>3
    本当この方しか分からない
    なんか人相凄い悪い人もいたけど名前知らない

    +60

    -4

  • 10. 匿名 2025/02/23(日) 09:05:49 

    >>3
    なんでパウロ二世は存在感があったんだろう?私も後は分からない。

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/23(日) 09:05:54 

    >>1
    サンロレンソサポーターのフランシスコ教皇のお早い回復を願います
    ご健在のうちに後任の教皇を決める事ができますように
    ローマ教皇、酸素吸入と輸血 バチカン「予断許さぬ状況」肺炎治療中

    +10

    -6

  • 12. 匿名 2025/02/23(日) 09:06:06 

    宗教的に輸血は大丈夫なの?

    +66

    -7

  • 13. 匿名 2025/02/23(日) 09:06:24 

    コンクラーベ

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/23(日) 09:06:25 

    年齢的にもそろそろ

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/23(日) 09:07:57 

    ゴッドファーザーPart IIIを観てから、この業界も真っ黒なんだなと思った

    +62

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/23(日) 09:08:02 

    >>9
    よこ
    スターウォーズの誰かに似てるお方もいらっしゃったよね
    お名前知らんけど

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/23(日) 09:08:55 

    後継者って決まってないの?

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/23(日) 09:09:48 

    >>17
    決まっていないよ。秘密裏に決まっているとは勝手に思っているけど。

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/23(日) 09:10:13 

    >>13
    煙でお知らせの!

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/23(日) 09:11:02 

    >>15
    業界笑

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/23(日) 09:11:19 

    >>16
    ベネディクト16世かな?
    2022年に亡くなったよね

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/23(日) 09:11:30 

    >>13
    本当に根比べだわ
    決めるのに時間かかる

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/23(日) 09:12:08 

    >>17
    世界各国のカトリックの1番偉い人(名称忘れた)が選挙(コンクラーベ)で選びんだよ

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/23(日) 09:12:54 

    >>10
    130か国近い国を訪問し信者非信者を問わず対話を繰り返した
    祖国のポーランドを含む旧東側諸国の民主化運動における精神的シンボルとなった他
    反戦平和を呼び掛け時には自ら平和運動にも参画した
    そのため報道に取り上げられる機会が歴代の中でも割と多かった

    2005年に亡くなられた後10年も経たずに列聖されたのもこれらの活動や布教活動が高く評価されたからかと

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/23(日) 09:13:51 

    >>20
    ごめん、私頭悪いから😂
    最も適切な呼称を教えて笑

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/23(日) 09:14:08 

    生きてる間に決めて良いんだっけ?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/23(日) 09:14:44 

    >>13
    裏側ドロドロしてるんだろうな

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/23(日) 09:14:50 

    >>12
    赤ちゃんのクリトリス切断して血吸ってるのってこの宗教?
    なんか動画で見たことある…

    +4

    -27

  • 29. 匿名 2025/02/23(日) 09:16:01 

    >>27
    金田一の旅行中だったらあの中で人死んでるよね

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/23(日) 09:16:48 

    >>21
    このお方だ
    ありがとう!

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/23(日) 09:17:22 

    >>26
    生前に教皇が退任の意向を示したらそれに合わせてコンクラーベが招集される

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/23(日) 09:17:45 

    >>2
    新鮮な玉ねぎでも切ってた?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/23(日) 09:19:11 

    >>17
    私にはまだ連絡来ないな

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/23(日) 09:21:22 

    キリスト教ってミサとか讃美歌とか美しいけど、歴史や布教の方法はドロドロしてるよね
    美しさとのギャップがすごい

    +34

    -3

  • 36. 匿名 2025/02/23(日) 09:21:38 

    >>13
    こんな時なのに近い時期にそれの映画あるのホンマ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/23(日) 09:23:09 

    >>1
    信心が足りない

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/23(日) 09:23:15 

    コンクラーベって、絶対に「根競べ」のことだよね?

    +6

    -11

  • 39. 匿名 2025/02/23(日) 09:24:06 

    >>34
    まだもうちょっと先じゃない?
    ライバル同士になるけどお互い頑張ろうね

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/23(日) 09:25:40 

    >>32
    アメリカって日本に原爆落とした賠償したっけ

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/23(日) 09:26:40 

    >>7
    シャカ乙

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/23(日) 09:28:38 

    >>38
    ラテン語のコン・クラヴィ(鍵がかかった)のイタリア語発音

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/23(日) 09:29:39 

    >>6
    88歳まで生かしてもらったんだから神様に感謝でしょう

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/23(日) 09:30:49 

    >>13
    「天使と悪魔」で覚えた言葉だわ

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/23(日) 09:32:44 

    >>32
    災害が起きてる世界中の国全部
    謝罪が必要な国ってこと?

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/23(日) 09:34:40 

    上智大学をご訪問された教皇聖下なので、お元気になられる事を心より願っております

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/23(日) 09:35:08 

    >>9
    歴代で見てみると人相悪いのがデフォって気もする
    骨肉の権力争いがどうしても垣間見える

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/23(日) 09:35:35 

    あら3月中旬にバチカン行く予定なんだけどなんか影響あるのかしら

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/23(日) 09:36:20 

    >>11
    わざわざ今予断を許さない状態というトピにアンカーまでつけてご健在のうちにってかなり失礼だよ
    もしくはご存命のうちにと言いたかったのかな
    それでも失礼だけど

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/23(日) 09:38:18 

    >>31
    へーへーへー🖐🏻🖐🏻🖐🏻

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/23(日) 09:40:07 

    >>9
    そのドラマティックなビジュアルから「暗黒枢機卿」のあだ名で愛されたベネディクト16世
    ローマ教皇、酸素吸入と輸血 バチカン「予断許さぬ状況」肺炎治療中

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/23(日) 09:41:00 

    韓国人に対して「国民に倫理的、霊的に生まれ変わるように」と真髄をついたのはこのかた?

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/23(日) 09:43:31 

    タイミング
    なくなったら公開延期はやだな
    ローマ教皇、酸素吸入と輸血 バチカン「予断許さぬ状況」肺炎治療中

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/23(日) 09:44:58 

    >>15
    少年への暴力暴露されてなかった?

    出世抗争もエグいのよ。

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/23(日) 09:50:04 

    >>13
    こん比べ?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/23(日) 09:52:21 

    >>25
    いや!とてもいい表現ですよ。
    まさに業界だもんね。宗教業キリスト界隈とか。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/23(日) 09:56:24 

    >>51
    在任中に世界各国でカトリック教職による性的虐待問題が発覚して炎上し
    防ぐための対応を取らなかったと盛大に叩かれたヨゼフさん

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/23(日) 10:02:11 

    >>51
    悪魔みたいな顔。ガチガチの保守。
    教皇庁内の政治的抗争に敗れて退位。700年ぶりの椿事。

    +11

    -4

  • 59. 匿名 2025/02/23(日) 10:02:20 

    >>24
    空飛ぶ法王、なんて呼ばれてたよね
    だから世界中がなんとなくヨハネパウロ2世を知ってた

    今だと飛行機の多用はSDGs関係の連中からごちゃごちゃ批判されちゃうし、同じ事はやりにくいんだろうな

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/23(日) 10:02:25 

    ペドいなかったっけ?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/23(日) 10:02:26 

    >>3
    ベネディクト様めっちゃキャラ立ってたじゃん

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/23(日) 10:06:12 

    >>22
    雑学ネタでよく出てくるね、コンクラーベは根比べって
    確か次の教皇が決まるまでは何日かかろうと全員が部屋から出られないとかの凄く厳しい決まりがあるんだよね、体力がある奴が勝つ、シンプルw

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/23(日) 10:16:48 

    >>3
    ヨハネパウロ2世の次の教皇でシスの暗黒卿(パルパティーン)みたいな人がベネディクト16世
    その次の教皇が今の人
    ローマ教皇、酸素吸入と輸血 バチカン「予断許さぬ状況」肺炎治療中

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/23(日) 10:17:35 

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/23(日) 10:19:52 

    >>8
    神のみぞ知る

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/23(日) 10:22:32 

    >>51
    ベネディクト16世と検索するとスター・ウォーズのパルパティーンって出てきますね。
    なんとも言えない気分になってしまった。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/23(日) 10:24:21 

    >>1
    88歳だと、もう高齢だからなぁ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/23(日) 10:32:50 

    マラキの予言では今の教皇か次の教皇が最後なのか。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/23(日) 10:36:22 

    へぇー、神は助けてくれないの。プギャー

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2025/02/23(日) 10:37:09 

    イルミナティ
    レプティリアン
    ロリペド
    アド●●●●ム
    赤い靴


    +2

    -4

  • 71. 匿名 2025/02/23(日) 10:37:22 

    >>15
    真っ黒黒黒黒っ黒ですよ。
    私たちの教区では司祭と修道女が駆け落ちしたり、司祭が女性信徒を妊娠させて司祭辞めてできちゃった婚したり。昔の話ですが。
    でもこれらは大人同士のことだからまだましですけど。子どもが被害者になるよりは。

    教会のお金を横領というのもあちこちでありましたねえ。
    司祭が勝手に自称カトリック校を建ててしまって、暴力団員の甥に経営を任せたものの、やがて仲間割れして甥がおじの司祭を撲殺しようとしたけど瀕死のところで救出。でも寝たきりに。その後司祭は死にましたが。滋賀の某中高一貫校です。

    1997年の札幌光星学園神父刺殺事件とか。人事問題をめぐって修道士が管区長の司祭を刺殺、自分も自殺した事件。

    有名なところでは、古い話ですが、BOAC英国海外航空スチュワーデス殺人事件。
    1959年、英国海外航空の日本人スチュワーデス(27歳。当時の言い方)が殺された事件で、捜査線上に浮かんだのは交際していたベルギー人神父(38)だった。
    しかし教会・修道会・教区・信徒はこぞってベルギー人神父を擁護。
    「神父さまが悪い女に騙された」
    というスタンスだった。
    警察へあと一歩のところまで追い詰めるも、ベルギー人神父は病気療養を理由に出国してしまい、あとは闇の中。1974年時効を迎えて終了となった。

    +40

    -2

  • 72. 匿名 2025/02/23(日) 10:40:43 

    >>70
    バカは、リアルでは行動に表れる。
    ネットでは投稿に表れる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/23(日) 11:00:41 

    >>12
    カトリックは異端のものみの塔聖書冊子協会とは違うから。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/23(日) 11:02:56 

    >>17
    >>23
    教皇が崩御したあとで、コンクラーベという選挙を行う。
    世界中の枢機卿がバチカンに集まって、お互いに適切と思われる人物の名を書く。
    ちなみに日本には枢機卿が二人いる。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/23(日) 11:07:45 

    >>46
    聖下という敬称は、ロシアとコンスタンティンポリ総主教に使う。
    ローマ教皇に使う敬称は「台下」。
    (ちなみに教皇の次に偉い高僧である枢機卿は「猊下」。)

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/23(日) 11:12:18 

    >>2
    早めの花粉症かな?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/23(日) 11:13:06 

    >>61
    見た目は暗黒卿だけど本格派

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/23(日) 11:22:13 

    >>6
    なんでも徳のせいにしてはいけない。
    あなたがいってるのは、損得の得

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/23(日) 11:22:34 

    >>6
    88でまだ欲しがるのか

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/23(日) 11:40:25 

    そもそもどうやって教皇って決めるの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/23(日) 11:42:35 

    >>1
    このバチカンが〜!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/23(日) 11:45:54 

    >>13
    新しい法王決まったら白い煙だすでぇ!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/23(日) 11:46:50 

    >>74
    生きてるうちに決めとけや~。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/23(日) 11:52:32 

    >>63
    どう見てもダークサイドなんだけど実は違うのよね

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/23(日) 12:00:12 

    >>80
    世界中の枢機卿らによる互選。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/23(日) 12:01:26 

    >>83
    前教皇のように生前退位した場合ならね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/23(日) 12:06:38 

    帽子は頭の角度に合わせて作ってるから落ちないらしいね
    後は髪があればピンで補助

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/23(日) 12:15:10 

    >>85
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/23(日) 12:16:01 

    >>75
    46です
    正解を教えて頂きありがとうございました😊

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/23(日) 12:22:54 

    >>12
    エホバと混同してる?

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/23(日) 12:33:34 

    >>1
    なる程ね、コンクラーベになるのかな?。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/23(日) 12:35:10 

    >>12
    OK

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/23(日) 12:36:05 

    >>85
    日本からは前川清の友達の枢機卿が参加予定

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/23(日) 13:30:12 

    枢機卿もフランシスコ教皇と変わらない高齢の方々ばかりだねえ
    ちなみに白が教皇になりうる可能性のある方々
    日本の前田先生と菊地先生はおふたりともそちら側
    List of current cardinals - Wikipedia
    List of current cardinals - Wikipediaen.wikipedia.org

    List of current cardinals - WikipediaJump to contentMain menuMain menumove to sidebarhideNavigationMain pageContentsCurrent eventsRandom articleAbout WikipediaContact usContributeHelpLearn to editCommunity portalRecent changesUpload fileSpecial pa...

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/23(日) 13:30:29 

    >>93
    前川清は前田枢機卿とお友達なの?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/23(日) 14:10:12 

    >>61
    人相悪かった方かw
    ラスボス感あったね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/23(日) 15:00:23 

    神も仏も居ないのかね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/23(日) 15:29:38 

    >>12
    エホバじゃないから大丈夫

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/23(日) 17:00:08 

    >>74
    カトリック校にいたから白柳誠一猊下のお名前はミサでいつも聞いていた
    帰天のあとに枢機卿のいない期間が長かったから2人体制を目指したのかな

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/23(日) 19:29:10 

    >>24
    暗殺未遂事件も印象的でした。私事だけど事件当時はカトリック系の幼稚園に通ってたから、みんなで法王の回復をお祈りしたよ。回復されて奇跡と思った。法王は、襲撃した犯人を赦したとか。
    私は無宗教ですが、自分の命が脅かされても、世界中で対話を続けられたこと、宗教の枠を超えて尊敬に値する方と思います。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/23(日) 19:47:19 

    >>6
    神様を願いごとを叶えてくれる機械のようにしか捉えてないところが悪い意味で現代日本人っぽい
    成功やお金欲しさにパワースポットだとか言って神社やお寺を利用するのはただの冒涜
    昔の日本人はもっと賢かった

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/23(日) 19:52:40 

    >>10
    >>24さんが指摘してるように

    >130か国近い国を訪問し信者非信者を問わず対話を繰り返した
    祖国のポーランドを含む旧東側諸国の民主化運動における精神的シンボルとなった他
    反戦平和を呼び掛け時には自ら平和運動にも参画した

    これはとても大きい
    命がけの行動で実際何度か暗殺されかけたしね
    あと教皇の立場からカトリックの過去の過ち(異端や異教徒に対してのものも)をちゃんと謝罪したのも歴史的な偉業だった

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/23(日) 20:44:55 

    >>5
    コンクラーベとかね
    何を根比べするのか

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2025/02/23(日) 20:58:13 

    Pope Francis urges people to get vaccinated against Covid-19 - Vatican News
    Pope Francis urges people to get vaccinated against Covid-19 - Vatican Newswww.vaticannews.va

    Pope Francis launches a powerful appeal for people to get vaccinated with approved Covid-19 vaccines, calling it “an act of love.”



    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/23(日) 21:59:10 

    Archbishop Vigano: Letter to American Catholics (related info & links in description)
    Archbishop Vigano: Letter to American Catholics (related info & links in description)old.bitchute.com

    (Note: Best quote from Vigano, “For this reason, it is understandable that Catholics feel somehow more protected by a Protestant President than by their “pope” – who is not Catholic and perhaps not even Christian – in the fight the President is lead…

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/23(日) 22:03:39 

    男女平等なら今度は女性が教皇になってもいいわけだけど、女性はないよね。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/23(日) 23:41:59 

    >>1
    今年は25年に1度のジュビリーで既にローマ・バチカンは大変な人出になってる
    もし亡くなられてコンクラーベと新教皇誕生になったら収拾つかないことになりそう
    今年ローマ行き検討してる人は来年以降にした方がいいかも

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/24(月) 00:09:24 

    >>106
    それはない
    ヨハネパウロ2世が女性聖職者はありえないと最終判断をしてる
    今の教皇もヨハネパウロ2世の言葉は有効で最終的なものだと言ってる
    神が弟子として選んだのは男であって、女は男のために男の一部から作られた男の従属物だから、聖職者以外は女性でも出来るけど聖職者は男性しかなれないのよ

    ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は、教義として女は男の従属物なんだよね
    でも現代では、女が自由が欲しい平等が欲しいというなら、保護者的立ち位置である男は、自分たちの従属物である弱く愚かな女に与えてやらねばならないという考えになってきてる
    女性に権利を与えるのは男性の施し、それがこれらの宗教における男女平等観なんだよね
    仕事や選挙権や位の継承などは男と同じになるように女に施してやるべきだけど、聖職者は別の話だろ、ってバチカンは考えてる

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/24(月) 00:45:58 

    >>21
    フォースの力を感じる笑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/24(月) 01:17:27 

    >>108
    そこがおかしいよね。男も女も同じなのにね。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/24(月) 04:10:54 

    >>24
    確か来日もしたんですよね?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/24(月) 04:20:17 

    >>71
    こういう話を聞くと、それこそなんで神はこの神父を逃したんだよって思ってしまう。
    結局神はいないんじゃんって。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/24(月) 07:59:38 

    >>6
    マジレスしてる人多いけど、皮肉だよねコレ?笑

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/24(月) 10:21:48 

    >>112
    神父を逃したのはバチカンから依頼された外務省だったと言われている。彼が一般人の外国人ならこんな重要参考人を、やすやすと国外に出しませんよ。

    彼が聖職者だったため、バチカンと日本国の間で密約があったのでは?、
    この事件が公になると、もっとヤバい事件が芋づる式に出てくることを教会側は避けたかったから?、
    日本(外務省)もバチカンを敵に回したくなかった?(バチカンを敵に回すということは、全てのキリスト教国家との関係がこじれることを意味している。カトリック国はもちろんプロテスタント国も)、
    など、いろいろ言われている。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/24(月) 10:38:07 

    >>106
    マザーテレサもシスター渡辺和子も最後まで修道女のままだった

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/24(月) 11:16:41 

    聖年なのに…
    無宗教だけどお早いご快癒をお祈りします

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/24(月) 11:30:54 

    >>115
    マザーテレサって教皇の器じゃないと思う

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/24(月) 16:39:39 

    >>32
    あっ、もう祖国に帰ってもらって大丈夫なんで、どうぞ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/24(月) 20:12:29 

    >>8
    動画で観たけど教皇の入院先のジェメッリ病院てなかなか古い感じの建物だった。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/24(月) 20:18:11 

    >>51
    若い時はイケメンでビックリ!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/24(月) 23:35:55 

    >>114
    神は、と言うかイエスはそれでいいのかね
    こう言うのを一番嫌うと思ったのに、聖職者のやりたい放題でキリスト教全般のイメージが悪以外なくなっちゃったじゃん。信者もそれでいいんだ?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/24(月) 23:41:17 

    >>120
    この写真からは想像できない...

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/25(火) 01:04:03 

    >>119
    Youtubeで病院の前でLIVE配信していて、像の下に信者さんらしき人達が集まってお祈りしてるね。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/25(火) 01:15:17 

    >>122
    中年の頃のは見つけた。
    ローマ教皇、酸素吸入と輸血 バチカン「予断許さぬ状況」肺炎治療中

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/25(火) 01:58:10 

    >>124
    え.....
    何があってああなったんだ.,,

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/25(火) 02:17:26 

    >>116
    無宗教と言いつつ聖年と言う言葉はちゃんと知っているところがいいね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/25(火) 15:20:44 

    >>111
    天皇陛下とフランシスコ教皇
    ローマ教皇、酸素吸入と輸血 バチカン「予断許さぬ状況」肺炎治療中

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/25(火) 16:59:41 

    >>115
    少なくとも女性が司祭職についてミサをあげてもいいと思うんだけどね。
    今はミサをあげられるのは司祭だけ。司祭不在の場合は(昨今は司祭も足らないので)、資格のある信徒や修道女が集会祭儀というものをあげる。これが出席率悪くてね。ありがたく思えないのかな?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/23(日) 23:13:08 

    さっき動画で観たけど
    3時間前に退院してバチカンに戻られたみたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。